-
2501. 匿名 2024/01/26(金) 07:23:36
>>2498
若い男とおばさんだとエリートが生まれるっていう統計があるよ!+3
-6
-
2502. 匿名 2024/01/26(金) 07:23:44
自分が良けりゃいいだけ+0
-0
-
2503. 匿名 2024/01/26(金) 07:23:58
>>141
あなた、ガル男でしよ?+6
-3
-
2504. 匿名 2024/01/26(金) 07:24:41
>>1
卑怯なやつって必ずこれ言うよねー「子どもが欲しいから」。はあー?ピチピチの女体とセックスしたいだけだろー?周りの人間に「年下と結婚した」って自慢したいだけだろー?
子作りに関してはさあ、いくら母体が若くても精子が卵子のところに到達しないとお話にならないわけ。
お前は精子の検査したか?
もしかしたらお前の精子は死んだようにピクリとも動かないかもよ。+14
-1
-
2505. 匿名 2024/01/26(金) 07:24:45
>>2499
等価交換になってないやん。w+0
-0
-
2506. 匿名 2024/01/26(金) 07:25:00
でも40代半ばになって40ぐらいの男から付き合ってとか言われてもそれはそれで気持ち悪いよ。+0
-0
-
2507. 匿名 2024/01/26(金) 07:25:03
>>2401
左翼マスコミがロリコンを流行らせようとしていたのか。
やっぱりマスコミが仕掛けるブームには日本人を貶めようとする裏がある。
幼稚なAKBとか乃木坂をむりやり国民的アイドルに仕立て上げたのもそうだけど、そうやって少しずつ洗脳していって、男を幼稚化・弱体化させて、国力を低下させていった。
男たちの思考力や判断力が停止しているあいだに、こういうサイトで「男は支配者」「日本人男=性犯罪者」という洗脳をして女たちは男への不信感や嫌悪感を募らせていった。
がるちゃん民の意見は一般女性とは真逆だから日頃から日本人男性をこき下ろすガル民が女性の総意とは思わないけど、洗脳はメディアからが多いのでやっぱり危険。
昨年からのメディアや各政党が絡んでの怒涛の性加害告発。
ほとんどが仕組まれているのに、その仕組んだ側が、「女性蔑視」と言って全30〜40代日本人男性が20代好きのロリコンであるかのような記事を書いて日本人を貶める。
近年のがるも性加害関連トピやら女性蔑視、性的搾取のトピを頑張って立てている。
子供たちに聞かせるべきではない性加害という言葉が、日常にはびこってしまっている。+0
-0
-
2508. 匿名 2024/01/26(金) 07:28:14
>>390
−多いけど私もそう。
息子いるけどもし浮気しても文句言うなって言うかな。
正直、磯野貴理子の離婚だって自業自得としか思えない。+2
-0
-
2509. 匿名 2024/01/26(金) 07:28:35
>>2505
等価交換w
ハガレン好きのオタク乙www+0
-1
-
2510. 匿名 2024/01/26(金) 07:28:36
知人が某大手結婚相談所勤めなんだけど、
36〜38歳の女性ですら今は同年代男性を望んでいて、実際その年齢層の男性と成婚退会していくらしい。45歳くらいの人からお申し込みが来てもすぐにお断りするんだとか。共働きするからわざわざそんな年上選ばんわい!ってことらしい。+7
-0
-
2511. 匿名 2024/01/26(金) 07:29:52
>>2261
そうね。年収400万にすら満たない人間は子供もつの禁止でいいわ。男も女も。+2
-1
-
2512. 匿名 2024/01/26(金) 07:30:09
若いだけで良いという時点でなんでも良い感があって無理だわ
風俗嬢を選ぶなら若いのが良いはわかるけど例えば政治家とか有名企業の社長とかが社交パーティに18歳の嫁とか連れてきた場合
羨ましいとかより頭大事かなってかなり評価下がりそうなんだけど
芸能界は頭おかしいゲスなの前提だから笑って済ませられてるけどさ+4
-0
-
2513. 匿名 2024/01/26(金) 07:30:45
>>2334
友達の旦那4歳上だよ。
同世代ではないけど、見た目は若いイケメンって感じ。+2
-0
-
2514. 匿名 2024/01/26(金) 07:30:55
>>2510
今は女性が年上の成婚多いらしい
一回り上もザラだって+3
-3
-
2515. 匿名 2024/01/26(金) 07:32:24
>>4
遊ぶなら良いけど旦那はやだw
男と違って女は冷静に世間の評価で考えられるから
紹介するの恥ずかしいってなりそう
だって若い以外取り柄なさそうだもの+0
-1
-
2516. 匿名 2024/01/26(金) 07:32:26
>>3
先に死んだらお金もらえる
タメの貧乏ならもらえるものは何もない
タメでも先に死ぬし+2
-0
-
2517. 匿名 2024/01/26(金) 07:32:31
>>1
男が高卒の初任給で妻子養えるくらい稼げるようになれば子供ほしい男女は20代の若いうちにさっさと結婚して子供作れるから政治の問題+2
-0
-
2518. 匿名 2024/01/26(金) 07:32:50
そもそも見た目だけなら男女共に若い時の方が魅力的だよ
ブサメンと言われるような人でも35歳と25歳なら25歳の時の方がまだ見た目いいよ
平均的な女性は社会性があるから年取ったら「若い男と付き合いたい」なんて分布相応なこと言わないだけ+1
-1
-
2519. 匿名 2024/01/26(金) 07:34:24
>>2499
もう結婚なんかしようとしないで自分でどうにかした方がいい
それが最善の策+3
-1
-
2520. 匿名 2024/01/26(金) 07:34:37
>>2499
養うなら婆さん選ばんと思う
女だって金のない老人とは結婚しないし+1
-1
-
2521. 匿名 2024/01/26(金) 07:34:45
>>2518
でも男子高校生の集団がいると性的な目で見ちゃうんだよね🤣
おじさんと一緒🤣🤣🤣+1
-1
-
2522. 匿名 2024/01/26(金) 07:35:34
倉庫でバイトしてるけど40代以上男多いけど40代以上の男でバイトってないわ。勘違い野郎結構いる。+0
-0
-
2523. 匿名 2024/01/26(金) 07:35:42
>>2499
年上の女房は金のわらじを履いてでも探せって言うもんね+2
-1
-
2524. 匿名 2024/01/26(金) 07:36:23
>>2521おじさん何言ってんの?+2
-2
-
2525. 匿名 2024/01/26(金) 07:37:06
>>2524
男子高校生大好きおばさん大発狂www
+0
-0
-
2526. 匿名 2024/01/26(金) 07:37:09
>>3
金持ちで遺産たくさん残して早めに死ぬならかなり良くない?
うちの義父がそうだったんだけど、義母めっちゃ優雅な暮らししてるわ+2
-1
-
2527. 匿名 2024/01/26(金) 07:37:38
>>417
子供のケンカみたいで可愛いw+1
-3
-
2528. 匿名 2024/01/26(金) 07:38:01
>>2521
なによ!若い男が好きなのは当然でしょ!
+1
-0
-
2529. 匿名 2024/01/26(金) 07:39:30
>>58
有名人はそもそも枯れ専女性も寄ってくるから一般人とは別だよ。
ファンの若い女性と老いた女性なら若い女性がいいでしょ。+0
-0
-
2530. 匿名 2024/01/26(金) 07:40:28
>>928
わかります!
でも、気持ち的にアラフォーになった今の方が随分楽です。
20代の時は色んな部署から飲み会に誘われたけど、接待要員みたいな感じで気を遣うし本当毎日へとへとでした。。。
既婚未婚問わず何かと誘われたり噂になったり、、、おばさんになってようやく普通に男性社員とも話ができるようになった気がします💦
+2
-0
-
2531. 匿名 2024/01/26(金) 07:40:38
>>2506
40代男が、これから恋愛、結婚しようとか気持ち悪い+1
-0
-
2532. 匿名 2024/01/26(金) 07:40:48
若さだけ求めるって人生のパートナーってより
今若い嫁もらったら先に結婚した周りにマウントとれるって勘違いしてそう
みんな口では羨ましいなと言うけど陰で笑ってるからね
知り合いで若い嫁もらったと浮かれてたおっさんいたけど定年前に離婚されてたわ
更年期障害で妻に嫉妬し始めて行動制限かけたら弁護士通じて離婚というお粗末さだった
基本自分に自信ないんだよ+6
-0
-
2533. 匿名 2024/01/26(金) 07:41:55
>>2501
男でも女でも20以上年下と結婚するやつが優秀なわけないのに優秀な子が生まれるわけがない+5
-0
-
2534. 匿名 2024/01/26(金) 07:42:15
>>2504
1円と1億交換してくれってくらい図々しい+2
-0
-
2535. 匿名 2024/01/26(金) 07:42:39
>>2514
20代〜30代前半なら女性が1〜3歳年上のことはよくあるらしいけれど、女性が一回り年上は少なくとも結婚相談所の話の中では聞いた事ないかも…ごめんね。
リアルだと女性が男性より17歳年上はあったよ。奥さんすごく綺麗な人だった。+3
-0
-
2536. 匿名 2024/01/26(金) 07:42:55
>>79
明治・大正・昭和初期じゃあるまいし今の過酷な日本でそんな綺麗事言っていられないのよ+1
-1
-
2537. 匿名 2024/01/26(金) 07:44:04
>>1763
気持ち悪い考え方だよな+0
-0
-
2538. 匿名 2024/01/26(金) 07:44:31
>>2525
おじさん怖いよ+0
-0
-
2539. 匿名 2024/01/26(金) 07:45:07
>>2514
昔と価値観が変わってきたのかな
あと、女性の場合はきれいな人多いと思う
おっさんは本当おっさん。せめて髪や服くらいなんとかすればいいのに、ただのおっさん+3
-2
-
2540. 匿名 2024/01/26(金) 07:45:27
>>2501
んなアホな+4
-0
-
2541. 匿名 2024/01/26(金) 07:46:17
>>4
私は自分の年齢に釣り合ってないと無理
年齢離れた相手につい惹かれるって人は親が毒親とかメンタル方面の歪みを疑った方がいいと思ってるわ
若けりゃいいでホイホイ不倫したり相手取り替えたりする人もまともじゃない。何でそんな生き方してるのと問いたくなる+3
-0
-
2542. 匿名 2024/01/26(金) 07:47:17
>>815
でも女性で40過ぎて子供を持った場合、更年期はどうなるんだろう?てのはあるわ
軽く済む人ならいいけど、それなりにしんどいと、子供がまだ小学生とか反抗期だとキツイなー
+1
-0
-
2543. 匿名 2024/01/26(金) 07:47:49
>>1763
おっさん それ望むなら100億払え!+1
-0
-
2544. 匿名 2024/01/26(金) 07:48:11
>>2504
泌尿器科だっけ?検査はしたほうがいいよ。
画面に映すと若いサンプルは画面いっぱいに動いてるけど、半分ほどがほぼ動いていない。数個しか居なくて動きがのろのろ。一つも無い。
見た目に変わらなくても減少するのは普通のことなので検査してほしい。
不妊治療は女性の時間の負担が大きいから、結婚前に話し合ってほしい。+6
-0
-
2545. 匿名 2024/01/26(金) 07:49:37
>>2266
10年前ってことはないから別人ですね。
でも似たような方いらっしゃるのねー
おふたりとも幸せになって欲しいですが
身の丈を知ったほうが良いのか夢見たままが良いのか
迷うところです。+0
-0
-
2546. 匿名 2024/01/26(金) 07:49:48
>>61
それで20代と結婚できた人知ってるけど
60手前で離婚されてて惨めだった
一人で母親の介護頑張ってみたいな+6
-0
-
2547. 匿名 2024/01/26(金) 07:51:23
おっさんって妄想が酷いけど
その妄想も勝手に一気に加速してるよね。
見合いで2時間お茶しただけなのに、頭の中ですでに私と子供の人生が完成されてるとか怖い+2
-0
-
2548. 匿名 2024/01/26(金) 07:52:26
>>2535
そもそも金と時間を使ってまで婚活なんてするのか理解に苦しむ
成婚した人って単純に利害の一致で成婚しただけであって愛情なんて無いでしょ?
昔の人は愛情なんて後から付いてくると言うけど、そんな事絶対に無いと断言出来る
昔見たドラマの中で娘の母親がそんな事を言ってるのを見たけど、有り得ないんだよね+2
-2
-
2549. 匿名 2024/01/26(金) 07:52:46
>>2539
アラフォーでも女子大生にしか見えない人多いよね
日本女性は世界一モテるって言うし+2
-4
-
2550. 匿名 2024/01/26(金) 07:54:22
>>1
そりゃ若い方がいいに決まってるだろ
自分が男でもそうする+0
-0
-
2551. 匿名 2024/01/26(金) 07:54:44
>>23
女がロリコンを気持ち悪いって思うのだって何かしらの本能だと思うよ
それこそ劣化した精子から自分や娘を守ろうとする本能かもしれない
それを嫉妬と言われるのはおかしいわ+32
-1
-
2552. 匿名 2024/01/26(金) 07:55:11
>>2523
いくら年上でも野村克也んとこくらいの歳の差の想定じゃない?
あそこは夫婦の評判はさておき死別するまで仲良かったから金のわらじ履いて探して良かったねって思う+3
-0
-
2553. 匿名 2024/01/26(金) 07:56:07
>>2351
特別な人を出されても、、
って思ったけど、考えたらやっぱり普通に嫌でした。
そもそも、22歳に手を出す27歳という構図が無理なので。+6
-6
-
2554. 匿名 2024/01/26(金) 07:58:17
>>2525
高校生大好きおばさんは自分なんじゃないの
設定3秒で忘れるんじゃないよ+4
-0
-
2555. 匿名 2024/01/26(金) 08:03:26
>>2401
女性が成人しててもやっぱり20くらい離れてる年下を性的な目でみたりやったりしてるのがちょっと…
生理的に不快感がある
20代と40代って対等な関係ではないよね+15
-0
-
2556. 匿名 2024/01/26(金) 08:04:24
>>2547
そういうおっさんって人間関係に相手の自我考慮しないからね
頭の中だけで台本作ってその通りに演じる役者求めるから常に独りよがり
こっちが何をいっても台本通りに話すから噛み合わないし
だから結婚できず友達もいないんだろなって思う+3
-0
-
2557. 匿名 2024/01/26(金) 08:04:30
>>2520
ワイ夫年下だけど専業やわ…別に金持ちではない+0
-0
-
2558. 匿名 2024/01/26(金) 08:04:32
女だって若い男が良いわ
言い寄るジジイは気持ち悪がられる
当たり前+7
-0
-
2559. 匿名 2024/01/26(金) 08:04:36
>>2504
それよな。
そもそも魅力的な人はまわりが放っとかないし
若い頃に結婚してんだよ。
もし結婚してなくてもいつも彼女彼氏いてたり。
おっさんになって若い子と結婚なんて図々しいし
奇跡だよ。稀に見ることだよ。漫画レベルだよ。
まあまず若い子と結婚なんて無いと思って生きろよ。+5
-0
-
2560. 匿名 2024/01/26(金) 08:04:43
>>2
最近ポークビッツすれが無いなあ+0
-0
-
2561. 匿名 2024/01/26(金) 08:06:14
>>2532
そうだね
または、自分が40代だから若い嫁に子供産ませたいとか親の介護や自分の介護も任せたいとか
女性が好きというより若い女体が好きだとか、、、+3
-0
-
2562. 匿名 2024/01/26(金) 08:07:43
>>2504
若い女性に子どもうませようとしても、精子は?と思うよね+5
-0
-
2563. 匿名 2024/01/26(金) 08:07:59
おじさんが若い子狙うのは
平凡な女子が玉の輿狙うみたいなみっともなさがある+4
-0
-
2564. 匿名 2024/01/26(金) 08:08:07
>>2506
じゃあ何、おばさんならいいの?+1
-0
-
2565. 匿名 2024/01/26(金) 08:09:59
若い弱者男性とイケオジだったらどっちがマシだろう
万人受けするのはそこそこ若くて欠点の少ない男だと思うけど+1
-0
-
2566. 匿名 2024/01/26(金) 08:10:13
>>2401
あー団塊ジュニアの就職氷河期世代に結婚させて子供産ませようという魂胆か。
そもそも国の政策が失敗してんのに
こちらに負担掛けさせるのが間違いやん。
1995年頃に「団塊ジュニア世代は結婚しよう子供産もう!」って言ってりゃ良かった話。
日本が人口減るのは仕方ないよね。国が悪い。+0
-1
-
2567. 匿名 2024/01/26(金) 08:10:46
>>2510
単純に無理やり結婚するなら
一人の方がマシって女性が増えたんだと思うわ
相談所に入る女性って正社員が殆どだしね+8
-0
-
2568. 匿名 2024/01/26(金) 08:11:41
>>1314
30代って言っても前半ならまあまあ稼いでるし、後半なら少ないよね+2
-0
-
2569. 匿名 2024/01/26(金) 08:12:41
>>2565
弱男の定義とイケオジの定義によるのでは?
元イケメン風の年収800、43才と
恋愛経験無し理系28才年収400だったら後者の方が人気だろうね+2
-0
-
2570. 匿名 2024/01/26(金) 08:13:39
>>2501
おばさんって言うと30代半ば以降だと思うけど、30代半ば〜40代前半に子供を産む場合、お金にも余裕があり女性側が精神的に安定していて、家庭は母親の内面の安定度や成熟度で決まるので(男性は良くも悪くも女性に影響される)、子どもが愛されていると実感しながら安心して育つって言うよね。
20代で産んだけど、今振り返ってみれば、あれが10歳後だったらもっと落ち着いていろいろやってあげられただろうなぁと思うことはある。
けど、子どもと全力で遊び、子供の好きな食べ物一緒にいっぱい楽しめたのは肉体的に若かったからだし、肉体的にも精神的にもいい時に子ども産めたら最高だけど、難しいよね。+1
-3
-
2571. 匿名 2024/01/26(金) 08:14:16
>>1
久しぶりに会った同級生(39歳)が結婚してないって言ってたから、なんで結婚してないのか回りくどくいろいろ質問してみたら
・最後に会った30歳の頃も飲み屋遊び激しかったけど今でもよく行く(多い時週3〜4回)
・前に付き合ってた23歳くらいのNo.1キャバ嬢に未練タラタラで写真まで見せてきてご丁寧に自慢する(振られたらしい)
・飲み屋の女に比べて普通の女性は付き合ってて面倒、なんでこっちが合わせないといけないの?と。
・誰かと付き合ってもすぐ別れる。いつも相手が悪くて別れる。
・女は若いのがいい。美人は外せない
・巨乳がいい
・でも結婚したい
などなど。
ちなみに同級生の顔は遺伝子残さないといけない状況で、男がこの人しかいなくても遺伝子残したくないレベル。
とりあえずもう哀れというかダサくて仕方なかった。+4
-0
-
2572. 匿名 2024/01/26(金) 08:14:33
某トキオのリーダー結婚ニュースは気持ち悪くて、某トニセンのリーダー結婚ニュースはホッとしたのをおぼえています。+2
-0
-
2573. 匿名 2024/01/26(金) 08:14:58
>>2551
DNAのミスコピーを忌憚する本能と
近い将来介護が必要な雄を忌憚しより長く餌を取ってこられる雄を求める本能だろうね+3
-0
-
2574. 匿名 2024/01/26(金) 08:15:38
>>1
若い子を渇望する男性ってものすごい内なる屈辱感を感じるんだよな。意地悪な男性からたくさんバカにされてきたのかなって。+2
-0
-
2575. 匿名 2024/01/26(金) 08:16:01
>>373
ほんとそうだよね
私も20代前半の頃に婚活してたけど自分と同じ20代までの若い男性しか興味ないのに、30代のおじさんからたくさんアプローチされて凄く気持ち悪かった。
歳離れると肌が違うからもう恋愛対象にならないんだよね。
それなのに男は金持ってれば若い女と付き合える!と謎の自信に満ち溢れて若い子に突撃してくるのなんなの?ほんとキモいからこっち来るなって感じ。
その後29でまた婚活したら今度は40代から申し込みたくさん来たよ。50代から来た時はゾッとした。気持ち悪いし、こんなおじさんにイケると思われてるんだって凄くショックだった。
結局結婚したのは収入が平均より少し高い程度の5歳年下男性だよ。女だって若い男がいいに決まってるんだわ、何がババアの嫉妬()だよバカじゃねーのって感じ。今自分は立派なおばさんだけど10以上年の離れた若い男の子なんか恋愛対象にならないし、ほんとあの頃のジジイ達は気持ち悪かったとおばさんになって改めて思うようになった。+17
-1
-
2576. 匿名 2024/01/26(金) 08:17:28
>>407
そこまで言ってくれるなら親切じゃない??
だって1000000%なしじゃん。
その辺りの事は触れず、多少良い年収で若い子と結婚するやつが最悪。まぁ、それに騙された女性も全く非がないわけじゃないが。+6
-0
-
2577. 匿名 2024/01/26(金) 08:17:42
友達や他のママはかっこいい同年代のパパ連れてるのに、一人だけ爺さんとか哀しい
運動会とかでも走るの遅いとか萎えそう+2
-1
-
2578. 匿名 2024/01/26(金) 08:17:50
>>2521
ネカマって女の若い男を好むと男の若い女を好むが同種だと思ってるよね+1
-0
-
2579. 匿名 2024/01/26(金) 08:18:15
>>2528
ネカマお決まりのオネエ口調+0
-0
-
2580. 匿名 2024/01/26(金) 08:20:06
>>2532
自慢したいというより自分の感覚が止まってるタイプの方が多そう
同級生の嫁を見ればオバサンなのはわかるけど自分はAVとかで常に20前半位を見てるから+3
-0
-
2581. 匿名 2024/01/26(金) 08:20:33
子供のこと考えると25までに結婚だよね
+0
-0
-
2582. 匿名 2024/01/26(金) 08:20:49
>>2549
流石にそれは…
私は調剤薬局に勤めてて今まで数万人の実年齢と実際のお顔を見ているけれど、実年齢より10歳くらい若く見えたのは今までたった3人だけだったよ。全員女性で、それもエステの経営者や美容皮膚科医とか。
男性はどれだけ鍛えてる人でも0人。
お世辞を間に受けてはいけないことがよく分かる。+1
-0
-
2583. 匿名 2024/01/26(金) 08:21:00
>>2459
母性のある少女か。シータとかそうだよね
+1
-0
-
2584. 匿名 2024/01/26(金) 08:21:38
綾野剛みたいなのなら分かるけど
ザ、オジサン みたいなのがなんで若くてかわいい女と付き合えると勘違いするんだろう。+1
-1
-
2585. 匿名 2024/01/26(金) 08:21:57
20代の女性に手を出すなんて、その女性の1番若くて楽しい時の人生を食っちゃってるんだから最低だなと感じるくらい+1
-0
-
2586. 匿名 2024/01/26(金) 08:22:07
そりゃそうだろうね
女性側も本音では若い男性がいいに決まってるんだから
実行に移すかどうかの話+1
-0
-
2587. 匿名 2024/01/26(金) 08:23:19
>>2569
要らないんだからどっちも選ばれないよ
後者が普通以上の顔なら別問題だけどね+0
-0
-
2588. 匿名 2024/01/26(金) 08:23:21
おっさんあたまの中で、実年齢を10歳くらい下げてるよね。
太ってないからとかハゲてないからとか。
あれなんで?+1
-0
-
2589. 匿名 2024/01/26(金) 08:23:36
>>2566
元コメにバブル世代と書いてあるよ
あと1995年は初期の氷河期世代でも大学生か新卒くらいだし結婚言われてもまだピンとこないだろね+0
-0
-
2590. 匿名 2024/01/26(金) 08:24:04
>>2582
ガル名物の女を叩かせるために極端なこといってるガル男だとみりゃわかるじゃん+1
-0
-
2591. 匿名 2024/01/26(金) 08:24:55
>>346
同世代で一緒に年取っておじさんおばさんになって、同じくらいで死ぬのが一番良いと思う+1
-0
-
2592. 匿名 2024/01/26(金) 08:25:24
エセ科学だなぁ
生物学的なことで言うなら親子ほどの歳の差は親子である可能性、我が子に欲情する可能性を感じて気持ち悪く思うとか知識のない自分でもいくらでもそれっぽいこと言えちゃうよ+1
-0
-
2593. 匿名 2024/01/26(金) 08:25:30
若い子がいいって言うならそれなりに歳上として金銭面とかでも甘えさせろよって思う
+2
-0
-
2594. 匿名 2024/01/26(金) 08:25:38
当たり前では?
相手にしてもらえる人は希望してもいいのでは?需要と供給
ドリームジジイは別に勝手に1人で夢見てて貰えばいい+0
-0
-
2595. 匿名 2024/01/26(金) 08:25:47
>>1
女も若くてイケメンがいいに決まっとるだろw
といったら発狂するだろうなぁw
同世代が1番まとも+1
-1
-
2596. 匿名 2024/01/26(金) 08:25:58
>>2583
婚活おじさんとか恋愛経験少ないおっさんに限ってこんなんだよ
年下の若い女性にリードして欲しいみたいな
最近は男女平等を都合良く解釈して女がリードするのは平等だから当然とか言い出す始末
自分の年齢が既に不平等なのは棚に上げて+3
-0
-
2597. 匿名 2024/01/26(金) 08:26:46
>>2557
数歳なら誤差
20くらい離れてるならたいしたもんだわ+0
-0
-
2598. 匿名 2024/01/26(金) 08:27:00
>>2580
おっさんの中で
昔の自分と若い女が出会った
その後時が流れた。という謎の時間軸がある
+2
-0
-
2599. 匿名 2024/01/26(金) 08:27:05
>>55
分断記事だよね。日本人未婚率あげて国力下げさせたい国はどこだよ+2
-2
-
2600. 匿名 2024/01/26(金) 08:27:22
>>346
パートナーとしては、話がある程度合ったり上下関係がない相手の方が良いよね+2
-0
-
2601. 匿名 2024/01/26(金) 08:27:50
>>2598
謎の時間枠www+2
-0
-
2602. 匿名 2024/01/26(金) 08:27:59
>>2575
高いお金払っているんだから全部振りに行かないと当たらないでしょ、オヂの気持ちも考えてあげて。そもそも婚活とか社会的に変なのしか行かないのを自覚しないと・・・+3
-7
-
2603. 匿名 2024/01/26(金) 08:28:33
>>346
40代オジサンは、40代女性と結婚すれば良いだけの話しでは。ここに20代女性とか図々しいこと考えるから嫌われるんだよ!+6
-1
-
2604. 匿名 2024/01/26(金) 08:28:58
>>2336
だから、自殺率が男性と同じくらい高いじゃん。
こんなん中国だけだよ。+1
-1
-
2605. 匿名 2024/01/26(金) 08:28:59
みんながそこそこ若い時に結婚してたらこういう現象は起きないんじゃないかな+2
-0
-
2606. 匿名 2024/01/26(金) 08:29:13
男側が年の差ある人と結婚したって聞くだけでおめでとうよりも、あー若い子が好きなんだな、ってのがはじめに思い浮かぶわ。
+4
-1
-
2607. 匿名 2024/01/26(金) 08:29:19
>>439
同世代にモテてない時点で事故物件+1
-1
-
2608. 匿名 2024/01/26(金) 08:29:57
>>2
ガル男への攻撃力が半端ないwww
ダイナマイト並っス!!+5
-3
-
2609. 匿名 2024/01/26(金) 08:30:12
>>2553
芸能人ほとんどアウトじゃん
中条あやみや多部未華子も10歳上イケメン経営者とだし
その2人もメンヘラとか発達とかなの?+4
-1
-
2610. 匿名 2024/01/26(金) 08:30:18
妊娠までさせられちゃったらなかなか逃げられない
金持ちおじさんに騙されたんだなと思ってしまう+3
-0
-
2611. 匿名 2024/01/26(金) 08:30:18
>>2566
国は国民の事なんか考えていないよ
国民の負担でやれ
国民が自己責任でやれって洗脳したんだしね
その結果が少子化+2
-0
-
2612. 匿名 2024/01/26(金) 08:31:24
>>1123
歳上の奥さんいる人は落ち着いててしっかりして素敵な人ばかり。妻を本当大切にする。いばらないしね。
歳上彼女、歳上妻って今時はステイタス。
歳上大好きな人しか知らない☺️皆カッコいい。+5
-1
-
2613. 匿名 2024/01/26(金) 08:31:50
最近の若い子の意見聞いてると金持っててもおっさんは嫌!みたいな人多いよね
金持ってるなら(平均より上レベルではなく富裕層レベル)よくない?と思うのだけど古い考えなのかしら+4
-0
-
2614. 匿名 2024/01/26(金) 08:31:51
>>1
男より女の方が既婚者多いよ+3
-0
-
2615. 匿名 2024/01/26(金) 08:32:41
>>4
ほんとそれ
女だって若い男がいいけど、相手の気持ち考えると申し訳ないって思う
男みたいに悪びれもなく若い子がいいって言わないだけだわ
謙虚な気持ち忘れたらアカン+8
-0
-
2616. 匿名 2024/01/26(金) 08:32:46
>>2612
ワイ夫年下やけど亭主関白やで
しかもギリ平成生まれ
ワイ昭和+0
-1
-
2617. 匿名 2024/01/26(金) 08:33:14
>>2602
なんで若い女がおじさんの気持ち考えてあげないといけないんだよ。婚活や結婚はボランティアじゃないンだわ+9
-1
-
2618. 匿名 2024/01/26(金) 08:33:56
結婚相談所の40代男断ったら、
じゃあいくらあればいい?懇願するように
聞いてきたのがいた。
相談所に報告したけど
おっさん、借金でもする気なのか哀れで仕方ない+3
-0
-
2619. 匿名 2024/01/26(金) 08:34:12
白饅頭がこういう嫌味な記事を書くってことは、
男社会の中ですら若い女がいい!を大っぴらに言うのは引かれるようになってきたってことだね+0
-0
-
2620. 匿名 2024/01/26(金) 08:35:09
>>2602
女性の気持ちをまず考えたら?+5
-1
-
2621. 匿名 2024/01/26(金) 08:35:52
>>2575
ほんと肌も歯も違う、おじにアドバイスするならヤニクリーニングしてから女の子をデートに誘ってください。
子供が欲しいなら煙草減らすか辞めるのが理想で、子育てや旅行中も喫煙で揉めないと思います。+4
-1
-
2622. 匿名 2024/01/26(金) 08:36:06
>>1
でも、身の丈に合わない条件を追い求める中高年がたくさんいるからマッチングアプリや結婚相談所の経営が成り立っている訳だし、そのまま夢を見ていてもらいましょう+3
-0
-
2623. 匿名 2024/01/26(金) 08:36:08
>>1
いや若い女とセックスしたいのと見栄だろ
子供を作りたいなら男も若い時に結婚しろ
30代以上の女性には手遅れだとか言うくせに、なぜ自分は手遅れだと思わないのか+1
-1
-
2624. 匿名 2024/01/26(金) 08:36:10
>>264
それでバツイチシンママは動物みたいな男にモテるんだね+1
-0
-
2625. 匿名 2024/01/26(金) 08:36:11
20代女性と結婚したいなら、なぜ20代で動かない?
おっさんバカじゃないの?+2
-1
-
2626. 匿名 2024/01/26(金) 08:37:20
今のアラフォー以上の男は結婚について考えるのが10年遅かった
女がおっさん好きとか嘘だよとさんざん言われていたのにBBAの嫉妬だと都合の良い世界だけを見ていた+7
-0
-
2627. 匿名 2024/01/26(金) 08:37:20
>>2596
確かにモテない男ってシータ大好きだよね
それは勝手だけど、余計なことせずに空から降ってくるの一生待っててほしいわ
自分はパズーでもないくせによ+4
-0
-
2628. 匿名 2024/01/26(金) 08:37:58
>>2623
若い女がいい。子供欲しいから35歳まで
と言う40代男何様?+2
-2
-
2629. 匿名 2024/01/26(金) 08:38:58
NHKに俳優の山本耕史が出てるけど結婚してから女の噂出たことないよね。
子供のお弁当作ってあげてるみたいでお弁当写真出てる。平和だなぁ。
見た目もいいのに誰かさんとは大違いだよ。
+2
-0
-
2630. 匿名 2024/01/26(金) 08:39:01
>>2500
文章読めないんだな+0
-0
-
2631. 匿名 2024/01/26(金) 08:39:48
>>2625
それだよね
同世代との結婚が良いよね+2
-0
-
2632. 匿名 2024/01/26(金) 08:40:25
>>2622
ほんとだよ。経済まわしてくれ。ただおじに追いかけられて怖い思いする人が一定数いるしな+3
-0
-
2633. 匿名 2024/01/26(金) 08:41:18
>>2631
特に今はインスタ映えというのがあるから若い夫婦しか見なくなってきた。おっさんは映えない+4
-0
-
2634. 匿名 2024/01/26(金) 08:41:37
>>2609
藤田ニコル、トリンドル玲奈、戸田恵梨香、大島優子、パッと思いつくだけでも同年代婚はこれぐらいいる
それから芸能人と結婚できる富豪と年収800万ぐらいでイキッてるパンピは全然格が違うから、年収何億、資産何百億になってから出直しなっていう+9
-2
-
2635. 匿名 2024/01/26(金) 08:42:01
>>2613
金というより、一流大卒とか一流企業とか病院経営とか
周りが聞いて、凄い!って分かりやすいものがいいんじゃないの+1
-0
-
2636. 匿名 2024/01/26(金) 08:42:20
婚活おじとかミソジニー男って人間は適齢期に結婚して生殖した方が良いですよ、という当たり前の事実をBBAが嫉妬で妨害しようとしてるとか認知歪めるよね
あれなんで?
こっちは既婚だし若い男に恋愛対象に見られたいなんて更々思わんけど男女問わず単に適齢期で結婚しやすい社会になって欲しいだけなんだわ
+1
-1
-
2637. 匿名 2024/01/26(金) 08:42:44
人間ぐらいなんだよね。若さにこだわるのって。
ゴリラはやチンパンジーなどは出産済みで子育て経験あるメスが好きだし、猫も子育て上手な猫がモテる。結局合理性で選んでる。
オスの場合、出産可能なメスを選ぶことは前提だけど、選びすぎてたら多くタネを残せない。なぜなら生物の多くはメスがオスを選ぶ。だから体が大きかったり、華やかな羽毛や毛並み、メスが好む鳴き声で選んでもらおうとする。
オスで年取ってもモテるのはゾウぐらい。体が大きい方がモテるのこととゾウは歳を取っても体が大きくなるかららしい。若い像は体が小さい場合いが多いから。
よく本能本能って言ってるけど、チンパンジーとDNAが近い人間の本能だとシングルマザーがモテるはずなんだよねw+3
-1
-
2638. 匿名 2024/01/26(金) 08:42:55
劣化した精子はすっこんでろ
若い男女がくっついて子供作るのが生物として正しいんだよ+3
-2
-
2639. 匿名 2024/01/26(金) 08:42:59
>>2633
パパ活女のインスタでたまに陰で登場するけど完全に隠されてるよねw
+2
-0
-
2640. 匿名 2024/01/26(金) 08:43:01
>>2613
単純に、昔みたいに30歳定年制とかじゃないからだと思う+2
-0
-
2641. 匿名 2024/01/26(金) 08:43:19
>>2625
動いてもモテなかったのに男は35からとかいう慰めの言葉を真に受けたマヌケと女性と誠実に付き合って来ず魅力が目減りし切っていることに気づかない出がらしでしょ?+1
-1
-
2642. 匿名 2024/01/26(金) 08:44:06
>>2638
これ。35超えたら男女ともに子供は諦めろと思う。若い子発達増えすぎ+3
-1
-
2643. 匿名 2024/01/26(金) 08:44:19
>>2596
恋愛経験?失敗した数だろw+3
-0
-
2644. 匿名 2024/01/26(金) 08:44:28
>>2628
女に同じこと言われたらキレそう+1
-0
-
2645. 匿名 2024/01/26(金) 08:44:45
>>1740
結婚したとしても次々と若い女に浮気するから乗り換えて離婚される確率も高いしね
告られて一生安泰ではなくリスキーよ+2
-0
-
2646. 匿名 2024/01/26(金) 08:44:48
>>2626
いや20年遅い
本来は結婚を考えるべき頃に
生まれた女が欲しいとか
ありえねぇ!+4
-0
-
2647. 匿名 2024/01/26(金) 08:45:25
>>2642
大谷、結婚できないやん、日本の損失やん。+1
-0
-
2648. 匿名 2024/01/26(金) 08:46:07
SNSがなかったらおっさんにも人気あったかもだけどこの時代におじと結婚はない。付き合ってると思っててもパパ活や+0
-0
-
2649. 匿名 2024/01/26(金) 08:46:28
>>2634
芸能人の相手って金持ちだけど変な経営者とかも多いから何とも言えない
中条あやみの夫はさすがって感じのスペックだけど+6
-0
-
2650. 匿名 2024/01/26(金) 08:46:58
>>2641
言語化凄い、尊敬する
年取って結婚したいとかいってる男はほぼそのパターンだろうね
生まれながらの非モテはそもそも年齢に関わらず結婚願望ないから+1
-1
-
2651. 匿名 2024/01/26(金) 08:47:22
>>2647
大谷翔平まだ20代やろ。そもそも結婚に興味なさそう+1
-0
-
2652. 匿名 2024/01/26(金) 08:47:51
>>2647
大谷はなんだかんだで32歳くらいで結婚しそうだよ
家庭的そうだし+2
-0
-
2653. 匿名 2024/01/26(金) 08:48:46
>>4
そりゃ男も若い方が肌のハリもいいし、髪も綺麗だし、何より中年親父臭がしない!!
男って自分が歳とると、臭いって自覚無さすぎる+5
-0
-
2654. 匿名 2024/01/26(金) 08:49:33
>>2649
イケメンだよね。社長でこんなかっこいいのすごい+8
-0
-
2655. 匿名 2024/01/26(金) 08:49:56
>>2651
だから、結婚年齢上がってるんだからしょうがないやん。+1
-0
-
2656. 匿名 2024/01/26(金) 08:50:32
>>2642
第一子の平均年齢31歳だからね
2人目3人目はアウトじゃない?+5
-0
-
2657. 匿名 2024/01/26(金) 08:50:47
>>2655
同年代を狙うならまぁわかる。35歳が35歳を追いかけるとかね。+2
-2
-
2658. 匿名 2024/01/26(金) 08:52:17
>>2656
これ最近知ったけどほんとすごい話だよな…周りもそれくらいで産んでる人多い。正直20後半が一番いいと思うけどうまくいかないんだろうな+2
-0
-
2659. 匿名 2024/01/26(金) 08:52:47
>>2657
でも、大谷多分20代と結婚すると思うけど。+1
-0
-
2660. 匿名 2024/01/26(金) 08:53:47
>>2634
パッと思いつくだけでも同年代婚はこれぐらいいる
て芸能人は数が多いんだからパッと思いつくだけでそれしかいないんじゃ少ないやん
そんな事言ったら5歳以上離れてる芸能人も沢山思いつくし+4
-0
-
2661. 匿名 2024/01/26(金) 08:54:49
>>2658
男性芸能人とかキャリア積んで30代後半くらいでやっと結婚許される感じだしほぼアウトでは?と思う
経営者も本気でやったら30代前半くらいまでは仕事仕事って感じになって婚期遅いから女性はあんまりやりたがらないジャンル+2
-0
-
2662. 匿名 2024/01/26(金) 08:55:18
40代おっさんの、
33歳くらいまでの女をがいいが謎。
お前いくつだ?
せめてこれを言ってもいいとすれば、
それなりの年収がある
せめて36歳くらいまでの男だろ。
+3
-3
-
2663. 匿名 2024/01/26(金) 08:56:42
>>2657
そうそう同年代ならいいんだよ。
年齢や若さは平等にあったはずだ!+3
-0
-
2664. 匿名 2024/01/26(金) 08:57:19
幼稚園や小学校の運動会で、パパなのにおじいちゃんが来たのと間違われ、若いパパたちに混じって、じーさんが徒競走に参加しているのは、悲劇そのもの。
他のママたちからも「あら~年老いた旦那、かわいそう」とニヤニヤ見られて、内心バカにされるのがわかるから、いずれ耐えられなくなる。+3
-4
-
2665. 匿名 2024/01/26(金) 08:57:56
>>2141
恋愛結婚でも普通ってほどはいないと思う…
婚活でアラサーくらいのモテない男が戦略的に少し年上の女性を狙うことはわりとあると思う+2
-0
-
2666. 匿名 2024/01/26(金) 08:58:24
>>73
若い時に遊んでいたかったんじゃないかな
そして中年以降に将来考えて年齢差のある若い女性と結婚…まぁお互い納得済みならいいんじゃない
若い子を選んでおけば女の旬は長いし
自分の面倒見てもらえるしね+2
-0
-
2667. 匿名 2024/01/26(金) 08:59:12
>>2662
でも33の女は40の男で御の字だと思うけど
そこの感覚が女もズレてるよね
33の男からは選ばれにくくなってるよってところを+6
-8
-
2668. 匿名 2024/01/26(金) 09:00:41
>>2622
そういう馬鹿を張り付けさせておかないと婚活産業は潤わないからね
でもFCの相談所はほんと儲からない+1
-0
-
2669. 匿名 2024/01/26(金) 09:00:50
>>2613
金も若さも両方欲しいんでしょ
自分にそれだけのスペックなければ売れ残っていくけど+2
-0
-
2670. 匿名 2024/01/26(金) 09:00:59
>>2630
その女性を発達だから年上と結婚した、完全に見下してるよね、よくネットだからってそこまで書けるよね。+4
-0
-
2671. 匿名 2024/01/26(金) 09:01:05
>>2472
最近は子供産みたい人減ったよね
わたしもなぜか理由は分からないのに子供が欲しくて欲しくて産んだけど、洗脳というか子供産むのが当たり前みたいな時代だったからだとおもう+7
-1
-
2672. 匿名 2024/01/26(金) 09:01:14
>>2658
最近は晩婚だからと言うけど昔は大家族多かったから
長男長女は優秀で文武両道なのに末っ子は簡単な計算が出来なくてみたいな感じだったりするケース多い
祖父がそんな感じで私も数字弱い
こういう系の遺伝は孫まで影響するから大変過ぎる+3
-0
-
2673. 匿名 2024/01/26(金) 09:01:15
>>2664
幼稚園児の保護者の中で
そんなバカになんかしないよ。
その子にとっては、大切なパパなのだから。
外見で判断してそんな偏見を持つのは失礼だと思う。+7
-1
-
2674. 匿名 2024/01/26(金) 09:02:02
>>1
なにが言いたいのかわからん。
女も子供を安心して産める、十分に養育できる経済力のある男を選ぶ。
男は若い女を好む(妊娠しやすい、他の男を知っているのが不快など)そりゃあるでしょ。+1
-2
-
2675. 匿名 2024/01/26(金) 09:02:15
>>2667
感覚がいつまでもはたちのおじょうさんで
自分が33才なのに
40才なんておじさん!!
みたいな女性もおーう、と思う+4
-3
-
2676. 匿名 2024/01/26(金) 09:02:35
大谷翔平さんは今29歳で
たぶん33歳位には結婚するよね
27,28歳位の女性と結婚すると思うけど
33歳で28歳位ならつり合っていると思うよ
33歳で19、20歳の女性と結婚となったら
世界の大谷であっても引くと思う+0
-5
-
2677. 匿名 2024/01/26(金) 09:02:50
プレジデントか…おじさん雑誌だからこんな記事書けるんだね。
私30代後半で結婚したけど、婚活中は30〜40才の人達に交際申し込まれたよ。年下男性に、私でいいの?って聞くと、年上が好きってよく言われた。
結局同世代と結婚したけど、旦那は年下だと話が合わないと言ってる。
男性みんなが若い女好きって事は無いよ。
なんでそんな嘘情報流すのかわからない。晩婚化が激しいから世論誘導して、女性に早く結婚するように仕向けてるんだろうか。+8
-2
-
2678. 匿名 2024/01/26(金) 09:03:37
>>2677
妄想っぽい+2
-4
-
2679. 匿名 2024/01/26(金) 09:04:10
男も女も若い内に結婚しなかった、出来なかったって事をよ〜く考えた方がいい
事情があって結婚出来なかった人、結婚願望がゼロの人以外は自業自得なんだわ
若くして計画的に婚活に取り組んでる人の邪魔はしないで同年代で仲良くやればいい(相手が年の差婚を望むならもちろん別だけど)+3
-0
-
2680. 匿名 2024/01/26(金) 09:04:48
>>1953
悪霊退散+0
-0
-
2681. 匿名 2024/01/26(金) 09:05:55
>>2678
書かれると思ったらやっぱりw
紛れもない現実ですよ。
あなたも早く結婚できるといいね!+5
-1
-
2682. 匿名 2024/01/26(金) 09:06:14
>>2664
その園の他のママのレベルが低いようだね+7
-1
-
2683. 匿名 2024/01/26(金) 09:06:17
>>2667
33歳で40歳の男は選ばないでしょ
40歳はもうアウトだから
子供をもうける事を考えたら
あと20年しか働けない男は選ばないよ+6
-3
-
2684. 匿名 2024/01/26(金) 09:08:01
>>1
女性としての出産やセックスする相手としての価値は若い子が良いのは当たり前として(男性もね)その後の女性の価値は働くことや日常生活力に切り替わるだけでしょ。
そんなに目くじらを立てることないのにと何時も思うよ
自分で自分をシフトチェンジすれば良いのに、何時までも何時までも若さに拘ってるのは女性の方なんだよね+3
-1
-
2685. 匿名 2024/01/26(金) 09:08:50
>>2683
10億くらい持ってたら少しは変わるだろうけどね
ただ愛情は無く完全に金目的だという事を男は認識すべき+3
-0
-
2686. 匿名 2024/01/26(金) 09:08:56
>>2664
女性、本当醜いな、そうゆうことやってるから生きにくくなってるやろwシングルマザーとかも馬鹿にするわけだろ。+5
-0
-
2687. 匿名 2024/01/26(金) 09:09:12
>>2667
産む産めないで判断すると
その辺りに壁がある。
+2
-0
-
2688. 匿名 2024/01/26(金) 09:09:32
>>2677
従弟は41歳で38歳女性と結婚したわ
話も合うし良い結婚だわ+5
-0
-
2689. 匿名 2024/01/26(金) 09:10:03
>>944
しかも若さって普通に成長して生きていけたら誰にでも平等に同じだけの期間あるはずだもんね。綺麗とか可愛いとかスタイル良しとかは個人差あるけどさ。+1
-0
-
2690. 匿名 2024/01/26(金) 09:10:08
>>2645
それいうなら誰と結婚しても浮気される可能性あるよ+1
-0
-
2691. 匿名 2024/01/26(金) 09:11:05
>>2683
33の女性に価値あるのか?+3
-1
-
2692. 匿名 2024/01/26(金) 09:11:07
>>2667
33の女は40の男で御の字だと思うという感覚が男思考でズレてる
40男に行かなきゃいけないのは家事手伝いとかパートレベルの仕事してる人
まともに働いてる人は40男にいかなくても相手居るから+6
-4
-
2693. 匿名 2024/01/26(金) 09:11:44
>>2609
メンヘラや発達なんて一言も言ってないです。
変わってるって言っただけです。
芸能人なんてみんな変わってるだろうし(むしろそこが個性になる世界でもあるだろうし)、一般社会にいたら変って言われる人も多いと思うので間違ってないと思います。
勝手にメンヘラとか発達とか過激な言葉に言い換えるのはやめてほしいです。+4
-1
-
2694. 匿名 2024/01/26(金) 09:12:29
>>60
以前結婚相談所で働いてたんだけど、50代半ばの男性(婚歴なし)が、20〜30代半ばまでの女性ばかりにお見合い申し込みたがるのよ。
ハッキリと、もっと年代の幅を広げたほうがいい、と言ったら「だって子どもも欲しいし、しっかり働いてもらわないといけないから!」と言われた。
どうしようもないね。
+16
-0
-
2695. 匿名 2024/01/26(金) 09:12:50
>>1
もう一つ
ジジイを受け入れた女は性格が良い子扱いされる風潮が気持ち悪いんだわ
ブ男もこぞって絶賛なんよ、そりゃ将来のテメーにとっても好都合だもんなw
イケメンと付き合ったり結婚した女が男から絶賛されてるのは未だ見た事ないwwww+2
-2
-
2696. 匿名 2024/01/26(金) 09:13:05
>>2685
結婚は生活だからね
子供をもうけて大学卒業まで養う事も考えないと
だから40歳男はもうアウトなんだよ
何故本人は気づかないのか
考えが及ばないから40歳で独身なんだろうけど
+7
-0
-
2697. 匿名 2024/01/26(金) 09:13:18
>>2685
10億+社会的ステータスがあり、〇〇の妻と憧れられ
彼氏も自由につくっていいなら考える+1
-0
-
2698. 匿名 2024/01/26(金) 09:13:30
歳の差だと、友人に奥さんが若いって自慢出来るらしい(実にくだらん)
ガルちゃんでも若い子がオジさんに言い寄られて困ってるってトピあったよねー
反町や竹野内豊なら憧れるかも知れないが、現実は怖がられてる事が多い。よっぽど、収入があるかしか相手されない。
容姿、子供も作れそう、介護して貰いたいのが伝わる。+3
-0
-
2699. 匿名 2024/01/26(金) 09:13:45
>>2692
いるならないいじゃん。
33と40なら普通だろ。+2
-5
-
2700. 匿名 2024/01/26(金) 09:14:03
男女問わずだけどさ、結婚願望あるならスペックに自信がない人程若い時から恋愛結婚できるように頑張るべきだよ。
婚活になると顔、年齢、年収、身長とかハッキリわかる条件で切られるから。
特に男性はだけど、若い時なら最初恋愛対象に思われてなくても、段々交流を深めていくうちに恋愛対象にされるってケースがある。
同僚に身長160前半で顔もイケメンではないけど、可愛い奥さんいて最近子供もできた人もいる。
やっぱり学生時代から付き合ってたらしい。+6
-0
-
2701. 匿名 2024/01/26(金) 09:14:21
>>2691
33までなら+1
-2
-
2702. 匿名 2024/01/26(金) 09:15:49
>>2699
おじさん、7歳離れてるのは普通じゃないよ
周り見て
40歳で33歳の妻を持つ人周りにどれだけ居る?
+10
-1
-
2703. 匿名 2024/01/26(金) 09:17:09
年の差婚の城嶋茂もテレビに出てるときお爺さんに見える時あるね+3
-0
-
2704. 匿名 2024/01/26(金) 09:17:40
>>2700
それレアケースだよって言われますよ+0
-0
-
2705. 匿名 2024/01/26(金) 09:18:31
>>2702
わからないよ、見ればわかるの、友達には、20と30で結婚した人、男女どっちもいたけど。+1
-2
-
2706. 匿名 2024/01/26(金) 09:18:47
>>2691
そういうあなたは価値があるのか?w+2
-0
-
2707. 匿名 2024/01/26(金) 09:18:57
>>2699
33歳結婚なら普通に子供2.3人いるし
体力もあるしまだ綺麗だよ
普通の結婚生活が送れるのに
40代男とかそこまで落とす必要がない+7
-0
-
2708. 匿名 2024/01/26(金) 09:19:31
>>2683
女→33歳で40歳の男なんておじさんだし無理
男→ 40歳で33歳の女なんておばさんだし無理
ゴミ屑同士がゴミ箱な中で喧嘩してて草+9
-1
-
2709. 匿名 2024/01/26(金) 09:19:41
非対称性
権力勾配
男が上で当たり前という意識+3
-0
-
2710. 匿名 2024/01/26(金) 09:20:13
>>2401
そんなブームあった?ちょいワルオヤジブーム?
普通、いつの時代も同世代がいいに決まってるよ
様々なご縁で年の差婚になることもあるだろうけど
そんなムーブメント無視すればいい+7
-0
-
2711. 匿名 2024/01/26(金) 09:21:06
>>2702
33歳で40歳の男を選ぶって無いわー
大抵はせいぜい3歳差以内で結婚するからね+11
-3
-
2712. 匿名 2024/01/26(金) 09:21:29
>>2705
あなたの周りの2、3組が普通は友達居なさすぎんか+1
-0
-
2713. 匿名 2024/01/26(金) 09:22:21
>>2570
おばさんが都合のよい考えだね
男の人は歳とったら駄目なのにおばさんは歳とったら精神的に安定してる!?
都合がよいなー
30後半に産むと高齢出産だしその後の子育ても体力いるのに…
そうこくしてると、親の老後の介護も始まる
40くらいで産む人は子供のこと考えてるのかと思う
ヤングケアラーは美談にしてはいけない+4
-1
-
2714. 匿名 2024/01/26(金) 09:23:18
>>617
結婚費用?
結婚式の話しだと思うけど+0
-0
-
2715. 匿名 2024/01/26(金) 09:23:32
>>2667
うすら寒い結婚だな、子供かわいそう+0
-1
-
2716. 匿名 2024/01/26(金) 09:23:44
>>1837
横
ですよね
読解力。。+0
-0
-
2717. 匿名 2024/01/26(金) 09:24:19
>>2702
彼氏がいたら別だけど
33歳で彼氏も結婚もできてないのに同年代いけると思ってるところが烏滸がましいんじゃない
33歳から付き合って結婚してたら高齢出産間近やで
+1
-6
-
2718. 匿名 2024/01/26(金) 09:24:28
>>2702
7歳差で結婚した友達が1人いるけど
もうなんか歳の差感じる話をする
体力とか精神力とか7年も早く老けるから
当たり前なんだけど
歳の差婚は大変だなって思うわ+2
-0
-
2719. 匿名 2024/01/26(金) 09:24:57
>>20
女性って自分の経験や年齢に合わせて恋愛もどんどん成長して変わっていくけど、男って歳とっても思春期〜大学生くらいまでの一番盛ってて体力も意欲もある時期の価値観のままだったりするよね。仕事では昇進したり役職まで就いたりしてそのうち疲れて体力も落ちてきたりしても、そこだけは変わらず昔のままみたいな。デートの仕方とかもね。+9
-0
-
2720. 匿名 2024/01/26(金) 09:25:05
>>2712
なんで、人格否定されなきゃいけないんだw
普通にどっちもいたって言っただけやん。+1
-0
-
2721. 匿名 2024/01/26(金) 09:25:23
若い女性に遊ばれて捨てられて痛い目を見たらいい+4
-0
-
2722. 匿名 2024/01/26(金) 09:25:41
こちとらまだ20代半ばだったのに
拒絶した事で嫌がらせ受けて職を失った事もある身としては、ジジイから見くびられて狙われない為にも
普段から同世代の若いイケメン大好き!をアピールしとけば良かった
実際、ジャヲタだった子は可愛いかったけど見事に撃退できてたから
ジジイやブ男はイケメンに熱上げてる女には本能的に気持ち悪く感じて萎えるみたい
これにもっと早く気付きたかった
+5
-0
-
2723. 匿名 2024/01/26(金) 09:27:16
>>46
未成年に手を出しての年の差婚だとグルーミングかもだけど、お互いいい年した大人同士の年の差婚ならグルーミングは有り得ないんじゃ+2
-1
-
2724. 匿名 2024/01/26(金) 09:27:46
>>4
え?そう?私は年下は嫌だったな、なんとなく。
自分が若いときは10くらい上の人ばかり追いかけてたわ+4
-0
-
2725. 匿名 2024/01/26(金) 09:27:57
>>2613
あまりにも年が離れた年上付きな女の子は、実年齢より精神年齢が低いと思う。
パートナーとしてではなく、父性を求めてる感じ。
だから、歳の差嫌がる子の感覚は正しいと思う。+7
-0
-
2726. 匿名 2024/01/26(金) 09:28:02
>>2113
26くらいで肌汚い髭面の男になるか?
多分その人年齢のせいじゃなくて、20歳だとしても肌汚い髭面の彼氏だったと思う+5
-1
-
2727. 匿名 2024/01/26(金) 09:28:24
>>2666
西島秀俊って割と遅咲きだから晩婚なのが納得なんだけどね
芸能人なかなか結婚許されない+6
-0
-
2728. 匿名 2024/01/26(金) 09:28:36
>>2711
40の男も妥協して33だよ
38歳なら20代にいきたいのに…
どんだけ自分のこと高く見てんのかと思う
33歳だと十分おばさん
前のトピでも27歳の婚活してた自分と来月33歳になる自分と容姿変わらない(老けてない)のに〜というトピ主いたけど、自己評価甘い
自己分析出来てない人多い
自分が35歳の男性だったら何で33歳のおばさんと今更結婚しないといけないのかと思う
普通は20代後半にする
おばさんと言う自覚ない独身おばさん多い
+3
-12
-
2729. 匿名 2024/01/26(金) 09:28:36
>>2722
若いアイドルのファンを装って
同世代の男が好きアピールは大事だと思う+2
-0
-
2730. 匿名 2024/01/26(金) 09:28:39
>>2688
2677ですが、私は37で旦那は38でした。
+2
-0
-
2731. 匿名 2024/01/26(金) 09:29:14
うち14歳差の年の差婚なんだけど、旦那と一緒にいる時に「年の差夫婦」ってバレたくない気持ちがある(笑)
若い女に手を出した男と、お金に目がくらんだ女だと世間はそういう目で見てるのかな、みたいな?うちは旦那が高収入というのもあり余計に。まぁそういう面も確かにあるけど総合力ですと言いたい
旦那が少しでも若く見えるよう私が手を加えて努力してる一方で、自分自身も旦那の年齢に引っ張られないようにめちゃ意識してる。バランスをとるかのように老けると聞いたことがあるから
逆に女がまあまあ年上ってパターンは年齢があがるごとに女側にプレッシャーありそう。特に40代後半以降+3
-1
-
2732. 匿名 2024/01/26(金) 09:29:51
33歳まで結婚できてないなんて妊娠率下がっていくしもうすぐ定年のおじさんぐらい価値ないじゃん
それで選んぶ立場でいるとか草も生えんわ+3
-4
-
2733. 匿名 2024/01/26(金) 09:31:03
>>2788
自分が7歳も年上のオッサンと結婚してから言いなよw
33歳で40歳は無いからー
もし友達が33歳で40歳の男と付き合っていたら引くわ
私の周りにそんな馬鹿な子いないけど+1
-2
-
2734. 匿名 2024/01/26(金) 09:32:42
>>98
お互い優位に立てると勘違いしてるからだよ。
男は若い男より経済力あるぜ!とマウントとり、女は若くて可愛い私が嫁で良かったでしょ?とさぁ、私のために尽くしなさいよ!ってね。+3
-1
-
2735. 匿名 2024/01/26(金) 09:33:08
>>2727
あと、ご本人も゙自分を磨いてたからね
一般の40代なんて体型や身なりも気にしない汚いのが殆ど+3
-0
-
2736. 匿名 2024/01/26(金) 09:33:41
>>2728
>自分が35歳の男性だったら
いや、実際あなた男性なんじゃないの?
もし女性だとしたら自分を卑下しすぎてる。
+9
-1
-
2737. 匿名 2024/01/26(金) 09:34:36
私は27歳同士で結婚した
良い選択だったと思う+6
-0
-
2738. 匿名 2024/01/26(金) 09:34:47
>>2692
35前後で結婚した正社員の見た目に気を遣ってる友達はみんな同世代婚してるわ。わざわざジジイと結婚するなら自分で稼げるし独身でいいよね。+6
-0
-
2739. 匿名 2024/01/26(金) 09:35:12
>>2731
経済力がある旦那さんの奥さんって、やっぱり見せびらかしたいのか、ものすごく不自然なアンチエイジングに傾倒してる人多いよねー。+4
-0
-
2740. 匿名 2024/01/26(金) 09:35:28
>>2711
33ですぐ結婚しても順調でも出産は35近くになるよね?
順調でもよ?
33って若くないよ+6
-3
-
2741. 匿名 2024/01/26(金) 09:35:54
なんでおっさんが必死になって朝から連投しまくってるの?
年下女貶して何がしたいの?
ますますおっさんから遠ざかるだけなのに
おっさんのいい所をひたすら書き込みした方がいいよ+5
-1
-
2742. 匿名 2024/01/26(金) 09:36:54
>>2737
だね。
そもそも、35以降で婚活が間違ってるもん。+2
-1
-
2743. 匿名 2024/01/26(金) 09:37:12
>>2740
40のおっさんと結婚したら旦那42じゃん
ますます無理でしょw
40おっさんは40から年取らないの?+5
-0
-
2744. 匿名 2024/01/26(金) 09:37:41
>>2733
何で先の数字にアンカー付けてるの?+2
-0
-
2745. 匿名 2024/01/26(金) 09:38:12
>>2723
年の差年の差言うけど、20代半ば以上の女性がが4歳上の男性は歳離れすぎ!
話し合わない!おじさん!…みたいなこと言ってると幼いと思う
頭の問題では!?
さすがに10歳以上離れてたら分かるけど…
あと33歳の女の人が35歳くらいの男性が良いと思っても婚活なんかでは弾かれて若い女に行く〜と怒るけど若さは誰にでもあったものなのにね…
なのに歳下男性には甘くて歳下と結婚した女の人は自分は良い女だと必ず自慢する
羨ましいような人はいない
+3
-3
-
2746. 匿名 2024/01/26(金) 09:38:17
20代前半で10歳上と結婚した友達は30歳すぎてから後悔してるから今若い子は焦らないでほしい+5
-1
-
2747. 匿名 2024/01/26(金) 09:39:06
結婚できてるからどうでもいいや。
+2
-1
-
2748. 匿名 2024/01/26(金) 09:39:26
女は若さ、男は金で等価交換って言うけどさ
金は人間性の一部でもあると思うんだよ
だって一言に金って言っても、宝くじ10億当てたニートとか遺産10億相続したニートとかだったら絶対モテないじゃん?
だから女が金で男選んでるって言っても人間性で評価してる側面があると思うからそんなに嫌らしさ感じない
+1
-0
-
2749. 匿名 2024/01/26(金) 09:40:20
結婚できてないおばさんが朝から暴れてて笑った
ガルしてる時間あるなら婚活しろw+1
-1
-
2750. 匿名 2024/01/26(金) 09:40:39
>>1
これを書いてる御田寺 圭って人、noteだけでライターやってるみたいだね。
統計が出ているという割に、客観的な事実にこの人の主観を織り混ぜて、さもこの人の妄想が真実かの様に書いてるのが気になるな。
全然客観的な視点で書いてもないし、こんな主観の強い主張はスルーが一番いいかもね。+0
-0
-
2751. 匿名 2024/01/26(金) 09:41:48
>>2710
横
30年ほど前の専業主婦大量時代でさえ、結婚した男女の年齢差って2〜3歳差くらいで、10歳違うと「年の差婚なのねー」って言われてたみたいだもんな
まあ当時は女性が25歳でクリスマスケーキがどうの言われてた時代だろうけども+3
-0
-
2752. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:03
>>2743
42と35なら普通だろ。+2
-0
-
2753. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:19
>>2733
33歳で付き合うとかw
もう結婚してるやろ
類は友を呼ぶのか+1
-2
-
2754. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:23
>>2742
何にでも適齢期はあるよね+2
-1
-
2755. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:27
>>2683
自分が選ぶ選ばないじゃなくて選ばれるかどうかの話だから
33で同年代や年下選び放題と思ってる?
現実は28からもう下り坂だよ気づいて+2
-1
-
2756. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:42
>>1502
男は若い女が好きで露骨に表情に出す。
自分たちの行動原理がこうだから、若い女性がどんな男性にも気を遣って丁寧な対応すると、「自分に気がある」と勘違いするバカがでてきちゃうんだろうね+2
-0
-
2757. 匿名 2024/01/26(金) 09:42:54
>>2743
無理同士お似合いだよ+1
-0
-
2758. 匿名 2024/01/26(金) 09:43:15
>>2752
そうだね、あなたの中で普通なんだから早く35の女と結婚しなよ
いつするの?+0
-0
-
2759. 匿名 2024/01/26(金) 09:43:18
>>2664
幼稚園色んなパパがいるけど、そんな風に思ったことない
徒競走は転ぶパパさんが必ずいるので大変だなって思うくらい(若くても転ぶよ)+5
-0
-
2760. 匿名 2024/01/26(金) 09:43:55
>>2692
割と安定してる業界の会社だけど30代までの周りの女性の結婚相手は3歳差までが多くて5歳差までしか見ない
40代以上だと10歳差とかの人もいるけどこの辺の感覚は世代によって違うと思う+4
-0
-
2761. 匿名 2024/01/26(金) 09:43:55
当たり前
女だって若い男の方が良いでしょう+3
-0
-
2762. 匿名 2024/01/26(金) 09:44:05
>>2699
ジジイ 時間や若さは平等にあったんだ
今更見苦しい+3
-0
-
2763. 匿名 2024/01/26(金) 09:44:32
>>2711
23歳で30歳ないわっていうのはアリだけど
33だったら40に声かけてもらえただけ御の字
35からは暴落だよ頑張って+3
-1
-
2764. 匿名 2024/01/26(金) 09:44:47
>>2709
未熟な若年者なら自分に刃向かえないだろうという支配者側の潜在的思考が見えて怖いよね+1
-0
-
2765. 匿名 2024/01/26(金) 09:45:12
>>2751
女はクリスマスケーキ言われてたけど、男も結婚しないと出世できないみたいなことも言われてたしね+2
-0
-
2766. 匿名 2024/01/26(金) 09:45:41
>>2755
ブーメラン投げないでもろて
女は選ぶな、男様に選ばれろって昭和初期思考すぎんか40男が選び放題と思ってる?
現実は男は30からもう下り坂だよ気づいて+5
-2
-
2767. 匿名 2024/01/26(金) 09:46:17
>>2719
経験じゃなくて、失敗した数やろ。+1
-1
-
2768. 匿名 2024/01/26(金) 09:46:26
若い頃にすべきことをしなかったおじさん何言ってるの?
時間は平等にながれたはずだ+1
-0
-
2769. 匿名 2024/01/26(金) 09:47:06
松本の女の30は男の50?発言もそうだけど
男性がナチュラルに女性より老化が遅いと思ってるかのような風潮はなんなん
出産のリミットの点はさておき、おっさん達も十分老けてるし汚いんだが?+6
-0
-
2770. 匿名 2024/01/26(金) 09:47:09
>>2726
横
年取ると20歳も26歳もそんな変わらんやん、て感じなんだけど、そういえば当時は18歳(大学1年生)の肌と22歳(大学4年生)の肌って違うんやなと思ってた記憶がある
グラビアアイドルが20歳超えてセーラー服着てると、やっぱ年はごまかせないなと当時思ってたような感覚(今は10代後半も20代前半も見分けがつかないけど)
それを踏まえると20歳の子が26歳がおじさんに見える、というのもなんとなくわかるような+5
-0
-
2771. 匿名 2024/01/26(金) 09:47:13
>>2711
20代の頃の相手と30歳までに結婚した人は3歳さまでがほとんどだよ+1
-1
-
2772. 匿名 2024/01/26(金) 09:47:16
>>2761
それが、年上好きな女ってけっこう多いと思うよ
わたしは縁あって5才年下の夫と結婚したけど若い頃は10才上の男性ともお付き合いした
年上の男性は頼もしくて素敵って思ってた時期がある
たぶん自分に自信がなかったからだと思う
無意識に庇護してもらいたかったんだよね+2
-2
-
2773. 匿名 2024/01/26(金) 09:47:39
>>2728
年収言ってみろ+2
-1
-
2774. 匿名 2024/01/26(金) 09:47:47
>>1310
おっさんでも金を稼げる能力がある人は魅力的に見える女性はいる思うよ、それだけ能力が優れてるってことだし
ただのおっさんだと金持ちになれないから+3
-0
-
2775. 匿名 2024/01/26(金) 09:48:26
>>2766
40で33は妥当だって
向こうも妥協してるよ
33で40をおじさんと言って毛嫌いとか
女性が高望みでしょ+3
-2
-
2776. 匿名 2024/01/26(金) 09:48:59
自己肯定感が低くて父親との関係に恵まれなかったファザコンの女は、年上好きになるよ
無意識に父親からの愛を得ようとしてしまうの+4
-0
-
2777. 匿名 2024/01/26(金) 09:49:26
>>2743
それはそうだけど
33の時は三人目を産んで20代の時と体力の差を感じたから高齢出産って思ったより大変だと思ったんだよ
主に育てるのはママだからね+5
-0
-
2778. 匿名 2024/01/26(金) 09:50:06
>>2731
どんな経済状況でも年の差婚は色々勘繰られる
私、13歳差(夫年上)、子なし
夫は普通のサラリーマンだし、私も結婚前から変わらずに正社員で働いているから不思議な顔されるし、ぽいことは言われた
「えっ、せっかく年の差婚したのに働いているの…?」て感じ
その時点で「この人は人の結婚を金目当てか否かで判断する人なんだな」て自分の中でインプットされる+4
-0
-
2779. 匿名 2024/01/26(金) 09:50:10
>>2736
実際33歳で婚活してる女性は35、6歳の男性からは選ばれない
40くらいから
30後半で申し込みきたら、なるほどなという人しかこない
常識だよ
そもそも33歳で結婚願望あるのに結婚してない自分は結婚出来てないという自覚ない
33歳で婚活しててすんなりいっても35歳で妊娠しても既に高齢出産
男性もさけるよ
しかも33歳から婚活初めてどれだけ成婚すると思ってるのか?
美人やもててきた人バリキャラでも32、3歳で結婚してる
しかも20代から付き合ってる人がほとんど
33歳で相手いない人は本当に崖っぷちなのに気づいてないのかな…
既婚女性の9割近くが24歳までに出会った人と結婚してるというデータあるそうだけど、周り見てると本当にそう
30後半で結婚した人もいる高校の同級生とか新卒で知り合った人だった+5
-2
-
2780. 匿名 2024/01/26(金) 09:50:36
ばあ達はもう直ぐ年金受給するお爺ちゃんと結婚したいと思うの?
女の高齢出産ておじさんの定年退職と同じだよ
そりゃあ定年退職間近のおばさんより若い女いくのは自然の摂理じゃない
どんどん確率下がってくるんだから+1
-1
-
2781. 匿名 2024/01/26(金) 09:50:40
女は若さ、男は金+3
-0
-
2782. 匿名 2024/01/26(金) 09:51:35
>>2772
まあね、女は能力も見るから見た目の若さ関係なく年上好きになる人はいる。単純に年上好もいる。それでも半分以上は若い方がいいでしょ
+2
-0
-
2783. 匿名 2024/01/26(金) 09:52:19
>>2775
横だけど友達夫婦は5年交際からの33で一つ年下と結婚したよ+2
-0
-
2784. 匿名 2024/01/26(金) 09:52:35
>>2761
じゃあ、女性が若い男性養えばいいやん。
養わないから、少子化にも影響でてるんだろ。+1
-1
-
2785. 匿名 2024/01/26(金) 09:52:53
うちの両親は9歳差だけど(父が上)
母はめちゃくちゃ後悔してたよ
若い頃は自分は未熟で、相手は年長だから偉いんだ、私は黙って言うとおりにすればいいんだって思ってたと
結果、完全に何十年もモラハラに耐える構図になった
+3
-0
-
2786. 匿名 2024/01/26(金) 09:53:02
>>2772
横だけど
それは錯覚だからね
それで歳の差婚して現実見て
目が覚めて離婚しているのって結構あるんだよ+3
-0
-
2787. 匿名 2024/01/26(金) 09:53:08
>>2664
そもそも親の徒競走なんてやってる園や学校ある?
普段仕事してて練習なんてできない親が圧倒的に多いし、高齢出産も多いし、周りのどの学校でも全然聞かないよ。
あってもみんな足痛めたくないから全力でなんて走らないしw
今は昭和じゃないんだよ。+1
-2
-
2788. 匿名 2024/01/26(金) 09:53:10
>>2748
まぁ確かにそうね。自分で稼いで金持ってる男はそもそも最高のメソッドをわかってるって事だもん。そこがモテてるのよね。
でも、遺産10億もモテモテだと思うよw+0
-0
-
2789. 匿名 2024/01/26(金) 09:53:27
若い子をむしろ進め、若者に中年おじさんを遊ばせたらいい。搾取されてポイされるまで、遊ばせてやれ。自分で女は若くないとと言ったんだから。モテない男しか若者女性にいかないでしょ、お金出したら好きになると思って若い女狙いなら尚更させておけばいいのよ。+0
-0
-
2790. 匿名 2024/01/26(金) 09:54:31
>>2775
40おっさんが33で妥協してるって無職の専業主婦希望と結婚したの?
+0
-1
-
2791. 匿名 2024/01/26(金) 09:54:52
女性は年齢で選ばれない!おっさんに声かけられたらありがたいと思え!って喚いてる奴、
自分が選んでやってるつもりで30代前半に振られまくってんだね、かわいそ+3
-0
-
2792. 匿名 2024/01/26(金) 09:55:09
>>2783
それは選ばれた段階で28じゃん
33で今から探したら無理よ
彼氏もそのへんわきまえて責任取ったんでしょ+2
-0
-
2793. 匿名 2024/01/26(金) 09:55:29
>>2758
そんな歳じゃないけどw+0
-0
-
2794. 匿名 2024/01/26(金) 09:56:01
>>1036
本当だよね。鏡を見て何も思わないのかな。
会話だって世代ギャップあるし、価値観も違うし、容姿も肌も精子も衰えてるのに、よく若い子にいけるなと思う。釣り合うわけない、滑稽だと感じないのかな。+3
-1
-
2795. 匿名 2024/01/26(金) 09:56:16
>>2787
ここ10年でめっきりなくなったかも。
うちの子が子供の頃はまだあったよ。平均結婚年齢もあがってるから、逆に若いお父さんだと、わっかー!って歓声があがるけど。+4
-0
-
2796. 匿名 2024/01/26(金) 09:56:20
まぁどんどん確率上がっていくから子供産みたい人はお早めにー+1
-1
-
2797. 匿名 2024/01/26(金) 09:56:25
>>2113
26くらいで肌汚い髭面の男になるか?
多分その人年齢のせいじゃなくて、20歳だとしても肌汚い髭面の彼氏だったと思う+2
-0
-
2798. 匿名 2024/01/26(金) 09:56:48
>>2664
口は出さないけど
ジジイと結婚wって思っているよね
周りから浮くし
+1
-3
-
2799. 匿名 2024/01/26(金) 09:57:10
>>2654
今田耕司なんかが相手にされるわけない+5
-0
-
2800. 匿名 2024/01/26(金) 09:57:24
>>2794
でも33の女と40の男並んでも
カップルとしてなんら違和感ないよ
年の差婚感すらない+1
-3
-
2801. 匿名 2024/01/26(金) 09:57:28
>>2702
私は旦那は7歳上だけど、普通にいる
結婚したのは25歳32歳で付き合って26歳33歳で結婚してる
歳が近いからといって気が合うとも限らないし、例えばクラスの男子皆と気が合うかというとそうじゃない人のほうが多い
旦那とは気が合うというか話が合うし楽
そろそろ結婚20年になる
子供2人です
+2
-4
-
2802. 匿名 2024/01/26(金) 09:57:35
>>2793
おっさんはいくつなんだい?
40じゃないのかい?+2
-0
-
2803. 匿名 2024/01/26(金) 09:57:48
>>2719
経験積みすぎて年齢もいってるよね+1
-0
-
2804. 匿名 2024/01/26(金) 09:58:11
>>2766
選ぶなら、男性養えよ。+0
-0
-
2805. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:31
>>2800
流石に目がおかしい
+2
-0
-
2806. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:55
モテない人こそ若い女や理想だけ高いんだよね+3
-0
-
2807. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:14
>>2800
見た目の話なら若く見える女と並ぶ年下旦那でも違和感ないのでは
ただ、年齢いった女はおっさん程図々しくないから若い男に嫌がられる程アプローチできる人は少ないけど
おっさんって何で図々しくアプローチできるんだろ
俺様が好きだから相手の感情なんて置いてきぼりでガンガンアプローチするよね+3
-0
-
2808. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:43
>>2767
まぁ、それも含むよね。でも失敗を活かさないよりはいいんじゃない?あと、恋愛経験だけじゃなく日頃の生活や仕事の経験とかそういうのも恋愛に結びつけたり恋愛とそれ以外の事との境目が曖昧だったりね。+1
-0
-
2809. 匿名 2024/01/26(金) 10:00:55
>>2770
18と22の肌が違うってキャバクラ通いのオッサンみたいな発言やな
歌舞伎町のキャバだと22歳でもオバ嬢って言われたりする
+2
-1
-
2810. 匿名 2024/01/26(金) 10:01:01
男女共に若者同士で結婚したらいいんだよ。
婚期遅れた人は遅れた人同士で相手見つけてください。+6
-0
-
2811. 匿名 2024/01/26(金) 10:01:59
若い女性好きな男性って妻が歳とる中
仮に結婚しても永遠に若い女性と遊ぼうとするイメージなんだけど
そんな人種とは関わりを持ちたくないな
それが当たり前の界隈って世の中的に普通ではないってことに気付けないんだろうけど+5
-0
-
2812. 匿名 2024/01/26(金) 10:02:20
>>2760
安定してる業界だけどふつうに年の差婚あるよ10歳くらいまでなら
女も稼いでるから同世代にこだわる必要ないので普通に気の合う同士で結婚する
同世代とか、まして年下にこだわる人こそ非正規多くない?+3
-1
-
2813. 匿名 2024/01/26(金) 10:02:30
>>2798
その反対パターンならあるよ
お母さんかお婆ちゃんか判断つきかねる人
綺麗にしてるけどお婆ちゃんかな?って
お父さんはそんな話題にならないよ+2
-0
-
2814. 匿名 2024/01/26(金) 10:02:37
>>2776
仕事できてメンタル強いしっかりしてる高校の友達の旦那が15歳上
家族全員反対してたらしいけどそれも納得
やはりファザコン気質で少し恋愛体質+2
-0
-
2815. 匿名 2024/01/26(金) 10:03:21
>>676
人生がうまく行ってない人ほど他人が気になるし
批判的になるからね。
+6
-0
-
2816. 匿名 2024/01/26(金) 10:03:30
>>2804
横だけど
じゃあ男が出産しろよ+4
-0
-
2817. 匿名 2024/01/26(金) 10:03:44
>>2808
失敗を活かすってのがさ、例えば失恋した時に男だと
「お前なんかよりもっと良い女見つけてやる」が多くて、女だと「綺麗になって見返してやる」が多いんだよね
男は自分はそのままでも女をチェンジすればうまくいく、女は自分をグレードアップさせようと努力する人が多いと思う+7
-0
-
2818. 匿名 2024/01/26(金) 10:03:47
>>1603
5歳差なんてゴマンといるじゃん
辻ちゃんや北川景子も5歳以上離れてるけど
その2人も発達とかなの?+7
-0
-
2819. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:54
>>2805
いやいや
みてみ、鏡で
33の女は若くないのよ
40と並んでも中年同士て感じ
40のほうが少し年上感あるにしても自然
20離れたら流石に違和感あるけど
30半ばに差し掛かったら7歳くらいの差はもう見た目ではわからない+1
-1
-
2820. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:51
>>2765
妻帯者じゃないと、海外赴任できないからね。幹部コースに残る為には同期より早く結婚、早く赴任しないと。+3
-0
-
2821. 匿名 2024/01/26(金) 10:06:03
>>2809
何が言いたいんだか分からんけど、22の時に化粧しながら自分でも高校生の時とは違うなと思ったよ
男だとケアも化粧もしないからあまろ鏡も見て無くて衰えてくのわからないのかもね+1
-1
-
2822. 匿名 2024/01/26(金) 10:06:10
>>1
ガル婆さんが発狂するような記事やめよ笑+6
-0
-
2823. 匿名 2024/01/26(金) 10:06:38
さっきから30代前半と結婚したい40代ジジィが必死で笑うんだが+4
-0
-
2824. 匿名 2024/01/26(金) 10:06:55
>>2816
若い男性が希望なら養うしかないやん。+0
-0
-
2825. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:26
>>2823
自分と結婚できたら御の字だってよ
ならすぐに見つかるだろうしさっさと結婚すりゃ良いのに+2
-0
-
2826. 匿名 2024/01/26(金) 10:07:52
男は経済力
女は若さ
この価値観は変わらないよ+1
-1
-
2827. 匿名 2024/01/26(金) 10:08:55
>>2826
だからそれもう古い
女も経済力求められる時代よ+2
-0
-
2828. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:14
>>2824
男さん、養う前提で若い女性を希望してもかなわなくて暴れてるじゃんw+1
-0
-
2829. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:21
>>2817
あ、なんかそれわかるー。失恋したらダイエットだったり、英会話や資格の勉強したり、なにかめっちゃ頑張る事を探すようにしてた。忘れられるし。
結果的にアップグレードしていってたのねw+2
-0
-
2830. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:25
>>2817
それ女性の錯覚で、グレード落ちてるから、結婚できないやろ。+0
-4
-
2831. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:37
>>2726
私20代の時に、同じ年、3上、6上、16上と付き合ったことあるんだけど、男も年齢で肌全然違うよ。年取ると肌のハリがない。+7
-0
-
2832. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:45
>>2779
どんな常識?あなたが体験したの?
婚活に疲れたの?長文で思いや念がたっぷりこもってるのがよくわかる。男性のような気もするけど。
わたし30代後半で婚活して同世代と結婚したよ。
周りも近いような人けっこういるし。
年上が好きな男性もいる。
年下男性と結婚してる人もいるし。
男=若い女としか結婚したくない、なんてことないんだよ。
+6
-1
-
2833. 匿名 2024/01/26(金) 10:09:48
>>2787
ウチの幼稚園まだやってるよ+2
-0
-
2834. 匿名 2024/01/26(金) 10:10:50
>>2828
それは、男性によるだろ、女性はキャリアでも、男性養う数、少ないし。+1
-0
-
2835. 匿名 2024/01/26(金) 10:11:07
>>4
同世代がいいな。プラマイ3くらいまで。特に下はそれ以上離れると話が通じない(相手の経験値が足りない)ことが多くてつまんない+5
-0
-
2836. 匿名 2024/01/26(金) 10:11:21
>>2824
実際友達は6歳年下イケメン旦那養ってる+2
-0
-
2837. 匿名 2024/01/26(金) 10:11:29
男の謎の自信と他責思考が婚活界隈でも発揮されてるのがよくわかる記事ですね+2
-1
-
2838. 匿名 2024/01/26(金) 10:11:50
>>42
マイナスめちゃ付いてるけど年齢だけじゃないよね
キチンとした人間関係築けてたら15歳離れてようと支えたいと思うし+4
-2
-
2839. 匿名 2024/01/26(金) 10:12:00
>>2827
女の経済力はあくまで自分の為であって、経済力を求める男の為じゃないから、それを求めてくる男なんてお断りなんだが。+5
-2
-
2840. 匿名 2024/01/26(金) 10:12:33
>>2820
妻帯者じゃないと海外赴任できないとかないw
独身者でも普通に海外赴任する
なんなら独身者の方が身軽だから声かかりやすい+0
-2
-
2841. 匿名 2024/01/26(金) 10:13:08
>>2835
それが強い希望なら婚活でもなんでもして20代までになんとかすること
30代は加速度的に厳しくなるよ+1
-1
-
2842. 匿名 2024/01/26(金) 10:13:41
>>2777
分かる
私も31歳二人目でもしんどかった
ここの人は33歳独身女にどんな凄い価値あると思ってるのかと思う
独身の人は他人の評価がどのぐらいか分かってない
特別美人でモテてる(真面目なモテ)医師薬剤師弁護士公認会計士等難関国家資格持ち、看護師など柔軟な働き方が出来る、実家金持ちで一生困らないなどなどでもないのに…
中の中の容姿の33歳、学歴低い、非正規、実家貧乏、妬み嫉みの性格も悪いおばさんと結婚したい人いる?
33歳で婚活してる人は、かなり黄色というか赤になりかけていること分かってない+4
-4
-
2843. 匿名 2024/01/26(金) 10:13:55
私は40代で7歳下と結婚したけどあちらのが経済力あるよ
私も収入1000万以上あるけど
まあ婚活じゃなく恋愛だけど+5
-7
-
2844. 匿名 2024/01/26(金) 10:14:55
さっきから40男と33女の話してる人いるけど
確か星野源とガッキーがそんな感じだった気がする
別にいいんじゃね?+0
-2
-
2845. 匿名 2024/01/26(金) 10:15:22
>>42
冷たい娘だ。苦労したお母さんは老人ホームに預けないであなたがみてあげれば?節約になるよ?+12
-2
-
2846. 匿名 2024/01/26(金) 10:16:21
>>2810
>婚期遅れた人は遅れた人
今すぐ結婚願望なんて捨ててもらいたい+1
-1
-
2847. 匿名 2024/01/26(金) 10:16:23
>>2816
33はもうギリギリだから
35過ぎたら産めないとみなされる
+0
-3
-
2848. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:01
>>2843
うわあ 相手の御両親がかわいそう
泣いたろうな…+8
-5
-
2849. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:39
40代イケメンバツイチ独身男性は結婚願望ない人も多い+1
-0
-
2850. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:44
>>2840
女はクリスマスケーキと言われてた時代の話だよ。
今の話じゃない、+1
-0
-
2851. 匿名 2024/01/26(金) 10:19:15
女性を性的な愛玩対象としか見てないと
とにかく若さ若さで肌がどうとか言いがちだよね、
いくら金持ってようがまともな女性はそんな人種とは絶対関わろうと思わない+9
-1
-
2852. 匿名 2024/01/26(金) 10:19:52
>>2843
42歳女性と35歳男性夫婦なんてそりゃいるだろうけど『私は年収1000万』で一気に嘘くさくなり残念+8
-2
-
2853. 匿名 2024/01/26(金) 10:20:28
日本ってなんでこんなにロリペト国なの?
他の国もそう??日本が異様に多い気がする+2
-1
-
2854. 匿名 2024/01/26(金) 10:20:49
>>2848
大泣きだろうね。
30代前半で一本以上稼ぐ最良物件の息子が40のオバを連れてきたんじゃ。
息子がチビとかハゲならまだ諦めつくかな。+5
-4
-
2855. 匿名 2024/01/26(金) 10:20:50
>>2339
何故そんなこと言われなきゃいけないの?w+2
-0
-
2856. 匿名 2024/01/26(金) 10:21:02
>>2852
42.35 はいるだろうけどかなり少数+6
-1
-
2857. 匿名 2024/01/26(金) 10:21:40
>>2343
結婚した当時は友達38で旦那さんが28だよ
うまくいくわけないって思いたいのね+1
-4
-
2858. 匿名 2024/01/26(金) 10:22:20
>>2832
この前のトピで33歳婚活でうまくいってないというのがあった
27歳と32歳で婚活したけどうまくいかないというもの
自分は容姿変わらないのに〜というの
私自身はは20代で結婚した
30半ばの独身お局が若い結婚する人虐めてたからイメージ悪い
独身主義でバリバリ仕事してるアラフィフの知り合い何人かいるけど素敵な人多い
婚活拗らせてるミドサーの人でイライラしてる人はいる+2
-2
-
2859. 匿名 2024/01/26(金) 10:22:28
>>1146
キモぶさで性格も悪い低スペでも何故か自信マンマンなんだよね男って。
媚びない女、自分になびかない女はみんな生意気扱いだし。
女は腕力では敵わないし粘着されてストーカーでもされたら恐怖だし、周りの和を乱さないようにと振舞ってるだけなのに生まれた時から男ってだけで下駄履かせて貰ってるだけでそれをさも自分の魅力があるからと勘違いするんだよね。+2
-0
-
2860. 匿名 2024/01/26(金) 10:22:37
>>2848
よこ
いつの時代の価値観?
友達30半ばで6才下と結婚したけど、義母さんは息子より嫁を可愛がってるよ。+6
-4
-
2861. 匿名 2024/01/26(金) 10:22:44
>>2796
これシビアな現実だね
20歳と25歳でも既に差がデータとして出てる
オスが若ければ若いほど興味を持つのは、大昔から培ってきた本能レベルで、安全に子孫を残せる母体を知ってるのもあるだろうね
昔は早く結婚してたし+4
-1
-
2862. 匿名 2024/01/26(金) 10:22:45
>>2848
ちなみに同業の友達(40代)は20代と結婚した。
さすがに経済力は旦那さんのほうが負けてるけどちゃんと働いてる。
だからこういう記事とかトピとかどこの世界の話?とおもっちゃう。+2
-4
-
2863. 匿名 2024/01/26(金) 10:23:13
>>2740
こういうのマイナスする人って高齢なんだよね。
年取ったら出産厳しい系のコメントすると発狂する人いるけどなんだろう。
大切なことなのにね。+5
-2
-
2864. 匿名 2024/01/26(金) 10:23:19
>>2852
年収1000万以上の35才男が42才の女を選ぶって普通はありえないよ
5才年下の30才と結婚したら子供二人持てるけど42才じゃ1人も持てない
子供がいらないという強い意志を持つ男性じゃなきゃありえない+7
-4
-
2865. 匿名 2024/01/26(金) 10:23:30
>>2847
よこだけど、勝手にみなして結婚しないのは自由だけど、産んでる人見てどー思ってるの?
人類の不可能を超越した存在だと思ってるの?+4
-1
-
2866. 匿名 2024/01/26(金) 10:23:34
>>2331
いろんな人がいるんだから、幸せそうなあなたの友人も、不幸そうな元コメの友人もどっちもありえるでしょ。
否定的なコメントに全部がそうじゃない!って当たり前じゃんよ。+1
-0
-
2867. 匿名 2024/01/26(金) 10:23:54
女が年上の歳の差婚ってあんなの反発凄いよね
根底にあるのは嫉妬だろうな
他人様の家庭の方なんて黙ってりゃいいのに+2
-0
-
2868. 匿名 2024/01/26(金) 10:24:13
>>2839
なんで共働き主流になってるか、わかってない人のコメント+1
-1
-
2869. 匿名 2024/01/26(金) 10:24:32
うちの会社でだけど若い女子に大人気だった30代男性ってみんな同年代の人と結婚していく気がする
クセありで女子から注意人物扱いの中年男性が取引先の新入社員にプレゼント攻撃とかして皆に引かれてた+0
-0
-
2870. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:03
>>2852
同業の士業や医者ならゴロゴロいるよ。悪いけど。+2
-4
-
2871. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:05
>>2862
自分がその男性の親の立場に立ってみなよ
泣くよ?
子供持てないこと確定じゃん
そんなおばさんの介護させるために育てたんじゃないんだよってなる
しかもその男性は子供も身寄りもなく一人残されるわけじゃん
なんなんだこの女と思うよ親は+5
-5
-
2872. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:13
>>928
若い時にチヤホヤしてくれてた男性達は、もうそれなりに老いてはって世代交代したはるから、中年に成ってもチヤホヤされたいなんて、虫がええ^ ^+2
-0
-
2873. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:22
同級生には、声もかけられないのに
年下なら声かけるって馬鹿にしてるんじゃない?+3
-1
-
2874. 匿名 2024/01/26(金) 10:25:37
>>2857
ヨコ
年齢差では計れないものある
同級生同士で長く付き合って結婚したのに離婚する人もいるし、10歳上でも下でも仲良い夫婦はいるから+4
-0
-
2875. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:00
20代息子がいるけど同世代で結婚して欲しい
40代女性連れてきたら反対する+3
-1
-
2876. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:05
女が自ら女の価値は子供を若さと子供を産む事だけって言ってて虚しくならない?
子供産んでない女性を見下す傾向があるよね+2
-0
-
2877. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:06
>>2864
2843をよく読めば
女性側が1000万だってさ+2
-0
-
2878. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:25
>>2864
年収1000万以上の35才男なんて0.2%ぐらいしか居ないんだからほぼほぼ出会わない人を出すのはどーなん?って話になると思うけど+4
-0
-
2879. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:46
>>2860
その義母さん、娘いる?いなそーw+2
-3
-
2880. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:57
ぜったい世代の違う話についていけなくなり気持ちがすれ違う+0
-3
-
2881. 匿名 2024/01/26(金) 10:27:23
>>2871
横
煽ってるのか、本気で言ってるのか
あなたかなり高齢なんだろうけど全ての母親があなたのような人ではないからさ+3
-5
-
2882. 匿名 2024/01/26(金) 10:27:33
>>2864
子供に執着ない男性も普通にいるしw
知り合いの同業男性(稼いでる)40前半で年上と結婚しましたし
奥さん稼いでる美人だけど+1
-3
-
2883. 匿名 2024/01/26(金) 10:27:36
>>2870
この時間、忙しいのでは+2
-2
-
2884. 匿名 2024/01/26(金) 10:28:36
>>2874
そうよ、そんなの当たり前
標準的な枠に当てはまらない人を批判したくて仕方ない人が多いってこと+5
-0
-
2885. 匿名 2024/01/26(金) 10:28:38
>>2877
お前こそよく読めよ。自分稼いでるけどぉー年下旦那くんの方がもっとかせぐのぉー!って書いてあるやん。+1
-1
-
2886. 匿名 2024/01/26(金) 10:29:15
>>2880
面白いね
絶対って言い切れるって凄いわ+2
-0
-
2887. 匿名 2024/01/26(金) 10:29:34
>>2881
いやいやいやいや
岩井の件でも娘持ちの親はブチ切れてたよ
それでも女が年下なら子供は持てるから希望はまだあるけど
年下の男なんて完全に生贄でしかない
おばさんはどんだけ稼いでても無理
おばさんのほうで若い男は自重しろよと思うよ気色悪い+6
-3
-
2888. 匿名 2024/01/26(金) 10:29:36
>>676
近場の人でもそうなんだけど、「絶対にやめろ」と言っていいのは代替かそれ以上のものを提供できる人だけだと思うんだよね
仮に結婚やめさせるならそれ相応の相手を用意するとかね
でも実際は無理じゃん
勘違いだとしても本人がその人しかいないと思い込んでる時に周りの意見なんて耳に入らないよ
だからその人の道を進ませるしかない+1
-0
-
2889. 匿名 2024/01/26(金) 10:30:34
>>928
当たり前だよ
それが若さ補正というもの
むしろアラフォーになってまで男性にむやみにチヤホヤされたら気持ち悪い
勧誘か?セールスか?と思う
結婚してからは恋愛対象として見られなくなり、こちらも見なくなり子供もいたら余計にそうなり、スッキリした
男性苦手だったから
+5
-0
-
2890. 匿名 2024/01/26(金) 10:30:46
>>2801
それはあなた周りが類友で集まってるだけなんじゃない?
国の調査でも同世代婚が多数なのははっきりとしてるし「普通」ではなく少数派のほうだよ。
でも別に普通じゃなくても上手くいってるならいいじゃん。+1
-0
-
2891. 匿名 2024/01/26(金) 10:30:59
>>2875
親目線でみるよね
若い子が変な男と付き合ってたら別れなさいいいたくなるし
嫉妬で片付けるには浅はか+1
-0
-
2892. 匿名 2024/01/26(金) 10:31:07
>>2851
肌って言いがちな男性はそうだろうね
若い肌が好きだと…
女性というより女体でみてるんだろうなと思っちゃう+4
-0
-
2893. 匿名 2024/01/26(金) 10:31:28
>>2842
横
>>中の中の容姿の33歳、学歴低い、非正規、実家貧乏、妬み嫉みの性格も悪いおばさんと結婚したい人いる?
33歳の女性としか書いてないのに何でここまでデータ作ってるの?貴方の妄想の33歳独身女性だよね?
33歳の女性にそこまでの価値があるとは思ってないけど、40の男で御の字とまで言われると違和感ある
(私は既婚アラフォー)+2
-1
-
2894. 匿名 2024/01/26(金) 10:31:56
>>2871
自分がその女性の親の立場に立ってみれないの?
おっさんと結婚したら子供持てないこと確定だよ
おっさん介護させるために育てたんじゃないんだよってなる
しかもその女性は子供も身寄りもなく一人残されるわけじゃん
なんなんだこの男と思うよ親は+3
-2
-
2895. 匿名 2024/01/26(金) 10:31:57
>>2881
よこ
男性なのかと思ってたけど、姑世代達が若い女若い女って言ってるんだね。どうりで感性が古くさいと思った。+3
-1
-
2896. 匿名 2024/01/26(金) 10:32:03
33~50才は年齢こそ差はあるが魅力は50でも33より色気あったりが出るよね。33越えたら年齢は単なる数字の若さ。10.20代から努力する性格の人はキレイになるしだらしない人はおばさんを言い訳におばさんになる歳。若さだけで選んでも結婚したらどんな女になるかは不明。若い女の子にお財布にされたらいいのよ。そんな風に若い女の子を買って生きてきたんだから若い女の子と結ばれた方がいいよ。
まともな男は近い女探すんだから。
+2
-0
-
2897. 匿名 2024/01/26(金) 10:32:32
やっぱり私の周りって世間的には少数派すぎるのか?
でもとある有名大手商社勤務の長身イケメンも30半ばで40過ぎた女性と結婚したよ?
周囲からは色々言われたらしいけど幸せにやってるよ
どうしてもその人がよかったんだってさ+2
-2
-
2898. 匿名 2024/01/26(金) 10:32:46
某タレント女性が離婚後
歳の差結婚したけど
相手の親は大反対だって記事見たわ
まあずっと大学まで私立で
就職もテレビ局で良い収入
どんな可愛い女性を
連れてくるんだろうと期待していたら
10歳以上も年上の子供いるタレント
そりゃあ反対するよ+1
-0
-
2899. 匿名 2024/01/26(金) 10:33:07
>>2893
よこ
ふつうに働く33才女は普通に働く40才男と釣り合ってると思うよ
他の条件が同じか男の方がやや上というラインだとして+1
-0
-
2900. 匿名 2024/01/26(金) 10:33:24
>>2863
ガルってそうだよね必ずマイナスつける
女の体自体は昔と変わってないから高齢出産は高齢出産なんだよ、医学が進歩してもさ
じゃあ20代の子に35以降の出産勧めるかって言われたらNO一択+3
-1
-
2901. 匿名 2024/01/26(金) 10:33:37
若い男女が若い時期に結婚して大人は支えればいい!
大人は、性欲がなくなればいい!不能になってください!そしたら世界は平和!
+4
-1
-
2902. 匿名 2024/01/26(金) 10:33:44
>>2883
横
その返信おかしいよね
何故いつも当事者が反論してると思うのだろうw+1
-1
-
2903. 匿名 2024/01/26(金) 10:34:18
>>2894
女が下なら子供は持てるじゃん
男が下だとそれすら無理なんだよ+0
-1
-
2904. 匿名 2024/01/26(金) 10:34:18
昨日電車の座席に座ってはったんやけど、向かい側に立ってはったパンツスーツ姿の女性のスタイルが、めっちゃカッコええし着てたスーツも高級感の有る生地で素敵やったんやけど.席が空いてその女性が座って顔を見たら、目尻がカラスの足跡でどう見ても50歳は行っている。小顔で、若い頃はさぞかし美人でモテはったやろうと思いました。いや〜しかしスタイル抜群やったわ^ ^+1
-3
-
2905. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:01
お母さんが年の差婚で嫌だったって言ってるし
老後お母さんばかりいろいろやってるから私はいろんな条件は度外視で少し年下と結婚した
わたしが若いうちにきたハイスペ年上の男との好条件お見合いがあってもお母さん全部断ってた
みんなの家もたぶんそんなんじゃないかと思うな+4
-0
-
2906. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:08
>>46
グルーミングってジャニーズの件で覚えたタイプでしょ笑+1
-0
-
2907. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:13
>>2381
たいていのジジイが持ってる金なんて、よく計算すればはした金よ
金が得られる残り年数は短くて、妻側の負担が増えるのはすぐ
結婚したその瞬間が多少リッチなだけ
友達の旦那に役職ついて豊かになるのを尻目に、老いた冴えない夫と慎ましい生活を送らなきゃいけないのは案外ミジメよ+9
-0
-
2908. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:18
芸人が熟女好きと言っていても結婚するのは若い女性。今となっては熟女好きって言ってるのすら見かけない+6
-0
-
2909. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:42
>>2860
諦めたんじゃないの
それで子供できなかったらいろいろ思うことはあると思う
口に出さないだけで+3
-2
-
2910. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:48
>>2903
横
本人が納得してたらよくない?
あなたに関係ないじゃん+2
-0
-
2911. 匿名 2024/01/26(金) 10:35:57
>>2704
それはわかってるよ。
若ければ皆が一発逆転みたいな身分不相応な相手と結婚できるわけじゃない。
ただ、レアケースではあっても一番可能性が高いのは若い時でしょ。
就活もそうだけど、高学歴でなくても運良く大手企業やホワイト企業に内定出るとしたら、新卒採用だよ。
中途採用だと即戦力が基本で、等身大としての社会人の能力見られるから。+2
-0
-
2912. 匿名 2024/01/26(金) 10:36:21
>>2889
決してモテ自慢でなく、結婚したら無くなると思ってたお誘いがむしろ増えた。もちろん全部断ったけど、後腐れがないとか思うのかね?
妊娠したら一気に扱いが「母親」「おばさん」になって生きやすくなったわ
だから過去向けられてたウザい視線が若い子に向かってるとさり気なく助けに入るようにしてるんだけど、そういうのを若い女へ嫉妬かww言われると滑稽でしかない
好いてない男からの性的な視線なんて恐怖なんだよ。特に職場なんて断るの難しかったりするし+7
-0
-
2913. 匿名 2024/01/26(金) 10:36:52
>>2857
男性がもったいない、かわいそうしかないけど
まあ女でも金も力もない20年上のおっさんと結婚する人もいるしね…+2
-0
-
2914. 匿名 2024/01/26(金) 10:37:02
こういうこというジジイってババア拗らせて嫉妬してる、若くて可愛い子は擦れてないから俺の心を見てくれるとか思ってそうwwww
若くて可愛い子はハイスペイケメンとくっつく算段してるし、普通の子は普通にいい男の子と大体くっついてる
2人だけ20くらい上の男とくっついた女の人見たことあるけど、ひとりは普通にイケおじと結婚、もうひとりは毎年その会社の新入社員に手を出してるあたおかと結婚する頭弱い子だったわ+3
-1
-
2915. 匿名 2024/01/26(金) 10:37:03
>>2891
同世代で結婚した方が良いよね
娘もいるけど歳の差婚は駄目だよ
苦労するし…と注意したわ
子供達には苦労して欲しくない+1
-0
-
2916. 匿名 2024/01/26(金) 10:37:09
>>2871
子供のこと所有物と思ってる女多すぎ
自立してるなら自由だろ
しゃーない自分の息子がその程度の女しか寄ってこんかったんやから
+2
-2
-
2917. 匿名 2024/01/26(金) 10:37:40
>>2910
だったらなぜ女性はこの記事のように、男が上の年の差婚をディスりまくるのだろうね+0
-0
-
2918. 匿名 2024/01/26(金) 10:37:50
年上の女性と渡り合えて大事にできる男性って精神的に成熟してて理性的な人が多いんだよね
若い女若い女肌がー卵子の老化ガー言ってる連中はその逆やねん+1
-1
-
2919. 匿名 2024/01/26(金) 10:37:53
>>2864
1000万稼ぐ女性とかなら資産家なんでしょ?
それならあり得ると思う+1
-1
-
2920. 匿名 2024/01/26(金) 10:37:57
>>2903
女が下なら子供は持てるじゃん
芸能人ならな
一般人の財力で持てるか?
現実見ろよ
大学が1番金かかるのに大学入学前、在学中に現役引退したジジイが子供持てるとかドリームジジイすぎんのよ+4
-0
-
2921. 匿名 2024/01/26(金) 10:38:22
>>2875
アラサー息子が35才の女を連れてきても内心ええ…って感じだわ+4
-3
-
2922. 匿名 2024/01/26(金) 10:38:34
娘ぐらいの年齢と結婚する人は子供が産まれても娘だと性的な目で見るのかな?と思ってしまう
その年齢差で話が合うのかな?とも思う
自分がそのくらい年が離れてる相手とと考えると、さっさと亡くなって金をくれない限り加齢臭と口臭に耐えられる気がしない
+0
-1
-
2923. 匿名 2024/01/26(金) 10:38:43
>>46
実際20代の時に40代の男性が素敵に見える女性もいると思う
お金もステイタスもあるおじさんに守られると、周りの友人よりランクアップした暮らしができて一抜けした気分も味わえる
だけど30後半くらいになった時に、精神的に成長すると夢から醒めるんだよ+6
-1
-
2924. 匿名 2024/01/26(金) 10:39:00
>>2919
金と引き換えにできないよ
子供を持てるか持てないかは+3
-0
-
2925. 匿名 2024/01/26(金) 10:39:02
>>2809
2770だけど、なんだろうね
私の中では同じ年くらいだな、っていうのとちょっと離れてるな、っていうのが見分けがついてたんだよね
確かに、キャバクラ通ってる人は若い肌ばかり見てると20代後半くらいの嬢が出てくると気付くって言うよね笑+0
-0
-
2926. 匿名 2024/01/26(金) 10:39:37
>>2908
芸人のいう熟女って、50過ぎじゃん。
+0
-0
-
2927. 匿名 2024/01/26(金) 10:39:55
>>2897
別に有名大手商社や長身イケメン関係なく30代半ばの男が40過ぎた女性に惚れて結婚することはあるでしょ
バツイチ界なら少数派ってほどでもない+1
-1
-
2928. 匿名 2024/01/26(金) 10:40:25
>>2924
子供よりお金って考えかもしれないよね+1
-2
-
2929. 匿名 2024/01/26(金) 10:40:30
30過ぎたら1歳でも年上は嫌な男のが多数派だと思う
33才の男が35才はまず選ばないんだよ+2
-2
-
2930. 匿名 2024/01/26(金) 10:41:09
>>2902
ガルで年収アピールってむなしくならない?
士業や医者でもないのに+4
-1
-
2931. 匿名 2024/01/26(金) 10:41:32
>>2881
ヨコ
中学の同級生の男の子が一回り上の人とデキ婚した
相手はバツイチで中学生の子供いた
さすがにびっくりしたー
親も仕方ないから許したけど、年離れ過ぎた相手はどちらのパーンも歓迎しないと思う+4
-0
-
2932. 匿名 2024/01/26(金) 10:41:36
>>1
は?妊娠中浮気、養育費の払いも悪い、
離婚したら大半の男は子供に対して無責任だけど?
ジャニーズ喜多川と同じで下半身の問題だろ、
子孫繁栄を盾にすんな+2
-0
-
2933. 匿名 2024/01/26(金) 10:41:38
>>2909
子どもさんいるよ。+0
-0
-
2934. 匿名 2024/01/26(金) 10:41:38
>>2870
医者ってゴロゴロいる?
そりゃ、住んでる近くに病院はいくつかあるけど、サラリーマンに比べて圧倒的に少ないよね?私は弁護士の友達はいるけど医者の友達はいないわ。+4
-0
-
2935. 匿名 2024/01/26(金) 10:41:41
後から、若いあの時の経験が浅い自分を抱いた旦那に疑問が湧くようになる+2
-0
-
2936. 匿名 2024/01/26(金) 10:41:58
女の年収なんて「産めない年齢」だったら意味ないよ
+5
-0
-
2937. 匿名 2024/01/26(金) 10:42:04
>>2931
パターン+1
-0
-
2938. 匿名 2024/01/26(金) 10:42:14
>>2885
ネットの書き込み全て信じちゃう人?
1000万稼ぐ女性の割合調べてみ
1%もいない
しかも平日真っ昼間からガル見てる時間なんてないと思うわ
以降スルーします+2
-0
-
2939. 匿名 2024/01/26(金) 10:42:31
若い女を選ぶ資格があるのは見た目は普通でも清潔感必須、そして最低でも年収600万以上は稼ぐ男
そうじゃないと若い女にとって何のメリットもない+1
-0
-
2940. 匿名 2024/01/26(金) 10:42:50
>>2933
それなら可愛がられるのも納得
結婚した時はちょっと不安だったかもだけど
産んでくれたら年上嫁に文句はないと思うよ男側の親は+1
-1
-
2941. 匿名 2024/01/26(金) 10:43:38
>>2913
そんなのは心配しなくても、適当な所で男を捨てるからそんあまり問題なし。
ソースは友人達+0
-0
-
2942. 匿名 2024/01/26(金) 10:43:55
婚活男がいう子供子供は自己愛の現れでしかないから嫌悪感
全てにおいて自分の利益しか考えてないから結婚もできないし
奇跡的に結婚できても奥さんにモラって機能不全家族で負の拡大再生産がせいぜい+0
-0
-
2943. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:15
>>2870
だから医師なんて平日忙しいのにこんな時間にガルやってるわけないでしょ+2
-0
-
2944. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:27
>>2870
医師って大抵若い頃に結婚してるから婚活市場にいる医者なんてごくごく僅かだと思うけど+2
-0
-
2945. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:33
極端な年の差婚はむずかしい
うちの家の近所の海外から若い嫁連れてきたお爺さんいじめられてて猫とうちら近隣住民に八つ当たりしててすごいもん+1
-0
-
2946. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:40
40男が30と結婚して自分起因で子供できないってなったらどーすんだろ
現代の医療でどっちが原因かある程度分かる時代だから妻を思って離婚すんのかな
子供欲しくて結婚したのに自分が原因で子供できないって分かったら生きていけるんだろうか+3
-0
-
2947. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:41
>>2897
周囲からいろいろ言われた
それが答えじゃん。一般的ではないんだよ。リスク高いよって事だよ。+1
-0
-
2948. 匿名 2024/01/26(金) 10:45:20
>>2870
医師がゴロゴロいるレベル?
独身の医師の人口ってどれぐらいだかわかってる?
そもそも女医も増えてるから男性医師って貴重なんだけど+2
-0
-
2949. 匿名 2024/01/26(金) 10:45:35
>>2934
医者の人口と弁護士の人口比べてみてw
弁護士のが圧倒的に少ないから
+0
-1
-
2950. 匿名 2024/01/26(金) 10:45:45
>>2883
だよね同意
そんな常識的なことが分からないってびっくりする+0
-0
-
2951. 匿名 2024/01/26(金) 10:45:47
>>2851
年寄り男を選んだ20代女性って、
人にもよるけど、若いだけがとりえみたいな子もいる。
はじめてチヤホヤされて結婚しちゃったみたいな。
離婚率高いよ。+8
-1
-
2952. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:05
>>2931
うわあ親がかわいそ
図々しいおばさんだな
+3
-4
-
2953. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:11
24歳の時、35歳くらいの男から言い寄られたけど、それでもオッサンいらねーだったからね。
女だって若い男がいい。+7
-1
-
2954. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:31
>>2912
あぁ、男性とわちゃわちゃ話してると割って入って「ほらほら、ガルちゃん困ってるから散って〜」とか言う人ってこういう人なんだね
私は自己肯定感の低さを男性からのチヤホヤで埋めてるタイプだからこれされるとめちゃくちゃうざいなって思ってたんだよね
色々な人がいるから余計なことしない方がいいよ+0
-0
-
2955. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:33
>>2834 だね少ない。女としてのプライドが自分より収入の少ない男性と結婚するのを、許さないんだろうね。同時に男性も自分より収入がある女性と結婚するのは男としてのメンツ プライドが許さない。+1
-0
-
2956. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:47
>>2943
コロナで隔離中で暇なんですわ+0
-2
-
2957. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:51
>>2929
自分の価値観が全男の価値観と同じと思ってるのやめた方がいいよw
視野狭すぎて生きづらくないの?+4
-0
-
2958. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:51
>>2842
ですよね
ちょっと歳上のママ友さん達、腰が痛いとか、プレ更年期とか色々不調口にしてる
時代は移り変われど出産と子育ては体力勝負だなって実感してるところ
中には体力オバケの方もいるんでしょうけど+2
-0
-
2959. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:52
>>2941
10歳上と結婚した男も適当なところでおばばを捨てるんかな+2
-1
-
2960. 匿名 2024/01/26(金) 10:47:09
>>2843
釣りだろうけど40じゃ子供産めないしこんな私でも年収あれば若い男と結婚出来るという設定なのかな?何目的?+7
-2
-
2961. 匿名 2024/01/26(金) 10:47:15
>>5
そう言って周りがみんな人身売買みたいな夫婦ばかりになっていったらさすがに気持ち悪いと思うはずだよ
モラルのない発展途上国って感じ+1
-1
-
2962. 匿名 2024/01/26(金) 10:47:30
じいさん選んで女側が得する事なんて金しかないよ
子供だって障害を持つリスクが高くなるし、子育てだって体力ないから全然役にたたない!
人にはよるけど昭和脳だから家事もろくにやらない奴が多い
あーーー失敗したー同世代選んどけば良かったー!って絶対後悔する+6
-2
-
2963. 匿名 2024/01/26(金) 10:48:16
トピ盛り上げたいのか構ってもらいたいのか知らないけど、わざと論点ズレまくりなこと書いてる人いる
だめだこりゃ+1
-2
-
2964. 匿名 2024/01/26(金) 10:48:18
>>2884
結局そうなんだよね
本人たちが幸せで納得してたら問題ないのに、ガヤがうるさい
7歳上が嫌な人はもっと若い人と結婚すればよいだけでそれを求める人のことをあーだこーだ言わなくて良い
まあ正直年取ったら女性の同世代は難しいのは現実 良い男性は30には相手いるか結婚してる
+2
-0
-
2965. 匿名 2024/01/26(金) 10:48:43
>>2951
ドン・ファン妻か+1
-0
-
2966. 匿名 2024/01/26(金) 10:49:38
>>2
おっと!9mmの悪口はそこまでだ!+0
-0
-
2967. 匿名 2024/01/26(金) 10:51:35
>>2897
恋愛結婚ならままあることではないの?
婚活だとほぼなさそう
うちの弟も27歳のときに35歳の女性と恋愛結婚したよ
だからといって女性側が5歳以上年上ってのが少数派なのは変わらないとは思うけど+1
-0
-
2968. 匿名 2024/01/26(金) 10:52:13
>>2864
それはいわゆる「婚活市場」の話ね
一般的な自然な出会いの中ではアラフォー同士で結婚するケースよくあるよ+1
-0
-
2969. 匿名 2024/01/26(金) 10:52:15
>>2955
でも開業するなら、嫁も医師の方が都合良くない?
専門にもよるか。+3
-0
-
2970. 匿名 2024/01/26(金) 10:52:28
>>226
わざわざ働かせなくても女性だけに毎月30万円給付するとかすれば女性も簡単に経済的に自立できるでしょ+3
-3
-
2971. 匿名 2024/01/26(金) 10:52:52
若い子好きは若い女と結婚した方がよい。どうせ治らないし、ずっと若い女の子と遊んできたプロ独身ならプロ独身か若い女の子に貢がせて騙されてる方が本人的にも満足する人生になるわよ。+2
-0
-
2972. 匿名 2024/01/26(金) 10:53:21
>>758
今コラリッチ?ってやつのCMやってたけど
おばさん出してさもそれが悪いようなうわぁという反応させて商品売るの胸くそだった
+1
-0
-
2973. 匿名 2024/01/26(金) 10:53:24
>>2960
年収は関係ない、激務は身体壊すから転職勧められたし。
相手が凄く稼ぐけど養われてるわけじゃないって言いたかっただけ
年収はさておき同業者や同じレベルの仕事してると話が合うことは多いよね
さっきも言ったけど子供にこだわらない男性も巷には結構いる
女性を人間として見て選択するいわゆるハイスペ男性も普通にいるんだよ周り見てても+2
-4
-
2974. 匿名 2024/01/26(金) 10:53:48
若い嫁くると義親もありがたがって大切にするよ
万一子供できなくても仕方ないことと受け入れてくれるし
10個下の男性と結婚して子供できなかったご夫婦のところは義実家と折り合い悪くて嫁だけ絶縁状態になってた+0
-3
-
2975. 匿名 2024/01/26(金) 10:53:54
>>2967
恋愛強者達ならそれぐらいの年齢差ありだよね。
婚活市場にいる人達、自分らが恋愛弱者という自覚なさすぎ。+1
-0
-
2976. 匿名 2024/01/26(金) 10:55:03
>>2971
実際それができなくて若い子から嫌煙されるおじさんが、しょうがなしに30代相手してやるというスタンスでモラハラエイハラするのよ
自分のこと見れない特級呪物多いよ+2
-0
-
2977. 匿名 2024/01/26(金) 10:55:29
>>2967
家族はうーん…ってならなかったんだ?
その年だと子供産めない可能性もあるのに
弟さんが難ありでもう諦めてたとか?+2
-1
-
2978. 匿名 2024/01/26(金) 10:55:40
>>2920
よこ
わかる。知人男は40迄は結婚しないと言い張って、女性を紹介してもはねつけていた。男は何歳でも結婚できるみたいな価値観の持ち主。
実際40前後で結婚してたけど、普通のサラリーマンだし、子どもは諦めてたよ。
+1
-0
-
2979. 匿名 2024/01/26(金) 10:56:29
>>2973
なかなか旦那をハイスペ男性とは言わないよ
欠点って誰にでもあるし+3
-2
-
2980. 匿名 2024/01/26(金) 10:56:57
>>2779
若さだけウリだったらそうなるよね。
でも看護師だったり公務員だったり、安定して稼いでる女性は年齢高くても同世代婚や男性年下婚してる人も多いよ。
結局男性も女性も、相手と自分の条件を総合的に判断できて、客観視できる人は同世代で上手くまとまってる感じ。+4
-0
-
2981. 匿名 2024/01/26(金) 10:57:18
>>2975
恋愛弱者男が恋愛強者だと思って俺も5歳以上離れた女と結婚できる!と思い込んでるの凄い痛いな
年の差婚の9割と言っても過言ではないぐらい恋愛結婚だろうよ
+4
-0
-
2982. 匿名 2024/01/26(金) 10:57:37
>>2912
私は20半ばで結婚してすぐに妊娠したので、結婚して子供いない期間が少なかった
少しして仕事も一旦やめたので、結婚出産して女性というか異性として特に性的に見られることがなくなったのがなんか楽だった
別に結婚前にモテモテだったわけではないが、若い女性は若さ補正があると思う+2
-0
-
2983. 匿名 2024/01/26(金) 10:58:15
>>2981
それ女も言えるよ
30過ぎて2〜3才年下普通に行けるとか
行けないから+1
-1
-
2984. 匿名 2024/01/26(金) 10:59:20
>>2199
結婚相談所でも女は無職でも登録できる
男はそもそも無職だと登録断られる
女は無職でも若くて美人なら需要あるけど
男は無職だとイケメンでも需要がないから
+4
-0
-
2985. 匿名 2024/01/26(金) 10:59:21
>>2979
だから「いわゆる」って付けてますよ
てか私が一番もてたの30半ばの時だったからマジでこういう風潮わからん+2
-3
-
2986. 匿名 2024/01/26(金) 11:00:35
>>2951
同年代にはモテナイみたいな人ね+3
-0
-
2987. 匿名 2024/01/26(金) 11:00:42
>>2985
私の知り合いで35でモテ期きた女はいない
男ならまあいるが
ステータス高め(医者とか)でもありえない+5
-0
-
2988. 匿名 2024/01/26(金) 11:00:45
>>2977
弟がその前に付き合ってた彼女が、年は2歳上なだけだったけどかなり難アリだったからさ…(借金持ち、バツイチ、子持ち、水商売、一つ一つは大きな問題ではないけど、他にもまだある)
本当はその彼女と結婚したいって言ってたけど、親は反対したんだ
で、次に連れてきた女性は、年齢が少し上なだけで素敵な女性だったから、もう全然大歓迎だったよ
子どもが欲しいかどうかは本人たちの問題だしね+1
-0
-
2989. 匿名 2024/01/26(金) 11:01:18
私の知ってる歳の差婚は、嫁が自営でめっちゃ稼いでる人。
フランチャイズを4店舗持ってる。旦那が9個下でほぼ婿入り。
だけど、負い目があるからか、旦那の実家に同居。+0
-0
-
2990. 匿名 2024/01/26(金) 11:01:24
若い女子で地味で色気もなく無愛想そうな隠れ枯れ専の人もいるけどおじさんたちそういう人は特に眼中に入れないで、同年代の彼氏がいる女子を追いかけまわして迷惑がられるよね
前者の女子は30代になると50代にはいかずに同年代か少しぼんやりした年下とくっつく+1
-0
-
2991. 匿名 2024/01/26(金) 11:01:46
>>2955 女医から 一般男性 男性ナースに
矢印すら出てなくて草
+4
-0
-
2992. 匿名 2024/01/26(金) 11:01:56
ちなみに女性が高齢でも男性が若いと結構普通に妊娠出産してるよ
発達障害の有無とかはまだわからないけどね+1
-0
-
2993. 匿名 2024/01/26(金) 11:02:12
>>2974
おっさんと結婚した友達は実両親と絶縁したけどなw
親が猛反対したけど、無理矢理結婚して実両親と絶縁とか男はそれでいいと思ってるのかね
俺の親が大切にしてくれたらそれでいいってやっぱ頭のネジが外れてるのかな
年の差婚しなかったら両親と絶縁せずに済んだよね+2
-1
-
2994. 匿名 2024/01/26(金) 11:02:21
>>2988
それは確かに
前カノが嫌すぎると神様みたいに見えるね+4
-0
-
2995. 匿名 2024/01/26(金) 11:02:29
>>2623
ただ若いだけが取り柄で、
低学歴で貧乏で下っ端で社会的に不細工な男の方が嫌だわ
男は年上の社会的成功者が良い
>>1+2
-2
-
2996. 匿名 2024/01/26(金) 11:02:37
>>2974
いや反対。若いからってマウントされてつけ込まれる。
だいたい年下選ぶ男ってモラ系多いし、モラ男の親は甘やかして育てたか、父親がモラ系が多い。
まあ地雷親がほとんどだと思う。
+4
-0
-
2997. 匿名 2024/01/26(金) 11:02:47
>>1
別に需要あるなら
おじさんが若い女の子と付き合ったり
結婚してもいいと思う。その人の自由。
ただ、何が悲しくておじさんと付き合ってるんだろう
お金かな?とかは思っちゃうけど。
それも自由でしょ思われるのは+1
-1
-
2998. 匿名 2024/01/26(金) 11:03:13
>>2988
いや、一つ一つ全部が大問題だよ…
もし、息子が連れてきた人がその一つでも当てはまるなら賛成できないよ。
まぁ、大人なら、勝手に結婚するだろうけど。+2
-0
-
2999. 匿名 2024/01/26(金) 11:03:17
私の知り合いが世界の全て論キタ+0
-0
-
3000. 匿名 2024/01/26(金) 11:03:31
>>2
ブルーチーズ臭いよ。そんな鼻息上げんな+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する