ガールズちゃんねる

ぞわぞわする言い回し

2069コメント2024/02/26(月) 22:07

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:02 

    個人的にぞわぞわする表現や言い回しを挙げていくトピです。使用している人の誹謗中傷目的ではありません。

    主の場合最近使ってる人が多いなと思う
    「一生〜してる・してた」や「〜億年前から使ってる・好き」や「全人類に〜」とかです。多分私は極端な誇張表現が嫌いなんだと思います。

    ぞわぞわする言い回し

    +723

    -88

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:27 

    小生

    +581

    -127

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:30 

    イロチ買い

    +557

    -70

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:31 

    勝たん

    +1800

    -26

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:36 

    。。。

    +217

    -97

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:42 

    みんな〜って言ってるよ?

    +613

    -14

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:48 

    かわちい
    なんじゃそれ??

    +1399

    -18

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:49 

    自分の中では「わちゃわちゃ」がゾワゾワします。

    +975

    -109

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 15:49:58 

    〇〇するくない?

    +975

    -16

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:04 

    まるっと

    +556

    -46

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:06 

    エモいの言葉

    +619

    -16

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:07 

    マフィン達

    +489

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:11 

    ベビたん

    +1656

    -10

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:20 

    最近見なくなったけど「脳死で」

    +201

    -20

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:26 

    ほんそれ

    +354

    -28

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:26 

    旦那くん、旦那ちゃん、お嫁ちゃん、息子くん、姫ちゃん

    +1534

    -15

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:32 

    かれぴっぴ

    +803

    -17

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:37 

    ◯◯な説
    ◯◯な件

    +265

    -43

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:37 

    「可愛いが渋滞してる」みたいなやつ

    +1108

    -15

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:42 

    彼氏さん

    相方

    カカ、トト

    +1019

    -10

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:44 

    「ぞわぞわする」

    +274

    -29

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:47 

    おセッセ

    +818

    -6

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:48 

    なるほどですね

    +492

    -32

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:48 

    >>1
    みんなそう思ってるとか

    +80

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:52 

    「匂いを嗅ぐ」行為のことを「香る」っていう言い方するのは違和感ある

    +258

    -42

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 15:50:53 

    「え? まって!?」

    +887

    -12

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:01 

    40過ぎた人が自分のこと女の子って言ってる時

    +507

    -28

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:01 

    進次郎構文

    +119

    -22

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:01 

    勝たん
    良き
    小さな彼氏

    +726

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:06 

    元気をあえて元氣にするの

    +471

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:13 

    何億年ぶりに

    +151

    -4

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:24 

    ◯◯からしか摂れない栄養がある

    +159

    -23

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:30 

    知らんけど

    ゾワゾワよりイライラかも

    +306

    -64

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:32 

    えぐい

    +218

    -21

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:35 

    美ボディ

    +152

    -6

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:39 

    ほぼほぼ

    +481

    -19

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:44 

    国宝級

    +294

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:56 

    相手の愚痴に対して、

    だからわたしは〇〇にしました、と計画的かつ賢いアピール

    +187

    -6

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 15:51:58 

    身近な人のことを「姫」「王子」呼び

    +313

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:06 

    ペロリ

    ペロリと食べれちゃった!!
    とかゾワゾワする

    +494

    -84

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:06 

    不快に思われたのなら申し訳ないと思います

    +97

    -15

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:16 

    塩味をえんみって言う奴。

    +481

    -72

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:16 

    >>16
    ベビたん

    +295

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:21 

    楽しみすぎて夜しか寝れない

    +173

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:23 

    女子会 by 30over

    +81

    -47

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:24 

    俺が温めてやるよ

    電車の中で隣りにいたカップルの男が言ってた

    +127

    -22

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:32 

    愛媛ローカルの夕方のニュースでアナウンサーが声を揃えて

    「愛媛県のみなさんこんばんは!」

    ・・・愛媛県民しか見てないっつーの。

    +10

    -137

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:39 

    物に「この子はぁ〜」

    +545

    -7

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:46 

    お迎えしちゃいました

    +753

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:50 


    〜しか勝たん
    〜させていただいた(他人は全く関係なく自分が髪を切っただけなのに、昨日髪を切らせていただいた)

    うちの姫王子
    こなれ感
    敢えてハズす

    思いついただけでもこれだけ(笑)

    +292

    -4

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:54 

    自分のこと

    母ちゃん 

    +99

    -27

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:54 

    無機物に対して『この子』

    +342

    -10

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:54 

    もう当たり前になったのかもしれないけど、料理を出される時に○○になりますという言い方が嫌 じゃあ今は何なんだと思ってしまう

    +197

    -19

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:55 

    >>1
    ネットやめな

    +21

    -29

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 15:52:55 

    〜だろうに
    〜なのかね?、なのかい?

    気持ち悪い

    +23

    -48

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:08 

    何かと感謝感謝言う人

    +221

    -22

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:12 

    >>31
    たまに回復を恢復って書く人いるよね

    +16

    -18

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:15 

    >>43
    味覚の「塩味」ってなんて表現してるの?

    +70

    -27

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:26 

    違くて・違かった
    永遠と
    大優勝
    優勝すぎる
    〜づつ(歴史的かなづかい)
    〜ずらい(誤用)

    +252

    -4

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:34 

    >>20
    わかる
    カカ、トト
    言わせてる丁寧な暮らし系

    +366

    -7

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:39 

    よくヤフーのトピックスとかに出てくる「ネット称賛」とか「ネット歓喜」とか。
    気持ち悪いしネットって誰や?ってなる。

    +243

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 15:53:59 

    ボリューミー

    +117

    -24

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 15:54:16 

    食べる前の「頂きます」と自分の事で「お塩で頂くのが好きです」は普通の言葉だけど、レシピ本の「お塩で頂きます」とか読者の食べる行為を頂くって言うのがゾワゾワする

    +139

    -10

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 15:54:37 

    他人の理解できない行動はすぐ「発達障害」

    +185

    -11

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 15:54:49 

    春日のここ空いてますよ

    +15

    -13

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:04 

    ○○な方だと嬉しいです。

    +21

    -5

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:10 

    >>16
    友達(30歳)が息子さん(7歳)の事を「王子」って言ってた。
    あと旦那さんを「相方」

    +295

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:12 

    タイパ?

    +110

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:14 

    させていただく

    +153

    -5

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:17 

    大丈夫そ?

    +191

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:19 

    妊活の『仲良し』
    セックスだろうが

    +267

    -5

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:21 

    広告に出てくるレディコミみたいな漫画の男のセリフで
    「~して?」の?がぞわぞわする

    +145

    -3

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:28 

    ◯◯っぽ

    +230

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:29 

    YouTubeのコメント欄てぞわぞわが並んでるよね

    +114

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:29 

    〜大勝利〜大勝利
    そ○かの真似してるのかなって思う

    +101

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:39 

    解像度高い

    +18

    -5

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:48 

    愛されコーデ

    +131

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:59 

    色っぽヘアー、韓国っぽメイク

    とかの〇〇っぽ

    +317

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:59 

    旦那くんがパクパク食べたレシピ!

    +393

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 15:56:02 

    スピ系の人の言い回しが
    ゾワゾワする

    +69

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 15:56:17 

    >>41
    わかる!ぺろっと、も嫌!!

    +188

    -26

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 15:56:31 

    シンデレラフィット

    +67

    -13

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 15:56:31 

    おもんない

    普通に面白くないでいいじゃん、方言なのか?

    +92

    -31

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 15:56:35 

    夫くん 夫さん 旦那くん

    +149

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 15:56:46 

    >>68
    末っ子をチビって呼んでいる人もいるよね
    犬か?って思った

    +188

    -12

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:15 

    お志事(おしごと)行ってきます

    +107

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:21 

    >>8
    私も

    昔SNSで「わちゃわちゃ」とか「イーッ!となる」とか「○○(←友達の名前)てぃむ」とか、個人的にざわざわするワードをフルに盛り込んでくるリア友いた。
    リア友なのにイイネも付けずスルーしてしまった…。

    +66

    -14

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:31 

    美味しそうすぎる

    とか

    美味しそう、でいいでしょ。
    日本語を変にしないで。

    +180

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:33 

    例えば25歳の人に25歳児だから~とか言う人

    +74

    -4

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:34 

    うまそうすぎる
    YouTuberが言いまくってる

    +84

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 15:57:51 

    >>16
    女さん

    +97

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:10 

    自分の子供に対して、お世話

    世話でええやろ

    +102

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:21 

    注文したラーメンが運ばれてくる事を「着丼」
    ほんとイヤ

    +212

    -8

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:34 

    >>75
    自分語りさせて下さい!この曲を聴くと死んだ◯◯を思い出し…
    2024年になっても聞いてる人ー?
    初めての彼氏に振られて立ち直れなかった時に勇気付けられた曲でした!今では幸せな人生を送ってますが〜

    あと何があるっけ?

    +111

    -6

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:35 

    >>1
    ○○担

    +117

    -6

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:45 

    私「ぶちこむ」って嫌いだなぁ〜すごく下品な言い方
    あと「推し」は全然慣れない!

    +197

    -7

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 15:58:47 

    アスリートの人が言う
    「みなさんに感動を与えられるように」っていうやつ。

    +296

    -5

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 15:59:27 

    〇〇してあげる
    保湿してあげるとかケアしてあげるとか
    誰が誰のためにすんねん

    +198

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 15:59:50 

    言う(いう)を ゆう という人にゾワゾワ

    +245

    -4

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:02 

    ゲロ美味い!
    この表現さぁ…

    +218

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:16 

    >>62
    微妙な容姿の人(女芸人さんとか)がSNSにあげてる画像の話題に「美しすぎます!」も

    +156

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:27 

    ガルでもよく見るけど、

    それな、

    とか

    待って!

    から始まるコメント

    +189

    -4

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:34 

    めっちゃ 自分は関東だけど、関東の人が使ってるのがなんか嫌。

    +29

    -16

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:48 

    パンツの事、パンティって言う人

    +77

    -5

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:55 

    〜過ぎて死ぬ(褒めてるやつ)

    +87

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 16:00:58 

    >>1
    生き物じゃないものを「お迎え」

    +236

    -9

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:13 

    >>13
    息子クン
    旦那クンも追加で

    +344

    -2

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:16 

    ゾワゾワではないけど、わたしは使いたくないなってのがある。

    実際に人が亡くなったことを、死んじゃったという言い方。
    年月が経てば平気なわけでもないから〜しちゃった!って軽くしてるような言い回しに違和感があって。遅刻しちゃった、ケンカしちゃったのレベルではないから。まだ死んで居なくなっちゃったのほうが

    +4

    -31

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:25 

    自分の子供のことを

    子どもっち
    とか、
    息子くんって表現すること

    +88

    -2

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:28 

    元彼が晩酌を5時間する人だったんだけど、
    優しく、早く食べて。もー食べないの?。て聞いたら毎回

    えっちらおっちら食べるよ〜て言われて発言も行動もキモかったw

    +111

    -9

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:32 

    イケメン過ぎて命日

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:38 

    >>28
    それは「女の古」ってコトなんだよ、きっと。

    +40

    -19

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:55 

    頼む!一生に一回のお願い!

    が口癖

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 16:01:59 

    >>101
    クッソ美味いも

    +111

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:00 

    皇族に対して「出歩いて」とか「居座って」とか言うやつ

    +22

    -15

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:04 

    ○○を買わせていただいた

    +100

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:07 

    飼っている動物と自分が産んだ子供を兄弟姉妹扱いする表現

    +88

    -13

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:28 

    >>1
    ハンドメイドしている人の「お譲りします」
    「お売りします」でしょ?っていつも思う

    +274

    -6

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:29 

    子どももパクパク食べてくれました

    よくギャル曽根が使ってる

    +122

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:34 

    テレビで地名を紹介するときの
    東京都「は」〇〇区~!
    「は」の部分ぞわぞわする…私だけだろうなぁ

    +27

    -23

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:38 

    >>1
    「尊い」「〇〇は神」も追加で

    +142

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:39 

    お世話様でした

    +19

    -17

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 16:02:58 

    >>102
    国宝級イケメンとかね

    +88

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:05 

    >>31
    これケツの穴っぽくて気味悪いw

    +162

    -6

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:29 

    変な話〜とか、正直〜と前置きがやたら多いやつ。
    営業の男に多い。

    もう口癖になってるんだろうなと思う。

    +138

    -2

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:47 

    〜大優勝すぎる

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:48 

    >>13
    類義語:チビ

    +115

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:49 

    >>13
    赤さん

    +268

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 16:03:53 

    買った物を、お迎えした

    +82

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 16:04:07 

    夫と仲良ししました

    +76

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 16:04:23 

    トピに出てくる言葉、全て使いまくってる50すぎの女性が近くにいる。
    高校生の子どもが使ってる、使ってたのだろうけどこっちが恥ずかしいし、エモい、ワンチャンいけるんじゃね?とか、〜しか勝たんとか微妙に古く感じる言葉もまだ一生懸命使ってる

    +115

    -3

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 16:04:39 

    エモい

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 16:04:52 

    >>1
    ガルのコメで「~なの」みたいに書いてる人がゾワゾワする。親しい人に言うならいいけど不特定多数相手に気持ち悪い。

    +43

    -14

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 16:05:08 

    >>87
    はじめて見たかも。

    意味はわかるけど、ぞわぞわした

    +76

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 16:05:21 

    とうとう出たね。。

    +11

    -8

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 16:05:25 

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:04 

    乾杯を

    KP

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:12 

    >>24
    これ、九州の方言らしいよ

    私、本州から九州に引っ越してきたけど 営業の人から病院の人からみんな「なるほどですね」って言う

    本州では聞いたことないけどね

    +49

    -25

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:32 

    >>84
    関西人やからおもんないにゾワゾワする人おるんやって思った。

    +84

    -5

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 16:06:50 

    >>13
    彼氏や旦那を相方と呼ぶのも追加で

    +246

    -3

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 16:07:05 

    〇〇するのだけれど?

    +10

    -6

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 16:07:12 

    全米が泣いた

    本当だな!本当に泣いたんだな!と確認したくなる

    +69

    -10

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 16:07:14 

    >>1
    こそばいい

    +5

    -5

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 16:07:38 

    >>31
    スピ系

    +49

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 16:08:15 

    >>1
    「外食する」というのはないと思う
    「朝ご飯抜く」というのは違うと思う

    ということを

    外食するはないと思う
    朝ご飯抜くは違うと思う

    のように言うのが気持ち悪い

    +12

    -34

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 16:08:47 

    >>75
    「○○○なのほんと好き」
    大概コメントの語尾は「ほんと好き」で締めくくられてる。

    +80

    -4

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 16:08:49 

    >>1
    ラブソングの歌詞を長めに引用して「こういうの超わかる!!あるよねぇ!!?」とかいう人


    それは宇多田ヒカルや米津やじぇんぶが言うからサマになるんであって、あんたが言ってもキモいだけだぞ

    +16

    -9

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 16:08:56 

    〇〇の口になってる

    いやしい感じがして嫌

    +48

    -23

  • 150. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:01 

    >>1
    オタクがよく使ってる表現だな。
    そういうSNSを見なければいい。実生活で使ってるの聞いたことないよ。

    +11

    -4

  • 151. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:04 

    飛ぶぞ。とか、合法で飛ぶ方法

    +72

    -5

  • 152. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:14 

    言い回しとは違うかもしれないけど職場のお局に漢字を勝手に良い意味に作り変えて私たちにも使わせようと強制的な圧かけてくるのがゾワゾワする

    頑張りますって漢字より顔晴りますの方が気持ちがいいでしょう?とか言って取引先あてのメールでも書かされて私はこういうの嫌なんだけどお局は私良い事言ってますよ感心する所ですよって鼻高々でゾワゾワする

    +122

    -4

  • 153. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:22 

    ほぼほぼ

    +57

    -4

  • 154. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:30 

    ズッ友

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:33 

    ムチュコタン
    ムチュメタン

    嫌味のつもりで書いてる人もいるけどそれ含めてゾワっとする

    +61

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:36 

    なぁぜ?なぁぜ?

    +143

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:44 

    >>13
    ベビ

    蛇かよ🐍

    +164

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:45 

    エグいて

    テレビでも若い芸能人が普通に言っていて気持ち悪かった

    +105

    -1

  • 159. 匿名 2024/01/27(土) 16:09:51 

    >>149
    その表現使う人、たいてい食い意地はってる

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:21 

    健幸

    変な食品とか売付けられそう

    +68

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:28 

    >>155
    ムスーコ氏って言ってる人もいたな
    ムスーメとか

    +32

    -5

  • 162. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:36 

    仲良しする

    婦人科の医師がこういう言い方することがあると聞いて本当に気持ち悪いと思った

    +114

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:39 

    >>108
    娘ちゃんも

    +61

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:47 

    ねぇ、
    えまって

    から始まるSNS。知らん。

    +83

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 16:10:59 

    >>31
    一気に胡散臭くなるねw

    +57

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:09 

    >>86
    自分の子供のことをチビとか坊主とか呼ぶタイプの人って、40代50代になっても元ヤンですか?みたいな雰囲気の人多かったな…普通に呼ぶのが恥ずかしいとか、そういうのがカッコいいって思ってそうな感じ

    +67

    -5

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:09 

    ⚪︎⚪︎すぎる件
    とかアニメのタイトルでもよく見るけどなんかゾワッとする

    +85

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:20 

    ダル着

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:22 

    >>47
    ひゃあ〜〜〜(笑)

    +46

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:30 

    プリンセスデイ
    最初なんのことか分からなかった

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:34 

    >>70
    EXILE集団じゃないのにね

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:46 

    >>160
    最幸とかね。
    寒気がする。

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 16:11:53 

    美人・イケメン過ぎる○○

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 16:13:39 

    >>31
    私を和多志
    仕事を志事
    親友を心友

    全部キショい

    +181

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 16:13:43 

    >>2
    車内で小生、小職って使うやつは大体変わり者でろくなやつじゃない。

    +204

    -11

  • 176. 匿名 2024/01/27(土) 16:13:45 

    >>13
    ww

    +8

    -2

  • 177. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:02 

    >>87
    入社した会社の社長が、こう言う社訓を掲げてたら嫌だなぁ…。
    社員は皆家族とか。
    家族に残業させるな。

    +57

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:03 

    大優勝

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:17 

    >>70
    あえて使う時あるわ。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:25 

    わかりみ
    〇〇みがあって、とか聞くとイラッとする

    +91

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:47 

    まんさん
    女さん

    本当に気持ち悪いし不快

    +125

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/27(土) 16:14:51 

    >>16
    この前リアルで「旦那ちゃん」「お子」と呼んでる人に遭遇してびっくりした。
    SNSでしか見た事なかったから…

    +119

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:09 

    >>41
    あれ、元ネタあるのかな?
    同じく気になる
    気持ち悪いw

    +11

    -11

  • 184. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:26 

    >>7
    かわちい
    …🤔
    …😲
    ちいかわ!

    +113

    -11

  • 185. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:39 

    飯テロ
    いやダメだろ

    +9

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/27(土) 16:15:50 

    大体はネタで聞き流せる

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:04 

    普通の食事やお酒を飲むことをキメると表現する人 あとチルという言葉

    +59

    -2

  • 188. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:16 

    ちょっと待って

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:25 

    〜すればよろし

    +19

    -5

  • 190. 匿名 2024/01/27(土) 16:16:34 

    >>1
    出だした頃は面白かったけど、もう飽きた

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/27(土) 16:17:00 

    若い女の子が方言では無いのに一人称わいって言っててドン引きした

    +44

    -6

  • 192. 匿名 2024/01/27(土) 16:17:39 

    >>47
    イケメンすぎるーー笑

    +26

    -7

  • 193. 匿名 2024/01/27(土) 16:17:43 

    SNSですごく品の良いお洒落なインテリア垢やってる女性が「ここの掃除これ使ったらワンパンだった」って書いてて一気に無理!ってなった。ワンパンって…なんかゾワゾワする。

    +25

    -2

  • 194. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:12 

    >>41
    ペロリと食べるって言い回しって、おばあちゃんたちの時代から使われてるから何の変哲も無い普通の日本語だと思ってた。
    なんか変なの?

    +228

    -17

  • 195. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:20 

    (抽選関係で)ご縁がありますように!ってコメント。

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:48 

    自分の感想言うとき「○○じゃないんですけど、」という前置き

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:52 

    料理番組などで「○○(野菜)の皮を剥いてあげます」がゾワッとする。丁寧に言っているつもりなんだろうけど、意味を履き違えている印象に違和感を覚える。お野菜とか、おミカンなど何にでも「お」を付ける人にも内心鳥肌が立つ。

    +69

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/27(土) 16:18:53 

    SNSの美容垢に多いんだけど、
    「肌きったねぇ奴みんなこれ使え」みたいに偉そうで口が悪い言い回し。本当嫌い
    あとオススメするくせに「これだけは絶対使わないで」って逆のこと言うやつも

    +111

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/27(土) 16:19:04 

    >>31
    わかる。友達がスピ系に傾倒しはじめてあらゆる「気」を「氣」にしてラインしてくる。普通にキモくて最近距離置いてる。

    +91

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:19 

    ちょっと趣旨が違うけど、ムカつく人の事を簡単に「死ね!」って言う人
    死ねはダメやん
    普通の奥様みたいな人が言ってるとギョッとする

    +61

    -4

  • 201. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:26 

    「良き」「良き良き」

    って使ってる人みるとゾワゾワします

    良い、良かったじゃダメなんだろうか

    +120

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/27(土) 16:20:44 

    語尾を上げて 疑問形みたいに喋る人。聞かれてるの??と 思うけど それが癖。

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:13 

    >>111
    なんかごめん笑った

    +38

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:15 

    >>1
    化粧品や家電に対して「この子」

    +108

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:26 

    >>119
    「お譲りします」って言われたらタダでくれるのかと思う。

    +177

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:31 

    物に対して 「この子」って言う奴。

    +34

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:48 

    >>27
    www
    分かる、こっちはずっと待ってるのにね

    +74

    -6

  • 208. 匿名 2024/01/27(土) 16:21:53 

    >>152
    それは本格的に気持ち悪いやつ…
    なんかネズミ講とかやってそう

    +69

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/27(土) 16:22:11 

    風の時代

    +16

    -4

  • 210. 匿名 2024/01/27(土) 16:22:47 

    >>174

    顔晴る(がんばる)もお忘れなく

    +104

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:04 

    >>199
    ノリノリ紀香やんw

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:07 

    大優勝
    そんな日本語はないのに使ってる人(ネットユーザー)が多くて気持ち悪い

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:54 

    男性陣がメロメロって言い方

    男性陣もメロメロもなんか古いしキモイ

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:55 

    幼児語のくつ→クック

    +6

    -20

  • 215. 匿名 2024/01/27(土) 16:23:56 

    >>56
    ガルでよく見かけるよね

    〜でしょうに、あら、
    も追加で

    +13

    -4

  • 216. 匿名 2024/01/27(土) 16:24:01 

    とりあえず 誰でも 綺麗すぎるとか 美人○○とか イケメンとか 特別そうでもないのに 安易につけること。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/27(土) 16:24:23 

    年下や後輩に対しての「この子」 うっすらとしたパワハラだと思う

    +10

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/27(土) 16:24:31 

    >>152
    それ、そういう商売・業界でないなら危険人物

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/27(土) 16:24:33 

    >>49
    >>50
    この子をお迎えしました!

    +139

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:17 

    〇〇過ぎる。

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:20 

    >>152
    取引先にも!?
    それ絶対止めたほうがいいよ笑

    +88

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:24 

    >>152
    仕事で顔晴るの使用を強制されるのつらい
    スピリチュアル系だと思われそうで恥ずかしいね

    +69

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:26 

    いい歳した人の "それな"

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:33 

    >>1
    助かる🥹 とか
    伝われ…! みたいなやつ

    X構文というか、これ系の書き方してる人で面白い人見た事ない

    +90

    -4

  • 225. 匿名 2024/01/27(土) 16:25:49 

    >>197
    テレビだとお肉おうどんおそばって言う人いるけど、あれ何でだろうね

    +2

    -15

  • 226. 匿名 2024/01/27(土) 16:26:29 

    >>162
    職場の50過ぎのババアが
    昨日数年ぶりに旦那と仲良しした
    とか言っててマジで吐き気したw
    普段怒鳴り散らかしてるのに一日中機嫌良かったのも気持ち悪い

    +77

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/27(土) 16:26:31 

    人材を人財にしてる会社は大体ブラック
    (私調べ)

    +21

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/27(土) 16:26:34 

    >>17
    ここまで振り切れたバカなら逆に好感もてるかもw

    +134

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/27(土) 16:26:59 

    おうち時間
    コロナ以降聞くようになったワード

    +25

    -3

  • 230. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:04 

    >>113

    女性を古いか新しいかで判断するのは、童貞爺の基本だからねwww

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:23 

    すきぴ

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:45 

    もぐもぐタイム

    +64

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:51 

    >>196
    超わかる!!!
    なんで、「◯◯じゃない」ってわざわざ言うの?ってずっと思ってる。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:51 

    >>65
    ガル民のことじゃん。何の知識もないその辺の一般人のおばさんが「○○だから発達!間違いない!」ってドヤってるのを見ると痛いなって思う。
    発達障害の専門医ですら見分けるのが難しくて時間がかかるのに、たった一部だけを切り取って全てを知った気になって叩いてて本当に気持ち悪い。

    こう書くと「すぐに発達と言う奴が発達」ってコメントもつくけどお前も同類だろって思う。
    専門医でもないのに勝手に診断するのはただ単に性格が底辺で終わってるだけ。

    +31

    -6

  • 235. 匿名 2024/01/27(土) 16:27:51 

    まつ毛が『ギャンギャンに』上がるって表現

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/27(土) 16:29:20 

    >>1
    一生◯◯、って若い人が言う分には流行りなんだろうねで終わるけど、若くもない人が無理やり使ってるの嫌になる
    流行り言葉は大抵そんなもんだろうけど、会社のオッサンが「ガチで」「バチくそ」とか仕事中に言い出すの腹立って仕方なかった
    おまえジジイやぞ!って

    +59

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/27(土) 16:29:33 

    >>105
    多分、男性ですよね。我々女性も使わないと思います。
    ショーツはOKですか?

    +30

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/27(土) 16:29:39 

    >>1
    方言で使うならわかるけど、そこ出身以外の人の「ですです」
    「そうです」って言えよと思う。

    +40

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/27(土) 16:29:39 

    「ら」抜き言葉
    食べれた 考えれる → 食べられた 考えられる

    +61

    -4

  • 240. 匿名 2024/01/27(土) 16:29:45 

    >>170
    初耳だわ
    昔で言うところのアンネの日?

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:03 

    1万年と二千年前から〜

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:14 

    フェスに参戦する

    +30

    -2

  • 243. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:28 

    最近すごいわかる、という意味で解像度高いとかいうよね?あれなんか苦手

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:29 

    てか

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2024/01/27(土) 16:30:41 

    蛙化現象

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:08 

    >>132
    50代の人の方が子供さんが高校・大学生だから私より若者言葉と言うかギャル語に詳しい。
    「マジで?」って言ってるのが見た目年齢と言葉のギャップがあって下品に思った。
    若者に囲まれて馴染みたいのかもしれないけど痛々しい。


    +10

    -14

  • 247. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:26 

    >>237
    おっさん失せろ

    +1

    -12

  • 248. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:34 

    >>226
    言葉以前の話w

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:39 

    〜していなく、
    〜しておらず、
    にしてほしい。

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:44 

    >>10
    ほんとこれ嫌い。

    けっこうな普通のサイト(マスコミとかの)でも
    平気で使うライターもいてウンザリする。

    +94

    -2

  • 251. 匿名 2024/01/27(土) 16:31:56 

    おはー

    +2

    -4

  • 252. 匿名 2024/01/27(土) 16:32:03 

    普段は会社員の仕事をしています

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/27(土) 16:32:44 

    匿名掲示板で「横だけど」  

    +7

    -13

  • 254. 匿名 2024/01/27(土) 16:33:16 

    「〜 は神」

    大袈裟すぎ

    +26

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/27(土) 16:33:28 

    >>194
    田舎住みだけど私の周りの年寄りや
    私の祖父母もペロリって言わないなー

    +11

    -19

  • 256. 匿名 2024/01/27(土) 16:34:00 

    >>7
    同級生の苗字に似てる。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/27(土) 16:34:04 

    生理を別の呼び名で呼ぶ
    普通に生理は生理って言えばいいじゃん

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/27(土) 16:34:12 

    ~です?
    ~です!?

    ~です。のあとに疑問符をつけられるのが苦手。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/27(土) 16:35:28 

    ドレミファソラシドのシをスィーって発音する音楽の先生がいたけどこれ苦手です

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2024/01/27(土) 16:35:41 

    こっくりとしたテクスチャー

    +61

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/27(土) 16:35:43 

    ブルベが得意で〜ってゾワーー

    +27

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/27(土) 16:35:49 

    >>183
    >>82
    使う人たくさん見かけるからこんなに
    同じ人いると思わなかった!!
    ありがとう!!笑

    Xでもペロリ使う人たくさんみる😱

    +23

    -3

  • 263. 匿名 2024/01/27(土) 16:36:08 

    ペットが死んだことを 虹の橋を渡った と言うこと

    +28

    -21

  • 264. 匿名 2024/01/27(土) 16:36:14 

    >>246
    マジで?って中年が言ってたらキツいのか
    ワンチャンもだけど
    今50くらいの世代が言い始めたのにな…

    +54

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/27(土) 16:36:23 

    >>56
    なのかい?って爺が使ってそう。

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2024/01/27(土) 16:36:42 

    何かの感想の後に「個人的な意見です」

    個人的以外になにかあるの?

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/27(土) 16:37:44 

    >>217
    私が28歳の時に10歳上の職場の先輩にこの子が~ってよく言われてた。もう大人だし凄く違和感だった。

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2024/01/27(土) 16:37:45 

    >>74
    わかる、これ大っ嫌い。

    +53

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/27(土) 16:37:45 

    >>31
    運動(運を動かす)しましょ!ってのも。
    ア○ウェイどっぷりヨガインストラクターの人がドヤ顔で言ってたけど運は動いていない様子でした┐('~`;)┌

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/27(土) 16:38:18 

    40代のお局さんに、最近旦那さんと仲良ししてるの?って言われてゾワゾワした。
    もう言い方が中年丸出しだし、すごい気持ち悪かった。

    +28

    -2

  • 271. 匿名 2024/01/27(土) 16:38:21 

    >>121
    それは源の頼朝、みたいなやつかな

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/27(土) 16:38:36 

    違くて
    違くない?
    違かった
    …日本語として合ってる?東京の方言?

    +51

    -3

  • 273. 匿名 2024/01/27(土) 16:39:29 

    美人さん
    〜〜しろや

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/27(土) 16:39:37 

    〇〇してるくない?

    +42

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/27(土) 16:40:07 

    >>94
    普通に「ラーメンきた」でいいよね笑

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:15 

    >>1
    ワンチャン
    大丈夫そ?
    大優勝
    えぐい

    +56

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:19 

    ほぼほぼ
    いつ頃から二回繰り返すのようになったんだろう

    +34

    -3

  • 278. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:28 

    >>143
    映画ランキング全米1位から来てるんでしたっけ?
    Mステのランキングは昔から信じてないけど、欧米映画の興行ランキングは、もしかしたら合ってるのかな?分からないけど。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:31 

    >>1
    気付きをありがとう
    大抵気付くだけで反省しない

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/27(土) 16:41:51 

    >>270
    誰が言い出したのか知らないけど本当に気持ち悪いね。

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/27(土) 16:42:52 

    まぶたにポンポンと「のせてあげる」
    このスカートを「合わせてあげる」

    +47

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:00 

    最近見なくなってきたけど「聞こえますか…」

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:21 

    エグい 
    エッグ
    エモい
    ガチ
    勝たん

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:27 

    >>13
    お子
    気持ち悪いw

    +164

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:29 

    >>139
    福岡県在住

    なるほどですね
    あのですね
    えっとですね

    このあたりを禁止されたら咄嗟に言葉が出なくなりそう

    +59

    -6

  • 286. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:37 

    言い回しというか、自信ないのか知らないけど合間合間に「?」を入れて文章書く人。

    例えば「昨日病院でCT?とったんだけど、お会計の時に係の人?が学校の保険の用紙?ありますかって聞いてきて」みたいなやつ。
    会話だとそこまで気にならないけど、文章でいちいち「?」入るとしっかりしてよ、知らんがなって思う。

    +22

    -6

  • 287. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:37 

    やれし
    来るなし

    ゾワッ

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/27(土) 16:43:39 

    >>24
    ふむふむですって言う人いた
    もうめちゃくちゃだよね

    +113

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:28 

    >>121
    東京は葛飾区!とか強調する時の昔の言い方で講談師が言いそうなやつだよね
    お芝居の口上でありがちなやつだから慣れないとぞわぞわするかも

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:45 

    きもちくしてくれて

    +50

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:58 

    >>180
    私もそれです。
    わかりみが深い、とか、うれしみ、って若い人達だけではなく芸能人とか大人でも使っていて何故か気持ち悪いです。
    初めて言い出した人は日本語習いたてなのかな?なんて思ってしまいます。

    +38

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/27(土) 16:44:58 

    >>41
    こんなの昔からある言い方なのに。

    +101

    -17

  • 293. 匿名 2024/01/27(土) 16:45:01 

    好きくない

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/27(土) 16:45:23 

    >>121
    なんとなく分かるよ。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/27(土) 16:45:32 

    >>281
    わかるー
    物を擬人化するのもぞわぞわする

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/27(土) 16:45:33 

    マジか
    それな
    30代以降の人が言ってると頭悪そうだなと
    思ってしまう

    +13

    -2

  • 297. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:00 

    >>41
    あるある
    パクつくも嫌だ

    +59

    -8

  • 298. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:03 

    >>9
    わかる!

    好きくない
    言えるくない?も

    +155

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:13 

    ドラスト

    トイペ

    えぐい

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:47 

    >>152
    昔紹介された人が頑張るねってLINEすると、頑張らなくていいよ顔晴って!って返してきて、苦手になった

    +72

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:51 

    >>247
    いえ、50代のオバサンです。
    何かご機嫌を損ねた様ですみません。

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/27(土) 16:46:55 

    >>58
    読めないw

    +20

    -1

  • 303. 匿名 2024/01/27(土) 16:47:17 

    >>274
    これいやだよね
    ○○するくない?とかね

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/27(土) 16:47:21 

    >>16
    旦那氏、オット、ヨメちゃま も見たことある笑

    +40

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/27(土) 16:47:31 

    Xのレシピ投稿とかの助詞を省くやつ

    酒小さじ2しょうゆ小さじ3入れ肉100g炒め胡椒振り

    みたいな

    +2

    -6

  • 306. 匿名 2024/01/27(土) 16:47:40 

    >>264
    若い頃に使い始めた言葉だから若者だけの言葉にされても困るね
    おばちゃんたちの言葉なのに

    +47

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/27(土) 16:47:51 

    >>50
    ハンドメイドの界隈みんなこれ言うよね。作家に気を遣って。
    そろそろ嫌だわ。物は物だよ。

    +93

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/27(土) 16:48:18 

    >>170
    検索したらシンデレラウィークもあるらしい。
    昔CanCamにキラキラ期ってあって何でも新語つくるんだなって思った。

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2024/01/27(土) 16:48:23 

    >>8
    外出先でおじいさんが電話しながら使っていてゾワゾワした。
    聞きたくないけれど、個人的に許容できるのは学生まで

    +10

    -10

  • 310. 匿名 2024/01/27(土) 16:48:35 

    加速度的に云々って文章

    加速度はずっと一定で不変です
    加速度的に〜したって言葉は意味不明だし教養が無さそう
    変化の度合いを表したいなら加速度を加えてって言い回しじゃないとおかしいし気持ち悪い

    +5

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/27(土) 16:48:58 

    >>170
    何の日なの

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/27(土) 16:49:28 

    >>2
    食べログでよく見かける

    +158

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/27(土) 16:49:35 

    エケチャン

    ゾワゾワイライラするw

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/27(土) 16:49:41 

    >>193
    そもそもワンパンのパンて殴ることだよね?
    ゲームとかで敵を一回で倒した時とかに使うようなものだと思ってたんだけど…あ、汚れを敵とみなしてそう使ったのかな…
    それでも日常の中でワンパンなんて言葉使ってる人やだなぁ、近付きたくない。

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/27(土) 16:49:57 

    >>15
    それ苦手だけど自分の意見を肯定してくれた時だけはありがとうと思うw

    +20

    -1

  • 316. 匿名 2024/01/27(土) 16:50:09 

    >>9
    違うくない?違かった   も。

    +152

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/27(土) 16:50:10 

    >>1
    ぢゃない ?

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/27(土) 16:50:37 

    気持ちくしてくれて

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/27(土) 16:50:48 

    >>139
    なるほど
    ええと
    あの

    このへんの言葉にも丁寧語をつけてしまうのは九州の上の方の方言の特色のせいらしい。

    +16

    -3

  • 320. 匿名 2024/01/27(土) 16:51:02 

    ガルでもよく見かけるんだけど投稿文の出だしが、はーい!とか、はいはーい!のやつ

    +18

    -2

  • 321. 匿名 2024/01/27(土) 16:51:35 

    >>59
    塩っけ とかかな?

    +76

    -11

  • 322. 匿名 2024/01/27(土) 16:52:07 

    >>286
    分かる。
    「ファンデのスポンジ?パフ?を買ったんだけど…」みたいに、いきなり「?」って問いかけてくるなと思う。
    話し言葉と書き言葉で使い分けしないんだろうね。

    +6

    -12

  • 323. 匿名 2024/01/27(土) 16:53:02 

    >>16
    夫氏とか息子氏
    好きなアーティストと結婚した女優さんが、最近この言葉を使うようになった。昔は普通に夫とか息子って言っていたのに、何でだろう?

    +48

    -1

  • 324. 匿名 2024/01/27(土) 16:54:48 

    控えめに言って最高

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/27(土) 16:54:59 

    >>8
    自分の中では「わちゃわちゃ」といえば嵐
    嵐ファンの人がよく使ってた。
    なんだそれと思ってた。

    +129

    -4

  • 326. 匿名 2024/01/27(土) 16:55:40 

    >>224
    伝われの後に括弧して(語彙力)って書いてるの見る。
    伝われ(語彙力)
    適切に伝えたかったら語彙力鍛えましょう。

    +55

    -1

  • 327. 匿名 2024/01/27(土) 16:55:51 

    >>239
    考えれるって意味わからんね笑
    ら抜き言葉使ってる人ってかなり幼稚そう。

    +14

    -2

  • 328. 匿名 2024/01/27(土) 16:55:58 

    >>308
    一周回ってシンデレラハネムーンあるか?

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2024/01/27(土) 16:57:01 

    >>1

    インスタとかで写真あげての
    「ご査収ください」

    なに様?って思うのわたしだけかな?

    +56

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/27(土) 16:57:05 

    >>322
    そうそう!
    いい例文が思い浮かばなかったけど、本当そんな感じです!「ファンデのパフ」くらいさらっと言い切ってよって思う!

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2024/01/27(土) 16:57:35 

    >>7
    私もそれ大嫌い。
    ワイルド系の役を演じた俳優(海外の人)のファンミ行った時に、司会に「かわちい〜!」って一斉に叫ぶよう言われて初めてその言葉知ったけど、気持ち悪すぎて黙ってた。
    こういうのが受け入れられないのって歳とったからなのかな。

    +157

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/27(土) 16:58:02 

    >>243
    初めて聞いた笑
    そんなの言われたらこの人言葉通じないのかと思っちゃうな…

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/27(土) 16:58:05 

    >>119
    あれって「売って」だと商売してることになるから(売上に納税の必要が生じる)
    「譲って」で商売じゃないです!ただの趣味です!って予防線だって聞いたんだけど実際どの程度効力あるんだろう

    +35

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/27(土) 16:58:27 

    〜すぎん?

    +12

    -2

  • 335. 匿名 2024/01/27(土) 17:00:17 

    「今日はフォロワーさんにご報告があります☆1週間デジタルデトックスをします」

    フォロワー30人もいないのにゾワゾワ
    ちなみにただのダイエット垢

    +13

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/27(土) 17:00:28 

    「考えさせられる」 何を考えたのかを知りたい

    +11

    -3

  • 337. 匿名 2024/01/27(土) 17:00:32 

    >>270
    同世代の人に言われたら、そこまでゾワゾワ来ないんだろうけど中年の人の下ネタってなんか生々しいっていうかなんか受け付けないんだよな。

    +6

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:02 

    >>292

    言い回し自体は知ってるけども、食べる時の音を表してるので自分は気になる感じです
    リアルでは聞かない口にしないのにネットでは恐らく流行りで頻繁に見かけるので少し気持ち悪くなるという
    たまに聞く、目にする分には問題ない

    +8

    -16

  • 339. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:16 

    動物達のふきだし?や声を入れる時に、あたち。あたちは〜みたいに動物が話してるていのやつ。これだけは見る度にゾワゾワしてしまう。
    動物好きだからXでよく見てるけど、これだけは見たくない。

    +36

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:18 

    ○○しかり○○しかり

    +2

    -6

  • 341. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:19 

    >>24
    これは福岡の方言だから許してあげてー

    +28

    -8

  • 342. 匿名 2024/01/27(土) 17:01:42 

    >>288
    だめだ、笑い堪える自信ないww

    +78

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/27(土) 17:02:03 

    ○○しかない。
    感謝しかないって感謝の気持ちでいっぱいです、でよくない?

    +31

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/27(土) 17:02:28 

    『知れた』って言い方。

    ◯◯のことを知れて良かったです。
    ◯◯の秘密を知れました!

    みたいな言い方テレビでもめちゃくちゃよく言うよね。私が古いのかもしれないけど、知ることができたって言って欲しい。

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/27(土) 17:02:39 

    うちの赤さん

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/27(土) 17:02:57 

    >>257
    70代の人がメンスって言ってた。
    時代によって変わるね。

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2024/01/27(土) 17:03:00 

    体育系の男性がよく言うけど、
    ウッス!自分っス!ってニワトリのような首の動かし方で言ってくる人にゾワゾワする。

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:06 

    ✕「皆さんに勇気を与える」

    ○「皆さんを勇気づける」

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:16 

    もうさ、
    ~してもろて
    お子

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:32 

    >>339
    わかる
    動物系バラエティのアテレコもゾワゾワする
    よいちょっよいちょっエーンままぁ
    あらあらボクちゃんどうしたの?
    みたいな
    人が介入しない方が可愛いのにまじセンスない

    +37

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:33 

    僕ちゃん

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:43 

    >>175
    そんな奴おる?
    おるんか、顔見てみたい

    +30

    -3

  • 353. 匿名 2024/01/27(土) 17:04:53 

    >>1
    一億年と二千年前から・・・

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/27(土) 17:05:39 

    >>2
    小生の血鬼術はフルコンボだドン

    +47

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/27(土) 17:05:39 

    違うくて

    さすがに「違う」って思わないのか?

    +26

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/27(土) 17:05:55 

    ここ見てるとそんな言葉があるのかー最近そういう言い方するのかーって勉強になる。

    +2

    -3

  • 357. 匿名 2024/01/27(土) 17:06:06 

    えぐっ!
    ガチ?!
    ネット内ならまだしも30過ぎたいい大人が使ってると精神年齢低いんだなって思う

    +7

    -4

  • 358. 匿名 2024/01/27(土) 17:06:26 

    「全然大丈夫です」
    全然とか全くは、~ない という否定に掛かる言葉

    +10

    -12

  • 359. 匿名 2024/01/27(土) 17:06:47 

    ぽてぽて
    ぽてちん

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/27(土) 17:06:56 

    最高かよ

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/27(土) 17:07:06 

    >>282
    どう言う意味ですか?
    ブラジルの人しか思い浮かばなかった。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/27(土) 17:07:58 

    >>339
    分かる😢

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/27(土) 17:08:26 

    女性なのに一人称が「俺」

    +9

    -4

  • 364. 匿名 2024/01/27(土) 17:08:47 

    どれも女性タレントの美しさを持ち上げるゴマスリ記事の見出し
    ライターは苦労してるんだろうけれどゾワゾワするのはどうしようもない

    ファン歓喜 称賛  騒然 
    透明感 圧倒的な存在感  痩せた?
    若い マジか 奇跡の 衰えない スタイル良すぎる
    奇跡の〇〇歳 美しすぎ きれいすぎ 惚れ惚れ レベチ
    えげつなく可愛い オーラと存在感

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/27(土) 17:08:47 

    >>94
    Googleクチコミの男に多いよね
    評論家気取りで何目線で言ってるんだとドン引きしてる

    +51

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/27(土) 17:09:33 

    >>339
    笑った。動物に声当てるやつてよく見るね。あたち(笑)確かに気持ち悪いわ。

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/27(土) 17:09:44 

    ガルでよく見てた、◯◯なワタシが通りますよ〜っていうフレーズ
    最近見ないけど

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:10 

    おせっせ

    アラフォーが使ってるイメージ

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:51 

    >>1
    ○○すべき

    他力本願過ぎて説得力なし

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:53 

    >>288
    なにそれ!笑わせにきてるよね(笑)

    +47

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/27(土) 17:10:55 

    Xでよくある「ちょっと待って」

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:03 

    「シーッ!気づかない方が幸せなんだから言わないであげてw」みたいなバカにしてる時の「シー」
    小学生のときの意地悪な女児思い出す
    大人になってからこれ言う人見ないのにガルちゃんでたまに見る

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:26 

    >>109
    実際にいた
    パート募集の面接に来た人が「旦那が死んじゃって稼がないといけない」と言い出して一同???となった

    +2

    -10

  • 374. 匿名 2024/01/27(土) 17:11:45 

    自分が出演してる映画の宣伝で俳優がよくする「〜となっておりますので」という言い方。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/27(土) 17:12:24 

    >>226
    読んでる途中で 嘔吐しそうだった。

    +5

    -6

  • 376. 匿名 2024/01/27(土) 17:14:24 

    >>97
    私もぶち込むって大嫌いです
    よく、鍋に材料全部ぶち込んで煮るだけ!簡単おいしい!とか見るけど、普通に鍋に入れるだけじゃダメなの?と思います
    簡単とか手早くって事を表現したいのかなあ
    でも食材をぶち込む…慣れない

    +54

    -2

  • 377. 匿名 2024/01/27(土) 17:14:57 

    ワザップ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/27(土) 17:15:49 

    >>328
    シンデレラハネムーンはコロッケが物真似してるので知りました。
    岩崎宏美さんはコンサートで歌うと客席から笑いが起きると怒っているらしい。
    コロッケは美川憲一さんを再ブレイクさせたから凄い人だと思う。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/27(土) 17:16:04 

    >>282
    わかる。
    ちょっと前に旧Twitterで、企業系のアカウントとかもこぞってこの言い回ししていたよね。
    企業系が自我を出してるような感じですごくゾワゾワした。普通にツイートしてくれてたほうがいいのに。

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/27(土) 17:16:14 

    >>246
    まじで、は中年が普通に使ってた言葉。
    若者言葉ではなくない?
    まぁ上品ではないけどさ。

    +32

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/27(土) 17:16:21 

    >>15
    ほんそれ

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:34 

    バブみ

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:41 

    >>363
    私のばーちゃんだわ

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:48 

    >>358
    よこ

    マイナスついてるけど本来はそうだよね。
    みんなこの使い方に慣れちゃって違和感ないだけ。

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2024/01/27(土) 17:18:56 

    ガルでたまに見る 「ねー、」ってやつ

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:00 

    グル

    仲間のこと

    +0

    -3

  • 387. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:20 

    >>194
    「あまりにもおいしくて、ぺろっと食べてしまった」って言うよね。
    昔から使われてる言葉だと思う。

    +147

    -10

  • 388. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:25 

    知らんけど

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:42 

    顔整い

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/27(土) 17:20:46 

    >>17
    イモトが広瀬アリスのドラマで言ってるのしか聞いたことないけど…実際に言う人いるの?

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:09 

    >>243
    Twitterとかでみんな一斉に真似するところが余計苦手
    流行りの砕けた言葉を安易に真似するのって語彙力ない証拠だよね

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:18 

    こんにちわ
    こんばんわ

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:31 

    >>1
    ◯◯な自分がいた

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:39 

    これ 美味しくなくない事もないけどねー

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:40 

    >>8
    あとイチャコラが嫌

    +91

    -2

  • 396. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:47 

    >>41
    私はあなたのら抜き言葉にゾワッとした

    +67

    -22

  • 397. 匿名 2024/01/27(土) 17:22:58 

    >>97
    推しについては概念から受け付けないw

    +36

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/27(土) 17:23:26 

    >>390
    2010年代に青春時代を送ったけど、当時おどけた感じでよく使ってた

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2024/01/27(土) 17:24:01 

    今、自分素だから

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/27(土) 17:24:14 

    2号さん

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/27(土) 17:25:08 

    人に対して

    いいの送ってきた
    こんないいの隠して持ってたか!

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/27(土) 17:25:37 

    >>363
    ワイ

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/27(土) 17:25:53 

    ミゾミゾしてきた

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:02 

    >>353
    八万年過ぎた頃から…

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:44 

    させて頂く

    +7

    -3

  • 406. 匿名 2024/01/27(土) 17:26:54 

    >>312
    たいてい友達居なそうなのよね

    +56

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/27(土) 17:27:35 

    >>27
    何でこっちが
    待たされないといけないんだ!?
    って思う
    コメントだと余計に苛つく
    会話なら頭の整理つかないの?って思う

    +56

    -1

  • 408. 匿名 2024/01/27(土) 17:28:15 

    >>8
    え、これって普通に方言じゃないの?

    +83

    -3

  • 409. 匿名 2024/01/27(土) 17:28:53 

    >>5
    言い回しじゃないけどわかる
    「、、、」も嫌い

    +86

    -28

  • 410. 匿名 2024/01/27(土) 17:28:59 

    >>358
    母(53)が兄の婚約者(29歳)が「全然大丈夫です」って言ったのを帰ってから「変な日本語使うね」って言ってた。
    日本語としておかしいけど、そのおかしさ、違和感から自分のコメントが注目されるから流行るんだろうと思った。

    +2

    -8

  • 411. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:21 

    >>15
    それ頻繁に賛同してもらえない糞コメンテーターがムカつくやつよw

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/27(土) 17:29:59 

    >>21
    古すぎて笑ってしまったw

    +74

    -1

  • 413. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:12 

    >>1
    イッヌとかネッコとかいちいち促音入れるやつ

    自分の事「ワイ」っていうやつ

    +69

    -1

  • 414. 匿名 2024/01/27(土) 17:30:32 

    >>398
    流行り言葉だったんですね。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:16 

    >>148
    じぇんぶって優里?w
    私は「ずぃんぶ」だと思ってるww

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/27(土) 17:31:23 

    >>34
    イラっとするかな

    +22

    -3

  • 417. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:19 

    >>71
    これ聞くたびお前がな?って思う

    +42

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/27(土) 17:32:22 

    >>87
    いずれ死事になりそう。

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/27(土) 17:33:37 

    >>194
    お婆ちゃん達しか使わないからでは?
    私は「うちの子もパクパク食べてくれました!」とかのレビューに毎回「知るかよ」と突っ込んでしまう

    +28

    -36

  • 420. 匿名 2024/01/27(土) 17:33:38 

    >>288
    ふむふむですはわろたw

    +48

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/27(土) 17:34:15 

    >>57
    感謝しかない
    はもっといや
    感謝してるように思えないよね

    +45

    -5

  • 422. 匿名 2024/01/27(土) 17:34:37 

    >>285
    ですねを付けなきゃいいだけじゃん

    +5

    -10

  • 423. 匿名 2024/01/27(土) 17:35:22 

    >>61
    漏れなく“叱らない育児”かつ市販のお菓子制限で子どもかわいげがない

    +81

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/27(土) 17:35:37 

    >>2
    80過ぎでお説教大好きなうちの伯父が使ってるわw

    +69

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/27(土) 17:36:32 

    >>410
    マミーと同年代だけど20年前くらいから使ってるよ
    マミーが時代に取り残されてるのよ

    +7

    -2

  • 426. 匿名 2024/01/27(土) 17:36:49 

    >>64
    ひどいと「いただいてください」とかね
    似た感じの言い回しで「〜されてください」がおかしくて嫌いだわ

    +40

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/27(土) 17:36:54 

    >>103
    あと、「〜と思うの私だけ?」のコメントもイヤ

    +34

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/27(土) 17:37:16 

    「もっもっ」(咀嚼音)「ん"っ!」(尊い) みたいな漫画の効果音が苦手。これだけで読むの離脱してしまう

    +36

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/27(土) 17:37:46 

    >>71
    最近かなり減ったけど一昨年あたりピークだったよね
    何の流行りだったんだろうアレ

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:06 

    >>22
    国生さゆりさんと不倫されたとき。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:30 

    >>372
    A「昨日うちのお父さんがさ〜」
    B「シーッ!ほらがる子ちゃん(私)ち…」
    A「あっ!ごめん…」
    私は早くに父親亡くしてるけど、小学生の時こういう会話されたな〜。あの「シーッ!」要らないよね。

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:31 

    >>421
    最近やたら言う人多いよね
    自分も嫌いだわ
    ガーシーからだと思ってる

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/27(土) 17:38:43 

    >>372
    そりゃあ性格悪くないとガル民にはなれないから

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2024/01/27(土) 17:39:12 

    >>84
    関西弁だと普通に言いますね
    「しょーもない」も同じくです

    +64

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/27(土) 17:39:34 

    「気付きを得た」
    「腹落ちした」
    あたり多用する人気持ち悪い

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:00 

    物に対して「この子」。
    食品関係の仕事なんだけど、「この子達が〜」と言ってる人にザワザワする。

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:10 

    >>384
    戦後にいきなり全然+否定になっただけで、元々はそんな日本語の規則は無かったんだよ
    学者は全然+肯定でもOKとの認識

    少し調べてみたら??

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:12 

    >>314
    私も全く同じ気持ちです。特にお洒落で品の良いインテリアが素敵だなと思っていたので、そのギャップにビックリしたと言いますか。巨人師匠の「パンパンやな」を思い出してしまいましたw

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:33 

    >>363
    女の子が自分のこと僕って言うのも嫌だな。

    +8

    -4

  • 440. 匿名 2024/01/27(土) 17:41:53 

    >>5
    SNSでよくいる!すっごいいや
    だいたいバカ丁寧で書いてる内容がわざとらしい

    +26

    -10

  • 441. 匿名 2024/01/27(土) 17:42:14 

    >>24
    37歳版の金田一が言っててイラッとする。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/27(土) 17:42:30 

    ぷんにー

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/27(土) 17:43:20 

    何か間違った時に「ごめんなさい!私嘘付いた!」って言い方。「間違えました」でいいのに。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/27(土) 17:43:51 

    >>98
    おこがましいよね
    それをわからず平気で言っちゃうところが頭悪いのかなって感じだし
    「(自分のがんばりで)少しでも何か感じていただけたら」とか「(自分=日本や地元 が勝つことで)一瞬でも笑顔になっていただけたら」とかだよね、どうしても言いたいなら。
    まあ言わなくていいんだけど

    +108

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/27(土) 17:44:07 

    >>34
    投げやりに聞こえるよね
    イライラする

    +23

    -9

  • 446. 匿名 2024/01/27(土) 17:44:23 

    >>246
    同窓会とかあちこちで「マジ?」「マジで?」が連発よ

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/27(土) 17:44:31 

    ブランド品とか植物とか何でもいいんだけど「我が家にお迎えしました」って言い方が無理。シンプルに買いましたって言え!

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/27(土) 17:44:37 

    >>9
    眠くなくなくない?とか長くする人いるよね

    +27

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/27(土) 17:44:47 

    >>361
    ググってもらった方がわかりやすいかもですがTwitterとかでよく見られた定型文みたいなものです
    「聞こえますか…今直接あなたの脳(心)に話しかけています…〇〇をする(〇〇を買う)のです…」みたいなエスパーごっこしつつ販促するって感じのくっさいやつ

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/27(土) 17:45:02 

    >>443
    20年前によく使ったわw

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:03 

    >>100
    ここ2年位で激増してる印象(ガルでも)だけど、
    「そういう」「〜という」をいちいち「言う」って書いたり「〜しない」「〜ではない」系の言葉を「知ら無い」等書く人。
    間違いだよ…

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:23 

    フォロワー!
    って呼びかけるやつ

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:25 

    ちょ、待てよ!

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:38 

    >>363
    おしんに謝って!

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/27(土) 17:46:40 

    簡単なことをそのまま話せばいいのに、自分を知的に見せたくて難しい表現を使うけど間違ってるやつ。ゾワゾワしちゃうよ。

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/27(土) 17:47:21 

    >>111
    古くない?w
    おじいさん子だったのかな

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/27(土) 17:47:56 

    >>132
    ~じゃね?って言う50代の人いる。なんか話したくなくなる

    +23

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/27(土) 17:48:00 

    >>113
    それくっつけたらシュウトメじゃん

    +33

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/27(土) 17:48:15 

    なぜかわからないけど、「たっぷり」がだめ。

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2024/01/27(土) 17:48:59 

    彼氏や彼女、夫や妻のことを『相方』

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/27(土) 17:49:39 

    >>1
    「人生一度きり(なんだから)」

    これ言う人お金や異性関係だらしないケース多い
    この言葉好きで不倫してる奴もたくさん見た

    +31

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/27(土) 17:49:48 

    >>194
    ペロリ、ペロッが舌の動きを連想させるから気持ち悪い。
    食べ終わったお皿舐めてる様な、口の周りを舐めてる様な、ただの考え好きなんだけど、やはり連想してしまう。

    +63

    -32

  • 463. 匿名 2024/01/27(土) 17:50:56 

    >>5
    それ昔劇団ひとりがメールで謝られた時に「ごめんなさい。。。」「反省してる、、、」って書いてくるやつがすっごい嫌!そういうやつは人間的に信用できないって言ってたなw

    +67

    -7

  • 464. 匿名 2024/01/27(土) 17:51:05 

    >>1
    ぞわぞわ自体がなんかやだ

    +28

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/27(土) 17:51:24 

    >>1
    ちょっと古いけど

    「○○したい人生だった」

    言ってるの大抵10代〜20代だし「これからその人生をなぞれる可能性も十分あるやん」と思ってた

    +56

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/27(土) 17:51:27 

    違くてって言葉が大嫌い

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/27(土) 17:52:06 

    >>1
    おはよう(おやすみ)世界

    未だに言ってる人いて本気か?と思った

    +26

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/27(土) 17:52:08 

    >>194
    擬音が多かったり特徴的な擬音を使われるのがいやな人はいると思う。

    +33

    -2

  • 469. 匿名 2024/01/27(土) 17:54:56 

    さすがヒカキンさん

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/27(土) 17:57:06 

    優勝

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/27(土) 17:57:35 

    >>393
    「〜と思った」でいいのにね。最近やたらと若い人が使うけど、影響力のある芸能人が広めたのかな?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/27(土) 17:57:52 

    >>11
    自分と同じアラフォー世代が使ってると、やめてくれ〜ってなる笑

    +21

    -2

  • 473. 匿名 2024/01/27(土) 17:58:01 

    >>81
    感謝の気持ちを込めて〇〇しておくとあなたの次元が上昇すると思いますよ

    あなたから龍神の気配を感じます

    玄関前に盛り塩をしてみてください

    朝の一杯の白湯があなたの波動を高めてくれます

    +23

    -1

  • 474. 匿名 2024/01/27(土) 17:59:43 

    …で十分

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/27(土) 18:00:06 

    >>339
    すっごいセクシーな感じで勝手に声入れてる時もあるよね。普通に可愛い猫とかなのに、あら~あの猫イケメンな猫だわ~とかそんな声じゃないしそんな事言わないって思う

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/27(土) 18:00:12 

    激こみって言葉。スーパーで大きなカートを我が物顔で小さな子供を二人連れた母親が真ん中の通路遠慮なしに通ってて、激こみ〜てバカみたいに言ってたわ。周りに気を遣えっての。

    +3

    -3

  • 477. 匿名 2024/01/27(土) 18:02:08 

    >>264
    薬丸さんに謝れ

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/27(土) 18:02:11 

    >>83
    羽賀研二がマダムに高価なジュエリー売り付ける文句に「シンデレラフィット」と言ってて流石!と思った。
    ちょうど指のサイズに合う指輪をはめてあげているだけなのに「これはシンデレラフィットです」ってまるで奇跡が起きたかの様に言ってマダムをメロメロにさせてた。

    +24

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/27(土) 18:02:54 

    旦那のこと旦那の苗字で呼ぶ嫁

    +0

    -3

  • 480. 匿名 2024/01/27(土) 18:03:26 

    >>339
    子犬や子猫のアテレコの「よいしょ!よいしょ!」みたいな甘ったるい声も気持ち悪いんだよね。

    +21

    -2

  • 481. 匿名 2024/01/27(土) 18:03:45 

    >>346
    メンスは90代より上
    70代はアンネちゃん

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/27(土) 18:04:22 

    えぐい

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/27(土) 18:06:13 

    >>458
    この流れウケる🤣

    +14

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/27(土) 18:07:21 

    いたす
    って言葉
    気持ち悪く感じてしまう…

    +15

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/27(土) 18:07:33 

    今気になってるのは「加速度的に」
    度と的が変な感じ
    加速的に、ならゾワゾワしない

    +5

    -3

  • 486. 匿名 2024/01/27(土) 18:07:39 

    >>120
    ギャル曽根の子供ならそーだろなーって思うから違和感ない

    +16

    -5

  • 487. 匿名 2024/01/27(土) 18:09:09 

    >>9
    若い子が使ってるよね
    普通に言えばいいのにって思う
    流行りだろうけど…

    +58

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/27(土) 18:09:13 

    >>160
    やだ、はじめて知ったけどなんか気持ち悪いね。宗教みたい

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/27(土) 18:09:46 

    >>289
    何となく葛飾区しかしっくり来ないな

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2024/01/27(土) 18:10:41 

    >>487
    関東の方言だと思ってた

    +3

    -16

  • 491. 匿名 2024/01/27(土) 18:12:37 

    細かくとか
    わざわざとか
    かな。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/27(土) 18:13:59 

    〇〇ですしの多用使い

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/27(土) 18:15:17 

    ~でしかない

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/27(土) 18:17:21 

    >>59
    43です。普通にしおあじか、しおけって言います。料理人とかソムリエなんかの食のプロがえんみって言う分には全然気にならないんですが、素人の美食家気取りっぽい人ほど得意気にえんみが〜云々言ってる気がして、苦手ですw

    +114

    -23

  • 495. 匿名 2024/01/27(土) 18:17:40 

    一人称が自分の名前呼びの人

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/27(土) 18:17:52 

    >>209
    1度だけ行った美容院で、風の時代についてずーーっと話された。
    興味ないし本当に苦痛でした。

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2024/01/27(土) 18:18:25 

    あなた素敵な人なんだろうね
    あなた絶対いい人

    ガルでよく見かけるけど白けると言うか…
    たかが掲示板で相手の人格を褒めるってのが何か気持ち悪い

    +12

    -1

  • 498. 匿名 2024/01/27(土) 18:18:46 

    色っぽ

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/27(土) 18:19:12 

    大丈夫そ?

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/27(土) 18:19:19 

    >>486
    そうなんだけど、とにかく食べ物の感想聞かれるとそれしか言わないのがなんか嫌。
    それさえ言っておけば間違いないって感覚なのかしら?

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード