ガールズちゃんねる

イボ体質の方~

71コメント2015/10/06(火) 14:02

  • 1. 匿名 2015/10/05(月) 12:45:43 

    20代後半から首にチラホラと小さなイボが出始め、老人性イボと診断されました
    その後、首周りにたくさんのイボができ、一度皮膚科で除去してもらいましたが、今ではお腹や顔にも出始めました
    同じような方いませんか?

    +181

    -1

  • 2. 匿名 2015/10/05(月) 12:46:19 

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2015/10/05(月) 12:48:33 

    ケロイドなら出来やすいです
    今デコルテにあって嫌なんですけど、除去手術するとその傷がまたケロイドになる可能性があるらしいから自然消滅するのを待ってます

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2015/10/05(月) 12:48:46 

    イボ痔体質です

    +89

    -6

  • 6. 匿名 2015/10/05(月) 12:48:55 

    失礼だけど、ご年配で顔中イボだらけの人っているよね。あぁなるのは怖い。

    +89

    -5

  • 7. 匿名 2015/10/05(月) 12:50:50 

    アラフォーになり増えた
    悲しい。

    +111

    -0

  • 8. 匿名 2015/10/05(月) 12:50:57 

    私も20代半ばぐらいから首に小さいイボがポツポツ出てきました。
    ヨクイニン?飲み薬って効くのか気になってるところです!

    +104

    -1

  • 9. 匿名 2015/10/05(月) 12:51:01 

    老人性ではないほうのイボ体質です。
    冷却窒素で焼くの痛すぎ!!すでにまた足の裏に4つ手のひらに1つイボ発見です。
    痛いからなかなか行く気がしないけどどんどん大きくなる~~~
    イボ窒素冷却痛さランキング
    1、足の指
    2、手の指
    3、足の裏
    4位からの膝とか手のひらはまだましかも。

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2015/10/05(月) 12:51:25 

    私も20代後半から首に小さいのがちょこちょこ出来てる。
    ハトムギが良いらしい。
    ヨクイニン?とかいうのも。

    +35

    -3

  • 11. 匿名 2015/10/05(月) 12:51:32 

    首とか脇のあたりとか、皮膚が薄いところにポツッと出来やすいです( ; ; )
    ハトムギ茶飲むようにしてます。

    +76

    -3

  • 12. 匿名 2015/10/05(月) 12:52:29 

    目の周りに稗粒腫っていう白い小さなイボみたいなのがよくできます…にきびと間違えられるのがいやだ

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2015/10/05(月) 12:52:39 

    イボ出来やすいみたいです(´;ω;`)

    子供の頃はスイミングで水いぼをもらってピンセットでむしり取られたり、指先にいぼができて液体窒素で取ったり、脂漏性角化症が顔にできてレーザーで取ったりとよくできます。皮膚科にいくのはたいていいぼ絡みです。

    +38

    -3

  • 14. 匿名 2015/10/05(月) 12:53:03 

    イボではないですが脂肪腫がよくできる
    手術したいけど顔にできたから跡が残らないか悩む

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/05(月) 12:53:06 

    イボって名前が嫌だよね!もっとかっこいい感じにしてくれたらまだ言いやすいのに
    角質塊とか血管性突出とか。

    +87

    -2

  • 16. 匿名 2015/10/05(月) 12:54:28 

    たまに自分で引きちぎって取ってます

    +27

    -14

  • 17. 匿名 2015/10/05(月) 12:54:46 

    最近、脇に。

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2015/10/05(月) 13:01:11 

    アプリコットオイルで首のイボ取れました。2週間くらいお風呂上がりに塗っていました。合う人と合わない人がいるみたいですが。

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2015/10/05(月) 13:01:41 

    私も以前、頚もイボをレーザーで除去しました。
    今はキレイになっているけど
    頚だけじゃないの???

    顔とかにもできたら嫌だなぁ・・・

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2015/10/05(月) 13:02:07 

    今 まさに足の指にあって液体窒素で焼いてもらったところ!
    水ぶくれが痛い!!

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2015/10/05(月) 13:02:21 

    私もイボ体質です( ; ; )
    今27歳ですが、胸やお腹、首にも少しずつ出来始めました。皮膚科で除去してもらえば治るのでしょうか??( ; ; )このままだとどんどん増えそうで不安です( ; ; )

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2015/10/05(月) 13:03:23 

    わたしも液体窒素で焼きました(笑)
    あれほんと痛いですよね
    でも治ったからあの我慢が無駄にならなくてよかったです

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2015/10/05(月) 13:04:28 

    ネックレスが刺激となって、首周りにできやすいようです。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2015/10/05(月) 13:11:33 

    皮膚科で液体窒素で焼いてもらってますが、茶色い点々は残ってます。これも無くなればいいのに。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2015/10/05(月) 13:15:47 

    ヨクイニンやハトムギが良いと以前ガルちゃんで聞きDSへ
    ヨクイニンはちょっと高かったためハトムギを購入
    確かに減ってきてる
    主人もあるので飲みはじめたらやっぱり少なくなってきた
    今度はヨクイニンを試してみる

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2015/10/05(月) 13:17:55 

    イボすぐできます。
    尋常性ゆうぜいってやつですよね。
    レーザーと窒素以外すべて試したけど、いぼころりが一番確実でした。
    痛みも予測できるしし、痛がり怖がりですぐ過呼吸おこす私はいぼころり派です。

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2015/10/05(月) 13:18:11 

    イボ体質ってあるんですね~
    私も首筋や背中や腹に、薄茶色のブツブツが増えてきました。
    皮膚科に行ったら『加齢』ですと一言。
    オジサン医師が「私もあります。仕方ないね」と言うけど、見える所は液体チッソで焼いてもらいました。
    ヨクイニン錠って効果あるかしら?

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2015/10/05(月) 13:20:25 

    ウイルス性イボが右手に、小さいのも含め10個程ありました(´・_・`)ずーーーっと皮膚科通って液体窒素しても治らず。ある日ふと病院を変えてみたら、たった2回の通院で綺麗サッパリ全て治りました!!!前まで通っていた病院の治療が積み重なった結果だと思いたいです笑

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2015/10/05(月) 13:26:58 

    母も兄もイボ体質です。
    もう諦めています・・・

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2015/10/05(月) 13:42:34 

    本当の本当の話しなんですが
    息子がイボ体質で、手のひら 膝 口の横等々に結構あったんです。

    ヨクイニンかレーザーかと悩んでいたのですが、緑茶を飲み始めたら
    全部綺麗になくなったんです!!

    どうしてでしょうか?
    緑茶にもイボとりパワーごあるんでしょうか??

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2015/10/05(月) 13:48:54 

    首と目の周りに小さいのが出来ます
    ある日急に下瞼に、いぼが出来て医者行かなきゃと思いながらも気になって自分で赤くなるまでコロコロ弄ってしまったらたらなぜか消えました(笑)
    腫れて目立たなくなったのかな?って思ったんですが二日後位にはない頃の状態戻りました

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/05(月) 13:49:04 

    私もイボ体質です。
    ウィルス性のイボが手足に8個くらいかな?できました!液体窒素は全然治らなくて、イボ自体を麻酔してとってもらって、注射してなおりました!
    ウィルス性イボはどんどん増えて、家族とかにもうつるので注意です!!

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2015/10/05(月) 14:03:52 

    以前は足に1cm程の大きい3年物のイボがあったのですが、毎日ハトムギ茶を飲むようにしたら3ヶ月で綺麗になくなりました。
    分量は1パックで1.5リットル分作り、毎日500mlずつです。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/05(月) 14:05:31 

    首回りのいぼが30手前で急に出だして
    ナニコレ?!って思って病院行ったら
    小さい物は液体窒素がつかえないから・・となんとハサミで切られました!!!!
    20個位を全部ハサミで切って消毒をして貰って
    その時は痛かったし、血が結構出たけど
    あれから5年ぜんぜん出来なくなりました
    脇の下辺りにぽつっと出来たとき
    どうせ医者に入っても切られるだけ!と思い
    思い切って自分ではさみで切りました
    綺麗に治りました(笑)

    +20

    -3

  • 35. 匿名 2015/10/05(月) 14:19:26 

    タイムリー!
    現在足指にあるウィルス性のイボを治療中です。液体窒素は痛いうえに治りにくいと聞いたので自分でイソジン軟膏を塗ってます。塗り始めて1週間目ですが、早くも皮膚ががぽろぽろし始めたので、来週にはキレイさっぱりなっているといいなぁ。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2015/10/05(月) 14:34:23 

    子供の足の裏に魚の目ができてると思って皮膚科に行ったらイボと言われて液体窒素で焼く前に1週間だけ皮膚を柔らかくする薬を貼っているところです
    焼いたら痛いんですね…子供耐えられるかな…

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2015/10/05(月) 14:40:13 

    ウィルス性いぼ、もう6年くらい治らない
    レーザーしても再発、地道に液体窒素してもなかなか完治せず、途中で通院諦めてしまう…
    今は小さい子供がいるから、なかなか皮膚科に行けない

    木酢液って効くのかなぁ

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/05(月) 14:40:52 

    顔の老人性イボ、大きめのも含めて何個かレーザーで取りました
    今度は首にある鼻くそみたいに大きいイボを取りたいけど、レーザー前の麻酔が痛かったから躊躇してる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/05(月) 14:41:57 

    10代の頃からイボひどいです。特に首にたくさんあります。
    お医者さんに行こうかと思ったこともありますが、近所に皮膚科の良いお医者さんが無いので、そのまま放置していました。
    最近、なぜか減ってきましたが、理由はわかりません。
    ヨクイニンエキスの錠剤とか飲んでたこともありますが、その頃は変化が無かったのに、不思議です。
    気になりますが、皮膚科で水虫とかうつったら嫌なので、たぶん、今後も放置すると思います。

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2015/10/05(月) 14:58:32 

    わたしも10代から首に小さめのイボがあります。
    原因は遺伝かと。皮膚科で1度取ってもらったけど、冷却窒素かな?すごい冷や冷やしました。
    近場にあったらまたやりに行きたいくらいだけど、距離があるのと親の職場に買い物に来るらしく親が顔を合わせたくないらしい。わたしまで気まずくなるじゃないかwww

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/05(月) 15:01:19 

    私の父もイボ体質で体イボだらけ
    私も遺伝なのかイボ体質です
    父ほどではないですが服をきていれば
    見えないので支障はないです
    でも最近顔にも出来て最悪です、、、

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2015/10/05(月) 15:05:36 

    子供の時右手にばっかりイボができて週3くらい病院で液体窒素で焼いてた。
    宿題もできないくらい痛かったのに担任に理解してもらえなくて辛かったなー。
    あまりの痛さに耐えられなくて病院行かなくなったら治ったけど。
    未だに指に出るけど木酢液で無くなるのを知って今は病院には通ってません。

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2015/10/05(月) 15:07:10 

    >>36
    イボにもよりますが根っこのあるイボなら根っこまで焼くので痛いです。
    以前、皮膚科の待合室で小学校低学年くらいの子が足の裏のイボを焼いたみたいで、地面に足がつけないと泣き叫んでましたがお母さんがいい加減にしなさい!って怒ってました。
    でも、本当に足がつけないし痛いです。
    見た目痛そうに見えないかもしれませんが本当に痛いので、抱きしめてあげてくださいね~!

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/05(月) 15:07:13 

    小学生の頃、腕にイボが何度もできて皮膚科でピンセットで取ってもらってました。今思えば何が原因だったんだろう?
    いつも泣いて看護師さんと親に抑えられながらやってもらってました。笑

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2015/10/05(月) 15:14:55 

    小学生の時、両足のスネがイボだらけでした。お母さんがイボころり買ってくれて、塗ってたらだんだん無くなって綺麗に完治、それ以来出来てません。
    イボころり最強と思いました。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/05(月) 15:28:58 

    >>44
    たぶんそれは水いぼです。
    根っこがない感染性のいぼなのでピンセットやハサミで除去することが多いです
    そして痛いです。
    プールなどでうつってしまいます。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/05(月) 16:04:21 

    顔にシミが増えてきたと思ったら、青年性扁平ゆうぜいと言うイボでした。
    瞼にも出て人と顔を会わせるのが嫌になり、家に閉じこもりがちになりました。
    皮膚科でヨクイニンを処方され、真面目に飲み続けたら全然目立たなくなりました!

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/05(月) 16:11:51 

    指のイボ、液体窒素でもレーザーも効かなかったけど、ある時急に消えたことがあった。
    よく考えてみると、その少し前にジェルネイルをしたから、もしかしてUVライトのおかげかな?施術中にアチッとなった瞬間があったし…
    確かじゃないけど、それしか思い付かない。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/05(月) 18:23:48 

    皮膚科でハトムギ錠剤処方して貰えます

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2015/10/05(月) 19:10:07 

    老人性イボに、ハトムギは効果なしだと聞きました

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2015/10/05(月) 19:16:24 

    私も中学からイボ体質で液体窒素でやいたりしたけど、頭にあるイボは焼かずに皮膚科で貰ったヨクイニン飲んでたら小さく目立たなくなったよ!
    ヨクイニンおすすめ!
    今は妊娠中で飲めず、頭が痒くてイボもまた大きくなってきて最悪だよー

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2015/10/05(月) 19:28:01 

    ハリウッド化粧品のスポッツビューティー、面白いように取れるよ❢

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/05(月) 19:42:08 

    30代前半から身体にたくさん茶色いイボが出来てきました。お腹のあたこちにあり。おっぱいの回りにも何個も出来てて凹みます(涙)
    胸は温泉行った時と目立つし何とかしたいです。

    デコルテにもぷつぷつあって、キレイな人が羨ましいです…。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/05(月) 19:56:56 

    旦那が左手にイボがあって、手をつないだりしたからか、右手に移ってしまいました( ;´Д`)
    ボコっと大きくならないし、できては治っての繰り返しなのでほっといてるけど、痒い感じあるので治療しようかな~

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2015/10/05(月) 20:08:12 

    老人性イボは薬では治らないよね。私は目の下に
    ポツポツと、、、顔だから迷ったけど液体窒素で
    焼きました。チリチリしたら感触で我慢出来る痛みでした。何ヶ月かはコンシーラーで隠してたけど
    今は跡にもなってないしやって良かったです。
    でも 色白の方や肌の弱い方は美容皮膚科で
    相談した方が良いと思う。液体窒素はすごく安いのが魅力ですよね。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/05(月) 20:36:57 

    出産してから顔にイボができるようになりました。しかも息子もイボができ続けてます…できるたびに液体窒素やってもらってます。跡も残ったしもぅ勘弁してほしいです。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/05(月) 21:09:12 

    小さい頃からイボができやすい体質です。
    十代の頃からある大きなイボも長年皮膚科に通い続けてやっっと小さくなりました!
    痛いけど、液体窒素で思いきり焼いてもらうのが一番効く気がします!
    それからヨクイニンを処方してもらい毎食前に飲んでます!あと、はと麦茶をずっと飲んでいるのですが、外からと内からが効いたのかだいぶ目立たなくなりましたよ(^^)
    ハトムギは濃いめにして飲むと良い気がします!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/05(月) 21:31:12 

    イボが出来やすい人はガンになりやすいって聞くけど本当なのかな。

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2015/10/05(月) 21:36:48 

    イチヂクの枝の白い汁を塗ると不思議といぼとれます。それまでは液体窒素でとってました。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/05(月) 21:37:52 

    >>47
    私もそれでした。
    シミも多いので、イボと思わず放置していたら顔中かゆくなり皮膚科へ。
    かゆくなったら治り時ということで、その後なくなりました。
    5~10年で消えるらしいですが、嫌な思いをしながら生活していたので早く皮膚科に行けばよかったと後悔しています。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2015/10/05(月) 22:27:02 

    首から鎖骨付近まで、首には数え切れない位小さいイボたぶん老人性のがあります
    だから髪の毛アップも出来ないし髪で隠してます

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/05(月) 22:53:20 

    イボ、知人が目黒のお寺さんで買った石でさすってたら、とれたって言ってたのを思い出した。
    目黒の蛸薬師ってお寺さんの石です。
    試した方、いますか?

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2015/10/05(月) 23:11:45 

    木酢液、すごーく効きますよ!!液体窒素で、4回焼いて治らなかったイボが、もう、3回目で小さくなってきました!!木酢液700円くらいで、家でできて、最高です!もっと早く出会いたかったくらいです!!液体窒素代もったいなかったー!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/05(月) 23:20:14 

    イボってちゃんとした治療法はないらしいね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/05(月) 23:31:58 

    私も16才の時に足の裏にできてから10年間、ずっと悩みの種でした。足裏マッサージに行きたくても、イボが気になってなかなか行けず…。
    仕事に就いてからは一層ひどくなり、指先など人目につく部分に大量のイボができてしまい、やっと皮膚科に行きました。
    しかし液体窒素って痛いんですよね~。
    結局治療を続けることはできず、私ははと麦茶で治すことが出来ました。
    市販の、スーパーにおいてある一般的なものを購入し、1ヶ月毎日飲んでたらどんどんイボは目立たなくなりました。
    長くなりましたが、はと麦茶は本当にオススメです。(もちろん個人差はあると思いますが)
    ちなみに、木さく酢は全く効果を感じられませんでした。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/06(火) 00:38:04 

    50さん
    それ、本当なんですか?
    どうりでハトムギ茶いくら飲んでもイボが増える一方だと……
    ヨクイニンって、ここで知りましたが老人性イボに効果ありますか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/06(火) 01:07:48 

    老人性イボにはアプリコットオイルが効いたよ。
    干からびてポロリと取れました!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/06(火) 06:52:12 

    ヨクイニンって、ハトムギの成分だよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/06(火) 12:32:08 

    私も首まわりを中心に若いときから20数年悩んでます。
    レーザーで取っては増えの繰り返し。
    皮膚科曰くセーターの毛玉と一緒。こすれた刺激でなるようなので、お風呂でゴシゴシ洗うの止めました。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/10/06(火) 12:41:24 

    顔のイボは顔ソリで増えるって皮膚科で言われました。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/10/06(火) 14:02:19 

    ハトムギの生薬(漢方薬)としての名前=ヨクイニンです。
    ハトムギ茶はまず麦茶やウーロン茶とブレンドされているので、効果を期待したいならヨクイニンの方が早いです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード