- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/16(火) 20:14:32
主は「私って◯◯だから〜」にカチンと来る人がいると知り、気をつけようと思っています。
◯◯に入るのがそそっかしいなど自分上げでは無いワードなら大丈夫かなと使っていました+700
-15
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:06
言ってる意味わかる?+2291
-21
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:10
逆に言うと+734
-26
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:25
意外にですよね。
むずかしいなー。+322
-23
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:39
要するに+850
-20
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:45
まだマシだよ、私なんかさぁ+1885
-21
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:49
>>2
これ腹立つ〜!
馬鹿にしてるよね+1339
-33
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:49
揚げ足取り+509
-9
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:49
これまだやってなかったんだ・・・+609
-17
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:52
>>1
だからは接続詞なのにカチンとくるの?+13
-118
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:00
だから!+652
-5
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:03
◯◯だから〜より、私って〜の言い回しの方がカチンとくる+674
-10
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:04
これ出来る?+385
-18
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:06
私は買わなかった~+865
-15
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:10
はぁ?+805
-8
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:11
なーるーほーどー+46
-53
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:18
でも+159
-33
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:25
>>1
それよりも「私って〇〇じゃない?」のほうが嫌かも+820
-7
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:27
+325
-37
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:36
人見知りなんで‥なら言ったことある。
(完全にトピズレだけど、ショーンKが今東京MXに出てるぞ!)←不快だったらごめん。+367
-82
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:38
それな!+487
-30
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:39
あ、これ知らない?+386
-13
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:41
人を不快にさせるババァはここにたくさんいる+448
-31
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:46
ていうかー+233
-34
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:53
そうなんですねー。+73
-82
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 20:16:55
「意味わかんない」
そういう人は黙っていればいいのに+616
-21
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:01
>>6トピズレコメントする人に多いね+113
-4
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:08
普通○○だよね~+521
-11
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:12
専業主婦させてもらってる
専業だけどこのいい方苦手+1068
-47
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:12
色んなトピでよく見る、一択って言葉
+39
-35
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:16
美容師さんに米津玄師好きだと話したら
それ昔流行ったよね~
って言われた。
え?って思ったわ…
+1267
-18
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:17
僕なんかは~(坂上限定)+631
-11
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:20
ご理解いただけましたか?+331
-12
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:30
それな+173
-15
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:36
へー私的には無し+240
-8
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:46
言い方によっては
「ありがとう」も不快になる。+30
-150
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:52
がるちゃんで「それ言う必要無いから」+353
-6
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 20:17:53
岡田とあおいの子が産まれた+8
-68
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:02
だーーーかーーーらぁーーー!+419
-5
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:19
>>23
ババァって書いちゃうあたりが。残念+211
-19
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:32
え〜可哀想〜+262
-3
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:39
ちょっと頭使いなよ+410
-2
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:40
○○なら、なおさら。+13
-11
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:41
>>2
言われすぎて慣れた(笑)
腹は立つけどね。+19
-8
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:46
+509
-7
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:51
自分はこれしか出来ないから~
謙遜しているようで単なる努力不足にも聞こえる+170
-60
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:55
じゃあ、それで。
↑
自分も関係あることなのに何も考えないで便乗する時の。+380
-7
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:58
ご存知ないですよね?+98
-7
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:02
>>31
その人米津玄師知らないんじゃないのw+569
-8
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:10
それよりさー!+133
-5
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:26
てゆうか、〜なんだよ。
+32
-2
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:28
言ってる意味分かる?
これは、私はちゃんと説明はできてますか?って意味で言ってるんだけど、ダメなんだ。
+430
-53
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:33
なんかごめんね。+69
-21
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:35
あんな人声かければ喜んで来るよ+55
-1
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:37
自分のこと名前で言う人
真央は~+249
-18
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:39
え、まって+142
-9
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:49
すいません
の多用
とりあえず、いっとけば許してくれるだろうって
甘えが見え隠れする+28
-58
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:54
「わざわざ○○して頂いたのに申し訳ありません。」のわざわざがなぜか嫌い
+55
-84
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:55
はあ。
はあ?
はっ?+154
-3
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:00
私からすると〜+19
-3
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:04
言い回しじゃなくて
言い方が問題なんだと思う+298
-3
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:10
人じゃないのに、〇〇してあげて〜とか言う 分かるかな?+265
-8
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:17
みんなが言ってる
みんながあなたのこと〜言ってる
悪口言ってるよと知らせにくる人+341
-2
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:20
オチは?+69
-5
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:25
そうめんでいい
↑の「で」+375
-6
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:29
「○○でいいよ。」
「なに食べたい。」って聞かれた時に「冷やし中華でいいよ。」みたいなやつ。
+322
-1
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:44
はい雑魚~♪
はい、ゴミーーー♪
+65
-1
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:51
「旦那来週まで出張でシングルマザー状態だよ」
「ワンオペ育児で母子家庭状態」
リアルシングルの自分には毎回グサグサ来る…+448
-10
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:53
細かいかもしれないけど、飲食店なんかでメニュー選んでる時とかに私これにしようかなー?とか言うと
私もそれでいいや
って言ってくる人やだ。いいや、がなんかむかつく
+140
-49
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:00
愚痴とか話したくないのに
話すとスゥーってするから話して!とか言う人
大体みんなに言いふらしてる。+119
-1
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:09
xxで宜しかったでしょうか+76
-20
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:22
涙しました
正しい日本語なんだろうけど、自分に酔ってる感があってイラっとする+173
-8
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:25
>>26
それ言われると、無条件で頭悪い認定して無視してる。+27
-0
-
74. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:26
主語がなくいまいち意味がわからず微妙に無礼な質問に
色々頭を巡らせどうにか答えてみたら
「ぜんぜん伝わってないですね」って返ってきた。
何から何まで一貫して不快でむしろ感心した。+169
-2
-
75. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:29
趣味違うしなー+10
-1
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:33
あなたのためをおもってあなたのことが心配だから+178
-2
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:41
>>49
いや知ってるw
先月それ言われたんだけど「石原さとみのドラマ歌ってた頃がピークですよね」と言われたw
美容師さんにとって今年の春はもう昔になるらしいw
+256
-0
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:43
「わたしには無理だわ」
結構落ち込む+185
-8
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:44
>>52 見下されてるというか、バカにされているように思う
あなたのレベルで私の言ってる意味わかる?って言われている気分+185
-7
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:53
普通は....
普通暴力!+129
-1
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:54
だーかーらー!ってよく言う人って常にイライラしててキンキン声の人(特に女性)に多くない?
昔、アルバイト先にいた主婦パートさんがそういう人だったから。
そんなにイライラするなら、タバコやめればいいのに。
+163
-3
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 20:21:57
結論から言うとー
◯◯でー◯◯でー◯◯だからー
うちの上司。
全然結論から言ってないやつ+115
-2
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 20:22:03
「いや、そういうことじゃなくて」
へーへー、理解力乏しくてすんませんでした+189
-6
-
84. 匿名 2018/10/16(火) 20:22:15
お金持ちなんだね
買うたびに余計なコメント入れる人+131
-1
-
85. 匿名 2018/10/16(火) 20:22:27
性格悪いやつに言われることは全部気にくわない+142
-0
-
86. 匿名 2018/10/16(火) 20:22:31
意外に〇〇だね。
これ義母にめっちゃ言われる。褒められても褒められてる気がしない。
あと、意外と繊細ね。って言われた時はイラッイラしたわ。+182
-8
-
87. 匿名 2018/10/16(火) 20:22:56
「オレは分かってたよ。敢えて言わなかったけど」と後出しして来るヤツ。絶対分かってねーだろ。+263
-0
-
88. 匿名 2018/10/16(火) 20:23:16
「聞いてます?」って言葉+161
-4
-
89. 匿名 2018/10/16(火) 20:23:26
スーパーで買い物したとき、レジのおばさんに
「袋はお持ちですね!?」って言われてイラッとした。買い物袋は持ってたけどさ、その聞き方何だよって思った。持ってない人間が非常識みたいじゃん。+17
-49
-
90. 匿名 2018/10/16(火) 20:23:26
子供、上2人が同性だと
じゃあ3人目がんばらないと。
3人同性になったら異性が欲しかったなんて言ってないし思ってもないのに謎のフォローと同情をされる。
落ち込んでないから!!+129
-5
-
91. 匿名 2018/10/16(火) 20:23:30
それが何か?+44
-1
-
92. 匿名 2018/10/16(火) 20:23:33
「待って」+41
-1
-
93. 匿名 2018/10/16(火) 20:23:55
体調が悪いと言ったら 私もっていう奴+197
-12
-
94. 匿名 2018/10/16(火) 20:24:03
相槌なんだろうけど
「は?」って言う人。
本気で止めたほうが良いよ。+244
-6
-
95. 匿名 2018/10/16(火) 20:24:09
>>68
家にいるだけで働かなくてもいいのなら、母子家庭状態じゃないよね。
失礼だと思うわ。+174
-4
-
96. 匿名 2018/10/16(火) 20:24:31
「だって」と「けど」って言う人。
言い訳ばかりの人が多い。+132
-1
-
97. 匿名 2018/10/16(火) 20:24:40
ほら~私(俺)って〇〇でしょ~?
↑
これ言われると心の中でイヤイヤあんたのことなんか知らんがなっ!と言ってる+120
-0
-
98. 匿名 2018/10/16(火) 20:24:46
何か聞いた時に
『だから~~前にも言ったやん?』
これいらない。
言われても忘れたから聞いてるんだから。+140
-25
-
99. 匿名 2018/10/16(火) 20:25:04
あ?+47
-0
-
100. 匿名 2018/10/16(火) 20:25:09
じゃあ(5時ね)
会話は何とも思わないんだけど文字にされると不快。
なんか仕方なく感半端ない+10
-12
-
101. 匿名 2018/10/16(火) 20:25:13
「社会人として常識」
なんでも言いくるめられて便利な言葉。+127
-2
-
102. 匿名 2018/10/16(火) 20:25:34
気を悪くしたらごめんね。
の後に傷付く事言われたらムカつく。
気を悪くする自覚あるなら言うな!+207
-6
-
103. 匿名 2018/10/16(火) 20:25:35
そんなことより+57
-1
-
104. 匿名 2018/10/16(火) 20:25:37
買わないの?
買わない理由があることを察してくれ+49
-3
-
105. 匿名 2018/10/16(火) 20:26:00
要するに+43
-1
-
106. 匿名 2018/10/16(火) 20:26:04
「私なんかもう28のBBAだよーやばーい!」みたいな、年齢による自虐ネタ。
BBAかどうかなんて人によるしそれより年齢上の人なんて世の中山程いるんだから失礼だと思う。+255
-5
-
107. 匿名 2018/10/16(火) 20:26:14
ウケるんだけど+24
-7
-
108. 匿名 2018/10/16(火) 20:26:19
ワイ
ンゴwwww
理不尽だけどキッズが使ってるとイラつく+95
-3
-
109. 匿名 2018/10/16(火) 20:26:30
普通に〇〇
普通にって言葉が何か偉そうに聞こえる
何故に上から目線なのよ+78
-3
-
110. 匿名 2018/10/16(火) 20:26:39
妊娠中に美容師と話してて、女の子なんですって言ったら、えー私は男の子が絶対に欲しい!と言われた。
デブでブスで彼氏もいないくせに。と心の中で思ったわ。+203
-15
-
111. 匿名 2018/10/16(火) 20:26:46
だって
でも
だけど
+22
-0
-
112. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:05
嫌な奴の事を思い出すとジャンジャン出て来るね!(笑)+74
-0
-
113. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:09
人のあげあし取ってニヤリ顔で
つっこんでくるやつ。
性格悪いわ。+85
-1
-
114. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:10
○○にはわからないだろうけど+87
-1
-
115. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:11
旦那がその芸能人嫌いと言っていた。
そんな見ず知らずの旦那の意見は説得力ゼロ+112
-1
-
116. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:22
>>58
「わざわざ、ありがとうございました。」とかね+43
-25
-
117. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:29
なるほどね~+5
-5
-
118. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:37
〇〇で見かけました!
事後報告されると気まずい
その場で声かけてくれるか、見かけてもスルーしてほしい+103
-1
-
119. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:53
言い回しかどうかわからないけど、ワイドショーとかで、児童相談所やDV被害者関係なんかの話でその人た達を弱者って言う事。
それも、コメンテーターがアイドルくずれみたいな人。
何様なのって思う。+112
-6
-
120. 匿名 2018/10/16(火) 20:28:00
「好きなこと仕事でいいですねー」
何度も言われると、イヤになってくる。
カフェやってますが、思ってるほど楽じゃないんだよ。
+86
-4
-
121. 匿名 2018/10/16(火) 20:28:13
言い回しには気を付けようと思います。
+47
-0
-
122. 匿名 2018/10/16(火) 20:28:21
「ごめん、悪気はないんだよ」←かなり酷い事を言っておいて「悪気はない」は通用しないよ+193
-2
-
123. 匿名 2018/10/16(火) 20:28:27
それだけ?
仕事の報告の時に上司から+49
-0
-
124. 匿名 2018/10/16(火) 20:28:30
外国の事を「向こう」+3
-10
-
125. 匿名 2018/10/16(火) 20:28:31
私○○な人じゃない?
私って○○じゃないですかー
いや知らんけどって心の中でつっこむ
+96
-0
-
126. 匿名 2018/10/16(火) 20:28:38
>>84
そういえば、わいせつして問題になったセブ〇の店長がそういう人でしたよね。
一言多い人って無意識で言ってるのかわざとそうしてるのかどっちなんだろう?
口は災いの素って言葉を知らないんだろうな、きっと。+5
-3
-
127. 匿名 2018/10/16(火) 20:29:15
しょうがないなぁ+3
-5
-
128. 匿名 2018/10/16(火) 20:29:21
嫌いな人には使ってますね。+8
-7
-
129. 匿名 2018/10/16(火) 20:29:26
>>58
(そんなことのために)わざわざ、すみません。
って解釈しちゃうから私も嫌い+12
-13
-
130. 匿名 2018/10/16(火) 20:30:12
>>116
「わざわざご丁寧に、ありがとうございます」
っていうの、言われたら
「そこまでしなくてよかった?やりすぎた?」
って思う。+30
-18
-
131. 匿名 2018/10/16(火) 20:30:14
「いっぱい稼がなきゃね?」
「いっぱい働かなきゃね?」
うるせえよ
+139
-1
-
132. 匿名 2018/10/16(火) 20:30:38
全然いんだけどぉー+20
-0
-
133. 匿名 2018/10/16(火) 20:30:46
「今ヒマ?」+36
-8
-
134. 匿名 2018/10/16(火) 20:30:56
新しく入った職場で凄くエラソうに
常識だから、みたいに説明してくるやつ
いやいやこの会社の常識であって
世界共通の常識じゃないよ。
井の中の蛙め!+95
-1
-
135. 匿名 2018/10/16(火) 20:31:00
私だったら~私なら~
相手全否定かよ+47
-1
-
136. 匿名 2018/10/16(火) 20:31:17
おねえさん
名前を知らない顔見知りの人から言われた
+13
-24
-
137. 匿名 2018/10/16(火) 20:32:17
要はさぁ~←何かにコレを言う人がいて、うざかった。たまにじゃないんだもん+71
-1
-
138. 匿名 2018/10/16(火) 20:32:50
>>97
それって昭和のネタだよね
今時そんなこと言う人いる?+0
-17
-
139. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:20
うんうんうん と聞いてるふりをするやつ+14
-4
-
140. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:39
>>2
早口で感情的にわーっとまくし立てといて、最後にその一言言うのが想像できる。
+41
-1
-
141. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:40
マウンティングする性格は鬱陶しい+87
-0
-
142. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:50
見返してやりな!系
相手より良くなると、逆恨みしてきて陰湿な嫌がらせまでして相手が上になるまで嫌がらせをしてくるんだよ。+17
-1
-
143. 匿名 2018/10/16(火) 20:33:59
パヨク+12
-1
-
144. 匿名 2018/10/16(火) 20:34:02
それ知ってるー+11
-0
-
145. 匿名 2018/10/16(火) 20:34:05
「あー、私も昔は◯◯してたわ〜」
先輩風な奴。+80
-0
-
146. 匿名 2018/10/16(火) 20:34:48
昔はヤンチャしてた+87
-1
-
147. 匿名 2018/10/16(火) 20:34:48
wwwwww
これが流行ったのってvipperのせいで、嘲笑の意味と使うのは子供って認識だからいいイメージない
+8
-4
-
148. 匿名 2018/10/16(火) 20:34:53
言ってもわからないと思うけど、って言ってから話し始めるヤツがいる。
自分がわからなかったんだろうな〜と思いながら話しを聞いてやってるよ+28
-1
-
149. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:02
過去問やりこんで絶対100点かと思ったのに教師特権の最新ニュースについての見解を求めるみたいなのがあったときはオロオロでなくかっとなってしまいがち
100点とったことないけど+2
-5
-
150. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:20
>>52
私もその意味で言ってる。
説明下手くそだから、私の説明で分かるかなって思って聞いてる。
そんな気にしなくてもいいと思うけどね。+17
-27
-
151. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:26
聞いてきといて、あっ、分からんよな。って言われた+59
-0
-
152. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:45
>>136
私はおばさんって言われます。+3
-1
-
153. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:55
自分の娘を
呼び捨てで呼ばれるのがイラっとします。
しかもまだ知り合って間もないのに・・・+92
-3
-
154. 匿名 2018/10/16(火) 20:36:05
会社の先輩が何か聞いたらすぐ言葉の前に『勿論❗』をつける。
例えば小さな歯科だけど前いた歯科は受けつけさんしか受付はしちゃダメだったが
ここは衛生士の私もしてと言われて
それはいいけど『勿論❗電話にも出てもらい、会計もしてよ。受付さんが忙しいときは。』いやいやするし。するから
そんな意気ごんで説明するな。
聞いてて疲れる。+15
-5
-
155. 匿名 2018/10/16(火) 20:36:22
「〇〇さんでさえ〜なんだよ!?」
地味女だからか「〇〇さんだって参加するんだよ、△△さんも行こうよ!」みたいな言い方で持ち出される。もちろんそんな言い方してくる奴とはあからさまに距離を置く+72
-2
-
156. 匿名 2018/10/16(火) 20:36:25
「どっちでもいいよ」って言い方が嫌い。
「どちらでも大丈夫」とかならいいけど。
「どっちでも」ってイヤだな。+23
-12
-
157. 匿名 2018/10/16(火) 20:36:30
ちょっ、まっ、+14
-2
-
158. 匿名 2018/10/16(火) 20:36:49
テレビのコメンテーターとかが言う「我々庶民は」
特に安藤優子(裕子だっけ)が言ってるとイラつく+121
-3
-
159. 匿名 2018/10/16(火) 20:36:58
やっといて+15
-0
-
160. 匿名 2018/10/16(火) 20:37:09
「意外に」人を不快にさせる~ってトピタイなのに、意外でもなんでもなく普通に不快なのばっかりw+99
-0
-
161. 匿名 2018/10/16(火) 20:37:27
資格持ちなんだけど、それを明かすと
「給料いいんでしょ?」
って言われるのが嫌。
だからなるべく他人には資格持ちって事言わない。+11
-3
-
162. 匿名 2018/10/16(火) 20:37:50
>>18 「それよりも」が不快。+12
-5
-
163. 匿名 2018/10/16(火) 20:37:54
『私にはその状況無理だー』
「やばいね」「自分じゃなくて良かった」みたいな思いが見え隠れしていて傷つく+91
-0
-
164. 匿名 2018/10/16(火) 20:38:03
前の人の発言を必要もなく否定する「ていうか」はなんか気分悪い+16
-0
-
165. 匿名 2018/10/16(火) 20:38:12
私が言った言葉をそのまま返されることが苦手です。
具体的には
相手「昨日テレビでサッカー見てたから眠いわ」
私「あ、サッカー好きなんですか?」
相手「好きなんですか?っていうより俺元サッカー部だから」
みたいな。
ちょっとイラっとするんです。+195
-5
-
166. 匿名 2018/10/16(火) 20:38:13
ワロス、ワロタ+16
-2
-
167. 匿名 2018/10/16(火) 20:38:57
「それな」
よく言えばフレンドリーなんだけど、いらっとくる+79
-0
-
168. 匿名 2018/10/16(火) 20:39:04
あなた以外のみんながやるから、知らなくていい。
そのみんながいない時に来る。わざとらしい。
+2
-4
-
169. 匿名 2018/10/16(火) 20:39:11
「また集まるとき呼んで」
お前が集めろと思った+18
-13
-
170. 匿名 2018/10/16(火) 20:39:13
なるほどですね~+17
-1
-
171. 匿名 2018/10/16(火) 20:39:26
「やめてあげて 」「やめてあげなよ 」←上から目線で嫌い。やめようでいいのに。+88
-7
-
172. 匿名 2018/10/16(火) 20:39:30
「教えてあげとけば良かったね~」
ちょっと上から目線+66
-0
-
173. 匿名 2018/10/16(火) 20:39:39
「ん?」から書き出す人+47
-5
-
174. 匿名 2018/10/16(火) 20:39:39
w使っていいけど、ガル男なのか、やたら長い↓
wwwwwwwww+26
-3
-
175. 匿名 2018/10/16(火) 20:40:22
ごめんね~〜+7
-1
-
176. 匿名 2018/10/16(火) 20:40:39
「ギャン泣き」
「ワンオペ」+81
-5
-
177. 匿名 2018/10/16(火) 20:40:45
バカじゃない?やバカなの?やバカだな
あちこちのトピで見る+14
-1
-
178. 匿名 2018/10/16(火) 20:40:58
「○○したよー!って人~」
○○した人~じゃだめなの+10
-4
-
179. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:08
ご飯食べてるときに
あんまり美味しくない
とか言い出すやつ。
こっちまでまずくなってくる。
そう思ってもおいしいおいしい言って食べときゃいいんだよ!!+118
-7
-
180. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:17
>>173
ん?使わない??+0
-20
-
181. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:38
オワコン+13
-1
-
182. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:41
◯日って空いてる?
先に用件を言え。
+155
-5
-
183. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:55
こちらが何か質問したときに「もちろん」って言われること。
そんなの当たり前でしょって軽くバカにされてる気がする。+11
-7
-
184. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:55
過疎ってる+7
-1
-
185. 匿名 2018/10/16(火) 20:41:56
>>175
上から目線のみ、です。+2
-0
-
186. 匿名 2018/10/16(火) 20:42:21
『忘れちゃったの~⤴️?』って姑に言われて今でも腹立つ
しかも私が忘れたんじゃなく、姑の記憶違いで更に腹立つ!!+31
-0
-
187. 匿名 2018/10/16(火) 20:42:26
きんもー!が口癖の人。金 毛さんって呼ばれてる、見てる?あんただよ。+65
-2
-
188. 匿名 2018/10/16(火) 20:42:27
>>173
男性に多い印象
「〜かい?」とかも+14
-6
-
189. 匿名 2018/10/16(火) 20:42:32
昔学生の頃、友達と楽しく遊んでて同級生が通りかかったから一緒にやろうって言ったら『あーそれ、私小学2年です卒業した。』って言われた。
中学三年生時に。+7
-3
-
190. 匿名 2018/10/16(火) 20:42:40
>>58がいい感じに割れてて興味深い+9
-2
-
191. 匿名 2018/10/16(火) 20:43:00
ニュースなんかで土日祝日が休みで当たり前みたいな言い方するのがちょっとイラッとくる。
月曜日が祝日のその前の金曜日に
「よい連休を!」
っていうのとか。+79
-3
-
192. 匿名 2018/10/16(火) 20:43:27
>>188
横浜弁それ。+1
-9
-
193. 匿名 2018/10/16(火) 20:43:39
>>52
相手を馬鹿にしてるように聞こえなくもないので、
「私の言い方で伝わってますか?」と言うのが無難+79
-2
-
194. 匿名 2018/10/16(火) 20:43:42
差別用語全般+22
-1
-
195. 匿名 2018/10/16(火) 20:43:43
>>23
内容には賛同するけど言葉遣いを綺麗にね
あなたの言い方も不快+10
-4
-
196. 匿名 2018/10/16(火) 20:44:07
テレビで視聴者のことを「一般の人」呼ばわりするのがイラっとくる。
芸能人なんて芸もないやつのほうが多い。
国家資格とか持ってる専門職の人が言うならわかるけど。+120
-2
-
197. 匿名 2018/10/16(火) 20:44:07
◯◯だが+10
-0
-
198. 匿名 2018/10/16(火) 20:44:08
>>160
そしてトピタイ通りの言葉にはマイナスついてるよね。+5
-0
-
199. 匿名 2018/10/16(火) 20:44:09
私なんて+5
-0
-
200. 匿名 2018/10/16(火) 20:44:45
>>173
私はがるちゃんでも見かけるけど
メールで『えっと』って書く人。
幼いアピール?
ぶりッコは決定してますが。
アホアピール?
+14
-9
-
201. 匿名 2018/10/16(火) 20:44:49
>>179
わかる〜。
好きな男とデートの時じゃ絶対に言わないくせにね。+15
-0
-
202. 匿名 2018/10/16(火) 20:44:57
>>68
どうしてこんな無神経な言い回しが蔓延るのか理解に苦しむ
本当に酷いと思うよ
#旦那飲み会 #母子家庭状態
とかも見かけたことある+79
-0
-
203. 匿名 2018/10/16(火) 20:45:16
いつも○○してくれるから
わたしすごく助かるー
職場では言われたくない。
+4
-3
-
204. 匿名 2018/10/16(火) 20:45:40
>>196
めっちゃ分かる!
何様?って思う+31
-1
-
205. 匿名 2018/10/16(火) 20:46:15
「一番だめ」
一番いくつあるのよ+23
-2
-
206. 匿名 2018/10/16(火) 20:47:04
意味不明な言葉
んがぁぁぁぁ
あああああああああ!!!
とか+5
-3
-
207. 匿名 2018/10/16(火) 20:47:30
よく食べるね。+23
-2
-
208. 匿名 2018/10/16(火) 20:47:52
本人に悪気があるなしでずいぶん印象変わるからなあ。要は言い方だよね。+16
-4
-
209. 匿名 2018/10/16(火) 20:47:58
分かってないよね。+13
-1
-
210. 匿名 2018/10/16(火) 20:48:26
で?+29
-0
-
211. 匿名 2018/10/16(火) 20:48:49
無理しないでね+8
-12
-
212. 匿名 2018/10/16(火) 20:48:52
「〜なのって私だけ?」
意外にあがってないな思うのって私だけ?+43
-5
-
213. 匿名 2018/10/16(火) 20:49:06
最近ツイッターでよく見る
「知らんけど」+32
-4
-
214. 匿名 2018/10/16(火) 20:49:24
コレジャナイ感+11
-1
-
215. 匿名 2018/10/16(火) 20:49:34
>>171
わかる。飲み屋で接客してて、絡んで来た客の連れがヘラヘラとそれ言っててかなり不快だった。
+13
-1
-
216. 匿名 2018/10/16(火) 20:49:45
サンドのトミー以外の人が言う
『ちょっと何言ってるかわからない』+58
-3
-
217. 匿名 2018/10/16(火) 20:49:59
私の周りは〜と友達エピソード自慢する人。
本人の話じゃないのに偉そう(´-`)+34
-1
-
218. 匿名 2018/10/16(火) 20:50:09
ネットでよく見かける
「こう思うのって私だけ?」「私がおかしいのでしょうか?」
みたいな誘い受け+75
-3
-
219. 匿名 2018/10/16(火) 20:50:25
ムリだわ~+6
-0
-
220. 匿名 2018/10/16(火) 20:50:46
あー…、分かります分かります、はい。+3
-0
-
221. 匿名 2018/10/16(火) 20:51:24
花火とかショーを見てる時に、え、これだけ?とかしょぼいとかいう人。
周りのテンションが一気に下がるのが分かる。
+82
-0
-
222. 匿名 2018/10/16(火) 20:51:30
>>31
米津玄師を琵琶法師か何かと勘違いしてんじゃない?+91
-2
-
223. 匿名 2018/10/16(火) 20:51:44
草生える+8
-2
-
224. 匿名 2018/10/16(火) 20:51:52
職場で、質問をしたときに「もちろん」って返事されると、なんか当たり前なこと質問したみたいやん、って不快になる。
+50
-3
-
225. 匿名 2018/10/16(火) 20:52:00
草っ+7
-0
-
226. 匿名 2018/10/16(火) 20:52:03
LINEはチャットじゃないのに、わざわざ落ちる報告してくる人+2
-9
-
227. 匿名 2018/10/16(火) 20:52:46
>>52
そういうつもりで使ってても、聞かれた方はいい気はしないんじゃないかな。
私だったら嫌だな。
+28
-2
-
228. 匿名 2018/10/16(火) 20:52:50
>>222
めちゃ笑った!+41
-1
-
229. 匿名 2018/10/16(火) 20:53:24
小さい子どもがなんかした時、「周りが嫌がってるでしょ~」とか決めつけて注意してる親のセリフ。+29
-0
-
230. 匿名 2018/10/16(火) 20:53:32
たいした統計でもないくせに、「これだから○○(例:ゆとり)は~!」とか一纏めにするやつ+16
-1
-
231. 匿名 2018/10/16(火) 20:53:46
べつに
それが?
もう死語だから!
+2
-8
-
232. 匿名 2018/10/16(火) 20:54:16
ガルちゃんで深刻なコメントへの返事でwとか絵文字使う人+27
-0
-
233. 匿名 2018/10/16(火) 20:54:36
ネトウヨ+7
-0
-
234. 匿名 2018/10/16(火) 20:55:43
プッ←意地悪コメの最後につけてる+18
-0
-
235. 匿名 2018/10/16(火) 20:55:49
芸能人が引っ込み思案と言うこと。
人前出る職業選んで言うなや+73
-3
-
236. 匿名 2018/10/16(火) 20:55:55
あげまん、さげまん
+28
-0
-
237. 匿名 2018/10/16(火) 20:56:20
知らない言葉の意味を聞いたら
「調べてわかること(ネット検索かなんか)は聞かない」
って一言言われた時はかなりウザかった+10
-3
-
238. 匿名 2018/10/16(火) 20:56:35
変な話〜
って言う販売員
+18
-3
-
239. 匿名 2018/10/16(火) 20:56:42
がるちゃんの「マイナス覚悟だけど~」って保険かけるコメント。黙ってれば良いのに+73
-1
-
240. 匿名 2018/10/16(火) 20:57:01
草草草草草草草←なんなの、コレ?+13
-0
-
241. 匿名 2018/10/16(火) 20:57:16
ここに書いてる人達は、ここに書いてることを言われるべき人達なんですよ。
+0
-17
-
242. 匿名 2018/10/16(火) 20:57:39
>>239
多いよね、凄くわかる!+10
-1
-
243. 匿名 2018/10/16(火) 20:58:22
ハイハイ←意地悪コメの前につける+17
-0
-
244. 匿名 2018/10/16(火) 20:58:34
>>259
それ前置きしてるコメって、意外にプラスついてるよね
+10
-1
-
245. 匿名 2018/10/16(火) 20:58:51
常識的に考えて〜
遅刻魔の既婚女が言っててお前が言うなって思った+23
-0
-
246. 匿名 2018/10/16(火) 20:59:23
>>241
まーた出てきた、荒らし+6
-1
-
247. 匿名 2018/10/16(火) 21:00:30
いがいにも馬鹿じゃないんだね~
あいつ、お前が思ってるほど馬鹿じゃないよ
いいや、馬鹿だよ。馬鹿ですよ。+1
-5
-
248. 匿名 2018/10/16(火) 21:00:57
ほぼほぼ+16
-1
-
249. 匿名 2018/10/16(火) 21:01:13
>>244
え?まだ259までコメ出てないよ+9
-1
-
250. 匿名 2018/10/16(火) 21:02:19
中二病+8
-0
-
251. 匿名 2018/10/16(火) 21:02:34
>>196
素人さんとかね。+26
-0
-
252. 匿名 2018/10/16(火) 21:02:48
プラマイ操作+3
-2
-
253. 匿名 2018/10/16(火) 21:03:00
工作員+4
-4
-
254. 匿名 2018/10/16(火) 21:03:16
>>244
間違えました。>>239宛です+2
-0
-
255. 匿名 2018/10/16(火) 21:03:50
~な件+7
-1
-
256. 匿名 2018/10/16(火) 21:05:00
わざわざありがとうございます。
わざわざって嫌味っぽい?と考えたり+12
-4
-
257. 匿名 2018/10/16(火) 21:05:09
あっそ+7
-0
-
258. 匿名 2018/10/16(火) 21:05:21
>>247これ、自分によくに言われることで、自分でも馬鹿と自覚してます。
そう言われた後でも、馬鹿にされやすいですから。+0
-4
-
259. 匿名 2018/10/16(火) 21:05:36
コメントバイト+3
-1
-
260. 匿名 2018/10/16(火) 21:05:38
俺くらいになってくるとさ~+20
-0
-
261. 匿名 2018/10/16(火) 21:05:52
乙+6
-0
-
262. 匿名 2018/10/16(火) 21:08:58
かわいそ~+14
-1
-
263. 匿名 2018/10/16(火) 21:09:31
デカイ声でしゃべるババあ+1
-4
-
264. 匿名 2018/10/16(火) 21:10:04
コンビニやファミレス、カフェで店員さんに「いつもありがとうございます。」って言われること!
顔覚えられるのが嫌+21
-10
-
265. 匿名 2018/10/16(火) 21:10:41
統計的には~
どんな統計?大体あてにならない+10
-0
-
266. 匿名 2018/10/16(火) 21:11:06
○○させていただく+12
-3
-
267. 匿名 2018/10/16(火) 21:11:50
バズってる+6
-3
-
268. 匿名 2018/10/16(火) 21:12:45
ものに対してこの子とか連れて帰るとか言うこと
+31
-1
-
269. 匿名 2018/10/16(火) 21:12:55
ほぼほぼ+21
-0
-
270. 匿名 2018/10/16(火) 21:13:35
オッサンが、君(キミ)を連発してた
ガル子は、キミなんて言わない+10
-0
-
271. 匿名 2018/10/16(火) 21:14:33
>>270
しかも、指摘された途端にキミの人いなくなったw+2
-0
-
272. 匿名 2018/10/16(火) 21:15:31
「あしからず」
偉そうな感じがして嫌い。+6
-12
-
273. 匿名 2018/10/16(火) 21:15:33
>>268
この子、カワイイ~❤️
とかね+7
-0
-
274. 匿名 2018/10/16(火) 21:15:47
我々って言葉。私達でいいじゃん
+6
-5
-
275. 匿名 2018/10/16(火) 21:16:11
お前さ~、あんたさ~
イラッとする+32
-1
-
276. 匿名 2018/10/16(火) 21:16:21
私が何か意見言ったあと、「申し訳ないけど」を付けて話し始める人。
例えば「私はこれこれこう思う」と言ったら「申し訳ないけどわたしはそうは思わないから」
絶対申し訳ないとおもってないのがわかるし、馬鹿にされてる気がする。+48
-1
-
277. 匿名 2018/10/16(火) 21:16:24
>>39
うわ、すごい刺さったー!
前職でいました。
デブスで。いや、巨漢ブス。+5
-3
-
278. 匿名 2018/10/16(火) 21:17:20
完全にブーメランなのにそれに気づかないヤツのコメント+4
-2
-
279. 匿名 2018/10/16(火) 21:17:30
>>270
女性同士だから、年関係なく、キミは言わないよね。
+6
-0
-
280. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:04
なんでも悪意に受け取る体質+8
-2
-
281. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:05
デブス+8
-0
-
282. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:19
あー!なつかしー!
なんか時代遅れみたいで言った自分が恥ずかしくなる+6
-1
-
283. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:21
〜では。
〜なのでは。+4
-6
-
284. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:37
もやし+2
-2
-
285. 匿名 2018/10/16(火) 21:18:42
そもそも↑
って語尾上げ口調のあれ
ほぼほぼも同じくイラッとする+12
-0
-
286. 匿名 2018/10/16(火) 21:19:08
やたら、ウンコとか💩
どうせガル男でしょ+5
-0
-
287. 匿名 2018/10/16(火) 21:19:14
鶏ガラかな+3
-1
-
288. 匿名 2018/10/16(火) 21:19:50
ネトコ
存在自体が嫌だ。ここにも沢山いるけどね。+4
-0
-
289. 匿名 2018/10/16(火) 21:19:53
ライン メールの絵文字なんかムカつく+2
-8
-
290. 匿名 2018/10/16(火) 21:20:02
ねちねちネチネチした女々しい男+10
-3
-
291. 匿名 2018/10/16(火) 21:20:13
ネットでしか見ないけど、「○○ですしおすし」って言い回し
気持ち悪い+9
-1
-
292. 匿名 2018/10/16(火) 21:21:03
ブーメラン+4
-2
-
293. 匿名 2018/10/16(火) 21:21:13
ヤツ+4
-0
-
294. 匿名 2018/10/16(火) 21:21:58
「なんなの?」
+6
-4
-
295. 匿名 2018/10/16(火) 21:22:35
私「ご飯どこ行こっか」
相手「どこでもいいよ~」
私「焼肉にしよっか?」
相手「別にいいよ~」
別にってナニ+54
-1
-
296. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:03
粘着質+6
-2
-
297. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:27
ソレナ+5
-0
-
298. 匿名 2018/10/16(火) 21:23:29
うちの父親、なにを言っても
「というよりはね」「要するに」から返事がはじまるウンチク王
知らないことを説明してあげてるつもりなのかもしれんが、出だしのセリフで一気に聞く気なくなる+24
-2
-
299. 匿名 2018/10/16(火) 21:24:26
なるほどですね+5
-2
-
300. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:04
言ってる意味わかる+7
-2
-
301. 匿名 2018/10/16(火) 21:27:09
要は+9
-3
-
302. 匿名 2018/10/16(火) 21:28:05
>>294
坂上忍がよく使ってるのを思い出して不快になった+15
-1
-
303. 匿名 2018/10/16(火) 21:29:41
言い方じゃないんだけど、相槌が笑いの人
私 〜だから
相手 アハハ
私が他の人と話してても合間に笑ってる
一回何が面白いの?って聞いたら
え?ってキョトンとしてたけど
なんかバカにされてるみたいで嫌だ+11
-5
-
304. 匿名 2018/10/16(火) 21:30:06
メシウマ、メシマズ+9
-0
-
305. 匿名 2018/10/16(火) 21:30:19
>>39
これも坂上の声で再生されたわ+10
-1
-
306. 匿名 2018/10/16(火) 21:31:36
>>303
それは相手があなたの話に興味ないだけだね+4
-8
-
307. 匿名 2018/10/16(火) 21:31:58
アットコスメやクックパッドの常連ユーザーの独特の言い回し+9
-2
-
308. 匿名 2018/10/16(火) 21:32:14
>>23
皆、ちゃんと見てよ。これ、ガル男のコメだよ!+12
-2
-
309. 匿名 2018/10/16(火) 21:32:48
@+3
-0
-
310. 匿名 2018/10/16(火) 21:32:53
何でもかんでも特に面白くもない話なのにいちいち毎回毎回、笑をいれてくる関西人の元彼。
笑をいれられるたびにたまにイラっとしてた。全然笑なんかじゃねーから。+8
-3
-
311. 匿名 2018/10/16(火) 21:33:08
そんなんじゃなくて!+3
-1
-
312. 匿名 2018/10/16(火) 21:34:12
で?
で?
で?って癖なのかで?って言う奴。
不快。頭にくる。+25
-0
-
313. 匿名 2018/10/16(火) 21:34:43
>>65
これさ年下に言われるとイライラ倍増しない?+7
-3
-
314. 匿名 2018/10/16(火) 21:34:51
自分上げ+4
-0
-
315. 匿名 2018/10/16(火) 21:35:23
人が話してるのに「そんなことより…」と話題を変えようとする。そんなことって失礼だな。+60
-0
-
316. 匿名 2018/10/16(火) 21:36:04
ウケるー!
ちょーウケるー!とか言われるとバカにされてるみたいで不快に感じる。
+3
-5
-
317. 匿名 2018/10/16(火) 21:38:20
職場で他の人が出張や休みで一人でいるときにやって来た人が「なんだ、誰もいないのか」と言うこと。私がいるんだから、誰もいなくないだろ?
女だからって新入りだからって馬鹿にしやがって。+24
-2
-
318. 匿名 2018/10/16(火) 21:39:18
ここみてたら人と喋んの怖なるわ(笑)+29
-6
-
319. 匿名 2018/10/16(火) 21:39:23
労わりのつもりが、年寄り扱いされたと解釈して怒り出す年寄り。
『まぁ、あなたみたいな若いモンは○○の意味なんて分かんないだろうけどね』
もう最近では、電車内での通話や座席に荷物置いて場所取り事件とか、こちらから言わせれば、いま時の年寄りは!と言いたくなるほどモラル低いよ?老害という言葉だって昔はなかったでしょう?+4
-6
-
320. 匿名 2018/10/16(火) 21:40:10
私的(わたしてき)+7
-2
-
321. 匿名 2018/10/16(火) 21:42:33
>>318
素直な気持ちだから怖ない怖ない(笑)
+3
-1
-
322. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:43
長々と話したあとに
長々と話してごめんねと言う人。
+6
-17
-
323. 匿名 2018/10/16(火) 21:44:31
〜のくせに
+6
-0
-
324. 匿名 2018/10/16(火) 21:45:55
だけどもぉ
でもぉ・・・
職場のおっさん。+5
-0
-
325. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:41
>>81
分かる分かるー!
「結婚して、子どももいる。」とか言ってた人一。
まったくそんな話出ないし、嘘だらけって周りにバレバレでしたよw+2
-2
-
326. 匿名 2018/10/16(火) 21:46:47
〇〇の奥さん
〇〇に職業が入る+8
-0
-
327. 匿名 2018/10/16(火) 21:47:57
ですよね〜
後輩に注意する度に返ってくる言葉。
分かってるならやれ!
分かってないと思うけど。+9
-1
-
328. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:02
昔は、平気で女に対して「巨乳~」という下品な女がいっぱいいた。+4
-2
-
329. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:33
>>317
うわー、腹たちますねー!
オヤジでしょ?+9
-0
-
330. 匿名 2018/10/16(火) 21:49:08
話はじめに
「え?」とか
「いや」とかつける人。
え?はガルちゃんでよく見る。
いや、はキムタクでよく見る。+16
-2
-
331. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:59
フルで働いてるの?わたしには無理〜。
朝5時から弁当作ってるの?わたしには無理〜。
三人目出来たの?わたしには無理〜。
えーっ女の子?男しか育ててない私には無理〜。
リアルにいるんです。
どう対応していいのかわからない。+31
-3
-
332. 匿名 2018/10/16(火) 21:51:03
冗談でしょ?
冗談も通じないの?
+6
-0
-
333. 匿名 2018/10/16(火) 21:51:44
人に対して「かわいそう」って言う人がなんか嫌+36
-0
-
334. 匿名 2018/10/16(火) 21:54:51
なんか食べて『これ女子大好きです』
私は女子だが嫌いだ。
+21
-0
-
335. 匿名 2018/10/16(火) 21:54:53
○○して下さらない?
↑高齢の社長の奥さんが言うんだけど、ものすごく不快!
マリーアントワネットか?って位人を下に見た言い方に聞こえる。+8
-9
-
336. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:14
わー、ドンマイだねぇ+2
-1
-
337. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:32
マジメ~
+8
-0
-
338. 匿名 2018/10/16(火) 21:56:34
>>331
それ言われたら『そんな卑下しないで
やればできるかもよ、あなたにも。』て
いう。+7
-0
-
339. 匿名 2018/10/16(火) 21:57:07
「めんどくさいこと絶対に引き受けませんよ!」の人が良く使う。『私ぃー。全然分からなくてぇー。』+3
-0
-
340. 匿名 2018/10/16(火) 21:57:17
>>331
うん、無理だろうねぇ。
と返す。+4
-1
-
341. 匿名 2018/10/16(火) 21:57:20
見直したわ
いままで見下してたってこと?+11
-0
-
342. 匿名 2018/10/16(火) 21:59:31
物に対して『この子』って言う。
PCに、筆記具に、仕事の道具に。+20
-0
-
343. 匿名 2018/10/16(火) 21:59:34
前にも言ったけど+6
-1
-
344. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:03
そんなんだから〇〇なんだよ+12
-0
-
345. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:28
前にも言いましたよね+13
-1
-
346. 匿名 2018/10/16(火) 22:02:36
〇〇なんです、というのも~で。
という言い回し
うまくいかなかったんです、というのも相手が宗教信者でして、
みたいな!
というのも、という接続詞がなぜかいらっとする!+3
-1
-
347. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:17
なるほどですね
+6
-1
-
348. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:20
「何でも許してくれそう」何度も言われたことあるけど、不愉快。「酷いことしてやろう」って言われてるようなものだから+23
-2
-
349. 匿名 2018/10/16(火) 22:03:35
「教えてあげましょうか」←ドヤって感じで。
けっこうです。と言ってやろうかと思った。+10
-2
-
350. 匿名 2018/10/16(火) 22:05:22
相手の質問に対し考えているのにすぐさま
ねぇ?!言ってる意味分かる?!って攻めてくる+9
-0
-
351. 匿名 2018/10/16(火) 22:06:42
なんか買った時に
わっお金持ち~って言うやつがいる。
中身のないやつ。
いやいや○○円だからって言うの面倒くさ。+25
-1
-
352. 匿名 2018/10/16(火) 22:08:56
私がやってる事がその人からしたら
違った時とかに
普通はこうじゃない?とか普通はこうするでしょ。
とかその普通の基準っていうのかな?
なんかその人の基準で普通って言葉を
使ってる気がしてちょっと嫌。
やり方とかって人それぞれでしょって思う。+28
-0
-
353. 匿名 2018/10/16(火) 22:09:22
私の発言に
はぁ〜...。
ってため息つくやつ+18
-0
-
354. 匿名 2018/10/16(火) 22:10:07
>>62
針に糸を通してあげて~
みたいなやつよね+10
-1
-
355. 匿名 2018/10/16(火) 22:10:12
変な話~
こないだの火曜サプライズで小栗旬が何度も使ってて気になりすぎた…+22
-1
-
356. 匿名 2018/10/16(火) 22:10:25
何か間違った時とかパニクった時
『何何?いったい何がしたいの?』
+23
-0
-
357. 匿名 2018/10/16(火) 22:11:16
>>52
その意味だったら伝わった?って言えばいいんじゃないかな。+6
-0
-
358. 匿名 2018/10/16(火) 22:13:52
こっちの質問が聞き取れなかったときに はい? って言ってくる年下。+10
-0
-
359. 匿名 2018/10/16(火) 22:16:01
別居している状態で
「離婚してるのと同じだから~」
全然違うわ!+19
-0
-
360. 匿名 2018/10/16(火) 22:16:17
大学のゼミ生にSNSのコメントでwを3個どころか10個くらいつけられたことあった。
イラっときたわ。+9
-0
-
361. 匿名 2018/10/16(火) 22:18:00
>>77
全文章にwが付いていること+10
-0
-
362. 匿名 2018/10/16(火) 22:18:40
>>165
これすごい分かる。
なんか気に障るよねー!+22
-1
-
363. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:57
>>224
勿論とか、そりゃそうでしょとか…
例えそうだったとしても違う言葉選べないかなぁと思います。
失礼ですよね。+7
-0
-
364. 匿名 2018/10/16(火) 22:22:33
>>95
裕福で働いてない母子家庭の方もいますよ。
シングルマザー=働いてる
ではなく、ただの一人育児とシングルマザーを同じ土俵にしないでほしいということですよ。
背負ってる責任が違いますから。+22
-1
-
365. 匿名 2018/10/16(火) 22:26:40
ですよね。+3
-0
-
366. 匿名 2018/10/16(火) 22:28:42
「はっ?」
馬鹿にしとんのかと思う。+14
-0
-
367. 匿名 2018/10/16(火) 22:31:04
コレ、前にも言ったことだけど…+6
-1
-
368. 匿名 2018/10/16(火) 22:36:07
尊敬語と謙譲語を逆に使う奴。
若い奴はまだ許せるけど
25歳超えたやつとか
既婚者とか
管理職やってる奴がそうだと
すごくイライラする。
そいつの頭のバカさ加減で。+18
-1
-
369. 匿名 2018/10/16(火) 22:38:24
ちゅーか~+7
-0
-
370. 匿名 2018/10/16(火) 22:41:26
若々しい+2
-1
-
371. 匿名 2018/10/16(火) 22:42:42
>>52
つたない説明だけどいけるかな?とかいったらいいと思う+5
-0
-
372. 匿名 2018/10/16(火) 22:44:39
分かったらでいいんですけど~
普通に教えてくださいって言え+6
-2
-
373. 匿名 2018/10/16(火) 22:50:25
あなたでも怒ることあるの?
私だって人間ですから腹が立つこともそりゃありますよ+6
-1
-
374. 匿名 2018/10/16(火) 22:51:27
「ウケる〜」
ほんとに?
ほんとに面白いと思ってる??+10
-0
-
375. 匿名 2018/10/16(火) 22:52:40
人間だから間違う時もあれば勘違いする時、うっかり忘れてしまう時もあるよね、そんな時に、"え、これやるの初めて?"(初めてじゃないのを知ってて)、"え、もしかして今まで意味理解してなかった?"(日頃はスムーズにできてるのを知ってて)と、いちいち小馬鹿にした言い方をしてくる人が職場にいる。基本常にため息、態度は横柄、ドアや引き出しの開け閉めバンバンで陰口告げ口ばかり。
ホントに嫌い。
+10
-0
-
376. 匿名 2018/10/16(火) 22:53:30
明日暇?
↑先に用件を言わない時は大抵ろくな内容じゃない+47
-0
-
377. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:59
あー、そこからか+4
-0
-
378. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:25
へー、私それダメなんだよね〜とかいう
「私◯◯なんだよね〜」
だから何?と思う。+7
-2
-
379. 匿名 2018/10/16(火) 22:56:31
>>122
悪気はなかった 母親の口癖。悪気がなければなのをやってもいいのかといつも思う
+15
-0
-
380. 匿名 2018/10/16(火) 22:57:36
もちろん もちろん
+6
-1
-
381. 匿名 2018/10/16(火) 22:59:22
コンビニにて、
店員「〜あたためなさいますか?」
↑
「あたためいたしますか?」じゃないの?って毎回思う+2
-15
-
382. 匿名 2018/10/16(火) 23:00:08
>>1
自分下げワードの場合、そう自覚しているから気をつけますみたいな使い方の人もいるよね
不器用だから、準備は念入りしますみたいな
そういう場合はむしろ、謙虚だし努力してるんだなと好感度アップ
自分上げワードの場合でも、スチュエーションと、人柄によるかな
本当にサバサバした男前な子に「◯◯ちゃんって根に持たないよね」と言って、「私、中身男だからさ(テヘッ)」と返された時は本人も嬉しさを素直に表現したな笑と思った。
ただ、褒められもしないのに真顔で自分で◯◯だからとか自分上げワード使っちゃう人は自分は特別という意識強かったな+2
-2
-
383. 匿名 2018/10/16(火) 23:00:13
「それ〜〜なんだけどw」って言い回し
+4
-0
-
384. 匿名 2018/10/16(火) 23:01:45
「旦那が~」
主語が旦那さんの人。なんか一緒にいても話してもつまらない。
+24
-4
-
385. 匿名 2018/10/16(火) 23:02:31
>>106
『あなたがババアだったら私はどうなるの⁉︎』←私がババアなんだから勿論、お前もとっくにババアだよ!!自覚あるだろ。+14
-5
-
386. 匿名 2018/10/16(火) 23:05:43
先輩に対して
若いですね〜!!まだまだイケますね!!+9
-0
-
387. 匿名 2018/10/16(火) 23:07:54
ほんとですか〜
ほんとだよ、普通にっ。なんで私があなたに嘘などつくの?って相手に言われるとムカつく。心狭くてごめんよ+4
-5
-
388. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:09
>>14
友達に言われた事ある!
私が何か買うの迷ってて、白と黒どっちがいいと思うー?て聞いたら 私は買わないけどwどっちかというと黒かな って言われた…
いや、そうかもしれんけどさw+8
-2
-
389. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:14
へぇ
1ページまでしか見てないけど特に嫌なのないけど
普通じゃない?+0
-7
-
390. 匿名 2018/10/16(火) 23:13:17
人が話してる横で、つまんない〜とか
この話やめよ〜とか!+4
-0
-
391. 匿名 2018/10/16(火) 23:14:43
>>388
へぇ 相手の人何にも意見言えないねww
どっちの色が良いって聞くほうが❓じゃない
私ならどっちの色って言ってほしい?って逆に言うわww+0
-11
-
392. 匿名 2018/10/16(火) 23:16:15
ほぼほぼ
一択
+8
-1
-
393. 匿名 2018/10/16(火) 23:16:16
いちいち揚げ足取って話してたらその時何を考えて話すの?+4
-2
-
394. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:11
まじ使えない+10
-0
-
395. 匿名 2018/10/16(火) 23:22:17
お店の人の~でよろしかったですか? に違和感
~でよろしいですか?じゃないのかなって。初めて確認するのになぜ過去形?+10
-0
-
396. 匿名 2018/10/16(火) 23:23:13
>>374
これわかる。関西から別の地域に引っ越した時にカルチャーショック受けた。
いやウケるなら笑えよ、と思ってしまったよ。+3
-2
-
397. 匿名 2018/10/16(火) 23:30:25
>>52
はい、そういうつもりで言ってるんだろうなと解釈するようにしてスルーしてるけど、言い方変えた方がいいと思います
自分が頭悪いと思われてるようで、少し不快になります。
説明うまくできてますか?とかの方がいいんじゃないですか?
+10
-0
-
398. 匿名 2018/10/16(火) 23:31:59
誰々に⚪️⚪️してあげて~
なんだか上からな感じで、気が利くアタクシって自分に酔ってる+13
-0
-
399. 匿名 2018/10/16(火) 23:34:57
『あ~……はいはい、すみませぇん。』
絶対、悪いと思ってないはず。
+8
-0
-
400. 匿名 2018/10/16(火) 23:38:35
不快とは違うかもしれませんが、電話口で必ず「◯◯さんは、おりますか?」と言ってくる人がいる。それに「おります。お待ち下さいませ。」と返しているのだけど、いつも頭が「?」となる。
こちらか間違えて尊敬語に尊敬語で返してしまった気になるというか…+6
-0
-
401. 匿名 2018/10/16(火) 23:41:34
新しい人が2人異動してきた、片方は「はいはい」って言われた事をやるんだけどもう1人はメモしたりしてわからない事を聞くタイプ。
私からしたら人がいない今、どんな態度取られたって女王陛下のように振る舞う上司がいる限りはうまいことやるしかないからどんな性格の人が来ても別に気にしてなかった。
けど、軽いノリで「はいはい」って何かをやろうとする人を見てメモを取るもう1人の人が「あの人はベテランだからねぇ」って嫌味たらしく言うんだけど私が聞いた話では2人とも私より年上で歴も長い。
だから思わず「お金をもらっている限りは皆がプロです」って言った。もう、嫌味とかギスギスしたのは嫌だ。
+3
-13
-
402. 匿名 2018/10/16(火) 23:41:53
「うんうんうんうん‥」と返すカウンセラー。本当に理解しているのか不安になった。
二度目はいいや。+24
-0
-
403. 匿名 2018/10/16(火) 23:43:01
頭のキレる人が職場の問題点を指摘した際に
「私も、そう思っていたの〜」と必ず便乗する人がいる
先日も清掃が疎かだという意見に便乗していたけど、そう思うなら、なんで暇な時も清掃しないで見て見ぬ振りしていたんだろうと思う。
職場の半分の人は黙って清掃していた。
+11
-0
-
404. 匿名 2018/10/16(火) 23:44:12
〜じゃなくて
や
〜ってゆーか
この二つを使う人ほんと腹立つ。
自分の意見を全否定されたように感じるのは私だけだろうか。。、
自分も使わないように気をつけてる。+22
-0
-
405. 匿名 2018/10/16(火) 23:47:56
>>31
それさ、三木道三と勘違いしてるよ!!+7
-1
-
406. 匿名 2018/10/16(火) 23:48:56
>>391
私は買わないけどwってわざわざ付けなくても良くない?って意味じゃないのかな
寧ろあなたの 逆にどっちって言って欲しい?wみたいなの不快だけど
+7
-0
-
407. 匿名 2018/10/16(火) 23:49:46
なるほどです。
まあまあまぁ~+3
-2
-
408. 匿名 2018/10/16(火) 23:50:36
それは○×なのだが、の
〜だが…。 がとても嫌いです。
だが、なに⁈ どうしてほしいの?なんて答えて欲しいの???かまってちゃんですか?最後まで話して下さい!!大きな独り言ですか?!
聞いてる(読んでる)私は、消化不良のようで気分が悪いです。
私は、そうなんだ〜。って返事して、会話を終わらせてる。+6
-0
-
409. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:02
自分のことを名前で呼ぶ20以上の女+12
-0
-
410. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:31
You know what+2
-0
-
411. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:59
「何が○○だよ(笑)」
○○には自分が言ったワードが入る+5
-0
-
412. 匿名 2018/10/16(火) 23:58:53
「わたしなんて〜」
相手の話題にすり替わる、会話泥棒。+13
-1
-
413. 匿名 2018/10/17(水) 00:02:35
え?+2
-0
-
414. 匿名 2018/10/17(水) 00:02:44
>>2
ヒョー!私これ部下につかちゃってる。
気をつけよう。
他になんか良い言い回しないかな。+7
-7
-
415. 匿名 2018/10/17(水) 00:03:18
相槌で「そうなんですね」って言われる時。
今は慣れたけど、当初は違和感あった。+3
-2
-
416. 匿名 2018/10/17(水) 00:05:32
不快って程じゃないけど、自分で喋って、最後の締めに自分で「はい」って言う人。+10
-0
-
417. 匿名 2018/10/17(水) 00:10:25
本当に聞こえなくて聞き返してるんだろうけど、大声で「えぇえっ?」とか「はぁあっ?」て聞き返されると喋る気なくす。
たいしたことじゃないのに、なんだか猛烈にむかつく。+21
-0
-
418. 匿名 2018/10/17(水) 00:12:32
子持ちだけど、あなたは楽しているよねー的な言い方
実家が近くていいよねー
義母が亡くなってて羨ましいーなど
実家近くても実家は実家で大変だから極力頼らない様にしているし
義母の事も決してキライではなかったので亡くなった事を羨ましいという神経に不快を通り越して驚愕した+9
-6
-
419. 匿名 2018/10/17(水) 00:12:46
スポーツ観戦してた人の
「感動をありがとう」+22
-1
-
420. 匿名 2018/10/17(水) 00:18:16
>>401
ちょっとなにいってんのかわからない+5
-0
-
421. 匿名 2018/10/17(水) 00:18:36
はい、論破〜
+12
-0
-
422. 匿名 2018/10/17(水) 00:19:41
じゃなくて〜+7
-0
-
423. 匿名 2018/10/17(水) 00:20:48
なにか言われて、「それって〇〇ってことですか?」って確認した時に「ですです〜」っていう人が職場にいるんだけど毎回気になる
喋り方に独特な癖がある人が苦手
仕事中くらい普通に話そうよ+7
-4
-
424. 匿名 2018/10/17(水) 00:24:13
>>2
これは呆れてわざと言ってることが多いと思う+5
-1
-
425. 匿名 2018/10/17(水) 00:24:55
>>423
うちの会社の主任がそれ
オタク気質で声の高い男性に多いよね+4
-0
-
426. 匿名 2018/10/17(水) 00:26:30
>>59
和田アキ子かよw+7
-3
-
427. 匿名 2018/10/17(水) 00:27:26
>>415
トウキョウの人が言うよね。地方出身者の私も最初、違和感あった。
年上の人が私を「〜でらっしゃるから」「〜してくださって」と言うので、とても尊重されているのかと思いきや、すごい陰口言われているのを知ってゾッとした昔(遠い目)+5
-5
-
428. 匿名 2018/10/17(水) 00:28:30
>>31
美容師は言葉の言い回しを知らない人が多い、とベテラン美容師が言ってたよ
あまり勉強してこなかったからとか
私なんか38歳ぐらいの時に熟年って言われた+9
-0
-
429. 匿名 2018/10/17(水) 00:29:14
一般人がテレビのインタで冒頭に
「そうですね」とつけるあれ。嫌い。+9
-5
-
430. 匿名 2018/10/17(水) 00:29:58
>>98
忘れられてることに相手はあなたにイラついてる+11
-0
-
431. 匿名 2018/10/17(水) 00:32:36
さっき言わなかったでしょうか+2
-5
-
432. 匿名 2018/10/17(水) 00:33:10
部下同士でA案かB案か下話をしていて、Aがいいよねと落ち着いた後、上司が登場。Bで行くぞ!となると「俺もそうじゃないかと思ってた」と後出しジャンケンする卑怯男!+3
-0
-
433. 匿名 2018/10/17(水) 00:33:43
人にお願いする時に「〜してもいいよ」と謎の上から目線
+11
-0
-
434. 匿名 2018/10/17(水) 00:39:22
叱ると「は?」
夕飯を教えると「最高かよ」
忘れ物を教えると「それな」
言葉遣いが非常に悪いうちの娘!母は不愉快だ!+30
-1
-
435. 匿名 2018/10/17(水) 00:42:14
>>31
その人の昔はいつからなんでしょうね。+4
-0
-
436. 匿名 2018/10/17(水) 00:46:00
>>1
私って〇〇なヒトだから、、、の方がイラつく+4
-2
-
437. 匿名 2018/10/17(水) 00:50:18
>>414
嫌われてまっせ+6
-1
-
438. 匿名 2018/10/17(水) 00:50:38
「◯◯すればいいのでは?」
っていう言い方。
うちの親が頻繁に使うんだけど、なんかイラッとしてしまう
+7
-5
-
439. 匿名 2018/10/17(水) 00:55:36
もう◯◯にしか見えない
その人が芸能時に似てると思う人に対して何度も言う
似てるねくらいならまだいいが、それにしか見えないとか大げさ過ぎ+7
-5
-
440. 匿名 2018/10/17(水) 01:02:02
キャバ嬢やっている友達が何でもすぐ、そうなんだ〜すごいね!って棒読みで言ってくる。職業病なのかな。+7
-2
-
441. 匿名 2018/10/17(水) 01:02:15
>>52
どえらそうだわ。
わかったとしても素直にはいって言いたくないな。
+0
-2
-
442. 匿名 2018/10/17(水) 01:08:59
もう◯◯にしか見えない
その人が芸能時に似てると思う人に対して何度も言う
似てるねくらいならまだいいが、それにしか見えないとか大げさ過ぎ+0
-5
-
443. 匿名 2018/10/17(水) 01:10:09
向こうからいろいろ話しかけてきてこちらが失礼のないようにリアクションとろうとすると、違うのよ、とこちらの事をなぜか制するおばちゃん。
おばちゃんは疲れる。+2
-1
-
444. 匿名 2018/10/17(水) 01:36:30
だ〜か〜ら〜
イラッ+9
-0
-
445. 匿名 2018/10/17(水) 01:59:05
うらやましい、という意味での「ずるーい」
+16
-2
-
446. 匿名 2018/10/17(水) 02:01:32
>>2
これを言ってる人が既にアナタにイラついてるから言ってる場合が多いと思う。
言ってる意味が分かってるっぽい人には言わないでしょ。
本当に分かってないような態度や反応だからイラっとして
言ってる意味分かる?ってなる。
イラつかれたから言われた言葉に
逆にイラついてる様なパターンの言葉が多いね…+6
-5
-
447. 匿名 2018/10/17(水) 02:02:03
「で?」
相談していた病院の先生に言われました。。+12
-2
-
448. 匿名 2018/10/17(水) 02:03:53
>>419
選手が「感動を与えたい」と言うのも偉そうで嫌い+9
-1
-
449. 匿名 2018/10/17(水) 02:04:16 ID:AGIolpTieT
別にいいよ。の別に+2
-3
-
450. 匿名 2018/10/17(水) 02:05:23
なんか意味考えたらいちいち嫌な言葉ないけどな
ここはね+2
-1
-
451. 匿名 2018/10/17(水) 02:06:03
>>446
説明下手くそなくせに相手の理解力のせいにして言う人もいるよ
+7
-5
-
452. 匿名 2018/10/17(水) 02:09:56
内容すっからかんのブログの締めに
「いかがでしたか?」
「いかがでしたでしょうか?」
調べ物してて、検索結果から開いたサイトがコレで、結局知りたい事は分からずじまい…いかがもクソもあるか!って気分になる。+28
-0
-
453. 匿名 2018/10/17(水) 02:14:24
>>451
その場合は確かにイラッとしますね。
アナタの説明で意味分かる人いるのか?と。
謙虚に「意味分かるかな…説明下手でごめん」だと
また感じ方が変わります。+7
-0
-
454. 匿名 2018/10/17(水) 02:34:51
あのトピなぜか威張りすぎてると他トピで噂になっておりわざわざ見に行ったスマホトピで、
ねぇ?私はこうしたよ?全部調べてからこうしたんだよ?知らないならキャリア使わなきゃだめなのわかるよね?
みたいな全疑問形を見た
確かに噂通りなぜか威圧感の喋り方だったw
普通にわからない人はキャリアにした方がいいよ。と言えるし普通の文章にも出来るのに、不快にする話し方ってあるんだなとあとトピ見て思った
疑問形語りかけね+7
-0
-
455. 匿名 2018/10/17(水) 02:39:55
>>448
わかる
あと関係ないけど、映画の試写会とかでの俳優の、日本を元気にしたい。
なんかちがうなーとか思ったりする
この、日本を引っ張っていってる俺らみたいな、芸能人の+9
-0
-
456. 匿名 2018/10/17(水) 03:02:20
しっかりしてねみたいな意味での、大丈夫?+13
-0
-
457. 匿名 2018/10/17(水) 03:02:46
なるほどですね〜+8
-1
-
458. 匿名 2018/10/17(水) 03:08:05
「大丈夫?」+3
-6
-
459. 匿名 2018/10/17(水) 03:13:53
>>150
説明が下手でごめんね。分かりにくかったら聞いてくれたらいいからね
とかでいいんじゃないのか?+7
-0
-
460. 匿名 2018/10/17(水) 03:17:51
>>440
職業病出てるよって教えてあげよう+4
-0
-
461. 匿名 2018/10/17(水) 03:18:45
>>268
この子をおむかえしました。(ポーチ)+15
-0
-
462. 匿名 2018/10/17(水) 03:23:31
仕事とかで何度も説明してることでやってなかったりしてて
こっちから注意したり再度説明するとすみません。とか謝るんじゃなくて「え?そうだったんですか?」とか今初めて聞いたかのように返されると不愉快だしイラつく
最近そういう人多いわ…+6
-0
-
463. 匿名 2018/10/17(水) 03:36:53
「○○さん(私)、~しちゃいます?」
または
「~しちゃったりします?」
特に男にこの「ちゃう」言葉を使われるとゾッとする。+3
-1
-
464. 匿名 2018/10/17(水) 03:50:07
「だからー!」「ですからー!」+2
-0
-
465. 匿名 2018/10/17(水) 03:51:37
「だからー!」「ですからー!」+1
-0
-
466. 匿名 2018/10/17(水) 03:51:54
>>461
同意。
最近「お迎え」という言い方が定着しているらしく、イラッ。+6
-0
-
467. 匿名 2018/10/17(水) 03:52:50
すぐ不快になる人が多すぎる。困難でいちいち不快になってたら人付き合いなんて出来なくない?+9
-2
-
468. 匿名 2018/10/17(水) 03:56:41
「おっしゃるとおりです」
大学出たての若いヤツに言われると、営業言葉だと
わかっていても慇懃無礼に感じる。+2
-5
-
469. 匿名 2018/10/17(水) 04:04:19
「~じゃないですか」という同意を求める言い方に
何十年たっても慣れることができない。+6
-4
-
470. 匿名 2018/10/17(水) 04:08:24
>>23知らない人に対して口悪くババアって言う人大嫌い。何様ですか?+7
-2
-
471. 匿名 2018/10/17(水) 04:10:36
死ねとかクソとか女性なのに汚い言葉、男言葉使う人は全般嫌だ。教養も知識も無い人と思う。
+13
-4
-
472. 匿名 2018/10/17(水) 04:11:08
先に仕事を終えて帰る人が言う、
「お先でーす。」「お先します。」
こんな日本語あるのか?
なんで「お先に失礼します。」って言わないのかな。+4
-0
-
473. 匿名 2018/10/17(水) 04:26:48
「かわいそう」って子供の頃は言われて嬉しかったけど大人になると言われたくないのはなぜなんだろう+7
-2
-
474. 匿名 2018/10/17(水) 04:28:25
「私に言わせれば」
主に年配者が使う?+4
-0
-
475. 匿名 2018/10/17(水) 05:29:10
>>1
私にはわかりません。
くそが!+0
-2
-
476. 匿名 2018/10/17(水) 06:17:03
>>18
そうだね「知らんわ」と言いたくなる。+0
-0
-
477. 匿名 2018/10/17(水) 06:21:58
「~でございますか?」とか客の立場で、サービス業に従事する人に言われることあるけど、
「ございます」は自分をへり下す謙譲語だから、相手に使うのは失礼なんですよ。
この前ある会社に電話して、○○部長に代わってほしいと言ったら
「○○部長は、いらっしゃいません」とか、受付らしい女性社員に答えられて、唖然とした。
自分では、それが敬語のつもりなんだろうから尚更。+8
-1
-
478. 匿名 2018/10/17(水) 06:25:32
○○さんは頑張ってるよ
カチンとくる
みんな頑張ってるわ+17
-0
-
479. 匿名 2018/10/17(水) 06:28:40
>>471
めちゃくちゃわかる!
けど、今の会社がブラック過ぎて、その言葉を同僚と使ってしまってる
入社前はそんな言葉絶対に使わなかったのに+1
-0
-
480. 匿名 2018/10/17(水) 06:29:08
>>52
次から「意味わかる?」じゃなくて
「あたしちゃんと説明できてる?」って言えば解決
日本語って微妙なニュアンスが難しいね
でも表情とかでほぼちゃんと伝わってるとは思うけどね+17
-0
-
481. 匿名 2018/10/17(水) 06:31:53
選択一人っ子なのに
がんばったら?あ、ごめん。
できない前提でわざわざ言ってくるママ。
むかつく。+9
-1
-
482. 匿名 2018/10/17(水) 06:57:13
お互いに地雷が多すぎて人付き合いめんどくせw+6
-1
-
483. 匿名 2018/10/17(水) 06:58:39
しごおわ~っていちいち報告してくるおじさん+0
-1
-
484. 匿名 2018/10/17(水) 07:15:40
>>150
>>52
言ってることわかる?
言ってること伝わった?
言ってること理解してもらえた?
言ってることわかる?はきつい言い方に聞こえてしまう+11
-0
-
485. 匿名 2018/10/17(水) 07:19:58
自分とか身内を人って表現するやつ
親を「あの人」、子供を「この人」、自分を「~な人」
親密でもないのに、まして30超えたやつから聞かされるとイラッとくる
+1
-9
-
486. 匿名 2018/10/17(水) 07:38:17
オタにだからって何回か言われたなぁ。
うっざー
+1
-1
-
487. 匿名 2018/10/17(水) 07:41:18
病院行けば?
病院→精神科のことだから
つまりバカ認定されたということ
+2
-0
-
488. 匿名 2018/10/17(水) 07:43:13
三人目は?
二人目が何回も入院や手術だから、三人目は無理だ
産めてもどちらかがほったらかしになりそう
+7
-0
-
489. 匿名 2018/10/17(水) 07:43:49
「みんなちゃんとやらないのさ〜私はやるようにいっているのだけど」とわざわざ自分上げする同僚がいる
器小さいのでカチンと来てしまう+2
-1
-
490. 匿名 2018/10/17(水) 07:43:53
死ね
これマジでムカつく(怒)
+4
-2
-
491. 匿名 2018/10/17(水) 07:45:29
あんたは悩みなんかなくて、お気楽でいいね
母親によく言われる
いや、悩みはあるよ
もう話もしたくなくなる
介護もしなくていいよね?
+10
-1
-
492. 匿名 2018/10/17(水) 07:48:45
>>1
同僚が想定外のミスを発見した際に「よくわかったね〜私は人を疑わないからわからないわ〜」と言い放った同僚にはビックリした…
発見した同僚にあなたは疑い深いからと言っているようなもんだよね。そもそも同僚は疑い深いタイプではない。
本人は嫌味も悪気もなさそうなのもビックリ…+13
-0
-
493. 匿名 2018/10/17(水) 07:49:26
>>72
本来涙はするものではなく、こぼれるものだから、あえて泣こうとしている感にイラっとしているとおもう。私もあまり好きな言い回しではない。+2
-0
-
494. 匿名 2018/10/17(水) 07:50:09
あっちゃぁ〜
とか
あいたたた〜
とか
あららら〜
とか。
人がミスった時にいちいちうるさいやつ。
違いますよ、でいい。+8
-1
-
495. 匿名 2018/10/17(水) 07:51:40
言っとくけど+4
-0
-
496. 匿名 2018/10/17(水) 07:51:58
〇〇なんて楽な仕事と思ってるんでしょうけど
再就職先での配属先で一発目にお局女に言われた。
思ってねえし。何故そう思う、そして口に出す。+7
-0
-
497. 匿名 2018/10/17(水) 07:58:48
>>423
ウチの職場にもいる。その人が「ですですって方言だったんですね‼︎」と自ら言ってきて、お互いびっくりした。帰省した時に教えてもらったらしい。鹿児島の方です。+2
-0
-
498. 匿名 2018/10/17(水) 07:59:18
>>45
半分青いは、イライラする言葉遣いの宝庫だったね!+4
-0
-
499. 匿名 2018/10/17(水) 08:01:04
あんたでも具合悪くなることあるんだ?
母親によく言われるけど、私は不死身じゃないぞ(怒)
+3
-0
-
500. 匿名 2018/10/17(水) 08:02:02
学習能力はサル以下
パワハラです+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する