-
1. 匿名 2019/10/25(金) 13:12:36
+16
-1
-
2. 匿名 2019/10/25(金) 13:13:12
タピるって去年じゃない?+43
-1
-
3. 匿名 2019/10/25(金) 13:13:38
あおり運転が流行語ってのは遺族の方の気持ちを考えるとちょっと…+216
-2
-
4. 匿名 2019/10/25(金) 13:13:42
あおり運転でいいと思う。
たまにはネガティブな言葉にも大賞取らせないとな+4
-26
-
5. 匿名 2019/10/25(金) 13:13:46
今年はかなり流行語多い印象。+3
-4
-
6. 匿名 2019/10/25(金) 13:13:46
ラグビーは??
これといって一単語に絞れないか。+42
-1
-
7. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:01
タピ活して死にかけた人いなかったっけ?
限度を考えようぜ+5
-0
-
8. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:12
とにかく平成最後平成最後ってしつこかったよね+91
-0
-
9. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:25
ラグビー系が入りそう
ジャッカルとか+33
-0
-
10. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:32
こどおじは?去年?+5
-1
-
11. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:35
流行語って明るいイメージのものにしてほしい
あおり運転とかどうなの?+59
-0
-
12. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:42
あおり運転、とか
そういうマイナスイメージのが大賞取るのって
なーんか嫌な気分になるよね
一年を反映してる言葉だからしゃーないけど+62
-1
-
13. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:42
ラグビー関係はいいと思うなあ+36
-1
-
14. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:43
こんなネガティブな言葉、選ばれてほしくない!+40
-2
-
15. 匿名 2019/10/25(金) 13:14:46
>>3
あおり運転て遺族いる?
池袋のはあおり運転になるの?+2
-32
-
16. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:03
ラグビーからなら、
ノーサイドの精神
ワンチーム
ジャッカル
ビクトリーロード
あたりかな?
+20
-5
-
17. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:09
>>6
ラグビー関連だと「にわかファン」がいいかと+56
-2
-
18. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:13
あおり運転が選ばれたら抑止力になるかな+2
-3
-
19. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:45
今年は一発屋芸人いなかったんだね+10
-1
-
20. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:49
>>15
いるじゃん、高速道路で亡くなった夫婦
+38
-0
-
21. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:50
やっぱ上級国民+56
-1
-
22. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:54
煽り運転とか上級国民とか、被害者がいる言葉は相応しくないと思う。+30
-0
-
23. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:57
あおり運転ってなると、
きもとさーーん
が連鎖する。
きもとさーーん
じゃないのね?w流行語。+26
-3
-
24. 匿名 2019/10/25(金) 13:15:59
タッピーナ+7
-0
-
25. 匿名 2019/10/25(金) 13:16:30
がるちゃん流行語大賞のトピックたてて。+7
-0
-
26. 匿名 2019/10/25(金) 13:16:43
>>20
そっちの事件か…
池袋のでいっぱいだったわ+6
-0
-
27. 匿名 2019/10/25(金) 13:16:52
>>1
木下○ね
でいいと思う
+4
-1
-
28. 匿名 2019/10/25(金) 13:16:55
なお去年
+10
-0
-
29. 匿名 2019/10/25(金) 13:16:59
闇営業かなあ
大きな意味で被害者いるけど+17
-1
-
30. 匿名 2019/10/25(金) 13:17:08
>>6
One team+22
-0
-
31. 匿名 2019/10/25(金) 13:17:57
了解道中膝栗毛 ナイトプールパシャパシャ+0
-0
-
32. 匿名 2019/10/25(金) 13:18:12
恫喝+3
-1
-
33. 匿名 2019/10/25(金) 13:18:26
保育園児が轢かれた車の事故も辛かった…+14
-0
-
34. 匿名 2019/10/25(金) 13:18:32
ルーズ+3
-0
-
35. 匿名 2019/10/25(金) 13:19:10
やみさこ+2
-0
-
36. 匿名 2019/10/25(金) 13:19:14
想像を絶するだらしなさ+8
-0
-
37. 匿名 2019/10/25(金) 13:19:23
令和って流行語でも何でもなくない?+12
-0
-
38. 匿名 2019/10/25(金) 13:19:52
>>26
私はきもとさんの方だった。+6
-0
-
39. 匿名 2019/10/25(金) 13:20:11
>>37
新語のほうじゃない?+0
-0
-
40. 匿名 2019/10/25(金) 13:20:37
事務所総出でやりますね+13
-0
-
41. 匿名 2019/10/25(金) 13:21:26
今年って災害と事件事故ばっかりだね
なんか明るい話題って新元号とラグビーくらいしか思いつかない+10
-1
-
42. 匿名 2019/10/25(金) 13:21:40
>>36
わかる、徳井さんが記者会見で真顔でそれ言ってた時、ごめんけどウケた。+10
-0
-
43. 匿名 2019/10/25(金) 13:22:49
金ねえンだわ+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/25(金) 13:23:50
流行語大賞って毎年、「こんなのがー?!」っていうのが選ばれるよね
ここに書かれているもの全部なかったりして+11
-0
-
45. 匿名 2019/10/25(金) 13:24:06
オロナミンCのしゅぽん+1
-1
-
46. 匿名 2019/10/25(金) 13:24:08
おばたん+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/25(金) 13:24:13
>>31
売◯斡旋+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/25(金) 13:25:02
>>28
ご飯論法って何だっけ?+8
-0
-
49. 匿名 2019/10/25(金) 13:25:35
年号変わる前後に芸能人とか有名な人沢山亡くなったな+2
-0
-
50. 匿名 2019/10/25(金) 13:25:48
>>16
なんでラグビーから選ぶのよ+5
-4
-
51. 匿名 2019/10/25(金) 13:26:05
こどおじ。
子供部屋おじさん。+5
-0
-
52. 匿名 2019/10/25(金) 13:26:27
あおり運転があるなら「高齢者ドライバー」もありそう+8
-0
-
53. 匿名 2019/10/25(金) 13:27:16
うんこタワー+2
-1
-
54. 匿名 2019/10/25(金) 13:27:49
たぴるとかたぴかつとかはじめて聞いたわ+7
-1
-
55. 匿名 2019/10/25(金) 13:28:13
反日知事+3
-2
-
56. 匿名 2019/10/25(金) 13:28:45
腐りがけの不味そうなりんごの訳の分からんキモい言葉入ってなくて残念だったなw
もう消えても良いっしょ?
+1
-0
-
57. 匿名 2019/10/25(金) 13:29:39
>>15
それは上級国民かプリウスミサイル+8
-1
-
58. 匿名 2019/10/25(金) 13:30:03
令和かなぁやっぱり。
タピオカ系はないわ。+8
-0
-
59. 匿名 2019/10/25(金) 13:31:15
>>1
タピるも、タピ活も、26歳の私が高校生の時も言ってたけどな
タピオカって、今だけじゃなく昔から定期的にブームきてるし(今回のは確かにいろんな種類が増えたけど)、なんか微妙
+4
-2
-
60. 匿名 2019/10/25(金) 13:32:31
「秋篠宮銀行・眞子支店」
もどうかしら?+2
-0
-
61. 匿名 2019/10/25(金) 13:34:00
ノーサイドが良いと思う+3
-4
-
62. 匿名 2019/10/25(金) 13:35:22
>>1
一般人アンケートは
参考にならん
数名の人だけで決めてんだから
君の名は。か PPAP かの年
誰がどこで使ってんだ??を選んでたし+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/25(金) 13:38:52
平成の最後や令和の最初に
何を買ったかすら、もう覚えてないわ。+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/25(金) 13:40:55
タピるって流行ってないと思う+6
-0
-
65. 匿名 2019/10/25(金) 13:41:20
きもとさん
手つないで!
+13
-0
-
66. 匿名 2019/10/25(金) 13:47:17
トピズレかもだけど
上級国民のあのクッソじじいまだ逮捕されないの+5
-0
-
67. 匿名 2019/10/25(金) 13:49:01
令和ちゃん+0
-1
-
68. 匿名 2019/10/25(金) 13:49:45
>>46
ガルちゃんでは1位かも+4
-2
-
69. 匿名 2019/10/25(金) 13:50:02
ラグビーなら「リーーーーーチ」かなあ。+1
-3
-
70. 匿名 2019/10/25(金) 13:51:08
オマス!+1
-1
-
71. 匿名 2019/10/25(金) 13:51:46
鬼滅の刃。+0
-3
-
72. 匿名 2019/10/25(金) 13:52:06
台風+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/25(金) 13:52:41
じゃいいですぅー!
を個人的には推したい+2
-0
-
74. 匿名 2019/10/25(金) 13:55:41
法的処理+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/25(金) 13:57:01
令和おじさん+0
-0
-
76. 匿名 2019/10/25(金) 13:57:50
ドライブレコーダー、ドラレコ
実際売れてるみたいだし+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/25(金) 14:00:01
上級国民だろ!+5
-1
-
78. 匿名 2019/10/25(金) 14:01:38
>>49
そんなイメージ。昭和も美空ひばりさんとか+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/25(金) 14:02:40
>>65
もうこれがあの音声のままあの顔で脳内再生されるから忘れられない+1
-0
-
80. 匿名 2019/10/25(金) 14:02:55
事務所総出+1
-1
-
81. 匿名 2019/10/25(金) 14:03:16
「免許返納」+5
-0
-
82. 匿名 2019/10/25(金) 14:03:20
きもとさーん!+1
-1
-
83. 匿名 2019/10/25(金) 14:08:05
>>73
誰の言葉?+3
-0
-
84. 匿名 2019/10/25(金) 14:13:01
>>66
アルツハイマーなんだっけ?+1
-1
-
85. 匿名 2019/10/25(金) 14:26:23
>>84
体調不良だよ+1
-0
-
86. 匿名 2019/10/25(金) 14:29:25
事務所総出+1
-1
-
87. 匿名 2019/10/25(金) 14:29:49
闇営業+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/25(金) 14:30:31
「日本死ね」が大賞に選ばれてしまった以上
もはや
ユーキャンには
流行語大賞を語る資格すらないと思うわ
ヘイトだし
「死(生命ではなく社会的意味としても)」を強く教唆する表現だし
何より下品+9
-2
-
89. 匿名 2019/10/25(金) 14:33:58
ビクターロードじゃないの!!+1
-1
-
90. 匿名 2019/10/25(金) 14:35:00
>>89
まちがえた笑ビクトリーだわ!自分で吹いたわ+1
-1
-
91. 匿名 2019/10/25(金) 14:43:07
>>2
メディアの使用頻度高かった言葉が選出されるので、タピオカ関係は今年かな...
メインの企業が台湾系から韓国系に変わってから。+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/25(金) 14:43:28
>>6
ノーサイドとか+3
-3
-
93. 匿名 2019/10/25(金) 14:45:14
+4
-0
-
94. 匿名 2019/10/25(金) 14:46:23
>>78
毎年毎年、大御所様はたくさん亡くなってるよ...。+2
-0
-
95. 匿名 2019/10/25(金) 14:49:14
>>62
一般人アンケートは「何が選ばれるか」の予想。
実際に決めるのは活字メディアでの使用回数。
+2
-0
-
96. 匿名 2019/10/25(金) 14:54:47
上級国民+1
-1
-
97. 匿名 2019/10/25(金) 15:12:29
アベるとかホームラン男とか
ガラパゴスおじさんたちが反自民か野球のネタで盛り上がりそう+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/25(金) 15:13:06
名もなき家事+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/25(金) 15:15:07
毎年流行ってもいないのに無理矢理野球関係からねじ込んでるイメージなんだけど、今年はなんかありそう?+2
-0
-
100. 匿名 2019/10/25(金) 16:59:04
手首切るブス
リスカブス+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/25(金) 17:16:03
我が家では
きもとさーーん!!+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/25(金) 17:44:45
最近ガルちゃん来てなかったからか、きもとさーんがわからん+5
-0
-
103. 匿名 2019/10/25(金) 17:50:49
>>15
死亡者もいるし、他にも被害者は大勢いるよ+4
-0
-
104. 匿名 2019/10/25(金) 17:51:56
>>8
平成最後のに比べて令和最初のはそこまで聞かなかったね+3
-0
-
105. 匿名 2019/10/25(金) 17:54:50
>>28
わざわざ賞するようなもんでもないわなあ
+3
-0
-
106. 匿名 2019/10/25(金) 17:55:05
天気の子+0
-2
-
107. 匿名 2019/10/25(金) 18:09:32
氷川きよこと純烈だけはNG+2
-0
-
108. 匿名 2019/10/25(金) 19:27:16
>>48
言い逃れや話を逸らすこと
朝ごはん何食べた?の問いにごはんをご飯と置き換えて
ご飯は食べていない(パンは食べた)と答えること
+1
-0
-
109. 匿名 2019/10/25(金) 20:46:22
セクシーが入ってないじゃん!+3
-0
-
110. 匿名 2019/10/25(金) 21:43:07
1位は、きもとさーん+1
-0
-
111. 匿名 2019/10/25(金) 22:00:10
ふみお&きもとサーーーーん!の功績は大きいよ。ドライブレコーダーが一気に知れ渡ったからね!+0
-0
-
112. 匿名 2019/10/25(金) 22:05:12
>>6
笑わない男+1
-0
-
113. 匿名 2019/10/25(金) 22:06:22
>>6
ビクトリーロード+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/25(金) 22:29:30
何でこんなにラグビーが非難されてるの?
どう考えても今年一番の明るい話題でしょ?
ONE TEAMは絶対選ばれると思うわ!+3
-0
-
115. 匿名 2019/10/25(金) 22:41:49
事務所総出+2
-0
-
116. 匿名 2019/10/25(金) 23:04:08
>>114
東京以外はあんまり盛り上がってないのです
いつ始まった?いつ終わった?知らないです+1
-0
-
117. 匿名 2019/10/26(土) 00:03:43
>>114
湯水のように税金使った森に聞いて+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年1年間に生まれた「ことば」の中から、世相を反映し、話題に上がった新語流行語を選ぶ年末恒例の『ユーキャン新語・流行語大賞』。今年は30年と113日続いた「平成」から新元号「令和」へと変わる改元も話題をさらった年であった。そこでORICON NEWSでは一足早く、2019年流行語大賞予想のアンケート調査を実施。首位は、ニュースやワイドショーでも連日取り上げられ、注目を集めた【あおり運転】となった。...