ガールズちゃんねる

苦手な言い回し

510コメント2018/05/12(土) 18:56

  • 1. 匿名 2018/05/05(土) 10:56:47 

    Twitterなどで若い子が冒頭によく使っている「え、まって」が無性にイラつきます。
    当たり前のように使われているけど苦手な言い回しについて語りましょう。
    苦手な言い回し

    +765

    -55

  • 2. 匿名 2018/05/05(土) 10:57:24 

    ほぼほぼ

    +940

    -42

  • 3. 匿名 2018/05/05(土) 10:57:37 

    最近の○○は~
    ○○世代は~

    なんでも一纏めにして物を言うな
    お前は多数を切れる自分に酔いたいだけでしょ。

    +480

    -31

  • 4. 匿名 2018/05/05(土) 10:57:37 

    ちょ待てよ

    +239

    -20

  • 5. 匿名 2018/05/05(土) 10:57:44 

    ほぼほぼ

    +497

    -27

  • 6. 匿名 2018/05/05(土) 10:57:50 

    なるほどですね~

    +643

    -22

  • 7. 匿名 2018/05/05(土) 10:58:09 

    今現在

    +35

    -48

  • 8. 匿名 2018/05/05(土) 10:58:10 

    話し始めが、「だからぁ~」

    +473

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/05(土) 10:58:13 

    がるちゃんでの

    “え?馬鹿?”

    +552

    -14

  • 10. 匿名 2018/05/05(土) 10:58:14 

    なんでも『かたち』をつける人。

    5時に集合と言うかたちで。って

    なんやかたちって。

    +1035

    -22

  • 11. 匿名 2018/05/05(土) 10:58:21 

    させていただく

    +768

    -38

  • 12. 匿名 2018/05/05(土) 10:58:36 

    お肌ちゅるちゅる♡

    ちゅるちゅるってなんやねん。

    +728

    -14

  • 13. 匿名 2018/05/05(土) 10:58:59 

    『私~じゃないですかぁ?』

    +752

    -6

  • 14. 匿名 2018/05/05(土) 10:59:02 

    ガルちゃんでも見かけるよ。
    えっ待って!
    ちょっと待って!
    ごめん、
    から始まるコメント。

    +975

    -9

  • 15. 匿名 2018/05/05(土) 10:59:07 

    育ちが悪い、お里が知れる

    なんだか下品というか下世話なおばさん感がしてしまう。

    +742

    -84

  • 16. 匿名 2018/05/05(土) 10:59:18 

    「ほっこり」
    ゾワッとしてしまう

    +843

    -114

  • 17. 匿名 2018/05/05(土) 10:59:31 

    お、おう

    +427

    -54

  • 18. 匿名 2018/05/05(土) 10:59:36 

    >>3
    完全にガルちゃん

    +93

    -7

  • 19. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:07 

    まだ行けてないんですよ~って言うやつ

    +180

    -103

  • 20. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:15 

    ○○だよって人〜

    なぜかしらんが、どーしても受け付けない

    +257

    -26

  • 21. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:19 

    ○歳のババアだけど

    +354

    -22

  • 22. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:24 

    ちょ待たない

    +50

    -9

  • 23. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:30 

    嘘松
    がるちゃんで知った

    +552

    -14

  • 24. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:33 

    ベビ、ベビたん、赤、王子、姫

    これ系は全部イライラする。

    +1209

    -7

  • 25. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:36 

    これだから最近の子は〇〇なんだから

    +94

    -10

  • 26. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:41 

    よろしかったでしょうか

    +552

    -27

  • 27. 匿名 2018/05/05(土) 11:00:45 

    ~な私が、通りますよっと

    +710

    -13

  • 28. 匿名 2018/05/05(土) 11:01:00 

    ぶちゃくなる

    +462

    -7

  • 29. 匿名 2018/05/05(土) 11:01:02 

    いらっしゃいませ

    +2

    -110

  • 30. 匿名 2018/05/05(土) 11:01:09 

    悪いけど…
    って言いながらディスる言葉

    絶対に悪いと思ってないし
    それを言えば言って良いと思ってるかんじが苦手

    +583

    -14

  • 31. 匿名 2018/05/05(土) 11:01:14 

    これだからゆとりは

    100万人知ってるのかよ
    すごいな、お前の脳みそ何台コンピュータ内蔵してるんだ。

    +342

    -57

  • 32. 匿名 2018/05/05(土) 11:01:41 

    ガルちゃんで
    「って思うのは私だけ?」とか「って思ってしまう」ってやつ
    あれいらない

    +482

    -80

  • 33. 匿名 2018/05/05(土) 11:02:15 

    ガルちゃんのコメントとかに、最初にゴメンって言う人。

    +281

    -17

  • 34. 匿名 2018/05/05(土) 11:02:16 

    「そうなんですねー。」
    っていう相槌。

    +54

    -69

  • 35. 匿名 2018/05/05(土) 11:02:29 

    TVでアナウンサーが、コーディネートのことをコーデコーデって連発するのが苦手。
    雑誌で目にする程度だと何とも思わないけど、せめて局アナは正しい言葉を使ってくれよ…

    +416

    -14

  • 36. 匿名 2018/05/05(土) 11:02:58 

    それな

    +337

    -16

  • 37. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:03 

    「○○でしょうに」
    なんかアラフィフ以上の女性なのかなって思ってる

    +164

    -85

  • 38. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:04 

    要約できてないのになんにでも
    要するに〜 を付ける人

    +422

    -3

  • 39. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:10 

    何でもかんでも させていただく 言い回し。
    あれ社会人研修かなんかで絶対指導するべきだと思う。

    +438

    -7

  • 40. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:13 

    ラットリしております

    は???

    +265

    -16

  • 41. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:16 

    敬語なんだけど馬鹿にした様な言い方

    例えば菜々緒のCMのブランディアで、○○って知ってます?とか、○○しました?とか

    なんかイラッとくる
    分かってくれる人いるかな、、?


    +335

    -39

  • 42. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:17 

    チョンとかピーナとか人種差別的な言葉
    人間性疑う

    +364

    -93

  • 43. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:26 

    黄金期、暗黒期

    うるさい。ほっといてくれ。
    あなたの頭が暗黒。

    +31

    -36

  • 44. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:26 

    申し訳ないけど○○
    本気でそう思うなら、わざわざ投稿しない。

    +231

    -8

  • 45. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:31 

    全部詳細言った後に『知らんけど』と言うおばちゃん。

    鬱陶しすぎて最近は積極的に使うようにしてるw

    +251

    -83

  • 46. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:36 

    相槌うつときに、「ん~ん~ん~」って半分目をつぶっていう奴

    +188

    -9

  • 47. 匿名 2018/05/05(土) 11:03:53 

    逆に

    +142

    -8

  • 48. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:08 

    最近はら抜きより、さ入れが気になる
    ~をやらさせて頂いてるんですけど…とか
    さが無くてもいいのよ、と思って聞いてる

    +371

    -6

  • 49. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:15 

    それな
    とりま
    ワンチャン

    +389

    -9

  • 50. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:27 

    言い回しっていうか、SNSでいきなり人生振り返り始めちゃって結局今は幸せです。でイイねが大量なのがすごいサムい

    +180

    -6

  • 51. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:36 

    『えっ?嘘でしょ?』

    ウソ言ってどうすんだよ!

    +91

    -34

  • 52. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:37 

    ビジネスメールで何か問い合わせのときの結びで使う、教示くださいってやつ
    丁寧なのはわかるんだけどなんかイラっとする

    +6

    -49

  • 53. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:47 


    w

    +41

    -23

  • 54. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:55 

    ◯◯すればいいだけの話。

    ◯◯すればいいだけなんて、そんな単純じゃないのに。

    +173

    -5

  • 55. 匿名 2018/05/05(土) 11:04:57 

    「ありき」の濫用。
    本来は順番が最後にくるはずのものが先にあるという「結果ありき」くらいにしか用例がない言葉なのに、「〜が前提で」という意味で使っている人が多いのが気になる。

    +53

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/05(土) 11:05:32 

    >>38
    分かる。要せてないし!と思って、後の内容が入ってこない

    +67

    -5

  • 57. 匿名 2018/05/05(土) 11:05:36 

    ワロタ

    古臭い2ちゃん用語みたい。

    +83

    -17

  • 58. 匿名 2018/05/05(土) 11:05:41 

    マイナス覚悟で

    ↑これだ

    +225

    -5

  • 59. 匿名 2018/05/05(土) 11:05:41 

    ワロタ

    +49

    -8

  • 60. 匿名 2018/05/05(土) 11:05:51 

    まって無理の後にしんどいwwwwwwwwwもウザイな
    最近の若い子の語彙力の低下が心配

    +177

    -10

  • 61. 匿名 2018/05/05(土) 11:05:56 

    アナウンサーの話の付け足しの言葉が「で、〜」

    +17

    -5

  • 62. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:04 

    なるほど、なるほど
    何で2回言うのと思う

    +37

    -11

  • 63. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:11 

    ペロリと平らげる
    そんなのペロリですよ
    気持ち悪い

    +68

    -43

  • 64. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:16 

    ごめんだけど~

    +110

    -6

  • 65. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:20 

    店員さんの
    「よろしかったでしょうか」

    過去形だなと。

    +200

    -9

  • 66. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:23 

    出汁をのんだ後に

    和むー♪とか言うやつ。

    +98

    -8

  • 67. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:36 

    >>41
    それは、言い回しではなく、言い方だよね…?

    +8

    -12

  • 68. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:43 

    ~だと思うの。

    +149

    -3

  • 69. 匿名 2018/05/05(土) 11:06:49 

    最近の若者は
    最近の音楽は
    最近の漫画は


    こういう系ガルちゃんでプラスつくけど、じゃあ知ってるのかよって聴くとマイナス食らう
    俯瞰中毒が多いこと。

    +50

    -7

  • 70. 匿名 2018/05/05(土) 11:07:14 

    そんなの気にしてたら何も喋れなくなるわ。若い子が嫌いなだけでしょここのおばさん達

    +16

    -39

  • 71. 匿名 2018/05/05(土) 11:07:15 

    同意できるのばっかりで何か面白い笑

    +74

    -6

  • 72. 匿名 2018/05/05(土) 11:07:47 

    自分をおとしたい時の、どうせ〜だし、っていう言い方。
    そんなことないよ、あなたはもっとすごいよって言ってもらいたいのが見え見えでアホくさい。ガルちゃんにもたまにいるけど見えない相手に何求めてるんだ?と思う。

    +27

    -11

  • 73. 匿名 2018/05/05(土) 11:07:56 

    単語だけどガルちゃん民嘘松って単語嫌いだよね
    だから嘘松って単語よく使うようにしてるわ

    +7

    -15

  • 74. 匿名 2018/05/05(土) 11:07:58 

    「きれいめ」ってやつ。
    きれいめスカート
    きれいめコーデ
    なんだそれ

    +138

    -21

  • 75. 匿名 2018/05/05(土) 11:08:13 

    〇〇させていただいて
    有り難かった

    〇〇に感謝

    図々しい人ほど
    使ってる印象

    +148

    -5

  • 76. 匿名 2018/05/05(土) 11:08:20 

    つーか

    +8

    -13

  • 77. 匿名 2018/05/05(土) 11:08:49 

    一番最初

    言葉のプロであるアナウンサーも言うよね。
    大丈夫なの??

    +96

    -7

  • 78. 匿名 2018/05/05(土) 11:08:49 

    女性が言う
    美味しいものを食べた時の
    うまい!

    +47

    -21

  • 79. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:00 

    わたしアラサーだけど普通にえ、まってって使っちゃう

    +9

    -36

  • 80. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:02 

    ボリューミーとか、ペロッといけます(食べられちゃいます)。

    +104

    -8

  • 81. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:32 

    誰とは言わぬが
    散々人を罵ったあと自分は○○だからって自虐に走る糸クズ。
    真性クズよりたちが悪い

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:33 

    勘違い男の語尾の『のな』『なのな』

    『風邪引いてんのな。』
    『冷え性なのな』

    なんやそれ。

    +177

    -3

  • 83. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:36 

    ごめんけど

    +100

    -2

  • 84. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:41 

    とりま

    オバチャンしか使わない

    +28

    -26

  • 85. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:55 

    可愛すぎる
    好きすぎる
    楽しみすぎる

    馬鹿みたい

    +136

    -27

  • 86. 匿名 2018/05/05(土) 11:09:59 

    wwww
    なんか小馬鹿にしてる要素があって好きじゃない
    (笑)の方がいい

    +53

    -32

  • 87. 匿名 2018/05/05(土) 11:10:37 

    抜け感

    +136

    -2

  • 88. 匿名 2018/05/05(土) 11:10:38 

    言い回しというか最近のガルちゃんによく見る括弧【 】←これの2個使い。

    +27

    -25

  • 89. 匿名 2018/05/05(土) 11:11:08 

    彼氏が『って言ってる』の事、『ちゅってる』

    て言う。

    ちゅるって何さ。

    +77

    -7

  • 90. 匿名 2018/05/05(土) 11:11:15 

    〜の私が通りますよっと。
    〜の私が通ります

    知らねー

    +184

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/05(土) 11:11:22 

    >>86
    小馬鹿にしてるんだよ

    +48

    -2

  • 92. 匿名 2018/05/05(土) 11:11:27 

    ~だったり 多用されるとイラっとする。
    嫌いな人がよく使ってた言葉だから。

    +22

    -9

  • 93. 匿名 2018/05/05(土) 11:11:27 

    LINEのグループの「招待」
    パーティーにでも行くのかい?と思ってしまう

    +12

    -30

  • 94. 匿名 2018/05/05(土) 11:11:47 

    >>3
    ガルちゃんでよく立つ胸糞トピだ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2018/05/05(土) 11:12:08 

    あ、察し・・・
    お察し
    ネットでよく見かける言い回しだけど、プライドは高いがボギャブラリーが貧困な人が、他人を小馬鹿にするときに使ってる印象。

    +116

    -18

  • 96. 匿名 2018/05/05(土) 11:12:50 

    私は別にいいんだけど、、

    良いならいいじゃん。
    嫌だったり反対意見あるならハッキリ言えばいい。誰かに代弁してもらおうとしてる所が大嫌い。

    +105

    -5

  • 97. 匿名 2018/05/05(土) 11:13:00 

    >>70
    「おばさん」って言えば優位に立てると思っているのは下品なおばさん。若い人は逆に言わない。

    +32

    -8

  • 98. 匿名 2018/05/05(土) 11:13:33 

    良き良き

    +101

    -4

  • 99. 匿名 2018/05/05(土) 11:13:35 

    必要以上に
    「~なのは私だけでしょうか…?」
    「~する私っておかしいのでしょうか…?」
    って言い回し。

    本当に「自分だけなのかな?」って内容ならともかく、
    「ママ友たちに毎日子供を押し付けられて、毎年PTAの役員を押し付けられて、なんだかモヤモヤする私っておかしいのでしょうか…?」
    「中韓製品って使う気が起こらないんだけど、これって私だけでしょうか…?」
    みたいな『そんな事を他人に聞かなくても分かるだろ!!』って事までいちいち聞く人がウザい。

    こういう人って仮に「あなただけだよ。」って言われても「でもでもー、云々カンヌンであなたもそうだと思いません??」ってしつこく同意を求めてくる。
    ウザい。

    +152

    -5

  • 100. 匿名 2018/05/05(土) 11:13:44 

    店員さんが「お会計~円になります」って言ったときにモヤモヤする
    「お会計~円です」じゃ駄目なの?

    +49

    -9

  • 101. 匿名 2018/05/05(土) 11:13:59 

    化粧品とか、買ったものに対して お迎えしました~って言う人。インスタとかに多いけどゾワッとする。

    +232

    -2

  • 102. 匿名 2018/05/05(土) 11:14:17 

    ツイッターで知った「しんどみ」「つらみ」とか

    +146

    -1

  • 103. 匿名 2018/05/05(土) 11:14:26 

    ○○するよって

    なんか嫌い

    +8

    -8

  • 104. 匿名 2018/05/05(土) 11:14:27 

    食レポかなんかで食べた時に「んーーーっ(甲高い声)」と、ヘルシーなものや甘いものに「これは女子が好きですね~」とか。
    前者はただイラっとするし、後者は苦手な人もいるだろうってなんか腑に落ちない。

    +115

    -3

  • 105. 匿名 2018/05/05(土) 11:14:32 

    なんかいろいろ気を付けようとわが身を振り返るトピだ

    +75

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/05(土) 11:15:09 

    アクセサリーや物を見て『この子』と言うやつ。

    +192

    -1

  • 107. 匿名 2018/05/05(土) 11:15:28 

    >>70
    挙がってるの別に若者言葉だけじゃないけど

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/05(土) 11:16:02 

    「わちゃわちゃ」
    苦手。ゾワッとする。

    +108

    -6

  • 109. 匿名 2018/05/05(土) 11:16:29 

    いいねも大概だけど
    ここの中の「正論」ってのも

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2018/05/05(土) 11:18:49 

    ここ数年、服を買うときに店員さんに「サイズ感が〜」って言われるんだけど「サイズ感」って何?聞きなれなくてモヤモヤしてる

    +77

    -8

  • 111. 匿名 2018/05/05(土) 11:19:21 

    食レポで乱用される
    「う〜ん♪ ◯◯と△△が良く合いますぅ♪♪」

    当たり前だろが!ww
    合わなきゃ合わせちゃいけないだろが!

    +34

    -4

  • 112. 匿名 2018/05/05(土) 11:19:26 

    「ん?」「ごめんけど」

    +28

    -4

  • 113. 匿名 2018/05/05(土) 11:19:50 

    「はい論破」

    論破できてないしガキがイキって使ってるイメージ

    +149

    -2

  • 114. 匿名 2018/05/05(土) 11:20:09 

    ちなみにを「ちな」って略すのが苦手。
    頭悪そう。

    +138

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/05(土) 11:20:22 

    片して
    片付けてってちゃんと言って欲しい

    +28

    -49

  • 116. 匿名 2018/05/05(土) 11:21:02 

    >>101
    がるちゃんの化粧品トピにも出るよ。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/05(土) 11:21:19 

    >>21
    歳とった自サバみたいな言い方だね

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/05(土) 11:21:22 

    クックパッドとかでよく見る「子供たちもパクパク食べてくれました」って表現。

    +167

    -5

  • 119. 匿名 2018/05/05(土) 11:21:27 

    「皆言ってるよ」
    「皆やってるんだから」
    「お互い様」
    この全部が何か嫌だ

    +67

    -7

  • 120. 匿名 2018/05/05(土) 11:21:44 

    超絶低い声で「へえ~」って相槌。中身聞いてないのかプライド高いのかなって思う。

    +8

    -5

  • 121. 匿名 2018/05/05(土) 11:22:19 

    「好きくない」
    「違うくない」

    +125

    -3

  • 122. 匿名 2018/05/05(土) 11:22:27 

    ~な私って異端?w

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2018/05/05(土) 11:22:46 

    「エグい」

    +13

    -7

  • 124. 匿名 2018/05/05(土) 11:22:54 

    >>113
    自分で論破って、そもそもおかしいよね

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/05(土) 11:23:07 

    美人すぎる〇〇
    その人とか、職業に対して失礼なんじゃないかって思ってしまう

    +112

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/05(土) 11:23:24 

    こういう掲示板で時々ある、仕切るように書いて
    終了!で締めるやつ。は?って思う。

    好きなのは○○←New!

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2018/05/05(土) 11:23:27 

    バブル関連のワード多用するやつ
    知ってる自分のアピールが正直うざい。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2018/05/05(土) 11:23:55 

    >>30
    ごめんとか悪いけどが最初につくと後にディスる言葉が続くんですよね、大体
    これ使う人たちいやらしい卑怯な女だな〜って思ってます

    +65

    -3

  • 129. 匿名 2018/05/05(土) 11:24:28 

    食べれる、見れる、などのら抜き言葉がやっぱり嫌

    +70

    -6

  • 130. 匿名 2018/05/05(土) 11:24:37 

    〜〜なんよね

    方言なの?

    +22

    -4

  • 131. 匿名 2018/05/05(土) 11:25:36 

    ワンチャン

    すご〜くイラっとするからやめて欲しい。
    大学皆んな使ってて気持ち悪い

    +85

    -5

  • 132. 匿名 2018/05/05(土) 11:25:50 

    コメの最後に
    「どうせマイナスだと思うけど!!」ってやつ。

    「なーに、保険かけてんだ?」って思っている。

    +110

    -5

  • 133. 匿名 2018/05/05(土) 11:26:25 

    すみませんです

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/05(土) 11:26:43 

    >>130
    方言ですな。

    +56

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/05(土) 11:28:03 

    なんなら 

    これの間違った使い方

    +16

    -4

  • 136. 匿名 2018/05/05(土) 11:28:10 

    ワンチャンありかも?ワンチャンいける?ワンチャン無し?

    ワンチャンってやつ聞くと鳥肌立つし、全くかっこよく無いし、良い加減にして欲しい。

    +72

    -2

  • 137. 匿名 2018/05/05(土) 11:28:43 

    自分のこと、うちって言うの。うちら、とか
    40年くらい前の言葉のように感じて、違和感がある
    今の人が使ってるのが謎

    +28

    -26

  • 138. 匿名 2018/05/05(土) 11:29:07 

    「愚痴ならいつでも聞くからね」
    アンタのそれ愚痴だからね
    って念を押されてるようで嫌。
    「ハイハイすいませんもう愚痴りませんよ」ってなる

    +1

    -33

  • 139. 匿名 2018/05/05(土) 11:29:11 

    こういう悪口系は伸びるよね。さすがガルちゃん

    +11

    -4

  • 140. 匿名 2018/05/05(土) 11:29:39 

    ○○だと思うの

    +29

    -3

  • 141. 匿名 2018/05/05(土) 11:29:54 

    >>115
    それ東京弁なのかな?
    東京の隣県に住んでるからよく聞くけど、私も嫌い。

    +11

    -4

  • 142. 匿名 2018/05/05(土) 11:30:25 

    >>102
    「わかりみ」もよく見る。

    あと、何でもかんでもすぐ「尊い」って言う子もよく見る。

    +114

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/05(土) 11:30:37 

    悪気は無いからしょうがないじゃん。

    悪気が無ければ何言ってもいいんかーーー!
    それで許されると思うなよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/05(土) 11:30:50 

    「主は?」
    ここ発言小町でも知恵袋でもないんだけど。

    +46

    -9

  • 145. 匿名 2018/05/05(土) 11:30:58 

    ど~でもよろし
    がるちゃんで見かけると、興味ないなら見に来なきゃいいのにと思う

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/05(土) 11:31:16 

    いてる

    +4

    -13

  • 147. 匿名 2018/05/05(土) 11:32:29 

    ~ですね、わかります。

    +20

    -6

  • 148. 匿名 2018/05/05(土) 11:32:42 

    「個人的な意見だけど」

    こんな匿名サイトの書き込みは
    個人的な意見しかないのが前提だろうに
    何かを代表して言ってる場合があるのか?

    +27

    -8

  • 149. 匿名 2018/05/05(土) 11:32:44 

    〇〇をお迎えしました♡


    買った。でいいのにね。

    +111

    -2

  • 150. 匿名 2018/05/05(土) 11:32:50 

    方言は文字になると読みづらいからやめてほしい

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2018/05/05(土) 11:34:01 

    >>141
    福岡でも30代同僚が言ってる
    方言なの?

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/05(土) 11:34:11 

    意外と使ってる言葉も多かった。
    話すの緊張しそうだ( ̄▽ ̄)

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/05(土) 11:34:24 

    >>141
    東京だけど片すって言ってる
    普通に使ってた

    +50

    -4

  • 154. 匿名 2018/05/05(土) 11:35:35 

    こっくり
    とろみ

    ファッション誌でよく見かけるけど
    どうも気持ち悪くて慣れない

    +77

    -3

  • 155. 匿名 2018/05/05(土) 11:37:13 

    「なんのお仕事やられてるんですか?」のような「~やられてる」
    最近、アナウンサーでも言ってる
    「なさってる」でしょう
    敬語のつもりなのはわかるけど
    間違えてるし下品な感じ

    +78

    -1

  • 156. 匿名 2018/05/05(土) 11:39:37 

    子どもが生まれた途端、自分の両親を「じいじ、ばあば」と呼びだす(書きだす)人。

    子どもに対して「じいじの家行こうね〜」とかならいいけど、子どもが見てもないSNSで「じいじとばあばが買ってくれました♡」みたいに書いてるの気持ち悪い。

    +127

    -10

  • 157. 匿名 2018/05/05(土) 11:39:38 

    「~だよ?」
    疑問文じゃないこれ

    +15

    -6

  • 158. 匿名 2018/05/05(土) 11:40:20 

    ツイッター民の言い回し、喋り口調、日々の報告などが大概気持ち悪いと思います。
    主さんの言う「え、待って」「ねぇ待って」から始まる発言もそうですし、電車だかどこだか知らないけど、カギカッコ付きで外で聞いた人の会話を表す文とかもきもい。

    あと女オタク界隈の使う「シコい」も非常に気持ち悪いです。

    +52

    -1

  • 159. 匿名 2018/05/05(土) 11:41:09 

    ご縁があって~

    +27

    -3

  • 160. 匿名 2018/05/05(土) 11:41:18 

    方言まで言われたらどうしょうもないな

    +71

    -1

  • 161. 匿名 2018/05/05(土) 11:42:38 

    エロ垢主婦が自分の写真をアートですっていうこと。
    オカズになる写真あげといて品のないコメントはしないでくださいっていうこと笑
    苦手というか、気分悪い言い回しでした!

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2018/05/05(土) 11:44:14 

    例えば「間に合うのかが知りたくて」という文を

    「間に合うのか?が知りたくて」と書く人。

    まぁ間違いではないにしろ、そこに「?」いらんやろと思う。
    文章が下手な人にありがちなパターン。

    +39

    -8

  • 163. 匿名 2018/05/05(土) 11:47:22 

    アカウントを垢
    なんか汚い

    +75

    -6

  • 164. 匿名 2018/05/05(土) 11:47:33 

    綾野剛の「僕たち俳優は番宣でバラエティーに出させて貰ってます」と言う回りくどい言い回し
    後は、◯◯すぎるとか褒めまくる事
    何かモヤモヤする

    +25

    -8

  • 165. 匿名 2018/05/05(土) 11:48:23 

    >>139
    悪口ではないでしょ、普段から嫌だなって思ってることを言い合うだけでなぜ悪口?
    悪口というのは悪意が混じっているものですよ
    嫌だな苦手だなと純粋に思い、それを口にすることは、好きなことを口にすることと同じく別に悪いことじゃない

    なんでもかんでも悪口だとか叩きだとか言えば、人を悪者にできると思うな

    +11

    -9

  • 166. 匿名 2018/05/05(土) 11:51:21 

    子供が関係無い事でも「ポッケナイナイ」
    例・「旦那がおつりをポッケナイナイしちゃってー」とか

    +45

    -5

  • 167. 匿名 2018/05/05(土) 11:51:48 

    >>130
    広島だけど方言で使います
    首都圏の人が使ってると笑います

    +6

    -7

  • 168. 匿名 2018/05/05(土) 11:52:24 

    これだから○○は…

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/05(土) 11:54:55 

    ちゅるん
    お色
    誰得
    ほっこり

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/05(土) 11:57:31 

    店員が言う、『こちらがスペシャルパウンドケーキになります。』
    とかの、なります。
    『です。』でいいやん?

    +55

    -2

  • 171. 匿名 2018/05/05(土) 11:58:31 

    そだねー。

    文字で見ても実際言われてもイラっとする。

    +44

    -5

  • 172. 匿名 2018/05/05(土) 12:00:15 

    ゾワッとする

    本気で気持ち悪い

    +24

    -3

  • 173. 匿名 2018/05/05(土) 12:02:15 

    私の通っている病院、で、私の主治医。
    「◯◯さん、診察室△番からどうぞ」と呼ばれる。

    苦手な言い回しどころか、日本語としておかしい。

    +26

    -5

  • 174. 匿名 2018/05/05(土) 12:02:38 

    ほっこりする

    +43

    -2

  • 175. 匿名 2018/05/05(土) 12:02:38 

    ギャン泣き

    +50

    -6

  • 176. 匿名 2018/05/05(土) 12:03:40 

    じいじ

    ばあば

    アホちゃうか?

    +55

    -20

  • 177. 匿名 2018/05/05(土) 12:04:50 

    「やつ」
    人間に対してもそうだけど、赤いやつ、とか
    そういう言い方下品だなと思う。

    +10

    -22

  • 178. 匿名 2018/05/05(土) 12:05:20 

    >>23
    あれ何なの?
    ダサいわ。
    それ言わないと気がすまないのかな?

    +31

    -2

  • 179. 匿名 2018/05/05(土) 12:05:48 

    言い回しと言っていいのか分からないけど、がるちゃんで「男だよね?」と思われる書き込み。
    あからさまな下ネタや「俺男だけど」と前置きあるものじゃなくで、語尾とか女が日常で使わない言い回ししていて、女のふりしてシレッと書き込んでるんだろうなってのが苦手。

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2018/05/05(土) 12:07:53 

    >>89
    ちゃおちゅーるみたいなもんやろ?

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2018/05/05(土) 12:07:58 

    こういう匿名掲示板でわざわざ方言を使うこと

    +8

    -11

  • 182. 匿名 2018/05/05(土) 12:08:49 

    >>148
    いや、一人の意見をガル民全員の総意だと思ってる人も多いし、自分の意見として発言しても「ガルちゃんに毒されすぎw」って馬鹿にしてくる人すごい居るよ

    個人的な意見を個人的な意見とみなさず、集団の意見と思ってる奴が結構居たりするもんだから「個人的な意見だけど」を付け足すのはトピの流れによっては大事

    +28

    -1

  • 183. 匿名 2018/05/05(土) 12:09:55 

    >>173
    「診察室△番」の扉から入ってくださいって意味じゃないのかな??

    +37

    -2

  • 184. 匿名 2018/05/05(土) 12:11:30 

    >>177
    見下してるもの、見下してるコミュニティだとか見下してる人間対しては使ってしまう

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2018/05/05(土) 12:13:56 

    ○○なんだが。
    おっさんなら仕方ないけど
    がるちゃんでも見るから若い女の子でも使うのかな
    なんか横柄な感じ

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/05(土) 12:15:37 

    がるちゃんでの
    マイナスしてしまいました。
    マイナス押してしまいました、ごめんなさい。
    貴方がマイナス押したか、どうでも良いし、誰も知らないから。

    +101

    -16

  • 187. 匿名 2018/05/05(土) 12:20:46 

    山口が悪い、でも女子高生も〜
    と言う定型文

    +10

    -7

  • 188. 匿名 2018/05/05(土) 12:22:24 

    「待って」はYouTubeのコメントでよく見る
    ほとんどが自慢を交えた自分語りしたい時似使ってる

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/05(土) 12:22:45 

    >>176
    小さな子が言うのは可愛いよ

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2018/05/05(土) 12:23:44 

    ジワる
    ツボる
    ゲシュタルト崩壊

    これ書かれてるコメントは決まってつまんない

    +39

    -3

  • 191. 匿名 2018/05/05(土) 12:24:17 

    なるほどです。

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2018/05/05(土) 12:27:00 

    >>186
    「代わりに誰かプラス押してください」まで書いてあるとそこまで気にしなくてもいいのにって思う

    +44

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/05(土) 12:27:06 

    勿論!って言う受け答え。後、〇〇なのね。〇〇の。と語尾をつける言い方。させて頂くはまだ使っているのかと思う。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2018/05/05(土) 12:27:11 

    小林麻央のブログから増えた気がする
    何でもすぐにQOLって使いたがる奴
    元々医療や介護で主に使われてたんだよね

    +35

    -1

  • 195. 匿名 2018/05/05(土) 12:27:16 

    語尾に「めう」をつけるTwitter民が気持ち悪い。
    あと◯◯女子みたいなカテゴライズもなんか嫌。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/05(土) 12:31:11 

    え、怖い
    怖い怖い

    勝手に怖がってろ

    +65

    -4

  • 197. 匿名 2018/05/05(土) 12:33:15 

    空回りしてる人→頑張ってる
    嫌味を言う時→お疲れwwww、乙www
    本来危険な状況で使う言葉なのに ヤバい を肯定的に使う。

    日本語の意味が崩壊してる。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/05(土) 12:38:11 

    〇〇一択!って言い回しが特に嫌い

    まぁ、これに限らずだけど、垢とかお察しとか()とか、公共の場では絶対使わないような言葉をカッコイイと思って使ってる人
    がるちゃんで初めて覚えたネット用語を使いたくて仕方ないんだろうね

    +28

    -5

  • 199. 匿名 2018/05/05(土) 12:39:37 

    「〇〇一択」
    他にいくらでもあるから、全然一択じゃないし

    +27

    -4

  • 200. 匿名 2018/05/05(土) 12:40:46 

    ~な感じですか?ふわっとした表現が苦手。

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2018/05/05(土) 12:41:17 

    ほんとそれ!

    なんでもかんでもこの言葉でに返されると、本当に話聞いてるか?まじめに聞いてるか?と思う。

    +13

    -7

  • 202. 匿名 2018/05/05(土) 12:41:21 

    旦那氏っていうのが苦手

    +63

    -3

  • 203. 匿名 2018/05/05(土) 12:42:41 

    ~してどうぞ。

    嫌いだ。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/05(土) 12:42:59 

    ◯◯これに尽きる

    別に尽きません

    +17

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/05(土) 12:44:40 

    忖度と終わりのはじまりは
    覚えたてで使いたい感が恥ずかしくなる

    +25

    -1

  • 206. 匿名 2018/05/05(土) 12:46:36 

    共感した時に使われることの多い「んね」
    「ん」から始まる文章って気持ち悪く感じる
    「そうだね」にしてほしい

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2018/05/05(土) 12:47:41 

    〜していきます。

    混ぜていきます。
    進めていきます。
    始めていきます。
    塗っていきます。

    なぜ「〜ます。」ではないのだろう。
    耳障りだなと聞いている。

    +21

    -10

  • 208. 匿名 2018/05/05(土) 12:49:28 

    一周回って今は・・ってやつ

    +19

    -5

  • 209. 匿名 2018/05/05(土) 12:50:58 

    下手げな〇〇よりよっぽど良いよ

    ⬆この言い回しが大嫌いだし見飽きた

    +3

    -7

  • 210. 匿名 2018/05/05(土) 12:51:10 

    ←いまココ

    ってやってるやつ
    すぐ人の真似する人って感じ

    +35

    -5

  • 211. 匿名 2018/05/05(土) 12:51:22 

    食レポなんかで、なんでもかんでも「やさしい味ー」を連呼されるとイラっとする。

    +45

    -1

  • 212. 匿名 2018/05/05(土) 12:53:27 

    得意じゃない

    好きじゃないまではわかるけど、得意って?得意とまで言う必要ある?
    苦手でいいでしょ

    +8

    -12

  • 213. 匿名 2018/05/05(土) 12:53:56 

    喋りだしが「ゆうても~」のヤツ。しかも関西人じゃない。

    +33

    -2

  • 214. 匿名 2018/05/05(土) 12:55:42 

    ○○の話題はお腹いっぱい、とかのお腹いっぱい

    +14

    -5

  • 215. 匿名 2018/05/05(土) 12:55:47 

    「〜だと思うの」
    にイラッとくる。

    +31

    -4

  • 216. 匿名 2018/05/05(土) 12:58:50 

    あんたら普段どんなしゃべり方してんだよwwwww

    +44

    -4

  • 217. 匿名 2018/05/05(土) 13:02:53 

    >>12
    それと同じくらいとぅるんとぅるんも嫌いだわ

    +34

    -1

  • 218. 匿名 2018/05/05(土) 13:04:36 

    えぇ…っていうやつ。
    なんかネット弁慶って感じ。

    +9

    -6

  • 219. 匿名 2018/05/05(土) 13:06:58 

    ほっぺがじゅわ〜♡

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/05(土) 13:11:05 

    ・・・なんだよなあ

    という上から目線のコメント。

    +22

    -3

  • 221. 匿名 2018/05/05(土) 13:15:58 

    やっぱり女の子は可愛くなくっちゃ♡
    じゅわ〜っと感♡
    ふわふわなお肌♡
    ばっさばっさのまつ毛♡
    ましゅまろボディ♡
    少女のようなあどけなさ♡
    まんまるおめめ♡
    この子が優秀なの♡

    +49

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/05(土) 13:17:23 

    それな

    これにイラついてしまう

    +35

    -6

  • 223. 匿名 2018/05/05(土) 13:18:41 

    勇気をもらう
    元気をもらう

    私は嫌い。

    +26

    -7

  • 224. 匿名 2018/05/05(土) 13:19:22 

    ~の気持ちでいっぱいです。

    +8

    -7

  • 225. 匿名 2018/05/05(土) 13:19:57 

    考えさせられました

    それ程悟り開くような出来事だったのかい!と思う。

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2018/05/05(土) 13:22:28 

    ベビたん
    子供ちゃん

    +59

    -2

  • 227. 匿名 2018/05/05(土) 13:25:00 

    ○○住み

    なんか気持ち悪い。

    +58

    -4

  • 228. 匿名 2018/05/05(土) 13:25:17 

    料理の手順動画で、「次はこちらを○○していきます~」

    していきます?頭悪そうで速攻閉じる。

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2018/05/05(土) 13:27:05 

    「ごめんだけど、~」
    ごめんだけどって何??
    普通に話してる時なら「ごめん、だけど~」だよね?
    ネットと若いこ向け漫画でしか使ってるの見たことないけど、凄い違和感。

    +15

    -2

  • 230. 匿名 2018/05/05(土) 13:34:38 

    なんなの?○○なの?

    なんでそんなに必死なんですかw

    +18

    -3

  • 231. 匿名 2018/05/05(土) 13:36:59 

    危険が危ない

    たまにコレ使う人が居て何かイヤ。二重用語っぽい。

    +7

    -5

  • 232. 匿名 2018/05/05(土) 13:44:39 

    元気玉を送る

    本当に病んでいる人、弱っている人に言う言葉じゃないなって。

    +17

    -3

  • 233. 匿名 2018/05/05(土) 13:48:26 

    ファンじゃないけど〜
    ↑に続く長文擁護。
    いや絶対ファンだろって思うw
    予防線張ってるつもりか?

    +15

    -2

  • 234. 匿名 2018/05/05(土) 13:54:54 

    東北の震災以降、いろんな人が言ってた
    「希望を『与え』たい」
    本来「犬に餌を『与える』」みたいに、
    上から下に言う言葉で、すごく失礼だと
    思うんだけど・・

    +82

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/05(土) 13:58:36 

    ゾワっとする

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2018/05/05(土) 14:10:59 

    横だけど

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2018/05/05(土) 14:12:31 

    「なんか、コスメデコルテ?の美容液が〜〜」
    「旦那の仕事関係?の人と〜〜」

    文中での唐突な半疑問形。

    ググるなり調べるなりしてから書いてほしい。

    +10

    -10

  • 238. 匿名 2018/05/05(土) 14:16:50 

    会社の先輩が社内チャリティーの呼び掛けのチラシに
    「さあ、ここに入れなさい!」って書いてた
    自分の利益にならないにしても
    なんか嫌だった

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2018/05/05(土) 14:48:04 

    不妊(笑)用語の

    受精卵→卵ちゃん
    セックス→仲良し
    死産した人→天使ママ

    気持ち悪っ!

    +106

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/05(土) 14:50:32 

    旦那のことを

    「とーたん」(父さん)って言う馬鹿がいるけど、すごい苦手(笑)

    +22

    -1

  • 241. 匿名 2018/05/05(土) 14:50:53 

    妊娠米って(笑)
    そんなんで授かれば苦労なんかしないんだよ!

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2018/05/05(土) 14:52:39 

    >>102
    わかりみ

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2018/05/05(土) 14:53:04 

    バイト先のマネージャーにグループLINEに招待したいからLINE教えてと言われてやってないですって言ったら後日またしつこく教えてって言われて同じように返したら「○○さん←年配の人もLINEやってるよ?」って返された事。
    (本当はやってるけどプライベートで使っているから教えたくなかったので)
    ○○さんもやってるよって変な考えだけど意地悪してる人がしてない人に対して言ってるみたいだなと思った。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2018/05/05(土) 14:53:17 

    どうでもいいけど

    じゃあ言うなよ

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2018/05/05(土) 14:53:35 

    >>239
    天使ママって母親が死んだみたいな言い回しだね…なんだそれ

    +66

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/05(土) 14:55:38 

    食レポで『優しい~』って表現。数年前までは無かった。優しい味って何?想像できない。優しいって言う私(俺)って優しいでしょ?イケてるでしょ?って思いが透けて見えてキモいし、あざとい。

    +17

    -3

  • 247. 匿名 2018/05/05(土) 15:06:38 

    ウケる

    大体人を馬鹿にして出る言葉だから

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/05(土) 15:13:32 

    あーねー
    ちゃんと話聞いてんのか?って思う。

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2018/05/05(土) 15:13:48 

    旦那くん

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2018/05/05(土) 15:20:28 

    >>186

    言い回し違うやん、
    誠意やん。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/05/05(土) 15:24:06 

    わかるw

    ぜったい分かってない。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2018/05/05(土) 15:28:09 

    ワンチャンって何?
    犬?

    +63

    -2

  • 253. 匿名 2018/05/05(土) 15:29:29 

    言い回しというか、仕事のメールの最後に「取り急ぎ」って書いてあるとイラッとする。
    取り急がないできっちりしろ!って思う。

    +3

    -20

  • 254. 匿名 2018/05/05(土) 15:32:22 

    >>186
    嫌な思いさせちゃったら嫌だからでしょ
    想像力無いなぁ
    誰も知らないとかじゃなく、自分の気持ちの問題よ

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/05(土) 15:38:50 

    ほぼほぼ
    ただただ

    +25

    -2

  • 256. 匿名 2018/05/05(土) 15:39:17 

    取り急ぎ

    と言いながら長々ブログで語るモデルw

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2018/05/05(土) 15:42:52 

    けっこうつかってたわw
    嫌みだからイラッとしてくれて嬉しい

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2018/05/05(土) 15:45:46 

    自分の夫を、『旦那さん』『旦那さま』

    愛人かよ

    +68

    -0

  • 259. 匿名 2018/05/05(土) 15:55:20 

    要は

    要は~って話す人ほど大したこと言ってなかったり要点まとまってなかったり。
    偉そうにしたいだけだよね。

    +19

    -2

  • 260. 匿名 2018/05/05(土) 16:08:28 

    気にし始めたらがるちゃんできないなこりゃ

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2018/05/05(土) 16:09:10 

    クッソつまんない
    クソかわいい
    クソうまい


    クソクソクソクソうるせぇーな糞が!!

    +50

    -4

  • 262. 匿名 2018/05/05(土) 16:09:13 

    00は大丈夫でしょうか⁇
    大丈夫です

    優しいのかもしれないけど…苦手
    例えば レシートは大丈夫でしょうか?
    いらないです 派です
    ハッキリ言うのはダメかな…

    +8

    -5

  • 263. 匿名 2018/05/05(土) 16:13:17 

    ワンオペ育児

    +45

    -1

  • 264. 匿名 2018/05/05(土) 16:17:22 

    ツイッターの女オタのどちゃシコとか
    周りにそういう連中ばっかりとか、好きな絵師とかが使うからか乱用すごい
    ひたすら気持ち悪いだけ

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2018/05/05(土) 16:25:07 

    ○○み
    これだけはどうしても受け入れられない

    +44

    -1

  • 266. 匿名 2018/05/05(土) 16:31:44 

    >>253
    これはたまに使うし、これからも使うと思う
    まだ詳細はまとまってはいないけど、概要だけでも早めに耳に入れておきたいって時あるから

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2018/05/05(土) 16:31:53 

    こんなこと言いたくないけど…と言ってからの悪口。その前置きなんだろう?苦手です。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2018/05/05(土) 16:37:19 

    控えめに言って○○
    全然面白くない

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2018/05/05(土) 16:40:14 

    おフェロって言葉。
    おフェロ顔とかおフェロメイクとかキモい…

    +83

    -1

  • 270. 匿名 2018/05/05(土) 16:40:45 

    >>13
    今度これ言われたら
    「知らんけど」って切り返すわ
    うんって返事されること前提で話してくるのがイヤだ。悪気はないのだろうけど

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2018/05/05(土) 16:40:53 

    褒めてる

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/05/05(土) 16:43:25 

    >>13
    それスゴくわかります。


    知るか!って感じ。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/05/05(土) 16:50:10 

    「ちゃんと◯◯しようよ」など、「しようよ」で終わるまるでそれが社会の総意かのような押し付けがましい言い回し。吐き気がします。

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2018/05/05(土) 16:57:26 

    顧客様

    +6

    -2

  • 275. 匿名 2018/05/05(土) 17:08:22 

    ○○する事は可能ですか?

    出来ますか?でいいでしょう。

    +4

    -18

  • 276. 匿名 2018/05/05(土) 17:10:35 

    「なかなかどうして」

    一瞬「ん?」ってなる(笑)

    +2

    -7

  • 277. 匿名 2018/05/05(土) 17:16:56 

    >>8
    分かる
    だからぁー。って言われると凄いイラつくw

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2018/05/05(土) 17:19:19 

    ◯◯住み

    そんな日本語は無い!
    ◯◯在住と言え!
    頭悪そう。。

    +53

    -2

  • 279. 匿名 2018/05/05(土) 17:19:41  ID:gKej5bgD4o 

    「そゆこと」「ゆう」

    ちゃんと「そういうこと」「言う」って表記して欲しい

    +27

    -1

  • 280. 匿名 2018/05/05(土) 17:21:12 

    赤ちゃんを赤さん
    赤さんって人かなあと思って赤ちゃんだと認識すぐできなくて気持ち悪い
    赤ちゃんじゃ駄目なの

    +38

    -1

  • 281. 匿名 2018/05/05(土) 17:27:18 

    そもそも論

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2018/05/05(土) 17:35:54 

    ~からのぉ~

    数年前からやたら耳にするようになった。

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2018/05/05(土) 17:38:04 

    知ってるよ?
    って?つけるやつ
    イラっとする

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2018/05/05(土) 17:39:05 

    arとかの
    〇〇っぽ

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2018/05/05(土) 18:00:58 

    たおやか
    丁寧な暮らし

    丁寧な暮らしをする前に、経済力を身につけた方がいいと思う人が多すぎる

    +21

    -5

  • 286. 匿名 2018/05/05(土) 18:02:02 

    20歳近くか超えているのに、「お父さんはぁ〜」「お母さんがぁ〜」と話す二世バカタレ

    +27

    -2

  • 287. 匿名 2018/05/05(土) 18:03:31 

    「この色違いありますか?」との問いに

    「はぁ、出ているだけになります」と省略して答える奴ら。

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2018/05/05(土) 18:12:55 

    ドラマトピで、普通の展開で暗示でも何でもないのに、やたらと伏線、伏線、って書く人。
    意味分かって無いのかな?ってイライラする。

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2018/05/05(土) 18:27:44 

    〜なンだよ、〜だからネ
    とかカタカナを混ぜる人にイラっとする

    +9

    -3

  • 290. 匿名 2018/05/05(土) 18:47:34 

    ~~じゃね

    これ大っキライ❗

    +11

    -3

  • 291. 匿名 2018/05/05(土) 18:47:55 

    主にツイッター中毒の人が使ってる
    「○み」っていうの。「わかりみが凄い」「つらみ」「やばみ」

    あと好きのことを「すこ」っていうの。

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/05(土) 18:49:29 

    どちゃくそ

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2018/05/05(土) 18:50:32 

    >>258

    わかる。自分の子供に(さん)つける人も嫌い。
    息子さん息子くん娘さん………………

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2018/05/05(土) 18:55:40 

    〜だよーて
    〜だよって

    アラサーの友達が使ってて震える

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/05(土) 18:58:03 

    エモい という言葉
    高校時代の友人がSNSでよく使ってるけど、なんとなく受け入れられないです…「ヤバイ」の乱用と同じく頭が悪そうに感じます。
    ちなみにエモーショナルの略で「うまく説明できないけど良い」という意味らしいです(Wikipediaより引用)

    +20

    -1

  • 296. 匿名 2018/05/05(土) 18:59:28 

    ん?

    これ嫌い

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2018/05/05(土) 19:00:48 

    大学生がよく使う正味〜じゃね?という言葉

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2018/05/05(土) 19:04:30 

    高見え
    若見え

    +26

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/05(土) 19:04:42  ID:SFz9jfDi9L 

    恋人の事を、うちの相方。という表現に違和感

    +43

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/05(土) 19:08:58 

    女がよく使う苦手っていう表現が苦手
    なんでかは分からん
    でもなぜか気持ち悪い
    分かってくれる人いるかな

    +4

    -5

  • 301. 匿名 2018/05/05(土) 19:09:15 

    どうかしてる。

    +1

    -3

  • 302. 匿名 2018/05/05(土) 19:09:30 

    草。

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2018/05/05(土) 19:10:05 

    ほんで?

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2018/05/05(土) 19:12:45 

    そんな事より!
    と言って話し変える人。
    何?「そんな事より」って。自分の話しの方がさも大事な話しなのか?相手に失礼と思わないか?

    +36

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/05(土) 19:30:40 

    日常生活ならまだしもテレビ番組で
    神ってるとか使うやつ
    若い世代に人気気取ってる感じする

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2018/05/05(土) 19:34:17 

    なるはや

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2018/05/05(土) 19:37:02 

    2で出てた
    これ嵐発?

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2018/05/05(土) 19:51:33 

    ~とゆう、~とゆってた
    誰か前にも書いてたけど子持ちトピでこの言い回し見るとこれで人の親って大丈夫なのかと思う

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2018/05/05(土) 19:54:55 

    「お宅はこれでよかったよね?」みたいに、こっちのことをお宅と呼んでくる人、見下されてる感じがして不愉快。

    +20

    -3

  • 310. 匿名 2018/05/05(土) 20:02:52 

    だーかーらー

    +17

    -1

  • 311. 匿名 2018/05/05(土) 20:03:14 

    〜だと思うの。

    +18

    -2

  • 312. 匿名 2018/05/05(土) 20:05:56 

    〜して正解だった

    ほかは失敗なのかよ
    無理して自分を満足させてる感じが腹たつ

    +4

    -4

  • 313. 匿名 2018/05/05(土) 20:07:40 

    でしょうに

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2018/05/05(土) 20:10:51 

    >>31
    統計学があるから全員を把握する必要はない

    これだからゆとりは

    +6

    -3

  • 315. 匿名 2018/05/05(土) 20:13:07 

    〜と思うの。

    これ。
    なんかバカっぽい書き方だと思う

    +23

    -3

  • 316. 匿名 2018/05/05(土) 20:16:27 

    がるちゃんでもよくある「なんなら○○だし~」ってコメントにイラッとくる

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2018/05/05(土) 20:21:24 

    それな って言葉
    なんかやだ

    +20

    -2

  • 318. 匿名 2018/05/05(土) 20:21:29 

    「私は純粋な日本人だけど」

    +4

    -9

  • 319. 匿名 2018/05/05(土) 20:23:33 

    もふもふ

    +5

    -8

  • 320. 匿名 2018/05/05(土) 20:24:40 

    パワースポット

    何でもかんでもパワースポットって言って、
    人集める口実に使われているなぁって感じる時。

    +23

    -3

  • 321. 匿名 2018/05/05(土) 20:25:17 

    アベック

    +1

    -8

  • 322. 匿名 2018/05/05(土) 20:28:17 

    〜っすか?

    +6

    -3

  • 323. 匿名 2018/05/05(土) 20:29:08 

    〜なってなくない?

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2018/05/05(土) 20:29:42 

    ぺーひゃほっほっぺーいのぺいっ!!

    ってやつ

    そんなん言ってるの聞いたことないけど

    +9

    -4

  • 325. 匿名 2018/05/05(土) 20:31:00 

    >>252自分は王ちゃんとかの誰かのニックネームだと思ったw

    +1

    -4

  • 326. 匿名 2018/05/05(土) 20:32:01 

    個人的には〜 ⬅︎〜的と言う言葉は本来存在しない
    てゆーかー、〜じゃね?⬅︎大体的はずれな意見
    えっ?→えっ? ⬅︎復唱してふざけてんの?
    つーかさぁ⬅︎自分に都合わるくなると話題変えようとする奴に多い


    +9

    -5

  • 327. 匿名 2018/05/05(土) 20:35:11 

    >>314わかる、目上にイキやつ多いから余計嫌われんだよねー

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:54 

    バエじゃね?とか芋ブスが調子乗って言ってる様。

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:56 

    エンターテインメイト、ジャージー、ファストフード。ニュースでいきなり言い方変えたけど、なかなか馴染めない。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:40 

    〜すぎた
    が多用されてて好きじゃない。
    インスタで
    きれいすぎた!
    おいしすぎた!
    って使われ方してるけど、違和感しかない。
    卒業シーズンでたまたまある女の子の投稿が出てきたんだけど
    「楽しい4年間すぎた!」って書いてあって、日本語の崩壊っぷりに驚愕しました。
    「楽しすぎた4年間だった!」じゃダメかな〜

    +22

    -2

  • 331. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:53 

    ~あげるってやつ。

    ハンドメイドとかの動画とかで
    ここで、ビーズを入れてあげます。

    とか、
    ここでラメを入れてあげます。とかに使う言葉が嫌い

    +31

    -0

  • 332. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:54 

    普通においしい、普通に面白いなど。
    おいしい、面白いでいいのにと思う。

    +19

    -2

  • 333. 匿名 2018/05/05(土) 21:03:18 

    >>253
    まとまってなくてもいいから上司としては最新状況把握したい。
    あとで正式な情報送ってくれればいいよ。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2018/05/05(土) 21:07:10 

    尊い

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2018/05/05(土) 21:11:15 

    違和感を感じる

    +4

    -4

  • 336. 匿名 2018/05/05(土) 21:16:42 

    わちゃわちゃしてぇ〜

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2018/05/05(土) 21:24:52 

    レビューとかにある「ガンガン」が苦手
    「ガンガン着ようと思います!」とか
    ガンガンって使う人って自分のことオシャレって思ってそうなイメージがある

    +6

    -6

  • 338. 匿名 2018/05/05(土) 21:26:24 

    ホテルのフロントスタッフです。

    お客様から
    近隣の地図的なものない?
    領収書的なものは出る?
    充電器的なものある?

    と言う言い方のお客様が増えてきました。

    +38

    -4

  • 339. 匿名 2018/05/05(土) 21:29:45 

    めっちゃ

    すごく とか とても って言え
    良い大人がみっともない

    +9

    -13

  • 340. 匿名 2018/05/05(土) 21:30:29 

    友人に遊ぶ約束して、
    「○日どう?」って聞いたら
    毎回
    「今のところあいてるよ」って来る。

    今のところ?
    イライラする。

    +21

    -6

  • 341. 匿名 2018/05/05(土) 21:38:09 

    気づき。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2018/05/05(土) 21:43:07 

    頼みますよ
    お願いしましたよ

    言われるとムカムカする丸投げってなんだよ

    +7

    -2

  • 343. 匿名 2018/05/05(土) 21:43:15 

    スポーツ選手の「○○を見せれるように〜」
    いわゆる「ら」抜き言葉。

    現役選手だけではなくいい歳した解説者にもいる。
    言ってて変だと思わないのか。
    それとも年上選手がこう言っているから、と
    思っているのか。

    +9

    -7

  • 344. 匿名 2018/05/05(土) 21:43:22 

    あーね
    程度の低い子がよく使ってるのを見る

    +15

    -1

  • 345. 匿名 2018/05/05(土) 21:44:49 

    神対応

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2018/05/05(土) 21:45:04 

    普通に○○と思う。
    って流行ってんの?
    なんかイライラする

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2018/05/05(土) 21:45:14 

    コリをほぐすという言い方

    マッサージの仕事をしてるけどほぐすの語感が気持ち悪くて嫌いだから自分は言わない

    +1

    -10

  • 348. 匿名 2018/05/05(土) 21:46:00 

    クソ○○っていう言い回し
    クソ高いとかクソ可愛いとか
    久しぶりに会った友達が使ってて恥ずかしかった

    +11

    -3

  • 349. 匿名 2018/05/05(土) 21:46:58 

    がるちゃんで初めて知った…

    「おさとがしれるw」

    から始めるやつ。
    そしてそこまで言うかってくらいすごい馬鹿にしてたり上から目線の文章につながる。
    言い方キツい人が使うイメージで苦手です。

    +9

    -2

  • 350. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:36 

    〜み
    尊みみたいな使い方
    最近では職人み、みたいに名詞に付ける人もいるけど違和感しかない

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:49 

    やばっ
    うまっ
    うざっ

    +10

    -4

  • 352. 匿名 2018/05/05(土) 21:52:34 

    あるあるですね~

    セメントベビー (ステップファミリーで誕生した子をそう呼ぶらしい)
    なんか違和感が

    +23

    -1

  • 353. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:53 

    >>205
    分かる分かる
    お前その言葉使いたいだけだろとツッコミたくなる

    私の場合、忖度は大学院卒の知り合いが使ってたから知ってたけど、だいぶ前から知ってるとかえって使う気にならない

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:28 

    言い回しになるのかわからないけど
    語尾の www←が馬鹿にしてる、されてる気分で凄く嫌です

    +12

    -6

  • 355. 匿名 2018/05/05(土) 21:57:26 

    感動させていただきました。、
    そうなんですねー、
    そこそこ〇〇してる、
    ほっこり、

    +13

    -1

  • 356. 匿名 2018/05/05(土) 21:57:45 

    はっきり言って~
    同僚の口癖。

    はっきり言わなかったから何なのか(笑)

    +11

    -3

  • 357. 匿名 2018/05/05(土) 22:01:40 

    全っっっ然その気がないのはわかるんだけど、
    「確かに○○だしね〜」
    みたいな文を見ると、「しね」だけが浮き上がって見えてしまいます!!
    むしろこう見えちゃう自分がごめんなさいだわ!!!

    +4

    -6

  • 358. 匿名 2018/05/05(土) 22:06:41 

    うちの上司が「いまいま」ってよく使ってて気になる。
    ビジネス用語の類だろうけど、なんか語感が嫌。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2018/05/05(土) 22:09:10 

    「〜住み」って言い方!
    地域によるかな?都内出身だけど使ってる人ネット以外で知らない。

    +32

    -2

  • 360. 匿名 2018/05/05(土) 22:11:58 

    シンママって言い方
    なんか嫌だ

    +20

    -2

  • 361. 匿名 2018/05/05(土) 22:13:05 

    顔晴る(がんばる)
    気持ち悪い

    +58

    -1

  • 362. 匿名 2018/05/05(土) 22:13:29 

    >>338
    〜と言う言い方
    じゃなくて
    〜という言い方ね!

    人のこと言ってる人ほど、、ww

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2018/05/05(土) 22:16:24 

    >>356

    「逆に」が口癖のパワハラ上司思い出した

    何が逆なんですかって聞いてみたいけど怖くて無理

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2018/05/05(土) 22:17:16 

    最近、いい波乗ってんね〜
    が流行っているんですが
    とても腹が立つので
    波なんかどこにもねーわ!
    と言ってしまいました

    +6

    -4

  • 365. 匿名 2018/05/05(土) 22:24:57 

    これはもう○○かも分からんね

    ってやつ。
    自分の意見、全くないじゃん。
    結局、発言に責任が全くない言い方。

    +7

    -7

  • 366. 匿名 2018/05/05(土) 22:25:45 

    後ろを
    わざわざおしりっていう

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2018/05/05(土) 22:27:16 

    控えめに言って◯◯
    で、控えめに言わないやつ

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2018/05/05(土) 22:28:48 

    いちよう

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2018/05/05(土) 22:36:52 

    はっきり言って

    たいしてはっきりじゃない

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2018/05/05(土) 22:37:12 

    させていただくって、言い直すと何が正解?

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2018/05/05(土) 22:39:00 

    それな!

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2018/05/05(土) 22:39:41 

    そうゆう

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2018/05/05(土) 22:40:02 

    ほぼほぼ

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2018/05/05(土) 22:40:57 

    永遠と

    「延々と」と間違ってる人がたまにいて、もやもやする

    +25

    -1

  • 375. 匿名 2018/05/05(土) 22:41:09 

    話の流れを説明するとき語尾に
    〜みたいな
    をつけるやつ
    しかも全部

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2018/05/05(土) 22:48:28 

    斜めってる(ななめってる)

    「斜めになっている」もしくは「傾いている」の変形と思われます。

    +6

    -5

  • 377. 匿名 2018/05/05(土) 22:51:37 

    女子なのに「ぼく」

    ものすごく距離を感じる

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2018/05/05(土) 22:52:24 

    まったり

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2018/05/05(土) 22:57:12 

    ○○しかない

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2018/05/05(土) 22:58:19 

    長い文章のあとの
    「感」。
    最近よく見る。
    これじゃない感とか。

    +11

    -2

  • 381. 匿名 2018/05/05(土) 23:02:14 

    分かりみが深い
    普通に分かるって言えや!って思う(笑)

    +13

    -1

  • 382. 匿名 2018/05/05(土) 23:02:21 

    気づき

    +10

    -2

  • 383. 匿名 2018/05/05(土) 23:03:20 

    >>220
    わかる。無性に腹立つ。

    +2

    -3

  • 384. 匿名 2018/05/05(土) 23:03:31 

    ◯◯な自分がいる

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2018/05/05(土) 23:09:27 

    ◯◯ですな。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2018/05/05(土) 23:15:52 

    雑い (ざつい)

    雑なこと?

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2018/05/05(土) 23:16:32 

    百歩譲って ←大嫌い。なんなのこの言葉って思う

    +3

    -12

  • 388. 匿名 2018/05/05(土) 23:16:36 

    悪いんだけど〇〇

    悪いと思ってんなら
    言うなや。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2018/05/05(土) 23:19:15 

    美味でした

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2018/05/05(土) 23:20:40 

    ストレートなのに、女子同士の遊びで デート 表現

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2018/05/05(土) 23:21:34 

    SNSで、大好きな子達とご飯行きました、大好きなお客様が来てくれましたとか、大好き大好きやかましい

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2018/05/05(土) 23:22:15 

    ○○かよっていうのが無理だなー
    可愛すぎかよとか

    +23

    -2

  • 393. 匿名 2018/05/05(土) 23:26:13 

    「○○じゃないですか〜」

    知らんがな!

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2018/05/05(土) 23:26:22 

    >>365
    吉田所長を
    わざと真似して使ってるんだと思う。

    +6

    -2

  • 395. 匿名 2018/05/05(土) 23:31:28 

    〜をお願いしたく。で文章しめるやつ。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2018/05/05(土) 23:33:50 

    よくガルちゃんで見るんだけど
    普通に可愛い、普通に綺麗って何?
    可愛い、綺麗じゃダメなの?
    褒めてるのかバカにしてるのか...
    苦手な言い回し

    +20

    -2

  • 397. 匿名 2018/05/05(土) 23:35:02 

    「〜すぎる」っていう言葉
    可愛すぎるとかやばすぎるとか別に大したことないから。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2018/05/05(土) 23:42:46 

    言い回しというか、男性の「◯◯じゃん」がゾッとする…
    こちらが九州だからかな?
    テレビで中居くんがよく使ってるけど苦手です。

    +3

    -9

  • 399. 匿名 2018/05/05(土) 23:44:28 

    麻衣わぁ→ は
    と言えんのか〜

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2018/05/05(土) 23:46:00 

    おフェロ
    なんか下品な言葉に聞こえる。

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2018/05/05(土) 23:49:44 

    〜という部分で
    の多用。
    付けなくても充分意味通じるのに、なぜ?

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2018/05/05(土) 23:50:33 

    昔、アド変メールの最後に

    元◯◯中
    現◯◯高校 ◯年◯組

    これイライラした~。アドレスと名前だけでいいのに皆これ書くからさ~
    というかそんな細かく書かなくていいよ(笑)

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2018/05/05(土) 23:50:53 

    ~でしょうに
    ニヤニヤしちゃいました
    そこはアルミフォイルでしょ

    私ががるちゃんで見るとうってなる言いまわしです。
    (2番目のはあまり共感得られないかもだけど。ほっこりとかと似た系統で苦手。。)

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2018/05/05(土) 23:53:04 

    ちょっと前にも似たようなのでてるけど、

    〜かよ、かわいいかよ!とか
    苦手

    +22

    -2

  • 405. 匿名 2018/05/06(日) 00:01:28 

    >>370
    『いたす』じゃないの?

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2018/05/06(日) 00:02:48 

    ばかなの?

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2018/05/06(日) 00:09:45 

    麻衣わぁ→ は
    と言えんのか〜

    +12

    -0

  • 408. 匿名 2018/05/06(日) 00:11:33 

    ワンチャンってはじめにつけるやつなに。
    なんだよワンチャンって。
    全部につけるじゃん、全部に。
    言いたいだけでしょまじで。
    大切だからもう一回言うけど、
    ワンチャンってなんだよ。

    +18

    -2

  • 409. 匿名 2018/05/06(日) 00:13:31 

    お会計でぴったり出したのに
    「○○円お預かりいたします」って言う店員さん

    お預かり?じゃあ返せよ?ってなる笑

    +9

    -13

  • 410. 匿名 2018/05/06(日) 00:16:26 

    でしょうね。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2018/05/06(日) 00:17:53 

    シカト

    ばばぁが使う言葉じゃない

    +3

    -7

  • 412. 匿名 2018/05/06(日) 00:22:57 

    >>409
    消費税が含まれるから預かると言うのだと思います。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2018/05/06(日) 00:24:53 

    >>409
    千円からて、、、と思う。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2018/05/06(日) 00:31:24 

    草生える
    それな
    キボンヌ

    未だに居る!

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2018/05/06(日) 00:33:49 

    泣いた

    ↑ほんとやだ

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2018/05/06(日) 00:35:14 

    ギャン泣き

    +16

    -1

  • 417. 匿名 2018/05/06(日) 00:37:47 

    近々(きんきん)で

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2018/05/06(日) 00:37:49 

    ガルちゃんで、何か意見を言った後に、
    はい、マイナスどうぞ!ってやつ。
    せっかく良い意見でも、良い意見と思えず、こいつ性格悪いなぁ〜と思う。

    +14

    -0

  • 419. 匿名 2018/05/06(日) 00:39:27 

    なるほどですね

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2018/05/06(日) 00:41:12 

    悪しからずご了承下さい。

    丁寧な言い方らしいけど、
    上から目線に感じて腹立つ。

    +6

    -2

  • 421. 匿名 2018/05/06(日) 00:41:13 

    「トリートメントしてあげてください」「巻いてあげてください」
    と言う美容師が苦手。

    昔、テレビの料理番組でオリラジのメガネかけてる方が「〜してあげてくださいと連呼していて、料理よりそっちが気になった。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2018/05/06(日) 00:47:19 

    拗らせる

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2018/05/06(日) 00:48:07 

    要するに
    使うやつに限って話長くて、全然要約できてない。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2018/05/06(日) 00:54:22 

    失態
    表現が大げさに感じるしセンスがオバサン臭くて嫌だ、しかも失態って普段は非の打ちどころがないくらいしっかりとした人が使わないと違和感ある

    +0

    -7

  • 425. 匿名 2018/05/06(日) 00:58:47 

    女子って好きじゃないですか
    女子は好きですねとか

    +16

    -1

  • 426. 匿名 2018/05/06(日) 01:11:31 

    ~まである
    ○○感
    あと、店員さんとかに言われる「お待ちできますよ!」「拝見してもらって大丈夫です!」みたいな敬語風

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2018/05/06(日) 01:13:36 

    ○○み
    尊い
    どちゃくそ

    な〜んか10代の子が使ってるなら
    へー今こんなの流行ってんのね…って流せるけど
    同い年の友人が変にそういう言葉使ってるの見ると本当にぞわっとするし恥ずかしくなるわ

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2018/05/06(日) 01:23:08 

    関西人じゃない人が使う
    関西弁苦手です( ̄▽ ̄;)

    あ、エセ関西弁...ってなる( ̄▽ ̄;)

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2018/05/06(日) 01:26:43 

    ほんとですかぁ〜
    職場のアラフィフおばさんが取引先の方に言ってるのを聞いて気になるようになった

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2018/05/06(日) 01:35:42 

    ご飯屋さん
    これ言う女だいたい腹立つやつ多い

    +9

    -2

  • 431. 匿名 2018/05/06(日) 01:37:53 

    正直言って〇〇。
    正直〇〇です。

    男の人に多い言い回しですが
    『正直』が苦手。

    +5

    -3

  • 432. 匿名 2018/05/06(日) 01:39:11 

    ○○住み。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2018/05/06(日) 01:41:53 

    >>426
    敬語風笑った。
    私は電話でなになにさんの携帯でいらっしゃいますか?って言われて私携帯じゃないよ、って突っ込みそうだった。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2018/05/06(日) 01:43:12 

    >>1
    「まって、◯◯なんだけど」と同じく、
    「ねぇ、かっこいい」とかの「ねぇ」もかなりイライラします…。
    あれなんなんだろ?
    定型文か何か?

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2018/05/06(日) 01:46:22 

    >>408
    ワンチャンてワンチャンスかと思ってた。
    ワンチャンお願いします!みたいな
    あと一回ヤレそうって意味があるから、ワンチャンワンチャン言ってるの聞くとハラハラする笑

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2018/05/06(日) 01:47:37 

    >>358
    わかりますそれ!!
    今現在ていいじゃん、てか、今でいいじゃん
    ってものすごく思う(ー ー;)

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2018/05/06(日) 01:49:45 

    ◯◯見え

    高見えとか、上品見えとか。
    雑誌が言い出したんだろうなと思ってる。

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2018/05/06(日) 01:50:55 

    SNSで見掛ける
    『出会いに感謝』が苦手。



    +17

    -0

  • 439. 匿名 2018/05/06(日) 02:00:09 

    芸能人が不祥事起こして謝罪したときの「ご心配をおかけしました」
    心配って違うと思うし、ご迷惑をおかけしましたなら都合が悪いんだろうな〜と
    前に接客業してたんだけど、つけ込まれるからこちらが悪いと断定できるまでお客様へ絶対に謝るなって言われてたから

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2018/05/06(日) 02:06:57 

    旦那が言ってたとか母親が言ってたとか言う人
    誰かを貶めたりする時に自分の意見じゃなく人の意見を使って貶めて来るやつは八方美人のクズだと思ってる

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2018/05/06(日) 02:09:39 

    ゆう
    ゆってた
    あーね!
    ぢゃない?
    全部キモい

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2018/05/06(日) 02:16:06 

    食い気味のそれな!が嫌い

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2018/05/06(日) 02:18:12 

    柳原可奈子が真似しそうな洋服店員さんがやたら連呼してる「お色み」って言葉

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2018/05/06(日) 02:18:47 

    プレ花嫁って言葉。大体頭の中お花畑で、プレ花嫁同士つるみあってるのが無理。

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2018/05/06(日) 02:22:28 

    はーい!
    って始まる文。。

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2018/05/06(日) 02:24:34 

    シミュレーションを シュミレーションて言う人

    これ結構間違って言ってる人多いんだけど、気持ち悪い

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2018/05/06(日) 02:27:17 

    ボリューミー

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2018/05/06(日) 02:29:25 

    教えてエロい人!って言葉、古いし生理的に無理

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2018/05/06(日) 02:32:27 

    ◯◯尊い
    ◯◯は奇跡
    何回も言ってるの見るとやすっぽいなーって思う。しつこいし。

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2018/05/06(日) 02:40:13 

    マイナス押してる人は自分が言ってるんだろうね笑

    +2

    -3

  • 451. 匿名 2018/05/06(日) 02:46:47 

    彼氏さん
    彼女さん

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2018/05/06(日) 02:49:36 

    言い回しというか、自分のことを名前で言う人。
    許されるのは小学生までだよー

    あと、「私って○○な人じゃないですか~」
    知らんよ。

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2018/05/06(日) 02:58:44 

    ファッション雑誌独特の言い回しが全般的に苦手。
    ・愛されコーデにとろみ感プラス
    ・3年目OLさんには先輩受けバツグンのこなれ感で
    みたいなやつ。

    +19

    -0

  • 454. 匿名 2018/05/06(日) 02:59:22 

    「控えめに言っても◯◯」って言い方。
    普通に言えばいいよと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2018/05/06(日) 03:02:13 

    普通に美味しいや普通に可愛い、みたいに「普通に◯◯」という言い方。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2018/05/06(日) 03:20:46 

    分かりみとか彼氏みとかの◯◯み
    何か聞いて(見て)てめんどくさい。

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2018/05/06(日) 03:31:56 

    >>14
    ごめん!なら
    本当に謝ってるけど
    ごめん、から始まるのは最初から貴方の意見を否定しますって宣言だからね

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2018/05/06(日) 03:59:54 

    あーね。
    という相槌がすごく不快で嫌い。
    バカしか言わないイメージ。

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2018/05/06(日) 04:06:30 

    1000年に一度の
    10000年に一度の
    そのうち1001年に一度の
    とか言い出しそう。

    そう言うお安いキャッチフレーズいらんから。ダサいし、薄っぺらいし、だから何なん!って思う。

    あと天使すぎるもね。

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2018/05/06(日) 04:30:48 

    「炎上覚悟で言うけど」

    そんな前置きいらないから、覚悟決めたなら堂々と発言すればと思う。

    本当は炎上してほしくないくせに、炎上しても平気~。何言われても平気~って予防線引っ張る小心者感。

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2018/05/06(日) 04:50:38 

    芸能人のSNS投稿に対するファンからの
    「絶賛の嵐」
    この言い回し、なんか気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2018/05/06(日) 04:56:15 

    コンビニでお弁当買うと店員に
    「お弁当温められますか?」
    こちらが温められるか聞かれてるのかと思う
    普通に「温めますか?」で良いと思う

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2018/05/06(日) 06:00:44 

    〜住み。イラっとする。
    〜在住が正しい日本語です

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2018/05/06(日) 06:13:59 

    452さん
    しかも自分で自分をちゃん付け。
    流石にドン引きしました。
    小学生どころか幼稚園児でも言わないわ。

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2018/05/06(日) 06:20:21 

    抜け感

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2018/05/06(日) 06:22:53 

    >>52「対策はしましたけど文句あんならあんたが考えて」という意味を込めて使っていましたね

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2018/05/06(日) 06:41:40 

    『嬉しみ』
    なんか苛々する

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2018/05/06(日) 07:03:48 

    >>396
    私は普通に顔整ってるよねって見たことある。
    何で整ってるのにわざわざ普通をつけるの?
    って思った。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2018/05/06(日) 07:31:39 

    〇〇するお→最後のお

    これたまに見るけど、何?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2018/05/06(日) 07:34:40 

    変な話〜
    全然変な話じゃない。

    逆に言うと〜
    全然逆を言わない。

    ですよね〜
    分かってないのに頷くなよ。

    以上、新入社員研修で感じた社会人5年目より。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2018/05/06(日) 07:56:23 

    なんかさ、テレビでも雑誌でも、ファッションのコーナーなんかで「〇〇に〇〇を合わせてあげる」とか、モノに対して〜してあげるっていう言い回しが嫌いなんだけどわかる人いる?!

    料理番組でもたまにあるのよね・・・

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2018/05/06(日) 07:57:55 

    セックストピあるある

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2018/05/06(日) 08:10:38 

    違うて!って言ってから会話する奴
    何が違うかよく分からん

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2018/05/06(日) 08:25:25 

    喋りだしの初めに意味なく「でも〜、◯◯」つける

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2018/05/06(日) 08:28:39 

    物のことなのに「この人」「この人達」

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2018/05/06(日) 08:35:13 

    「逆に、、」って言う人。
    全然逆じゃない!

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2018/05/06(日) 08:44:25 

    結婚コメントの
    「以前からお付き合いさせていただいておりました
    ◯◯さんと、この度結婚させていただきました」
    お相手、やんごとなきお方?といつも思う。

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2018/05/06(日) 08:50:34 

    〇〇しがちとか、〇〇言いがち
    あるあるネタで最近よく目にするけど、なぜか許せない

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2018/05/06(日) 08:59:01 

    旦 那 様

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2018/05/06(日) 09:09:58 

    ちょっとオタクっぽい人が使う
    【幼女】【赤子】理由は分からないけど気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2018/05/06(日) 09:35:00 

    wwwの変わりに、草って使う人
    オタク用語だし、わざとカッコつけて使ってるって感じがする

    笑いたいときは、普通に(笑)でいい

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2018/05/06(日) 09:37:59 

    ご飯屋さん

    最近の芸能人がよく使う言葉。
    一般人が、ご飯やさんとか言ってると
    寒気がするし、そう言う方は苦手です!

    +7

    -3

  • 483. 匿名 2018/05/06(日) 09:38:11 

    ○○1卓
    融通きかない頑固者ですよって感じしかしない

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2018/05/06(日) 09:40:52 

    いつメン

    アラフォー女がインスタで
    いつメン!
    って…

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2018/05/06(日) 09:41:40 

    一般人の妊娠を懐妊って言うこと
    難しい言葉知ってますよと思って使うのか知らんが、それ皇族にしか使わん言葉だから

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2018/05/06(日) 09:43:50 

    誠に遺憾
    政治家や企業の会見でよく使ってるけど、遠回しに言わずはっきり言えよ

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2018/05/06(日) 09:44:12 

    これ女子は好きですよね!

    とくにグルメ番組でよく使うフレーズ
    世の中の女子の好みは一律じゃないよ!
    だいたい大人の女の人が女子って表現するな!

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2018/05/06(日) 09:44:24 

    いうをゆう、ありがとうをありがとぅとかかな‥

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2018/05/06(日) 09:45:00 

    ○○な自分がいる
    なんかやだ

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2018/05/06(日) 09:49:48 

    言葉は変わるものだからねぇ
    元々違う意味でも大多数が使い始めればそれが正解になる
    意味が変化していって広辞苑に載ってるのなんて沢山あるよ
    だから間違った言い方ってそんなに咎めることでもない
    言葉は時代にのって生まれ消えるんだよ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2018/05/06(日) 09:50:57 

    職場の男性なんだけど飲みの時だけうざくなる。
    絡みがうざいとかじゃなくて「え、それってどういう意味ですか?」みたいなリアクションとらないと続きを話さない。

    「○○には実は簡単なやり方があるんです(ドヤァ)」
    「…」(リアクション待ち)
    「それってどういう意味ですか?」
    「かくかくじかじか…」
    みたいな。
    「僕、多分皆さん気づいてないみたいだけど1つ気づいた事あるんですよ!ククッ」
    「…」
    「え?なんですか?」
    「○○さんと△△さんって□□なんですよ」
    みたいな。

    勝手にしゃべっててほしい。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2018/05/06(日) 10:00:17 

    なるほど、なるほど

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2018/05/06(日) 10:20:18 

    べき論

    べきべきうるせー

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2018/05/06(日) 10:22:49 

    ズレた擬音

    若くてお肌ピチピチを、お肌パチパチ
    ガリガリに痩せてるを、カリカリに痩せてる
    って書いてあるの見るとモヤモヤする(笑)

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2018/05/06(日) 10:52:37 

    >>452
    既婚子持ちの木下優樹菜がアナザースカイで、自分の事 ゆきなが~、 ゆきなは~、っていってて ないわー。と思った。
    芸能人て結構名前呼びの人多いよね。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2018/05/06(日) 10:54:43 

    旦那くん
    息子くん
    娘ちゃん

    マイメンはもっとゾワーっとする。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2018/05/06(日) 10:55:35 

    肉体関係
    なんか生々しくて苦手なんだよな

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2018/05/06(日) 10:56:33 

    何かがちょっと叩かれているトピで、
    「けど〜するよりよっぽどマシじゃない??」
    という急に極論と比較しての謎の擁護。

    いや、それはそれで関係ない話だと思うんだけど、、、てなる。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2018/05/06(日) 10:59:28 

    498たとえば

    日本の接客って過剰過ぎませんか?

    ていうトピに対する以下の8番のレスね。
    いや、そりゃそうだよ、けどそんな話してなくない??ていう。
    苦手な言い回し

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2018/05/06(日) 11:06:48 

    こんにちわ
    少しづつ

    合ってる説もあるけど、ムズムズする

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード