-
1. 匿名 2024/01/26(金) 09:57:23
発祥はどこからなのかは確認されていないですが、Vtuberが使ったことで話題になった「おハーブですわ」。SNSでは(笑)のことを「W」やWが草に見えるということで「草」「草生える」と表現する人が多いことから、より丁寧で美しい表現として「おハーブですわ」という言葉が誕生しました。
お嬢様言葉を公用語とする「お嬢様界隈」というものもあるそうで、なかなかに奥の深い世界かもしれません。+12
-48
-
2. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:02
お嬢様じゃないので
関西の人が話してるように見えましたわ+135
-2
-
3. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:03
草はハーブじゃなくてグラスじゃないのかな+143
-0
-
4. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:16
おガルしていますわ+43
-0
-
5. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:16
ドラッグの隠語じゃなくて?...+131
-4
-
6. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:21
+55
-2
-
7. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:21
使お+2
-4
-
8. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:26
発祥ってサロメ嬢じゃないの?+43
-4
-
9. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:44
え…?😳+0
-0
-
10. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:47
マジレスするけど、面白いですわでいいやんw+5
-0
-
11. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:48
ガルで書いたら、は?とか言われて大変なことになる+40
-0
-
12. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:02
本物のお嬢様言葉、一度聞いてみたい
たぶん頭パニックになると思う+5
-1
-
13. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:16
なんJだったかな?お嬢様スレって昔からあった気がするが+23
-0
-
14. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:16
日本語がどんどん壊れていく+2
-0
-
15. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:18
おハーブ+2
-0
-
16. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:23
🌿ですわぁ〜!+0
-0
-
17. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:36
>>5
www
別トピでメルカリで高値で売られてるアルミホイルがドラッグの隠語じゃないかと書かれてて、色んな物をそういう目で見るようになってしまったw+47
-0
-
18. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:38
>>5
きっとそうですわよ+14
-0
-
19. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:42
頭が悪いとこうなる、!
本当のお嬢様は知識も中身もちゃんとしてる。エセ女+1
-7
-
20. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:49
大麻の隠語かと思いましたわ
おハーブですわ+23
-0
-
21. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:58
マジおハーブ。+4
-0
-
22. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:00
お嬢様お菓子作り部とか面白いよね+3
-0
-
23. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:10
>>2
私も関西弁のイントネーションで脳内再生されたわw
+28
-0
-
24. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:24
誰だか忘れたけど女性タレントさんかユーチューバーさんにそういう言葉遣いの人いるよね+1
-0
-
25. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:25
情報が古い+3
-0
-
26. 匿名 2024/01/26(金) 10:01:46
>>11
なるね
絶対w+7
-2
-
27. 匿名 2024/01/26(金) 10:01:49
>>8
違うよー+8
-1
-
28. 匿名 2024/01/26(金) 10:02:23
五条院上品よ
TEPPENはこの人優勝だと思う+0
-2
-
29. 匿名 2024/01/26(金) 10:02:49
「おハーブ生えますわね」の方がよく見る+8
-0
-
30. 匿名 2024/01/26(金) 10:03:04
>>2
同じく
関西でも男性の話し言葉やね+13
-0
-
31. 匿名 2024/01/26(金) 10:03:39
大草原不可避+8
-0
-
32. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:05
ルバーブのジャムはいつか食べてみたいなと思ってる。+3
-0
-
33. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:24
>>5
私もそう思った+9
-1
-
34. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:29
>>5
おハーブもありそうですし、お野菜もありそうですわね
おウィードだと少しあからさまですわ+20
-0
-
35. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:34
そうわよ+3
-0
-
36. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:44
そもそも草とかwは5ちゃんねるだよね?
おハーブも5ちゃんねるで流行らせてそう+4
-0
-
37. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:01
聞いた事あるくらい+0
-0
-
38. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:27
>>2
中川家のお兄ちゃんの声で再生されたわ
礼二が「何がおハーブですわや!草や草!」って言うツッコミしてそう+28
-1
-
39. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:31
お嬢様も道に生えてる草は草って言うだろ+0
-0
-
40. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:43
>>11
あはははは!おハーブですわね(書いてみた)+3
-0
-
41. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:55
お嬢様には雑草という概念がないのね
生えてる草はすべてハーブなどの有用なものという認識か…
奥が深いわぁ+1
-0
-
42. 匿名 2024/01/26(金) 10:06:44
>>11 >>26
こうやって自分から周りをわざわざ貶して一生懸命若者ぶるおばさんもガルの名物ww
リアルな社会では若者ぶるおばさんほど周りの若者に気を遣わせるものはない。+3
-6
-
43. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:29
>>5
笑った+4
-0
-
44. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:52
>>2
わ↑(お嬢様)
わ↓(関西弁)+16
-0
-
45. 匿名 2024/01/26(金) 10:08:24
>>1
私、大草原を感じておりますのよ、とかどう+2
-0
-
46. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:13
そもそもめんどくさがりが、(笑)をつくりたくないくて、わらい→わら→w に短縮されたんじゃないの?戻って長くなることなんてあるんだ+3
-0
-
47. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:37
>>5
それは脱法ハーブですわ+9
-1
-
48. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:43
>>46
草生えるは長くなってる+2
-0
-
49. 匿名 2024/01/26(金) 10:11:01
>>17
よこ
あなたと全く同じ状況ですww+4
-0
-
50. 匿名 2024/01/26(金) 10:11:31
>>12
ごきげんよう🤲
お呼びでございましょうか👸🏼
わたくしの爺やに一度お声がけなさって下さればどなたでも、歓迎でございますわよ
オホホホホホホホ...
エリザベス+1
-2
-
51. 匿名 2024/01/26(金) 10:12:59
>>5
ガルしてると真っ先にそっちが思い浮かんでしまいますわ…+7
-0
-
52. 匿名 2024/01/26(金) 10:13:58
>>42
横、リアルでもいるの?ガルではめっちゃ見るけど+1
-0
-
53. 匿名 2024/01/26(金) 10:14:29
>>39
ごきげんよう🤲
道端の草は、ヤギ様のお食事と呼んでますわよ+0
-0
-
54. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:18
育ちの良くなかった人が、無理にお嬢様ぶろうとして気取った挙げ句、変な言葉遣いをして自爆して恥をかいた様ないたたまれなさを感じるんだけど。+1
-1
-
55. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:19
>>1
おハーブですわは、なんJお嬢様部スレ発祥のなんJ語ですやん+8
-0
-
56. 匿名 2024/01/26(金) 10:20:43
>>11
わかる人は一部いるだろうし
ネットの掲示板で空気読むのもだるいわ+0
-1
-
57. 匿名 2024/01/26(金) 10:22:30
>>54
それが普通の感覚だと思う
これを面白いと思うのはネットに毒された人だけだよ
+1
-0
-
58. 匿名 2024/01/26(金) 10:23:18
脱法ハーブの隠語かと思った+1
-2
-
59. 匿名 2024/01/26(金) 10:24:24
>>17
芯のところにお薬詰め詰めするって聞いた+2
-0
-
60. 匿名 2024/01/26(金) 10:24:28
>>13
だから私はお嬢様言葉なるものを見るとキモオタやおっさんがチラつく+6
-0
-
61. 匿名 2024/01/26(金) 10:24:53
ですわ
は関西人も使うから関西人もれなくお嬢様(笑)+1
-0
-
62. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:10
>>5
それはお野菜ですわよ+4
-0
-
63. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:47
>>12
高校の時生徒会やってて、
近くのお嬢様学校と合同生徒会があって先方に伺ったら、
そこの生徒さんと廊下ですれ違うたび、立ち止まって、
「ごきげんよう」って微笑みながら挨拶されてきてビビったことならある。
リアルで言う人いるんだ!?って目まんまるになってしまった。
生徒会自体は特にお嬢様言葉っぽいのは出てこなかったけど、
ただのプリントめくるだけの所作が優雅だった。+2
-0
-
64. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:58
>>38
🤣+3
-0
-
65. 匿名 2024/01/26(金) 10:28:30
>>2
おハーブ生えとりますねん!じゃないんよww+0
-2
-
66. 匿名 2024/01/26(金) 10:32:58
>>5
ほんそれですわ+3
-0
-
67. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:36
苔むすwwww+0
-0
-
68. 匿名 2024/01/26(金) 10:42:18
>>7
やめときな+1
-0
-
69. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:21
>>59
結構入るね!+1
-0
-
70. 匿名 2024/01/26(金) 10:51:52
>>4
御奈良しましたわ+0
-0
-
71. 匿名 2024/01/26(金) 10:52:35
>>1
ここで鼻息荒いガル子はおハーブですのね+0
-0
-
72. 匿名 2024/01/26(金) 10:58:08
>>3
おガンジャとも言いますわよ+0
-0
-
73. 匿名 2024/01/26(金) 10:59:26
>>1
オタクしか使わんお言葉+1
-0
-
74. 匿名 2024/01/26(金) 11:12:23
>>12
私の中では古いけど、アニメガンダムのセイラさんがそのイメージw「よろしくて?」の言い方も、自分が言う感じとセイラさんのイントネーション?じゃ全然違うんだよ+0
-1
-
75. 匿名 2024/01/26(金) 11:19:45
>>1
いやいやいやいやいや
ハーブて(伝われ)+0
-0
-
76. 匿名 2024/01/26(金) 11:31:12
>>1
なんJのお嬢様専で使うやつじゃん
発祥はわからないけどvtuberがーとか嘘言ってんじゃないよ+4
-0
-
77. 匿名 2024/01/26(金) 11:59:10
>>11
いや、お嬢様トピでもう見たよ+1
-0
-
78. 匿名 2024/01/26(金) 12:03:17
>>11
それはおハーブでございますわぁ〜+0
-0
-
79. 匿名 2024/01/26(金) 12:10:56
>>47
お下品ですわよ、ウフフ、道をそれた香草ですわ+0
-0
-
80. 匿名 2024/01/26(金) 12:23:59
>>55
おハーブ不可避ですわぞ+0
-0
-
81. 匿名 2024/01/26(金) 13:20:40
いけないお薬の隠語かと思ったですわよ+0
-0
-
82. 匿名 2024/01/26(金) 13:23:37
なんでおグラスじゃなくておハーブなのかしら+0
-0
-
83. 匿名 2024/01/26(金) 13:29:19
>>5
おハーブ生えるが生えちゃいけないものになりますわね…+1
-0
-
84. 匿名 2024/01/26(金) 13:53:40
ここで知って別トピで使うのやめて欲しい
もう古いんだよ+2
-0
-
85. 匿名 2024/01/26(金) 14:11:31
>>70
おクッサ!+0
-0
-
86. 匿名 2024/01/26(金) 14:25:33
私は決して頭がいいわけではないけど、そんな頭悪そうな言葉なんて使ったりしないし、使おうとも思わない。+0
-0
-
87. 匿名 2024/01/26(金) 14:35:50
>>1
おー、ハブですわ~+0
-0
-
88. 匿名 2024/01/26(金) 17:39:27
>>70
それは鹿たない+0
-0
-
89. 匿名 2024/01/26(金) 23:35:43
>>2
おっさん「お ハーブですわ」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インターネットの世界でも新たな変化が。語尾に「ですわ」などをつけて話すお嬢様言葉が流行していたり、「(笑)」などは「おハーブですわ」という比喩表現を使うのだそう。昨今のお嬢様ブームについて調べてみました。