ガールズちゃんねる

男性の本音は変わらず「結婚するなら若い女性」だが…人々が「年の差婚」に感じる"気持ち悪さ"の正体

3751コメント2024/02/19(月) 10:48

  • 1501. 匿名 2024/01/25(木) 20:19:07 

    >>495
    何年か前、家ついてっていいですか?って番組で80過ぎの人35才位の人と結婚して子供欲しいとか発言してた。ずっと独身だったみたいだけど、どんだけ上から目線なんだと呆れて観たわ。

    +21

    -0

  • 1502. 匿名 2024/01/25(木) 20:19:49 

    >>928

    男は若い女が好きで露骨に表情に出す。

    自分は若い時、艶髪や艶肌が
    売りでアラサーになる前にそれは翳りだした。
    男が態度が急に冷ややかになることと
    いったら…。

    30代はそのことに強いコンプレックスを持っていた。もう女として見てもらえないんだ…と。
    まだ結婚してなかったのも大きいけど。

    結婚し、
    40代半ばになると親の介護やらなんやら
    で悩み事や考える事が増えて
    男がどう見るとかなんであんなに悩んでいたんだろうと遠い目になる。


    +22

    -3

  • 1503. 匿名 2024/01/25(木) 20:19:59 

    ここでどんなに頑張って説明しても
    じゃあ歳上を好きになりますとはならない気がする

    +11

    -0

  • 1504. 匿名 2024/01/25(木) 20:20:01 

    >>1423
    一先ずブサ男は除外という事では世界共通

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2024/01/25(木) 20:20:03 

    >>1500
    40代で頭SEXで20代の女性追いかけるとかヤバくない?

    +9

    -1

  • 1506. 匿名 2024/01/25(木) 20:20:20 

    >>1498
    現在年下女性からモテてるオジサンなら、こんなところにわざわざ乗り込んで必死に女叩きする理由がないもんね

    +6

    -2

  • 1507. 匿名 2024/01/25(木) 20:21:18 

    >>1506
    だから貴方はここにいるのね弱おっさん

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2024/01/25(木) 20:21:55 

    >>9
    ほんとそれ。おっさんより若い方がいいですまじで

    +16

    -0

  • 1509. 匿名 2024/01/25(木) 20:22:20 

    >>1455
    ママ友とかで年離れた旦那さんいる人はやはり同世代にはモテないだろうなという人しかいない。。
    あと不倫の末とか。不倫した時は良かったのかもだけど、今やただのお爺ちゃんだし、定年も周りより早いからやむなく奥さんが一生懸命働かなきゃでとにかく良いことは思いつかない

    +5

    -0

  • 1510. 匿名 2024/01/25(木) 20:22:47 

    >>1505
    だから40になると男は恋愛引退なんじゃないの

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2024/01/25(木) 20:23:00 

    >>1475
    疑問なんだけど、転勤ありの総合職として給与貰ってるのに、転勤断ることってできるの?

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2024/01/25(木) 20:23:38 

    >>1478
    そんなん人によるんじゃない

    +0

    -1

  • 1513. 匿名 2024/01/25(木) 20:23:46 

    >>1510
    ブサイク男なら10代で引退すべきだと思う

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2024/01/25(木) 20:24:02 

    >>1505
    横。芸能人でもいるけど、同世代の既婚者はすっかり落ち着いてる(まあ気持ち悪い人もいるけどw)のに、まだギラギラして娘のような年の女性と付き合う人とか不気味でしかない

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2024/01/25(木) 20:24:35 

    >>1503
    それはそれでいいんだと思う
    この話題の大きな問題点って、若い女の子をアゲるだけならいいけど年齢いった女を貶める人もかなり多いことだと思う
    25歳の女性をクリスマスケーキに例えたのが社会の中で浸透してたことがすごくよく表しているよね
    松本さんの話題にも結構つながっていくし

    +7

    -2

  • 1516. 匿名 2024/01/25(木) 20:24:46 

    >>1469
    20代女性を希望する60代人志は?

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2024/01/25(木) 20:24:58 

    >>1511
    基本的には従わなきゃいけないけど、親の介護が必要になりまして…とか適当な理由付けて断ったケースは知ってる。
    まぁ、出世コースからは外れるだろうけどね。

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2024/01/25(木) 20:25:43 

    >>1510
    40は男も女も引退だよ

    +1

    -1

  • 1519. 匿名 2024/01/25(木) 20:26:08 

    >>1305
    その切れ味に太刀打ちできない男が「性格悪い」と言って負け犬の遠吠えするんだよねw

    +13

    -0

  • 1520. 匿名 2024/01/25(木) 20:26:39 

    >>1511
    横だけどまあ大抵はそもそも女性に話が行かない。。上みたいに行かない人が多数だし。
    友達が大企業総合職で転勤もあったけど、近場だった

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2024/01/25(木) 20:27:38 

    >>189
    うちの子そういう趣味なの?ってなりそう

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2024/01/25(木) 20:27:50 

    >>1
    これ、引っかかる女性の方にも問題があること多いんだよ…職場の30代の先輩、旦那さんは20歳ほど年上だけど、もう男としての魅力を感じないって同世代と不倫してる。早く死んでほしいとか聞くといたたまれないし、どうして結婚したんだろう、どうして別れないんだろうって思う。お互いそれでいいんだろうか…

    +8

    -0

  • 1523. 匿名 2024/01/25(木) 20:28:53 

    >>40
    金持ち男と若い女の組み合わせはたしかに子孫沢山残せそう。
    でも貧乏男とトシマ女でも1人くらい生まれるかもだから、独身よりは結婚した方がいい。

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2024/01/25(木) 20:29:09 

    >>1517
    ええー!それ許されるんだ。
    今まで総合職として貰ってた給与返せってならないんだね。
    出世コース云々どころじゃなくて、職務変更なんじゃない?
    転勤できないのに総合職給与貰うのは周りも納得しない

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2024/01/25(木) 20:30:39 

    >>14
    妖怪皮被り

    +4

    -1

  • 1526. 匿名 2024/01/25(木) 20:30:52 

    >>1524
    そりゃそうよね。
    だけど、ここには転勤しないだけで給料に差が付くのは差別だとか言い張ってる輩がいる。

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2024/01/25(木) 20:31:11 

    >>1
    女だって35歳過ぎたら羊水腐ってくるんだから、そりゃ男も年取ったら精子おかしくなるだろ

    +5

    -1

  • 1528. 匿名 2024/01/25(木) 20:31:31 

    >>87
    一緒に歳を取っていき
    労りあって暮らして行く
    良さがあるよね

    +8

    -0

  • 1529. 匿名 2024/01/25(木) 20:31:46 

    >>757
    何が?ブツが?

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2024/01/25(木) 20:32:44 

    >>1515
    なんかケーキ食べたくなってきちゃった
    絶賛コロナ中なのよ

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2024/01/25(木) 20:33:02 

    >>1518
    恋愛とか40までな気がします

    +1

    -2

  • 1532. 匿名 2024/01/25(木) 20:33:03 

    >>31
    正解だよ〜結婚して暫くすると
    突然お爺ちゃんになるのは勘弁よ

    +12

    -2

  • 1533. 匿名 2024/01/25(木) 20:33:19 

    >>1
    若い間は女性が恋愛の主導権持ってるのに男は若い女が好きって邪険に扱うのは流石にずるいと思うわ。若い間何して生きてきたん?

    +1

    -3

  • 1534. 匿名 2024/01/25(木) 20:33:32 

    なんで松本人志が「俺の子を産めや」って言ったと思う?
    それが男の本能だからだよ

    +1

    -6

  • 1535. 匿名 2024/01/25(木) 20:33:38 

    >>1520
    逆にウチの会社は女性でも課長以上になってる人多いけど、やっぱり転勤や部署異動は当たり前にあった。
    権利が欲しければ義務も負わなきゃダメなんだよね。

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2024/01/25(木) 20:33:40 

    >>1528
    とはいえ離婚ばっかな気がします

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2024/01/25(木) 20:34:40 

    >>61
    1000万ってw

    +12

    -0

  • 1538. 匿名 2024/01/25(木) 20:34:46 

    みんなもっと仲良くしようよ
    争うのはやめよう
    みんなで幸せになろう

    +1

    -2

  • 1539. 匿名 2024/01/25(木) 20:34:49 

    >>70
    8歳差だけど自分が30歳になった今めちゃくちゃ思うわ
    同年代と結婚した人が羨ましい(笑)

    +38

    -0

  • 1540. 匿名 2024/01/25(木) 20:35:24 

    >>4
    まあ、そうなんだけど。
    若い男は顔そのものが好みだったり若い身体はやはりいい、と思うこともあるけど、果たして話しが合うのか?
    その場のノリでおしゃべりしたり、その流れで今と昔の違いがこうとかけっこう同じ面もあるんだねとかで過ごせることはあるかもしれないけど、息子、下手すれば孫くらい年下の男に、マジ惚れある?
    少なくとも自分はない、無理だわキモいし
    同じくらいか、年下でも4、5歳の差とかがギリだな

    +2

    -1

  • 1541. 匿名 2024/01/25(木) 20:35:27 

    >>1533
    本当それは思う。
    30過ぎて慌てて婚活始めて、若い女に群がる男を批判する女多いけどさ。
    じゃあ何で若い時に頑張らなかったの?ってなるよ。

    男は若い時は年収も低いからまだ仕方ないけど、女は若い時が一番市場価値が高いじゃんって思う。

    +7

    -3

  • 1542. 匿名 2024/01/25(木) 20:36:02 

    >>50
    自信がないかな?
    さっきからコメントで20代前半の頃は金持ちオッサンにアピールされたって沢山みたよ。
    逆に自信満々の奴がくるんじゃないか?
    ちなみに学生(高校生まで)に手を出す大人はヤバいと思う。

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2024/01/25(木) 20:36:21 

    宮台さんみたいにイケオジだったら44歳若い女子だってイケちゃう
    要は年齢なんて関係ない

    宮台真司氏 女子大生を “ファン食い” 44歳差不倫「がん治療」に同行させ3000円ラブホへ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    宮台真司氏 女子大生を “ファン食い” 44歳差不倫「がん治療」に同行させ3000円ラブホへ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    宮台真司氏 女子大生を “ファン食い” 44歳差不倫「がん治療」に同行させ3000円ラブホへ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道コミックHOME>社会・政治>宮台真司氏...

    +2

    -3

  • 1544. 匿名 2024/01/25(木) 20:36:35 

    >>1526
    残念だわ、読解力がなくて
    差別だなんて言葉、どこにも無かったわよ
    同じ仕事だけど転勤有無で年収全然違うよ(転勤有無で給与が変わるなら男女の賃金格差は仕方ないよね )という内容よ

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2024/01/25(木) 20:37:21 

    気持ち悪いけどまぁ好きにしたら?
    ただ相手にされなかったからって女性のこと逆恨みしないでね
    普通に考えて20代の女性が30代後半以降の男性選ぶってないから

    +5

    -1

  • 1546. 匿名 2024/01/25(木) 20:37:33 

    旦那が5歳年下なんだけど
    それだけで その情報だけで
    私のこと何にも知らないのに
    あからさまに嫌な顔して
    その後も何かにつけて難癖つけてくる
    おっさんの多いことよ
    それまではチヤホヤしてたくせに
    なんなの?
    なんか悪いことしたんか?

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2024/01/25(木) 20:38:43 

    >>4
    女も若い男が好きなのが多数派だから、おっさんに絡まれてる若い子がいると心配になるんだよね
    それを嫉妬と考えるのキモい

    +18

    -1

  • 1548. 匿名 2024/01/25(木) 20:39:20 

    物事はタイミングだよ
    受験、就職、結婚 全部そう

    3年の夏から就活始めるやつと4年の秋から就活始めるやつ、どっちがよりいい企業に入れると思う?

    わかりきった話なのに、なぜか婚活だけは貴重な20代の間何もせずだらだらしててもなんとかなると思ってる人が多い

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2024/01/25(木) 20:39:47 

    >>591
    規模によるかも

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2024/01/25(木) 20:40:53 

    >>1546
    自分が否定された気になるんじゃないかな

    年上は嫌なのか!
    若い男がいいのか!
    くそ!

    みたいな?笑

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2024/01/25(木) 20:40:57 

    >>4
    同年代同士でさくっと結婚してりゃいいのにな
    男が理想捨てれば解決よ

    +12

    -3

  • 1552. 匿名 2024/01/25(木) 20:41:09 

    >>1162
    それはママ活でしょ

    +1

    -0

  • 1553. 匿名 2024/01/25(木) 20:41:34 

    >>1544
    それは私も思う。
    転勤の有無で給料や出世スピードに違いがないなら、それこそ差別だし。

    +3

    -0

  • 1554. 匿名 2024/01/25(木) 20:41:54 

    >>3
    まぁ一個下のコメントで女も若けりゃ若い男に越した事ないって言ってるし、本音はそんなもんでは?
    どっちもどっちよ

    +4

    -3

  • 1555. 匿名 2024/01/25(木) 20:42:57 

    >>1533
    >>1541
    若い女性がおっさんを嫌がるのはまあ分かる、そりゃそうだよねって思う
    でもおばさんを無視して若い女性に群がるおっさんをおばさんが批判するのはなぜ?
    30過ぎて慌てて婚活始めても相手にされないから八つ当たり?
    金のあるおっさんが金も若さもないおばさんを拒否してない何がいけないの?

    +7

    -9

  • 1556. 匿名 2024/01/25(木) 20:43:06 

    「若い女性がいい」はちょっと違う
    「妊娠可能な女性がいい」これが本音
    残酷かもしれんけど、結婚生活ってそういうことだから

    +2

    -2

  • 1557. 匿名 2024/01/25(木) 20:43:14 

    >>73
    同年代に相手にされないんじゃなくて、同年代に興味がないんだよ。
    若い女が良いってのが男の共通認識だから、若いのと結婚したら「いいなぁ」ってコメント多数になるの。

    女が金持ちと結婚した時と同じ。
    その時に、あの女は自分で稼ぐ力がないから、金持ちを選んだって言われてもハァ?ってなるでしょ。

    +9

    -2

  • 1558. 匿名 2024/01/25(木) 20:43:50 

    >>628
    でも需要と供給が合致した結果だからいいんだよね。いつの時代もある男女お互いの救済策。

    個人的には結婚に限らず親子みたいな年齢の男女が性的関係を持つのは気色悪い。親の目線で考えるとちょっとね…

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2024/01/25(木) 20:44:12 

    >>1515
    おっさんだと嫌われるってことも浸透させなきゃ
    博物館で知らんおっさん話しかけてきて怖かったからわきまえて欲しいわ

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2024/01/25(木) 20:44:21 

    嫉妬してるという分析は浅はか過ぎるし思考停止してる。
    自分が若い時にオッサンを見たときの気持ちを考えたらわかる。
    お父さん、お祖父ちゃん的な父性なら良いけど
    これが恋愛対象に見られていると、途端にめちゃくちゃ気持ち悪い。
    一気に汚物になる。
    何故、オッサンたちは自分たちは対象になると勘違いしているのか?
    やはりバカなのだろうか?
    オッサンたちは、自分が若かった時のことを思い出して欲しい。
    おばさんに色目を使われたら吐き気がしていたはず。
    女だって同じなのに。

    +10

    -2

  • 1561. 匿名 2024/01/25(木) 20:44:22 

    >>1496
    あらやだー、うちの旦那はご飯作ってくれるし家事もしてくれて、おこづかい制

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2024/01/25(木) 20:44:27 

    >>466
    この言葉刺さるガル民多そう、、、、

    +1

    -4

  • 1563. 匿名 2024/01/25(木) 20:44:54 

    みんなの言うポークビッツって何センチくらいから?
    10センチ以下?

    +1

    -0

  • 1564. 匿名 2024/01/25(木) 20:46:17 

    >>1
    年とったおっさんとか髪とっ散らかって腹も出てくるし。
    若い娘だって若くて良い年収の男性がいいでしょうよ。

    +8

    -0

  • 1565. 匿名 2024/01/25(木) 20:46:18 

    わたしは同世代がいいな
    あんまり年離れてると、あの時これ流行ったとか懐かしい音楽とか共感することが少なそう

    +6

    -0

  • 1566. 匿名 2024/01/25(木) 20:46:19 

    自分の前後5歳位が範囲でしょう。
    年の差開き過ぎると話題も合わないし。

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2024/01/25(木) 20:46:21 

    >>82
    男は精神年齢的が低い人多いから年下が合う人はけっこういるかもね。

    +2

    -7

  • 1568. 匿名 2024/01/25(木) 20:47:17 

    堂本剛

    +4

    -1

  • 1569. 匿名 2024/01/25(木) 20:47:18 

    10代で子供
    →大丈夫?生活の基盤平気?
    20代で子供
    →適齢期
    30代で子供
    →ギリギリ大丈夫
    40代で子供
    →大丈夫?体力的にキツイよ。

    って感じだよね、男女共に

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2024/01/25(木) 20:48:15 

    >>1443
    図星を指してしまったのですね
    男性から愛されない女性の心は殺伐としてしまうものです

    +3

    -4

  • 1571. 匿名 2024/01/25(木) 20:48:20 

    >>24
    どんなにお金あろうが無理。好きじゃないものは好きになれないし、共に生活出来ない。割り切れる人すごすぎ。

    +7

    -2

  • 1572. 匿名 2024/01/25(木) 20:48:49 

    >>407
    それで靡いてもらえると思ってしまう知性よw

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2024/01/25(木) 20:49:36 

    >>1
    苦dラナイ記事を書くなバカ。
    他人様の結婚事情に口出すな。
    年の差だろうがタメだろうがいちいち口挟むな。
    日本人の卑しく悪い所。人のプライベートに介入したがるのぞき見根性。
    ほんとに卑しい。ジャップ。

    +0

    -3

  • 1574. 匿名 2024/01/25(木) 20:50:26 

    >>72
    自分に関係ない人なら全然嫌な気分にならない

    +4

    -4

  • 1575. 匿名 2024/01/25(木) 20:50:28 

    >>1556
    女の若さって男の学歴みたいなものだと思う。
    学歴が良い方が良い会社に入れて稼げる可能性が高いから、ポテンシャルとして評価されるからね。
    女の若さも健康的な子供が産める可能性が高いってことだからね。

    +0

    -1

  • 1576. 匿名 2024/01/25(木) 20:50:40 

    若過ぎても話合わないから若ければいいってもんでもないでしょう

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2024/01/25(木) 20:50:42 

    >>1571
    こういうこと言う人ほどお金の力で簡単に捻じ曲がるんだろうね

    +2

    -5

  • 1578. 匿名 2024/01/25(木) 20:51:13 

    そもそも、共働きを推してる時代に転勤制度ってマッチしない気がする。

    妻が転勤してもついてくる旦那はそうそういないだろうし、妻も働いてるのに旦那が転勤になったら家族バラバラorキャリア中断のどちらかになるし。

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2024/01/25(木) 20:51:25 

    本田「麗子さんのナイスバディも
    魅力的ですけどねぇ〜」
    両津「ナイスバディよりナイスマネーだ!!
    金だよ金!!」

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2024/01/25(木) 20:51:36 

    >>1418
    現実を知らせてるだけさ

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2024/01/25(木) 20:51:54 

    >>178
    タイトル読め🤮

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2024/01/25(木) 20:52:27 

    >>488
    ほんとにこれ!
    この件の正解だと思う

    普通にコミュニケーション取れる人は早いうちに結婚するか、歳の差あっても極端に下とは付き合わないよね

    自分を省みない人が言うからゾッとしちゃう

    +33

    -0

  • 1583. 匿名 2024/01/25(木) 20:52:28 

    逆に言うと、女はなんでおじさんがダメなの?
    いいじゃんおじさんでも

    +2

    -4

  • 1584. 匿名 2024/01/25(木) 20:52:39 

    >>1570
    横だけどおっさん乙
    語り口調がきもいから退出よろしく

    +8

    -1

  • 1585. 匿名 2024/01/25(木) 20:52:48 

    >>1449
    顔より金

    +0

    -1

  • 1586. 匿名 2024/01/25(木) 20:53:13 

    >>1573
    にほんごでOK?

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2024/01/25(木) 20:53:48 

    >>1583
    生理的に気持ちが悪い。
    以上。

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2024/01/25(木) 20:54:15 

    >>1
    女性だって枯れたおっさんなんて嫌だよ

    +4

    -1

  • 1589. 匿名 2024/01/25(木) 20:54:19 

    40歳だと、同年代の男性は子供が中学生とかだよね?
    結婚もせずに20代が良いとか子供欲しいとか、気持ち悪いよ。

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2024/01/25(木) 20:54:46 

    >>1587
    愛があれば関係ないよね

    +0

    -3

  • 1591. 匿名 2024/01/25(木) 20:55:12 

    >>1
    この前合コンで偉そうにレストランの店員の料理を不味いとバカにして
    シェフを呼び出して謝罪させてた
    坂井宏行シェフも大したことないと豪語

    実際は目玉焼きすら出来ない男だった
    要は口だけの男が大半

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2024/01/25(木) 20:55:15 

    >>1562
    ガル民は既婚のおばさんが大半じゃない?
    私もしかり

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2024/01/25(木) 20:55:36 

    40代男性と結婚したい20代女性は稀有だから、男性も子供が欲しいならせめて30代のうちに結婚しちゃいなさい

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2024/01/25(木) 20:56:12 

    >>1577
    それはおっさんの願望でしかないかな~
    普通の稼ぎの年下男性と付き合ってるけど、いっくらお金つまれてももう年上とは暮らせないねー

    +5

    -0

  • 1595. 匿名 2024/01/25(木) 20:57:15 

    >>1
    今北産業

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2024/01/25(木) 20:57:21 

    >>1583
    (俺はオバサンでも全然良いのに)何で女はオジサンダメなの?って意味なら筋は通ってるけど。
    これ言う男の9割は自分だけ若い子望むんだよね。

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2024/01/25(木) 20:57:29 

    >>1
    これに女は不満を持つのは当たり前。

    だって、成功してる男も選べる男も、若い子が好きってことだからね。これが意味する所は。

    若くないと成功してる男と結婚できない。
    成功してる男と結婚しても、年取ると安泰ではない。
    ある程度の年齢の女は、普通の男との成功結婚の上限。
     
    ってことだからね。
    勿論、これは傾向であり、実際ではないけど、概ねこのような感じに結婚が成り立ってるってことだからね。

    +3

    -3

  • 1598. 匿名 2024/01/25(木) 20:57:30 

    >>13
    20歳のときに離婚調停中の50ちかいおっさんにストーカーされて迫られたの思い出す

    +8

    -1

  • 1599. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:11 

    >>1590
    生理的に無理な人に愛は生まれないよ。

    おじさんでも生理的にOKですって女性なら愛を育めるだろうね。

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:19 

    >>166
    本当に年収2000万の男と付き合ってたの?
    勘違いセフレじゃね

    +19

    -1

  • 1601. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:34 

    >>1559
    若い女はOK!若い男はダメ!
    オッサンはOK!オバハンはダメ!
    こういう社会を作って来たのがオッサン&メディアだからね

    +10

    -0

  • 1602. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:42 

    >>1
    記事全部読んだけど、この御田寺圭という人物のミソジニーが滲み出ている文章だね。

    +8

    -0

  • 1603. 匿名 2024/01/25(木) 20:58:59 

    >>1249
    わたしも5歳差でもうげってなるなぁ…知り合いで年の差恋愛してる子は診断済み発達の子だわ

    +27

    -11

  • 1604. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:11 

    >>1587
    気持ち悪い相手は愛せないわw
    若い女でオッサン好きは
    全てではないがメンタルに問題がある人が多い。
    オッサンでも若々しくて稼いでいて知性が高く教養があり、一緒にいる人に安心感を与え、話が面白い人なら若い美女にもモテるし愛されるだろうけど。

    +6

    -0

  • 1605. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:27 

    >>1370
    それや!🤣

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:34 

    >>407
    相手に何かしてあげようというのじゃなくて、自分が何かしてほしいばっかりやん
    こういう爺さんは結婚する資格がないね
    一生独身で孤独死まっしぐらになってそう

    +18

    -0

  • 1607. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:43 

    >>1
    本当にそう言う本能かな。
    人間の中に、子孫を残したいという本能があるなら、女性だって、若いうちに産みたいと本能で感じるはずだけど。
    単純に若々しい肌や顔立ちを求めてるだけのような気がする。

    +9

    -0

  • 1608. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:48 

    女だって若い男が好きだよ。
    オッサンに言い寄られても気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 1609. 匿名 2024/01/25(木) 20:59:57 

    うちの同僚も若い子じゃないと話が合わないと言ってた
    見た目も若いしそういう人もいるんだろうな

    +0

    -1

  • 1610. 匿名 2024/01/25(木) 21:00:18 

    男が女の若さを条件として見るのは普通かと。
    女は男の年収や、トーク力、気遣い、清潔さを無意識にも条件として見てますよね。

    わざわざ口にしないだけで、《条件》で選ぶのは婚活市場では男女共に当たり前の常識だと思います。

    問題は、20代〜30代の男が年下を求めるのは分かるけど
    のらりくらりと遊んできた、または婚活時期を逃した40代以上の男が年下をいける!と勘違いしていることですよね。

    そういう方はまず結婚のハードルが上がるので、中々お相手が見付からないでしょう。
    そして叩きたくなるのも分かります。

    何が言いたいかというと、この記事には悪意しか感じないです。

    +5

    -2

  • 1611. 匿名 2024/01/25(木) 21:00:36 

    まあそりゃそうだろうなと思うけどね
    自分比でも若い頃の方が可愛くて性格も良かったもん
    男も一緒でしょって言うけど男は収入増えるし落ち着き出てきて魅力的になる人もいるから全然違うよ
    若い頃散々楽しんだんだから受け入れるしかないよ

    +3

    -1

  • 1612. 匿名 2024/01/25(木) 21:01:02 

    おじさんの口元が無理。自分と同じような歳で同じように歳を取っていくならいいけど、爺の口元見ながら食事とか苦痛。
    あとさ、普通にキモい。自分が20歳くらいの時に生まれたような子と話が合うんだ、と思うと幼稚なんだなとどんびいてしまうわ。

    +5

    -0

  • 1613. 匿名 2024/01/25(木) 21:01:10 

    >>1583
    なんでおじさんはおばさんじゃだめなの?これと同じ

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2024/01/25(木) 21:01:17 

    >>906
    情けないよね!ここでしか堂々と言えないからって弱者男って可哀想でウケる

    +28

    -0

  • 1615. 匿名 2024/01/25(木) 21:01:39 

    >>1555
    八つ当たりでも嫉妬でもないよ
    ジジイが若い女の子にちょっかいを出しても、キモがられるだけだからやめときなよと生暖かく思ってるだけ

    私は10歳上の弁護士と結婚したけど、この前親子に間違われてちょっとしたショックだった
    夫と結婚したのは、お金じゃなくて夫がメチャメチャ賢いから
    あまりの賢さに、こんな賢い人とはもう知り合えないだろうなと思ったから
    でも、親子と間違えられるとは思ってなかった
    かなりショック

    +9

    -6

  • 1616. 匿名 2024/01/25(木) 21:01:45 

    >>1583
    年上好きな人も割といるとは思うよ
    でも「若い女はおじさんを求めているから応えてあげなきゃ!」みたいに暴走する人が結構いるから嫌われ始めている
    昔はそれを糾弾する同年代の女性は結婚で社会から追い出されていたけど、令和はそういう女性も管理職とかにつき始めているし、SDGsでの人権教育が進んでいるからその偏った価値観が変わりつつあるんだよ

    +2

    -0

  • 1617. 匿名 2024/01/25(木) 21:02:05 

    >>89
    女も金なの?
    正社員、共働きしてくれたら別に高給取りじゃなくてもオッケーだと思ってた。

    +1

    -0

  • 1618. 匿名 2024/01/25(木) 21:03:06 

    自分はじじいなのに、相手女性の若さを楽しもうっていう汚い根性はだめだわ
    若い女性だって、既に年を取ったじじいより、同年代の若い男性と一緒に歳を重ねていく方が絶対にいいはず

    +7

    -0

  • 1619. 匿名 2024/01/25(木) 21:03:12 

    >>1424
    でも結婚相手としては「…」って人でしょ
    結局年収低い人と結婚してるんだから、うまくいった感はないよね、正直

    +7

    -0

  • 1620. 匿名 2024/01/25(木) 21:03:42 

    >>1555
    横 おばさんはあんま叩いてないと思うよ。暴れてるのは現在進行系で嫌な思いしてる若い子だよ。おばさんは逆にしょうがないね〜って感じ

    +6

    -3

  • 1621. 匿名 2024/01/25(木) 21:04:19 

    >>1471
    今の50歳以上はまだ一馬力、専業主婦が普通の世代なのに、今は共働きが当たり前だからとお金ない自分でも結婚できると勘違いして乗っかろうとしてるおじさんが多いからたちが悪い。

    男性も女性も
    若さ、健康な体、家事料理する能力、お金を稼ぐこと、人としての優しさや良識など性格、最低限人が不快にならない容姿。
    同じぐらい大事。

    お金ないアラフィフ以上の男性は結婚諦めるか、するとしても子供はつくらず同レベルの人と結婚するか、一か八か恋活婚活より先に転職就職活動するなり料理教室行くなり自分が女性に好きになってもらえるようしぬほど努力するしかない。
    今の若い男性なんて見た目もちゃんと努力してるし、アラフィフ以上の男性も変わる努力をした方がいい。

    女性と若い男性はわりとイメチェンとか変わる努力を楽しみながらがんばるけど。
    おじさんは面倒くさがってありのままでいこうとするのがだめ。

    +5

    -0

  • 1622. 匿名 2024/01/25(木) 21:04:53 

    >>999
    なわけない、ホントに働いてる?

    +5

    -4

  • 1623. 匿名 2024/01/25(木) 21:05:05 

    >>23
    成年は生物学的な基準じゃなくて法律で定められたルールでしかないよね

    +0

    -2

  • 1624. 匿名 2024/01/25(木) 21:05:05 

    >>1
    自然な選択だと出産育児経験のあるメスが一番モテるんだけどねー

    メスの若さにこだわるのは人間に限って

    +1

    -2

  • 1625. 匿名 2024/01/25(木) 21:05:06 

    >>617
    結婚式にそんなにかかる?!海外挙式で参加者全員の費用も払ったとか?

    +0

    -1

  • 1626. 匿名 2024/01/25(木) 21:05:29 

    >>68
    うーわクズまんさんだな
    まんさんってやっぱり人格いかれてるわ

    +5

    -19

  • 1627. 匿名 2024/01/25(木) 21:06:17 

    >>629
    家族愛と恋愛感情と性愛が全部ごっちゃになってるんじゃないかな

    お父さんであり、彼氏でありって感じ。

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2024/01/25(木) 21:06:51 

    うちの夫、絶対私と結婚したの若さだったと思う。
    夫はロリコンでもあるので実年齢より若く見られる私に老けて見えにくいことで若くいてくれると思っているよう。
    夫の友達も若い嫁羨ましいとか言って夫を調子乗らせてる。
    先で絶対おばさんになるし今のままなんて無理なこと。
    夫が歳を重ねるように私も年老いていく。
    若さだけが魅力なら若さなくなれば私なんて用無しだろうな。


    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2024/01/25(木) 21:07:13 

    >>1555
    拒否するのは勝手だけど
    若い子に相手にされるかどうかは別問題

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2024/01/25(木) 21:07:24 

    >>1625
    指輪、式、新婚旅行、引っ越しとか諸々込かな?

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2024/01/25(木) 21:08:07 

    県の婚活サイトで無職とか年収100万円台のアラフィにお見合い申し込みされたことあるけど、流石に勘弁してくれって思った
    せいぜい10歳差でしょとは思ってる

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2024/01/25(木) 21:08:15 

    こら見て女は高望みだって言う人いるけど、右の女って絶対20代ってフィルター掛かってるでしょ。
    全年齢の女対象にしたら、女も左の図みたいに一部の女しか需要なくなるよ。

    女は妥協しろって言ってる男は、自分は20代だけに絞ってるんだよね。
    男性の本音は変わらず「結婚するなら若い女性」だが…人々が「年の差婚」に感じる

    +5

    -3

  • 1633. 匿名 2024/01/25(木) 21:08:33 

    >>1625

    地方によっては派手婚するから、それぐらいは普通にかかるのかも

    +0

    -1

  • 1634. 匿名 2024/01/25(木) 21:08:40 

    >>6
    でも、女が稼ごうがどうしようが、男側が若い女性を望むからあんまり関係ないんでは?
    稼いでる年増女より、稼ぎがない若い女の子と結婚したい男性がほとんどで、それは子供を持つ為っていう生理的欲求に基づくものだっていうのがこの記事でしょ。
    女性の経済的自立どうこうで変わるもんでもないかと。

    +13

    -0

  • 1635. 匿名 2024/01/25(木) 21:08:55 

    >>1305
    ほらね。そういうところやぞ。

    +1

    -4

  • 1636. 匿名 2024/01/25(木) 21:09:32 

    世の中すごい勢いで変わっていってるから、世代間で様々な意識格差があるよね
    家事の分担だとか義実家との付き合いとか

    おじさんはそりゃ若い若い子の方が可愛らしくて良いだろうけど、若い女の子からすれば同世代との生活のほうがまだストレスは少ないんじゃないの



    +9

    -0

  • 1637. 匿名 2024/01/25(木) 21:09:46 

    >>1624
    今の時代、出産経験のある人間の女性は大概もう子供産むには歳取っちゃってる
    卵子の質も落ちるし、子どもの障害リスクも上がる。
    女性が歳上の男を同じ理由で選ばないように、男も同じ理由で本能的に若い女が好きなのよ

    クリスマスケーキ理論って生物学的には理にかなってんの

    +0

    -2

  • 1638. 匿名 2024/01/25(木) 21:09:51 

    >>1632
    20代は20代と、30代は30代と結婚しろと思う。25歳のときに35歳から狙われてこのままだとストーカーされるかもと思って警察呼ぼうかと迷った。25からしたら30歳も無理なのに

    +7

    -0

  • 1639. 匿名 2024/01/25(木) 21:10:26 

    >>166
    旦那の年収300万しかなかったら
    パートなんかじゃ到底間に合わないんだが

    +21

    -0

  • 1640. 匿名 2024/01/25(木) 21:10:58 

    >>1300
    高度経済成長以前は女も重労働こなしてたよ。

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2024/01/25(木) 21:11:20 

    >>1636
    これよ〜今は男を立てるとかないし、家事も折半。その代わり専業主婦にはならずに共働きするよって時代なのに。そもそもかなりの年下選んでる時点で男尊女卑野郎だと思うから避けるのが正解。

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2024/01/25(木) 21:11:22 

    >>1586
    オマエタチホントクダラナイネー
    ヨノナカニトシノサノフウフイルコトシッテルカ?
    タニンヲキズツッケタイノカオマエタチニホンジンハ
    ホントユガンダセマイカチカンデイキテルシマグニコンジョウネ
    ガラパゴスミンゾクダヨニホンジンハ

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2024/01/25(木) 21:11:43 

    >>1615
    賢い人は魅力的よね。
    私は、若いときは自分の年齢プラスマイナス2歳までじゃないと無理だったけど、落ち着いてきた今は内面をよく見るようになった。
    あなたは若い割に落ち着いていて、あなたも賢い人なんだろうなと思う。
    私は接客しているけど年の差夫婦なのか親子なのか微妙なのを見る機会があるけど、仲良し年の差夫婦の場合は雰囲気が似てるんだよね。ほんと不思議。
    ちなみに年の差夫婦でも雰囲気が合ってなくて釣り合ってないと、金目当てかなと思う。

    +1

    -1

  • 1644. 匿名 2024/01/25(木) 21:12:04 

    >>166
    旦那の年収なんてクソ掲示板でわざわざ言わなくてもよかったのに〜

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2024/01/25(木) 21:12:15 

    じゃあ男が少子化の原因なんじゃない?
    男性が少子化解消に動いてくださいよ~女ばっかのせいにしてるけどさ~ってこの手の話題はいつも思う
    若い女がいいなら自分が25歳の時に22歳や23歳や同年代と結婚すりゃいいだけの話
    40代まで自由に遊んでそこから20代の女の子にいこうとするから話がおかしくなってるんだよ

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2024/01/25(木) 21:12:20 

    >>1590
    愛があれば関係ないって、やりがいがあれば給料なんてなくて良いだろって言ってるのと同じ

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2024/01/25(木) 21:12:44 

    >>1603
    5歳年上の女性と結婚した男は、同世代から相手にされなさそうな弱メンタルの男だったな。確かに。

    +15

    -4

  • 1648. 匿名 2024/01/25(木) 21:12:45 

    >>1300
    というか、ストレスによわそう。働いてて不妊の人多くて働いてない人ほど子供産んでる

    +6

    -0

  • 1649. 匿名 2024/01/25(木) 21:13:26 

    >>166
    えっ年収300万の男なんていらねー
    すげーなよく結婚したな!
    金持ちのおっさんのがいい

    +13

    -5

  • 1650. 匿名 2024/01/25(木) 21:13:33 

    >>1637
    精子も衰えるんだけどね。
    いつまで若いつもりなんだろう。

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2024/01/25(木) 21:13:48 

    >>1636
    おじさん世代は飯作って貰って当たり前って感じだからな
    何様だとイライラするとおもうぞー

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2024/01/25(木) 21:13:59 

    >>1647
    やっぱ似た者同士くっつくんだよな。その女性支配欲強そう

    +12

    -1

  • 1653. 匿名 2024/01/25(木) 21:14:23 

    >>31
    時代が違う。今の若い子は年功の恩恵を受けられない。
    ジョブ型採用増えるしライバルはAIの時代。おまけに少子化。

    +4

    -1

  • 1654. 匿名 2024/01/25(木) 21:14:46 

    >>1649
    私は年収300万の優しい同年代がいいな
    自分でも働いて稼ぐから

    +12

    -3

  • 1655. 匿名 2024/01/25(木) 21:14:49 

    >>1620
    おばさんも叩いてると思う
    一番激しいのは27〜34くらいの女

    +0

    -2

  • 1656. 匿名 2024/01/25(木) 21:14:50 

    >>24
    超富裕層ってどのレベル?日本の超富裕層って世界的に見たら大した事ないよね。

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:00 

    年の差婚する男ってモラが多そう。若い女もいける俺って感じで無駄に自分自信ありそうだし古い気質ゆえ家事育児とか妻にがんがんワンオペやらせそう。バツイチ子持ち率とかも上がるしリスクしか感じないわ

    +6

    -1

  • 1658. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:23 

    >>1615
    親子ですか?と言われる時は
    パパ活を疑われてる可能性もある

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:36 

    >>1614
    あああえて伏せてたけどwうん
    弱者男性がいるよね

    +12

    -0

  • 1660. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:38 

    >>1657
    最近の芸人がそう。俺に逆らわない人がタイプとかインタビューで答えてたし

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:42 

    >かりに結婚する当事者がなにも言っていないにしても、そのような「年の差婚」自体が、世の中に「男性は若い女性と結婚するのがよい」という言外のメッセージ性を持ってしまうことを想像し、これを糺さずにはいられない。


    20歳以下と40歳以上の男性は良いとは思えない。殆ど自分の年齢と変わらぬ男が娘に手を出すとなれば腸が煮えくり返るし絶対に許したくない。
    当事者でなくとも許せない気持ちがあることまで踏み込んでいない大変浅い記事だと思いました。

    +5

    -0

  • 1662. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:42 

    >>1568
    堂本剛の親も10歳差らしいよ
    本人からしたら全く抵抗ないだろうね

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:46 

    歳の差があったら何だっていうのかな
    そんなの本人たちの自由だからgdgd関係ない人が言うことじゃないよ

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2024/01/25(木) 21:15:51 

    年上の女が好きな男もなんか地雷じゃない?
    ママを求めてる

    +1

    -1

  • 1665. 匿名 2024/01/25(木) 21:16:14 

    年の差婚キモって思ってるのは
    若い子に嫉妬する独身ババァ(であって当事者である若い子には嫌がられてないもん!)
    って言うこの記事の発想がさぁ、、

    +4

    -2

  • 1666. 匿名 2024/01/25(木) 21:16:33 

    周りは同い年婚しかいないし年の差婚見たことないんだけど

    +2

    -1

  • 1667. 匿名 2024/01/25(木) 21:16:36 

    >>1651
    メシは俺が作るから専業主夫にしてよって言われても発狂するんでしょ?

    +2

    -1

  • 1668. 匿名 2024/01/25(木) 21:17:10 

    >>1645
    男女問わずだけど、若い子とか良い男性と結婚したいなら、若い時に頑張れよって思うわな、

    +3

    -0

  • 1669. 匿名 2024/01/25(木) 21:17:17 

    >>1667
    よこ 飯は交代で作ろう!これが正解よ

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2024/01/25(木) 21:17:32 

    >>1652
    めちゃくちゃ強いタイプの女性だったよ
    男って本能的に若い女に行くはずなのに
    5歳も上に行くって
    やっぱりどこか変なんだろうなと思った

    +1

    -5

  • 1671. 匿名 2024/01/25(木) 21:17:39 

    今どきSNSやってたら15歳くらいしたの奥さんなんて普通に親しくなって付き合うし
    30歳くらい下の女の子でも繋がるもんな
    さすがにこんなオジサンと付き合ってたら婚期を逃すから必死に口説かないけど
    その気になったらすぐ付き合える
    でも俺は15歳くらい歳上が好きだから半分くらいお婆さんに入りかかってる高学歴で品がある奥さんと付き合うのが好き
    気持ち悪い?
    マイナスどぞーw

    +0

    -2

  • 1672. 匿名 2024/01/25(木) 21:17:50 

    >>82
    これ女性だと無理って人多そうだけど男性は羨ましい、可能なら嬉しいって思う人多いと思う。

    +10

    -1

  • 1673. 匿名 2024/01/25(木) 21:17:54 

    女もある程度稼げる時代だからお金あっても精子の劣化もあるだろうオッサンの需要は下がってるだけの話よな

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2024/01/25(木) 21:18:07 

    >>1664
    別にそれはよくない?本人同士の問題だし。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2024/01/25(木) 21:18:10 

    >>319
    年上と付き合って父性や母性が満たされると、疑似反抗期が来て、年上の人に惹かれる感覚が無くなるよ
    急に臭い、年寄りやだ、老人!!って嫌になってくる
    同世代で素敵な人に会うとこういう人を好きになって良いんだって気づく
    でもその時は時すでに遅い時があるから、早めに良識ある年上と付き合って次に進むと良いかも

    +7

    -0

  • 1676. 匿名 2024/01/25(木) 21:18:30 

    >>1657
    テレビで言ってたけど、男女問わず歳の差婚する人って同年代に選ばれなかった人だから、どこか変わったところがあるらしい。
    芸能人とかだと話が変わってくるだろうけど。

    +6

    -0

  • 1677. 匿名 2024/01/25(木) 21:18:36 

    >>1670
    自分が若いから5歳差キモいなって思ってまうわ。40と45なら似たようなもんやなと思うが

    +9

    -0

  • 1678. 匿名 2024/01/25(木) 21:18:40 

    >>1654
    優しい同世代って程度なら
    もっと年収高い人たくさんいると思う

    +10

    -0

  • 1679. 匿名 2024/01/25(木) 21:18:57 

    >>9
    おめーさ。あとプラス押してるお嬢さんたち。金持ってるおっさんをモテさせちゃいけーねだろ? そういうおっさんほど勘違い拗らせるんだから。
    それって、もう男じゃどうにでもできねー話しじゃん。あんたら女たちがその「金持ってるおっさん」を勘違いさせてるわけだろ? だったら俺ら、どうにもできねーよな。その金持ってるおっさんの勘違いを。だってあんたらがその「金持ってるおっさん」に媚び売ってるわけじゃんか。

    +2

    -2

  • 1680. 匿名 2024/01/25(木) 21:19:33 

    >>29
    みんなが皆そうじゃないけど
    男って自分より頭の良い女嫌いだよね
    女は下に見たい願望が強いオッサンが多い

    +16

    -0

  • 1681. 匿名 2024/01/25(木) 21:19:43 

    >>1677
    男が下だとより変だよ
    女が下の5歳差だと私は何も思わないけど、男が下だと男に何かあるのかなって思う

    +2

    -6

  • 1682. 匿名 2024/01/25(木) 21:19:44 

    >>1677
    横だけど、逆かと思ってた
    自分が歳とればとるほど、もっと歳上の男がキツい

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2024/01/25(木) 21:19:58 

    この手の話だとオッサンのヒスがあるんだよね
    一生懸命茶化そうとしたりオバサンオバサン煽ったりしてくるけどかなりヒステリック

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2024/01/25(木) 21:20:17 

    >>1667
    仕事しながら作れよ
    女はそうやってるぞ
    金ないなら価値ないんだが

    +5

    -0

  • 1685. 匿名 2024/01/25(木) 21:20:19 

    >>1676
    年の差婚の夫婦の子供って変わった人が多いのは遺伝ってことなの?

    +3

    -0

  • 1686. 匿名 2024/01/25(木) 21:20:29 

    >>1669
    専業主夫養う甲斐性のない女なんて無理

    +0

    -1

  • 1687. 匿名 2024/01/25(木) 21:20:36 

    若い子と結婚したいなら、若いうちから婚活始めればいいのに。
    40過ぎた初老のおっさんになってから子供が欲しいとか生物としておかしいわ。

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2024/01/25(木) 21:20:50 

    >>71
    子孫なんて表向きな理由じゃん。
    自分が興奮できるから、でしょ?
    より若く、出来るだけキレイで、シミシワのない張りのある肌を愛でたいだけじゃん。

    +7

    -0

  • 1689. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:01 

    >>1685
    100%とは言わないまでも、その可能性はあるだろうね

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:32 

    >>1681
    個人的にどっちもええ…だけど出会った年齢によるな。アラフィフなら好きにせいと思う

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:33 

    かわいい年上のおじさんならいいんだよ
    でもたいていは勘違いして自分の支配下に置こうとマウントとってくる人多い

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:35 

    結婚に限らず
    ジジィが若い子を性的にみてる図ってほんと生理的にきっしょい
    無知で未熟で支配しやすい相手に行ってるかんじが

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:35 

    >>1681横、
    女が年上の夫婦ってやっぱり
    変なのか····

    +0

    -4

  • 1695. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:36 

    >>1671だけどガルちゃんは非モテだからノーマル相手と付き合うのがいっぱいいっぱいんだろw
    ネットで偏差値70くらいの魅力を発信してたら年齢なんて無関係にファンが寄ってくるから
    サッカーの配信してるだけで女の子から囲まて楽しいよ

    +0

    -1

  • 1696. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:40 

    >>1684
    男性はマルチタスクするように出来てないんだよ。

    +0

    -4

  • 1697. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:50 

    >>1654
    若さは可能性に溢れてるからね。
    私の彼氏田舎の高卒フリーターだったけど、都内に引っ越して最初は人売ITでワープアやりながら通信大学で大卒資格とって今じゃ外資ITコンサルやってるよ。
    それでもってご飯は作ってくれるし変わらず優しいんだから、そういう可能性も若さには隠れてるわ。

    +5

    -3

  • 1698. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:58 

    >>1668
    若い頃に相手にされなかっただけなのに
    今さら何言ってんの?って感じよね

    +2

    -0

  • 1699. 匿名 2024/01/25(木) 21:21:58 

    でもなにを叫んでも選べる男は若い女に行くっていう
    堂本剛が良い例じゃん

    +5

    -1

  • 1700. 匿名 2024/01/25(木) 21:22:25 

    >>1686
    それでいいと思うけど?妥協は良くない

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2024/01/25(木) 21:23:23 

    >>1693
    パパ活や頂き女子もやってること変わらんじゃん

    +0

    -0

  • 1702. 匿名 2024/01/25(木) 21:23:24 

    >>396
    ただ男ってあんまり塩対応しないんだよね
    モテる事が嬉しいみたいで
    女性はモテても怖い場合があるから塩対応しちゃうけど

    +0

    -1

  • 1703. 匿名 2024/01/25(木) 21:23:26 

    >>1694
    いや、年の差婚する男女はおかしいってこのトピにたくさん書かれていたから、そういや男が年下の夫婦は男が弱々しかったなと思い出しただけ
    普段は何も思わないよ

    +6

    -0

  • 1704. 匿名 2024/01/25(木) 21:23:31 

    >>537
    単純な話、生理的に無理かなと思ってる。

    男から見ても、男にご飯を奢ってもらって当たり前、男からのプレゼントは4℃じゃ嫌、更には自分を棚に上げて男の年収ばかり気にする女はぶっ叩くでしょ。

    それと同じで相手の気持ちを考えない、欲望やエゴが丸見えだから嫌なだけ。

    +6

    -0

  • 1705. 匿名 2024/01/25(木) 21:24:13 

    >>1701
    それは相手がだいぶ年上じゃないか?知的障害者とかを騙してるならだめだけど

    +0

    -0

  • 1706. 匿名 2024/01/25(木) 21:24:48 

    >>1697
    外資って言っても色々あるしなー
    韓国系だって外資だし

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2024/01/25(木) 21:25:05 

    >>1702
    ブスやオバサン、外見的にタイプじゃない女なら塩対応するし、酷い場合は暴言吐く輩もいる。

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2024/01/25(木) 21:25:05 

    バツイチおばさんが若い男を取っ替えひっかえしてるのを見てたけど、相手の男は金目当てバレバレだったなあ
    オッサンと若い女のカップルもそうだろうね

    +2

    -0

  • 1709. 匿名 2024/01/25(木) 21:25:15 

    >>1555
    批判してるの若い子なんだって
    おじさん構文さらしてるのも若い子だし
    おばさん以上に若い子が嫌がってる

    +6

    -0

  • 1710. 匿名 2024/01/25(木) 21:25:21 

    >>1701
    パパ活してる女子は女は若さってわかってやってるわけで
    自分の内面がモテてると勘違いはしてないし、20代前半のうちに結婚を済ませるでしょ

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2024/01/25(木) 21:25:37 

    >>1
    人類の歴史上今まで何千年と女の価値=若さだったからなぁ
    今更男はの意識なんて変えられるわけがないよ
    堂本の結婚だって祝福の声大きかったし

    +5

    -1

  • 1712. 匿名 2024/01/25(木) 21:25:53 

    普通大学とかの同級生とか職場の同期と結婚するのにあぶれたんだから仕方ない。

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2024/01/25(木) 21:26:10 

    >>383
    女は男と違って口説いたり追いかけたりしないよ
    イケメンだねぇとか可愛いねぇって思う位で恋愛視点の人はあまり居ないから安心せい
    推し活はまた別だし

    +7

    -3

  • 1714. 匿名 2024/01/25(木) 21:26:50 

    >>773
    受精以前にたどり着けないでしょ

    +6

    -5

  • 1715. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:04 

    >>18
    ほんとそれな!
    しなびたナスみたいなくせになぜ自分が若い女を選べると思ってるんだろう。

    +36

    -1

  • 1716. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:08 

    >>1707
    そうか、その辺はその人の人柄だね
    確かに嫌な奴はいるわ

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:24 

    若い女と結婚したいなら等価交換で唸るほど金はもってろよ
    金ないおっさんは黙れっておもう
    ど田舎の土地なんて誰も欲しくないわ
    お茶代さえ出したくないケチなおっさんは、一生1人でいろ
    結婚相談所で働いていた時思ってた

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:27 

    >>1496
    金しか価値ないのに渡さないの?
    逃げられるよ

    +5

    -0

  • 1719. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:34 

    堂本剛のケースって百田さん?が年上でも結婚してたように思うわ

    +2

    -5

  • 1720. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:35 

    >>755
    それ辛いね。
    そんな男ども嫌だな

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:38 

    >>1678
    優しい同年代の高収入の男5パーセントを90パーセントの女子で取り合うわけじゃん
    しかもその優しい同年代の男は少し年下の女も射程距離だからその年下の女たちにも勝たないといけないし
    10歳差大丈夫です みたいな若い女子がいたらその女子とも戦うことになるわけだよ

    大丈夫?勝ち目ある?

    +1

    -3

  • 1722. 匿名 2024/01/25(木) 21:27:55 

    >>1717
    相談員やるのすげーストレスになりそう。

    +6

    -0

  • 1723. 匿名 2024/01/25(木) 21:28:05 

    >>498
    と言ってる男の人がシミとシワだらけで肝臓の悪そうな肌色してる。本当にたまにいらっしゃるカッコよくて渋いおじ様はまず人の年齢や容姿の事は言わないし、長年連れ添った素敵な奥様が必ず隣にいる。

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2024/01/25(木) 21:28:05 

    嫉妬に塗れた売れ残りババアが叩いてるだけ、哀れ

    +3

    -2

  • 1725. 匿名 2024/01/25(木) 21:28:38 

    >>1719
    うーん、無理かな
    似たようなタイプの年下いくっしょ

    +7

    -1

  • 1726. 匿名 2024/01/25(木) 21:28:47 

    >>40
    まあ、金と若さの等価交換なんだから、当事者が納得してりゃいいことなんだけど。
    オトナの女性は「若い女性が当時の男性の年齢になった時に、男性のショボさに気付く」「年上の加齢具合に遅かれ早かれ若い方が後悔する」
    これが分かってるから、性懲りもなく繰り返される歳の差婚に眉をひそめるんだよ。

    +6

    -2

  • 1727. 匿名 2024/01/25(木) 21:28:55 

    >>1724
    哀れなのは若い女の子を追いかけ回してるお爺ちゃんの方だと思う。

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2024/01/25(木) 21:28:58 

    >>1189
    年齢重ねれば重ねるほど2〜3歳の差は同年代になるからじゃない?

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2024/01/25(木) 21:29:15 

    >>1721
    よこ もっとたくさんいるよwwそれにだいたい学校や大学、職場で出会っとる。婚活の場は知らん

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2024/01/25(木) 21:29:27 

    >>1670
    わたしの同棲相手6歳下だけど、変…なのはあるかもw
    自分のために頑張れない。自分はどうでもいいって感じ。
    私が「こうなって欲しい」というのにむかってならめっちゃ頑張る。ヒーロー願望が強い。

    わたしは相手を変えたい人間だから、都合が良いけどw

    +0

    -4

  • 1731. 匿名 2024/01/25(木) 21:29:32 

    >>3
    金持ちならたくさんお金残してくれるからいいんだよ
    お金ないおじさんは最悪だけど‥

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2024/01/25(木) 21:29:43 

    結局ほとんどの男性は老いも若きも若い女が好き

    保育園でさえも若くて可愛い先生に男の子が群がっている

    遺伝子に組み込まれてるように思う

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:22 

    >>1701
    仕事相手なだけ恋愛なら何又もされたあげく捨てられてるなんて悲しくないか
    結婚は絶対できないし

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:28 

    >>255
    25才違うなら24才差までありだよ

    +0

    -0

  • 1735. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:39 

    >>1496
    若い女ほど飯作らないよ

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:51 

    >>1715
    🍆…。

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:55 

    >>1152
    昔は結構いたけど
    最近男が年上の年の差婚って
    ある?

    +1

    -2

  • 1738. 匿名 2024/01/25(木) 21:30:57 

    >>1730
    どっか普通ではないんだろうね
    支配されたいタイプなんだろう

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2024/01/25(木) 21:31:02 

    >>31

    10年後あなたはまだ女盛りなのに夫はおじいちゃんだもんね
    10歳差くらいで年収1億ならありだけど

    +27

    -0

  • 1740. 匿名 2024/01/25(木) 21:31:06 

    >>439
    告られるだけじゃだめだね
    結婚するのか?
    結婚したら何十万生活費くれるのか?
    話はそこからだ

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2024/01/25(木) 21:31:30 

    若い女の子は見た目というよりも、性格だね。

    40過ぎの女、50代、60代は陰口悪口噂話とか、どんどんひねくれていく。

    オバさんはツルむしサボるしダメ!
    若い子はくだらない噂話よりも自分の直感を信じる

    +3

    -2

  • 1742. 匿名 2024/01/25(木) 21:31:34 

    >>1737
    田舎ではあるよ
    50代がアラサーのタイ人とか

    +0

    -1

  • 1743. 匿名 2024/01/25(木) 21:31:34 

    ドリームジジィも男性が女性を上から目線で値踏みする価値観からはさすがに脱却しないと
    女性に相手にされないどころか下手すりゃ松本みたいになると思うの

    +3

    -1

  • 1744. 匿名 2024/01/25(木) 21:32:03 

    本能で若い女を欲するんでしょ。
    若いエネルギー、張りのある肌、だれでも若いより新しいものすきだよね。
    赤ちゃん触ると癒されるのと同じだよね。
    私も息子の体触ってる

    +0

    -2

  • 1745. 匿名 2024/01/25(木) 21:32:13 

    >>157
    結婚した時は夫このくらいの年収だった。誠実だし不安は全くなかった。同い年だよ。

    +6

    -0

  • 1746. 匿名 2024/01/25(木) 21:32:26 

    >>109
    世の中の女もポンコツばっかだよ

    +6

    -4

  • 1747. 匿名 2024/01/25(木) 21:32:30 

    >>2
    そんなに大きいのが好きなのかな?
    小さいって言われると怒ると思ってるってことは大きい=価値だと考えてるんだよね。

    +3

    -10

  • 1748. 匿名 2024/01/25(木) 21:32:42 

    >>1721
    どんな環境なの
    自分のまわり金持ちいるよ

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2024/01/25(木) 21:33:09 

    >>1741
    若い女ほど悪口やばいよ。ソースは看護師

    +3

    -1

  • 1750. 匿名 2024/01/25(木) 21:33:36 

    >>157
    同年代だから結婚した
    今はもっとあるよ

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2024/01/25(木) 21:33:39 

    >>1729
    じゃあ大学や職場で出会えなかったら終わりということやな
    婚活いみない

    +2

    -0

  • 1752. 匿名 2024/01/25(木) 21:33:45 

    >>1
    「女性の価値は若さ」という価値観を広めたくない

    あくまでも男性の価値観ってだけだし、それって好みの問題なんだから仕方ないんじゃ…

    女だって30代以上の大多数が、結婚相手は大卒以上で500万以上がいいとか思ってるじゃん。

    気持ち悪いとか言ってる人もいるけど、それと何が違うのよ。

    +3

    -2

  • 1753. 匿名 2024/01/25(木) 21:33:46 

    >>1152
    うちは旦那が7歳年下だわ。
    結婚13年目、おせっせするとき目を閉じられる。

    若い女とLINEでやり取りしてたわ。
    おじさん構文で。

    +1

    -4

  • 1754. 匿名 2024/01/25(木) 21:33:53 

    20歳の時、親戚の70代のおじさんに足触られた。
    気持ち悪いです。

    +4

    -0

  • 1755. 匿名 2024/01/25(木) 21:34:05 

    >>1
    そらまあ年取ることは誰でもできるけど若返ることは誰にもできないから
    若い時点で価値あるのは当たり前よ。

    +2

    -0

  • 1756. 匿名 2024/01/25(木) 21:34:18 

    違う、違う
    女は若いだけで評価されるってだけ
    男は若いだけでは評価されない

    だからこれ結局女が得してるってこと
    若ければよっぽど残念な子以外はそれなりに評価されるしモテる

    男は若くても一部の人間しかモテない
    副産物として逆にその一部の人間は年とってもイケオジになってモテるってだけ

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2024/01/25(木) 21:34:24 

    >>1743
    これなんだよ〜下手すりゃ通報されて犯罪者になる

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2024/01/25(木) 21:34:39 

    >>1730
    このトピによると、その場合年下の方は発達障害らしいよ。同年代や年下に相手にされないから年上に行く。

    +0

    -2

  • 1759. 匿名 2024/01/25(木) 21:34:47 

    若い男が本気で好きな60代オバさんとか、頭おかしいと思う。自分の息子くらいの男が好きとか、職場にいるその男性が本当に仕事やり辛そうで可哀想。

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2024/01/25(木) 21:34:51 

    >>339
    できるのであれば私はしたいよ。

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2024/01/25(木) 21:34:55 

    >>82
    女がかなり上の場合いつか捨てられる気しかしないんだよね
    だから女性は本能的に避けるのかなと

    +12

    -0

  • 1762. 匿名 2024/01/25(木) 21:35:17 

    >>1152
    なんか女が年上の年の差婚を
    バカにしたいだけのコメントに感じる。

    男が年上の年の差婚も女が年上の年の差婚
    も対して変わらんよ。なんで女が年上の
    年の差婚ばっかりこう言われなくちゃ
    いけないんだか

    +7

    -1

  • 1763. 匿名 2024/01/25(木) 21:35:24 

    >>61
    頭沸きすぎwww
    恐らくだけどお金が無くなったら若い嫁さんが養ってくれる!とか思ってるんじゃない?
    お金稼いできてくれて母親の介護してくれて家事育児もしてくれてセックスもしてくれて自分の言うこと聞いてくれる若い女が欲しいんだよ

    +19

    -0

  • 1764. 匿名 2024/01/25(木) 21:35:26 

    >>537
    まったく同意ですね。プラス100回くらい押したい。
    的外れで見当違いなおじさんが書いた記事だわ。

    +9

    -1

  • 1765. 匿名 2024/01/25(木) 21:35:34 

    >>1761
    それって本能的に「男は若い女が好き」ってわかってるってことだよね

    +7

    -0

  • 1766. 匿名 2024/01/25(木) 21:35:42 

    >>1759
    その男バージョンが職場にいるわ…

    +4

    -0

  • 1767. 匿名 2024/01/25(木) 21:35:53 

    >>1751
    ぶっちゃけそう思う。婚活したことないからそこらへんわからんけど

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2024/01/25(木) 21:36:16 

    >>1719
    44歳で年上と結婚するメリットって全くないよ
    同世代なら事実婚のままでしょうね

    +2

    -1

  • 1769. 匿名 2024/01/25(木) 21:36:41 

    福山雅治も15歳差ですよね

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2024/01/25(木) 21:36:45 

    年の差今後ジジィをキモがってるのが
    若い子に嫉妬する婚活おばさんだけだと思ってんの?
    やばいねこの記事
    まぁ少なくともおっさんと結婚した当事者の若い子は嫌がってないんだろうけど
    それ自体がレアだろw

    +3

    -3

  • 1771. 匿名 2024/01/25(木) 21:36:47 

    >>120
    年上の母親×若い父親→健康な子
    うんと年上の父親×若い母親→自閉症、知的障害

    このパターン多い
    もちろん全部じゃないが

    +21

    -4

  • 1772. 匿名 2024/01/25(木) 21:36:51 

    >>1756
    よく、男は30からとか、30や40くらいになってからモテ始めるとか言われる人がいるけど、それってブサやチビは論外でもともとカッコイイ人がより一層格好良くなるだけなんだよね!

    +5

    -2

  • 1773. 匿名 2024/01/25(木) 21:37:03 

    同年代の男友達と遊んでたら、職場の15歳年上の男に、ガル子ちゃんには年上のが合うよ!て言われて気持ち悪かった。

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2024/01/25(木) 21:37:13 

    >>1767
    婚活には「優しくて高収入の同年代の男なんていない」
    結論出たな
    婚活するなら年収か年齢は諦めろということだ

    +1

    -1

  • 1775. 匿名 2024/01/25(木) 21:37:30 

    >>1772
    男は40歳から輝く頭

    +4

    -1

  • 1776. 匿名 2024/01/25(木) 21:37:45 

    >>1765
    うん
    子孫を残したい本能がそうさせるとは理解してる

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2024/01/25(木) 21:37:49 

    年の差婚なんて、古今東西、いくらでもある。そしてたいていは色眼鏡で見られる。釣り合いが取れない場合は何かあるんだろうと。大体は年齢が上の方が経験値が高いから、若さを搾取しているように見られる。だけど、正義をかざしたところで、本人たちが良ければ、何の意味も無い。
    と、思う。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2024/01/25(木) 21:37:59 

    >>51
    そう、本能、そして20代がおじさん断固拒否するのも生理的に無理っていう本能

    +17

    -0

  • 1779. 匿名 2024/01/25(木) 21:38:00 

    >>1769
    その辺のおっちゃんと違うんやで

    +1

    -0

  • 1780. 匿名 2024/01/25(木) 21:38:19 

    >>1775
    さすがに陰るわ
    30歳から、はわかる
    男は30代前半がモテ期

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2024/01/25(木) 21:38:33 

    岩井みたいに19歳で分別もつかない歳の差ならドン引きする
    30歳である程度キャリアや経歴積んだ子はご自由にって感じ

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2024/01/25(木) 21:38:55 

    >>1759
    うちの職場の若い男はおばさんからのモテを楽しんでる
    ただチヤホヤされてるだけだけどね

    +0

    -5

  • 1783. 匿名 2024/01/25(木) 21:38:57 

    >>1778
    加齢臭で知らせてくれてるらしいね、若い女性に。
    こいつを選んじゃダメ!てね。
    そのへんわかってる男は香水つけたりして誤魔化すw

    +13

    -0

  • 1784. 匿名 2024/01/25(木) 21:39:01 

    >>1772
    そんな人見たことない
    おじさんはおじさんでしかないよ

    +2

    -2

  • 1785. 匿名 2024/01/25(木) 21:39:25 

    そうかな?
    でも女のほうがイケメンイケメン言ってる気がする。
    男も女の外見は見るけど
    少なくとも公やみんなに聞こえるところでは美女がどうとか言わない感じで
    女のほうがいつもイケメンイケメン言ってるから
    その辺はあるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1786. 匿名 2024/01/25(木) 21:39:34 

    >>120
    ただ女の場合自分の年齢のリミットを弁えてる
    男は弁えてない

    +18

    -0

  • 1787. 匿名 2024/01/25(木) 21:39:47 

    >>1152
    男が年上の夫婦もそんなおらんし
    いても長く続かないでしょ。

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2024/01/25(木) 21:40:07 

    ドリームジジイ…

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2024/01/25(木) 21:40:09 

    >>1766
    60代のオッサンやオバさんが、自分の娘や息子くらいの30代くらいを本気で好きとか、どん引きだし気持ち悪すぎる!

    そういう気持ち悪い気持ち向けられてる側の男性が職場にいるんだけど本当に可哀想。

    実際やられてる本人からすると本当に気持ち悪いと思うし、気持ち悪いと思うのが普通の正常な感情だと思う!

    そういうオッサンやオバさんに限ってねちっこくてしつこい

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2024/01/25(木) 21:40:21 

    40と30歳の若い子を両方抱いたら全然艶が違うでしょ
    男たちが若い子行くの仕方ないよ

    +2

    -0

  • 1791. 匿名 2024/01/25(木) 21:40:24 

    30過ぎて未婚のおばさん達が発狂してる...😨
    哀れ...

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2024/01/25(木) 21:40:34 

    >>1783
    え、香水で誤魔化してる人も無理だよ
    おじさんなのに香水…って逆に引く

    +5

    -0

  • 1793. 匿名 2024/01/25(木) 21:40:38 

    >>1152
    日本は4歳差が1番多いんでしょ

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:07 

    >>1706
    そんなに気になるの?なんか意地汚いわね…
    本社アメリカ、世界シェアNo1よ。転職決まった時は泣いたわ。
    ワープアながら私に一生懸命ご馳走してくれてた時から心打たれてたけどね。

    こういう経験を一緒に出来るのも若さあってよ。

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:39 

    >>1790
    40と30は正直どっちも変わらないおばさんの体だよ
    20代が全然違うのは分かるけどせいぜいそれも半ばくらいまでだよ

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:42 

    >>28
    それでいて同年代からは相手にされないレベルなんだよね
    同年代に負ける男がグンっと年下を選ぶ

    +7

    -1

  • 1797. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:42 

    清潔感あるイケメン中年金持ち芸能人の年の差婚報道を見て、俺にも希望はあると勘違いするオジサンって認知の歪みすごそう。

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:49 

    >>1792
    フェロモン香水つけてるおぢさんいるよ。
    不気味。

    +3

    -0

  • 1799. 匿名 2024/01/25(木) 21:41:56 

    >>35
    これだよね、マジで

    卵子の老化は妊娠しないか妊娠継続できないか途中でわかるか
    でも精子の劣化は卵子さえ問題なければ受精して生まれてくる、発達障害や知的障害や虚弱などを背負わされて

    いま金持ってたってリタイヤは早いし、介護も早いし
    女性としてはなにより子供が健康に生まれてきて、子供が独り立ちするまで子育てを半分背負える男の子供を産みたいわけじゃない?
    年いった男に魅力はないよ

    +62

    -2

  • 1800. 匿名 2024/01/25(木) 21:42:25 

    三船美佳は結婚当時はジョージに疑問を抱かなかったけど
    分別ついたらキッショ!ってなって離婚したんでしょ?
    そういう意味でもおっさんは若い子好きなんだろうね

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2024/01/25(木) 21:43:04 

    >>1798
    男性は加齢で顔がヒヒみたいになるし臭いだけじゃ誤魔化せない圧倒的なビジュアルの劣化あるしな

    +5

    -1

  • 1802. 匿名 2024/01/25(木) 21:43:26 

    >>1592
    そう、若い女性への嫉妬ではなく自分の子供、特に娘がおじさんと結婚することを危惧している
    賛成する理由がない
    収入だけじゃなくてまともに子育てできる体力とか親や夫の介護とか
    若い頃には見えないものがある

    +17

    -2

  • 1803. 匿名 2024/01/25(木) 21:44:16 

    >>869
    本当その通り。。弱くて寂しがり屋の極みがそれ。
    大人しくて言うとこ聞く浮気しない人形のような女を妻にして、外で遊ぶ。
    常に満たされてないんだと思う

    +11

    -4

  • 1804. 匿名 2024/01/25(木) 21:45:21 

    >>1782
    若い男に嫉妬メラメラおじ?キモっ

    +2

    -4

  • 1805. 匿名 2024/01/25(木) 21:45:21 

    >>1782
    サバサバした小綺麗なオバさんから、カッコイイね!イケメンだね!とか言われて応援されるような関係なら全然いいと思う。

    コソコソ隠れてジーッと見つめたり、ジトーって変な表情でガン見したり、毎日それをやられてる男性(30代後半くらい)がいるんだけど、本当に気持ち悪いし当事者じやなくても不快な気持ちになる。チビで小太りな古株サボリ魔の60代オバさん!

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2024/01/25(木) 21:45:26 

    >>1802
    まだ子供小さいんじゃない?
    私も息子が小さい時は
    子ども産めないようなすごい年上のおばさん連れてこられたらどうしよう嫌すぎる
    とか思っていたけど
    どうでもよくなってくるよ大きくなってくると

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2024/01/25(木) 21:45:57 

    30代半ばくらいのときに20代と間違われてアラカンのおっさんに口説かれたことあったな
    年齢行って逃げてくかと思ったら20代は若過ぎると思ったからちょうど良いって喜ばれた
    いや全然ちょうど良くねえから

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2024/01/25(木) 21:45:59 

    >>928
    だから家庭持って一抜け、てのはわかる。
    29歳辺りからは可愛くてももう一軍じゃいられないからなぁ。いつまでも若さ美しさ第一に固執する必要も無くなる。ある程度の清潔感や年相応の綺麗さがあれば十分。
    この歳で婚活やら戦闘はもう無理。

    +19

    -1

  • 1809. 匿名 2024/01/25(木) 21:46:06 

    でも田舎では20歳くらいになると、近所の家持ちの独身おじさん50歳を周囲に勧められたりするらしいよ。
    うちの息子の嫁にしてやる、みたいな上から目線で。ガルで被害者をちらほら見たことある。

    +1

    -2

  • 1810. 匿名 2024/01/25(木) 21:47:19 

    芸能人の歳の差でも相手も本人も知名度あってキャリアがある人なら別に
    城島や草彅剛のラウンジ嬢の結婚は気持ち悪いなと思う

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2024/01/25(木) 21:47:26 

    >>1808
    婚活やら戦闘ww
    でもわかる。
    それ系の戦いはできれば26歳までには終わらせときたい
    そのあとは泥試合になるから

    +11

    -0

  • 1812. 匿名 2024/01/25(木) 21:47:54 

    >>1
    そんなフェミみたいなバカ臭いことであぁだこうだ言うなって言いたいわ
    半ば本能でしょ 女は男に年収や背の高さとか筋肉求める 男は女に若さ求める
    子孫繁栄と危険察知能力、一族維持、結局人間も動物ってこと

    +2

    -2

  • 1813. 匿名 2024/01/25(木) 21:48:09 

    >>1749
    若い女の子の愚痴は仲いい周りにだけで結構サッパリしている。

    古株婆達は不特定多数に悪意あるでっち上げた変な噂流して陥れようとしたりタチの悪さは比べ物にならない

    +4

    -6

  • 1814. 匿名 2024/01/25(木) 21:48:26 

    >>1806
    娘が歳の離れたおっさん連れてくるの嫌なように、息子が35歳以降の子供難しそうな歳上連れてくるのは嫌だな。
    でも、お互いが好きなら仕方ないと納得するしか無いよね、、、

    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2024/01/25(木) 21:48:36 

    >>1805
    >サバサバした小綺麗なオバさんから、カッコイイね!イケメンだね!とか言われて応援されるような関係なら

    アウトだよ
    若い女が小奇麗なおじさんから可愛いね!綺麗だね!って言われて
    応援されるのはいいってことになるよ

    +5

    -1

  • 1816. 匿名 2024/01/25(木) 21:48:42 

    >>1807
    男は永遠の27歳なんだと。
    80だろうと。
    おめでたいよねw

    +2

    -1

  • 1817. 匿名 2024/01/25(木) 21:49:33 

    男が若い女が好きなのは仕方ないし、それは若い頃から知識でも体感としても分かったけど若い女だって若い男が好きなのよ。
    歳を取れば取るほどハードモードになるから、若い女をゲットしたいなら早めに動け、男たち。

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2024/01/25(木) 21:50:00 

    >>28
    とあるユーチューバーで「相手に尊敬して欲しいから自分より頭の悪い女の子が好き」と言っている人がいたけど、
    自分で努力して尊敬される方向を目指す気が無い上プライドが高い人は年下を選ぶしかないんだろうなと思った

    +24

    -1

  • 1819. 匿名 2024/01/25(木) 21:50:37 

    >>1775
    笑w

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2024/01/25(木) 21:51:32 

    >>4
    男女ともにあわよくば美形と結婚したい願望と近いものを感じる
    こだわるのは恥ずかしいけどあわよくばとはみんな思う

    +2

    -0

  • 1821. 匿名 2024/01/25(木) 21:51:39 

    女も25すぎて縁が無かったらさっさと理想下げたほうがいい
    10歳差でもなんでもいいから結婚しておいた方が独身よりはいいよ
    早く結婚すればするほど、歳の差のマイナス面も薄まるし

    +1

    -4

  • 1822. 匿名 2024/01/25(木) 21:52:23 

    嫉妬もクソもあるか
    若い頃おっさんに言い寄られて
    それだけでも嫌だったのに断ると逆上パワハラキモジジイにジョブチェンジで被害を被った女性が多いからだと思う

    +5

    -2

  • 1823. 匿名 2024/01/25(木) 21:52:25 

    >>1817
    それ言ったら20代女だったら同年代(2歳下あたりから5歳上とか)の若いアラサー男と結婚出来るよ。
    私は一つ下と結婚したけど、若いからこそおっさんと付き合ったり結婚は嫌だなと思ってた。
    32とかじゃ選択肢がもうかなり狭まるけどね。

    +1

    -0

  • 1824. 匿名 2024/01/25(木) 21:52:36 

    女「おじさんキモい」

    そうかな?
    男性の本音は変わらず「結婚するなら若い女性」だが…人々が「年の差婚」に感じる

    +0

    -12

  • 1825. 匿名 2024/01/25(木) 21:53:08 

    >>1774
    男も女も婚活するくらいなら結婚しないほうがいい気がする。親を安心させたいとかはわかるけど自由恋愛であぶれるくらいなら子孫残さないほうがいい

    +1

    -1

  • 1826. 匿名 2024/01/25(木) 21:53:13 

    でも婚活で30代前半の男がモテるから
    女性は20代が至高って雰囲気だから、
    男女で5歳くらいの差はあると思う
    10歳とかの差だとないけど。

    +3

    -0

  • 1827. 匿名 2024/01/25(木) 21:53:32 

    >>1738
    >>1758
    あらあらまあまあ…
    年下男性と付き合うと、男性の方が発達扱いされてしまうのね。彼に申し訳ないわ。

    +3

    -1

  • 1828. 匿名 2024/01/25(木) 21:54:55 

    >>20
    自分が若い時に同年代の若い女性と結婚してたらよかったのに

    +29

    -1

  • 1829. 匿名 2024/01/25(木) 21:54:59 

    >>1825
    それでも30までに婚活始めて結婚できれば価値があるよ
    理想を若干下げたくらいで相手見つかるし
    30以降はほんと厳しいと思う

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2024/01/25(木) 21:55:01 

    >>1824
    いくらダンディでもそれだけであって性的対象にならないです

    +7

    -0

  • 1831. 匿名 2024/01/25(木) 21:55:16 

    >>1722
    同年代NG、バツイチ子持ちNG、事務職NG、免許ないのNG、実家暮らしNG、高身長NGひたすらヤダヤダされて、やっと介護職の32歳の女性が会ってもいいって言ってくれたのに
    「介護士かぁ。介護士ってお金ないでしょ?お金目当てじゃないの?遺産狙ってるんじゃない?会ってもいいけどさぁ。介護士かぁ。もっといない?20代のぴちぴち看護師とかさ」ってグチグチグチグチ
    じゃあ、お断りしときますね!お相手に失礼ですよ、遺産狙いとかなんてって言ったら後から鬼のようにクレーム電話
    面と向かって言えないからわざわざ帰ってから電話……
    派遣延長せずに仕事は辞めました
    クレーマーだらけで、ストレスで胃に穴があくかと思った

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2024/01/25(木) 21:55:17 

    >>1813
    女社会を知らないね。ナースステーションに来な。

    +4

    -1

  • 1833. 匿名 2024/01/25(木) 21:55:19 

    若い者同士で結婚する場合には
    男性側は相手の女性を「若い嫁がいい」とは思ってないよね
    身も蓋もないけど
    女性の若さをに価値を見出すおっさんという生き物になった時点で何してもキモいんだよ

    +1

    -0

  • 1834. 匿名 2024/01/25(木) 21:55:35 

    >>60
    今後はますます結婚できる人が減るね。

    若い男の子は給料低すぎて税金高すぎてお金がない。育児と家事をきっちり分担のことも理解しててそれが負担で結婚を嫌がる。→女は結婚してもらえない

    おじさんは家事も育児も女がやって当たり前、今は共稼ぎが当然→誰も見向きもしない

    +13

    -0

  • 1835. 匿名 2024/01/25(木) 21:55:45 

    >>1827
    結局同世代と付き合わないと異常者扱いか
    そんなん言ったらだれも恋愛や結婚ができなくなる

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2024/01/25(木) 21:56:14 

    >>1783
    加齢臭と香水混ざった匂いでこれまた臭いのよw
    キャバクラきてる客に多いw
    耳の裏?からでてる加齢臭は強烈
    あと口も臭いし歯も長く不気味

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2024/01/25(木) 21:56:34 

    >>1630
    結婚に関する諸々ではなく、結婚式でってコメ主さんは言ってるよ?

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2024/01/25(木) 21:56:46 

    >>1826
    女性は30まで男性は35まで。
    逆に言うと女性は20代のうちに結婚しないと30過ぎると相手がアラフォー男性になってくる。

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2024/01/25(木) 21:56:54 

    >>1829
    30すぎまで恋人なしで余ってるやつなんて性別問わず不安だろwwwwww

    +2

    -1

  • 1840. 匿名 2024/01/25(木) 21:57:29 

    >>1822
    ほんとそれ。トラウマを思い出すわ。

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2024/01/25(木) 21:57:37 

    >>530
    年下エリート…
    いかにも妄想おばさんが書いてそう

    +8

    -1

  • 1842. 匿名 2024/01/25(木) 21:57:58 

    >>82
    40代や50代、それ以上の年齢で、自分より年上の男性が良い!って言う人いるの?

    自分が若い時は年上に憧れたりする人が多そうだけど、年齢重ねると、男女問わず年下を好む人が多いと思う。

    でも、親子みたいな年齢差を求める人は怖い笑

    +17

    -0

  • 1843. 匿名 2024/01/25(木) 21:58:38 

    >>1836
    男も女も40過ぎると独特な匂いが出てくる

    +1

    -0

  • 1844. 匿名 2024/01/25(木) 21:58:51 

    >>1835
    ていうか、男が若い女を選ぶことが許せない女が
    「5歳以上の年の差婚する女は発達障害だ」とか誹謗中傷してるので
    その理論でいくと男が年下でも発達障害だねってブーメラン喰らっているのよ
    気にせんでええよ

    +7

    -0

  • 1845. 匿名 2024/01/25(木) 21:58:55 

    >>571
    経験を重ねると瞬時にそういう男の見え透いた馬鹿な部分がまんま伝わるし見えるから、
    母性もあるオバになった女が、若い子を守る気持ちで男を払おうとすると「嫉妬ww」になるのマジで理解できない

    キモ男ポジティブすぎない?

    +23

    -1

  • 1846. 匿名 2024/01/25(木) 21:59:05 

    >>1835
    年上と付き合っても年下と付き合っても、異常者扱いしてくるのは女なのよねぇ…

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2024/01/25(木) 22:00:08 

    >>15
    若い女性でも不妊治療中の方は沢山いる

    +14

    -2

  • 1848. 匿名 2024/01/25(木) 22:00:14 

    オジサンでも魅力がある人なら良いけどねぇ。

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2024/01/25(木) 22:00:30 

    >>1809
    20歳って大学も行ってないの?
    五十代の男って、、本人も嫌だろうけど親が絶対に許さないと思うわ
    東南アジアみたい

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2024/01/25(木) 22:00:35 

    でも30過ぎた独身女性も相当こじらせ多いのもあるんじゃないの

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2024/01/25(木) 22:00:44 

    >>9
    金持ってる人じゃなく、金が愛されてるんだよね。
    お金持ちじゃなければ若い女性と結婚出来ないんだから。
    去年結婚相談所トピで、同年代女性を希望する男性はすぐに結婚が決まっていくけど、20代や10歳以上年下の女性にこだわる男性は年収1000万くらいでもずっと残ってるってのがあったよね。
    年収1000万くらいじゃ自分より10歳以上年上で退職も迫ってくる40代50代と結婚したくない20代女性が普通。
    それが一般男性の現実だし、女性だって選べるなら普通に若い男性の方が好きだよ。


    +8

    -0

  • 1852. 匿名 2024/01/25(木) 22:01:27 

    >>1806
    よこ
    うちの息子はたちアラサーですけど反対しますよ。息子たちがひと回りとか上の本気で結婚したい女性の時間を奪うのは申し訳ないですから。やっぱり若いのがいい!子供が欲しい!とか言い出したら最悪ですしその辺りの判断もあるのか疑問です。

    息子が40代ならきっと何も言わないですけど。

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2024/01/25(木) 22:01:56 

    >>1830
    本心を言えよ

    +0

    -8

  • 1854. 匿名 2024/01/25(木) 22:02:19 

    若い男って馬鹿みたいだからムリ

    +0

    -1

  • 1855. 匿名 2024/01/25(木) 22:02:20 

    >>1843
    おぢで異様に歯が長いのなんなの?
    めちゃくちゃきしょくわるい
    笑わないでほしい怖いから

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2024/01/25(木) 22:02:41 

    男は年取っても渋みが出て若い女からもモテる

    こんなのあくまで一部のイケメンか超絶金持ちの話なのに、間に受けた小汚い爺さんが寄ってくるのが不快で迷惑。

    金も美貌もないジジにはた迷惑な夢を与えないで欲しい。

    そしてそんな小汚いジジイは年老いた女のこと謎にバカにする。自分自身はモテもしないくせに。
    なぜか選ぶ立場にいると思い込んでいる。

    若くても年老いても、女にとってこれは不快だよ。
    歳の差婚は人の自由だけど、勘違い爺さんは迷惑だから滅んで欲しい。

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2024/01/25(木) 22:02:59 

    >>1850
    30以降の独身女が拗らせてるなんてよくある話で。
    男もな。どんどん頑固になって融通きかなくなって、マイルール増やしてんだよ男女共に。

    +4

    -0

  • 1858. 匿名 2024/01/25(木) 22:03:48 

    >>414
    娘が自分が結婚した時の年齢に近づくにつれ「こんな子供に欲情してたのか」と気持ち悪くなったんだろうね

    +19

    -0

  • 1859. 匿名 2024/01/25(木) 22:04:15 

    >>1849
    九州じゃない?大学進学率低い

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2024/01/25(木) 22:04:41 

    >>1220
    結婚式っていってるやんけ。しかも住宅購入含んだら1000万円で済む人いないだろ。

    +2

    -0

  • 1861. 匿名 2024/01/25(木) 22:04:56 

    >>1853
    よこ 性的魅力は感じない…

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2024/01/25(木) 22:05:05 

    女性より上の立場でいたいから自分を高めるんじゃなく
    若い子大好き!って方向に走るおっさんの生態が既にキモい
    若い頃は同世代に相手にされなかっただろ
    あるいはモラハラ気質見抜かれて逃げられてたんだろって感じ

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2024/01/25(木) 22:05:13 

    >>1852
    まー大体小さい子や若い子のお母さんはこうだよね。
    息子や娘が歳の離れた歳上連れてくるのは嫌がる。いつの時代もそう。なんか、歳上が年下を言い包めた図、てのが浮かんじゃうんだよな。

    +6

    -0

  • 1864. 匿名 2024/01/25(木) 22:05:15 

    ハイスぺ求める女と似たようなもんじゃない?

    前に年下&ハイスぺ求めてる30代おばさんとか普通に居て怖かったよ
    おっさんですら年下は求めても+ハイスぺは求めないのに
    それ以下じゃんと思った

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2024/01/25(木) 22:05:53 

    37独身ですが、分かってるけどこういうトピ見ると辛くなる笑

    +0

    -0

  • 1866. 匿名 2024/01/25(木) 22:05:59 

    >>1853
    え?本心だけど。。

    イケおじに抱かれたいです〰️❤なんてのが聞きたいの?
    おっさんの妄想はひとりでしてろ

    +6

    -1

  • 1867. 匿名 2024/01/25(木) 22:06:12 

    >>1832
    若い女の子は自分に理不尽にあたりが厳しい同性を敵視する。

    年増し古株婆は、自分が好意をもっているけど相手してくれないその若い男を敵視する。


    オバさんのほうがタチがわるいよ!


    自分に理不尽にあたりが厳しいオバさんを敵視するのは当然だよね。

    だけど、一方的に自分の息子くらいの若い男に好意をもって、それで振り向いてくれないから勝手に敵視して悪口陰口や裏で変な噂流して陥れ工作とか、本当に身勝手だと思う

    +3

    -6

  • 1868. 匿名 2024/01/25(木) 22:06:38 

    >>1864
    男;若さ
    女;若さ、スペック

    女のほうが求めてるもん多いのよね実は

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2024/01/25(木) 22:07:22 

    >>1863
    ていうか、年下側にはっきりしたメリットないと嫌だよね
    男にステータスあればあり
    女はやっぱり産めない可能性高いのは痛いよな
    デキ婚ならむしろアリかもね

    +3

    -0

  • 1870. 匿名 2024/01/25(木) 22:07:24 

    >>1856
    渋いイケオジほど女性の年齢気にせず紳士でブサイクほどその逆なんだ…経験上…寄って来るジジイ私の年齢しか見てないんだろうな〜不快だなと思ってる

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2024/01/25(木) 22:08:02 

    >>1870
    ディカプリオ

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2024/01/25(木) 22:08:39 

    不細工で金もないキモい顔のカスサラリーマンはジジイになったらただの産廃。骨格が整ってる美形の経営者や独立してる男は普通に年取っても愛せる。やはり綺麗な容姿の人には美しい魂が宿るんだと思うよ

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2024/01/25(木) 22:08:40 

    >>1863
    娘が年離れた彼氏を連れてきてブチギレてボコボコにしちゃったお父さんが逮捕された事件あったけど、気持ちはわかる。暴力はだめだけど…

    +4

    -0

  • 1874. 匿名 2024/01/25(木) 22:08:42 

    >>1868
    女の年齢34とかじゃ男の年収250とか300万と同義でしょ。
    婚活始めんの遅いよ、て奴一杯いる。
    一人最高思ってたけど急に寂しくなって、とか。

    幼児かよ。見通しゼロかよ。

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:04 

    >>1871
    ディカプリオは別にイケオジじゃない…

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:14 

    >>4
    若くて(同世代)イケメンで金持ちには相手にされないから金持ちおっさんと結婚するだけだよね

    +6

    -2

  • 1877. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:15 

    女だって若い男がいいよ。
    じじいより。

    +2

    -1

  • 1878. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:29 

    同世代でもないのに話が合うと思ってること自体が相手とホントに話してないんだなってわかる

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:30 

    >>1872
    そんなこと言うなんて最低だよ

    +0

    -1

  • 1880. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:49 

    >>1615
    つまり貴方が母親と間違われたってことか
    そりゃ確かにショックだわ

    +0

    -1

  • 1881. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:57 

    >>1656
    日本の話だから五億以上あればいいよ

    +3

    -1

  • 1882. 匿名 2024/01/25(木) 22:09:59 

    >>47
    包茎?

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2024/01/25(木) 22:10:30 

    昔は女性の定年が30歳だったから急いで結婚せざる時代だった
    今は結婚しても働くのが当たり前
    女性だからといって30歳で定年もない
    いくら稼いでいるからと言って生理的に無理な男性と共同生活をするくらいなら独身のが気楽でいいよ

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2024/01/25(木) 22:10:45 

    >>5
    そうそう!今の時代幾つ歳の差あろうと結婚して子供儲けるだけでも偉いと思うよ。なんなら結婚するだけでも偉いというか賢い選択だなと思う。

    +3

    -5

  • 1885. 匿名 2024/01/25(木) 22:10:48 

    >>1879
    申し訳ないけど本当の話だよ

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2024/01/25(木) 22:10:59 

    >>1875
    男性の本音は変わらず「結婚するなら若い女性」だが…人々が「年の差婚」に感じる

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2024/01/25(木) 22:11:01 

    >>1479
    コロワクなんて20代に限らず全世代打ってるけど

    +3

    -1

  • 1888. 匿名 2024/01/25(木) 22:11:08 

    若い女性が魅力的に感じるのは価値観じゃなくて本能だから広めるも何もないだろうに
    ただ、結婚みたいな重大な決断に本能だけで突っ走ろうとする時点で
    結婚しちゃいけない相手なのが分かる

    +2

    -0

  • 1889. 匿名 2024/01/25(木) 22:11:22 

    >>1885
    人に対して言っていいことと悪いことがある

    +0

    -2

  • 1890. 匿名 2024/01/25(木) 22:11:34 

    >>1886
    東京歩いてるよ、こんなおっさん。インバウンドの影響だけど

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2024/01/25(木) 22:11:40 

    本人同士がいいなら別にいいんじゃない。お好きにどうぞって感じ。まぁ実現するかどうかは別として、いくつになってもそういう夢が見られる男性はある意味ノー天気でうらやましいよ。

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2024/01/25(木) 22:11:54 

    >>1889
    人って誰

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2024/01/25(木) 22:12:25 

    >>1873
    それも凄いね

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2024/01/25(木) 22:14:01 

    >>1893
    ガルちゃんでもトピ立ってたよ。Xでも娘を持つ父親は共感していた……うちの父も私が年上連れて行ったらキレてると思う。連れてったの同い年だから何も言ってこなかったけど

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2024/01/25(木) 22:14:48 

    >>1892
    人は人だよ
    人権と尊厳がある

    +0

    -1

  • 1896. 匿名 2024/01/25(木) 22:15:16 

    女性高齢、卵子劣化による弊害 → ダウン症リスク高
    男性高齢、精子劣化による弊害 → 自閉症リスク高

    ダウン症は出生前診断で判明するので堕ろすことができる。
    自閉症は今の医学では知る術がない。


    男性が年上の年の差婚は怖いよ、自閉症が生まれる可能性が高い。

    しかも男の大半は障害児育児から逃げ出す(またはそもそも自分の子供に発達障害があることを認めようとしない)ので、年の差婚は避けるべき。
    無理やり20ほども年上の爺と結婚するくらいなら、独身の方がマシだと思う。

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2024/01/25(木) 22:15:47 

    >>1867
    若い女の子は仕事が遅い、幸せそう、スタイルがいうとかで同期を自殺未遂にまで追い込んでるよ。私物捨てたり隠したりいじめすごいよ。40代ママさんが一番優しいし人間できてる

    +3

    -3

  • 1898. 匿名 2024/01/25(木) 22:15:53 

    >>1852
    アラサーの息子が5〜6歳以上年上連れてきたら確かに嫌
    5〜6歳年下とも結婚できる年齢なのに…
    それで人生まるっと変わるかもしれないのに…

    +2

    -2

  • 1899. 匿名 2024/01/25(木) 22:16:01 

    >>6
    「人々が年の差婚に感じる気持ち悪さの正体」って、女性から言わせたら「なぜ男性は『男性だけが年取っても価値があり相手を選べる立場』と男尊女卑社会の悪習を継承し勘違いしたままなのか?」ってイラっとするからだよね。
    いや、女性も若い男性が好きだし。
    昔から資産家女性やお金持ちの女性が若い男性と大恋愛する話はあっても、おっさんを選んで大恋愛する話はないし。
    遊女が足抜けの危険を犯すのも若い同世代の男性だし。
    少女達の憧れのおとぎ話だって、若い同年代の王子様やお金持ちの男性に愛され結婚する話ばかりで、おじさんやお爺さんにみそめられて結婚してハッピーエンドなんてない。
    むしろ地位や権力やお金で迫るおじさんお爺さんは悪役や障害の立場で、昔からお金のためにおじさんお爺さんと泣く泣く結婚した女性は多く、皆許されるなら若く魅力的な男性と一緒になりたかったんだよね。
    なんで男はいつまでも年取った女性だけ下げて、自分達も同じ年齢の女性と同じだけ価値が下がってると気づかないのだろうか。

    +27

    -1

  • 1900. 匿名 2024/01/25(木) 22:16:10 

    >>1872
    高収入じゃなくても真面目に毎日仕事してきて趣味も楽しんでるようなサラリーマンは見た目もおかしくないと思う!

    若い時からずっとパチンコ三昧のギャンブルクズだったり、そういうのは見た目もヤバいよ!

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2024/01/25(木) 22:16:17 

    自分のことを『おれ』ってよぶ50のおばさんも『年下イケメンと付き合い』って言ってたw
    若いイケメンは若い美人を選ぶに決まってるわ。

    +3

    -0

  • 1902. 匿名 2024/01/25(木) 22:17:18 

    >>1847
    それを言い出したらキリがない。
    確率の問題だから。

    +9

    -3

  • 1903. 匿名 2024/01/25(木) 22:18:06 

    >>1
    好きなんだからしょうがないよ…

    +2

    -1

  • 1904. 匿名 2024/01/25(木) 22:18:18 

    >>1
    山本圭壱 +31歳(西野未姫)
    城島茂 +25歳(菊池梨沙)
    武田真治 +22歳(静まなみ)
    ユースケ・サンタマリア +20歳(一般人)
    松本人志 +19歳(伊原凛)
    井戸田潤 +19歳(蜂谷晏海)
    千原ジュニア +18歳(一般人)
    木村祐一 +17歳(西方凌)
    濱口優 +17歳(南明奈)
    サバンナ高橋 +16歳(清水みさと)
    渡部建 +15歳(佐々木希)
    綾野剛 +13歳(佐久間由衣)
    おさる +13歳(山川恵里佳)
    田中裕二 +12歳(山口もえ)
    バカリズム +12歳(夢眠ねむ)
    岡村隆史 +12歳(一般人)
    ノンスタ石田 +12歳(一般人)
    あべこうじ +11歳(高橋愛)
    矢部浩之 +11歳(青木裕子)
    加藤浩次 +10歳(緒沢凛)
    有吉弘行 +10歳(夏目三久)
    ロンブー淳 +10歳(香那)
    TAKAHIRO +9歳(武井咲)
    庄司智春 +9歳(藤本美貴)
    藤井隆 +9歳(乙葉)
    山里亮太 +8歳(蒼井優)
    星野源 +7歳(新垣結衣)
    杉浦太陽 +6歳(辻希美)

    +3

    -5

  • 1905. 匿名 2024/01/25(木) 22:18:59 

    >>1897
    あなた現実知らないんだね、妄想?

    +1

    -3

  • 1906. 匿名 2024/01/25(木) 22:19:13 

    40過ぎてイケメン連呼してるおばさんとかよくいるよね

    男性の方が最近はセクハラになるからって気を遣って
    女性の容姿のことなんて言わない

    +4

    -2

  • 1907. 匿名 2024/01/25(木) 22:19:18 

    >>1895
    このトピのタイトル自体が女の尊敬もクソもないけどね。あんた男だろうざ

    +1

    -0

  • 1908. 匿名 2024/01/25(木) 22:19:20 

    >>1527
    でも同じ年齢で比べた場合、女の方が腐ってる率が高いって聞くよ
    35歳だと羊水は80%腐ってるのに対して、精子は20%しか腐ってないとか

    +4

    -4

  • 1909. 匿名 2024/01/25(木) 22:20:05 

    アラフォーすぎて明らか老けてきた身としては若い子が輝いて見えるし男性が若い子を好むのもわかるよ

    夫がいるけど、若い頃に結婚して綺麗な時を知っていて子供を産んだ事にも感謝してくれているからそういう一緒に過ごしてきた時間があるから今の私と一緒にいてくれているんだと思う。
    今の私を好きになってくれる男性はほぼほぼいないと思う。

    +5

    -0

  • 1910. 匿名 2024/01/25(木) 22:20:25 

    >>1907
    タイトルのどこがダメなの?
    誰も傷つけてないと思うけど

    +1

    -1

  • 1911. 匿名 2024/01/25(木) 22:20:41 

    >>1905
    病院で働いたことある?人間関係マジでやばいよ。たまにニュースになるのは氷山の一角で、現実は自殺未遂だらけ

    +1

    -2

  • 1912. 匿名 2024/01/25(木) 22:20:55 

    記事読んだ。
    中年女性のことがすごい嫌いなんだなということは伝わってきたw

    +2

    -0

  • 1913. 匿名 2024/01/25(木) 22:21:27 

    >>928
    男っていくら若く見える綺麗なアラフォーより、ちょっと地味でもちょいブスでも20代の本当に若い子が好きだよね
    反応なのかちゃんと若いかそうじゃないのかを見抜くw

    +16

    -0

  • 1914. 匿名 2024/01/25(木) 22:21:42 

    >>1913
    本能、ね

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2024/01/25(木) 22:21:48 

    AKIRA −7 林志玲

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2024/01/25(木) 22:21:50 

    >>1909
    子供生んでるなんて偉いよ。私Z世代だけどルッキズム浸透しすぎて出産避ける人増えてる

    +0

    -0

  • 1917. 匿名 2024/01/25(木) 22:21:51 

    >>2への返信ガル男の数がわかるの笑うw

    +35

    -1

  • 1918. 匿名 2024/01/25(木) 22:21:52 

    トピずれすみません。
    接客業してますが、変なオッサンにいきなりバ○バ○ァって怒鳴られたことがあります。
    私よりもかなり年上でしたし、帰り際、ここの店は若い人がいない!つまらない!とのこと。
    ここはキャバクラではない!

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2024/01/25(木) 22:21:53 

    記事読んだけど何が言いたいのかよく分からない
    ハライチが批判されてるのはロリコンだから
    世間的な年の差婚とは別問題

    +2

    -0

  • 1920. 匿名 2024/01/25(木) 22:22:16 

    >>611
    これ見ると高いけどな
    男性の本音は変わらず「結婚するなら若い女性」だが…人々が「年の差婚」に感じる

    +1

    -1

  • 1921. 匿名 2024/01/25(木) 22:22:39 

    >>1904
    芸人ばかりだね

    気持ち悪くなってきた‥

    +12

    -1

  • 1922. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:06 

    >>61
    誰も結婚してくれないだろw

    +8

    -0

  • 1923. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:12 

    うち15歳差なんだけど、うちの親と夫の親の介護がかぶらなくて本当に良かったと思ってるよ。今子育てしながら義母の介護してるけど、実母がまだ元気だから子ども預かってくれたり色々手伝ってくれる。
    心の余裕があるから何とかやれてる。

    +4

    -1

  • 1924. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:31 

    >>1851
    たかだか年収1000万で50代のおっさんの相手、自分の人生終わるとかありえない。金どころか通報レベル

    +4

    -0

  • 1925. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:40 

    >>611
    もういっちょ
    男性の本音は変わらず「結婚するなら若い女性」だが…人々が「年の差婚」に感じる

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:43 

    >>1852
    もう自立したアラサーなら上でも下でも好きにさせてやれや
    過干渉めんどくさい

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:49 

    森田恭通 −12 大地真央

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:51 

    >>61
    ギャグかなと思ったらまじな話か…

    +8

    -0

  • 1929. 匿名 2024/01/25(木) 22:23:58 

    >>1904
    モテる男はこうなるよね

    +3

    -4

  • 1930. 匿名 2024/01/25(木) 22:24:32 

    >>1925
    アメリカより高いのすごい

    +1

    -0

  • 1931. 匿名 2024/01/25(木) 22:24:42 

    なんで男がガルちゃんに居るの。キモ過ぎ

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2024/01/25(木) 22:25:03 

    >>1898
    女性自体、こういう勘違いした人が多いからダメなんじゃない?
    20代や30代前半だって、よほどの魅力がないと5〜6歳下は無理だよ。
    5〜6歳離れると、中高はもちろん大学でも一緒に過ごせない年齢差だし、共有してる文化(時代の流行り)がずれてきて、そういう部分も埋める何かが必要になってくる。
    息子さんはそこまで社会的にも内面的にも魅力が高いの?
    普通の、条件がいいと言われてる女性達は同い年か2〜3歳前後上や下の、一緒に青春を過ごせる同年代を選ぶ。
    お母さんが「あなた5〜6歳下でもいけるんだから」とか言い続け、勘違いしてしまう息子も多そう。

    +5

    -0

  • 1933. 匿名 2024/01/25(木) 22:25:15 

    >>1
    30歳過ぎたら男性と同等だから

    +1

    -1

  • 1934. 匿名 2024/01/25(木) 22:25:41 

    40前半のおっさんと相談所で会ったとき
    「40代に入ったばかりだし若く見えるし贅肉もついてないから、まぁ30代みたいなもんだ」と言われた。
    おっさん40代だよ!

    +6

    -0

  • 1935. 匿名 2024/01/25(木) 22:25:56 

    >>1233
    性欲無ければ美醜の概念も無いからブスだと思わないよそれぞれ顔の個人差あるなぁって思うだけ

    +2

    -1

  • 1936. 匿名 2024/01/25(木) 22:26:22 

    >>35
    女性は18歳に比べて卵子4分の1だよ

    +7

    -2

  • 1937. 匿名 2024/01/25(木) 22:26:40 

    最近男はヤれたら老若男女誰でも
    いいんじゃないかって思った。

    +4

    -0

  • 1938. 匿名 2024/01/25(木) 22:26:44 

    >>1926
    このコメみて気づいた。アラサーなのに未婚の息子を心配したほうがいい

    +2

    -3

  • 1939. 匿名 2024/01/25(木) 22:27:00 

    >>1859
    九州ってそんなとこなんだ、、
    やばすぎ

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2024/01/25(木) 22:27:37 

    >>1904
    こんな稀な人たち並べても…

    +3

    -2

  • 1941. 匿名 2024/01/25(木) 22:27:52 

    女は経済力!男は若さ!お互い様

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2024/01/25(木) 22:28:00 

    >>1
    BBA涙目で草

    +1

    -2

  • 1943. 匿名 2024/01/25(木) 22:28:03 

    逆に言えば女は若ささえあれば
    他がショボくてもある程度はモテるってことでしょ
    別に年の離れた相手じゃなくて同年代やちょっと上くらいでもイケメンとか贅沢言わなきゃ

    男は若さだけあっても
    イケメンとか何か特技がすごいとかないとそうそうモテないから
    全員にチャンスがある分女のほうが有利ってだけの話じゃないの

    ガル民とか男だったら例え若くてもモテない人ばっかでしょ正直な話

    +3

    -1

  • 1944. 匿名 2024/01/25(木) 22:28:12 

    >>221
    男が歳下の場合は、男側からアプローチされないと厳しいと思うわ

    +14

    -0

  • 1945. 匿名 2024/01/25(木) 22:28:14 

    >>1939
    九州男児とだけは結婚してはいけない

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2024/01/25(木) 22:28:24 

    >>1935
    性欲と美醜は別だと思うよ

    +0

    -1

  • 1947. 匿名 2024/01/25(木) 22:28:44 

    >>1577
    それが無理なのよ。きんもいもん、年上のおっさんと結婚なんて。

    +2

    -1

  • 1948. 匿名 2024/01/25(木) 22:29:05 

    >>1932
    5〜6才年下がいいとはいってないわ
    年上が嫌ってだけ
    しかもアラサーでの話
    20と25なら止めないよ
    35って女のデッドライン超えてるんだよ

    +2

    -1

  • 1949. 匿名 2024/01/25(木) 22:29:19 

    >>1943
    若ささえあれば容姿悪くてもモテるはないけど、
    誰かしら相手は見つかるよね

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2024/01/25(木) 22:29:39 

    40過ぎてもまだ実家暮らしの独身不細工男は性格も200%酷いから嫌だよね

    +0

    -1

  • 1951. 匿名 2024/01/25(木) 22:29:59 

    >>1
    これに文句を言う人って男性の年収は〇〇以上とか言う人かな?同族嫌悪⁇

    +0

    -4

  • 1952. 匿名 2024/01/25(木) 22:30:15 

    >>1370
    こいつじゃなくて別の若い子に声かけてるのになんでこいつがこんなキレてんねん…

    ガル見てこう思ってるおっさんは確かにいそうw

    +4

    -3

  • 1953. 匿名 2024/01/25(木) 22:30:41 

    >>1947
    お金の魔力というものがある
    お金持ちという前情報があると魅力的に見える

    +0

    -0

  • 1954. 匿名 2024/01/25(木) 22:31:38 

    おばさんがいくら発狂して男をロリコン扱いしても男は若い女しか求めないしおばさんに見向きもしないよ
    若い女を求める男の大半は身の程知らずで若い女と結婚は出来ないけどだからといっておばさんで妥協はしない
    魅力皆無の女と結婚するくらいなら一生独身でいいからね
    だから男はさっさと婚活から撤退するし女あまりは加速する

    +9

    -2

  • 1955. 匿名 2024/01/25(木) 22:32:09 

    TOKIOのリーダーはなんか生々しかった

    +1

    -0

  • 1956. 匿名 2024/01/25(木) 22:32:19 

    >>1
    30代前半だけど、私は逆に自分より5歳以上若い人は苦手だな。人生経験浅いから仕方ないのかも知れないけど、やたら短気な人が多いし、特に最近はSNSとかの影響でノリや承認欲求ばかりで生きてる様なミーハーで思慮が浅い人が増えた印象。

    +1

    -0

  • 1957. 匿名 2024/01/25(木) 22:32:24 

    私の周りだけかもしれないけど、若い子と結婚してその後苦労してる人多い気がする

    歳の差婚を誇りとして結婚した周りの男性は、結婚前共働きを望んでたのに奥さん急に感情で仕事辞めたり、子供が産まれても奥さんが上手く要領こなせなくて家事と子育ての大半やらざるを得なくなってて不憫に思うくらいだよ
    可愛いから許してるんだけど、財力がないなら同世代と結婚した方が生活楽だよ

    +1

    -0

  • 1958. 匿名 2024/01/25(木) 22:32:40 

    こういう話題好きだねガルおばはんらは

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2024/01/25(木) 22:32:47 

    >>1906
    いるいる
    おばさんのほうがある意味その辺の感覚ヤバいw

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2024/01/25(木) 22:32:55 

    >>1904
    岩井が入ってないじゃん!笑

    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2024/01/25(木) 22:33:07 

    >>1
    卵子も少なくなって30歳以上の出産は奇形を産む確率高いから若い女性選ぶのは当然だよ。

    +2

    -6

  • 1962. 匿名 2024/01/25(木) 22:33:13 

    >>1536
    同世代婚の母体数が多いから、当然離婚も多くなってるだけ。

    +1

    -0

  • 1963. 匿名 2024/01/25(木) 22:33:29 

    >>1926
    そもそもこのトピ自体が他人に干渉しまくってるんだよ。
    年の差婚気持ち悪いとか。

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2024/01/25(木) 22:33:39 

    >>1847
    これに関しては女性には問題なくて旦那さん側に原因あっても治療受けて負担かかるのは女性側だもんな…
    若い夫婦でも治療受けてる人達もいるしね。

    +8

    -0

  • 1965. 匿名 2024/01/25(木) 22:34:06 

    >>1929
    芸能人はお金持ってるから

    +0

    -0

  • 1966. 匿名 2024/01/25(木) 22:35:09 

    >>1938
    プラス多いけど私的にホラー案件
    アラサーでまだ結婚してないのに歳上連れてきたら反対します
    やっぱり若いのがいい!子供が欲しい!とか言い出したら最悪ですしその辺りの判断もあるのか疑問です。
    って相当ヤバい息子なんかな
    こんな姑だから結婚できないのかもしれないが
    だいたい割れ鍋に綴蓋だから連れてくる女が息子と同等やでーってなる

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2024/01/25(木) 22:35:10 

    >>1906
    ガルちゃんにもおばさんで若いイケメンアイドルファン多いからね

    +1

    -0

  • 1968. 匿名 2024/01/25(木) 22:35:43 

    歳の差って何歳くらい?

    +1

    -0

  • 1969. 匿名 2024/01/25(木) 22:35:59 

    >>1923
    いや、なんであなたが夫の親の介護をしてるの?
    夫がやるのが当たり前でしょ。仕事で時間がないならデイケアなり老人ホームなり、金でプロに任せる。
    あなたの親の介護には夫は当たり前に関わらないんだろうね。

    高齢男と結婚したせいで当然のように家政婦と介護士をやらされてる。高齢男は価値観も古いから、昔ながらの役目を妻に負わせるし、あなたもそれを受け入れる以外に選択肢が無い。
    それを「助かってる」なんて…。
    あなたの義親への愛情は関係なく、あなたは本来なら義理の親の介護をしなくていいんだよ。

    +2

    -0

  • 1970. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:14 

    >>103
    好き勝手に贅沢させて若い男と浮気OK位の甲斐性無いとムリじゃない?それでも仕事が忙しくて家に居ない方がいいと思われてると思うけど

    +16

    -0

  • 1971. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:39 

    >>1864
    年下でハイスぺがおばさん選ぶメリットってなんだろうね

    +2

    -0

  • 1972. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:41 

    30過ぎて年下求める女も図々しいと思う
    相手の男性の未来を潰す可能性あるじゃん
    年下求めていいのは20代まで

    +1

    -0

  • 1973. 匿名 2024/01/25(木) 22:36:49 

    >>1963
    まぁロリコンは気持ち悪いが犯罪じゃなければ良い大人で両人が納得して結婚してるのに周りがとやかく言う意味がわからんよな

    +1

    -2

  • 1974. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:11 

    >>1967
    アイドルと現実を一緒くたにしてる痛いやつは結婚無理やろ

    +1

    -2

  • 1975. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:38 

    >>1864
    たしかに…

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:56 

    >>1
    若い男性がおばさんと結婚はriskしかない

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2024/01/25(木) 22:37:56 

    >>37
    完全同意。子供を作りたいから若い方がいいなんて言い訳。
    若い女ってだけでエロい目で見るのが男のサガ。

    +21

    -0

  • 1978. 匿名 2024/01/25(木) 22:38:14 

    男女関係なく、若い時は年上が好きで歳とったら年下が好き
    人間そんなもんなんじゃんね

    +0

    -1

  • 1979. 匿名 2024/01/25(木) 22:38:25 

    >>1864
    >>1

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2024/01/25(木) 22:38:41 

    >>1972
    これわかる。ガルでも多いよね年下希望おばさん

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2024/01/25(木) 22:39:08 

    >>1961
    うん、でも若い女性はおじさんは選ばないよ。

    +6

    -2

  • 1982. 匿名 2024/01/25(木) 22:39:23 

    >>37
    そりゃ子供作るなら安全に産めて障害のリスク低いほうがよくない?
    どこらへんが言い訳になるんだろ…

    +6

    -5

  • 1983. 匿名 2024/01/25(木) 22:39:27 

    >>1908
    >>1
    w

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2024/01/25(木) 22:40:13 

    そもそも人間をスペックでしか見れない人って可哀想だよね
    年齢、収入、見た目、社会的地位
    そういう人はきっと結婚できても失敗するよ
    一番重要なのは一緒にいて落ち着けるとか価値観が合うとかそういうところだよ

    +0

    -1

  • 1985. 匿名 2024/01/25(木) 22:41:16 

    定期的に立つよねこの手のトピ。
    未婚中年を貶めたいだけのトピ。
    これも誹謗中傷にならないの?

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2024/01/25(木) 22:41:44 

    >>780
    加齢臭ってそのサインなんだって

    +15

    -1

  • 1987. 匿名 2024/01/25(木) 22:42:11 

    男だって精子悪くなるだろ

    +3

    -0

  • 1988. 匿名 2024/01/25(木) 22:42:58 

    >>1984
    でも、最低限必要なスペックってあるじゃん
    愛し合ってても娘が20歳年上の年収300万連れてきたら大反対でしょ
    30才の息子が40才の女を連れてきても泣くわ

    +1

    -5

  • 1989. 匿名 2024/01/25(木) 22:42:58 

    >>1
    33歳以上の女性に喧嘩売っていて草

    +0

    -0

  • 1990. 匿名 2024/01/25(木) 22:43:03 

    >>749
    それは受け入れられない!!

    +0

    -1

  • 1991. 匿名 2024/01/25(木) 22:43:31 

    >>1969
    えー何か気を遣わせてごめんなさい!義母の介護は勿論プロの手も入ってるし、私が1から10までやってるわけでは…あとは義母がとても良い人なので、面倒見るの自体は苦じゃないんです。幸い私は仕事してないので時間もあるし…

    +1

    -1

  • 1992. 匿名 2024/01/25(木) 22:44:07 

    >>1
    でもまともな男は年下でも27歳くらいまでよ

    それより下を選ぶ人は碌な奴いない。

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2024/01/25(木) 22:44:25 

    >>164
    逆で考えても「玉の輿にのりた〜い」って平均年収の男の前で言うのはアホな女、
    金銭感覚違いすぎても大変だしねー、って普通の女は言う。
    でも後者も医者や弁護士に求婚されたら喜ぶよ。

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2024/01/25(木) 22:44:35 

    >>1988
    お互い自立した人間なら反対する筋合いはないよ
    子供は子供なりに考えて決断したんだから親はそれを信じるしかない

    +3

    -2

  • 1995. 匿名 2024/01/25(木) 22:44:50 

    男なんてこんなもんだから
    男性の本音は変わらず「結婚するなら若い女性」だが…人々が「年の差婚」に感じる

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2024/01/25(木) 22:45:37 

    付き合うなら同年代か年上。おもちゃ代わりにやるだけなら若い男

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2024/01/25(木) 22:46:09 

    >>262
    あと、実家が太い
    親が全面的に味方だと、割とすぐ見切りつける
    この間、久しぶりに会った友達が離婚してて、実家におんぶに抱っこだったから、やっぱそこだよな…って思った

    うちは毒親で実家とは縁切ってるからなぁ…
    一人で暮らしていける分のお金はギリギリあるけど、何かあった時がなぁって思って留まってるけど、最近はちょっと本当に離婚考えてる
    人生一度きりだもんね

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2024/01/25(木) 22:46:33 

    >>7
    なのにガルではいつも大騒ぎだよねw

    +2

    -1

  • 1999. 匿名 2024/01/25(木) 22:46:37 

    本人同士が決めた相手なんやからそれでええやん

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2024/01/25(木) 22:46:51 

    >>1984
    そういう人間ばかり婚活市場にいるんだから仕方ない。そうじゃない人はアラサーになる前にとっくに結婚しています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。