-
1. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:21
出典:www3.nhk.or.jp
新語・流行語大賞 年間大賞は「ONE TEAM」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jpことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」がきょう発表され、年間大賞にはラグビー日本代表のスローガンとなった「ONE TEAM」が選ばれました。 「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中から世相を表現した言葉を選ぶ賞で、ことしは30の言葉がノミネートされました。
トップ10は「計画運休」「軽減税率」「スマイリングシンデレラ/しぶこ」「タピる」「#KuToo」「○○ペイ」「免許返納」「闇営業」「令和」
選考委員特別賞は「後悔などあろうはずがありません」
+30
-164
-
2. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:40
何それ初めて聞いた+611
-63
-
3. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:49
そうか?+161
-14
-
4. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:52
いんじゃない?+31
-36
-
5. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:59
ふーん、初めて聞いた。+405
-35
-
6. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:13
ミーハーって本当寒いわ…+44
-25
-
7. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:19
年々ショボなるな
+297
-6
-
8. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:19
ラグビー興味ないしなー+405
-38
-
9. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:23
流行を無視する流行語大賞+584
-15
-
10. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:24
しれっと入ってる闇営業に笑う+345
-2
-
11. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:25
タピオカは+93
-7
-
12. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:43
スマイリングシンデレラ?
初めて見た+423
-12
-
13. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:48
了解でーす+10
-4
-
14. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:48
こんなんよりネット投票の方が盛り上がるだろ+203
-6
-
15. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:54
こんな聞いたことない言葉誰が選んでるんだよ
全国投票で公平に選べって話+345
-14
-
16. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:57
流行語は法的処理でいいよ+165
-6
-
17. 匿名 2019/12/02(月) 17:08:59
スマイリングシンデレラ/しぶこって何や+282
-7
-
18. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:00
無難なのを選んだね+40
-4
-
19. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:02
「事務所総出」+276
-7
-
20. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:03
上級国民は?+413
-6
-
21. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:04
いつ流行ったの?+129
-7
-
22. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:05
>>11
タピる
が入ってるよ+26
-7
-
23. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:09
闇営業を大賞にする訳にもいかないしねw
妥当なところだと思う。
タピるも、優樹菜が浮かぶし。+211
-5
-
24. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:12
one teamってスローガンだったんか
やたらテレビでネタにするなあとは思ってたんだけど
ラグビー関連は知ってたけだ勝手に言ってるのかと+106
-2
-
25. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:22
しょうもない+33
-5
-
26. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:24
ヤフーの速報が流れたせいでニコニコ生放送の意味がなくなった件+5
-5
-
27. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:25
えー💦
異議あり!!✋"+91
-23
-
28. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:32
でたでた。やっと静まり始めたと思ったのに、、
また会社のにわかじじぃが「え~、我々もONE TEAMで…」って言い始めるわ…+133
-14
-
29. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:43
流行ってないだろ‼️+197
-12
-
30. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:44
おめでとうございます🤗
今年とても感動させて頂きました!!
ありがとうございました😀+20
-29
-
31. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:01
上級国民は?
+165
-5
-
32. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:01
ONE TEAMって何でって思ったけど
ラグビーから出たのね!
流行語になるほど聞いてないし
言っていないけど+190
-8
-
33. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:04
いいんじゃない?明るいしさ。+27
-13
-
34. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:07
マイナス魔わいてるwww+14
-15
-
35. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:15
ふーーん+26
-12
-
36. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:18
流行語大賞のBGMはエレクトーンの生演奏です+8
-0
-
37. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:31
聞いたことないです。
+25
-5
-
38. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:33
上級国民は?+100
-6
-
39. 匿名 2019/12/02(月) 17:10:45
>>35
お前はすっこんでろ!+12
-6
-
40. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:02
せっかくネイルしてるのにチャンネル変えて欲しいは?+22
-8
-
41. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:18
他のスポーツでもやたらOneteam言うようになったよね+41
-3
-
42. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:20
はぁ?
「金ねンだわ」
「ヌポポ」でしょ+12
-4
-
43. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:21
流行った記憶が無い!!!+77
-3
-
44. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:23
誰も覚えてない
誰も興味のない流行語大賞+150
-7
-
45. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:23
いつも反日左翼臭い言葉ばかりで流行ってない言葉ばかりなイメージ+95
-1
-
46. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:25
おめでとう!!!+90
-13
-
47. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:47
荒れてるなー+12
-1
-
48. 匿名 2019/12/02(月) 17:11:57
いいじゃん。
日本シネとかキモいのが上がって今までのに比べればまだマシだわ。+160
-10
-
49. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:01
もうええわ、この企画終わってるわ+85
-2
-
50. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:06
今年はちゃんと分かるのがトップ10に入ったな+10
-11
-
51. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:09
聞いたことない
ラグビーならノーサイドじゃないの?+13
-12
-
52. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:37
だいたい下半期がとるよね。
上半期は遥か彼方だわ。+26
-1
-
53. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:49
ガルちゃんばかりしてるヤツはわからないだろうけどラグビーが日本を盛り上げたのは確か。+26
-19
-
54. 匿名 2019/12/02(月) 17:12:54
超妥当です
ラグビーワールドカップ期間中、日本全土がONE TEAMとなりました
個人的にはリーチ主将の「ボコる」が一番流行してました+30
-27
-
55. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:06
ラグビー中継の度に隣の部屋のおっさんが熱くなって大声で叫んでたの思い出したわ。赤子の泣き声にはクレーム入れるくせに。ラグビー大嫌いになった。+15
-12
-
56. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:31
個人的には上級国民だが、選ばれないように裏で手を回した輩がいると思ってる+51
-2
-
57. 匿名 2019/12/02(月) 17:13:53
>>51
だよね。
「ノックオーーン!帝京ボール」の中川家礼二のが印象強い。+18
-3
-
58. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:03
ほんとにブームだったのかね
ラグビーの話する人まわりに全くいないんだけど…+45
-19
-
59. 匿名 2019/12/02(月) 17:14:05
ビクトリーロードは+12
-0
-
60. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:01
奥が深いよね。
外国人が多いチームだからこそ日本のチームとして一つになることの大切さを知った。
多様性をよい方向に持っていく希望みたいな感じ。+29
-4
-
61. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:18
ワンチームって事務所総出ってこと?+57
-1
-
62. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:31
イメージの良し悪しはさておき闇営業が一番知名度高くて適切だと思うけど
ワンチームなんてラグビー興味ないからなんのこっちゃ+7
-3
-
63. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:38
忖度があったんでしょ+28
-1
-
64. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:43
自身や周りが使わないから流行したかは分からないけど、マイナスな意味の言葉じゃなくて良かった。+7
-1
-
65. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:49
ノーサイドっていうのを今回の大会で初めて知って、そこはいいなとは思ったけど。
Oneteam?
聞いた事なかった。+7
-6
-
66. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:51
と思った!
ポジティブワードだし+18
-2
-
67. 匿名 2019/12/02(月) 17:15:59
私ラグビーファンだけど今年は闇営業か令和だとおもう+15
-4
-
68. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:19
優勝してないのに持ち上げ過ぎ+22
-13
-
69. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:21
令和の和と同じような意味合い+8
-0
-
70. 匿名 2019/12/02(月) 17:16:44
TT兄弟が良かった+6
-7
-
71. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:41
闇営業とかどんだけ底辺の話題が好きなんだよ。
レベル低すぎ!
+16
-7
-
72. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:52
どうせ政治利用しか考えない連中が選んでいる+27
-2
-
73. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:19
今年は悪いことばっかりだからラグビーくらいしか大賞にできるのなかったんだろうな+16
-4
-
74. 匿名 2019/12/02(月) 17:18:51
ラグビーって金持ちのスポーツだから、貧乏ガルチャン民には縁はないだろ(笑)
知らなくて仕方ないよ。+11
-12
-
75. 匿名 2019/12/02(月) 17:20:54
セクシー進次郎は?+10
-0
-
76. 匿名 2019/12/02(月) 17:22:17
>>74
ゴルフも金持ちのスポーツだからしぶことも無縁よw本人が凄いのは分かるがそれは流行語なのかね。+21
-1
-
77. 匿名 2019/12/02(月) 17:22:35
初めて聞いたわ!!
+14
-1
-
78. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:05
年間てたって、年末までのほんの2ヶ月だよね?
ワンチーム流行ったか?+30
-1
-
79. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:10
>>12
ゴルフのニュースではしょっちゅう言ってるよ
ただ世間的には流行はしてないけど
ワンチームもだけどテレビの中ではよく聞くねってレベル+53
-0
-
80. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:14
ヴォルデモートは?+10
-0
-
81. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:16
上級国民じゃないんだ…+13
-0
-
82. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:19
高輪ゲイトウエーーーイと同じで審査員が政治的な思惑で決めたんだろうね。+21
-0
-
83. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:34
個人的には「(韓国は)リスカブス」が大賞です+11
-1
-
84. 匿名 2019/12/02(月) 17:23:52
心をひとつに!!って意味で上司がよく使ったよ+3
-5
-
85. 匿名 2019/12/02(月) 17:24:28
せっかくなら令和でよかったのでは+33
-0
-
86. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:05
「おばたん❤️」は?+3
-7
-
87. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:06
お腹すいたは?+2
-3
-
88. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:24
+15
-3
-
89. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:32
初めて聞いた!流行ってたんだ+13
-0
-
90. 匿名 2019/12/02(月) 17:25:53
>>74
不人気のスポーツの間違いだろ(笑)+5
-4
-
91. 匿名 2019/12/02(月) 17:27:49
+25
-4
-
92. 匿名 2019/12/02(月) 17:27:50
#kutoo
を初めて知った。
ノミネートされてたんだ…+31
-1
-
93. 匿名 2019/12/02(月) 17:29:22
>>20
最終ノミネートには入ってる
でもこんな言葉を大賞にできるわけないでしょう
あのジジイを壇上に呼ぶことになる(来ないだろうけど)
+75
-1
-
94. 匿名 2019/12/02(月) 17:29:29
初めて聞いたんだけど、やばいかな?ラグビー興味なくて一切観なかったんだけど。ネットのニュースは毎日観るんだけど、本当に初めて聞いた。+8
-7
-
95. 匿名 2019/12/02(月) 17:30:58
がるちゃん流行語大賞だと何が大賞になるかな?+3
-0
-
96. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:03
ラグビーを一切見なかったから
初めて聞いた
+14
-1
-
97. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:11
初耳語大賞かも+12
-2
-
98. 匿名 2019/12/02(月) 17:31:34
ミュージックすたーてぃんは?+6
-6
-
99. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:11
流行語大賞
小室圭+4
-4
-
100. 匿名 2019/12/02(月) 17:35:21
ONE TEAMを初めて聞いたって、ニュース見てないの?
たしかに流行語ってなんかうさんくさいけど、今年はラグビー関連のニュースもバラエティもかなりやってたし、明るい言葉だし、今年はまあまあ妥当だなと思ったよ
日本◯ネとかより全然いいよね+24
-16
-
101. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:07
イチローの言葉はノミネートしない方が良かった
本人もいい迷惑だろう+7
-1
-
102. 匿名 2019/12/02(月) 17:36:37
ユーキャンには、そろそろ流行語大賞選定権を返上させるべきだよ。+36
-0
-
103. 匿名 2019/12/02(月) 17:37:04
じゃぁもう、今年の漢字は『和』あたりだな。+9
-1
-
104. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:17
今年は「養生テープ」でしょ+6
-3
-
105. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:28
ノミネートの中から選ぶなら「令和」かな。+19
-1
-
106. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:31
ポジティブな言葉でよかったなと思うよ+14
-7
-
107. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:01
>>51
ノーサイドって、野球で言えば「ゲームセット」
流行語でもなんでもない+14
-5
-
108. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:11
>>105
ラグビーネタ、多いな+7
-2
-
109. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:48
審査員の趣味(それしか知らない)でスポーツ用語選ばれがち。+9
-0
-
110. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:34
流行(させたい)語大賞+44
-0
-
111. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:15
あげりしゃすは?+28
-2
-
112. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:17
ラグビーもう推しすぎて無理になる+28
-2
-
113. 匿名 2019/12/02(月) 17:46:56
当たった~!
まえのトピで予想してました+6
-3
-
114. 匿名 2019/12/02(月) 17:49:02
大賞を「上級国民」にして風化させないようにしたら見直したのに。+33
-0
-
115. 匿名 2019/12/02(月) 17:50:23
教師がよく使ってた。個人的には流行語にすら選ばれてないけど「NHKをぶっ壊す」が流行語大賞だと思う。+13
-5
-
116. 匿名 2019/12/02(月) 17:53:07
一番使われてるの令和じゃないの?あんなに発表の時盛り上がってたのに。
+14
-0
-
117. 匿名 2019/12/02(月) 17:56:08
上級国民が一位だろ+18
-2
-
118. 匿名 2019/12/02(月) 17:56:33
いつだったか、
トリプルスリーとかよりは聞いた気がするよ。+13
-4
-
119. 匿名 2019/12/02(月) 17:57:29
もしラグビーで選ぶなら四年に一度じゃない一生に一度だの方が良かったしラグビーの事かなってみんな分かると思うんだが
+4
-1
-
120. 匿名 2019/12/02(月) 17:57:58
小池百合子やラグビーやメディアで流行らせようとした言葉ね。
ワンチームはテレビでしか聞いてないしタピるの意味は初めて聞いた。+3
-0
-
121. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:00
ディーンタピオカ+8
-0
-
122. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:15
ユーキャンは反日がバレた。政治で流行したのは「ブーメラン」「ダブスタ」「NHKをぶっ壊す党」だし「ペイペイ」「○○ペイ」ならまだわかるけどワンチームは私の周りは誰も使ってない。+28
-0
-
123. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:47
ところで
ラグビー ベスト8 って8位ってこと?
ベストの意味‥‥+2
-8
-
124. 匿名 2019/12/02(月) 18:04:19
>>32
ラグビーの前に小池百合子がやたら言ってたんだけどねw+6
-0
-
125. 匿名 2019/12/02(月) 18:07:13
>>113
すごいすごい+0
-1
-
126. 匿名 2019/12/02(月) 18:08:13
そそめかす+2
-0
-
127. 匿名 2019/12/02(月) 18:08:31
上級国民⇒免許返納に差し替え
ひどい
上級国民⇨免許返納⇨飯塚幸三にしろよ。+21
-1
-
128. 匿名 2019/12/02(月) 18:09:45
「身の丈」が私の一番だな
絶対入れてくれないだろけどね+7
-0
-
129. 匿名 2019/12/02(月) 18:10:35
>>105
知ってるものより知らない聞いたことないほうが2倍以上多い。ニュース見てるほうなんだけどな😅+7
-0
-
130. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:21
>>48
でも相変わらず気持ち悪いよ
移民問題に話の主軸すり変えてるし
選考委「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」と伝えている。+30
-3
-
131. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:45
恣意的過ぎてつまんね
上級国民
事務所総出
セクシー
あたり入れて欲しかったわ
+11
-1
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 18:11:46
>>1
忖度、神ってる、トリプルスリーに比べたらずっと知ってる
特に忖度とトリプルスリーは大賞発表になってから猛烈にググられたよね、みんな知らなくて+5
-8
-
133. 匿名 2019/12/02(月) 18:12:55
今年は引導渡される芸人さんいなかったんだ
まあ一発屋もいなかったしね+7
-0
-
134. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:02
>>45
決めている審査の連中が反日左翼だからね。+18
-0
-
135. 匿名 2019/12/02(月) 18:13:38
>>98
何だそれ
+1
-0
-
136. 匿名 2019/12/02(月) 18:15:07
>>46
意外と足が長くて綺麗+6
-1
-
137. 匿名 2019/12/02(月) 18:20:34
イートイン脱税は?www+6
-0
-
138. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:53
>>100
ガル民はゴシップ、芸能人、人の不幸しか興味ないからしらなくて納得。+4
-3
-
139. 匿名 2019/12/02(月) 18:22:43
ラグビーは確かに流行ったけどoneteamは別に流行ってないよね
というか、上級国民どこいったんだ?
+17
-1
-
140. 匿名 2019/12/02(月) 18:23:20
毎回選考委員の政治的意図がみえみえで気持ち悪い。
選考委員を一掃して欲しい。
本当に流行したっていうなら投票にした方が良いと思う。+19
-0
-
141. 匿名 2019/12/02(月) 18:23:44
自分が知らないことが世の中の当たり前だと思っているバカばかり。+1
-11
-
142. 匿名 2019/12/02(月) 18:25:31
ネットの中ではやったのと世の中は違うから。
世間知らずなヤツが偉そうに知らない知らない連呼してるね。
+2
-8
-
143. 匿名 2019/12/02(月) 18:28:07
住まいリングシンデレラしぶこってどこの誰?有名なの?+8
-1
-
144. 匿名 2019/12/02(月) 18:31:59
いつも政治用語?入ってるけど使ってる人見たことない。
なんで入れるのかわからない。+16
-0
-
145. 匿名 2019/12/02(月) 18:32:10
パプリカってピーマンの【朴李か】+6
-2
-
146. 匿名 2019/12/02(月) 18:33:02
>>122
しかもその反日選考委員どもが、自分の推しの言葉も選んでしまうという
私物化もいいところの賞なのだ+15
-0
-
147. 匿名 2019/12/02(月) 18:36:28
まぁいいと思う。
日本死ねとかトリプルスリーより100倍いいです。+5
-4
-
148. 匿名 2019/12/02(月) 18:36:46
ほら、また野球関係を無理矢理ねじ込む+6
-0
-
149. 匿名 2019/12/02(月) 18:38:19
>>105
れいわ新選組(笑)+6
-0
-
150. 匿名 2019/12/02(月) 18:46:01
発したことがない
+4
-0
-
151. 匿名 2019/12/02(月) 18:48:47
令和が大賞と思ってたわ。+16
-1
-
152. 匿名 2019/12/02(月) 18:50:12
知らんがな
押し付けがましいんだよ+7
-0
-
153. 匿名 2019/12/02(月) 18:54:53
>>130
相変わらずパヨパヨしい選考委員会コメント、ブレないな
しかもめっちゃ上から目線だし+23
-0
-
154. 匿名 2019/12/02(月) 19:06:25
だったらサッカーW杯の時の
半端ないって! も大賞に入れたら良かったのにね。
で、この時の大賞何だっけ?+5
-0
-
155. 匿名 2019/12/02(月) 19:10:36
毎年毎年馴染みない言葉が大賞。
個人的には「上級国民」一択。もちろん嫌味の意味で。+9
-0
-
156. 匿名 2019/12/02(月) 19:16:39
ラグビー会長授賞式で泣いてたね。+1
-1
-
157. 匿名 2019/12/02(月) 19:22:34
W杯は面白かったしラグビー関連のワードが大賞になっても別にいいけど、「ONE TEAM」ではどうにもピンとこない
笑わない男とかオールブラックスとかの方がよっぽど流行ってたと思う+7
-1
-
158. 匿名 2019/12/02(月) 19:29:37
>>1
ステキな即位式だったから
令和でよかったのに+8
-1
-
159. 匿名 2019/12/02(月) 19:30:44
ラグビー人気続かんなこりゃ…+7
-0
-
160. 匿名 2019/12/02(月) 19:31:54
ラグビーは、流行りなんだね 笑+6
-0
-
161. 匿名 2019/12/02(月) 19:32:28
ラグビーもうええわ+5
-0
-
162. 匿名 2019/12/02(月) 19:37:13
渋野選手が1番微妙だと思う
応援してるの凄く限定的でしょ
ラグビーは周りでも割と見てたけど
他は人々の生活の中にあったから分かる+7
-0
-
163. 匿名 2019/12/02(月) 19:38:49
>>130
流行語関係ねぇ。
てか、安倍首相は移民推しじゃないの?
外国人労働者を受け入れるって言ってるし。
労働者の家族、親族なんかがどんどん入ってきて、税金払わず生活保護とかやめてほしい。
って、話それてごめん。
+7
-0
-
164. 匿名 2019/12/02(月) 19:42:17
それだったら
アゲリシャス
と
BOOK・OFFなのに本ねーじゃん!
の方がまだ聞いたことあったよ+8
-2
-
165. 匿名 2019/12/02(月) 19:44:58
平成最後の
令和最初の
令和婚
は入らなかったんだ
がるちゃんでは絶対入りそうっていわれてたよね
oneteamより断然聞いたわ+15
-0
-
166. 匿名 2019/12/02(月) 19:48:51
どう考えても上級国民が大賞!!
事故が起こってから未だに言われ続け、事件が起こるたび勲章持ちじゃないから捕まったと話題になる
まあ上級国民が選ばせるわけないから出ないのは分かってたんだけどね。+14
-0
-
167. 匿名 2019/12/02(月) 19:50:22
これって授賞式に来れる人が選ばれるんだよね
上級国民だと来れないよね+3
-1
-
168. 匿名 2019/12/02(月) 19:52:04
選ばれるはずないけど
今年よく聞いた言葉は
反社会勢力
+6
-0
-
169. 匿名 2019/12/02(月) 19:52:54
上級国民が選ばれる訳ないじゃん
被害者と遺族馬鹿にしてるの?+3
-8
-
170. 匿名 2019/12/02(月) 19:59:29
大賞は令和でしょうが!+10
-1
-
171. 匿名 2019/12/02(月) 20:00:25
審査員に在日のおばさんいるね。お察し+9
-0
-
172. 匿名 2019/12/02(月) 20:00:49
誰が決めてんのこれ
ネットで決めたら全然違うの大賞になりそうだし盛り上がると思う+11
-0
-
173. 匿名 2019/12/02(月) 20:06:11
ユーキャンの流行語大賞はまったく流行が追えてないし、
審査員も左翼ばっかだし、
もうやめちゃえばいいのに+17
-0
-
174. 匿名 2019/12/02(月) 20:09:40
>>172
5ちゃんでは上級国民、リスカブス、こどおじ(子供部屋おじさん)が上位だったみたい+2
-0
-
175. 匿名 2019/12/02(月) 20:11:43
>>174
こどおじより、こどおばの方がいっぱいいそうだね+2
-0
-
176. 匿名 2019/12/02(月) 20:16:18
ワンチームって使ってる人見たことない。
まだタピオカの方がみんな言ってた。+6
-0
-
177. 匿名 2019/12/02(月) 20:23:59
あな番はトップテンからも外れたのか
ワードだけの流行ならONE TEAMより見たと思うけどな+2
-1
-
178. 匿名 2019/12/02(月) 20:24:28
>>95
私は「匂わせ」を挙げたい+6
-0
-
179. 匿名 2019/12/02(月) 20:26:14
タピるなんて学生以上は使わないし、政治関係なんて興味ないと知らないし、ラグビーも見てないと知らない
結局審査員が決めたい言葉になるだけ+8
-0
-
180. 匿名 2019/12/02(月) 20:26:58
>>154
まぁあれ発端は大迫ではなく一般人だからねw+0
-0
-
181. 匿名 2019/12/02(月) 20:28:29
前に「日本しね」を入れてきてから大嫌い
政治利用するならもうやめてしまえ+12
-0
-
182. 匿名 2019/12/02(月) 20:29:38
>>100
本当に初めて聞いたって驚きなんですけど+2
-4
-
183. 匿名 2019/12/02(月) 20:33:37
ワンチームは他の団体競技が乗っかって使ってたよ笑+1
-2
-
184. 匿名 2019/12/02(月) 20:35:39
流行りって去るもんね…+3
-0
-
185. 匿名 2019/12/02(月) 20:38:41
相変わらず大賞となると
ヘボく感じる(笑)+1
-0
-
186. 匿名 2019/12/02(月) 20:40:44
世田谷自然左翼もチュチェ思想もノミネートされてない
納得いかない+4
-0
-
187. 匿名 2019/12/02(月) 20:42:34
結果見て一瞬分からなかった。
1度も使った事ないです。+4
-0
-
188. 匿名 2019/12/02(月) 20:46:49
ラグビー自体は盛り上がってたし、職場でも話題によくあがってたけど、流行語となるようなワードはなかった気がする。
流行った現象に対してワードをむりに選ぶのは、流行語と違うんじゃないかな?+10
-0
-
189. 匿名 2019/12/02(月) 20:48:51
ワンチームなんて一部の人だけやん。
日本中がラグビーに熱狂じゃないからな+8
-0
-
190. 匿名 2019/12/02(月) 20:58:36
>>48
日本シネは入って上級国民は入らないっていうその尺度が気持ち悪い+18
-0
-
191. 匿名 2019/12/02(月) 20:59:04
またユーキャンが安倍総理批判のためにこれ選んだよ、せっかくのラグビーを台無しにした。+5
-1
-
192. 匿名 2019/12/02(月) 21:01:13
ユーキャンって各テレビのスポンサーだからってテレビ局がこれ流してるけど、視聴者バカにしてんの?NHKはユーキャンの流行語なんて報道する必要ないよ。+11
-0
-
193. 匿名 2019/12/02(月) 21:03:05
年の最後にユーキャンの流行語のせいで、本当に不愉快になる。なんだあのコメント。+7
-0
-
194. 匿名 2019/12/02(月) 21:04:01
ラグビーが汚された。+3
-2
-
195. 匿名 2019/12/02(月) 21:08:27
>>175
そっちの方がよっぽど問題なのに話題に全く出ないね+4
-1
-
196. 匿名 2019/12/02(月) 21:27:41
私のなかでは上級国民かリスカブス+5
-0
-
197. 匿名 2019/12/02(月) 21:36:18
リスカブス+6
-0
-
198. 匿名 2019/12/02(月) 21:40:18
令和じゃないのかよw+3
-0
-
199. 匿名 2019/12/02(月) 22:01:00
日本死ね を選んだ過去があるから、
ユーキャン新語・流行語大賞は、反日団体!!!+7
-0
-
200. 匿名 2019/12/02(月) 22:24:14
ちなみに5ch流行語大賞の候補30語がこれ
・お前
・ドープ
・●●●●(オールブラックス)
・あのGM
・要相談
・素質あるよ
・イチローを、見ないのか
・セクシータイム
・41歳
・子供部屋おじさん
・電車とか好きそう
・禁止カード
・ツーアウトってとこか?
・ガキが…
・ムンJ民
・上級国民
・飯塚幸三
・勲章
・おチンポファースト
・虚構新聞
・アサガオを見て落ち着け
・○○をぶっ壊す!
・○○は不安よな。○○、動きます
・アハンオケツイク
・イキリ鯖太郎
・シャミ子が悪いんだよ
・ねンだわ
・子供ハンマー
・うん小くさ杉
・アイスエイジ+3
-0
-
201. 匿名 2019/12/02(月) 22:51:53
何としてでもスポーツ系の大賞にしたいようだな。
くだらん。+5
-0
-
202. 匿名 2019/12/02(月) 23:16:21
ワンチーム聞いた事ない人はさすがにヤバすぎ。
テレビ見てたらバンバン使ってるから。
特に政治家が多いね。
小池百合子が東京でマラソン開催されるようにワンチームで頑張るとか使ってたりした。
お前は使うなって思ったけとw
他にも安倍首相や野党すらもね。
何か協力してやる時はワンチームでって言ってるよ。
+6
-12
-
203. 匿名 2019/12/02(月) 23:20:04
流行語すらも忖度するのか+9
-0
-
204. 匿名 2019/12/02(月) 23:22:30
11月上旬に2閣僚が辞任した時には安倍首相がワンチームで乗り切ると言ったかと思えば、最近は野党が桜を見る会の問題はワンチームで追求してくとか
政治家はワンチーム使いまくってるよ+3
-1
-
205. 匿名 2019/12/02(月) 23:23:39
>>52
たぶん2020年はオリンピック関連+6
-0
-
206. 匿名 2019/12/02(月) 23:25:42
#Kutooとか流行った?
+10
-0
-
207. 匿名 2019/12/02(月) 23:28:17
>>130
納得しました。
選考委員の反日チョンと反日パヨクが選んだ流行語大賞。
みんなに分かりやすい様に「ニダ」をつけてみました。
選考委「ONE TEAMは、日本に広がりつつある排外的な嫌韓な空気に対する明確なカウンターメッセージニダ!近い将来、韓国や北朝鮮、中国からの移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなったニダ!安倍に伝えるために流行語大賞に「ONE TEAM」を選んだニダ!」
選考委員のチョンは「ONE TEAM」を在日参政権など在日利権の獲得・在日優遇措置のプロパガンダにするつもり。
さらにラグビー日本代表の一つのチームになって戦う「ONE TEAM」の意味が完全に嫌韓の日本人を排外する在日ならではの反日思考にすり替わっている。
ある意味、ラグビー日本代表と日本人に対しての冒とくです。
反日チョンと反日パヨクが選考委員をつとめる流行語大賞は廃止するべきです。
+14
-0
-
208. 匿名 2019/12/02(月) 23:45:04
ラグビーから輩出して欲しいけどワンチームは浸透してない。むしろ前回のワールドカップの方の五郎丸のルーティンがインパクト有りすぎ。あのポーズなんで老若男女みんなやっていたよね。+5
-0
-
209. 匿名 2019/12/02(月) 23:48:19
>>1
事前のネットアンケートでは「上級国民」がダントツ1位だったにも
かかわらず、10位にも入らずツイッターは大荒れの模様+7
-1
-
210. 匿名 2019/12/03(火) 00:39:58
上級国民、NHKをぶっ壊す、タピオカの三択かな
後は日韓対立関連ワードか+9
-0
-
211. 匿名 2019/12/03(火) 01:11:27
>>1
全然ラグビー知らなかったけど
日本でやってるしテレビ見てたけど
すごかったよ!
うれしい出来事が今年の一番に選ばれるのは良いことだと思う。
知らないって言ってる人は
ふだんネットばかりで社内との繋がり薄いんじゃない?+3
-6
-
212. 匿名 2019/12/03(火) 02:11:09
これと今年の漢字一文字はもうほぼ笑っていいとも化してる
つまんないのに惰性で無理やり続けてるイベント+2
-0
-
213. 匿名 2019/12/03(火) 03:38:24
>>182
私もそう思う
納得できないって意見はわかるけど、初めて聞いたっていうのは、視野狭すぎ+2
-3
-
214. 匿名 2019/12/03(火) 04:50:07
>>136
首が無いから足長効果(笑)もぐら叩きみたいに頭ハンマーで埋められたみたいだ(笑)+4
-0
-
215. 匿名 2019/12/03(火) 06:05:38
上級国民が選ばれれば良かったけどなぁ。まぁ仕方ない+1
-0
-
216. 匿名 2019/12/03(火) 06:25:49
>>95
ガル男?+1
-0
-
217. 匿名 2019/12/03(火) 06:38:11
>>207
ユーキャンは資格取得のもあるし日本国民の資格が欲しい人の高いお金を使いながら流行語大賞をやってるのかな?反日パヨクがまともなお金を使ってまともな審査をするとも思えないし。
そういえば「ジェジェジェ」もメディアがやたら言って当時低学年の子供に流行った気がする。リアルタイムのその時間は学校だし。他にも数年前に流行語大賞が選ばれてから子供達に流行したのがあった。
去年のは子供達に流行すらしなかったし何だったか忘れたけど。
+4
-0
-
218. 匿名 2019/12/03(火) 06:45:24
>>166
「保育園落ちた、日本死ね」が流行語大賞に選ばれて日本での国会議員、山尾しおりが堂々と表彰受けて叩かれたしね。
+5
-0
-
219. 匿名 2019/12/03(火) 07:14:09
>>35
あんま面白くないね+2
-1
-
220. 匿名 2019/12/03(火) 07:16:21
>>202
そっかそっかー
相当嬉しいんだね
よかったねー+3
-0
-
221. 匿名 2019/12/03(火) 07:23:08
>>54
ラグビー観てない人もたくさんいるから、全国民がひとつになった!と思い込んでるのは、自分がラグビーにハマってた人だけだと思う。+7
-0
-
222. 匿名 2019/12/03(火) 07:25:10
>>153
選考委員の1人が姜尚中ってのが、もうね…
+5
-0
-
223. 匿名 2019/12/03(火) 07:37:13
昨日もこんなトピがあって税金ナンチャラだったかが大賞って言ってなかったか?よく分からん。
しかし毎年、流行語大賞で初めて知る言葉ってあるよねw😅
軽減税率とかPayPayとか五パーセント還元とかそんなのだと思ってたよ。+3
-0
-
224. 匿名 2019/12/03(火) 08:01:49
流行語だからその年の流行りものが選ばれるんだろうけど、偏りなく国民みんなが関心を持ったという意味では令和だと思ったけどな…
元号が平成から令和に変わって新天皇が即位した年に、その新元号が選ばれないことにちょっとびっくりした。+4
-0
-
225. 匿名 2019/12/03(火) 08:13:01
作られた流行語
ダサい+6
-0
-
226. 匿名 2019/12/03(火) 08:33:43
>>1
上級国民を10位以内にも入れない
流行語大賞も忖度w+3
-0
-
227. 匿名 2019/12/03(火) 10:36:48
まだやってたのこれ+2
-0
-
228. 匿名 2019/12/03(火) 11:22:25
日本シネでお馴染みの
ユーキャン
大嫌い
日本からでていけ!+6
-0
-
229. 匿名 2019/12/03(火) 11:43:01
り地域 は?
+1
-0
-
230. 匿名 2019/12/03(火) 13:14:44
今年の漢字は「桜」じゃないの? メディアや野党が騒いでるのが選ばれやすいし。
個人的には今年の漢字は「令」なんだけどね。令和の令、万葉集、美智子さまから雅子さまへという思いも込めて。文庫本になってる万葉集も売れたみたいだし。+3
-0
-
231. 匿名 2019/12/03(火) 13:18:13
反日で自民党批判なのにセクシー次郎、パンダ次郎、ポエム次郎がないのは何故かしら?
グレタがグレタは日本人じゃないし国際問題にも発展しそうだからね。+1
-0
-
232. 匿名 2019/12/03(火) 13:21:42
>>221
いや、主人らラグビー見てたけど子供はゲーム、漫画本、私は録画したドラマ見てラグビーは結果だけ見てたし興味ないから日本国民全員ワンチームではないな。
+5
-0
-
233. 匿名 2019/12/03(火) 13:38:45
能町みね子が「流行語大賞は、野球好きのおじさんが選んでる」って行ってたけど
本当にその通りなんだろうな
今回選ばれたイチローの言葉なんて、誰も使ってない+4
-0
-
234. 匿名 2019/12/03(火) 14:09:49
>>233
毎年マジで聞いたことない野球系が必ず選ばれてるよね
今年は他スポーツに押されてとうとう枠もらえなかったかと思いきや特別賞…+1
-0
-
235. 匿名 2019/12/03(火) 14:21:21
>>233
野球好きですがファンの間にもさほど浸透してない言葉がランクインしていて無理を感じます
選ぶのは勝手だけど国民栄誉賞すら辞退しているイチローさんの意図も汲んでほしい+1
-0
-
236. 匿名 2019/12/03(火) 15:05:10
Oneteamはラグビーの選手が言ったからカッコ良かったのに。ホントにひとつで戦うために生活共にしてまで練習してた人が言ったからなんか説得力あったよね。
政治家とかが言うと軽く感じる。
アットホームな会社ですってブラック企業が言うみたいに一気に胡散臭くなるよ+0
-0
-
237. 匿名 2019/12/03(火) 15:09:06
まぁ、開催がユーキャンだからね。偏るのは仕方ない。一企業がやってるただのイベントにここまで盛り上がるのも凄いよね。+0
-0
-
238. 匿名 2019/12/03(火) 15:12:57
どうみても令和でしょw
+2
-0
-
239. 匿名 2019/12/03(火) 15:18:24
流行語を決める委員?の人達が私物化してるよね
みなさんこぞって左寄り
他人は責めるけど自分達はね、、
もう来年からやらなくていいよ
+1
-0
-
240. 匿名 2019/12/03(火) 15:24:37
「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」と伝えている。
自分達の思想が世界と逆行してることに気づけよw
悪いけどこういう反日的な人達に日本を代表して世界にカウンターなんか入れられても迷惑
左翼って「移民を受け入れざるを得ない」この言葉本当に好きだよね
洗脳でもしたいのかね+2
-0
-
241. 匿名 2019/12/03(火) 15:41:34
サヨク語大賞+1
-0
-
242. 匿名 2019/12/03(火) 15:42:55
>>95
タッピーナ
事務所総出で
+0
-0
-
243. 匿名 2019/12/03(火) 15:43:53
上級国民って言葉が大賞取ったところでさ、誰が表彰受けるわけ?
そんなのはネット上で盛り上がってればいいじゃん!
Oneteamはポジティブな言葉でいいじゃない?
令和は流行語というか元号だから流行も何も・・
じゃあ平成に変わった時も平成じゃないといけなかったの?っていう+0
-2
-
244. 匿名 2019/12/03(火) 15:44:35
>>237
左に偏りすぎて脱線してるけどね。
+0
-0
-
245. 匿名 2019/12/03(火) 15:51:25
流行ってるというかメディア等でどれだけ取り上げられてきたかもありそう
結局はマスメディアが流行らそうとしてただけ、かも
それとこれを使っての印象操作
こういうのに踊らされてる一般の人も少なくなったと思うけど、まだまだだろうね+0
-0
-
246. 匿名 2019/12/03(火) 17:11:49
ワンチームとかきもい。
旦那の友達の会社で会議後にいちいちワンチームで頑張ろうとか最後に上司が言うらしい。みんなうざがってるみたい。+0
-0
-
247. 匿名 2019/12/03(火) 19:06:59
>>1
ラグビー観てなかったし
そんな言葉はじめて聞いたから
私の中では流行語では
まったくない❗+1
-0
-
248. 匿名 2019/12/03(火) 23:33:10
>>100
ラグビーの話題になったらチャンネル変えてた+0
-0
-
249. 匿名 2019/12/03(火) 23:40:29
「今でしょ」以降、何か流行語ってあったっけ?+0
-0
-
250. 匿名 2019/12/04(水) 07:32:45
>>132
忖度を知らなかったの?
安倍の支持者は、「みんな知らない」ということにしたいんですかね
野球関連のは、興味が無い人は知らないでしょうね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4728コメント2022/06/25(土) 23:30
【実況・感想】土曜プレミアム・まっちゃんねる
-
2276コメント2022/06/25(土) 23:29
反ワクチン派で“二酸化塩素水”飲用が流行中…医師は「急性腎不全、不整脈引き起こす」と警鐘
-
1490コメント2022/06/25(土) 23:30
婚活イベント中止の危機…男性の申し込み20人、女性10人だけ
-
1239コメント2022/06/25(土) 23:29
「黙れ!」「お前が黙れ!」授業中に教員激怒、男性が罵声 動画拡散...立教大「適切に対処したい」
-
1134コメント2022/06/25(土) 23:29
どんなイケメンでも引く服装
-
1060コメント2022/06/25(土) 23:28
群馬県伊勢崎で40℃観測 今年全国初、6月としては史上初 熱中症予防を
-
877コメント2022/06/25(土) 23:30
育児休暇中の離婚
-
778コメント2022/06/25(土) 23:29
家が高騰していて買えない人
-
766コメント2022/06/25(土) 23:29
平行二重の芸能人が見たい
-
734コメント2022/06/25(土) 23:29
「プリ姫」ママが“真実”を告白 パパからの暴力・レイプ 自身は離婚後に3児を出産、父親は元メンバーで…
新着トピック
-
15910コメント2022/06/25(土) 23:30
【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart10
-
17コメント2022/06/25(土) 23:30
たまには主婦も遊びたいと思う人
-
76コメント2022/06/25(土) 23:30
【ドラマ·映画】真犯人、黒幕、ラスボスにがっかりした作品
-
4728コメント2022/06/25(土) 23:30
【実況・感想】土曜プレミアム・まっちゃんねる
-
125コメント2022/06/25(土) 23:30
【食べ物】好きな組み合わせ
-
646コメント2022/06/25(土) 23:30
Produce 101 japan season2 を語りたいPart.16
-
623コメント2022/06/25(土) 23:30
学校の先生に質問してみるトピ Part2
-
244コメント2022/06/25(土) 23:30
育休長く取った人、取る人
-
482コメント2022/06/25(土) 23:30
堂本剛くん&ENDRECHERIを語りたい
-
332コメント2022/06/25(土) 23:30
「手間増えただけ」ため息も…悪循環で利用低迷する“マイナ保険証”
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する