-
1. 匿名 2020/11/05(木) 14:23:49
「現代用語の基礎知識 選 2020 ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート語30
1 愛の不時着/第4次韓流ブーム
2 新しい⽣活様式/ニューノーマル
3 あつ森
4 アベノマスク
5 アマビエ
6 ウーバーイーツ
7 AI超え
8 エッセンシャルワーカー
9 おうち時間/ステイホーム
10 オンライン◯◯
11 顔芸/恩返し
12 カゴパク
13 ⻤滅の刃
14 クラスター
15 ⾹⽔
16 GoToキャンペーン
17 3密(三つの密)
18 ⾃粛警察
19 Zoom映え
20 総合的、俯瞰的
21 ソーシャルディスタンス
22 ソロキャンプ
23 テレワーク/ワーケーション
24 時を戻そう(ぺこぱ)
25 NiziU(ニジュー)
26 濃厚接触者
27 BLM(BlackLivesMatter)運動
28 PCR検査
29 フワちゃん
30 まぁねぇ〜(ぼる塾)
大賞はどれになるでしょう?+11
-75
-
2. 匿名 2020/11/05(木) 14:24:39
三密かなぁー+96
-3
-
3. 匿名 2020/11/05(木) 14:24:46 ID:jmYk8k3jtY
くだらね!+94
-8
-
4. 匿名 2020/11/05(木) 14:25:04
1と30のノミネートは理解不能+321
-8
-
5. 匿名 2020/11/05(木) 14:25:05
9割コロナ関連...
まぁそうなるよね+98
-1
-
6. 匿名 2020/11/05(木) 14:25:05
やっぱコロナ系のやつじゃん?+55
-1
-
7. 匿名 2020/11/05(木) 14:25:08
鬼滅はもっと上かと思った+37
-34
-
8. 匿名 2020/11/05(木) 14:25:08
ソーシャルディスタンス+150
-0
-
9. 匿名 2020/11/05(木) 14:25:30
密です+29
-1
-
10. 匿名 2020/11/05(木) 14:25:49
コロナじゃないの?+22
-1
-
11. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:02
コロナはなぁ。
個人的に半沢直樹でお願いしたいけど、顔芸/恩返しも微妙…。
もっと名言あったのに。+86
-5
-
12. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:08
去年のやつなんだったか、覚えてる人いる?+17
-1
-
13. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:10
コロナワードあれこれがダントツ+あつ森+鬼滅の刃が今年って感じがする。AIとかは薄い印象だなーーーー+72
-2
-
14. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:15
コロナ関連はネガティブなイメージだから、聞き飽きても景気の良い鬼滅の刃で良いよ+119
-5
-
15. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:20
韓流ブームて第四次なの?+92
-5
-
16. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:26
>>12
ワンチーム+20
-2
-
17. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:36
>>7
単なる五十音順じゃないの?+77
-0
-
18. 匿名 2020/11/05(木) 14:26:41
今年はとにかくコロナだった+24
-0
-
19. 匿名 2020/11/05(木) 14:27:14
>>8
これが一番妥当だよね。+47
-0
-
20. 匿名 2020/11/05(木) 14:27:25
>>12
同じく思い出せなくて調べた結果ユーキャン新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」girlschannel.netユーキャン新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」 トップ10は「計画運休」「軽減税率」「スマイリングシンデレラ/しぶこ」「タピる」「#KuToo」「○○ペイ」「免許返納」「闇営業」「令和」 選考委員特別賞は「後悔などあろうはずがありません」 新...
+16
-1
-
21. 匿名 2020/11/05(木) 14:27:27
>>16
すごい!よく覚えてますね〜+12
-0
-
22. 匿名 2020/11/05(木) 14:27:28
おしまいdeath!
直樹♡
が入ってない、やり直し!!!+105
-7
-
23. 匿名 2020/11/05(木) 14:27:32
そりゃー鬼滅の刃でしょ!+28
-5
-
24. 匿名 2020/11/05(木) 14:27:56
フワちゃんがノミネートされてるのが謎。どこに支持層が…??+98
-4
-
25. 匿名 2020/11/05(木) 14:27:56
新しい生活様式かなぁ+11
-1
-
26. 匿名 2020/11/05(木) 14:28:04
なんでステイホームが入ってないんだろ?+84
-0
-
27. 匿名 2020/11/05(木) 14:28:12
香水w+15
-0
-
28. 匿名 2020/11/05(木) 14:28:13
あと一か月遅かったら「よもや」とか「うまい!」とかノミネートされてたんかなw+10
-10
-
29. 匿名 2020/11/05(木) 14:29:01
ま~だこんなことやってるんだ
…デキレースだよね+61
-0
-
30. 匿名 2020/11/05(木) 14:29:13
大賞がコロナ関連だと暗くなりそうだから鬼滅とか倍返しとかにしてほしい+43
-3
-
31. 匿名 2020/11/05(木) 14:29:31
>>22
「死んでもやだねーーー!!!」も追加で+42
-5
-
32. 匿名 2020/11/05(木) 14:29:40
ソーシャルディスタンス一択
ついでに今年の漢字は「病」しかあり得ない。+55
-3
-
33. 匿名 2020/11/05(木) 14:29:41
流行語大賞は誰も知らない野球用語ばっかりになってから興味がなくなった+18
-0
-
34. 匿名 2020/11/05(木) 14:29:48
韓流なのはテレビだけでしょ
一般は一部だけ。ニジユーもテレビつけたら勝手に流される+104
-2
-
35. 匿名 2020/11/05(木) 14:29:58
歴代の流行語大賞
2019年
「ONE TEAM」
2018年
「そだねー」
2017年
「インスタ映え」
「忖度」
2016年
「神ってる」
2015年
「爆買い」
「トリプルスリー」
2014年
「ダメよ~ダメダメ」
「集団的自衛権」
2013年
「今でしょ!」
「お・も・て・な・し」
「じぇじぇじぇ」
「倍返し」
2012年
「ワイルドだろぉ」
2011年
「なでしこジャパン」
2010年
「ゲゲゲの~」+27
-0
-
36. 匿名 2020/11/05(木) 14:30:07
>>26
9個目に入ってた(笑)+12
-0
-
37. 匿名 2020/11/05(木) 14:30:50
安倍首相をたたえて、アベノマスクを推薦したいなー+12
-6
-
38. 匿名 2020/11/05(木) 14:31:20
>>8
これがいちばん良く使った。+38
-0
-
39. 匿名 2020/11/05(木) 14:31:42
流石ユーキャン1位が香ばしいw
+54
-3
-
40. 匿名 2020/11/05(木) 14:32:35
「密です!」がないんだと…!?+14
-1
-
41. 匿名 2020/11/05(木) 14:32:36
このランキングやめてよ
日本人が日本でしか通じない身内ネタをやってるだけ
本当に下らない
世界で取り残されてる証拠のようなランキングだよ
いかにも、日本が日本だけのマーケティングしか考えてない事がわかるわ
+11
-10
-
42. 匿名 2020/11/05(木) 14:33:20
>>4
愛の不時着は一部の人がすごい言ってたけど流行語大賞にノミネートされるほどの人気ではなかった印象
私も好きだけど、流行語大賞レベルではなかったかな…+103
-1
-
43. 匿名 2020/11/05(木) 14:33:25
100日ワニはノミネートされなかったのか+58
-2
-
44. 匿名 2020/11/05(木) 14:34:32
>>39
あいうえお順だよw+12
-0
-
45. 匿名 2020/11/05(木) 14:35:10
1番平和に終わりそうなので時を戻そうでお願いします+24
-1
-
46. 匿名 2020/11/05(木) 14:35:19
>>41
いや、五十音順だから。+10
-0
-
47. 匿名 2020/11/05(木) 14:35:34
大賞、コロナ関連じゃなければどれでもいいよ
やっぱりコロナ関連が大賞だと何か落ち込むし+4
-2
-
48. 匿名 2020/11/05(木) 14:36:54
珍しく全く知らない言葉はなかった
毎年2〜5個はなんだこれ?ってのがあるのに+8
-0
-
49. 匿名 2020/11/05(木) 14:38:54
密
この一語だけでどういう状況かが分かるのって結構すごいと思う+45
-0
-
50. 匿名 2020/11/05(木) 14:40:19
この中なら半沢か鬼滅でいいよ
コロナ関係でも韓国関係でもないし+29
-2
-
51. 匿名 2020/11/05(木) 14:42:01
ユーキャンの流行語って、なんかの本買ってる人が送ってるんでしょ?なんでそれが日本の流行語になってるの?NHKとかもトップニュースで報道するしおかしくない?+18
-0
-
52. 匿名 2020/11/05(木) 14:42:47
第4次韓流ブーム…??+47
-0
-
53. 匿名 2020/11/05(木) 14:43:21
>>4
今年は特に韓流ブーム来てるって認識なかった。+78
-1
-
54. 匿名 2020/11/05(木) 14:44:39
>>34
毎回酷いからね、どういう人達が決めてるのかも知る必要ある。+29
-1
-
55. 匿名 2020/11/05(木) 14:45:39
今年で解散するゴリ押し嵐は?+2
-6
-
56. 匿名 2020/11/05(木) 14:45:57
>>53
テレビ局と芸能人が騒いでただけだとおもう。流行語にノミネートされてる時点で気持ち悪い。+33
-0
-
57. 匿名 2020/11/05(木) 14:45:59
クラスタって昔オタク用語だったの知ってる人居るかな?
〇〇(ジャンル)クラスタって言い方。
今なら鬼滅クラスタとか、進撃クラスタとか。
+11
-0
-
58. 匿名 2020/11/05(木) 14:46:36
>>55
ゴリ押しされてないから、選ばれてないんだよ。+5
-2
-
59. 匿名 2020/11/05(木) 14:46:39
CD売上No.1のSnowManでしょ!+3
-6
-
60. 匿名 2020/11/05(木) 14:47:21
もうやめて欲しい、日本○ねを思い出すから。+13
-0
-
61. 匿名 2020/11/05(木) 14:47:50
>>4
まあね~って何が面白いのかサッパリ分からん。+45
-2
-
62. 匿名 2020/11/05(木) 14:48:20
1位を初めて見たんだけど。。。は⁇⁇😳+13
-0
-
63. 匿名 2020/11/05(木) 14:49:08
リモートないね+7
-0
-
64. 匿名 2020/11/05(木) 14:49:37
>>32
今年の漢字は「禍」がいいなー+2
-2
-
65. 匿名 2020/11/05(木) 14:49:43
香水って?+1
-4
-
66. 匿名 2020/11/05(木) 14:49:45
1は見たことない+7
-0
-
67. 匿名 2020/11/05(木) 14:49:50
>>41
日本がってのもおかしい。ユーキャンが独断と偏見で選んでるわけだし。日本関係ない。+25
-0
-
68. 匿名 2020/11/05(木) 14:50:56
>>32
今年の漢字
私の予想はコロナ渦の「渦」
鬼滅ブームの渦もかけてみた
+1
-14
-
69. 匿名 2020/11/05(木) 14:51:07
>>64
あえての渦で+2
-0
-
70. 匿名 2020/11/05(木) 14:51:34
>>41
ランキングじゃないよ+2
-1
-
71. 匿名 2020/11/05(木) 14:52:29
ぼる塾のまぁね~って日常会話で普通に使う言葉なのに流行語もヘッタクレもないでしょ
まだコーンフレークやないかの方が流行ったんじゃない?+18
-4
-
72. 匿名 2020/11/05(木) 14:53:32
今年はコロナの流行に乗って、新語を生み出そう流行らそうってのが見え見えだと感じた+0
-0
-
73. 匿名 2020/11/05(木) 14:54:05
>>4
読み出したら、1がすでにわからなくて戸惑った+65
-1
-
74. 匿名 2020/11/05(木) 14:54:36
>>68
だから、コロナ禍だって+10
-0
-
75. 匿名 2020/11/05(木) 14:54:59
>>15
マスゴミ的にはそういう事にしたい。そこまで流行ってない事を流行ってる事にしたいんだよね。+66
-1
-
76. 匿名 2020/11/05(木) 14:56:59
総合的、俯瞰的って流行った?+3
-0
-
77. 匿名 2020/11/05(木) 14:58:36
違和感しかないよね。だって知らないのほとんどだし。+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/05(木) 14:59:29
今年ブレイクした芸能人は誰かしら?+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/05(木) 15:00:17
どうせ
「は?」て思う言葉が
選ばれて終わりでしょ。+12
-0
-
80. 匿名 2020/11/05(木) 15:01:04
何の意味があって毎年これをテレビなどが有り難がって報道したり、出演者に今年のあなたの流行語はなんですか?とかくだらない事聞いてるのかな。+11
-0
-
81. 匿名 2020/11/05(木) 15:01:47
>>78
いないと思う+2
-0
-
82. 匿名 2020/11/05(木) 15:02:12
コロナ系でしょ
アベノマスクは確かに話題になったし毎日聞いた
日本で韓国ものはありえないけど入ると思ったw
+7
-0
-
83. 匿名 2020/11/05(木) 15:02:18
アマビエがいいな
+12
-0
-
84. 匿名 2020/11/05(木) 15:03:58
ソーシャルディスタンス+4
-0
-
85. 匿名 2020/11/05(木) 15:04:14
>>71
そのコメントがもうわからない。全く流行ってないから。+3
-0
-
86. 匿名 2020/11/05(木) 15:04:18
うちの子供(小学生)でも、うちのばーちゃん(80代)でも知ってる言葉は、
4 アベノマスク
14 クラスター
16 GoToキャンペーン
17 3密(三つの密)
です。やっぱりコロナ関連が多いよ。
+6
-1
-
87. 匿名 2020/11/05(木) 15:05:51
>>68
渦(うず)じゃないよ?
禍々(まがまが)しいの「か」だよ?+10
-0
-
88. 匿名 2020/11/05(木) 15:06:18
大阪のユーキャンはマジでヤバいよ
昔ホームヘルパー2級の資格取りに行ったら同和部落の話聞かされて、その後感想文書かされて、立って読んで発表してくださいって言われたわ+15
-0
-
89. 匿名 2020/11/05(木) 15:06:21
>>65
ドルガバ+2
-0
-
90. 匿名 2020/11/05(木) 15:08:40
>>42
「愛の不時着」って何?と思って、今ネットで調べたレベル。
私の周りには見たことある人いないよ。
どの地域・どの年齢層で流行ったの?+48
-0
-
91. 匿名 2020/11/05(木) 15:08:52
29 30はない!
ぼる塾のひとホントに受け付けない。ネタもむり、話しも下手だし。+9
-1
-
92. 匿名 2020/11/05(木) 15:10:00
>>61
か、顔なんじゃないか?
+1
-1
-
93. 匿名 2020/11/05(木) 15:14:25
テレビが勝手に推して流行ということにしてるのやめて+6
-0
-
94. 匿名 2020/11/05(木) 15:16:42
>>1
愛の不時着を知らない
流行したの?+33
-0
-
95. 匿名 2020/11/05(木) 15:16:56
/で2つも書く時点で、そのワードは流行って無いでしょ+6
-1
-
96. 匿名 2020/11/05(木) 15:17:44
コロナ
ダイヤモンドプリンセス
イソジン+8
-0
-
97. 匿名 2020/11/05(木) 15:19:38
ぴえん
2020年上半期インスタ流行語大賞+5
-0
-
98. 匿名 2020/11/05(木) 15:20:49
香水って何かあった?+1
-1
-
99. 匿名 2020/11/05(木) 15:22:12
>>94
芸能人達がテレビでやたらと宣伝してたらしいよ。+13
-1
-
100. 匿名 2020/11/05(木) 15:24:54
カゴパクってなに?+2
-1
-
101. 匿名 2020/11/05(木) 15:25:24
コロナ関連は流行語っていうのとは違うと思うんだけど+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/05(木) 15:28:19
ぴえんは?+10
-1
-
103. 匿名 2020/11/05(木) 15:28:31
『延期』と『中止』だな。+6
-0
-
104. 匿名 2020/11/05(木) 15:29:26
田辺さんの、まぁねぇ流行ってたんだねw今知ったよ+9
-0
-
105. 匿名 2020/11/05(木) 15:29:59
愛の不時着って何?初めて聞いたけど有名なの?+19
-0
-
106. 匿名 2020/11/05(木) 15:30:31
>>74
すみません間違えました
恥ずかしい❗+1
-0
-
107. 匿名 2020/11/05(木) 15:32:32
>>105
私も1度も見てないから、全然知らないよ+11
-0
-
108. 匿名 2020/11/05(木) 15:32:59
>>87
すみません、ご指摘ありがとうございます(恥)
ちゃんと叩き込みます+3
-0
-
109. 匿名 2020/11/05(木) 15:33:12
>>105
私も初耳+8
-0
-
110. 匿名 2020/11/05(木) 15:37:32
>>35
2013年が強過ぎる笑+15
-0
-
111. 匿名 2020/11/05(木) 15:38:53
>>100
レジ袋が有料になったから
スーパーのカゴごと持って帰っちゃう人が増えて問題になってるんだよ
窃盗だもんね+6
-0
-
112. 匿名 2020/11/05(木) 15:39:03
>>4
1は初めて聞いたわ+39
-1
-
113. 匿名 2020/11/05(木) 15:39:46
>>105
韓国人の令嬢と北朝鮮人の軍人とのラブロマンスです。
日本の視聴率の低いドラマよりは面白かったわ。+0
-17
-
114. 匿名 2020/11/05(木) 15:41:48
ガルちゃん流行語大賞やった方が面白そう。
+10
-0
-
115. 匿名 2020/11/05(木) 15:53:17
韓国ねじ込んでくるなよ+24
-0
-
116. 匿名 2020/11/05(木) 15:55:34
>>1
+1
-0
-
117. 匿名 2020/11/05(木) 15:57:59
>>114
マイナス覚悟とか?今年の炎上トピランキングとか見てみたい+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/05(木) 15:58:25
>>111
なるほど。ありがとう!+2
-0
-
119. 匿名 2020/11/05(木) 15:59:42
フワちゃん、アマビエ、マスクした東京都知事、藤井聡太
このへんの今年の顔羽子板が作られそう+2
-0
-
120. 匿名 2020/11/05(木) 16:01:52
>>9
今年の漢字になりそう。+1
-0
-
121. 匿名 2020/11/05(木) 16:04:45
>>11
詫びろ〜かおしまいdeath!かと思った+15
-0
-
122. 匿名 2020/11/05(木) 16:04:47
愛の不時着って何?
どこで流行ったの?+14
-0
-
123. 匿名 2020/11/05(木) 16:06:01
『お・し・ま・いDeath!』
がないとは?!+3
-0
-
124. 匿名 2020/11/05(木) 16:07:20
今年の漢字一文字も
コロナに関連するのかな+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/05(木) 16:08:37
>>65
香水よりもドールチェアーンドガッバーナーの方がしっくり来る+5
-0
-
126. 匿名 2020/11/05(木) 16:10:14
1の韓ドラなんてテレビで芸人が勝手に騒いでただけじゃんww
ヤラセ丸出しバカバカしい+19
-0
-
127. 匿名 2020/11/05(木) 16:11:21
>>113
うーわ最悪
こんなん好き好んで観る人の気が知れんわ+15
-1
-
128. 匿名 2020/11/05(木) 16:13:28
愛の不時着…なんつーネーミングw
とにかく韓流が人気ってことにしたいんやね+15
-0
-
129. 匿名 2020/11/05(木) 16:14:12
カゴパクなんて犯罪行為を流行語として列挙するのはどうかと思うわ
別に流行になってないでしょ+7
-1
-
130. 匿名 2020/11/05(木) 16:22:01
2013年 アホノミスク←流行ってない
2014年 集団的自衛権 ダメよ~ダメダメ←集団的自衛権に反対したかっただけ
2015年 アベ政治を許さない←アベガー
2016年 保育園落ちた日本死ね←流行語大賞選考委員たちが日本に死んで欲しい集団だとバレた
以上、反日団体の悪行でした+18
-0
-
131. 匿名 2020/11/05(木) 16:22:14
>>105
昭和の匂いがするタイトルだね+6
-0
-
132. 匿名 2020/11/05(木) 16:22:54
>>57
自分がオタクの認識はないけど、◯◯クラスタって使ってた勢だから、「クラスター」ってことばが使われるようになったとき、逆にどう意味か調べちゃった。+1
-0
-
133. 匿名 2020/11/05(木) 16:24:39
>>15
もう日テレも最近韓国押しが増えて、みなくなった。
『今くら』ダンス特集が“韓国だらけ”で大ブーイング「気持ち悪い」「ゴリ押しが不愉快」
『今くら』ダンス特集が“韓国だらけ”で大ブーイング「気持ち悪い」「ゴリ押しが不愉快」(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp『今くら』ダンス特集が“韓国だらけ”で大ブーイング「気持ち悪い」「ゴリ押しが不愉快」(1ページ目) - デイリーニュースオンライン芸能・スポーツから恋愛まで人気メディアの最新ニュースを配信デイリーニュースオンラインデイリーニュースオンラインLINEtwitterface...
雑誌がのせることと、世間が思うことには多きな隔たりがある。
テレビの電源をつけるのが減った、とくにバラエティ番組は。
加藤浩次はスルー!?「スッキリ」の韓流ゴリ押し企画に「捏造疑惑」が急浮上加藤浩次はスルー!?「スッキリ」の韓流ゴリ押し企画に「捏造疑惑」が急浮上 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz昨年の9月はダウンジャケットを羽織るほど寒かった!? 日本テレビはどうしても新大久保が人気の街だと印象づけたい!? ネット上ではそんな疑念が渦巻く事態となった。 9月21日の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)が、若者の情報発信地に関する
+36
-1
-
134. 匿名 2020/11/05(木) 16:27:09
反日のユーキャンこそ○ね!+7
-0
-
135. 匿名 2020/11/05(木) 16:31:48
>>1
1番大事な
新型コロナ(中国が入ってない)+8
-0
-
136. 匿名 2020/11/05(木) 16:34:29
>>130
選考委員ってどうせやくみつる俵万智何とか尚中とか左翼連中だろ!
左翼連中のお仲間がどうせ保守って頭悪いヤツ多いよね~とか言ってワイワイ言いながら選んだんだろ!お前らこそタヒねや!!!+12
-0
-
137. 匿名 2020/11/05(木) 16:39:03
>>1
香水は一発屋+5
-0
-
138. 匿名 2020/11/05(木) 16:46:50
反日媚韓と日本死ねでお馴染みのユーキャン流行語大賞。一番先に持ってくるのがやっぱり韓流。日本死ねと満面の笑みで山尾議員を表彰したことは絶対に忘れない。+15
-0
-
139. 匿名 2020/11/05(木) 16:48:09
ユーキャンといえば「日本死ね」
そのイメージしかない。+15
-0
-
140. 匿名 2020/11/05(木) 16:50:13
ユーキャンの流行語大賞なんて韓国人の「世界で美しい顔」??みたいなもんでしょ。注目する必要無いわ+12
-0
-
141. 匿名 2020/11/05(木) 16:51:34
>>133
スッキリも今くらも見るのやめた+20
-0
-
142. 匿名 2020/11/05(木) 16:52:41
>>1
流行語大賞は、左翼寄りの言葉になるって決まってるからアベノマスクは外されてしまうと思う。
本当は、やっぱり、アベノマスクなのにな。+7
-1
-
143. 匿名 2020/11/05(木) 16:54:29
やたらと批判中傷に反応したメンタル弱い人が目立った年だったから、
開示請求w+0
-0
-
144. 匿名 2020/11/05(木) 16:55:22
>>4
韓国のごり押し+34
-1
-
145. 匿名 2020/11/05(木) 16:55:54
>>55
代わりにフワちゃんがごり押しされてる+5
-0
-
146. 匿名 2020/11/05(木) 16:57:26
ユーキャンなら韓国絡みの韓流ドラマとニジユーでしょうね。どうでもいいわ。+13
-0
-
147. 匿名 2020/11/05(木) 16:58:40
>>16
すごい!よく覚えてますね〜+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/05(木) 16:59:22
>>54
日本死ねを流行語に選ぶ人たちなので。。香ばしくキムチ臭い。+22
-2
-
149. 匿名 2020/11/05(木) 17:01:19
>>133
韓国も日テレも嫌いだし気持ち悪い+24
-1
-
150. 匿名 2020/11/05(木) 17:01:42
だいぶ前にNHKが「第5次韓流ブームです」とかふざけた事言ってたわ。韓国の小説が大流行、韓国料理が大人気、NHKはいつも言ってるよね。+13
-1
-
151. 匿名 2020/11/05(木) 17:01:43
>>45
分かる
ってかマジで時を戻したい+6
-1
-
152. 匿名 2020/11/05(木) 17:02:35
香水はもうオワコンだろ+4
-0
-
153. 匿名 2020/11/05(木) 17:03:30
>>99
そうやって韓国人に媚びると餌(仕事)がもらえるのが日本の芸能人。キモいね+16
-1
-
154. 匿名 2020/11/05(木) 17:05:15
>>150
多数いる外国籍の職員の国籍を公表しないのは韓国人がたくさんいる証拠。
NHKなんて見ないしこれからも受信料は払わない。+13
-1
-
155. 匿名 2020/11/05(木) 17:05:19
>>148
いくら嫌いでも「死ね」は言葉としてダメでしょ…ってならなかったのかな審査員の人達+18
-0
-
156. 匿名 2020/11/05(木) 17:06:44
パヨクのためのパヨクによる賞。やる必要性なし。+16
-0
-
157. 匿名 2020/11/05(木) 17:08:42
>>155
ダメの前に嫌いが先行してしまうんだからユーキャンも韓国人と左翼に汚染されてるんだろうね+17
-0
-
158. 匿名 2020/11/05(木) 17:09:19
>>11
こんな一部のドラマが流行語になったら、流行語もほんとうにおしまい。+10
-3
-
159. 匿名 2020/11/05(木) 17:11:20
>>139
「日本死ねを流行ったことにして流行語大賞にノミネートするニダ」って命令する人間が
上層部にいるんだろうね。絶対にユーキャンにお金を落とさない!+14
-0
-
160. 匿名 2020/11/05(木) 17:12:48
>>1
第4次韓国ブーム?は?どこが?てかこれを一番に持ってくるって、この賞の魂胆を全然隠してないよね。審査員もアレレな人ばっかりだし。ここ日本なんですけど。+22
-0
-
161. 匿名 2020/11/05(木) 17:12:58
>>1
個人的にあつ森/アマビエ/鬼滅/zoom映え辺りにしてほしい、マイナスの言葉じゃないし。
でもここ数年は何かと流行語大賞の体をとって政治批判したがるし無理かな。+15
-0
-
162. 匿名 2020/11/05(木) 17:13:18
>>158
ユーキャンとテレビとマスゴミと芸能人が騒ぐだけってことは韓国臭いだけの話題+11
-0
-
163. 匿名 2020/11/05(木) 17:14:06
>>160
キムチと左の巣窟+9
-0
-
164. 匿名 2020/11/05(木) 17:20:56
愛の不時着っていうのは韓国語のタイトルの直訳なの?+1
-0
-
165. 匿名 2020/11/05(木) 17:23:37
1 愛の不時着/第4次韓流ブーム
って私の周りに見てる人もいないし、話題に出た事もないけどそんなに流行ってたの?
一時期芸能人がやたら言ってた時はあったけど。+13
-0
-
166. 匿名 2020/11/05(木) 17:25:19
>>160
あちらの国の魂胆は垣間見えるのは同意だけど、これが一番初めなのは五十音順だからだと思う。+8
-0
-
167. 匿名 2020/11/05(木) 17:32:54
BLM(BlackLivesMatter)運動
流行したっけ?
ほんの少しの期間に一部の人間とメディアが取り上げてただけじゃん。+7
-0
-
168. 匿名 2020/11/05(木) 17:59:01
>>1
私的には時を戻そう。
結構使ったな+4
-0
-
169. 匿名 2020/11/05(木) 18:07:30
>>1
1番のやつ、おかしいやろ。
芸能人がステマでやたら上げてただけで、一般人で見てるなんて人見たことないし聞いたことない。+9
-0
-
170. 匿名 2020/11/05(木) 18:15:41
>>43
電◯案件だってバレたからじゃない?+10
-0
-
171. 匿名 2020/11/05(木) 18:20:22
第四次韓流ブーム?
聞いたこともないぞ
+7
-0
-
172. 匿名 2020/11/05(木) 18:27:01
>>1
あれ?100日後に死ぬワニは?+3
-1
-
173. 匿名 2020/11/05(木) 18:27:41
>>171
第一次が冬ソナ?
二と三はいつ?+5
-0
-
174. 匿名 2020/11/05(木) 18:27:45
>>133
日テレは異常だね。
スッキリ好きだったのに、なんか残念+11
-0
-
175. 匿名 2020/11/05(木) 18:34:58
もうこんなのやめればいいのに。
どうせコロナ関連と鬼滅の刃と韓流になるんでしょ。+1
-0
-
176. 匿名 2020/11/05(木) 18:35:30
こういうのは選んでる審査員のメンバーも公表しないと+4
-0
-
177. 匿名 2020/11/05(木) 18:46:31
>>1
流行語とごり押しは違うだろ
一位はごり押し大賞+1
-0
-
178. 匿名 2020/11/05(木) 18:49:58
>>105
芸能人に言わせたり、わざわざブログに取り上げたりする「要員」がいるよね
実際は全く流行ってない+7
-0
-
179. 匿名 2020/11/05(木) 19:04:32
時を戻そうって何?
聞いたことないんだけど+2
-1
-
180. 匿名 2020/11/05(木) 19:27:23
>>16
すごい!よく覚えてますね〜+1
-0
-
181. 匿名 2020/11/05(木) 19:28:13
1が許せない
ユーキャン地獄に落ちる+5
-0
-
182. 匿名 2020/11/05(木) 19:38:00
うち近年思ったことがあるんだけど
流行語とか新語とか言われれてるんだけど、
ちょっと気になる事がある。
それはグループ名(今年のNiziUとか)や作品名(鬼滅とか)や商品名など言葉以外のものを言葉扱いにするって言うのも疑問を感じるな・・・+0
-0
-
183. 匿名 2020/11/05(木) 19:44:50
>>91
これでぼる塾が大賞になったら日本終わってる+1
-0
-
184. 匿名 2020/11/05(木) 19:56:15
>>1
中国コロナ+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/05(木) 20:08:06
>>12
神ってる、は何年前だろ(調べる気なし)
+1
-0
-
186. 匿名 2020/11/05(木) 20:09:15
1、7、24、30の言葉は、初めて見かけた+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/05(木) 20:14:01
国民の人気ナンバーワンのダレソレもマスコミ的には流行語大賞と思うよ+0
-0
-
188. 匿名 2020/11/05(木) 20:15:10
>>1
あれ?事務所総出、法的処理、おばたんは選考外?+4
-1
-
189. 匿名 2020/11/05(木) 20:15:38
>>90
私も今さっき初めて見かけた言葉
がるちゃんも色々見てるけど、視界の端にも入ったことが無い
ニジューはきいたことある+1
-0
-
190. 匿名 2020/11/05(木) 20:16:12
>>188
ほんとだ
忘れてた…w+0
-0
-
191. 匿名 2020/11/05(木) 20:20:01
ゴーン逃亡って今年じゃなかったっけ?+0
-0
-
192. 匿名 2020/11/05(木) 20:43:35
>>4
逆に1と3なハマってる+0
-0
-
193. 匿名 2020/11/05(木) 20:46:48
>>132
オタク界隈以外でもそういう使い方してる所あったんだ+0
-0
-
194. 匿名 2020/11/05(木) 21:09:04
ユーキャン死ね+2
-0
-
195. 匿名 2020/11/05(木) 21:12:05
今年はあつ森と鬼滅とコロナのイメージ+6
-0
-
196. 匿名 2020/11/05(木) 21:22:11
>>15
「第4次韓流ブーム」なんて言葉全然流行ってないよね+19
-1
-
197. 匿名 2020/11/05(木) 21:26:40
>>105
芸能人がやたら自粛期間に見た〜ってアピールしてただけ
個人的に流行語大賞に入れるくらいほんとに流行ってた韓国ドラマって冬ソナくらいだと思う+3
-0
-
198. 匿名 2020/11/05(木) 21:28:19
>>188
去年
タピる
で受賞済+0
-0
-
199. 匿名 2020/11/05(木) 21:39:31
>>156
テレビがまた一斉に流行語やってる。何なのユーキャンって。+1
-0
-
200. 匿名 2020/11/05(木) 21:41:40
>>179
わたしも知らない、誰がこういうのを推してるんだろ。ハガキ送ってんだよね?ユーキャンに。+0
-1
-
201. 匿名 2020/11/05(木) 21:43:05
>>104
だれ?+0
-0
-
202. 匿名 2020/11/05(木) 22:01:59
「愛の不時着」はテレビで女タレントが気持ち悪いくらいに激推しゴリ押ししてた時期があった。
韓流ブームも今もだけどテレビが無理矢理ゴリ押ししてただけ。+3
-0
-
203. 匿名 2020/11/05(木) 22:47:26
今年は、あたらしい言葉が多かったよね
毎年知らない流行語大賞が並んでたけど、今回はほぼわかります+0
-0
-
204. 匿名 2020/11/05(木) 22:48:49
>>172
あったね〜!
急に冷めた感がある+3
-0
-
205. 匿名 2020/11/05(木) 22:51:45
>>78
ミルクボーイ?+0
-0
-
206. 匿名 2020/11/05(木) 22:54:25
>>179
ぺこぱ 知らない?
これはそこそこ知名度あるよ+2
-3
-
207. 匿名 2020/11/05(木) 23:34:44
>>1
全集中の呼吸も入ると思ったのに…
+1
-0
-
208. 匿名 2020/11/05(木) 23:48:39
>>15
BTS 推しも酷いよね
中国で稼ぎにくくなったからって、又日本をターゲットにしはじめた
アメリカで1位ならアメリカで稼げばいいのに
あとニジューとかいう娘達が出るとオーディションとか流れて、見たくも無い韓国人が出て来るのにウンザリ
ニセの韓流ブームなんて信じてないから
K マネーによるマスコミ操作には騙されないぞ+21
-0
-
209. 匿名 2020/11/06(金) 01:17:23
>>153
韓国を媚びるとチョン公にご褒美がもらえるんだよね。
韓国の犬の芸能人は本当にキモいし、いなくなればいいのに。
韓国の犬の芸能人が賞賛した韓国関連を全て不買します。
当然、ゴリ押し中の韓国の糞ドラマなんて見ません。
+2
-0
-
210. 匿名 2020/11/06(金) 01:30:30
>>1
「お笑い第七世代」は面白いとかは別にしてよく聞いたけど。
若い芸人がよくテレビに出る様になってるし。
ただ「第四次韓流ブーム」なんて言葉は一切流行していないし韓流ブームも起きていません。
ブームの起きていないのに四次も五次ないよ。
本当に韓国に関わることは嘘、嘘、嘘ばかり。
人気捏造して日本人を騙そうとしてる韓国人。
韓国人は自ら嘘つき民族と証明してることに気づけよ。
さらに韓国と韓国人と韓流が嫌いになりました。
+4
-0
-
211. 匿名 2020/11/06(金) 01:40:30
>>90
日本の芸能人の間で愛の不時着をステマするのが大流行だった、が正解。
ステマしたご褒美に韓国人から金が貰えるから。
愛の不時着なんて子孫末代まで絶対に絶対に絶対に観ない。
+7
-1
-
212. 匿名 2020/11/06(金) 02:15:38
>>1
愛の不時着が大流行したなんて嘘。
なぜ嘘なのか証明します。
①見る為にはNetfixに加入して月額800円払わなくてはならないから。無料ならともかく金を払ってまで韓国ドラマ見ることなどありえません。
②舞台が朝鮮戦争だから。北朝鮮に親近感を持つ日本人は皆無。北朝鮮と言えばミサイルを撃ち込む反日のイメージしかない。せいぜい韓国に逃れた北朝鮮の脱走兵の腸から30㎝の回虫が出てきたキムチ悪いイメージしかない。
③芸能人のステマが酷すぎるから。あまりの酷さに拒否反応を示す日本人が殆どだから。
④最近の韓国のゴリ押しが酷く韓国と聞くだけで拒否反応を示す日本人が殆どだから。
➄日本は第4次嫌韓ブームで嫌韓が定着してる。嫌韓は既に日本の文化だから。
⑥日本人は韓国ドラマそのものが大嫌いだから。
以上の6点で愛の不時着のブームなどないことが証明されました。+8
-1
-
213. 匿名 2020/11/06(金) 02:52:33
まあね〜とか時を戻そうより、第7世代をよくきいた気がする+3
-0
-
214. 匿名 2020/11/06(金) 03:06:14
大賞
新型コロナウイルス+1
-0
-
215. 匿名 2020/11/06(金) 03:16:07
漢字は「菌」
ウイルス≠菌とかつまらない指摘は不要で
皆が何のことだかわかるからそれでよい
♯と#みたいなもの
+0
-1
-
216. 匿名 2020/11/06(金) 06:22:32
>>142
アベノマスクはむしろ安倍さんの事を揶揄した言葉だから
大賞になる可能性はあると思うよ
安倍ロスとかなら絶対に選ばれないだろうけど+2
-0
-
217. 匿名 2020/11/06(金) 06:22:43
>>4
ひどいよね、あと不時着の県別視聴率順が納得だった
https://trends.google.com/trends/explore?geo=JP&q=%E5%8D%8A%E6%B2%A2%E7%9B%B4%E6%A8%B9,%E3%83%86%E3%82%BB%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%88%B9
,%E4%B8%8D%E6%99%82%E7%9D%80&hl=jp+3
-0
-
218. 匿名 2020/11/06(金) 06:47:02
>>4
半沢無くてあの国のドラマ?
しねとか流行語にする倫理観もセンスもない奴等だからもう止めればいいのに+8
-0
-
219. 匿名 2020/11/06(金) 07:25:18
第4次韓流ブーム…?正気かよ。+5
-0
-
220. 匿名 2020/11/06(金) 07:33:01
>>102
ぱおんも+1
-0
-
221. 匿名 2020/11/06(金) 07:43:44
>>32
菌は?+0
-1
-
222. 匿名 2020/11/06(金) 07:57:53
>>1
「今年の日本は第4次韓流ブームで愛の不時着が大流行だったニダ!」
韓国とマスゴミは息を吐くように嘘をつくな!
マスゴミの中で「愛の不時着が大人気ニダ」と嘘つくのが大流行だったんだろうがw
+4
-0
-
223. 匿名 2020/11/06(金) 08:13:36
>>172
12~3月だったから去年とも今年ともいえない時期だし、今回のノミネートにはみんな忘れちゃってる感じ。時期が勿体なかったかもね。+2
-0
-
224. 匿名 2020/11/06(金) 08:14:41
>>221
ウイルスと菌は別物だからなあ。
ウイルスの方がピンとくるよね。+2
-0
-
225. 匿名 2020/11/06(金) 08:19:20
>>116
右上と力士と左下 誰?+0
-0
-
226. 匿名 2020/11/06(金) 08:23:08
捏造と反日でおなじみ、ユーキャンの流行語大賞なんてもはや意味がない
カゴパクなんて流行った?
自粛警察も流行りものとは違う
BLMなんて流行ってもない上に関係ないじゃん
マイナスイメージのワードばかり毎回並ぶよね
テレビはじめメディアがこぞって取り上げるけど、どうせゴリ押しなんだと冷めた目で見てる
こんなものに選ばれたら末代までの恥という認識でいいよ+2
-0
-
227. 匿名 2020/11/06(金) 08:29:10
>>225
気になって調べてみたけど、この中のどれかみたい。
あまり特徴捉えられてないよね。+1
-0
-
228. 匿名 2020/11/06(金) 08:31:20
香水って曲は流行ったけど、流行語とは違くないか?+1
-0
-
229. 匿名 2020/11/06(金) 08:56:08
>>228
単語としては「ドールチェアーンドガッバーナー」の方が残るよね+2
-0
-
230. 匿名 2020/11/06(金) 09:59:04
>>4
韓流ドラマとお笑いに興味なければわからないけど、どちらも何でこれが?と不思議がられるほど全くはやらなかったわけじゃないよ+1
-3
-
231. 匿名 2020/11/06(金) 10:01:09
>>213
新語としては去年じゃない?+0
-0
-
232. 匿名 2020/11/06(金) 10:03:43
>>203
そうだよね
トリプルスリーや神ってるはエントリー自体ええ?だったのに大賞になった時の違和感といったら+0
-0
-
233. 匿名 2020/11/06(金) 10:08:05
いつまでユーキャンの流行語を日本の流行語にしてるの?やるならユーキャン内でこじんまりやってなよ。テレビはバカじゃないの?+3
-0
-
234. 匿名 2020/11/06(金) 10:10:39
>>230
本当に知らない。流行ってるってならなんとなくでも知ってるのが普通じゃない?鬼滅の刃はみた事ないけど聞いた事あるって感じで。+6
-0
-
235. 匿名 2020/11/06(金) 10:46:37
>>1
ユーキャンさん
日本死ね取り消してくれない?+2
-0
-
236. 匿名 2020/11/06(金) 11:28:24
一昔前の、「だっちゅーの!」「今でしょ!」「なんでだろー?」みたいな、流行語?とまた違うよね。
新型コロナ関連も鬼滅も香水もあつ森もウーバーイーツは。
半沢の「おしまいDeath!!」とかのほうが面白かった。+0
-0
-
237. 匿名 2020/11/06(金) 12:10:23
日本死ねのユーキャンが決める流行語大賞なんて糞中の糞。
ユーキャンはキングオブ糞であることを自覚しろよ。+2
-0
-
238. 匿名 2020/11/06(金) 12:46:22
にほんしねでお馴染みのユーキャンか
+0
-0
-
239. 匿名 2020/11/06(金) 13:08:11
コロナ関連とか鬼滅やらNiziUやらゴリ押しのろくでもないのばっか…。
こんなの選ばれても嬉しくない!+0
-0
-
240. 匿名 2020/11/06(金) 13:18:42
>>60
これ日本人からしたらものすごく不快だよね。+2
-0
-
241. 匿名 2020/11/06(金) 13:23:10
もしかして流行語大賞って「日本人だけのものじゃない」って考え?
全然世間に浸透してない言葉ノミネートされてるし意味がわからん。+0
-0
-
242. 匿名 2020/11/06(金) 15:09:37
昨日の報道ステーションで流行語大賞のノミネートをやっていた。
いつもは日本の批判ばかりしてる朝日新聞の顔のデカい女性コメンテーターが愛の不時着を満面の笑みを浮かべて語り出し超キモかったです。
「愛の不時着はいつも見ていたニダ!マンセーな韓流俳優を見つけるとネットでいつも調べていたニダよ。報道ステーションの女性スタッフと会うたびに愛の不時着の話で盛り上がっていたニダ!「昨日見たニカ?見たニカ?愛の不時着はマンセーニダ」と大騒ぎしてたニダよ。今は〇〇(韓国俳優名)ロスが酷いニダよ。」
日本の批判ばかりしてる朝日のパヨクの顔のデカいコメンテーターが女を出し超絶気色悪かったです。
マジで今年一番の気色悪い放送でした。
報道ステーションは在日ばかりだから放送免許を返上して停波しろよ。+1
-0
-
243. 匿名 2020/11/06(金) 18:20:45
・知ってる(13)
2新しい生活様式、4マスク、5アマビエ、6ウーバー、9ステイホーム、10オンライン、14クラスター、
16GoTo、17三密、21ソーシャルディスタンス、23テレワーク、26濃厚接触者、28PCR検査
・聞いたことがある(7)
1、3、7、12、13、18、27
・(流行語として)知らない(10)
8、11、15、19、20、22、24、25、29、30
今年は知ってる言葉が多いな。
偏った思想が込められてそうな4マスクは無し。
5アマビエ、6ウーバー、16GoToは限定的すぎ。
10オンラインは似た言葉でリモートの方が新規性があるような。
全ての人に関係があって、あまりマイナスな意味が強くない
17三密か、21ソーシャルディスタンスが無難かな。+0
-0
-
244. 匿名 2020/11/06(金) 18:22:34
野球関連が入ってないのは珍しいね+0
-0
-
245. 匿名 2020/11/06(金) 18:44:12
>>114
瞬間最大風速あもすに一票!w+1
-0
-
246. 匿名 2020/11/06(金) 19:35:59
>>42
一部=マスコミね+1
-0
-
247. 匿名 2020/11/07(土) 15:02:16
流行語まで韓国ぶち込むなよ。気分悪いわ。+0
-0
-
248. 匿名 2020/11/08(日) 13:01:40
>>242
冨川がバカだから韓国中心になる
小木さんの曜日ならこういうことは起きない+1
-0
-
249. 匿名 2020/11/08(日) 13:04:09
>>242
韓ハラ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現代用語の基礎知識が選ぶ「2020ユーキャン新語・流行語大賞」の30のノミネート語が5日、発表された。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で話題になった言葉が多く選出され、「3密」「クラスター」といったもの以外にも「オンライン○○」や「Zoom映え」「新しい...