- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/03(土) 18:06:48
わたしの近所の幼稚園はどんどんこども園になり、公立幼稚園は無くなりました。
子育て支援センターに行くと、3歳までにパートを見つけて保育園に申し込む人も増えてる印象です。
皆さんの周りはどうですか?+66
-154
-
2. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:41
幼稚園、保育園がなくなり子ども園です。
なにが違うかわかりません。+822
-42
-
3. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:45
違いがわからん+30
-34
-
4. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:45
減ってない
幼稚園でも18時くらいまで預かってくれる+761
-20
-
5. 匿名 2024/02/03(土) 18:07:57
>>1
こども園だけど、1号(教育利用)は20人クラスに1-2人くらいだよー。+180
-17
-
6. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:00
預かり保育のある幼稚園なら関係ないんじゃない?
うちは共働きだけど、預かり保育ある幼稚園に通わせてます。+410
-5
-
7. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:03
幼稚園は預けるところではなくて、通うところでは。学校と同じ。
世話させるところではないよ。+561
-45
-
8. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:09
えー、幼稚園人気だよ
少子化で定員割れしてるけど、人気なところは人気+423
-7
-
9. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:19
ガル見てると今も幼稚園に通わせる親が圧倒的に多い印象
いつも幼稚園絶賛して保育園をボロクソに叩くコメントばかりだし+359
-29
-
10. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:26
幼稚園200人居るよ+17
-4
-
11. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:28
近所の幼稚園は14時までだから共働きにはきつい+264
-4
-
12. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:31
>>1
働いてるお母さんめちゃくちゃ多いよ。保育園、こども園が多すぎて幼稚園なくなってきた。+177
-9
-
13. 匿名 2024/02/03(土) 18:08:55
うちは幼稚園だよ。私も幼稚園。
保育園ってプレイルームで遊んで昼寝するイメージしか無い。+142
-116
-
14. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:27
公立幼稚園は安いしやっぱ需要あるよ
私立幼稚園は減ってるかも
去年末っ子入園したけど上の子の時の半分しかいない+101
-18
-
15. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:36
受験者数は確実に減ったなと思います
在園している専業主婦の数も激減してる+95
-3
-
16. 匿名 2024/02/03(土) 18:09:56
公立幼稚園はうちの近所も無い。公立って1時間位しか預かってくれないし、今の幼稚園はほとんど放課後預かってくれる所が多いんじゃない?+94
-6
-
17. 匿名 2024/02/03(土) 18:10:19
+14
-2
-
18. 匿名 2024/02/03(土) 18:10:23
育休から復帰するの分かってるのに幼稚園に入れた人いる
案の定、参観や休みとか多いから仕事も休みまくってるわ+7
-15
-
19. 匿名 2024/02/03(土) 18:10:59
>>7
そんなことは聞いてない+110
-104
-
20. 匿名 2024/02/03(土) 18:11:16
最初幼稚園だったけど途中でこども園になった+32
-1
-
21. 匿名 2024/02/03(土) 18:11:39
○○幼稚園って名前だけどほぼこども園です。
2号認定の人もいれば1号認定の人もいる。
私は1号認定ですが、1号認定はクラスの3分の1くらいしかいないです。+118
-4
-
22. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:22
市内の公立幼稚園、年少さんだけ2クラスから1クラスになってしまったよ。幼稚園でも預かりもあるから働いてるお母さんでもいいんだけど、やっぱり保育園と比べたら親が参加しないといけない行事も何かと多い。+59
-1
-
23. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:25
>>1
幼稚園より保育園または幼保園かな
専業主婦は減ってるね
少子化も進んでるから更に流れが変わりそう
+83
-5
-
24. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:25
親の出番の多い幼稚園はずっと園児募集してる。バザーとか、夏祭りとかPTAがやるところ。19時まで預かりがあったり、園で習い事ができたりする幼稚園は大人気だよ。+163
-2
-
25. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:45
名古屋市立の幼稚園通わせてるけど幼児教育無償化で公立幼稚園は大体定員割れになった。全学年1クラスが普通になってきている。
園児同士も親同士も濃い付き合いになって逃げ場がない。+79
-1
-
26. 匿名 2024/02/03(土) 18:12:46
専業主婦がかなり減ってるもんね。+50
-16
-
27. 匿名 2024/02/03(土) 18:13:07
パートじゃ保育園に入れない。
保育園に入れなきゃ正社員の仕事も探せない。
2年チャレンジしたけど無理で、結局幼稚園に入れます。
保育園落ちるときって、行政から蔑ろにされてるような惨めな気持ちになるので二度と保活したくないです。+189
-9
-
28. 匿名 2024/02/03(土) 18:13:16
>>1
うちの家の周りは幼稚園もまだ選べるくらいにあるよ。1学年25人前後×3クラスだけど、仕事とかで預かりする子が1クラスに3人くらいいるかなー。+16
-2
-
29. 匿名 2024/02/03(土) 18:13:26
公立園は殆どない。だって徒歩通園、普段は13時、水曜は11時までとかだし。。
私立の幼稚園は結構あるよ。ただ昔より預かりが充実してる。園によっては19時まで預かってくれるから、保育園じゃなく幼稚園にしてる人もいる。+73
-4
-
30. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:01
>>2
料金体系が違う+137
-4
-
31. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:13
>>1
保育園が人気ってより、マンモス幼稚園の方が人気みたい。
小規模幼稚園は入る子減ってる。
もちろん共働きも増えてるのもあるけども。+102
-7
-
32. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:17
>>7
でも18時まで延長してくれたり、働いてるご家庭の助けをしてるので最近は保育園と変わらない部分もあるよね+198
-2
-
33. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:28
産院や支援センターなど0歳で知り合ったお友達は6人だけど、その中で幼稚園→2人。保育園→4人だから割合的には保育園の方が多いのかも。
大阪府の吹田市です。+7
-7
-
34. 匿名 2024/02/03(土) 18:14:39
>>1
確か統計的にも減ってる
保育園利用者は横ばい、幼稚園は激減しててこども園利用者は急増中+26
-0
-
35. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:07
うちの地域は人気なとこが3校あってどれも願書並ぶよ
1箇所は深夜やから並ぶ程+11
-1
-
36. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:32
幼稚園だけど延長するのはうちともう一人の女の子だけで息子が早く帰りたがってて保育園にするか悩むけど保育園遊んでるだけだからなあ。みんな小学受験の塾にそのまま行く。+21
-6
-
37. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:45
幼稚園の預かりに子供を預けて仕事をしてるけど、頻繁に預けてると周りのママや先生から、子供が可哀想という扱いをされる
週5で幼稚園が終わってから1〜2時間預けてる
+71
-0
-
38. 匿名 2024/02/03(土) 18:15:59
意外にいる。うちの両隣りや友人の子幼稚園。
あと、転勤族と結婚した友人多いのも関係してるかもしれないけど。+30
-0
-
39. 匿名 2024/02/03(土) 18:16:20
>>9
それは年齢層と田舎率の高さだよ+93
-12
-
40. 匿名 2024/02/03(土) 18:17:05
>>26
都心、若い世代ではほぼいないよ。+11
-17
-
41. 匿名 2024/02/03(土) 18:17:23
転入超過の地域ですが、幼稚園も満員ですね
補助金が出ても月額8万以ほどかかる幼稚園も満員です
+14
-1
-
42. 匿名 2024/02/03(土) 18:18:18
>>36
お受験率高い幼稚園だとそうだよね。ママ友とずーっと小学校受験の話してるよ。+37
-1
-
43. 匿名 2024/02/03(土) 18:18:19
>>13
今は保育園の管轄も厚労省じゃなくなったから教育する施設に変わったけど、そもそも厳しい勉強系の園には入れたくないって人増えてる
特に今は幼稚園も保育園も認定こども園も差がないから、仕事してる正社員ワーママでわざわざ幼稚園に預ける人はかなり減ってると思う
昔は共働きでも幼稚園っていたけどね+65
-14
-
44. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:08
幼稚園って朝早くから預かってもらえないよね?
いつも8時前に前を通るけど、来てる人いない。+12
-3
-
45. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:19
>>32
でも上にも書いたけど、幼稚園に子供をいれる人や幼稚園の先生はまだ偏見がある人が多くて、頻繁に預けてると子供が可哀想と言われるよ
だから預けにくくなってしまった+5
-20
-
46. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:22
>>6
転園した?
うちも共働きだから最初っからこども園か保育園か、年齢行ったら幼稚園かで迷ってて+11
-0
-
47. 匿名 2024/02/03(土) 18:19:50
杉並区 近隣幼稚園2園閉園が決まりました。
日々の延長保育はあるけど、朝は9時からだし、
長期休みは無し。働く母を支援できるものではないので、閉園も時代的に納得です。我が子通わせていて、保育ものびのび系で評判よかったのですが。+52
-2
-
48. 匿名 2024/02/03(土) 18:20:35
減ってるなと思うし、こども園に変えないと生き残れないと思う。+14
-2
-
49. 匿名 2024/02/03(土) 18:20:38
>>32
じゃないと私立幼稚園は人数確保できないからだよ
通ってお金払ってくれる園児がいるから私立幼稚園は成り立ってる
今どき預かりありませーんの幼稚園なんか多分全然人が来なくて潰れる+137
-1
-
50. 匿名 2024/02/03(土) 18:20:44
>>2
保育園と幼稚園じゃ投入されてる税金が全然違うよね。だから、苦しい幼稚園は子ども園に変えたりしてるよね。国で見たら保育園は税金かかるから幼稚園のが良いんだよね+138
-13
-
51. 匿名 2024/02/03(土) 18:20:47
夫の転勤で引っ越してきて、自分も仕事辞めちゃってたから保育園の選択肢無く幼稚園に入れました!そんなに親が出ていかなくていい幼稚園なので入園してから短時間のパート探して働いてます。+30
-2
-
52. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:00
>>41
うちも転入超過の地域だけど(確かトップ3)
幼稚園児は減ってるみたい
今までが多すぎたのもあるかも+6
-0
-
53. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:05
>>9
ガルは専業主婦に厳しいからね
でも幼稚園じゃ無いと小学校受験で不利になる可能性がある
直接的では無いけど間接的にね+20
-30
-
54. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:16
>>45
幼稚園教諭は保育士免許ある人も居るし、たぶん他のお母さんもそんなに人のこと気にしてないと思うよ。+21
-1
-
55. 匿名 2024/02/03(土) 18:21:48
うちの幼稚園預かり保育あるけどそんな長くない。園庭も大きくて先生方も良い先生ばかりなのに、近隣の保育園や長くやってくれる幼稚園の方が人気。勿体無い。+10
-0
-
56. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:04
>>44
うちの幼稚園は7時半からある。私は使わないけど働いてる人とか使ってる。+16
-0
-
57. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:05
>>7
その通りだと思う
少なくとも私はその理解だから、働いていない私は子供たち幼稚園に通わせてます
働いてたら保育園に「預けて」だと思う+112
-28
-
58. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:14
>>2
保育園と認定こども園の管轄はこども家庭庁
本当は幼稚園もこども家庭庁にしたいけど、幼稚園親が反対するから出来ないみたい+23
-18
-
59. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:24
>>34
幼保連携こども園なら別に預かり保育って概念存在しなそうだからなぁ
共働きは幼稚園と保育園どちらのメリットも享受できそうだから利用しやすいと思う
あくまで想像だから実際は違うかもしれんけど+2
-2
-
60. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:35
>>53
共働きの方が最近は叩かれてない?子供可哀想だの保育園ってレベル低い〜ププみたいなコメントよく見るよ。+36
-9
-
61. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:41
>>49
それは、あるかもね。
それでなくても少子化だしね。+33
-0
-
62. 匿名 2024/02/03(土) 18:22:59
>>32
満3歳から入れるとこ増えてるもんね+26
-0
-
63. 匿名 2024/02/03(土) 18:23:36
>>53
そもそも小学校受験自体、首都圏かつ富裕層の話で限定的なんだけどね。ワーママ弾きする小学校は多いね。洗足とか雙葉とか。+16
-1
-
64. 匿名 2024/02/03(土) 18:24:04
>>9
小さい子は親といるべきみたいな人が幼稚園に行く
先生も基本そういうスタンス
だから預りはあるけど、可哀想に思われて辛い
+12
-11
-
65. 匿名 2024/02/03(土) 18:24:45
>>9
むしろ大昔に幼稚園通わせてた高齢時代遅れ専業主婦が保育園叩いてると思う+155
-31
-
66. 匿名 2024/02/03(土) 18:25:17
>>63
子供を私立小に入れてる友達がいるけどしばらくは送迎必須だし、学校の近くに引っ越してた+7
-1
-
67. 匿名 2024/02/03(土) 18:25:47
田舎だけど、保育園はすぐ満員になるから幼稚園に申し込んだ(選ばずに空きがあるところ適当に)
私は8時~18時勤務なんだけど、預かり保育があるから問題なかった
うちの園は1時間ごとじゃなくて16時以降は1日500円+8
-1
-
68. 匿名 2024/02/03(土) 18:25:57
認定こども園だけど、減ってる気がしない。
預けることは出来るから、預けて働いてる人が多い。+2
-0
-
69. 匿名 2024/02/03(土) 18:26:00
>>2
うちの園なんて幼保園で何が違うって帰る時間がちがうだけよ
幼稚園は13時
保育園は19時まで
担任の先生同じ、部屋同じ、やってること同じ、給食費同じ
私が子供の頃は幼稚園は少し勉強するところ(小学生に向けて)
保育園は親が仕事して遊んで待つところ
って感じだったけど今、違いがわからん+355
-4
-
70. 匿名 2024/02/03(土) 18:26:09
>>7
保育園もこども園も3歳以上はただ世話するだけじゃないでしょ?
逆に幼稚園も延長保育が増えてるし、実質な差ってないよね+80
-8
-
71. 匿名 2024/02/03(土) 18:26:43
子供は幼稚園だけど、この2年ぐらいで働くお母さんのニーズを考えだしたなぁという印象!
春夏冬の長期休みも平日毎日利用可。
早朝預かり7:30から。
延長保育最大18:30まで。
これなら働けるお母さんも多そう。+9
-2
-
72. 匿名 2024/02/03(土) 18:27:34
>>9
これにプラスな時点で逆じゃん。
むしろ保育園と幼稚園何ら変わらない!何なら管轄を一緒にしたい層がいて怖いわ。リアルだと例外はあるにせよ、違いがあることを感じてるからでしょ。+5
-19
-
73. 匿名 2024/02/03(土) 18:27:54
>>67
500円高ない?
20日で1万?
週1延長とかなら安く感じるけどフルタイムなら週5だよね+1
-10
-
74. 匿名 2024/02/03(土) 18:28:03
>>53
私立小学校って全国で1%未満だよ
それも大都市部だけ
多くの人には関係ない+32
-3
-
75. 匿名 2024/02/03(土) 18:28:36
>>70
園にもよるけどぜーんぜん違う。預けてみたら分かるよ。何より小学校入れば分かるよ。+9
-23
-
76. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:08
18時まで預り保育ある幼稚園だけど、あまり推奨していない印象を受ける。
パート始める人が増えたら、人手が足りないからかな。+11
-0
-
77. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:09
>>72
元々幼稚園だったところが認定こども園になってるけど何も変わってないよ
実質管轄の差なんてほとんどなくて幼稚園保育園の独自の方針なんでしょ+6
-1
-
78. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:32
>>69
帰る時間が違う→十分違うと思うんだけど+20
-55
-
79. 匿名 2024/02/03(土) 18:29:36
>>1
幼稚園が定員割れしすぎてるみたいです。催し物があるときにたまたま甥っ子連れて塀の外から見てたら、どうぞどうぞ中で見てってください!!って先生が入れてくれたこともあった。前はそういうことしなかったから、大変なんかな…とは思った。+22
-3
-
80. 匿名 2024/02/03(土) 18:30:06
保育園無償化の影響で減った。学年120人いた人気の私立幼稚園は40人強だって。うちの子行ってた園も30人強なったと言ってた。延長保育は有料だから保育園の方がお得なんだってさ。+8
-0
-
81. 匿名 2024/02/03(土) 18:30:07
昔ながらの14時降園、午前保育の日も週1あり、夏冬春休みもしっかりありっていう幼稚園を希望する人は減ってるだろうね。というか、そういう園自体が今は減ってきて、お受験幼稚園だったり大学付属幼稚園も預かり保育を始めたり、長期休みも子供を預かったりしてるものね。+9
-0
-
82. 匿名 2024/02/03(土) 18:30:27
>>77
元々幼稚園なのにやってけないからこども園に変えてるんだから、そんなとこは変わらないと感じるでしょうね+0
-3
-
83. 匿名 2024/02/03(土) 18:30:31
>>1
1度園開放行った幼稚園は30人位毎年入園するらしいので幼稚園は健在ですよ!
近所には他に2件あります。+7
-0
-
84. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:17
>>73
16時以降ってことは18時過ぎまで預けても500円なんでしょ? 安いと思ったけど+26
-0
-
85. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:33
逆にこども園がない
公立幼稚園もない
保育園がいくつかあるのと私立幼稚園が2つ(超のびのびと超勉強系)だけ+8
-0
-
86. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:39
>>75
それも初めだけだよ笑
大人になってから、あなた保育園卒でしょ?なんて人いないわけだし。+45
-5
-
87. 匿名 2024/02/03(土) 18:31:40
>>45
気になってた幼稚園がそんな感じだった
HPにうちは延長保育は行ってないこと・子供のことを考えて〜みたいな事が書かれてておお…となった笑+8
-1
-
88. 匿名 2024/02/03(土) 18:32:08
近所の幼稚園閉園してたなー
少子化だね+4
-0
-
89. 匿名 2024/02/03(土) 18:32:42
>>69
シンプルな疑問なんだけど、夏休みとか冬休みとか幼稚園はやってないけど、幼保だとやってるんだよね?
そーいう時、専業主婦家庭は行かないんだろうか
+35
-7
-
90. 匿名 2024/02/03(土) 18:32:42
>>73
横だけど16時から18時までの2時間を20日間預かってくれて1万円って高い?めちゃくちゃ有難いけどなぁ。
+21
-0
-
91. 匿名 2024/02/03(土) 18:32:47
>>9
幼稚園も預かりしてるからそんなにびっくりするほど減らないと思う+29
-0
-
92. 匿名 2024/02/03(土) 18:33:34
>>54
でも、預かり預けるのも可哀想だし…みたいに話しているのをよく聞く
+3
-5
-
93. 匿名 2024/02/03(土) 18:34:15
>>84
保育料プラス月1万だよ
まあ価値観はそれぞれか
うち3人目2歳児で通ってるから半額18000円
満額なら36000円プラス1万って思ったら高いな+4
-5
-
94. 匿名 2024/02/03(土) 18:34:46
>>4
預かってくれるけど延長料金がかかるし夏休みもあるから共働きは保育園やこども園が向いてると思った。+166
-6
-
95. 匿名 2024/02/03(土) 18:35:28
>>89
夏休み冬休みは1号認定児(幼稚園児)は休み
2号認定児(保育園児)は親が仕事の時のみ登園するよ
運動会とかの振替休日も1号さんのみ休み+68
-1
-
96. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:18
>>89
夏休み、冬休み、春休みは幼稚園部は休み
年長ぐらいになると親結構働き出すからクラスで3.4人が幼稚園
新学期になったらくるって感じだよ+21
-0
-
97. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:21
>>58
幼稚園の親の意見を政府が反映してくれてるの?
どうやって意見するのか教えてほしい。+53
-1
-
98. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:25
>>34
プライド高い専業主婦が大暴れしてるけど、実際減ってるよね+6
-2
-
99. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:40
>>58
というか保育園は福祉だから厚労省管轄だったのが嫌で騒いだからじゃん。元々無償化対象外だったんだよ。+30
-4
-
100. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:54
>>79
有名お受験系幼稚園、を除けば今はどこも定員割れしてるみたい。保育園は増えたけど落ちてる人も多いね。+8
-1
-
101. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:02
私が利用してる園は同じ学校法人が保育園と幼稚園両方経営してるけど、年少で保育園→幼稚園に転園する人が2割居る。
幼稚園は私立の小学校受験する子から人気があるみたいで、結構離れた所から通ってる子もちらほら居る。
うちは保育園だから、幼稚園が放課後に園内で習い事できるサービスやってるのいいなーって思ってる。
バレエとかめちゃくちゃ倍率高いってきく。
+5
-0
-
102. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:05
>>89
うちの私立幼稚園は預かりあったよ。卒園から数年経ちますが、働く人や預けたい人向けに18時半くらいまであったから園によって違うと思う。+51
-1
-
103. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:26
>>36
保育園遊んでるだけって…子ども時代って遊びが一番大切だから
勉強とかお披露目会ばかりの幼稚園だと子どもが無理してる可能性もあるよ+61
-4
-
104. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:37
>>95
認定児によって違うのか
勝手な偏見で図々しい専業親は夏休みも行かせてるのかと思ってたわw
ありがとー+4
-50
-
105. 匿名 2024/02/03(土) 18:37:51
>>92
横だけどさっきからしつこいなー
なら黙って保育園にすれば良くない?何を迷うの?+7
-2
-
106. 匿名 2024/02/03(土) 18:38:25
>>17
お前が言うな+0
-0
-
107. 匿名 2024/02/03(土) 18:38:32
>>62
20年位前に3歳児のクラスに入れたから約4年幼稚園通ったけれど、コミニュケーション能力つくし、良い事づくしだった。+5
-4
-
108. 匿名 2024/02/03(土) 18:38:42
>>13
うちは普通の保育園だけど色々やってると思う。幼稚園なら何するの?+23
-7
-
109. 匿名 2024/02/03(土) 18:38:57
>>92になんでマイナス?
他人のことは気にしてなくても、働きたいけど預かりに預けるのは可哀想だから…って話してるママ達多いよ
根本の考え方が違うんだと思う
+5
-3
-
110. 匿名 2024/02/03(土) 18:39:02
最近の幼稚園は延長保育や長期休暇の預かり保育も充実してるから、無償化スタートして年少から保育園→幼稚園に転園する人も多いよ。
幼稚園は親が休みの日に預けても何も問題ないし、ワーク系が好きな子には保育園では物足りない子もいるし、選択肢が増えるのはいいことだと思う。+7
-2
-
111. 匿名 2024/02/03(土) 18:39:06
>>9
保育士のニュース見て幼稚園の先生はそんな事しない!にプラスついてて偏見すごいなって思った+55
-10
-
112. 匿名 2024/02/03(土) 18:39:06
>>46横ですが共働き親遠方なのに保育園は受からなかったからこども園に預けて預かり利用してフルタイムで働く感じにしました。+15
-1
-
113. 匿名 2024/02/03(土) 18:39:24
>>80
子供が激減してるからね。うち、小学校もすごい減ってる。保育園も作りまくってそのうちこんないらなくなると思う。+7
-0
-
114. 匿名 2024/02/03(土) 18:39:57
>>108
ヨコだけど自分が最初にその色々とやらを言ったらどう?+4
-10
-
115. 匿名 2024/02/03(土) 18:40:09
>>107
保育園の子の方が発達早いよ。+4
-18
-
116. 匿名 2024/02/03(土) 18:40:25
>>98
保育園も落ちてるんだね
その代わりこども園爆増してる
多分保育園、幼稚園は右肩下がり、こども園が右肩上がりで推移していくんだろうな+5
-0
-
117. 匿名 2024/02/03(土) 18:40:56
>>111
横。保育園はみる時間長いからきついだろうなと思うよ。幼稚園は時間が短いから先生たちも耐えられてる部分はあるでしょうね。+44
-3
-
118. 匿名 2024/02/03(土) 18:41:32
>>105
幼稚園に近いから幼稚園にしてるんだよ
幼稚園に入れる人の意識と保育園に入れる人の意識って最初から違うのよ
全員ではないけど傾向は確実にあるよ
認めたがらない人がいるみたいだけど+2
-11
-
119. 匿名 2024/02/03(土) 18:41:44
>>92
幼稚園でたまに預かり保育利用するけど、園で持参のおやつ食べれたり、少人数だから先生と付きっきりで遊べたりできるみたいだから喜んでるよ。
まぁ毎日ではないからね。+7
-0
-
120. 匿名 2024/02/03(土) 18:42:02
公立幼稚園がそもそも無い地域なのですが。
幼稚園だと、私立幼稚園か、幼稚園から認定子ども園に移行した所があります。
うちの子も認定子ども園にしました。
仕事してたので預かりもフル活用して、時間帯は保育園と変わりなし。
広い園庭、完全給食、80台規模の駐車場、幼稚園ならではのカリキュラムが充実してたのが決め手でした。
保育園から2歳で子ども園に移ってくる子もいましたし、仕事して預けられれば幼稚園型は人気なんだと思います。+8
-1
-
121. 匿名 2024/02/03(土) 18:42:05
>>94
働いてたら延長料金も償還払いで戻ってくるはずだけど。夏休みの預かりもじゃない?+56
-3
-
122. 匿名 2024/02/03(土) 18:42:37
>>13
うちも幼稚園だけど、もし保育園なら遊ばせる保育園選ぶ。長時間預けられて更に勉強や習い事も、更に軍隊みたいに厳しい(私の幼稚園w)とか子供おかしくなりそう。+60
-4
-
123. 匿名 2024/02/03(土) 18:43:02
>>109
そんなこと言ったら保育園児はみんな可哀想って事になるよ。+8
-0
-
124. 匿名 2024/02/03(土) 18:43:56
大人になって幼稚園卒なのか保育園卒なのか言わないし分からないよね
ガルちゃんで保育園叩く人は、保育園卒なのか幼稚園卒なのか分かるらしいけどwww+9
-4
-
125. 匿名 2024/02/03(土) 18:44:13
>>118
うちは幼稚園だよ?何で保育園だと思ったのか知らないけど。フルで働いててその状況なら保育園行くしかないじゃん。+6
-1
-
126. 匿名 2024/02/03(土) 18:44:17
また実際預けてる当事者じゃなくて子育て終わったおばさん達が張り切りそうなトピを
幼稚園預けてるけど今は本当に境目なくなってきてるよ
私も働いてるし+9
-0
-
127. 匿名 2024/02/03(土) 18:44:27
>>119
私も我が子が可哀想と思ったことは一度もないよ
なんだかんだで楽しそうだし
でもこの感覚って幼稚園の先生やママ達にあまり受け入れられないんだなーって実感した+5
-0
-
128. 匿名 2024/02/03(土) 18:44:31
>>123
えっそれが言いたいんだと思ってた笑
うちは幼稚園だけど、そういうお母さんも普通にいて意地悪だなーと思ってた。幼稚園だと保育園の子の事で嫌なこと言うお母さんも多いよ。嫌だよね。+9
-1
-
129. 匿名 2024/02/03(土) 18:45:07
幼稚園ママって妙に綺麗にしてるよね。
そのヘアカラー代や服代は
誰が働いた金なんだと思う大企業管理職の私+3
-32
-
130. 匿名 2024/02/03(土) 18:45:48
>>114
英語、リトミック、体育、計算、農園体験、季節の行事とか+23
-2
-
131. 匿名 2024/02/03(土) 18:46:10
>>94
うちの幼稚園は夏休みも預かってくれる+57
-0
-
132. 匿名 2024/02/03(土) 18:46:17
>>129
スレチ過ぎるし最後のなに笑+30
-1
-
133. 匿名 2024/02/03(土) 18:46:18
>>124
一時期ごちゃんでホイ卒と幼卒とかスラングできてたけど結局大人になったらどっちも変わらねーってことで今やネタ扱いみたいになってるのに、ガルだとガチでお説教してる人いて笑うw+9
-0
-
134. 匿名 2024/02/03(土) 18:46:22
>>123
だからそう思ってる人が幼稚園には多いって話よ
仕事したいけど預かりに預けるのは可哀想だから…みたいな話をよく聞くと、あー根本から違うんだなとわかる
だから幼稚園を選んだんだろうね
+8
-3
-
135. 匿名 2024/02/03(土) 18:46:37
姉が看護師で旦那がお医者さんなんだけど、子供は1歳から保育園だよ。
ちなみに姉は保育園だし、お義兄さんも保育園らしい。+5
-3
-
136. 匿名 2024/02/03(土) 18:47:12
幼稚園もあったけど役員が…でこども園に。
学習系で安心ですよ、毎日送り迎え大変ですが送り迎えか役員か。+5
-1
-
137. 匿名 2024/02/03(土) 18:47:12
>>129
幼稚園は貧富の差激し目だよ。+7
-6
-
138. 匿名 2024/02/03(土) 18:47:51
>>126
そうそう、この話題で1番張り切ってるのってすでにこの年齢の子供が居ない人=外野 だよね
+6
-0
-
139. 匿名 2024/02/03(土) 18:47:57
>>2
田舎だから少子化で統廃合しただけ+7
-3
-
140. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:23
>>129
保育園なのにそんなにいつ幼稚園ママを見るの?そんな綺麗な人がいるなんて、参観か有名お受験幼稚園くらいだよ。+21
-1
-
141. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:24
>>89
うちの幼稚園は預かり保育があるよ。でも、お盆休みが長い。冬休みも12月28日から1月9日まで預かり保育はお休みだったよ。
パートしてる人もいるけど、短時間だね。常時預かり保育の子もいるけど、年長さんが多くて下の子もいて大変だったりするからってのも多いよ。あとはフルタイムの人は祖父母のお迎えもあるよ。預かり保育の子はバス利用ではなくお迎えに来てもらうからね。
近くの幼稚園はこども園に変わったよ。
うちが通わせてる幼稚園は子ども園に変わってないけど、2歳とか1歳の子の為のプレ保育みたいなのが増えたよ。週1じゃなく週3とか。でも、子供が減ってるからこども園になるのも近いかなと思う。+17
-0
-
142. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:42
>>49
預かりありませーんの園が近所にあるんだけど、今時本当珍しいと思う。
そこそこ園児は集まってはいるけど、今後どうなるんだろうって思う。+25
-0
-
143. 匿名 2024/02/03(土) 18:48:58
>>114
横だけど実質名門小学校予備校みたいな幼稚園があるらしい
公立の小学生が習う勉強するらしい
+5
-0
-
144. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:19
>>7
幼稚園の先生達も、もうその意識はないみたいですよ。保育園も幼稚園も一緒ですって感じ。+58
-8
-
145. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:29
>>125
あなたが幼稚園か保育園かなんて最初から興味はないよ
私は幼稚園の預かりに預けていて、その上で幼稚園ママと保育園ママの意識の違いはあるなと気づき、それをここで言っただけだから
+1
-5
-
146. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:34
>>94
うちの幼稚園、通常で6時までで延長が8時まで。
長期休みと土曜は預かりやってる。+2
-0
-
147. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:35
>>129
お受験幼稚園?笑+3
-1
-
148. 匿名 2024/02/03(土) 18:49:41
>>124
今大人になってる人の中で保育園通ってた人はまだまだ少ないでしょ+2
-9
-
149. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:26
>>2
田舎は幼稚園単体が少なくなって、幼保一体化の認定こども園が増えたね。それだけ女性も働かないと生活できない時代なのよね。+102
-2
-
150. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:40
>>89
夏休み冬休みも普通に預かりある幼稚園の方が多くない?+22
-3
-
151. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:47
>>137
支援センターで会った専業主婦のママ友、幼稚園に通わせてるけど、周りに制服やお下がりクレクレが凄かった。
節約頑張ってるらしく、布オムツで家族みんなセルフカットで子どもの髪の毛もガタガタ、子どもの服はリサイクルショップで300円以下しか買わないって言って、男の子なのに女の子のボロボロのお下がり着てて、ちょっと切なくなった+21
-2
-
152. 匿名 2024/02/03(土) 18:50:49
>>129
うちの周りは幼稚園は40代かヤンキー20代の二極化が激しい+2
-4
-
153. 匿名 2024/02/03(土) 18:51:17
>>147
横だが都心のお受験幼稚園ママとかだといつも紺のスーツで送迎してるの見る。お受験幼稚園は2年だったりする上に時間も短いから大変だと思う+3
-0
-
154. 匿名 2024/02/03(土) 18:51:22
>>1
幼稚園でも最近は18時まで預かってくれるところばかりだからなぁ。
少子化だからそうでもしないと定員割れしちゃうしね。+27
-0
-
155. 匿名 2024/02/03(土) 18:51:40
>>148
今年36だけど普通に保育園だったよ?
+5
-1
-
156. 匿名 2024/02/03(土) 18:51:58
>>53
都内の私立小に通わせてるけど、なんだかんだ有名幼稚園の人が多いね。
共働きの人は意外といるんだけど、医師とかホワイト企業など裁量効くお仕事かシッターとかお金で解決してる。
保育園はいないわけではないけど超少数派。+17
-1
-
157. 匿名 2024/02/03(土) 18:52:19
子供が多いと言われてる地域だけど、市立の幼稚園なんか2年保育だし延長もやってないから定員割れでガラガラ+6
-0
-
158. 匿名 2024/02/03(土) 18:53:35
>>129
誰の金で食べていられると思ってんだ!
っていう昭和の感じ?
あなたの父親がそういう人だったの?
男だったら経済DVしそうな思想だね。
それか本当に男が書き込んでるか。+15
-2
-
159. 匿名 2024/02/03(土) 18:53:37
>>151
制服クレクレって、同じ幼稚園の人じゃなきゃ無理じゃん?わざわざ支援センターで同じ園の人探したってこと?支援センター、数回行ったけど何かヤンキーぽい人ややばそうな人しかいなくてすぐ行かなくなったな。
+16
-0
-
160. 匿名 2024/02/03(土) 18:53:38
>>124
大谷翔平が保育園卒だったこと聞くと発狂しそうだね
+9
-2
-
161. 匿名 2024/02/03(土) 18:53:45
でもガルにも預かりや保育園だと可哀想という人がいるよね
金持ちなら働かずに子供といてやれという人
お金だっていつどうなるかわからないじゃんね
やたら子供を預けることに対して可哀想という人いるよね
子供は親といるべきみたいな昭和脳+2
-8
-
162. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:08
>>145
変える気ないなら仕事やめるか変えるか気にせず預けるかの3択じゃね
幼稚園だったらもうコミュニティできてるからそのまま卒園まで行かせるのが子供のためにも良いだろうし+4
-0
-
163. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:08
>>155
私も35だけど保育園だった。
弟は0歳から保育園だけど、頭良くてストレートで東工大いった笑
私はFラン(泣)+7
-0
-
164. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:24
>>155
だからそりゃいるだろうけど、全体で見たら少ないでしょ。。+3
-6
-
165. 匿名 2024/02/03(土) 18:54:51
>>164
そう思うなら自分が割合のソースくらいだせよw+5
-0
-
166. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:30
今も保育園って入りづらいの?
一昔前は、日本死ね問題とかで、パートだったら入れなかったけど。+0
-0
-
167. 匿名 2024/02/03(土) 18:55:44
>>160
しそう!!www
保育園卒はヤンキーになって犯罪おかすって別のトピで言われたけど+7
-1
-
168. 匿名 2024/02/03(土) 18:56:15
>>161
まぁ子供は親といるのが1番なのはそうだろうけど、保育園=愛着障害!!って思ってる人はそろそろ頭の中どうにかしてほしい笑+13
-1
-
169. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:09
>>162
このまま預けるけどさ
とにかく意識の違いに驚いたって話し
私の中に預けるのは可哀想という意識はなかったからね+1
-5
-
170. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:26
>>27
地域差もありそう。
私のとこは田舎よりだから扶養内パートでも保育園入れる。
うちは保育園→幼稚園に転園予定だけれど通う予定の幼稚園では今年の年少は少なかったみたい。+34
-0
-
171. 匿名 2024/02/03(土) 18:57:55
>>155
平成生まれの私も夫も保育園卒だよ〜
うちらの世代は保育園と幼稚園と半々のイメージだな
+5
-2
-
172. 匿名 2024/02/03(土) 18:58:07
>>104
仕事休みの日も子供を保育園に預ける図々しい兼業なんて言ったらキレ散らかすのに専業には何言ってもいいんだもんね+67
-3
-
173. 匿名 2024/02/03(土) 18:58:57
そんな事ないと思うが
近所に幼稚園いくつもあるけど、どこも子供多いよ+3
-0
-
174. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:20
>>169
別にかわいそうとは思わないけど、幼稚園近い人はいいけど遠いとバス利用してるけど預かり保育するとお迎えももちろん、夏休みとか行き帰りだからね。あと、預かり保育嫌がる子もいるしね。帰る子多いと特に。保育園とはそこがちがつよね。+7
-0
-
175. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:26
幼稚園は預かり保育あっても、この日はできないとか多いよね+5
-1
-
176. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:28
>>159
支援センターってお母さんの息抜き場だよね。
何回か行ったけど、なんで私がこの子達まで見とかなきゃならないのって感じて嫌になって行かなくなった。
+11
-1
-
177. 匿名 2024/02/03(土) 18:59:29
>>69
1号のお母さんが預かり時間が長い分保育料高いって言ってたから違うのは保育料くらいじゃないかな+14
-3
-
178. 匿名 2024/02/03(土) 19:00:01
>>4
幼稚園だけど、ほとんどの人が14時で帰ってる+132
-2
-
179. 匿名 2024/02/03(土) 19:00:18
>>13
設定保育やらない保育園は10年くらい前から激減してる
いまやお受験に対応してる保育園も普通にあるし、いまや園によるとしか言えない
幼稚園だから、歴史があるからではなく、見学や説明会で色々見て、しっかり親が選ぶのが大事+28
-0
-
180. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:11
>>11
共働きなんだけど幼稚園に憧れがあります。少し仕事のペースを落として幼稚園に通わせられないかなーと考えたりするけど夏休みや毎日の弁当、なにより毎日のバス待ち時間での他のママさんとの交流がきついなと思いました。+51
-8
-
181. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:29
>>23
子ども達の卒園した幼稚園は幼保になるの拒絶してたな。
最近評価が載ってて〝やっぱね。〟って評価でした。+9
-1
-
182. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:30
>>160
そんなんでいちいち発狂する人なんかいないと思う。
比べる?なら例えば佐藤ママがフルタイムで働いてて全員保育園ならもっと尊敬するかな。
一体どうやって生活してたの!て思うw+1
-6
-
183. 匿名 2024/02/03(土) 19:01:35
>>173
うち首都圏転入超過の地域
200人くらいのマンモス園だけど、幼稚園曰くこれでも毎年かなり減ってるらしいよ
今年なんて45人くらいしか入園しないらしい+1
-0
-
184. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:14
>>129
少なくとも貴方が働いたお金では無いんだからどーでもよくない?
それに稼いでる男性からしたら美容院代なんて端金だろうし、奥さん綺麗な方が嬉しいでしょ。+18
-1
-
185. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:18
>>16
1時間?!幼稚園ってそんなに早いの?!+5
-1
-
186. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:24
>>2
うちの市もわからなくなってる。時間も通常で3時降園。延長あり(パートなら余裕)カリキュラムも変わらないしがっつり正社員でなければ制服が可愛いいか通いやすさで選んでる+16
-0
-
187. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:33
預かりやってない幼稚園は宗教とかお受験特化してなければもはや虫の息よ
今は幼稚園でも18時まで預かりやってるところ多い+5
-0
-
188. 匿名 2024/02/03(土) 19:02:36
>>1
減ってない
私立幼稚園沢山ある地域だけど、18時位までの預かり保育もある
先生たちもみんな穏やかで幼稚園行けて良かったと思う(一時期保育園預けてたので個人的に比較したところ)+15
-1
-
189. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:14
>>182
いやだからあなたみたいな人のことでしょw+8
-1
-
190. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:26
>>144
でも資格が違うよね
保育士は簡単になれる+13
-12
-
191. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:42
保育園の園長先生が、子供は沢山遊んで沢山食べてよく寝るのが1番大事って言ってたな。確かにその通りだと思う+8
-1
-
192. 匿名 2024/02/03(土) 19:03:43
>>178
うちも預かりは10人位で、それも近場で働いてて夕方3.4時位に迎え、みたいな人しかいない。。
都心でがっつり夕方まで働いてる人は2人でしかも1人は祖父母が送迎、1人は在宅のパパが送迎+40
-0
-
193. 匿名 2024/02/03(土) 19:04:52
>>190
妹が保育園の資格も幼稚園の資格も持ってるよ+6
-6
-
194. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:02
>>89
幼稚園だけど希望者のみ夏休み冬休み預かり保育ある。ただその時だけ弁当持たせるよでも仕事行けるし助かる+15
-1
-
195. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:20
>>5
うちのこども園は26人中14人が1号(昔の幼稚園の方)だよ。
地域によってだいぶ違うね。+96
-2
-
196. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:38
>>32
でも、幼稚園(こども園でなく)だと、延長保育は時々利用するくらいの人が多いような。+8
-0
-
197. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:42
>>185
横。公立はやばい。むしろ預かりがあるそこは奇跡。
ただ安い。幼保無償化前から月一万しないとかそんなん。当然もはや行く人はいなくなり、市内に一個とかそんなん。+15
-1
-
198. 匿名 2024/02/03(土) 19:05:42
幼稚園が18時まで預かりあると知ってびっくり
うちはこども園だけど、幼稚園児は14時まで(その後延長で16時まで)だよ。。
18時だと下手したら保育園児より長い預かりになるね+4
-1
-
199. 匿名 2024/02/03(土) 19:07:15
>>190
幼稚園で補助でいた保育士の人が先生の資格取るのにかなり苦労してた!何でもピアノが弾けなくて苦戦したらしい。私はどちらの資格もないからすごいと思う+18
-0
-
200. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:17
>>198
うち19時まである。ただ預けてる人はいない模様。キリスト教の幼稚園+4
-0
-
201. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:51
>>160
ガルおばさんからしたらこれは不都合な真実+8
-2
-
202. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:53
幼稚園は教諭
保育園は教諭じゃない
格が違う+3
-10
-
203. 匿名 2024/02/03(土) 19:08:57
>>89
幼保は預かりができないお盆休みと冬休みあるよ
あと警報出た時も預かりできない+4
-0
-
204. 匿名 2024/02/03(土) 19:09:56
>>177
幼稚園ってことは年少以上(4歳児)
年少以上って保育料無料じゃない?
うちも0円ってわけではないけど給食費ぐらいしか払ってないと思う+11
-2
-
205. 匿名 2024/02/03(土) 19:09:57
>>183
定員は何人なの?+0
-0
-
206. 匿名 2024/02/03(土) 19:10:08
>>191
うちは幼稚園だけど、保育園なんか時間長いんだし絶対そうだよ。まして3歳までの子なんか遊んでご飯食べて昼寝するのが仕事だと思う。+3
-2
-
207. 匿名 2024/02/03(土) 19:10:21
張り付いてるな幼稚園マンセーおばさん+5
-0
-
208. 匿名 2024/02/03(土) 19:10:48
>>11
幼稚園ってそんな短いのか、絶対無理だ
今共働きばっかだしそのうち保育園しか需要無くなりそう+63
-7
-
209. 匿名 2024/02/03(土) 19:11:10
>>183
うち、上の子の時からずっと毎年20数人しか入園しないから多く思える+0
-0
-
210. 匿名 2024/02/03(土) 19:11:10
>>192
旦那や祖父母に頼れる人じゃないと働けないよね
うち誰にも頼れないから、当然働けなくて毎日14時にお迎え行ってるよ+10
-4
-
211. 匿名 2024/02/03(土) 19:11:24
>>126
時代は変わってきてるのに、何十年前の話してんだって人いるよね。+7
-0
-
212. 匿名 2024/02/03(土) 19:13:37
>>2
うちの保育園だと英語や体操で先生がきて授業を行うのが月に一度で、預かり保育は幼稚園より30分長く預かってくれるくらい。
同じ市の幼稚園だと毎週講師来て行うと言ってて、ただ預かり保育が長期休み中は朝は8:20以降しか預かってくれない、16時以降は1日500円だったかな。+9
-1
-
213. 匿名 2024/02/03(土) 19:14:38
>>210
うち転勤族で誰にも頼れないけどパートで働いてるよ。
フルは厳しくてもパートなら何とかなるし、そうじゃなきゃ世の中働ける人めちゃくちゃ限られてくるよね。+14
-3
-
214. 匿名 2024/02/03(土) 19:14:53
>>180
横だがバス間に合うの?
在宅で尚且つその時間に必ず出られるとかなら良いけど。+3
-0
-
215. 匿名 2024/02/03(土) 19:15:48
>>129
税金納めないで子育てしてるで守られてると勘違い+0
-3
-
216. 匿名 2024/02/03(土) 19:15:51
>>111
いやでも、自称保育士のガルのコメントって、結構びっくりコメントあるよ。生きていればいいくらいの気持ちでいてほしいというのが全員共通の基本スタンス。
全国ニュースになるような虐待事件も多い傾向だし、仕事関連のトピ見ても保育士はやめとけみたいなコメントは多い。保育園を毛嫌いする層がいるのは仕方ないと思う。
園によるかもしれないけど、幼稚園の預かりは毎日使う人はいないよ。+9
-8
-
217. 匿名 2024/02/03(土) 19:16:38
>>2
子ども園は保育園寄り+38
-5
-
218. 匿名 2024/02/03(土) 19:16:48
フルリモートだし、制服が可愛い幼稚園でもいいかなと思ったけど、入園が4/10以降って言われて、それまで休めなかったから保育園にした。
夏休みの預かりは別途料金、延長も都度小銭で支払いで、週2は弁当?で、親子遠足とかバザーとか平日だし、ちょっと流石に無理だわと思って保育園。保育園でも、平仮名の練習とか英会話教室や体操教室とかしてくれてビックリ。+6
-0
-
219. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:06
>>160
こんな、東大もいる!みたいな特例をわざわざ出さなきゃいけないほど気にしてるの?+1
-6
-
220. 匿名 2024/02/03(土) 19:17:21
>>9
なんかガルちゃんって幼稚園に預けてることだけが自慢なのかしらんけど(笑)、保育士と幼稚園教諭では偏差値が全然違うと勘違いしてる人多いよね。
私自身保育系の短大でて今は全然違う仕事してるけど、そこの学部出た人はみんな保育士も幼稚園教諭もどちらも取得してた。
なんなら専門でも幼稚園教諭取れるよ。
就職先で一番人気なのは公立保育園の公務員保育士で幼稚園教諭よりも断然就職難易度高かったよ。+54
-13
-
221. 匿名 2024/02/03(土) 19:18:23
パートじゃ割に合わないのに働くの?!+2
-1
-
222. 匿名 2024/02/03(土) 19:19:39
>>220
うちの子供の園長も元々幼稚園で園長してたらしいけど、今は保育園の園長先生だよ。
どっちも持ってる人多いよね+15
-0
-
223. 匿名 2024/02/03(土) 19:20:08
>>13
今はむしろ遊んで昼寝してっていうのが重視されてるんだよ。
のびのび系が人気なの知らんの?+45
-14
-
224. 匿名 2024/02/03(土) 19:20:42
>>168
夫婦仲良いなら何も問題ないよ。
家庭環境が1番子供に皺寄せいくから+6
-0
-
225. 匿名 2024/02/03(土) 19:21:34
>>11
近所の幼稚園はどこも減少傾向。
2時に終わるとなるとパートすらキツイよね。しかも水曜は午前保育で11時に終わる。参観日とかも平日だし、働くお母さんには難しいと思う。
でも時間にゆとりがあるから習い事は行きやすいし、練習したいことがあれば時間も取れるし、心と時間に余裕があるから幼稚園で良かったよ。+88
-2
-
226. 匿名 2024/02/03(土) 19:21:46
>>221
割に合わないってどういう事?+3
-0
-
227. 匿名 2024/02/03(土) 19:21:47
家から1番近いからこども園に入れようかと思ってるけど制服代とかあるぶん保育園より高くつくのかな?
幼稚園寄りみたいだから行事は平日が多いみたい+3
-0
-
228. 匿名 2024/02/03(土) 19:22:39
>>39
田舎こそ兼業多くない?ろくな企業ないから旦那の給料安くて働かざるをえない。
それに地元だと親の手を借りれるから働きやすいよ。+15
-11
-
229. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:17
>>208
延長の預かり保育がある幼稚園がほとんどだと思うけど。+15
-3
-
230. 匿名 2024/02/03(土) 19:23:50
>>94
延長料金全て戻ってきて無償だし、夏休みも無償ですよ+19
-3
-
231. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:17
>>223
横だがその人は幼稚園だし、小学校受験するような家はやはりお勉強系の幼稚園に入れてる。
うちはお勉強園にしたら某有名幼児教室とか通ってる家もあって色々と大変すぎて、下は同じとこだけど2年保育にしてしまった。家でみる方が全然楽だったw+9
-3
-
232. 匿名 2024/02/03(土) 19:24:42
>>159
そんな人出会ったことないよね。
みんなお金持ちだなって思うことは多々あるけど。
+7
-2
-
233. 匿名 2024/02/03(土) 19:25:37
>>1
うちの地域もほとんどこども園か保育園。
うちの幼稚園は、あえてこども園にならずに幼稚園のまま。
良し悪しでなく、前提が違うので混乱しないように、こども園型幼稚園は幼稚園でなくこども園と書いて欲しいなと思う。+4
-1
-
234. 匿名 2024/02/03(土) 19:25:51
>>228
横。田舎に転勤してたけど専業かパート位しかいなかった。そして同居率高し。+9
-2
-
235. 匿名 2024/02/03(土) 19:26:46
>>221
三万までは無償化だよ、確か。
園によって超える分は自己負担。+2
-0
-
236. 匿名 2024/02/03(土) 19:26:58
>>227
ママ友が幼稚園だけど、制服が5万?体操服と鞄は別、教材とか入園代とか含めて10万以上いったって言ってた。そのママ友は看護師で幼稚園入るまでは病院の保育園に預けてたよ。子供は保育園の先生の方が好きだって言ってるらしい笑+4
-0
-
237. 匿名 2024/02/03(土) 19:27:45
>>9
幼稚園通わせてるけど保育園の話なんかしないし、可哀想だなんて言ってる人いないよ。
みんな自分達の家庭に集中してるしそんな他人の働き方なんて干渉しないから
ネットを鵜呑みにして苛々するのやめたらいいよ+103
-4
-
238. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:01
>>219
顔真っ赤じゃんおばさんw+6
-2
-
239. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:32
>>226
労働の割には給料安い+1
-1
-
240. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:58
幼稚園って教育だから預けるって感覚ではない+2
-0
-
241. 匿名 2024/02/03(土) 19:28:58
>>219
気にしてるのはあなた定期+8
-0
-
242. 匿名 2024/02/03(土) 19:29:38
>>129
保育園代だって、その綺麗なママさんの高収入と思われる夫が払った税金から出てるじゃん。+2
-5
-
243. 匿名 2024/02/03(土) 19:30:17
>>33
そんなに狭い自分の周りのたった6人でよくそこまで言うね、びっくり+3
-7
-
244. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:00
>>59
幼稚部、保育部って分かれるよ+2
-0
-
245. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:10
>>40
都内23区在住だけどわたしの周りは半数以上は専業主婦だよ。
小学生の高学年までは働かない感じ。
都内でも住んでる場所で大きく変わる感じ。+24
-5
-
246. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:35
>>227
鞄2千円帽子2千円だけ買った、入学金6万円、月2万円。今ってどーなんだろーね月々払いなくなったのかな?+0
-0
-
247. 匿名 2024/02/03(土) 19:31:45
>>134
働いてないと視野狭くなるんだね
専業主婦時代から全然進化できてない+9
-4
-
248. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:12
>>181
なぜ拒絶したのですか?+0
-0
-
249. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:15
近所の幼稚園は減ってる感じだよー+2
-0
-
250. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:46
>>216
ガルの保育士ってヤバい人多すぎてガル民が働いてる保育園に預けるの嫌すぎる
ネチネチ毎日有名人叩いてそうって偏見+6
-0
-
251. 匿名 2024/02/03(土) 19:33:50
>>110
保育課の人も言ってたけど年少クラスで保育園から幼稚園に替わる子どもが一定数いるみたいだね。
うち3歳児クラスで小規模保育園から他の保育園に転園しないといけないから、そこで空きが出てくれたらうちとしたらありがたいんだけど…。+3
-1
-
252. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:11
>>40
支援センターで仲良くなった同世代のママ友(30代前半)、皆育休復帰していったな
貧乏だから働くってより、資格あるしって人や、大企業勤めてて辞めるって考えがないって人ばっかりだった。世帯年収も高めだと思う。
ベビーカーが皆サイベックスかYOYOだった+30
-4
-
253. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:34
>>245
パートで働くなんて嫌ではないですか?能力無いみたいで。+1
-14
-
254. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:55
>>229
延長ある幼稚園あっても、わざわざ延長しないといけなくて、追加の料金もプラスでかかるとなると、まあやっぱしっかりと働いてる人は保育園の方が向いてると思いますよ。
幼稚園だと延長じゃない正規の時間で帰る子がほとんどだろうし、その中でわざわざ幼稚園で毎日延長は、よっぽど保育園より幼稚園通わせたい!って人じゃないとしないしそこまでして入れないと思う。+36
-2
-
255. 匿名 2024/02/03(土) 19:34:59
>>159
同じ幼稚園の人探してクレクレしてたよ
怖かった+6
-0
-
256. 匿名 2024/02/03(土) 19:35:10
>>11
延長保育ある幼稚園がほとんどだけど、今は保育園も3歳以上は教育施設って定義が変わったし認定こども園も増えてて幼稚園との差がほとんどないから
わざわざ働きにくい幼稚園を選ぶワーママはかなり減ってると思う。+10
-2
-
257. 匿名 2024/02/03(土) 19:35:27
>>129
んー、どーかなー保育園のお母さんのほうが仕事行くから化粧してるんじゃない?幼稚園のお母さんもピンキリよ前歯ないお母さんもいるしエプロンのまま来る方もいるし、ゴミ出しですか?みたいなスリッパに靴下履いてくるおばさんもいるよ
若くて小綺麗な方もいるけど+12
-5
-
258. 匿名 2024/02/03(土) 19:35:43
>>236
昔からある故か有名店の制服とかでやたら高いとこある。子供の1人が行った園、銀座の老舗店のですごい高くて泣いた…高校の制服並…
あと変ないらんアルバム台紙?に数千円とか。
子供なんか毎日体操着でいいだろ。って体操着も高い…+3
-0
-
259. 匿名 2024/02/03(土) 19:35:48
>>239
そんなん職種によらない?笑+0
-0
-
260. 匿名 2024/02/03(土) 19:35:49
>>252
若いママは能力あって、専業主婦になる人は能力ないって証明してるね。+5
-17
-
261. 匿名 2024/02/03(土) 19:36:26
>>4
延長保育してくれる所が増えたよね
私も保育園入れなかったから幼稚園で延長保育お願いしてた+58
-0
-
262. 匿名 2024/02/03(土) 19:37:09
>>257
前歯なしにエプロン?さすがに見たことない。私が前歯なかったらマスクするな。+5
-1
-
263. 匿名 2024/02/03(土) 19:37:54
>>254
働いてたら延長料金のお金は償還払いで戻ってくるよ。+9
-0
-
264. 匿名 2024/02/03(土) 19:37:56
>>65
今、年金少なくて辛いだろうね。浪費してそうだし。貯金なさそう。+12
-11
-
265. 匿名 2024/02/03(土) 19:38:45
>>253
嫌ではないところで働けばいいのでは?銀行とか職業訓練の受付や医療事務や時短医師の幼稚園ママも居ますよ+4
-1
-
266. 匿名 2024/02/03(土) 19:39:13
>>256
私はむしろコロナで在宅増えたから、なら延長ある幼稚園でもいけるな、って人が増えたと感じるよ。上の子の時なら働いてたら幼稚園という選択肢は絶対なかった。そもそも預かり、延長とかが習い事の待ち時間以外に存在してなかった。+3
-0
-
267. 匿名 2024/02/03(土) 19:39:55
>>262
それぞれ別の人ね、ヴィトンのスピーディー持ってくるのに前歯ずっとなかったな卒園まで+0
-0
-
268. 匿名 2024/02/03(土) 19:39:58
>>1
近所の幼稚園が認定こども園に変えて、最初は3号認定10人、1号認定100人とかで募集してたのに気づいたら3号認定30人に増えて1号が70に減ってたよ。
専業主婦ってやはり減ってるのねー。
育休取ってて良かったかもしれん。、+5
-2
-
269. 匿名 2024/02/03(土) 19:40:14
>>1
うちの子が通う園はどんどん減ってる
だから入園式前日まで願書受け付けてるはず
いや年度始まっても途中入園ぜひ!ってなってる
私は先生も熱心で教育も素敵でオススメなんだけど市全体で子どもが減ってるから難しい+10
-0
-
270. 匿名 2024/02/03(土) 19:40:21
>>151
働けば良いのにね。節約しても入ってくるお金が少ないから意味無いのにねー。+5
-0
-
271. 匿名 2024/02/03(土) 19:40:58
>>245
それ、旦那が中途半端な年収なんじゃない?
旦那大金持ちで生涯専業とか実家極太で専業はいるけどあとは働いてる+7
-5
-
272. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:07
>>266
そこまで幼稚園に魅力感じないなあ。
保育園かこども園の方がいいと思う。
働くなら。+7
-0
-
273. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:12
>>254
今の時代、幼稚園でも正規の時間で帰る子がほとんどって事はないよ。預かり保育の子も多い。
幼稚園で働いてるから分かります。+20
-4
-
274. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:41
>>213
そこまでして働きたくないから働いてないよ+8
-6
-
275. 匿名 2024/02/03(土) 19:41:59
>>87
親のことより子どものことを考えてくれる園は良いと思う+2
-6
-
276. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:19
>>133
普段からネタにマジレスのガル民多いよね+3
-0
-
277. 匿名 2024/02/03(土) 19:43:40
>>2
こども園でも1号認定は幼稚園と同じ時間、働いてなくても預かってもらえる+12
-3
-
278. 匿名 2024/02/03(土) 19:44:03
>>19
横だけれど、頻繁に午前日課はあるし、なんかいろいろなイベントや役員会で幼稚園に出向く事も多いし、帰りは早いしで、とてもじゃないけれど預かってもらってる感覚はなかったなぁ
これにお弁当作りもプラスとなると、預かりではなくやっぱ通園させてるって感覚になると思う
+31
-8
-
279. 匿名 2024/02/03(土) 19:44:28
専業主婦は楽で良いよね。奨学金利用しなくて済むなんてホントお金持ちだよね。+0
-5
-
280. 匿名 2024/02/03(土) 19:44:45
>>164
田舎は幼稚園なんてほとんどなかったよ+4
-0
-
281. 匿名 2024/02/03(土) 19:45:05
>>268
ん?3号が10人から30人に増えたなら専業主婦増えてるんじゃないの?扶養内パートしてるかもしれないが減ってるねーがわからないのだが+0
-7
-
282. 匿名 2024/02/03(土) 19:45:56
幼稚園に預けるって感覚はなかった。14時以降は預かり保育になるから課外授業がない限りは預ける感覚。+1
-0
-
283. 匿名 2024/02/03(土) 19:46:14
>>279
世帯年収低いほど学費1年20万くらいだから、下手に働かないほうがいいって方もいるかもね+3
-1
-
284. 匿名 2024/02/03(土) 19:46:52
>>251
保育園に受からないなら幼稚園入れて延長使うほうがいいのかもしれない
補助金でたりもあるからね+2
-0
-
285. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:06
園バスがあったり教育に力入れてるところは人気だと思う。近所の園バス無し、帰りの早い公立幼稚園は一学年10人程しかいないらしい。保育園の方が断然人数多いよ。+6
-0
-
286. 匿名 2024/02/03(土) 19:47:25
>>273
バスで帰らないと車で迎えに行かないとだからなー+9
-1
-
287. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:11
>>281
3号は未満児だよ+1
-0
-
288. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:32
>>273
とは言え、絶対幼稚園がいいってこだわりある人じゃないと、保育園あるのにわざわざ選んで幼稚園入れないと思いますよ。+9
-3
-
289. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:36
>>274
じゃあ家にいたら良いだけでは?
旦那や祖父母に頼れる人じゃないと働けないよねって書いてたからコメントしただけだし。+15
-6
-
290. 匿名 2024/02/03(土) 19:48:49
今って、保育園でも幼稚園と変わりない感じだけどどうなの?
5才児クラスとか、普通に幼稚園っぽいことしてたし、園庭もある。+5
-0
-
291. 匿名 2024/02/03(土) 19:49:37
>>258
分かる、幼稚園の制服や教材とか結構殿様商売だよね
施設管理費っていう謎の料金も追加されてるとか言ってたな+8
-0
-
292. 匿名 2024/02/03(土) 19:49:39
>>274
横。私も転勤先で少しパートしてたんだけど結局熱だなんだと急に休まなきゃいけないこともあって同じシフトの人達(まあ似た様な人たちだけど)に迷惑かけたし、働かなくて良いなら無理に働かなくて良いと思う。今は戻って実家も義理実家も近いためパートできてる+10
-2
-
293. 匿名 2024/02/03(土) 19:50:10
>>288
うん、理由はそれぞれの家庭ごとに違うだろうから知らないけどなんか理由があるんだろうよ。+6
-0
-
294. 匿名 2024/02/03(土) 19:51:46
>>288
保育園落ちたとか?+3
-0
-
295. 匿名 2024/02/03(土) 19:51:50
>>287
あー、年金社会保険の話だと思ってた+0
-5
-
296. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:41
>>270
そのクレクレ節約系ママは2歳のプレから幼稚園に子供をいれてて、家でずっとNetflix観てる
月経カップお金かからないからいいよって勧められたけど、私は外で働いてるから月経カップって外でするの不安って言って断った。
なんか、ちょっと色々価値観合わないなと思ってる+5
-1
-
297. 匿名 2024/02/03(土) 19:53:55
>>291
あるある。高校より高いんだけど。
1人頭で割ると人数少ないから仕方ないのか?w
教材も園によるし、よく分かんない市販されてないカラーペンとかwあと嫌なのが強制絵本購入!好きなの買いたい+3
-0
-
298. 匿名 2024/02/03(土) 19:54:46
共働き向きの園もあれば共働きには向かない園もあるくらいに幅広いのが幼稚園だと思ってた。+5
-0
-
299. 匿名 2024/02/03(土) 19:55:29
>>297
あのペラペラの良くわからない本?絵本?がまた高いんだよね。
しかも毎月かかる。+1
-0
-
300. 匿名 2024/02/03(土) 19:58:53
年少になっても保育園はキツイよね。子供的に物足りない。
かと言って、幼稚園て親の登場多いからガチで働いてる人はキツイと思う。+5
-2
-
301. 匿名 2024/02/03(土) 19:58:57
>>296
横だけど2歳にもなって幼稚園、保育園で交流あるか?しかもそんな変な人と2歳まで親しくするとかよく分からん。家が近いならまだしも支援センターで会った人にそんな何回も会う?+0
-4
-
302. 匿名 2024/02/03(土) 20:00:04
>>273
それは幼稚園による。預かりが多いところもあるけど、ほぼ無いとこもある。+10
-0
-
303. 匿名 2024/02/03(土) 20:02:07
幼稚園に通わせてて、預りも一応18時まであるけど、園行事や係の負担が大きすぎて働き出せないでいるよ。+6
-0
-
304. 匿名 2024/02/03(土) 20:03:15
保育園→幼稚園に転園したよ。
正社員フルタイムなら迷わず保育園だけど、時短や扶養内パートであれば預かり保育有りの幼稚園でも大丈夫そう。
公立で預かり保育無しの幼稚園(保育時間13:30までとか)はどんどん無くなってる。
制服とか準備金で最初にお金はかかった印象だけど、洗い替えの私服も必要無いし制服意外とコスパいいじゃん、という感じです。+2
-2
-
305. 匿名 2024/02/03(土) 20:03:39
>>4
うちはほんとに預かってくれるだけだわ
園庭で遊ばせるか雨の日はビデオ
上の子の幼稚園は延長保育の間に折り紙とか工作してたからえんによって違うね+30
-4
-
306. 匿名 2024/02/03(土) 20:06:52
私が住んでるところの私立幼稚園は土曜預かり、2歳児預かり、満3歳クラスがあるところばかり。
このご時世で預かりない私立幼稚園は園児集まらないだろうな。
うちの子も幼稚園に入れて私はパートしてる。
長期休みはお弁当持参+4
-1
-
307. 匿名 2024/02/03(土) 20:08:11
3歳以上は無償化だけど、仕事してて幼稚園だと延長分は支払わなきゃいけないからこども園や保育園の方がいいよね。
うちの地域は幼稚園がまだたくさんあってこども園は少ないんだけど、自営で時間の融通が効くとか専業主婦とか教育もしてほしい親が通わせてるイメージ。
保育園は相変わらず激戦地区だからこども園に変わってくれないかな〜と思うけど幼稚園のままで経営成り立ってるんだよね。
来年度からインターナショナルの機能が備わった保育園が近くにできるんだけど、遠くからも通わせたい家庭が多くてすごい倍率って市役所の人言ってたわ。+1
-2
-
308. 匿名 2024/02/03(土) 20:09:08
>>263
全額は返ってこないよ
1日500円の補助だけど、うちのところは1日千円だから月6000円くらいはらってる
保育園は3歳以上はただなの?ずるい+5
-1
-
309. 匿名 2024/02/03(土) 20:09:56
>>289
だから家にいるけどw
そこまでして働いてもたかが数万しか貰えないわけだし+4
-9
-
310. 匿名 2024/02/03(土) 20:11:20
>>309
それはあなたが稼げない自己紹介?+8
-8
-
311. 匿名 2024/02/03(土) 20:11:22
>>306
そんなところあるんだね。幼稚園側も必死だね。+0
-2
-
312. 匿名 2024/02/03(土) 20:13:46
幼稚園人気よ
定員数30で面接に来たのは150人
+4
-0
-
313. 匿名 2024/02/03(土) 20:15:49
>>1
子どもが今0歳と3歳で、上の子が去年から幼稚園のプレに通ってるけど、コロナもあってこの学年からはさらに減ってるみたいです。
8ヶ所くらい見学に行ったけど、子ども園以外は途中からでもウェルカムって感じで、2歳児クラスや延長保育もありました。
一方保育園は激戦みたいで、地域は違うけど近い時期に出産した友達は妊娠中から保活していたし、もう1人は0歳で落ちて育休延長してます。
+4
-0
-
314. 匿名 2024/02/03(土) 20:20:29
>>312
そんな幼稚園ある?お受験園ですか?+5
-0
-
315. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:10
>>217
園による。平日行事多いし役員あるし幼稚園寄りだなと思う+17
-1
-
316. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:15
幼稚園で新2号認定でパートしてるよ。
新2号だから延長保育も無料。
保育園はバスないけど、幼稚園は家の前までバスあるから幼稚園にした。
朝だけバス通園で帰りはお迎え行く感じ。+5
-3
-
317. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:56
>>195
うちの子の園も半々くらいかな+14
-1
-
318. 匿名 2024/02/03(土) 20:24:55
>>307
働いてたら延長料金は後からお金戻ってくるよ。
一回先に払わないといけないけど。+1
-0
-
319. 匿名 2024/02/03(土) 20:25:53
>>306
私立はそうなるよね。それでも定員割れしてるみたい+2
-2
-
320. 匿名 2024/02/03(土) 20:26:25
>>309
だから家にいたら良いじゃん。
誰も働けなんて言ってないし笑+5
-2
-
321. 匿名 2024/02/03(土) 20:28:43
>>195
地域にもよるのかもだけど、
預かり時間が短かったり、親の参加の多い園だと働いてる人少ないね+14
-0
-
322. 匿名 2024/02/03(土) 20:29:05
新しく出来た都市だとマジで保育園ばかりで幼稚園ない+3
-0
-
323. 匿名 2024/02/03(土) 20:29:31
>>251
朝のバス登園が助かる保護者も多いよね。家の前で送っといたらあとは自分が会社行けばいいし楽って知り合いが言ってた+3
-0
-
324. 匿名 2024/02/03(土) 20:29:45
>>129
バス待ちしてる時間の
立ち話してる暇あるなら仕事したいわ+6
-3
-
325. 匿名 2024/02/03(土) 20:31:52
>>305
へぇー、いま保育園ではビデオ見せるとこ聞いたことない+13
-5
-
326. 匿名 2024/02/03(土) 20:31:58
転勤族が多いエリアだから幼稚園多い。1学年100人とか。そこそこ金持ちが多いエリアだから専業主婦も多いんだろうなと思ってる+3
-0
-
327. 匿名 2024/02/03(土) 20:32:47
幼稚園型こども園だけど来年満三歳児に入る下の子は定員割れしてる
二学年差で今、年少の上の子の時は面接で落ちる子がチラホラいたくらいだったからたった二年でこんなに状況が変わるんだなという印象。
ちなみに今 年長の代では願書受付の日は前夜から徹夜で並ばないと申し込みすら出来なかったらしい。
全国的に他の園でも少子化の影響を受けてるみたい。+3
-0
-
328. 匿名 2024/02/03(土) 20:33:59
>>323
横だけど私も同じ。
歩きの子は9時登園だけど、バスだと8時前に来るから見送ってそのまま出勤。+0
-0
-
329. 匿名 2024/02/03(土) 20:34:45
>>9
ガルちゃんのボリューム層はアラフィフで今現在未就学児がいる人なんてマイノリティだよ+24
-3
-
330. 匿名 2024/02/03(土) 20:34:45
>>326
変な時期に転勤が決まったり途中で転園のことを想定すると幼稚園がいいんだろうね+0
-1
-
331. 匿名 2024/02/03(土) 20:36:16
少子化と共働きの増加によって保育園が多い。何だかんだ家のローンとかあるし共働きじゃなきゃやってけなきんだろうな…+0
-0
-
332. 匿名 2024/02/03(土) 20:36:47
>>273
あなたの働いてる園はそうかもしれないけど、それこそ園によると思う
うちの子通ってた園は預かり保育の枠が決まっててその枠自体がそこまで多くなかったし、通常の降園時間で帰る子の方が圧倒的に多かったよ
もちろんそれが全国のスタンダードだとは思ってないけど+9
-1
-
333. 匿名 2024/02/03(土) 20:38:45
>>330
転勤してくる人は仕事もできないしね。あと、所得が高いエリアだから専業主婦も多いのかな?と思う。+0
-2
-
334. 匿名 2024/02/03(土) 20:40:34
>>273
子供年少だけど、延長保育利用してるの25人中4人くらいだよ。+2
-0
-
335. 匿名 2024/02/03(土) 20:42:35
>>190
幼稚園教諭免許も持ってるけどこっちだって簡単に取れるよ
っていうか専門でも短大でも大学でも卒業と同時に自動的に取得できるよ+24
-2
-
336. 匿名 2024/02/03(土) 20:42:37
>>251
これ同僚でやってる人いるけどテレワーク不可の職種ならちょっと考えた方が良いかも
保育園はそう簡単に閉鎖しないんだけど、幼稚園は結構すぐ小学校の学級閉鎖みたいなのなるよ
こども園はよくわからないけど、ここは文科省管轄の幼稚園のデメリットでもある+5
-0
-
337. 匿名 2024/02/03(土) 20:44:22
>>306
それ認定こども園じゃなくて幼稚園なんだよね?!
すごいね、
今って本当に幼稚園も保育園も実質変わらなくなって来てるんだな。
幼稚園が保育園に近づいてるって感じなんだろうね。
ただでさえ少子化なのに共働きが増えてるもんね。+4
-1
-
338. 匿名 2024/02/03(土) 20:45:31
>>18
それが狙いじゃないかな
園行事だから仕方ないですよねって+1
-2
-
339. 匿名 2024/02/03(土) 20:50:56
>>131
うちの幼稚園も夏休み、春休みなど預かってくれます!9時から15時は無料です。ただし預かりの時は給食出ないのでお弁当ですが。すごく助かっています。+5
-0
-
340. 匿名 2024/02/03(土) 20:51:35
>>243
そこまで言ったつもりはなかったんだけど、、、
何か気に障ったのならごめんなさいね。+1
-2
-
341. 匿名 2024/02/03(土) 20:54:59
>>66
住所もスクリーニングされてそう
港千代田中央渋谷目黒文京住みじゃないとね
世田谷杉並中野はその次あたりかな+1
-3
-
342. 匿名 2024/02/03(土) 20:55:56
>>75
子ども園じゃなくてただの私立の認可保育園だけど、3歳クラスに上がったら和太鼓やらリトミックやら英語レッスンやらお習字やらダンスやら色々とプログラムが始まってびっくりしたよ〜その分お道具代もかかるけど
自分が幼稚園だった頃のプログラムとそう変わんない、個人的には幼稚園と保育園で大差は感じないなぁ+13
-2
-
343. 匿名 2024/02/03(土) 20:56:30
>>75
中学校の教員やってるけど、そんな時期になればもう全く関係ないよ笑+17
-2
-
344. 匿名 2024/02/03(土) 21:03:20
>>339
うちは給食(お弁当)も頼めるし、本当ありがたい+1
-1
-
345. 匿名 2024/02/03(土) 21:04:44
少子化だから、これから産まれる子どもたちが幼稚園に入るくらいの年齢になる時は保育園とかもすんなり入れるようになるのかな。今年産むけど2歳くらいになったら保育園預けて働きたい。+1
-0
-
346. 匿名 2024/02/03(土) 21:05:52
>>310
そう思っててくれていいよー
+2
-1
-
347. 匿名 2024/02/03(土) 21:06:20
>>320
パートしなきゃ生活できなくて可哀想+2
-8
-
348. 匿名 2024/02/03(土) 21:08:51
>>214
>>180です。
在宅で仕事しているので朝はバス間に合うと思います。
日中は会議がはいるのでそこは預かり保育で対応出来ないかなと考えてるのですが仕事で急なトラブルも発生するし保育園のほうがいいんだろうなと思います。+6
-0
-
349. 匿名 2024/02/03(土) 21:11:05
>>347
横だけど女医さんってパートで1000万稼ぐから女医さんに言ってきたら?それ。ちなみに旦那も医者だよ大体が。+2
-5
-
350. 匿名 2024/02/03(土) 21:11:40
>>2
うちの周りの幼稚園、未だに凄い倍率のとことか多々あるのでこども園に変わるとこあんまりない
上の子の時にいた地域ではどんどん変わっていってるって話は聞いてた+6
-0
-
351. 匿名 2024/02/03(土) 21:16:30
だんだん幼稚園に入園する人数が減ってる。
昔は4〜5クラスあったのが、2、3クラスになってる。+8
-1
-
352. 匿名 2024/02/03(土) 21:20:32
都内だけど公立幼稚園がない+2
-0
-
353. 匿名 2024/02/03(土) 21:26:06
>>217
子ども園は保育園と混ざってるから幼稚園に比べたら
当然保育園よりです!というより幼稚園の方がやはり教育という部分では強い+9
-1
-
354. 匿名 2024/02/03(土) 21:27:06
>>318
そうなの?戻ってくるのは知らなかったです!
でも夏休みとかの長期休暇の預かり保育代は戻らないですよね?+2
-0
-
355. 匿名 2024/02/03(土) 21:31:25
>>9
確かに保育園や子ども園に比べたら幼稚園の園児の方がきちんとしているイメージある!近所の幼稚園のママ見てたらやっぱり少々格上感ある!+16
-20
-
356. 匿名 2024/02/03(土) 21:36:21
>>14
無償化で幼稚園も毎月1万くらいの負担になったけどね。
東京都だけど公立幼稚園は2年保育だから人気ないわ。+12
-2
-
357. 匿名 2024/02/03(土) 21:36:23
>>220
それ知らない人多いよね
身内も採用保育園落ちて幼稚園で働いてるよ
やっぱ保育園のが人気だからなりにくいみたい
だから周りに幼稚園のほうが〜とかいう人いると識らないんだろうなって思う+21
-2
-
358. 匿名 2024/02/03(土) 21:37:27
>>318
自治体によるよ。
+0
-0
-
359. 匿名 2024/02/03(土) 21:39:48
>>288
保育園より幼稚園の方が良くない??保育園は赤ちゃんまでってイメージだわ。+3
-10
-
360. 匿名 2024/02/03(土) 21:48:19
>>94
うちの地域は働いている人や勉強している人とか正当な理由ある人は行政が無償化しているよ。+4
-0
-
361. 匿名 2024/02/03(土) 21:50:22
>>195
うちは2号クラスに4〜5人だよ。
こども園と言ってもほとんど1号。+15
-0
-
362. 匿名 2024/02/03(土) 21:51:31
>>14
公立はうちのとこは年中からしか入れないし、預かりもない
無償化の今は、公立はデメリット多すぎて本当行く人少ないよ
発達の子向けの療育園的な存在の方に全振りしてるとこすらあるくらい+23
-1
-
363. 匿名 2024/02/03(土) 21:52:23
公立の幼稚園はかなり少ないね(公立保育園も)
通える範囲に一つもない
たぶん減らす傾向なんだと思う
今子供は私立の幼稚園行ってるけどうちの地域は子供すごく多いよ
私は兼業で年中の初めに転居して保育園は落ちたんだけど、幼稚園でお預かりがあるのでなんとか続けられてます+3
-0
-
364. 匿名 2024/02/03(土) 21:54:42
>>360
うちも幼稚園のお預かりは2号なら補助が出てただです
専業でも数百円で利用できるから用事がある人は使ってる+2
-0
-
365. 匿名 2024/02/03(土) 21:56:14
田舎だけど、それぞれ車で5分くらいの距離に公立幼稚園が3つある。
どこも定員割れで、ほとんどが子供1クラス1桁とか。
超車社会の地域だから3つが1つになっても送迎で困るとかもない。
幼稚園減らして空いたところで一時預かりとか学童とかやったほうがニーズがあると思う。+1
-0
-
366. 匿名 2024/02/03(土) 21:56:29
今幼稚園人気だよね。
年少から保育園から幼稚園に転園する親多い気がする!+5
-1
-
367. 匿名 2024/02/03(土) 21:56:46
>>5
うちの子供が行ってるこども園は1クラス30人程だけど、ほとんどが1号で2号は10人いないくらいだよ。やっぱり住んでる地域によると思う。+40
-2
-
368. 匿名 2024/02/03(土) 21:57:19
>>305
園で課外やってくれるから有料だけどお願いしてる
外部講師いれてくれたりしてて助かる+4
-0
-
369. 匿名 2024/02/03(土) 22:02:10
>>24
これうちの通ってる園だよ。
こども園と言いつつ内容はガッツリ幼稚園。PTAがとっても盛ん。
知って入ってPTAもやるつもりだったけど、癌になって精神的にも身体的にもきつい。
どうしようか困ってるよ。+20
-0
-
370. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:35
>>362
公立は本当に見極めないとだめ。既に荒れてる子いたり価値観古かったりする+8
-0
-
371. 匿名 2024/02/03(土) 22:09:03
>>337
子ども園じゃなくて幼稚園で、他の幼稚園もだいたい同じ感じ。
うちの子も2歳児クラスに週3通って、満3児から入園した。
ちなみに2歳児クラスはお弁当持参の基本が5時間1000円で延長もあり。
2歳児で預けてパートしてるお母さんもいたし、本当に保育園と変わらないよね。+3
-1
-
372. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:30
うちの地域は保育園入れなくて幼稚園の人おおい。公立じゃなくて私立だから、それなりにお金かかる。+2
-0
-
373. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:48
>>4
でも土日祝休みじゃないと駄目だから
そんな休める業種ないよね+4
-8
-
374. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:11
>>150
転勤族だけど地域性もあるしそんな多くはないよ
多い地域もあるんだろうね
ないところは全然ない+9
-0
-
375. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:59
>>39
統計で田舎ほど兼業が多い事がわかってるし、そもそも田舎には保育園しかないところもある
幼稚園あるならど田舎ではない+24
-0
-
376. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:25
>>4
比較的長い休みがある幼稚園だけど、それでも長くて土日含めて8-10連休くらいが一番長いかな。(年末年始、GW、お盆)
基本は18時半まで延長保育やってくれるし、自園調理の給食もある。働いてれば延長保育の補助もあるし、延長保育の時間帯でさまざまな習い事もさせられる。(有料、希望制)
通常保育で英語、茶道、実験?みたいなのもやるみたい。
バスもあって送り迎えの負担も減るし園庭広いしで、3歳から認可保育園→幼稚園に変更したよ。うちは点数低くて激戦区で、家から遠い園庭無し、国道沿いの認可保育園だったから幼稚園に変えるのあまり迷わなかった。
預けてた保育園の先生達には不満は無いよ。でも保育園増え過ぎて、環境が悪い所もいっぱいあるから幼稚園も良いよね。+7
-2
-
377. 匿名 2024/02/03(土) 22:36:37
幼稚園、よりどりみどりあるけど+0
-0
-
378. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:03
>>4
うちは引っ越し多いから何度も県を跨いでいくつもの幼稚園見てきたけど、 18時まで預かってくれるところなんて少数派だし、預かり保育あっても長期休暇に休み多いとかそんなところも多い
今のうちのところなんて14時で終わりで預かりは一切ない、長期休暇も一切預かりなしだよ
まあお受験する子が多い幼稚園だからってのもあるけど、そうじゃなくてもこういうところ結構ある+8
-13
-
379. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:57
>>31
うちの子マンモス幼稚園に通わせてます!
色々充実してて満足。+4
-1
-
380. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:44
>>4
うちも子ども園で家庭によって1号2号3号に割り振られてる+2
-2
-
381. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:01
>>371
幼稚園も生き残りかけて預かりに力入れたりしてるもんね
ただイベント前とか振替休日とか天候が荒れた時とかは保育園よりやっぱり休みが多かったり融通が効かないことが多い
でもカリキュラムには力入れてる感じ
私は仕事がフレックスや在宅可能なので幼稚園でも問題はなかったな+3
-0
-
382. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:53
>>356
毎月1万で良いところは安いところだけじゃないかな
うちの幼稚園はバス、給食入れずに月5万かかる+2
-4
-
383. 匿名 2024/02/03(土) 22:42:46
>>30
そう。
3歳になったから、幼稚園にしたら、満3歳から無償化扱いになって、仕組みがよくわからなかった。+26
-0
-
384. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:56
>>273
うちそもそも預かりやってないな
だから0人
でもモンテだし人気園+0
-1
-
385. 匿名 2024/02/03(土) 22:45:58
>>365
うちの自治体はどんどん公立幼稚園を統合してついでにこども園に変えてるよ+0
-0
-
386. 匿名 2024/02/03(土) 22:54:39
>>13
違うよね?
保育園って制作とか講師呼んで体育とかクッキングとか日々なにかしらやらせてるよ
そんな託児所みたいなところじゃない+37
-2
-
387. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:14
うちの地区は幼稚園がほぼなくなりこども園になってる
幼稚園は1つしか知らない…+0
-0
-
388. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:56
子ども園が人気だよね
幼稚園と保育園のいいとこどりみたいなイメージ
+0
-1
-
389. 匿名 2024/02/03(土) 22:57:09
>>47
ご近所さんだ。そのうちの一つに通わせたいと考えていたので、閉園が決まり残念でした。+10
-0
-
390. 匿名 2024/02/03(土) 23:00:16
そういえば、幼稚園の人ほとんどいなかった。+3
-0
-
391. 匿名 2024/02/03(土) 23:01:30
>>1
自分や周りを含め保育園と子ども園に通ってる子どもばかりだけど、保育園や子ども園に通わせたかったってよりは都合上通わせてる人が殆どかな
可愛い幼稚園の制服着てる子見たらいいなーって思うし、同じ子ども園のママ達も幼稚園に行かせたかったけど都合上で子ども園にしたって人も沢山いるし+2
-0
-
392. 匿名 2024/02/03(土) 23:01:31
>>356 うちの幼稚園給食費+保育料(はみでた分)で、月3900円!バス通にしても8,000行かないくらいかな!
保育園でも給食費と副食費とかで月それくらいかな?+3
-0
-
393. 匿名 2024/02/03(土) 23:03:00
自分が通ってた頃の話だから古いけど昔はお母さんが働いている家の子は保育園で、お母さんが専業主婦の家の子は幼稚園に通ってたイメージ
今は色々変わってるんだろうけど+4
-0
-
394. 匿名 2024/02/03(土) 23:06:46
>>391
こども園も制服のところが多いよ。+0
-1
-
395. 匿名 2024/02/03(土) 23:13:36
>>13
小規模園はそういうとこもあるのかな?
そこそこ人数いる0歳児クラスからある保育園に親戚が勤めていて、夏は連日プール入れなきゃいけないと聞いたよ。
自分の子は昔ながらの古風な自然がある幼稚園に入れたけど、プール遊びは一年に一日しか無かった。
親戚の園は秋に園で作品展していて甥姪の展示を観に行ったけど何点もあってかなり作り込んでいたよ。
働く側は大変だなと思う。+6
-0
-
396. 匿名 2024/02/03(土) 23:15:35
>>362
都内だけどうちの近所も公立は年中からだから本当に人気ない。定員の半分もいないくらい。
最近は年中どころかプレから預けたいママ多いし、無償化で公立の安いというメリットあまりなくなってるし。
広ーい園庭やプールもあるのに勿体無いなと思う。
都内は園庭ない保育園行ってる子も多いし、保育園児受け入れの枠を増やしたらいいのにと思う。+2
-0
-
397. 匿名 2024/02/03(土) 23:15:45
>>394
保育士してますがユニホームみたいなジャージに園名記載の子ども園は沢山ありますが、制服は一部です。地域差ありますかね。+1
-0
-
398. 匿名 2024/02/03(土) 23:18:05
減ってない。
3歳から無償化になってから満3クラスがある園に希望者が増えて逆に年少クラスに3歳児混ぜるタイプの園が定員割れするようになって増築して3歳クラス作ったりしてる。
+3
-0
-
399. 匿名 2024/02/03(土) 23:19:08
>>396
うちの市も公立は年中から。
通う子本当に少なくて定員割れだよ。
何で今の時代に今だに2年保育なんだろうと思うよ。
+3
-0
-
400. 匿名 2024/02/03(土) 23:19:20
>>392
うちの幼稚園は給食費3500円、バス3000円。
園内調理で美味しいらしい。
隣の市はバスと給食で1万円って聞いた。+2
-0
-
401. 匿名 2024/02/03(土) 23:19:24
>>180
夏休みも預かり保育(7時半〜6時や6時半)やっている幼稚園増えて来ているし、給食出る幼稚園もあるよ。
お弁当は確かに面倒だけど、前の日から用意するとかなり楽になるよ。+1
-0
-
402. 匿名 2024/02/03(土) 23:19:28
>>4
どういうこと?
保育園じゃないのになんで18時までいていいの?
+1
-13
-
403. 匿名 2024/02/03(土) 23:21:39
>>339
無料なん?!凄い!
うちは夏休みも有料で、
9時からだし早い就業よ人はそもそも無理で、
夏休み2週間、冬休み1週間は預かり無しの園です。+1
-0
-
404. 匿名 2024/02/03(土) 23:22:00
私立幼稚園だけどパートでも18時まで無償で預かってくれる。
園のイベントも授業も給食も満足。
幼稚園は乱暴な子もいないし変な母親もいないし安心。
妹の保育園はシングルマザー何人もいるしそのせいか乱暴な子いて保育士さんもお手上げって話てた。
こども園増えたけど元幼稚園のこども園なら先生方も教育に力入れてるところ多いよ。+2
-7
-
405. 匿名 2024/02/03(土) 23:22:20
>>9
こども園が多いような地域は、周りの保育園も広い敷地でどっちもメリットが高いと思う。
都心は狭いマンションの中のような環境が良くない保育園が多く、転園があかないから預かりのある幼稚園に行くイメージ。
保育園の方が食事が出て休みが少ないし仕事は安心して出来るけど、幼稚園は庭や建物が広いから子供が間違いなく窮屈じゃなく過ごせるのが魅力だと思った。+13
-0
-
406. 匿名 2024/02/03(土) 23:22:34
>>1
こども園は見たことありません
通ってる子も聞いたことありません
公立幼稚園はなく私立幼稚園しかない地域です
仏教系かミッション系の創立数十年の幼稚園ばかりです
数も減っていません
お受験する子もいますしパート含め働いてるママさんはまずいません
皆さん専業主婦です
家庭事情によりますが働くとしても中学生になってから扶養内パートくらいですね+4
-8
-
407. 匿名 2024/02/03(土) 23:23:28
>>402
延長保育やってるからでしょ。
近所の私立幼稚園朝7時半から18時半まで預かりあるよ。
父母会の役員なし、イベントの手伝いなし、遠足も親は不参加の幼稚園だから働いてる親もめちゃくちゃ多いよ。+12
-1
-
408. 匿名 2024/02/03(土) 23:23:38
>>254
逆にしっかり働いていると役所に申請して認められれば何時まででも無料で使えるシステム取り入れている地域がほとんどじゃないかな。
幼稚園と年齢にもよるだろうけど、うちの幼稚園の年長年中は働いている親御さんが預かり保育利用している人が多いので、半分半分。+0
-0
-
409. 匿名 2024/02/03(土) 23:24:21
>>1
知り合いで子ども園に通わせてる親がいつも『幼稚園が〜』って話してくるのが謎
『え?子ども園でしたよね?』って聞いても幼稚園と言う、、、何でなんだろう
子ども園に通わせていたら子ども園って答えますよね??+5
-13
-
410. 匿名 2024/02/03(土) 23:26:54
>>406
それ何年前の話?
現代の話だとしたら地域はどこなん?+2
-0
-
411. 匿名 2024/02/03(土) 23:28:33
>>9
私は保育園をボロクソに叩いたことはないけど、つい先日朝の7時過ぎに、自分の背中よりおっきいリュックを背負った2歳くらいの女の子が、泣きそうな顔で踏ん張りながらパパとママに保育園に連れて行かれるのに抵抗している姿見てなんとも言えない気持ちになった。
あんなに朝早く預けられて迎えに来るのが6時とか?
自分の子供たちにはさせたくないなと思ってしまったのが正直な気持ち。
+18
-29
-
412. 匿名 2024/02/03(土) 23:29:59
>>382
五万?!
行政の支援なしで五万ということでしょうか?
東京都でそこそこ有名な所もそんなする所限られるから、相当名門なのですね!+0
-0
-
413. 匿名 2024/02/03(土) 23:30:52
>>94
うちは公立幼稚園だけど19時まで預かりあるし、土日や夏休みも預かりあるし、しかも1時間あたり100円よー。
幼稚園だけどフルタイムママばかりだわ。+7
-0
-
414. 匿名 2024/02/03(土) 23:31:04
>>9
でも一方では、「今はホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業にしか就職出来なかった無能ほど専業主婦になる」てコメントもプラス大量になってたよ。
ホワイト企業辞めるのは勿体無い?てトピも辞めるなって回答が圧倒的だったし。
内情誰が保育園叩いてるのかは分からんかも。+20
-3
-
415. 匿名 2024/02/03(土) 23:31:07
>>396
見学に行ったけど、幼稚園の廊下や玄関で遊んだほうがうちの保育園より広そうで悲しかった。
園庭がある保育園落ちたから人気のない園に通ってるけど問題が多いから、幼稚園受けようかなと思ってる。+1
-0
-
416. 匿名 2024/02/03(土) 23:31:54
>>264
上の世代が年金少ないなら若い人達は更にもっと少ないんだが。+4
-0
-
417. 匿名 2024/02/03(土) 23:32:47
>>347
横だけど、まさか旦那の年収2000万未満じゃないよね?+5
-0
-
418. 匿名 2024/02/03(土) 23:33:11
>>37
それは被害妄想ではなくてだよね?
うちの幼稚園も5時、5時半まで預かり利用して働いているママさん多いけど、一切そんな扱いするひといないけどなぁ?
むしろ先生なんかは優しくサポートしてくれるよ。
+11
-3
-
419. 匿名 2024/02/03(土) 23:33:34
>>37
うちの園は幼稚園の説明会で、園長先生に「保育後はなるべく家庭で過ごして欲しいと思ってる。預りは充実させますが!」ってズバッと言われたよ、私は今パートだからお迎え間に合ってるけど、1年前まで正社員でフルだったからそんなにストレートに言わなくても…って思った。+18
-2
-
420. 匿名 2024/02/03(土) 23:34:51
>>273
幼稚園の預かりパートで働いてたけど、その幼稚園で預かり保育利用の子は3割程度で、しかもみなさん4時過ぎまでにはほとんどがお迎えに来て、6時まで残る子は3人くらいだったよ。
こんな言い方したくないけど、かわいそうだった。
だって他の7割の子は14時に帰って、その他の子も日のある時間帯にお迎えで、寂しそうだったよ。
口にはしないけど、
フルタイムならはじめから保育園に通わせればいいのに、とずっと思ってた。
預かり保育の利用は幼稚園のある地域にもよるのかもね。+7
-1
-
421. 匿名 2024/02/03(土) 23:35:06
>>364
そうそう、リフレッシュ目的や休養目的でも数百円ですよね。3時間預けても1000円行かないから、ご自分の用事あるママさんとか普通に利用してますよね。+0
-0
-
422. 匿名 2024/02/03(土) 23:35:40
>>404
私立幼稚園て今はのびのびが多くない?うちの幼稚園もそう
勉強は全くない
お受験幼稚園を除き、こども園や保育園の方が勉強系に力をいれてる
+6
-1
-
423. 匿名 2024/02/03(土) 23:37:38
>>407
それならなんで最初から保育園に預けないんだろう?
もともと他の行事も幼稚園より少ないだろうに
+2
-4
-
424. 匿名 2024/02/03(土) 23:37:56
>>406
都内の幼稚園がこども園にしないのは、土地の価値が高くて損をするからってネットで見た。
幼稚園のまま預かりを充実させてるので、パート始める人は多いらしい。
私立は廃園にしてマンション建てたほうが儲かるとか。+3
-0
-
425. 匿名 2024/02/03(土) 23:37:57
>>2
元私立幼稚園で今はこども園ってとこ増えてるよね!
わたしの勝手なイメージだけど、元々3歳以上の担任してた保育士が幼稚園教諭に転向しても普通にできそうだけど、保育士資格持ってるだけの幼稚園教諭がいきなり未満児保育しろって言われても無理じゃない!?
こども園に変えた幼稚園ってどうやってるんだろ。+49
-3
-
426. 匿名 2024/02/03(土) 23:38:05
>>410
今現在の話です
東急東横線沿線です+3
-0
-
427. 匿名 2024/02/03(土) 23:39:49
>>411
時短正社員も山ほどいるから迎えが6時かは分からん笑+16
-4
-
428. 匿名 2024/02/03(土) 23:42:11
>>422
地方は保育園も幼稚園もそんなに変わらないと思った。
両方働いた感想
同じ幼稚園でも、都会の大学まである幼稚園とかと一緒にしてはいけないと思う。
+4
-0
-
429. 匿名 2024/02/03(土) 23:42:38
>>423
そこ教育系幼稚園でお勉強のカリキュラムも充実してるからかなりの人気園なのよ。
だから2歳児まで保育園に行ってる子が年少クラスから移ってくるパターンが多い。+8
-0
-
430. 匿名 2024/02/03(土) 23:44:05
>>418
上にも書いたけど、ママ達の言葉にでてる感じ
直接言われるんじゃなくて、働きに行きたいけど預かりに預けるのは可哀想だから行けない…とガチトーンで悪気なく言われたり、子供とずっと一緒で疲れるというからリフレッシュでたまに預かり保育を利用することもできるよ〜という流れから、預りは可哀想だからなんとなく利用できないんだよね
と言われたり
先生達はなるべく長い時間子供と一緒にいてあげてくださいというスタンス
園長先生からしてそう
+7
-0
-
431. 匿名 2024/02/03(土) 23:46:37
>>9
現役の子育て世代よりも、専業主婦歴10年以上の社会から取り残された系の専業主婦が言ってるんじゃないの?
保育園は動物園みたく言ってる人いるよねw
親はみんなシンママとか水商売とかw
むしろ実際はホワイト企業正社員ワーママだらけ。
ガルちゃんって保育園=フルタイム勤務って決めつけてる人もいるし、時短勤務の概念も知らん人がいると思う。+27
-11
-
432. 匿名 2024/02/03(土) 23:47:33
>>252
サイベックスかYOYOって別に普通じゃない?
どこでも見るけど+21
-2
-
433. 匿名 2024/02/03(土) 23:47:38
>>428
首都圏の都会だよ
私立幼稚園しかない地域
私立幼稚園はのびのびが多く、ほんの一部が受験幼稚園
こども園や保育園は競合に勝つためか勉強系やヨコミネを取り入れてるところが多い+1
-0
-
434. 匿名 2024/02/03(土) 23:48:14
>>252
サイベックスかYOYOでよく知らんけど100万くらいするの?+4
-0
-
435. 匿名 2024/02/03(土) 23:48:22
>>2
長期休みがない+1
-0
-
436. 匿名 2024/02/03(土) 23:49:58
>>431
パートもいるよ
ホワイト正社員ワーママだらけな訳ないじゃん
ホワイト正社員ワーママの分母が少ないのに+16
-1
-
437. 匿名 2024/02/03(土) 23:50:19
>>220
私の周りは幼稚園で働いてるアピールする保育士や保育士の老親が多い。保育園より良いと思ってるのか、違いがわからないし言われてもどう反応すればいいのか教えて欲しい。+8
-3
-
438. 匿名 2024/02/03(土) 23:50:48
>>434
10万もしないよ
どこに行ってもよく見るよ
うちですらサイベックス2台あるわ+11
-1
-
439. 匿名 2024/02/03(土) 23:52:18
>>424
>幼稚園のまま預かりを充実させてるので、パート始める人は多いらしい。
平日のお預かりは基本やってないところが多いです
保育園でもこども園でもないので
春休み、夏休みや冬休みは希望者は登園できたりします
お預かりではなくお受験対策やいろいろな習い事を園内でやってるところはありますね
2歳からプレやってたりとかも
子供が幼稚園に行っている間だけパートしてもあまり意味ないですし
下の子がいたり妊娠中の方もけっこういますので今は働く時期ではないという雰囲気ですね+2
-0
-
440. 匿名 2024/02/03(土) 23:52:50
>>104
図々しい専業親wなにその勝手な名前の付け方w
性格の悪い兼業親ね。+24
-0
-
441. 匿名 2024/02/03(土) 23:53:09
>>436
パートで受かるようなど田舎ならね
激戦区はまず無理+4
-6
-
442. 匿名 2024/02/03(土) 23:54:53
>>441
東京だけど笑+4
-2
-
443. 匿名 2024/02/03(土) 23:57:06
まあでも都会の幼稚園も小学校から働く人が多いよ
やっぱり旦那の年収1000万前後しかない人が多いもの
高い家を買って子供複数に教育費をかけて尚且つ老後資金を貯めようと思ったら1000万じゃ明らかに足りない
うちは経営で3倍はあるけど、やっぱり稼げる時に稼ぎたいから預かりを利用しながら働いてるよ
自営だからサラリーマンよりは時間の都合はつくけどね+1
-1
-
444. 匿名 2024/02/03(土) 23:58:57
>>4
預かってくれるけど弁当必須だったからやめた
共働きで小さい子がいて朝にお弁当まで作るとか、つらすぎる+17
-0
-
445. 匿名 2024/02/03(土) 23:59:19
パートだと希望の保育園入れない。
そして保育園だと、入れたとしても仕事やめたり転職ってなると最悪辞めないといけない。
こども園だったら、体調不良とか転職とかで仕事辞めても、1号になるだけでそのまま通えるし預かり保育もある…ので、うちはこども園にしました。
どこの保育園や幼稚園でもいいってわけじゃないし、選ぶと子どもを入れたい園ってほんと少ない。+3
-0
-
446. 匿名 2024/02/04(日) 00:00:18
公立幼稚園に子どもが行ってます。
降園は14時だけど、19時まで預かり保育あり。就労だけじゃなくリフレッシュ目的でも利用OK。
1時間100円。
1ヶ月64時間以上就労している2号認定、または第3子以降だと無料。
長期休みと土曜日も8時〜19時まで預かりあります。
うちはひとりっ子で私は週3で5時間程度のパートなので月50時間前後しか働いてないので保育料払っています。
ただ公立なので給食なしで毎日お弁当、15時以降預ける場合もおやつは各自持参です。
+2
-0
-
447. 匿名 2024/02/04(日) 00:03:52
>>43
逆に幼稚園の預かり保育増えてるから、保育園から幼稚園に転園する共働きも多いよ。
ちかみに東京です。保育園は園庭ない所も多いから環境面が多いかな。
保育園はこの数年で待機児童ほぼゼロになって、更に幼児クラス以降は定員割れする園も出てきた。+11
-5
-
448. 匿名 2024/02/04(日) 00:04:34
>>429
なるほど、、そういうことなのね。
+2
-0
-
449. 匿名 2024/02/04(日) 00:06:54
>>396
うちの市も…
なんで今どき2年保育?って思うよね。
園バスもなければ給食もない。
長期休みも預かりなし。
ずっと定員割れしてる。
ほんと、土地だけは広いのにもったいない。+3
-0
-
450. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:21
>>1
埼玉だけど、うちの幼稚園は毎年60人前後入園して、200名弱は常に在園生がいる。でも3クラスから2クラスに減ったりどんどん減ってはいる。
ちなみに預かりも平日17時までだし、長期休みの預かりもない昔ながらの幼稚園。
この辺りの地域では2番目に入園生の数が多くて、少ない園だと学年事に1クラスのみ10名とかもあるみたい。
保育園の方が多いのは明らかだよね。
+0
-0
-
451. 匿名 2024/02/04(日) 00:08:36
>>94
還付手続きしないの?+3
-0
-
452. 匿名 2024/02/04(日) 00:10:27
>>1
幼稚園も預かり保育あるしフルタイムで働ける。うちの地域は無償化になってからむしろ幼稚園の人気があがったらしい。
主、情弱だね+8
-0
-
453. 匿名 2024/02/04(日) 00:11:55
>>23
育休3年取った友達は保育園落ちまくって、結果幼稚園の預かり利用しながら働いてた。
6くらい希望書いて全部落ちたらしい。+7
-0
-
454. 匿名 2024/02/04(日) 00:13:32
当たり前だけど、私立幼稚園もやっぱり経営よね
うちののびのび幼稚園も年々子供が減っていくから(減っていると言ってもマンモス幼稚園)一昨年から3歳児入園可になったよ
少子化だからやっぱり園側も必死なんだと思う
保育園も3歳から獲得競争だから英語、体操、国語カリキュラムなどいれてたり、ヨコミネ式やモンテッソーリを取り入れたりしているところばかり
+3
-1
-
455. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:15
>>414
そりゃ辞めないよ+6
-1
-
456. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:56
>>12
県庁勤務で育休取得率100%だけど、職員さんみんな育休取って子供は保育園かこども園に預けてる。
専業主婦の人は幼稚園かこども園だろうけど、ワーママはもうわざわざ幼稚園が良いってほど幼稚園に魅力感じてる人はいなさそうだね。
延長保育利用しながら働くよりも、保育園利用して時短勤務で早めにお迎えに行く方がいいって言ってた。
昔は何がなんでも幼稚園ってワーママもいたけど、今は激減。+12
-5
-
457. 匿名 2024/02/04(日) 00:15:29
>>423
幼稚園は教育。
保育園は保育出来ない家庭の代わりに保育する。
最近のなって違いが減ってきたけれど、
お受験させたい家庭は幼稚園に通わせてる。+9
-11
-
458. 匿名 2024/02/04(日) 00:16:01
>>396
公立の先生への研修だけはしっかりしてるんだよね
公務員だから
なんか色々ミスマッチだわ
年少から入園、預かりを始めるだけで全然違うだろうに…
+1
-0
-
459. 匿名 2024/02/04(日) 00:18:42
>>220
風俗で働いてた保育士のトピ立ってたけど、あれは公務員保育士だったんだよね。
公務員保育士なんてなりたい人たくさんいるんだからさっさと席譲れ、辞めろって書いてる人いてやっぱみんななりたいんだと思った。
でも風俗で働いたのバレたのに懲戒処分だけで免職にならないのがさすが公務員。+11
-0
-
460. 匿名 2024/02/04(日) 00:19:02
>>457
横だけど、今ってのびのび幼稚園が増えて勉強系のカリキュラムを取り入れる保育園が増えてるじゃん
少なくともうちの地域差はそう
あなたのいう教育って例えばなに?
+6
-8
-
461. 匿名 2024/02/04(日) 00:23:19
>>220
そんな物を知らない人いる?
ちなみに
その辺の低偏差値の短大や専門卒で幼稚園教諭と保育士資格を卒業と同時に無試験でもらう人より
その辺の適当な学部の大学2年時以降に国家試験受けて一発で全科目合格して保育士取った人の方が明らかに倍率高い公務員保育士の合格する確率は高いと思う+6
-0
-
462. 匿名 2024/02/04(日) 00:23:38
うち幼稚園で午前保育の日は預かり保育してるからか帰りのバスの人数少ないよ。だから若干早く帰ってくる
あと園選びで悩んだ園が今年度くらいからドライブスルー送迎にしたり、夏休みもバス運行したり18時過ぎに園バス見たりするから(中には誰も乗ってないけど)働く人には助かるだろうなって思ったよ。それぐらいしないと集まらないのかもしれないけど。+0
-0
-
463. 匿名 2024/02/04(日) 00:24:38
>>104
専業でも、うちの園は希望すれば預けられる。
その分抽選だから夏休みも毎日行けるわけではない。
当たった日だけ入れる感じ。
私は専業で、乳児もいるしとりあえず全部希望して出してる。家にいるより友だちと遊んでた方が子供も楽しいだろうしね。+5
-1
-
464. 匿名 2024/02/04(日) 00:24:44
>>362
公立の幼稚園は発達障害を理由として断れないから、私立の幼稚園を断られた親子が集まるのよ+6
-1
-
465. 匿名 2024/02/04(日) 00:28:25
>>404
それ、妹さんの住んでる地域があんまり治安良くない場所だったりしない?
当たり前だけど幼稚園も保育園も立地で全然カラーが違うよ。
あなたは偏見が強そうだから、妹さんまずは引っ越しして転園できるといいね+3
-0
-
466. 匿名 2024/02/04(日) 00:30:12
>>399
うちの市も同じくで、
公立で拡充させてしまうと私立が定員割れの影響から経営出来なくなってしまう為だそうです。
うちの市は教師の質は公立が良かったので、公立にしました。+1
-0
-
467. 匿名 2024/02/04(日) 00:30:41
>>177
保育料なら1号じゃなくない?
うち1号だけど保育料なんてないよ。給食費くらいしか払わんよ。
15時以降の預かり保育は料金かかるけど、うちの場合18:30までだと1日800円かかる。
でも1号なのに毎日別料金のお金払ってまで預かり保育なんかしなくない?してるなら3号に切り替えた方がいい。
仕事してないのに毎日預かり保育してんならそれはそれで謎だし。+1
-5
-
468. 匿名 2024/02/04(日) 00:31:39
年長と年少で同じ幼稚園に入れてるけど、どちらの年も定員割れはしてなく簡単な入園テストのようなものもあった。マンモス園でそれなりに人気なんだなと。
18時半まで預かりあり、長期休暇中の登園もOK
満3歳児入園、プレ入園あり。
預かりでは習い事をさせてくれる。スポーツ各種に英語絵画茶道書道など選択肢はかなり豊富。
お弁当と給食は選択制(週1だけお弁当、お弁当と給食を半々~など親が好きに選べる)
園バスはなく駐車場もないのでちょい不便
親の出番がわりと多いので、預かりはあるとはいえ専業のお母さんが多いかな。お祖母さんにお任せしたりしてるフルタイムのお母さんもいるけど。
近所にある小受する子が多い園だと延長なしで当たり前、毎日弁当、13時にお迎え後は各自塾へ、保護者の出番多すぎ(門番まで保護者の輪番制)、保護者向けの勉強会が平日に有り、お母さん交流会も平日に有りetc…なので専業じゃないと難しい。そういう意味では限られた家庭の子しか今は通いづらいかも。+2
-0
-
469. 匿名 2024/02/04(日) 00:34:58
>>411
別に毎日じゃないでしょ。
幼稚園でも行きたくない日に嫌な顔する子供はたくさんいるよ。+14
-5
-
470. 匿名 2024/02/04(日) 00:38:56
>>121 1日あたりの上限金額が決まってて全額は戻ってこないから、結局毎日通ってると月に5000円は負担する感じかな。夏休みは預かり時間長いから倍かかるしね。負担してもらえるだけ有難い。+18
-0
-
471. 匿名 2024/02/04(日) 00:43:10
私自身両親が大手社員で保育園だったけど寂しいとか全くなかったし、3歳未満の記憶はないからなんで保育園が可哀想になるのか正直わからない
お金には困らなかったし、兄弟三人東京の大学に行けたから感謝してるし尊敬してる+6
-2
-
472. 匿名 2024/02/04(日) 00:47:02
>>9
3歳~5歳で14時以降も預けられてる子は正直可哀想だと思う。9時から幼稚園だとしてらそれだって5時間は社会の中で頑張ってるのに。+5
-21
-
473. 匿名 2024/02/04(日) 00:47:37
>>469
過酷な運動会練習する園、
運動会前はバスの中で嘔吐している子どもがいる話は聞いた事ある。+2
-7
-
474. 匿名 2024/02/04(日) 00:49:39
>>27
預かってもらえる時間は少しだけ短くなるけど、月64時間(週3くらい)の就労があればパートでも預けられるって市役所で説明されたけど、地域によってちがうのかな?+3
-2
-
475. 匿名 2024/02/04(日) 00:51:53
>>201
これでだいたいの保育園叩きおばさん黙りそうw+4
-0
-
476. 匿名 2024/02/04(日) 00:52:52
>>94
自治体によって預かりの金額が違うんじゃなかったかな?
うちのところは補助があって、幼稚園14時半までだったけど、その後の預かりは1日70円のおやつ代とに限らず月に1000円だった。それも何時間働いてるかが関係あったと思う。
3歳から無償化になる前も、子供1人一番高い階層(所得に応じて)でも2万だった。
+4
-0
-
477. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:00
>>472
じゃあもう家で子ども見てなよ。+9
-2
-
478. 匿名 2024/02/04(日) 00:53:08
やっぱり幼稚園ママって>>472みたいな人多いよね
こんな感じの人実際多いよ
幼稚園の預かりを利用してるけど、ママ達の言葉からヒシヒシと感じる
+8
-1
-
479. 匿名 2024/02/04(日) 00:55:36
>>1
こども園についての質問だけど、幼稚園って11月頃願書出しますよね?
で、幼稚園入学者が人数確定したら残りの枠を保育園として募集するのですか?
保育園で申し込まずに幼稚園枠で申し込んだら確実に入れるのかな?と思ってでした。+0
-1
-
480. 匿名 2024/02/04(日) 00:57:09
>>13それ昔のイメージですよね(笑)
今は違いますよー
+20
-1
-
481. 匿名 2024/02/04(日) 00:58:00
>>14
どこの地域のいつの話?
国立はともかく、公立幼稚園は全く人気ないよ。毎日弁当だし、延長保育とかのサービスも充実していないし。幼保無償化になったし、幼稚園なら、ものすごい遠いとかでもない限り私立を選ぶ人の方が多いと思う。+15
-0
-
482. 匿名 2024/02/04(日) 00:59:20
>>89
専業主婦家庭は長期休みは基本的には預けないよ+3
-2
-
483. 匿名 2024/02/04(日) 01:02:22
>>98
幼稚園・保育園をこども園に変更しているところが増えているから幼稚園・保育園の数が減ってるだけだよ。
「◯◯幼稚園」→「認定こども園◯◯幼稚園」みたいな感じ。+3
-0
-
484. 匿名 2024/02/04(日) 01:03:34
>>382
バスは別だもんね。
無償化の補助ありで手出し5万って、純粋に毎月8万くらいかかる幼稚園ってこと。
通常の幼稚園ならそこまではいかないわ。
インターにしては安いし。
どんな幼稚園?+0
-0
-
485. 匿名 2024/02/04(日) 01:05:06
>>14
公立が人気って首都圏だとありえないけど、田舎かな?+12
-0
-
486. 匿名 2024/02/04(日) 01:05:40
>>457
お受験家庭が幼稚園なのは塾に行くから短時間保育なのが良いのとそのために母親も働いて無いからだよ
+3
-0
-
487. 匿名 2024/02/04(日) 01:05:50
子ども園って役員あるの?
働いてる働いてない関係なく決める感じですか?+2
-0
-
488. 匿名 2024/02/04(日) 01:07:07
首都圏だけどうちの地域はそもそも公立幼稚園がない
東京に公立幼稚園があることを知ってビックリした記憶+0
-0
-
489. 匿名 2024/02/04(日) 01:07:39
>>129
自分の子どもは未満児から保育園預けてたくせに(税金がめちゃめちゃ使われている)、何偉そうに言ってんだか。+5
-2
-
490. 匿名 2024/02/04(日) 01:09:21
>>477
それはまた違うよ。幼児には9時から14時くらいが限界だと思うって話。それ以上は多分無理してる子供も。+4
-1
-
491. 匿名 2024/02/04(日) 01:09:57
>>478
幼稚園ママは子育てメインだし子供を1番に考えるから。+5
-6
-
492. 匿名 2024/02/04(日) 01:10:56
>>489
まぁでも、3号は支払ってない部分を実際ワーママ達が幼稚園分の費用を払ってるからなぁ
保育園の税金に対して文句言う3号は、保育園や幼稚園にかかる税金を払ってないんだよね+2
-6
-
493. 匿名 2024/02/04(日) 01:11:25
>>137
幼保どちらも通った事あるけど、保育園の方が経済的格差あると思う。高収入共働き家庭から保育料無しの家庭までいるから。子どもはみんなわちゃわちゃしてるからパッと見は分かりにくいけど。
幼稚園は園のカラーが強くあるから多少の格差はあれど似た雰囲気の家庭が多い。+8
-2
-
494. 匿名 2024/02/04(日) 01:11:43
>>488
うちの地域も公立幼稚園ないよ。
何年か前に全部子ども園に変わった。
1号は2年保育だからほぼ行く人いない。
そもそも定員10とかで申し込み2とかよ、
+0
-0
-
495. 匿名 2024/02/04(日) 01:11:57
>>7
どうでも良いことこだわるね。
いま年少以上ならほぼ変わらないところが多いよ。
滞在時間ぐらい。+10
-3
-
496. 匿名 2024/02/04(日) 01:12:48
>>486
横
でも土日に塾に来てる共働きもかなりいない?
土日の人は殆ど共働きだと先生が言ってた
うちは3歳まで近くの幼児教室に行ってたんだけど、土日は教室の廊下で子を待つ親でごった返してたよ
私は共働きだったけど自営だから基本平日だったけど、平日は人が殆どいなかった
そして土曜日に行ったときに、幼児教室で担当助産師に会ってビックリした+4
-0
-
497. 匿名 2024/02/04(日) 01:14:00
>>491
お金を稼ぐのも子供のためじゃないの?私は親に感謝しかないけどね+4
-1
-
498. 匿名 2024/02/04(日) 01:15:34
>>493
同じく両方行ったけど私は逆の印象。
地域によるのかな。
保育園は点数的にやっぱり育休正社員が一番入りやすいから、夫婦で高収入な人がほとんどで同じ感じの人が多い。
幼稚園は旦那さんが稼いでるから専業主婦してる人から、働けないから専業主婦な人まで様々だった。+6
-3
-
499. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:04
>>457
お受験させたいから幼稚園に通わせてるっていうより、小学校受験する家庭はまだまだ専業主婦もしくはかなり融通のきく職業のお母さん(自営など)ばかりだから、そもそも保育園に通わないもしくは通わせられないんだよ。+6
-0
-
500. 匿名 2024/02/04(日) 01:17:54
>>467
横
私の場合、市の境目に住んでて、市外のこども園に通わせてます。
こども園に入った時点では専業主婦で1号認定。
働き始めて新2号という区分になり、市から補助をもらいながら預かり保育を使ってます。
補助のおかげで1日150円ほどで18時まで預かり保育が利用できています。
完全な2号(保育園区分)にできないのは、市外のこども園なので申請が出来ない、仮に市内在住で申請できても既に定員に達しているので無理です。
同じようにお金を払って預かりをしている方多いです。
求職中じゃ保育園に入れないので、とりあえず幼稚園に入って仕事を見つけ、預かり保育利用の流れですね。+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【読売新聞】 岩手県奥州市出身で米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(28)が10日(現地時間9日)、ベーブ・ルース以来104年ぶりとなる「2桁勝利、2桁本塁打」を達成した。幼少期を知る県内の関係者からは「『野球の神様』と並ぶなんて