ガールズちゃんねる

牛丼が好きな人

115コメント2024/02/03(土) 21:43

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 00:07:41 

    私は吉野家が1番好きです。
    特に『あたまの大盛り』をつゆだくで注文します。
    皆さんはどのお店が好きですか?
    牛丼が好きな人

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 00:07:58 

    すき家

    +63

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 00:08:18 

    なんだかんだ牛丼は確かに吉野家美味しいと思う

    +104

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 00:08:28 

    すき家かな、基本何処でも好きだよ

    +30

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 00:08:28 

    吉野川

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 00:08:59 

    味は絶対吉野家が美味しいと思うんだけどすき家の高菜明太から離れられない

    +13

    -5

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 00:09:05 

    最近行きません!
    行くとしたら吉野家

    +9

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 00:09:13 

    牛丼はすき家。
    吉野家は生姜焼き定食が美味い

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 00:09:23 

    吉野家が一番好きです!

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 00:09:29 

    牛丼一筋300年〜♪

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 00:09:30 

    >>1
    会社の食堂で吉野家の牛丼と豚丼がでます!

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 00:09:42 

    チーズ牛丼치우(일본어로 못생긴 남성을 가리킴)의 여성판은 무엇이 될까요? 남녀평등이 진척된 선진국인 대한민국에서는 "미용성형 여성"으로 결론이 내려졌습니다. 아래 이미지는 대한민국의 실패한 가정을 조롱한 것이지만, 가장 중요한 포인트는 자녀가 아빠나 엄마와 닮지 않는 것이며, 대한민국에서는 미용성형 여성이 양성자를 교환하는 가능성이 높은 존재로 간주되고 있습니다.
    牛丼が好きな人

    +1

    -47

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 00:09:44 

    王道の牛丼は吉野家!

    変わり種系はすき家!

    あ〜高菜明太マヨ牛丼たべたくなってきた〜

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 00:10:02 

    家で作ると牛丼屋の牛丼にならない
    当たり前かもだけど何が違うのか

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 00:10:13 

    チー牛は一生モテない悲惨な人生
    チー牛の息子を持つ親は泣いていい
    牛丼が好きな人

    +2

    -20

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 00:10:36 

    >>1
    あたま大盛で持ち帰って、お肉をつまみにビールを飲んでる。しめのご飯で御馳走様する。

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 00:10:37 

    すき家が好きや

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 00:10:42 

    家族で使いやすいのはすき家
    味は吉野家

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 00:10:44 

    セブンイレブンの牛丼もめちゃ美味いんだよなぁ。
    冷凍の具のやつだけの買って家のご飯で食べてる

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 00:11:13 

    田舎だからすき家しかない
    チー牛好き

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 00:11:16 

    >>17
    ちょっと待つんや!

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 00:11:25 

    松屋の牛丼が一番好き

    +43

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 00:11:33 

    ほかは知らないけど、ひさーしぶりに吉野家に行ったら
    肉がすごく少なくて、牛丼味のご飯を食べてる気になった

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 00:12:07 

    >>12
    何言いたいのか分からない
    良くそんな不思議な画像見つけて来るな〜

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 00:12:19 

    すき家の石原さとみのCM、いや石原さとみはすき家行かんやろ、と思いながら見てる

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 00:12:53 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 00:13:12 

    >>1
    吉野家・すき家の店舗の牛丼より、
    私はなぜか冷凍吉野家を解凍したやつが一番美味しく感じる。
    牛丼が好きな人

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 00:13:29 

    >>1
    お、奇遇。
    今日は残業で遅くなったから吉野家でつゆだく弁当3つ買って帰ったよ。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 00:14:38 

    吉野家のテイクアウトで並盛りを見たお婆ちゃんが
    あまりの貧そなお肉の少なさに怒ってたな。
    ご飯が半分見えてたし、それ以来すき家か松屋。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 00:16:32 

    >>27
    味が安定しているのは大きいと思うよ 
    冷蔵庫に買い置きしてあると安心するよね
    疲れた時でも作らなくてすむって

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 00:16:42 

    松屋の冷凍牛丼をセールで安く買ってストックしてる

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 00:17:24 

    >>24
    その不思議な画像素材を見て、言いたいことの真実を判断して返信する貴方も、かなりのインターネット漬け民ですね

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 00:17:25 

    松屋の食べたことない
    今度、食べてみる

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 00:19:12 

    すき家で育って同じのしか食べたことがない、小1くらいからふつうの食べてた気がする

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 00:19:30 

    54だけど20年行ってないわ吉牛

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 00:19:50 

    こないだ吉野家行ったら牛丼食べてるのは自分たち夫婦のみで他の客20人くらいはみんな牛すき定食食べててなんかウケた そんなにうまいんかそれ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 00:20:06 

    牛肉を安く食べられる🐴チーズ乗せるのは理解出来ない

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 00:20:11 

    らんぷ亭って今でもある?昔そこの牛丼が大好きだったんだけど

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 00:22:18 

    >>27
    吉野家のこれ 量めっちゃ少なかった 松屋の冷凍のほうは玉ねぎもちゃんと入って美味しかった

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 00:23:18 

    >>10
    牛丼ひとすじ、80年~
    一郎、おみやげよ!
    やったねパパ、明日はホームランだ!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 00:24:16 

    紅生姜てんこ盛りにして食べるのが好きなんだけど、お持ち帰りのやつはもっと持ち帰れるように戻してくれると嬉しいなぁ
    by吉野家派

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 00:27:33 

    つゆだくが苦手
    つゆ少な目とか出来るんかな?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 00:29:33 

    自炊動画 ダシダはコストコでみた
    【永久保存版】本気で吉野家の牛丼を完全再現【後編】 - YouTube
    【永久保存版】本気で吉野家の牛丼を完全再現【後編】 - YouTubem.youtube.com

    お待たせしました。お待たせしすぎたかも知れません。ようやく吉野家の牛丼が完全再現できました。なんちゃって吉野家ではないです。ぜひ作ってみてください。今回の材料とレシピです【材料】炊いたご飯 280g※1合で320~330gぐらいです牛肉 500g※アメリカ産のバラ肉...

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 00:32:52 

    今日食べた
    なんてタイムリーな
    チーズ牛丼って頼むの恥ずかしかった!

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 00:36:50 

    牛丼が好きな人

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 00:36:50 

    >>27
    量が少ないんだよなぁ…

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 00:36:53 

    すき家と吉野家、冷凍含めてどっちも好き
    松屋の冷凍牛丼買ってみたものの
    肉臭くて口に合わなくて無理だった

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 00:36:57 

    チーズ牛丼って風評被害は大丈夫なのかな?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 00:37:46 

    明日食べに行こうかな

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 00:38:11 

    >>14
    私も自分で作るけど店みたいにはならないよ
    だけど、家で作ったのが一番おいしい
    だって、ちょっといい牛肉が期限間近で半額で買えた時に作るし、肉もご飯も好きなだけ好きな割合で食べられるから
    お店の牛肉は安い牛肉だし、肉とご飯の割合考えて食べなきゃいけないもん

    +7

    -10

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 00:43:38 

    >>1
    あたまの大盛り?

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 00:46:27 

    お正月のすきやき肉を少し分けておいて、それにプラスお安い牛肉混ぜた牛丼を作る
    いい脂が出汁になるからおいしいよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 00:47:46 

    >>15
    アデノイド顔貌、ガルちゃんに多い中顔面長めの口呼吸顔だね

    +0

    -9

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 00:49:50 

    >>14
    再現レシピで検索すると結構出て来るよ
    白ワインやビーフコンソメ入れるとそれっぽくなる

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 00:50:34 

    吉野家大好き。定期的に行ってるよ
    つゆ抜きにして、肉!米!とガツガツ食べるのがお気に入り

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 00:53:49 

    松屋の朝定によくお世話になってます。
    吉野家、すき家も行く。
    紅しょうがたっぷりが好き。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 00:57:15 

    >>15
    チー牛がモテる時代来て欲しいな

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 01:08:56 

    並280円の時もあったね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 01:10:46 

    冷凍の吉野家、すき家、松屋
    食べ比べたら店舗利用したことなかった
    松屋が1番好きな味だった

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 01:17:33 

    >>10
    美味いの早いのやっすいの〜

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 01:25:08 

    吉牛好きだったけど○ャブ漬け発言してから行かなくなった。今は松屋です

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 01:29:30 

    吉野家のネギたま牛丼つゆだく大好き
    食べたくなってきた

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 01:48:21 

    狂牛病のとき、明日から牛丼出せないと泣いてた吉野家の有楽町店の店長?を見て、豚丼を食べに有楽町店に行ったのが初めての吉野家。あの時の豚丼、まずかったなぁ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 02:01:09 

    若い頃は色々食べたいから松屋の定食をよく食べていたけど最近は吉野家の牛丼が一番好き。
    アタマ大盛り、おしんこをテイクアウトして家で生卵を追加するのが定番。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 02:15:50 

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 02:17:46 

    >>63
    有楽町駅の吉野家かな

    あそこは牛丼も微妙と言われてるw

    店舗で微妙に味が違うのよね

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 02:25:50 

    >>54
    白ワインって聞いた時、納得した。
    美味しいよね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 02:26:48 

    >>15
    チー牛ってモテないの?
    ネットで散々バカにされてるけど
    私の夫こういう顔なんだけどな

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 02:38:04 

    最近行ってないから知らないけど昔の吉野家は店内がやたら明るい照明だったりカウンターが白色だったりで寒々しい雰囲気だったからあんまり店内で食べたくないなって思ってた
    すき家は暖色系の照明だったり床が木目だったり温かい雰囲気で好きだった

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 02:39:58 

    貧乏くさくて人前というか店では食べれない

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 02:40:09 

    吉野家とすき家はたまにハズレ肉がある。硬くて筋があってゴリっていうやつ。
    松屋は今の所ない。そもそも1番薄切りだから多少ハズレ肉でもゴリゴリいわない。
    んで、豚汁が量多くて具材も味がしみしみで美味い。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 03:56:28 

    >>36
    何年か前に食べた事あるけど、体も温まるしおいしいよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 04:07:52 

    >>2
    おろしポン酢のミニ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 04:53:38 

    >>1
    値上げありがとう
    行く回数激減した
    牛丼中毒から逃れれそう

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 05:07:32 

    わたしも吉野家( ˙ᵕ˙ )/
    牛恵方巻き予約しました

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/31(水) 05:21:49 

    >>65
    マジでこれ
    酷い店舗だと塊のままのタマネギがゴロゴロ入ってて肉はさらに少ない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/31(水) 05:29:59 

    >>1
    すき家派だけど、たまに吉野家のスタミナ特盛丼食べたくなる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/31(水) 06:00:35 

    >>22
    一人暮らしだから持ち帰りばかりだけど (一人店内でも余裕で食べられるけど、寛ぎながら食べたい)

    松屋は具と御飯がセパレートになってて助かる

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/31(水) 06:45:03 

    >>36
    牛すき定食って牛すき鍋膳の事かな?この間まで10周年記念で肉増量してたのもあるかも。冬しか食べれないし。安いし美味しいから大好き。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/31(水) 06:53:00 

    >>22
    松屋のお肉って吉野家より柔らかいから私も松屋一択。吉野家は筋が気になった(個人の感想です🐮)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/31(水) 06:59:50 

    自分で作るよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/31(水) 07:26:59 

    お店が近くに無いので、松屋の冷凍牛丼食べてるけど美味しい。チンしてご飯にかけるだけ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/31(水) 07:28:13 

    すき家よく行く。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/31(水) 07:34:50 

    松屋、甘め、多め、値段安め、すき家、標準、標準、標準、吉野家、クオリティー高め、少なめ、値段高め、だと思ってる笑、旦那が牛丼大好き人間笑

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/31(水) 07:35:39 

    自分で作る時、えのきやフやこんにゃく入れたり、すき家風牛丼するよ。
    豚、牛、きのこ類沢山いれてかさましします。
    日曜日の夜の定番です。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/31(水) 07:37:12 

    >>1
    すき家
    キング牛丼に挑戦したい

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/31(水) 08:10:02 

    松屋の朝ご飯たまに食べに行きます!
    至福のひと時です✨

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/31(水) 08:16:19 

    >>3
    10代上京して食べた吉野家
    おいしかった!
    生玉子は特別感

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/31(水) 08:19:24 

    >>3
    昔、特盛牛丼の広告で肉山盛りだったのに、注文したら肉2枚だったの衝撃だった...

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/31(水) 08:49:46 

    >>68
    キムタクが蓄膿症でいわゆるチー牛顔だからね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/31(水) 08:51:05 

    松屋はカレーがうますぎると思ってたら系列でカレー屋できたよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/31(水) 08:52:10 

    肉は松屋で
    味付けは吉野家で
    ボリュームはすき家で
    お願いします

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/31(水) 09:01:18 

    吉野家がなかった時代、牛丼ってすごく高かった。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 09:08:04 

    チー牛じゃないけどチー牛普通に大好きで1人で食べに行くよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/31(水) 09:09:52 

    好きなんだけど、カロリー見ると怖くてたまにしか食べられない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:31 

    >>51
    私も分からなくて調べたw
    牛丼用語の「アタマの大盛」といえば、丼の中のごはんの量は〈並盛〉のまま、上にのった具材の肉を〈大盛〉の量にした丼のこと。この言葉は、もともと『吉野家』の築地一号店の常連が頼んでいた裏メニューが発祥だそうで、これが、2013年に正規メニューとして採用されたという経緯があります。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/31(水) 09:18:50 

    こないだ半年ぶりぐらいにすき家にいったらめちゃめちゃ美味しく感じた。
    値上げ増えて外食とか弁当買わなくなったから、たまにほか弁も食べたくなる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/31(水) 09:40:39 

    >>15 こういう書き込みがあるから無敵化する人増えるんだろうな〜。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/31(水) 09:48:57 

    どこのチェーンもそれなりに美味しいパンけど、ご飯がボソボソで酷いパターンが多い。
    せっかくの牛丼の美味しさをゴハンでマイナスにしちゃってて勿体ない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 09:51:48 

    >>15
    ネットで犯罪してる奴もこんな顔なのかな?
    不 細工なのは間違いないみたいだけど🤔

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/31(水) 10:24:11 

    >>1
    つゆ塩っぱくない??

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/31(水) 11:00:46 

    >>14
    もう別物としてそれぞれの味を楽しんでる。
    全然違う味になるよね〜

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/31(水) 11:15:25 

    >>100
    ネットで犯罪とは?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/31(水) 12:01:28 

    >>3
    シンプルな牛丼は吉野家が一番美味しいよね。
    変わり種はすき家と松屋かな。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/31(水) 13:13:27 

    吉野家の人気にびっくり、すき家すき家すき家すき家

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/31(水) 14:14:24 

    >>66
    そう有楽町駅の店です!
    チェーン店はハズレ店舗に当たると足が遠のきますよね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/31(水) 16:26:11 

    >>1
    吉野家好きですが
    緑の色が気になって調べた
    従来店:黒、新規店:緑、そば処:青

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/31(水) 17:55:49 

    >>1
    吉野家大好き
    冷凍庫の常備品です
    休みのお昼は冷凍うどんチンして牛丼かけて石垣島ラー油かけて食べてます
    罪悪感から玉ねぎスライスを追加することもあります

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/01(木) 01:55:09 

    今日1日いろいろな急対応で久々に頭フル回転させ
    て疲れたので夜食欲しくなった。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/01(木) 01:58:01 

    吉野家もすき屋も松屋も特色あって
    どれもいいよ。
    ただ、松屋にいくなら定食食べたい。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/01(木) 09:55:03 

    >>1

    売り上げ増し増しらしいです

    すき家10.3%増

    吉野家6.9%増

    松屋18.7%増

    (12月既存店)

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/01(木) 16:27:36 

    >>68

    チー牛の定義、顔だけの話じゃない気がするよ。
    見た目だけで言ったら藤井聡太とかもチー牛。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 20:46:51 

    >>15
    チー牛ってモテるでしょ
    優しくて話しやすいし共感能力高い人多いから

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 23:37:19 

    >>113
    わかる
    最近は陽キャよりチー牛の方がモテるよね
    娘の通ってる学校でも勉強できて優しいチー牛がモテまくり

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/03(土) 21:43:40 

    今、お土産で待ってる。並盛と唐揚げ2個!こんな時間だけど今日だけ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード