-
1. 匿名 2016/12/14(水) 22:34:15
個人的には、すき家のチーズ牛丼が一番美味しいと思います☆
皆さんは、どこの何牛丼が、一番好きですか?( ´ ▽ ` )+105
-28
-
2. 匿名 2016/12/14(水) 22:34:50
すき家の牛丼♪+134
-40
-
3. 匿名 2016/12/14(水) 22:34:51
すき家のネギたま牛丼が好き!+111
-32
-
4. 匿名 2016/12/14(水) 22:34:52
すき家の高菜明太マヨ+153
-30
-
5. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:00
なか卯+38
-21
-
6. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:05
松屋のプレミアム牛めし+85
-10
-
7. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:20
断然松屋です!
カレーが本当においしい!+83
-12
-
8. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:20
吉野家の牛丼+249
-12
-
9. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:22
+40
-4
-
10. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:38
すき家!+50
-27
-
11. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:50
松屋の何がいいって、やっぱり味噌汁着いてくるのは嬉しい(〃^ω^〃)+156
-11
-
12. 匿名 2016/12/14(水) 22:35:53
今日まさに久しぶりにすき家の牛丼食べました!
めちゃくちゃ美味しかったからすき家に1票!!+65
-22
-
13. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:07
すき家のやきとり丼のミニ!+11
-12
-
14. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:13
すき家!
すき家の豚汁がめちゃうまいよ。+74
-20
-
15. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:15
な、なか卯は…?+51
-11
-
16. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:25
松屋美味しいよね!
でも田舎の地元にない。
ちょっと都会まで行かないとないのが残念。+67
-13
-
17. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:28
なか卯+24
-12
-
18. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:35
ん〜+1
-9
-
19. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:38
すき家は種類が多いから飽きない。
昔あったお好み焼きみたいな味する牛丼が美味しかったなぁ。+72
-17
-
20. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:47
イタトマ!+0
-14
-
21. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:50
牛丼に生卵と納豆かけて食べると美味しいよ~+9
-7
-
22. 匿名 2016/12/14(水) 22:36:57
すき家の牛丼好き+36
-14
-
23. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:03
すき家が好きや!
+35
-16
-
24. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:07
松屋の塩カルビ丼と味噌汁!
松屋の味噌汁ってネットでは不人気らしいけど、好きなんだよね〜+58
-4
-
25. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:11
すき家で豚汁。+17
-12
-
26. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:15
マグロたたき丼と牛丼ライトが好きなので、すき家+9
-11
-
27. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:15
松屋は味噌汁付きなのが地味に嬉しい
でも夏場は熱くて飲めないから、ビシソワーズとかの冷たいスープにして欲しい+18
-21
-
28. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:26
すき家と吉野家!
すき家はおろし牛丼で吉野家はカルビ牛丼!+10
-6
-
29. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:30
今日松屋のモーニングランチ食べた。
安くてボリュームあって満足しました。+27
-1
-
30. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:33
吉野家が好き
すき家で働いてたけどまかないはカレーしか食べなかったしバイト終わりにわざわざ吉野家寄ってたくらいw
チーズ牛丼は好きじゃないけど一番人気だった+97
-7
-
31. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:39
松屋のシチュー定食⁉︎が気になる+14
-2
-
32. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:40
地方だと地域別の価格採用してる松屋の牛丼が一番安い+10
-2
-
33. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:40
すき家でおそ松さんフェアやってて1人じゃ行きにくいって言う女子いたなー+6
-2
-
34. 匿名 2016/12/14(水) 22:37:50
吉野家が一番良い。すき家は私には甘いんだなあ。+98
-5
-
35. 匿名 2016/12/14(水) 22:38:05
吉野家の牛丼美味しい+87
-3
-
36. 匿名 2016/12/14(水) 22:38:07
え、普通にどれも似たような味じゃない?+4
-17
-
37. 匿名 2016/12/14(水) 22:38:08
松屋派です!+33
-3
-
38. 匿名 2016/12/14(水) 22:38:32
近くにあるのが吉野家しかない…。
カルビ丼は美味しいけど牛丼はあまり好きじゃないなぁ。+4
-6
-
39. 匿名 2016/12/14(水) 22:39:00
すき家の、わさび山かけ牛丼に1票。+31
-9
-
40. 匿名 2016/12/14(水) 22:39:09
牛丼じたいは吉野家がすき、トッピングはすき家がすき+81
-2
-
41. 匿名 2016/12/14(水) 22:39:20
すき家も好きだけどたまに凄くしょっぱい日がある。作り間違えたのかな?+6
-3
-
42. 匿名 2016/12/14(水) 22:39:24
松屋の牛丼は味しっかりしてて美味しい。
その次にすき家。
吉野家のはなんか味薄い。+15
-8
-
43. 匿名 2016/12/14(水) 22:39:45
吉野家が美味しいけど...
すき家のネギ玉牛丼も好きだなぁ♡+11
-5
-
44. 匿名 2016/12/14(水) 22:41:03
松屋のカレーが大好きなので松屋!
うちの近くの店は女性店員多いから、女一人でも入りやすいし。
吉牛にも一人で入れるけど、すき家はなんだか一人で行けない。イメージかな。+8
-5
-
45. 匿名 2016/12/14(水) 22:41:07
すき家となか卯は系列+7
-3
-
46. 匿名 2016/12/14(水) 22:41:21
すき家と吉野家しかないけど、
牛丼の味なら吉野家で、
種類の豊富さはすき家。店舗数からいってもすき家の方が利用します。+25
-3
-
47. 匿名 2016/12/14(水) 22:41:38
吉野家一択+19
-5
-
48. 匿名 2016/12/14(水) 22:41:49
+23
-12
-
49. 匿名 2016/12/14(水) 22:42:59
吉野家のコモサラに豚汁付けるのがすきです+3
-1
-
50. 匿名 2016/12/14(水) 22:43:30
吉野家の牛すき鍋膳。
冬しか食べれないから+19
-1
-
51. 匿名 2016/12/14(水) 22:43:40
こんな時間だけど食べたい
+16
-1
-
52. 匿名 2016/12/14(水) 22:43:58
すき家の豚とろ角煮丼てやつまた食べたいな。+3
-0
-
53. 匿名 2016/12/14(水) 22:44:28
松屋のキムカル丼好きだった+3
-1
-
54. 匿名 2016/12/14(水) 22:45:47
吉野家が好きかな+14
-2
-
55. 匿名 2016/12/14(水) 22:46:43
ねぎ玉
+17
-0
-
56. 匿名 2016/12/14(水) 22:47:45
すき家のキング牛丼を生で見てみたい。頼む人いるのかな+15
-1
-
57. 匿名 2016/12/14(水) 22:48:19
すき家一択!
+2
-4
-
58. 匿名 2016/12/14(水) 22:49:11
なか卯が好きだったんだけど
なぞの和風を強調する流れの具に変わってダメになった
ので吉野家の牛皿定食がすき
+1
-1
-
59. 匿名 2016/12/14(水) 22:49:42
>>51
画像古いわ!
+2
-2
-
60. 匿名 2016/12/14(水) 22:50:18
すき家のチーズ牛丼のもすきですが、さっぱりした山かけもすきです。近くにないのがざんねん!+8
-0
-
61. 匿名 2016/12/14(水) 22:51:39
牛丼ならすき家かな
定食とかカレーなら松やが好き!+6
-1
-
62. 匿名 2016/12/14(水) 22:52:09
こちら。+1
-16
-
63. 匿名 2016/12/14(水) 22:52:18
すき家→ゴテゴテしすぎ
吉野家→シンプルすぎ
適度にネギや大根おろしを加えたいので松屋。吃音なので食券なのはうれしい。+10
-2
-
64. 匿名 2016/12/14(水) 22:54:57
飽きない味でいうと吉野家
他のはたまには良いけど、しょっちゅうは食べれないかな+4
-3
-
65. 匿名 2016/12/14(水) 22:56:30
牛丼は松屋かなー!!
って言って牛丼じゃないんだけど、松屋のたっぷりネギ塩豚カルビ丼が好き!+7
-1
-
66. 匿名 2016/12/14(水) 22:57:43
すき家の牛丼➕温玉が好きなんだけど、
すき家って店舗によって味の差がある。
美味しいお店では上のが最高なんだけど、まずい店舗もある。
だから知らない土地で牛丼食べる時は吉野家にします。吉野家は美味しさが一定だと思う。
松屋はおいしくない。+7
-1
-
67. 匿名 2016/12/14(水) 22:59:32
その画像いつ保存したの?
+0
-0
-
68. 匿名 2016/12/14(水) 23:04:22
糖質制限してるから、すき家の牛丼ライト(ご飯が豆腐になってる)はありがたい。+5
-3
-
69. 匿名 2016/12/14(水) 23:11:56
私は味が濃いのが好きだからすき家が一番。
松屋もおいしい。
吉野家だけ物足りない。肉もタレも少ない感じ。
でも高級なものが好きな人はわりと吉野家好きな人多いな。貧乏舌なのかな?+2
-2
-
70. 匿名 2016/12/14(水) 23:12:51
+2
-1
-
71. 匿名 2016/12/14(水) 23:18:42
松屋職場の隣だからよく行くww
ネギ玉めっちゃおいしいけど臭くならない?+1
-1
-
72. 匿名 2016/12/14(水) 23:25:00
歩いて3分の所にすき家。
種類も多いからすき家かな。
キムチや大根すり、ネギ玉をよく注文する。+3
-0
-
73. 匿名 2016/12/14(水) 23:26:39
一時期すき家のカレーが好きすぎて通ってた(笑)
子供でも食べやすい辛さ!+1
-1
-
74. 匿名 2016/12/14(水) 23:28:12
吉野家!!
あのしょっぱさがたまらない(^_^)
吉野家でバイトしてましたが、時給も良くて休憩もよくいれてくれるしよかったです!+7
-1
-
75. 匿名 2016/12/14(水) 23:30:25
牛丼対決なら断然吉野家派!
すき家の牛丼はしょうがの風味が強いように思えて。
牛丼抜きなら、なか卯の親子丼が一番好き。+7
-2
-
76. 匿名 2016/12/14(水) 23:32:53
近くの吉野家、入った瞬間臭い。
テイクアウト待ってる時、ずっとガマンしてる。
いつ行っても同じ臭いがする。+2
-0
-
77. 匿名 2016/12/14(水) 23:35:16
牛丼なら吉野家
トッピングとかレパートリーはすき家
牛丼以外のは松屋のネギ塩豚カルビ丼!
でも味は吉野家が一番美味しいかなー+8
-1
-
78. 匿名 2016/12/14(水) 23:39:35
昔から慣れた味、吉野家。
あれ位の味付けで十分。+9
-2
-
79. 匿名 2016/12/14(水) 23:41:12
すき家のカレーw
ほんと美味しいから食べてみて!具もガッツリ入ってるからボリュームがすごい
松屋のカレーも人気なんだね
まだ食べたことないから今度行ってみよ~+4
-2
-
80. 匿名 2016/12/14(水) 23:42:06
松屋のぶた丼+3
-0
-
81. 匿名 2016/12/14(水) 23:45:48
すき家が好き
ミニがあるのでつゆだく
サラダセットで丁度いい+3
-1
-
82. 匿名 2016/12/14(水) 23:54:06
>>27
ビシソワーズで笑ったwww
どんなおしゃれなお店だよwww+8
-0
-
83. 匿名 2016/12/14(水) 23:57:14
すき家が我が家では定番の牛丼店です。
豚汁健康セットをつければ大満足です。+4
-1
-
84. 匿名 2016/12/14(水) 23:59:28
すき家を初めて食べたとき、味が濃くて甘辛くて美味しい!と思った
今はちょっとあの濃さがくどくて、吉野家のTHE牛丼の味に戻った(笑)
なので吉野家に1票!+9
-1
-
85. 匿名 2016/12/15(木) 00:02:40
シンプルに牛丼だけで比較すると
吉野家>すき家>松屋
最近は牛丼を食べるなら間違いなく吉野家に入ります。やっぱり一番美味しいと思いますね。+9
-1
-
86. 匿名 2016/12/15(木) 00:11:55
松屋の味噌汁うちのカーチャンがつくる味噌汁より全然美味しいから、うめぇうめぇって飲んでたんだけどあれ不評なの!?
うちのカーチャンの味噌汁・・・+6
-0
-
87. 匿名 2016/12/15(木) 00:13:58
トピ主です(^^)/
なか卯を入れるの忘れてました(ノ_<)
なか卯ファンの方々、スミマセンでした(>_<)
なか卯の美味しい一品も、是非教えて下さい〜(^o^)+7
-0
-
88. 匿名 2016/12/15(木) 00:42:29
牛丼の種類が色々あるからすき家かな。
すき家のカレーも案外美味しい。+4
-0
-
89. 匿名 2016/12/15(木) 00:49:28
トピ画の車って本当にあるんですかね?
もし夜中に近所に来たら、絶対行っちゃう。+2
-0
-
90. 匿名 2016/12/15(木) 01:48:56
すき家は味が濃すぎて嫌い。味は断然吉野家が好き。そして近所のすき家はヤバイくらい汚い…油でベタベタでびっくりした。+6
-1
-
91. 匿名 2016/12/15(木) 01:50:06
すき家の鶏そぼろ丼が大好きで、
いつもそれ頼んじゃいます!
わかってくれる人いるかなー。+5
-0
-
92. 匿名 2016/12/15(木) 02:13:58
すき家+1
-0
-
93. 匿名 2016/12/15(木) 02:26:59
なか卯
+2
-0
-
94. 匿名 2016/12/15(木) 02:32:17
ソフトバンクのスーパーフライデーで吉野家に毎週通いました。無料で食べれてソフトバンクに感謝しましたが、肉の匂いが臭く感じました。うちの家族はすき家派なので、やっぱりすき家の方が美味しいと再認識しました。+2
-3
-
95. 匿名 2016/12/15(木) 02:36:07
すき家の高菜明太マヨが好きです!
なのに地元にはすき家無い~(TT)
ドトールは三店舗もあるのにー。+2
-0
-
96. 匿名 2016/12/15(木) 03:24:43
松屋はテイクアウトで
具とご飯を分けてパックしてもらえるのは
もっと評価されていいと思う+8
-0
-
97. 匿名 2016/12/15(木) 06:40:33
吉野家かなー
ただ、味噌汁なんとかしてほしい…
ご飯には汁物欲しい派なんだけど、吉野家の味噌汁が一番マズい+1
-0
-
98. 匿名 2016/12/15(木) 08:09:57
牛丼じゃないけど松屋のネギ塩豚丼が好き
+4
-0
-
99. 匿名 2016/12/15(木) 08:13:39
吉野家の米のかたさが好き。肉が先になくなって、つゆかけご飯になってしまっても、おいしいと思った。+0
-0
-
100. 匿名 2016/12/15(木) 08:25:18
すき家そんな人気あるの?
ダントツ吉野家だと思ってた+5
-0
-
101. 匿名 2016/12/15(木) 08:28:45
なか卯の和風牛丼あっさりしてて好きだけどな。+2
-0
-
102. 匿名 2016/12/15(木) 08:44:40
そういえば、牛丼屋の味噌汁の味ってまったく違うよね。
吉野家の味噌汁の味思い出して急に食べたくなる時があるわ。牛丼よりw
+1
-0
-
103. 匿名 2016/12/15(木) 08:59:14
なか卵は牛丼よりも親子丼のイメージの方が強いかも。
自分がなか卵行ったら親子丼しか食べないからそう感じるだけかもしれないけどw+4
-0
-
104. 匿名 2016/12/15(木) 09:27:21
吉野家一択!!マジで早い安い旨い揃ってる。お米の硬さ、肉の味付けと玉ねぎの量のバランス、どんぶりの大きさと持ちやすさ、どれを取っても完璧です。そんなにお腹空いてなくても、吉野家見かけたら寄ってしまう。
松屋も美味しいメニューあるけど、お米が硬いというか喉につまるし。
すき家は論外。どのメニューも不味すぎる。
女性は舌がバカな人が多いのか?!やたら変なトッピング(チーズやらキムチやら)好きだよね?
男性は並か特盛かとかサイズでしか注文しないけど?
あと、他の牛丼チェーンは外国人多いけど、吉野家は日本人客を大事にしてくれてる所が好感持てます。+3
-4
-
105. 匿名 2016/12/15(木) 11:33:00
すき家は種類多いから飽きない!!
マグロユッケすき♡+1
-0
-
106. 匿名 2016/12/15(木) 13:14:26
個人的には何かと松屋が近くにあるから松屋を使わせてもらってるけど
大学の時はお金なくて牛丼太郎という更なる激安店にお世話になってました
太郎の納豆ドンがヘルシーだし好きだったなw+1
-0
-
107. 匿名 2016/12/15(木) 13:18:13
個人的に牛丼にチーズと組み合わせがありえないです。+2
-0
-
108. 匿名 2016/12/15(木) 13:52:36
松屋派です。
家の近くは駐車場なかったりするから最近行ってないな。+1
-0
-
109. 匿名 2016/12/15(木) 15:19:24
吉野家だなぁ~!
昔、牛丼が消えた時に豚丼が大好きで
最近復活したから何回か食べたけど
やっぱり当時の感動が蘇らず残しちゃう+3
-0
-
110. 匿名 2016/12/15(木) 16:30:27
>>50
私もそれ一択‼︎
美味しすぎる!+1
-0
-
111. 匿名 2016/12/15(木) 19:24:08
+0
-0
-
112. 匿名 2016/12/15(木) 19:49:09
松屋は、緑茶を出してくる湯飲みが何なのかと思う。
カビなのかと疑う黒い点がついた水玉状の模様は、わざと設計して作った模様なのか、実際にカビなのか。+0
-0
-
113. 匿名 2016/12/15(木) 19:53:46
すき家+0
-0
-
114. 匿名 2016/12/15(木) 20:10:04
松屋+0
-0
-
115. 匿名 2016/12/15(木) 20:39:15
すき屋のカレーは確かにおいしい。
具がたくさん入ってる。が少し高い。並430円?とか。
松屋のカレーおいしいがすこし水っぽいときある。具?は入っていません(並330円)
なか卯は最近高級路線なんだよなあーカレー並680円?、大もりが750円?
なか卯、熟成カレーとかいってるけれどさ、おいしいけれどさ高いと思う。
大もりの量をもっと多くしてほしい。+0
-0
-
116. 匿名 2016/12/15(木) 20:46:01
なか卯は最近イクラ丼?がでてビーフシチュウ定食とかも出てるらしい。
定食はご飯大盛り可。
吉野家なんかは(地方よりも)東京の吉野家のほうがおいしいと思う。
ああ、松屋はカレーがなんか辛いときあるw
舌が辛くて味噌汁が飲みにくいくらいの辛さ。自分だけだろうか。
そうそうそう。カレーに牛皿も頼んでみたいんだが牛皿の肉を少なく
されそうで頼んだことない。カレー牛の肉なんか少ないよなあー
文章めちゃくちゃw+0
-0
-
117. 匿名 2016/12/15(木) 20:46:07
>>48
さすがに ここまでは行かないけど、吉野家の牛丼に紅生姜たっぷり乗せるの好きだ!!
+1
-0
-
118. 匿名 2016/12/15(木) 20:53:34
松屋でW定食とか食べるとさ、1000円近くするもんなあ(実際は900円弱)
豚肉だと700円代だが、Wね。(数字てきとー)
500円超えたら松屋で食べる意味?ないもんなあー
ご飯はW定食だと並、大盛り、特盛りのどれを選んでもよかったはず。
どー考えても特盛を頼むと思うんだが。
でもなんか特盛りのご飯はそれほど多くなかったような気がする。+0
-0
-
119. 匿名 2016/12/15(木) 20:55:16
>>117ああああ、紅ショウガのピンセットみたいのとりずらいよね?わざとかw+0
-0
-
120. 匿名 2016/12/15(木) 20:56:26
トウガラシか紅ショウガで迷うわけですよw+0
-0
-
121. 匿名 2016/12/15(木) 21:04:00
吉野家でうなぎ(うな丼)がでる時期あるけどさ、吉野家に入って今日(きょうび)うな丼食べるなんて
まわりの客に対する嫌みだろーなんかうなぎ3枚重ねとか1800円とかしてなかったか?
アフリカ人の金持ちはまわりに自分が金があることを見せびらかすんだとか。
日本人にそういう趣味はないんだなあー
吉野家でうなぎ食べてるひと見たの1回しかないわ。
おじいさんだったからぜんぜん許せたw(こういうコメント書くお前はなに様?)+0
-0
-
122. 匿名 2016/12/15(木) 21:21:34
吉野家のカレーはなんかいまいちなんだよなあ
確か味を2種類のうちから選べたような・・・
ポイントはそこじゃないと思うんだが。
容器とかなんか陶器っぽいし、そもそもカレーがなんかスパイシィじゃないわけなんだが。
吉野家はもっとカレーに力入れてほしいテス。+0
-0
-
123. 匿名 2016/12/15(木) 21:31:03
まとめると(私見)
カレーはすき屋>松屋>吉野家 (なか卯は高いです)
なか卯と同じくらいの値段(650円?くらい)でゴーゴーカレーというお店がある。
代々木と秋葉原の店に行ったことある。
ゴーゴーカレーとなか卯だったら・・・なか卯のほうがおいしいとは思うんだが。
ただ、なか卯のカレーは遊び心がないというか。2種類しかないもんなあー
ゴーゴーカレーはトッピングが何種類かあって確か1000円?でトッピング全部のせ。が
できたと思う。カツとウインナーと・・あと何だったかな?
ココイチいくのなら、ごーごーカレーを奨める。店内は狭いが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する