ガールズちゃんねる

不衛生だと思うこと

1182コメント2024/02/03(土) 01:14

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 21:11:28 

    私は、地面に荷物を直置きすることです。
    どうしても床にしか置けない場合は仕方なく置きますが(後から地面に触れた箇所を拭きます。。)、極力したくないです。

    皆さんはどうですか?
    不衛生だと思うこと

    +1600

    -46

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:03 

    ディープキス
    唾液交換は信じられない

    +803

    -135

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:22 

    飲食店店員のゴム手袋
    お金も料理も全部あれで触る

    +2146

    -20

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:22 

    トイレ関係全般

    人のくしゃみ

    +888

    -10

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:27 

    お札ペロッ

    +717

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:29 

    和式トイレの流す所を
    手でやる人

    +811

    -77

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:32 

    たばこ
    普通に手で触って口に持っていくから
    べつ嫌煙家ではないけど。

    +30

    -64

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:36 

    >>1
    汚いよね
    トイレで引っ掛かるフックがなく、棚みたいな所しかバッグ置けない時もなんか嫌だな

    +780

    -12

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 21:12:52 

    トイレからでたあと、手を洗う前にバッグからハンカチを出して口に咥えること

    +390

    -56

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:00 

    靴脱ぐタイプの居酒屋
    色んな人の足跡ベタベタついてて気持ち悪い

    +939

    -15

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:00 

    素手でおにぎり握る

    +615

    -33

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:04 

    ビニール袋が開かなくて、指にツバつける。

    +405

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:05 

    外のウォシュレット
    よく使えるな…って思ってる

    +1694

    -15

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:19 

    極度の繊細さと潔癖症は生きづらくなるだけよ。

    +340

    -33

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:21 

    コンビニの揚げ物

    +55

    -43

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:25 

    >>1
    床置きしてるかは知らないけど、カバンを飲食店のカウンターに置いてる人がいてドン引き
    せめて椅子に置きなさいよと

    +596

    -19

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:49 

    化粧品のテスター

    リップなんて試そうと思ったこともない

    +563

    -7

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 21:13:55 

    体育館で座る。
    みんなトイレとか行った上履きなのに床に手をついたりしちゃう。

    +506

    -21

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 21:14:09 

    外出着のまま、ベッドでゴロゴロすること

    +784

    -21

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 21:14:35 

    高速のサービスエリアのトイレで手を洗い、ハンカチで拭かずに髪の毛に付ける行為

    +378

    -15

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 21:14:38 

    料理人が素手で食材をかき混ぜること。皮膚片とか絶対に入ってると思う

    +370

    -25

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 21:14:46 

    パンの袋の上にパンを置くこと

    +480

    -17

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:05 

    私は絶対やらないけど、ペットボトル飲みのこしして
    ちょくちょく飲む人。特に缶コーヒーなんて飲み干すべきだよ

    +146

    -100

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:06 

    外でウォシュレットを使うこと

    +271

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:28 

    個人病院のスリッパ

    +491

    -5

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:31 

    そんなん言ったら、靴履いて外出して帰宅するんだから、何してもお出掛け全般不潔。

    +90

    -15

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:39 

    >>1
    駅のエスカレーターでゆっくり乗っていると
    男の人って無意識に鼻をほじくったり鼻のあたりを擦ってるのを何人もいる

    その手でエスカレーターの手すりとか触るのかと思うとゾッとする

    だから絶対会社に着いたら手洗いは必ずする

    +320

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:42 

    トイレから出て手洗って髪の毛で拭く人。
    あと、そもそも手洗わない人も見かけた。

    +304

    -7

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:50 

    >>3
    店員の手に直接触れないためだから、店員からすると衛生的だよ

    +47

    -76

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:52 

    >>3
    同意!
    ミスドもなんだかな

    +367

    -10

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 21:15:56 

    狭い喫煙所

    普通の呼吸なら仕方ないけど、フーーって出した他人の息吸うとか嫌だわ

    +67

    -17

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:00 

    ジェットタオル
    ちゃんと洗わず、水だけで指先ちょっと濡らしただけの人のバイキンが空中に舞う

    +229

    -7

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:15 

    お店とかの使い回しのスリッパ
    裸足で履く人とかみたら正気か!?ておもう

    +285

    -5

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:18 

    >>12
    レジでお札舐める爺さん殺意わく
    汚物触るように2本指でつまむ

    +231

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:19 

    和式トイレのボタンで流す奴
    足で押してる

    +30

    -35

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:22 

    >>4
    トイレのドアのぶをさわる時はタオル使っています

    +19

    -19

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:28 

    >>26
    土足で生活する国とか信じられないと思ってる
    靴履いたままベッドに上がるとか
    住めないわ

    +386

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:32 

    コロナ時期に常識みたいになった便座の蓋をして流すやつ
    流す時に蓋するのは良いんだけど、入った時に蓋開けるの気持ち悪い
    しかも流れが甘いのかちょっと残ってる時あるのトラップすぎる
    そもそも蓋なしトイレも多いし蓋閉めて流すのも定着させなくて良いと個人的には思うけど、気になる人が多いなら
    使う→蓋閉めて流す→流れ終わったら蓋を開ける
    ここまでをセットにしてほしい

    +276

    -45

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:33 

    電車の手すり

    +123

    -4

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:35 

    トイレ後に手を水洗いだけする人

    +133

    -17

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:50 

    >>20
    なぜサービスエリア限定w

    +245

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:53 

    病院のスリッパ

    +101

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 21:16:57 

    >>30
    うちの近くのミスドは会計はすべて客のセルフだよ
    だから店員さんはお金には触らないシステム

    +161

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:00 

    >>8
    荷物かけてもトイレの壁に絶対着くよ
    それはいいの
    そもそもトイレの床を歩いた靴で家の玄関入るけどそれもいいの?

    +27

    -36

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:05 

    パン屋さんで入り口付近のパンにハエが止まってるの見てしまった…

    +150

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:07 

    >>24
    外のは絶対に使えないですよね

    +34

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:23 

    >>1
    携帯を触った手でお菓子をつまむこと。
    気を付けているはずなのに
    ふとやってしまう時がある…

    +111

    -6

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:33 

    >>32
    しかも、ジェットタオルの横の水道をうっかり使ってしまうと、自分にも飛んできて、しまった!と思う。

    +64

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:40 

    銭湯

    +65

    -5

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:53 

    >>2
    セッ○スとかそれに準ずる行為は粘膜接触だからなぁ。
    潔癖なんですって言いながら、やることやってる人みると潔癖ってなんなんだろうと思うわ。

    +433

    -9

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 21:17:59 

    >>32
    コロナで滅された!て喜んでたのに最近またスイッチ入ってて萎える。

    +106

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:09 

    >>49
    水虫うつる

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:11 

    >>40
    洗うだけマシですよ

    +16

    -14

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:14 

    既婚者芸人の浮気

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:17 

    トイレのドアノブ
    絶対汚い触りたくない

    +79

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:27 

    剥き出しで販売されてるパンやお惣菜

    +187

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:28 

    スーパーの公共トイレで手洗わないで出て行った親子がいて、たまたま私も同じくその親子と同じ方向歩いてたら、途中に置いてあるアルコールでまるで手を洗うかのように消毒してた。

    どういうこと?新世代ですか??まぁそれもありだけどさ…

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:30 

    >>27
    電車内だと、耳垢ボリボリとか、女性に多いのは爪の間の垢ほじってポイとか。
    あれ無意識だよね

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:45 

    ドリンクバーとか、フードコートの給水所で、使用済みのコップにドリンクを注ぐこと…
    無限間接キスじゃん、おえ🤮

    +41

    -7

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:47 

    >>32
    本当それ
    コロナ緩和されてからまた使われるようになって嫌だ…

    +67

    -3

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:47 

    >>2
    でも自分もその汚い唾液を保有してるから相殺されると思う。肌につくのは嫌だけどね

    +16

    -15

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:55 

    >>1
    荷物直置きは平気だけど、その荷物を拭く前に家の中には入れられない
    荷物も汚くなったという認識をする

    +21

    -7

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 21:18:59 

    >>10
    最近は少なくなったけど、個人病院の室内履き
    ビニールスリッパ

    +223

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:04 

    自分が子供の頃はそれが当たり前でなんとも思わなかったけど、よく考えたら汚いよね。
    いま、子供が小学生で学校のトイレは上履き脱いでトイレ用の履物に履き替えてるそうです。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:04 

    >>1
    同じ。置けない。
    沢山荷物ある時は本当大変。意地でも置かずに頑張る。
    どーしてもの時は、同じく後から消毒します。

    外のトイレで手を洗う時に、手洗いの場所にカバン置かなきゃいけないのが嫌ー。
    帰ったら消毒するけど、なるべく綺麗な場所探す…けどない。

    +98

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:07 

    >>6
    え?足でふんでるってことまさか

    +260

    -29

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:09 

    代車のハンドル

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:15 

    タッチパネル

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:17 

    >>3
    その上から消毒したり、洗ったり、汚れひどい場合は取り替えるでしょ。手荒れ防止のためにしてるんだよ。

    +28

    -49

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:23 

    ホテルのフロントスタッフで散々目撃したけど、かっこつけてカードキー咥えちゃう男性

    カードキーは毎回消毒してるわけじゃないし使い回しですよ…

    +98

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:27 

    とにかくスーパーで肉の容器すてる人辞めてほしい。
    破るとき絶対汁が飛び散ってそう

    +133

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:31 

    >>31
    喫煙可の喫茶店か喫煙者限定のスモーキングカフェおすすめ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:39 

    >>40
    しかも、手じゃなくて、指先だけちょろちょろ洗う人いる。何のために洗ってんの?って思った。

    +88

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 21:19:43 

    >>6
    あれは性器に入れてる人もいるらしいから絶対に足で押してる

    +2

    -94

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:20 

    >>37
    まぁお国柄もあるね。

    不衛生と言うのなら、アウターは毎回お洗濯かクリーニング、履いた靴は毎回洗わないといけなくなるし、雑菌ついてる靴を屋内に置いておくなんて不衛生になっちゃうね。

    +6

    -13

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:21 

    >>6
    足で流す自己中が沢山いるってガルで知ったから和式には入らない事にしてる

    +202

    -38

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:24 

    看護婦さんのラメ入りアイシャドウ
    マイナスだろうけどキツい
    メイク濃すぎて

    +14

    -14

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:32 

    ロングコートやスカートやガウチョパンツ
    トイレで裾が床につくよね?

    +64

    -9

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:46 

    トイレの後に手洗うとき、石鹸使わず水だけの人

    信じられないけど本当に多いね
    しかもちょっと濡らすだけ程度で終わりの人

    これって洗わない方がマシなくらい、一番菌が増殖する洗い方

    +63

    -19

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:47 

    >>38
    常識あるアピールお局が絶対蓋を閉めないのはこういう理由だったのか。
    飛沫飛ばさないために蓋を閉めるのか、自分が触りたくないからそのまま流すのかってとこだよね。

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 21:20:57 

    >>2
    軽く唇同士が触れ合うくらいのキスであれば、虫歯がうつるリスクは低いですが、濃厚なキスになるほどそのリスクは高まります。 唾液が交じることによって、虫歯の原因菌であるミュータンス菌を渡してしまう。

    +50

    -19

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 21:21:10 

    公共施設のスリッパの回し履き
    前の人の温もりが残ってたりすると水虫がもし移ったら…とか想像してしまう

    +66

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 21:21:15 

    >>74
    どういうこと?

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 21:21:23 

    >>6
    足で踏んでるけど手でやる発想がなかった
    みんな足で踏んでください
    その手で色んなところ触らないで

    +352

    -37

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 21:21:58 

    コンビニのトイレ

    いや公共のトイレは何処も汚いけど、コンビニのトイレは男女共用な所だと使うの無理、、、
    コンビニの女性用トイレから汚いオッサン出てきた事あったし

    +70

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:01 

    会食
    あんだけ飛沫がバラ撒かれるなら、冬にインフルが増えるのは納得

    それが分かったので飲み会は一切断ってる

    +49

    -4

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:17 

    お風呂の残り湯で洗濯。
    すすぎに綺麗な水使ってても何か嫌だ

    +67

    -14

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:32 

    >>74
    位置低すぎん?

    +39

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:33 

    コンビニのパリパリ海苔タイプのおにぎり
    少なからず店員さんは持ってレジ打ちするし
    誰か他のお客さんも袋を触ってる可能性高いから気になって食べられない

    +11

    -10

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 21:22:42 

    >>1
    パンの袋の上にパンを置く

    +67

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:04 

    >>78
    めちゃロールアップして挟みこんで、絶対に床につかないようにしてるよ

    +69

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:11 

    外を歩いてた服でそのままベッドでゴロゴロするとかダメ

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:26 

    スーツケースのコロコロ拭かないで家にあがらないでほしい

    +114

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:28 

    旦那がパンとかお菓子を出した袋の上に置くのが気になる
    それきれいじゃないよ??と思ってる

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:43 

    >>23
    ペットボトルは飲み干せなくて持ち歩いてしまう。
    夏とか数時間たっちゃったら飲まないで捨てるけれど。

    +82

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:44 

    スーパーの袋詰めされていない野菜や果物
    触って戻し触って戻すばあさんじいさん見るとイラッてくる
    触ったなら買えって思う

    +31

    -14

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:44 

    ビニールとか被っていないパン屋のパン。特にターミナル駅の通行の多い場所にあるところのパン。
    不衛生だと思うこと

    +132

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 21:23:59 

    >>40
    しかも髪の毛で手をふく。
    会社ではみんなタオルハンカチ持ってるし、友達と会うときもみんな持ってる。
    しかし、デパートとかイオンではほとんどの人が持っていない。

    それでも昔はおばあちゃんは全員フェイラーみたいの持ってたけど、最近のおばあちゃんは持ってない人多い。

    +41

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:01 

    >>84
    足で踏むと壊れるからダメなんだよ
    負荷がかかりすぎる
    ペーパーで直接触らないようにして押さえる

    +43

    -39

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:12 

    >>1
    外行った服でベッドにゴロゴロするのがどうしてもダメ
    旦那や子供にもめっちゃ言う

    +181

    -5

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:18 

    >>1
    家に帰ったらバッグもスマホも財布も何から何まで除菌シートで拭いてるよ
    女性で拭いてない人なんているのかな?
    いくら見た目綺麗にしても何日も拭いてない汚いスマホ握ってるなんて嫌だな

    +82

    -50

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:29 

    >>5
    ペロリストきもいよね

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:50 

    医師や看護師が白衣のまま朝外の掃除をしていること。

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:52 

    メイク用品の貸し借り
    人にメイクしてもらう人って気にならないのかな

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 21:24:56 

    >>1
    何年か前、私が入院中にお見舞いに来たママ友が当然のようにバッグを私のベッドの上に置いたのはそういう事だったんだね。

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:05 

    >>3
    店側だけどキッチンはキッチン用で手袋あるからお金触ったりしてませんよー。マニュアルできちんと分けてるはず。

    +20

    -55

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:12 

    部屋での犬猫の放し飼い

    +29

    -26

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:14 

    >>91
    だよね。床につくって言ってる人、どういう風に入ってるんだろ?
    ウエストからぐるぐる巻いたり、ロングスカートは裾から持ち上げたら大丈夫だよね?

    +22

    -9

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:29 

    >>3
    まぁ店員の体液(この場合は汗)や爪の垢が入らないだけ衛生的だと思ってる

    +148

    -12

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:45 

    >>99
    そんなガッツリ踏まなくても流れるよ…

    +41

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 21:25:56 

    >>105
    そうそう。床には絶対置きたくないから、みんなが昼食取る机に置くお局さんとか。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:10 

    >>102
    キモい。昔郵便局でバイトしてた時、切手をペロッと舐めてはる人気持ち悪かった。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:10 

    >>99
    うちのおばあちゃん家のトイレ和式でレバーのタイプだったけどずっとみんな足でやってたけど壊れた事ないよ

    +34

    -4

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:20 

    >>99
    他人のマン汁をペーパー越しでも触れるの?
    あの突起で自慰してる人もいるんだよ?

    +0

    -27

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:32 

    >>57
    ありなんかい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 21:26:49 

    >>74
    男が入れるの?なんで?

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:03 

    >>108
    スカートはつかないけどガウチョは面倒だね
    両すそを持ってから下ろさないと脱げない

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:06 

    >>21
    寿司屋とか行けない人?

    +47

    -3

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:19 

    >>93
    私は帰宅すると、まず玄関であれを拭くのに10分はかかってるw
    というか、キャスター周りとかも拭くから結局ほとんどの部分拭き上げてる。
    玄関広い家になったら、きっと数日玄関に置きっ放しだと思う。(中身は出すよ)

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:28 

    >>4
    すれ違いざまに、ノーマスクで咳するキモ男とか。

    +110

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:29 

    髪の毛触った後ハンドソープで洗わない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 21:27:36 

    おまえら

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:02 

    >>1
    飛行機がいつも厄介
    デカめのビニール袋にカバン入れて置いてる

    +58

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:03 

    >>53
    手に付着している細菌やウイルスは、ほこりのように 皮膚の上に付いているわけではなく、多くは皮膚に吸い付いている状態です。 水だけでは手から離れてはくれず、むしろ水によって毛穴などの奥に潜んでいる菌などを浮かび上がらせて逆効果になることもあります。

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:11 

    友達と海辺かどこかの外でパン食べてるときに置く場所が無いからとパンを体育座りのひざの上に乗せてた「ちょっとどこに乗せてるの?」って聞いたら『ひざの皿だよ』って言われたんだけど汚いよね

    +3

    -10

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:25 

    >>30
    私もミスドが真っ先に思い浮かんだ。紙ナプキン?みたいなやつお金触ったゴム手袋で入れて不衛生って思ってた。

    +125

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:39 

    >>1
    置くわけがない
    汚いよ、電車とか

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:49 

    >>1
    机の上に置かれるのも嫌だな〜

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:51 

    コロナ前から
    コールドストーンアイスクリーム

    大声で歌ってつば混ぜてるみたいだなって思ってた。

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 21:28:58 

    >>66
    それ以外ないと思ってる

    +325

    -20

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:08 

    潔癖症が集まるトピですか?

    +14

    -2

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:17 

    お店の入り口のアルコールスプレー。
    水でもバレないじゃん…。何か濃度まちまちだし、スプレーだと思って出したらジェルの時は寒気すらする。出先で石鹸で手を洗う事を専念する様になった。

    +8

    -6

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:46 

    >>119
    私も全部拭く、コロコロ以外も。
    寝かされて運ばれてるから全体が汚いよね。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 21:29:46 

    >>21
    前に飲食店で働いてた時、お客様に持っていくランチセットのスープがぬるいかチェックするのに、明らかに洗ってない手の指を突っ込んでいた店長がいてドン引きした(‐д`‐ll)オェ

    +46

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:17 

    >>32
    あれって乾かないよね。

    +32

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:24 

    トイレ何もかも自動になってほしい

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 21:30:37 

    >>49
    源泉かけ流しの温泉もダメになったなぁ

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:00 

    足湯
    洗ってない足を、次々とみんなつっこむんだよ…汚くない?

    +83

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:04 

    トイレ後にピッピッと洗った?濡らした?だけの手に
    なんか意味あるのだろうか…と思う
    形式上洗ってるだけで
    何なら洗ってるフリだよねもはや。レベルの人いるし
    もう洗わずに除菌シートで拭いた方が
    いいんじゃないかとすら思う
    手が濡れなきゃ髪で拭いてる人もいなくなる

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:04 

    公民館とかのスリッパ
    何故重ねるのか…足入れる方に底がついてるやん!
    不衛生だと思うこと

    +171

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:07 

    >>107
    犬は外から帰ったら拭くけど猫の出入りを自由にしてる人どこで寝転んでたら分からないのに抱っこしたり一緒に寝たり抵抗ないのかなって思う

    +29

    -3

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:23 

    犬猫を家の中で飼ってる人
    トイレ大小、するたび拭いてるの?
    犬は散歩行くたびに全身洗うの?
    猫はキッチンのシンクやら登ってもいいの?
    荷物床に置くのが汚いどころじゃないと思うんだが、、

    +63

    -15

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:29 

    >>108
    ロングスカートは、フレアーとかボリュームあるのは玉ねぎ状態レベルまで上げられるし、ワイドパンツは太ももまで折り曲げてるw
    人に見せる場所じゃないとはいえ、見られたらとんでもない姿だとは思うw
    まーでもそういう動作をするためにも、なるべく広めで綺麗めなトイレ選ぶけれど。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:40 

    >>115
    手を洗う+アルコール消毒だったら完璧だと思うのですが、手を洗わずにアルコール消毒とは?小学生くらいの子を連れた若いお母さんだったけど、それが普通なのかな??私がおばさんなだけなのかな…

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:41 

    >>6
    だいぶレバーの位置が低いよね
    足で流しちゃってるわ

    +149

    -9

  • 146. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:44 

    >>83
    言わせないでよw
    分かるでしょう?

    +1

    -22

  • 147. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:56 

    >>118
    ガチで行けない

    +12

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/23(火) 21:31:59 

    潔癖症では無いけど
    テーブルを布巾で拭くのが嫌
    綺麗な乾いた布巾を水で濡らしてすぐに拭くなら良いけど、濡れて時間が経った布巾をまた洗ってそれでテーブルを拭くのは不衛生だと思ってしまう
    正直触りたくもない

    +43

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:06 

    >>44
    そんなこといったらどこにも出かけられんやん。

    +49

    -3

  • 150. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:09 

    >>70
    おえー。カードキー触りたくないなー。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:22 

    >>2
    すべては気持ちだもんね。清潔度で言ったら、知らないキモおっさんとやってるのと変わらんし。

    +25

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:36 

    >>18
    今ってそうなの?それとも都道府県による?
    私は小中高全部奈良県の公立だったけど、体育館は体育館シューズに履き替えるか上履き(高校はスリッパ)は脱いで靴下だった
    汚いとかじゃなくて床の傷を防ぐ為に

    +86

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/23(火) 21:32:51 

    >>13
    感染症待ったなしだよね

    +110

    -5

  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:07 

    飲食店の厨房やビュッフェでのおしゃべり

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:10 

    >>102
    ペロリストって言うんだw
    無意識にやってる人いるよね...

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:19 

    >>114
    どんなAVだよw

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/23(火) 21:33:48 

    足も拭かないで犬猫を家の中へ入れる 
    動画でよく見るけど動物飼ってる人って不衛生

    +45

    -9

  • 158. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:08 

    駅でキスする汚いカップルを見た。自分もずっとそんな事してきたけど今はもう無理。相手の歯の裏とか、舌とかフロスちゃんとしてるのかなとか考えると吐き気がしてくる。閉経ってある意味、恵みだと思ってる。

    +13

    -4

  • 159. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:16 

    >>20
    しかもサッと水をつけるだけで洗ってもないんだよね
    汚いな〜って毎回白い目で見てしまう

    +93

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:38 

    >>142
    大は拭く、小は自分で掃除してる
    犬は散歩の後はブラッシングして犬用タオルで全身拭いてるよ

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/23(火) 21:34:47 

    >>73
    いるいる。本当は手を洗う必要性感じてないけど人がいるし洗っとくかって人だと思う。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:19 

    >>126
    紙は要りませんって言う
    汚いもん

    +21

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:27 

    >>30
    ミスドさ、お金触る前にシュー!って手を消毒してたんやけどドーナツにめちゃくちゃかかってて萎えた
    食べるものに消毒ってどうなん?

    +70

    -4

  • 164. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:47 

    >>80
    飛沫が飛んだところで次の人が汚れるの尻たぶだけ(デリケートゾーンには触れない)
    飛沫以外にも使用中の汚れもついてるし、もっと前の人が蓋せず流した飛沫が飛んでるかもしれない、蓋なしで自動で流れるタイプのトイレは防ぎ様がないので気にしてたらキリがない。蓋開けてから用を足すと(意識して逆の手を使わないと)その手でデリケートゾーンを拭くことになる

    お局さんの事は知らないけど、私としては何故、前の人だけの流した時だけの飛沫だけを気にするんだろうと思ってしまう

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2024/01/23(火) 21:35:50 

    >>114
    いねーよバーカ

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:12 

    >>13
    自宅のですら便器新調して真っ先に弟がウォシュレット使ったから何となく嫌で使えないのに

    +142

    -16

  • 167. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:28 

    >>1
    潔癖症ではないんだけどこれは無理
    スーパーやコンビニの床に一度落としてるかもしれないと思うと絶対できない
    不衛生だと思うこと

    +165

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:45 

    一度使ったタオルでまた手を拭く。その都度変えずにタオルかけにタオルかけてる人。

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:55 

    随分前に論争になってたけど、ホテルの使い捨てスリッパね。
    部屋に入ってすぐそれ履いてしまったら、シャワー浴びた後に裸足では同じの履けない。
    新しい靴下必要。

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/23(火) 21:36:57 

    >>1
    食事する時にマスク取って
    食事終わったらまた同じマスク付ける
    汚ぇ

    +16

    -20

  • 171. 匿名 2024/01/23(火) 21:37:29 

    >>2
    全身の中で口腔内が一番細菌が多いよ。

    +97

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/23(火) 21:37:57 

    >>144
    アルコールのハンドジェルとか除菌シートとかそんな用途じゃないの?

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/23(火) 21:38:19 

    >>102
    テスト配る時に舐める先生はテロペロリスト

    +21

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/23(火) 21:38:25 

    >>167
    私もこれ無理だわ

    +51

    -2

  • 175. 匿名 2024/01/23(火) 21:38:28 

    >>2
    差し歯の多い男と付き合ったら歯周病になって一時は歯周ポケットが6とかになった。
    差し歯が多いとか歯抜けの男とは二度と付き合いたくない。

    +148

    -4

  • 176. 匿名 2024/01/23(火) 21:38:41 

    >>61
    そういう問題じゃないでしょ
    自分の唾液はいいけど人の唾液は無理でしょ

    +8

    -3

  • 177. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:05 

    >>28
    トイレ出て手洗わないでメイク直し始める人
    目とか触ってて、よく病気にならないなと思う
    メイク道具も他人の菌だらけだよね…

    +43

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:25 

    >>168
    これ気になり過ぎて、タオル辞めてペーパータオルにした

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:33 

    トイレの手洗い、手の平で押す古いタイプのやつ嫌だ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:35 

    まな板に鍋とか調味料とか置く料理系YouTuberがムリ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:51 

    >>11
    お寿司も…

    +15

    -7

  • 182. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:55 

    >>5
    じーさんばーさんいるよね。接客やっててゴム手袋してもしなくても良いんだけど私は絶対にやってる。もちろんその後そのゴム手袋捨てて新しいのに変えてる。無理ならアルコールで除菌。その後のお客様にも失礼だし、商品触れたくないし。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/23(火) 21:39:59 

    >>6
    小中学校のとき足でやるのは行儀悪いし汚いからやめなさいって教わったんだけど…

    +155

    -34

  • 184. 匿名 2024/01/23(火) 21:40:07 

    うんちしたあとにハンドソープ使わない人。
    あれは本当にヤバい。
    菌はトイレットペーパーすり抜けて手に付いてるんだよ。
    研修で実験した。

    +55

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/23(火) 21:40:15 

    >>1
    サッカーとかラグビーとかグラウンドにツバを吐いてる。それも汚いしマナー悪く見えるけど、ツバ吐かないとしんどいなら仕方ない。問題はその吐いたツバの上に誰かスライディングとかしたらそのツバが身体に着いて臭そう

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/23(火) 21:40:33 

    お高いビンテージデニムは洗っちゃダメなんでしょ?
    洗濯しないまま何年も履き続けるのは抵抗ある

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:04 

    >>167
    陳列する時に店員がベタベタ触ってるだろうし、他の客が手に取って戻してるかもしれないし。これする人の気がしれない

    +61

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:13 

    カギ
    クレジットカード
    財布
    ハンドル

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:16 

    スーパーの店員がお金をさわった手で食品もさわる事

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:39 

    >>28
    これたまに見てギョッとする
    若い姉ちゃんがこれしてる

    +43

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:39 

    >>183
    食品扱う仕事してるけど、絶対に足で踏むかトイレットペーパー巻いて押せって教わった。素手はダメよ。

    +50

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/23(火) 21:41:59 

    >>15
    あの油、何回使い回ししてるんだろうね

    +21

    -5

  • 193. 匿名 2024/01/23(火) 21:42:06 

    試着されたかわからない衣類、靴

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/23(火) 21:42:23 

    >>107
    食べ物に毛入らないのかなって思う

    +14

    -4

  • 195. 匿名 2024/01/23(火) 21:42:53 

    靴脱いで土足部に立つ
    スーパーの籠を床に置く
    買わないくせにやたら商品触る
    毎日入浴しない

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:23 

    >>172
    手を洗わないのに、アルコールびしゃびしゃ使うから、不思議ってことではないの?
    手を洗うだけ、もしくは手を洗ってからアルコールなら、なんとも思わないよ。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:27 

    最近お金触るのが嫌
    誰が触ったか分からないし、小銭は独特な金属の匂い?するし
    本当極力キャッシュレスにしてる

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/23(火) 21:43:33 

    >>20
    デパートとかにもいるよ。品の良さそうなおば様がシラっとしている

    +38

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:26 

    >>163
    パストリーゼじゃない?
    あれなら大丈夫だよ、むしろかけてほしい。

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:42 

    パンやドーナツなど商品むき出しでセルフで取るタイプ

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/23(火) 21:44:52 

    >>150
    濡れてたりハンドクリームとかがついてると重ねた時にカード同士がくっついて次使う時に取りにくいので、チェックアウトで戻ってきたタイミングで大まかにはサッと拭いてるけどね。
    本来、口に入れる物ではないので、食器レベルの衛生管理はしてない。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:02 

    インスタですごく美人の方が音楽に合わせて娘さんとお料理の動画を欲流すのですが、お洒落な感じで途中に指ですくってペロッとしたりつまむ。
    そこまではまだわかるのですが、その指を拭かずにそのまま調理続けるのが気になり過ぎてフォローはずしてしまった。笑

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:04 

    不衛生とは違うかもだけど、しゃぶしゃぶで、生肉がまだ浮いてるのに隣の火が通った具を食べるのが信じられない

    +13

    -2

  • 204. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:33 

    >>40
    逆にトイレにある石鹸の方が何入ってるかわからないから気持ち悪くて無理。
    マイナスどーぞ😌

    +7

    -19

  • 205. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:40 

    韓国の箸を直置きすること。

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:41 

    >>107
    おしっこ付いた足で歩き回る、足舐めてる時に涎が座布団に付く、人が食事している時に欲しくて涎垂らす。
    義実家はおしっこと涎が至る所に染み込んでいる。

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2024/01/23(火) 21:45:49 

    >>152
    高校は都内で体育館履きはあった、卒業式の時は椅子も置くし上履きで歩けるようにマットが敷かれてた、トイレはトイレのスリッパがある。神奈川で中学の時も体育館履きもあったけど朝礼など体育館ではやらない。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/23(火) 21:46:30 

    壁掛けの調理器具
    オタマとか空中に舞ってるチリが溜まりそうだし、コンロの近くなら油はね、シンクの近くなら水が跳ねて付着してそう
    器具が壁に当たるのもなんか嫌
    扉のない食器棚のお皿にも埃溜まっていそう
    不衛生だと思うこと

    +72

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/23(火) 21:46:50 

    コロナやインフルエンザの時期に
    バレンタインで配る手作りお菓子。
    お店のように衛生管理しているのか、
    分からず気持ち悪い…

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:04 

    >>55
    ドアノブ回さずにどうやって入るの

    +8

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:07 

    >>1
    スーパーのカゴを床に置く人をよく見かけるけど嫌悪感しかない。みんな気にならないの?

    +55

    -12

  • 212. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:08 

    >>1
    不衛生だと思うこと

    +12

    -11

  • 213. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:18 

    >>13
    ノズル掃除ちゃんとしてるか心配だし出して確かめるのも怖いから結局使わない。
    1度あの汚れたノズル見たらマジでトラウマになるレベルだよね。

    +176

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:29 

    公共の洋式トイレにすぐ座る

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/23(火) 21:47:34 

    >>15
    揚げ物だったらスーパーの客がトングで取るタイプのほうが不衛生な感じする
    コンビニは店員さんしか触らないけど

    +70

    -2

  • 216. 匿名 2024/01/23(火) 21:48:04 

    >>82
    病院とかでスリッパのとこほんとやだって思う。
    家かえってすぐ靴下ぬいじゃう。
    健康診断の病院もみんな素足でスリッパはいてるけど、私はマイ靴下持参する。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/23(火) 21:48:07 

    処◯のま◯◯

    +0

    -4

  • 218. 匿名 2024/01/23(火) 21:48:14 

    レジのパートだけど、
    お金出す時にペロッとは勿論だけど、
    お会計の台にカバン置くのも嫌。カバンが汚い。
    メガネ置いて小銭数えるじーさんも嫌。メガネが脂ギッシュ。
    イヤフォン置いてお金出す人も嫌。耳クソ付いてるの置かないで。

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:20 

    セルフのガソリンスタンド
    触るの躊躇しちゃう

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:25 

    >>107
    散歩から帰った犬がその足で家に上がるのとか猫がキッチンカウンターに乗ってるのとかちょっと無理

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:28 

    >>6
    あれって手でやるのが正解なの?

    ずっと足だと思ってた。

    +233

    -28

  • 222. 匿名 2024/01/23(火) 21:49:35 

    >>3
    一応アルコール消毒しているみたいだったけど、それでも調理する人と会計する人は分けてほしい

    +256

    -3

  • 223. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:00 

    >>3
    そうなのよね。
    お金触ったあとだとアウトだよね。
    あれなんの意味もないわ。

    +273

    -4

  • 224. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:25 

    >>40
    見てるとみんなそうだよね
    トイレの石鹸使ってる人見たことない

    +22

    -5

  • 225. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:30 

    缶の飲み物

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/23(火) 21:50:40 

    >>25
    子供の頃から絶対履かない

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:05 

    >>56
    地元の有名パン屋さんに行った時、パンむき出しは分かるが、1人のレジ店員さんがマスクしてなくて凄く嫌だった。4台くらいレジがあって他の店員さんはマスクしてたけど順番的に私が当たってしまった。しかも「〇〇パンが1点、〇〇パンが1点〜」ってよく喋る。もちろんコロナうんぬんもう言ってられないのは分かるけどガッツリ食品扱うレジ店員さんはマスクして欲しい。若くて可愛いくて接客態度も良かったけどそれでカバーできると思わないで、コロナ禍にニュースで飛沫がどれだけ飛ぶか見ちゃったからさ。

    +60

    -4

  • 228. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:09 

    >>69
    あれやっぱり手荒れ防止だよね
    コロナからとか言うけど、前からやってたよね

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:44 

    >>24
    私は便座も座れないわ…。前に座った時に少し濡れてたことがあってそれ以来無理になった。あとイオンのベンチ。孫のおむつ交換してる人がいて座れなくなった。不特定多数が座る場所は全般座れなくなった。

    +6

    -5

  • 230. 匿名 2024/01/23(火) 21:51:52 

    >>6
    普通に手でやってるわ。
    足なんて下品。

    +62

    -60

  • 231. 匿名 2024/01/23(火) 21:52:14 

    外で使ったスマホを消毒もせず食卓や枕元で使うの無理!

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/23(火) 21:52:21 

    重箱に詰められたおせち料理
    取り箸使うから衛生面でダメってわけではないけど、つっつき回して翌日も空いたスペースに詰めてって
    今の時代に合わないと思う

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2024/01/23(火) 21:52:34 

    >>99
    行儀悪いって教わらなかったんだと思うよ

    +5

    -15

  • 234. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:16 

    >>211
    そんな人いる?カートに乗せないの?

    +1

    -10

  • 235. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:21 

    >>4
    私から見たらあなたも不衛生ですね

    +5

    -6

  • 236. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:23 

    唇や前歯を触ってるおっさん。これすごいいるんだから!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:29 

    >>6
    地面ついた汚い足なのに、よく足で踏むね
    無理だわ
    手でやってよ

    +52

    -59

  • 238. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:53 

    先日初めて京都の錦市場に行った
    狭い路地に人がごった返してて進むのもすれ違うのもやっとでものすごい埃だろうなと思った
    そこにラップも覆いもせずに天ぷらとか串焼きとか置いてあって、これはどのくらいの時間ここに置かれてるんだろう?と思った
    あんなものを買って歩き食べとかできる人たちってつわものだね

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/23(火) 21:53:59 

    >>75
    極論はね… でも外歩いてトイレにも入ったりするから靴はダントツで汚くない?

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/23(火) 21:54:01 

    スーパーで買った肉や魚を直ぐさまトレーから外し、備え付けのポリ袋に詰め替えていく客がいる
    トレーはポイっ サッカー台に放置されてることもある

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/23(火) 21:54:03 

    ウォシュレット
    無理すぎる

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:03 

    >>167
    これ、うちの旦那が子どもにコンビニで買ってきたパンを食べさせる時にやってて、店に並ぶまでも並んでからも何人もの人が触ってるんだからやめてって言った

    +40

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:10 

    >>13
    うちのだけど
    夫がトイレットペーパーで拭かないで、
    した後すぐに使ってるから、
    私は抵抗あって使えない

    +110

    -3

  • 244. 匿名 2024/01/23(火) 21:55:36 

    >>25
    家帰ったら速攻で靴下脱いでる

    +64

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:09 

    >>44
    もしかして玄関で靴を履く時に土足部分を靴下で踏む人?
    そういう土足と室内をきっちり別けられない人、嫌だ。

    +56

    -5

  • 246. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:20 

    >>240
    これ見た時まじで驚愕だった。しかもひき肉微妙にこぼれてサッカー台に落ちてたし…
    気持ち悪いよ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/23(火) 21:56:26 

    >>234
    レジ待ってる時とか、ほぼ全員置いてやがるよ

    +6

    -4

  • 248. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:31 

    >>243
    一緒…
    旦那専用のウォシュレットになってる
    掃除するのは私…

    +53

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/23(火) 21:57:40 

    むき出しで売られてるキュウリを生で食べるの無理。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:04 

    >>3
    調理場で皿洗いのバイトしてるんだけど、シェフ達が料理作りながらずーーーっと喋ってる(私語)
    男なのによくそこまで喋り倒せるなぁって感じ。
    マスクもしてないから料理に飛沫飛んでるんだろうな。

    +177

    -2

  • 251. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:12 

    >>27
    手洗い大事だよね。

    そう言う所から、インフルエンザとか感染する可能性もあり。

    +26

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/23(火) 21:58:31 

    マックの人たちが素手でハンバーガー作ってること。

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/23(火) 21:59:11 

    >>50
    私潔癖だけどこだわりがある潔癖で、外の手すりとかボタンとか座敷で靴脱ぐとかはだめなんだけど、お風呂入って歯磨きして清潔になった夫とのおセッセやキスは気持ち悪くない
    でもお風呂前とか歯磨き前の夫との交渉はやっぱり無理

    +30

    -50

  • 254. 匿名 2024/01/23(火) 21:59:32 

    外のトイレ

    ボタン押して水流すやつ
    直に手で押せない
    トイレットペーパー丸めて押してすぐ流す

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/23(火) 21:59:55 

    >>211
    置かれても気にしたことなかったな
    汚いとか思ったことなかった

    +18

    -6

  • 256. 匿名 2024/01/23(火) 22:00:26 

    >>1
    百均に、よくどこでもカバンを引っ掛けられるフックって売ってるよね?

    私は、アレを購入したよ。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/23(火) 22:00:28 

    キッチンカーとか屋台とか
    申し訳ないけどどうしても食べる時はお腹壊してもいい覚悟で食べてる

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/23(火) 22:00:53 

    外出先のトイレは浮かしてやってる
    便座は座らない

    +8

    -5

  • 259. 匿名 2024/01/23(火) 22:02:20 

    >>84
    手は洗うから問題なくない?

    +9

    -22

  • 260. 匿名 2024/01/23(火) 22:03:54 

    >>216
    病院のスリッパは嫌だ
    最近は除菌の機械に入れてから、再度並べる病院もあるけど、、

    近所の皮膚科はそのまま
    夏なんか素足で履いてる人いるし、
    水虫で病院きてる人もいるだろうから、
    皮膚科は特に嫌

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:01 

    >>18
    うちの子の学校はトイレはトイレ用のスリッパがあるし、体育館は体育館シューズに履き替えるよ

    +72

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:06 

    >>11
    よく他人の握ったおにぎりが食べられるか論争起こるけど、おにぎりってラップ使って握る物と思ってたからピンと来なかった

    +33

    -5

  • 263. 匿名 2024/01/23(火) 22:04:26 

    >>259
    そうだよね。
    手を洗うのに、何で足でやるのか意味が分からない。

    +7

    -8

  • 264. 匿名 2024/01/23(火) 22:05:14 

    >>18
    避難所…

    +10

    -4

  • 265. 匿名 2024/01/23(火) 22:05:31 

    >>40
    水でだいたいの汚れは落ちるって。
    自分の汚物に触れないから、汚れるとしたらトイレのドアやレバーの菌が手に付いてる。
    食品を扱う前なら石鹸でよく手洗いするけど、そうじゃないなら水で洗うだけで十分です。
    "手を洗いすぎる"と風邪を引きやすくなる 「流水で10秒間」だけでいい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    なぜきちんと手を洗っているのに、風邪をひいてしまうのか。その理由が「熱心に手を洗っていたから」とすれば、どう思われるでしょうか。75歳の医師・藤田紘一郎さんは、ほとんど石けんを使わず、水だけで手を洗います。でも手はスベスベで、風邪もめったにひきませ...


    石けんを使うと、一回の手洗いで、皮膚常在菌の約90パーセントが洗い流されると報告されています。ただし、1割ほどの常在菌が残っていれば、彼らが再び増殖し、12時間後にはもとの状態に戻ることもわかっています。したがって、一日一回、お風呂に入って体をふつうに洗う、という程度であれば、弱酸性のバリアを失わずにすみます。

    しかし、昔ながらの固形石けんでさえ、常在菌の約9割を洗い流してしまう力があるのです。薬用石けんやハンドソープ、ボディソープなどに宣伝されているほどの殺菌効果が本当にあるのだとしたら、そうしたもので前述の手洗い法のように細部まで2回も洗い、アルコール消毒などしてしまえば、さらに多くの常在菌が排除されることになります。

    しかもそれを数時間おきに行ってしまうと、どうなるかわかりますか。わずかながら残されている常在菌が復活する時間さえ奪ってしまうことになるのです。

    皮膚常在菌の数が著しく減ってしまうと、皮膚は中性になります。脂肪酸のバリアがつくられないからです。脂肪酸のバリアのない皮膚は、要塞を失ったお城のようなものです。外敵がわんさと襲ってきても、守る術を失えば、城は炎上します。

    脂肪酸のバリアを失って中性になった皮膚には、外からの病原体が手に付着しやすくなります。こうなると、手指から口に病原体が運ばれやすくなります。

    洗いすぎると皮膚は感染症を引き起こしやすい、「キタナイ」状態になってしまう、というのはこういうことだったのです。

    +20

    -23

  • 266. 匿名 2024/01/23(火) 22:05:41 

    >>33
    昔行ってた歯医者がそうだった
    夏場とかサンダルで行ってたし
    今思えば不衛生すぎるんだけど、若い頃は何も思ってなかったなぁ

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/23(火) 22:06:24 

    勤務先の歯科医院

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/23(火) 22:07:18 

    あの有名なパスタとソース袋一緒に茹でるやつ。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/23(火) 22:07:54 

    >>235
    わろた

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/23(火) 22:08:42 

    飲食店の店員で長い髪を全てまとめず耳横だけ垂らしてる人。髪が料理に入りそうで嫌だ

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/23(火) 22:08:56 

    不貞

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/23(火) 22:09:09 

    >>259
    いやいや、手を洗う前にドア開けるよね?

    +31

    -3

  • 273. 匿名 2024/01/23(火) 22:09:21 

    >>84
    手で流して下さいって書いてるところある。
    そこも足で流すわけ?

    +59

    -7

  • 274. 匿名 2024/01/23(火) 22:09:58 

    >>268
    箱のはまだ、アリかな…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:16 

    飲食店でお会計したあとそのままの手で素手でネギ盛り付けたりすること

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:17 

    食べ物がついた指を舐めること
    更にその舐めた指を洗わずに、他の物に触ること

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/23(火) 22:10:58 

    >>183
    和式しかない昔はそんなかんじだったよね
    気持ち悪いから、トイレットペーパーで押してた

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/23(火) 22:12:00 

    風呂に入らずに致すこと
    普通に臭くないの??

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/23(火) 22:12:15 

    >>84
    足で踏みたいけど手でやる人が多いと思ってるからペーパーで押してバッて紙も流してる

    +52

    -2

  • 280. 匿名 2024/01/23(火) 22:12:17 

    >>183
    私もそう教わったよ。だから足でって初めて聞いたときは、なんてマナー悪いんだと思った。高校生くらいだったかな?だからそれまでは何の疑いもなく手でやってた。あー汚なっ。

    +32

    -5

  • 281. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:01 

    ホテルの床を夫が靴下で歩くの信じられない。あと玄関の三和土も。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:13 

    >>5
    今日母と買い物行ったんだけど、透明のビニールを開こうとしてペロッてしてたから注意した。
    マスクしてたのにマスクの上からやってた。
    昔パート先で何度も注意されたって言ってたし癖なんだろうけど気持ち悪いよね親ですらそうなんだから他人なら尚更‥

    +44

    -3

  • 283. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:37 

    >>13
    自分ちのも使えない。旦那専用と化してる。
    ノズルを共有するなんて無理。

    +180

    -5

  • 284. 匿名 2024/01/23(火) 22:14:54 

    >>239
    確かに。
    日本でもさ、外出中、一度もトイレ行きません‼︎って人も少ないだろうし、屋外でトイレして、自宅玄関にその靴置いておくわけだし。

    梅雨時期の湿度考えたら、靴の中ヤバイよね。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/23(火) 22:16:35 

    飲食店の店員がノーマスクで大声で笑ったり話しながら調理してるのが凄く嫌
    絶対唾飛んでる

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/23(火) 22:16:53 

    >>272
    まじそれ。
    ああいう奴らがいるからトイレで感染症広まるんだろうな

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/23(火) 22:17:24 

    帰宅後履いてた靴下のまま家中歩く
    靴下は脱いで裸足は消毒してから
    家の中には入ります
    そして帰宅後は即お風呂

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/23(火) 22:17:43 

    >>50
    そこは自分に都合良く選んでる

    +108

    -4

  • 289. 匿名 2024/01/23(火) 22:17:59 

    幼稚園でトイレのスリッパを手で揃えるのを教えてて、我が子は手を洗った後に全てのスリッパを並べて先生にドヤするらしい。
    我が子には、やらないでとそっと言ってます。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/23(火) 22:18:22 

    温泉に行ったあとパジャマのままご飯食べに行く
    SNSで子供たちをそうしてる親を見て
    びっくりした

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/23(火) 22:21:04 

    >>28
    そんな人いるの?w見たことない

    +1

    -10

  • 292. 匿名 2024/01/23(火) 22:22:03 

    一貫づつカウンターで出される寿司

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/23(火) 22:22:29 

    >>21
    カスタードクリームは温度をみるために
    素手でかき混ぜるよ☺️

    +5

    -7

  • 294. 匿名 2024/01/23(火) 22:24:56 

    >>1
    家の中で犬猫飼ってること
    獣臭が飼い主に染み付いてるし毛もついてる時があり気持ち悪い

    +27

    -23

  • 295. 匿名 2024/01/23(火) 22:25:07 

    >>272
    でも、その後自分も手洗うでしょ?
    そこまで言ってたら、何も触れないじゃん。
    潔癖症すぎ。

    +6

    -16

  • 296. 匿名 2024/01/23(火) 22:27:46 

    >>21
    パティシエールだけどミキサーに肘まで突っ込んで生地混ぜたりする。
    男の人は右腕だけ脇毛剃ってる人もいるみたいだけど。
    飲食の製造過程なんか見てたら気持ち悪くて食べられないと思う。
    若いイケメンなら良いけどおじさんだからね。
    バレンタインのチョコレートもおじさんの手作りだよ。

    +82

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/23(火) 22:29:45 

    和式トイレのレバーを手で流すこと
    昔、モー娘のメンバーが足で押してる記事見てびっくりした。あの記事見てから今のアイドルの乃木坂や櫻坂メンバーも足で押してるんだろうなと思ってる。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/23(火) 22:30:36 

    >>130
    よこ
    せめて紙でまいてレバーおしてよ
    足でするなんておもってもなかったわ。いつから足でするようになったのよ…

    +65

    -59

  • 299. 匿名 2024/01/23(火) 22:31:39 

    >>11
    行列できるおにぎり屋は素手でおじさんが握ってた

    +33

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/23(火) 22:32:16 

    >>250
    料理の匂いが分かりにくいからマスクしないのか、マスクを敵のように感じてるのか、なんだか知らないけど、飲食店が異様にマスク嫌いなのは感じる。
    中にはマスクしてる店もあるけど。

    +21

    -5

  • 301. 匿名 2024/01/23(火) 22:32:41 

    >>211
    わかる!
    地面に置いたカゴをサッカー台に置かれ、その後自分の野菜とかをサッカー台に直置きされるのが本当やだ!

    +33

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/23(火) 22:33:34 

    >>223

    手袋してるだけで
    満足しちゃってるよね

    +32

    -4

  • 303. 匿名 2024/01/23(火) 22:34:45 

    >>10
    前の人が靴を脱いだ後、地面を裸足で歩いてから座敷に入ってったから汚くて嫌だった。

    +25

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/23(火) 22:35:23 

    >>229
    電車の座席も汚いから出来るだけ立ってる。
    お年寄りのズボンってよくシミが出来てるもん。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/23(火) 22:36:41 

    イオンって買い物かごの消毒しないよね。陳列棚はきれいで感心するんだけど、かごが汚くて嫌だ。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/23(火) 22:37:37 

    トイレで、スマホをさわる。

    +15

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/23(火) 22:37:57 

    夏場のウォーターサーバー

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/23(火) 22:39:16 

    公共の場のトイレのウォッシュレット

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/23(火) 22:39:27 

    ・家の中だけど、服を床に脱ぎ捨てて積み重ねて、また別の日にその服の山から引っ張り出して着てる(たまに洗う)
    ・風呂入る前に脱いだパンツを脱いだ形のまま床に放置する(洗濯カゴに絶対入れない)
    ・布団の上やキッチンに現金を置く(意味不明)

    全部旦那。

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/23(火) 22:40:30 

    土曜日スーパーで買い物してたんだけど、
    孫連れたばあさんが、サッカー台に
    靴履いたまま孫乗せてて、さらに
    そのばあさん指舐めてビニール袋
    触りまくっててマジで無理だった…

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/23(火) 22:41:11 

    パン屋さんとか手袋しながら袋詰めしてくれるけど、その手袋のままお会計しちゃうから全く意味ないよなーと思ってるんだけど、あれは自分を菌から守ってるとしたらまあ成立するのか…

    +22

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/23(火) 22:41:19 

    足湯
    水虫の人とか浸かってるかもしれないと思ったら
    絶対自分の足は入れたくない
    掛け流しだったらいいけど、そうでない場合
    菌がウヨウヨしてそう

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/23(火) 22:41:58 

    >>272
    でもトイレそのものが綺麗ではないんだから、気にしすぎ

    +2

    -3

  • 314. 匿名 2024/01/23(火) 22:42:27 

    >>286
    自分は清潔と勘違いしてる人発見。

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2024/01/23(火) 22:42:31 

    >>159
    それしてた若い子がトイレ出たあと彼氏と手繋いでて「うわぁ…」と思っちゃった。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:40 

    >>50
    年々潔癖がひどくなりそういうことができなくなったので彼氏は作れなくなりました

    +81

    -3

  • 317. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:52 

    >>1
    ふらっと寄ったラーメン屋でぐつぐつ煮込んだスープが入った鍋が床置きされてあるのをチラッと見たときサッと注文もせずに出て行ったよww

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:27 

    >>4
    洋式トイレ。

    便座にお尻をつけるのに抵抗あります。

    +50

    -2

  • 319. 匿名 2024/01/23(火) 22:47:57 

    >>15
    高熱処理だから平気っしょ。

    +9

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:02 

    駅直結の商業施設の手動ドア。
    駅直結だから色んな人がいるわけで、ドアの縦についてるバーとか触りたくない。肘とかで押せるなら良いけど引くタイプだと終わる。、

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/23(火) 22:50:11 

    ズボンのチャック上げながらトイレから出てくる人
    絶対手洗ってないよね!
    そしてその手で買い物するのやめて!

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/23(火) 22:50:36 

    >>38
    フタに色々飛び散ってそうで、むしろふた触りたくないよね。

    +60

    -3

  • 323. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:55 

    >>6
    え、足でやるもんだと思ってた。
    もう和式トイレなんて何十年使用してないけど、、
    流すタイミングってまだ跨いでる時に流すの?
    私、用を足してパンツ履いてから流してた

    +156

    -16

  • 324. 匿名 2024/01/23(火) 22:54:11 

    >>295
    鞄からハンカチ出したらするよ?手洗う前
    ドアの鍵って汚いんだ…

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/23(火) 22:55:28 

    >>44
    外のトイレから自宅までの間歩くよね?その距離でチャラになってると思いたい

    +35

    -2

  • 326. 匿名 2024/01/23(火) 22:56:24 

    トイレの後手をしっかり洗わない

    本当に本当にやめて頂きたい
    例えば買い物中ならその手で商品触ってるし
    なんならスーパーなら裸で売られてる野菜や果物も触ってる

    隣の人がサッと指先だけ濡らして去っていく姿見て
    うわーまじか………ってショック受ける

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/23(火) 22:56:34 

    >>199
    レジ横にあるのってパストリーゼっていうのなんかな?
    かかっていいものならよかった!

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/23(火) 22:56:36 

    >>63
    小児科とか未だにそうだよ。しかも数年前に改装して床暖房付けてくれたの、ありがたいけど病院は靴を履いていたい

    +46

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/23(火) 22:56:42 

    >>28
    ヘアセットも服めメイクも気合い入ってる感じのお姉さんがトイレ後は指先ちょっと濡らすだけで出てくのきったねえな思う

    +41

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/23(火) 22:57:21 

    >>10
    そしてトイレに行く時、下駄やスリッパに履き替えるのもイヤ
    足の裏なんて雑菌だらけだし、水虫の人とも共用ってことだよね

    +93

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:14 

    >>199
    歯ブラシとかの除菌もしていいですよのやつだよね

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:14 

    >>38
    蓋開けるのに少し切ったトイレットペーパー使ってる

    +88

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:23 

    >>18
    幼稚園も上履きでトイレも行ってるのに、何かの行事で制作するときは地べたに座ってやってる、、あれ絶対汚いよね

    +49

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/23(火) 22:59:26 

    トイレットペーパー。
    大も小もして洗ってない手でペーパー取るし、その手で三角とか折ってるの見たら...
    何か付いてそうに思う。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/23(火) 23:00:53 

    >>213
    ノズル洗浄ボタンあるよ

    +7

    -3

  • 336. 匿名 2024/01/23(火) 23:01:25 

    >>27
    電車でも自分座ってて、車内広告見てたりぼーっとしてると視界に入る人が、歯に挟まったカスを手で取ってそのまま手すり捕まったり、くしゃみを抑えた手でそのまま手すり触ったり、、、そんなのばっか見てたら手すりも吊り革もエスカレーターも触らなくなった。
    どうしても電車で揺れて捕まらないといけないときは、ゾワゾワしてくるし椅子に座れた瞬間に除菌シートで手拭いてる

    +21

    -1

  • 337. 匿名 2024/01/23(火) 23:01:39 

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/23(火) 23:02:04 

    >>16
    私は一切床置きしない(家でも壁掛けフックにかけてる)からそれやる
    ごめんね

    +32

    -28

  • 339. 匿名 2024/01/23(火) 23:03:04 

    >>37
    イギリスにホームステイしていた時に自分の部屋ではスリッパに履き替えてた。そのうちお風呂上がりに靴履くのも嫌だから家の中はだいたいスリッパ履いてた。1日履いた靴で家の中は無理だよねー。

    +25

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/23(火) 23:03:33 

    >>37
    前にイタリア人に、例えば靴で犬のうんち踏んじゃったらどうするの?って聞いたら、とりあえず地面に擦り付けて取るらしい、それでも取れなかったら?って聞いたらさすがに底を洗うらしいけど。
    だったら脱げばって思ったわ

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/23(火) 23:03:55 

    >>5
    ペロも引くけど、この間レジ並んでた時にポイントカードを準備してたおじいちゃん
    ポイントカードを口にくわえて鞄ガサゴソしてたよ…
    レジの店員さん気の毒…

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/23(火) 23:04:29 

    >>18
    上履きでトイレ行くの!?

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/23(火) 23:05:51 

    >>175
    わぁ…そりゃ歯周病菌も感染るよね…💦大変でしたね💦治療して良くなりました??

    +46

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/23(火) 23:06:24 

    >>334
    あの三角折りって掃除してくださってるかたが「このトイレ掃除完了しました」の印に折ってるはずなのに何を勘違いしてるのか掃除してないのにトイレ使用後で局部拭いた後の洗ってない手で三角折りしやがる人ほんとやめてほしい。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/23(火) 23:06:47 

    >>30
    私もミスド不衛生だなと思ってた!
    あれはこまめに変えてるのかと思ってたけどそうじゃないのね

    +19

    -2

  • 346. 匿名 2024/01/23(火) 23:09:34 

    >>167
    どうしても置きたいなら開きにすればよいのにね
    それさえも面倒くさがるってとこも含めて嫌なんだ

    あと、この状態で切り分けたやつをみんなに配るパートさんいるよね

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/23(火) 23:10:22 

    >>6
    まぁ、そもそも和式は絶対入らないんだけど、あのレバー手で流すけど…ペーパーぐるぐる巻きで直には触らんようにする。

    +57

    -3

  • 348. 匿名 2024/01/23(火) 23:11:39 

    >>73
    横。
    チョロチョロ、ピッピッ(指の水滴を払う)、ナデナデ(髪の毛に指を撫でつける)ですよね。

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/23(火) 23:14:16 

    >>226
    じゃあ、裸足なの?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/23(火) 23:14:42 

    >>260
    素足ではく人いるよね。私も素足とか無理。必ず靴下はいているけど、共用スリッパ、何かイヤ…

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/23(火) 23:15:04 

    >>6
    和式トイレなんて何十年と使ってないわ

    +22

    -2

  • 352. 匿名 2024/01/23(火) 23:15:57 

    >>338
    床に置かないとかの問題じゃなくてマナー違反だよ。
    みっともないからやめた方がいいよ

    +44

    -6

  • 353. 匿名 2024/01/23(火) 23:17:31 

    スーパーのかごを下に置くこと!

    どう考えても汚いよ!

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2024/01/23(火) 23:18:19 

    何度かデートした人が食事中に顎マスクなのが不衛生で嫌だった。不衛生なのでやめて欲しいといっても「俺頑固だから〜」と言って辞めてくれなかった。顎にマスクして食事なんて汚いですよね?

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/23(火) 23:18:19 

    フェラチオ

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/23(火) 23:19:20 

    >>220
    パン教室の先生のインスタで猫がキッチンカウンターやレッスンで使うテーブルに乗っているのを見て、習いに行きたかったけどやめた。試作品を猫がクンクンしていたり衛生観念がおかしい。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/23(火) 23:20:14 

    >>32
    あれって必要かな?
    なんでまた復活してるんだろう

    +31

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/23(火) 23:20:29 

    >>349
    裸足が苦手なので年中スニーカー

    靴下で歩いて帰宅したら脱ぐ

    +1

    -7

  • 359. 匿名 2024/01/23(火) 23:23:20 

    >>32
    ジェットタオル大嫌い。前から。
    うるさいしすぐ乾かんし、ペーパーにしてやと思う

    +55

    -1

  • 360. 匿名 2024/01/23(火) 23:24:50 

    芝生に寝転がる。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/23(火) 23:24:51 

    >>59
    使用済みのコップを使うってこと?
    誰が使ったかわからないやつ?

    +17

    -3

  • 362. 匿名 2024/01/23(火) 23:25:08 

    >>32
    不思議だよね
    コロナ禍で菌が飛ぶから中止って分かったのにナゼ復活したら、やる人が居るのかと思ってた

    +39

    -2

  • 363. 匿名 2024/01/23(火) 23:25:09 

    職場の共有のスポンジ

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/23(火) 23:25:43 

    >>335
    そんなのでうんこはとれないよ

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/23(火) 23:26:16 

    >>65
    手を洗う時、股でカバンを挟む事もあるわ

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/23(火) 23:26:44 

    学校とか幼稚園でトイレットペーパーの芯を持ってきてください、工作で使いますって手紙を読んだ時の絶望感っといったら···

    +10

    -2

  • 367. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:21 

    >>13
    職場でおばさんが大しながら使ってる音を聞いてるけど、水だしながら大するなんて、それでよく他人と共用できるなと思った

    +75

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:37 

    >>71
    それを捨ててるゴミ箱の不衛生なこと!
    見てられない

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/23(火) 23:28:28 

    >>2
    口と口より
    股間と口のオーラルセックスが一番汚いと思う

    +87

    -3

  • 370. 匿名 2024/01/23(火) 23:31:16 

    >>221
    これに驚愕してる
    手でやるのが当たり前だけど汚いから足はわかるけど
    足でやるのが当たり前という発想なのが日本人じゃないなぁと
    日本人として足でやるのは行儀が悪いって感覚を持ち合わせてない人が増えてるのか?
    育ちがめちゃくちゃ悪い家なのか…

    +18

    -40

  • 371. 匿名 2024/01/23(火) 23:31:40 

    道路で寝転びながら遊んでいる子供

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/23(火) 23:32:13 

    >>167
    無理だー外袋って一番汚いじゃんね…それに食品乗せちゃうとか、中身を落としたのと同じだよね💦因みに私、掴みも無理なんだよね💦キレイに手洗いしても無菌状態にはならない。その手で食べ物を触れない…💦お煎餅とかパンは袋から少しずつ出して食べるw スナックとかは箸で

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2024/01/23(火) 23:33:00 

    >>37
    凄い免疫がついてそう

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/23(火) 23:33:58 

    >>336
    基本電車のつり革や棒は
    親指と人差し指だけしか使わない

    使わないというか無意識に汚いと思ってるからそれしか指が掴んでない
    やむを得ない時だけ中指まで

    帰宅して犬が喜んでるけど犬にその手で触りたくないから慌てて2回は手洗いする

    +16

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/23(火) 23:34:30 

    >>13
    女の人は使わない方がいいよ。尿路感染症になりやすいから。

    +56

    -1

  • 376. 匿名 2024/01/23(火) 23:37:06 

    テキ屋屋台

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/23(火) 23:39:06 

    >>100
    わかる!
    なんならソファーも部屋着に着替えてから座って欲しいと心の中ではいつも思う...

    +56

    -4

  • 378. 匿名 2024/01/23(火) 23:41:36 

    むきだしで置いてあって誰にでも手に取れる形式のパン屋
    家族連れとか子供がさわっても親はパン選び夢中だし、通路に面してたら普通にほこりかぶってるだろうし
    コロナの時には個包装に変わったけど、もとに戻った店ではもう買わない

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/23(火) 23:41:42 

    >>106
    だから、出来上がった食品とるときも、袋に詰める時も、お金もらう手もお釣り出すてもレジ触るても全部一緒でやだね、って話。
    あなたのとこの話じゃない。

    +31

    -4

  • 380. 匿名 2024/01/23(火) 23:42:36 

    >>167
    この手のトピで絶対いる潔癖じゃないんだけど〜から入る人なんなの?
    これが嫌なら潔癖症なんだよ世間では。
    いやいや、あんたが無神経なだけじゃんて思うじゃん?
    それぐらいイライラするんだよ潔癖症って

    +8

    -17

  • 381. 匿名 2024/01/23(火) 23:43:34 

    公衆トイレの床はなぜか鳥肌が立つ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:09 

    >>21
    スフレとかね

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/23(火) 23:50:42 

    >>298
    子供の時からだよ。

    +142

    -15

  • 384. 匿名 2024/01/23(火) 23:51:23 

    >>183
    いつ誰に教わったかは覚えてないけど小学生の時から和式は足で踏んでた。全員はわからないけど他の子も普通にそうしてたはず。

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/23(火) 23:53:34 

    靴類を洗濯機で洗い、乾燥機で乾かすこと!
    上履きを予洗いしたとしても、家の洗濯機であらったり、乾燥機で乾かしたり絶対できない。
    靴なんて、絶対無理。
    なんで、洗濯機とか乾燥機に入れらるのかが信じられない!!
    なんで、そんな商品売ってるの?上履きを洗濯機で洗えるネットとか、、、
    確かにパンツとかと一緒な部類なの??靴?

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/23(火) 23:54:24 

    >>1
    このトピ潔癖症には耐えられない(笑)

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/23(火) 23:54:37 

    >>18
    私の子供の時も、自分の子ども達も学校は、スリッパに履き替えるよ。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/23(火) 23:55:11 

    トイレのあとの手洗い場で、1秒だけ手を濡らすだけの人

    洗えよ!!!!!!


    よく出先で観察するけどめちゃくちゃ多い

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/23(火) 23:55:24 

    >>1
    バッグの手入れ。
    洗えるのに洗わない人。

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/23(火) 23:55:31 

    >>208
    お玉とかは使う前に濯ぐといいけど
    置きっぱなしの調味料とか油と埃でベトベトになりないのかな?とは思う

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/23(火) 23:55:49 

    >>11
    オカンのは食べれるけどオトンのオニギリは無理やった。指毛と甲の毛があかん

    +19

    -2

  • 392. 匿名 2024/01/23(火) 23:56:04 

    >>13
    あの上に💩する人とかいるらしいね

    +30

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/23(火) 23:57:04 

    >>298
    皿に横だけど小学校のトイレが凄い古くて汚くてとてもレバーなんて手で触れるもんじゃなかった
    最初は手でやってたけど友達に聞いたら皆足って言ってたから足でやるようにした。だって触ると変な液体着くんだもん。

    +87

    -5

  • 394. 匿名 2024/01/23(火) 23:58:24 

    >>283
    ノズルを家族分使い分けられるウォシュレットを開発したい

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/23(火) 23:58:46 

    >>1
    もんじゃ焼き
    そこまで仲良くない人と一緒の鉄板では食べたくないなぁ…

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/23(火) 23:59:32 

    プールのトイレ普通に素足で行く人いるよね。私は無理

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/24(水) 00:03:18 

    >>351
    潔癖と真逆でどんなところでも生きてけるけど私も和式や汚いトイレだけはヤダ。昔は登山やってたけどトイレが地獄絵図的なのがあって足が遠のいてしまった

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/24(水) 00:05:06 

    >>116
    妄想だから。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/24(水) 00:05:15 

    子供の小学校、トイレのスリッパが無くて、上靴のまま行く。
    だから廊下も教室の床も汚いのに、授業内容によっては床に座らされる時もある。
    上靴を洗う為に持って帰ってくるのもすごく嫌です。
    上履き袋も汚いし、安い上靴買って使い捨てにしたいくらい嫌です。



    +5

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/24(水) 00:05:22 

    >>388
    わかるー!
    綺麗めのギャルのお姉さんがスタバの飲み物を持ってトイレに入って、片手の指先しか濡らしてなくて引いた。
    キレイな人だなーって思ったけど一気に冷めた。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/24(水) 00:11:10 

    >>55
    本当に慌ててる時はグワッて回して入るよ

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/24(水) 00:12:16 

    >>6
    私は子供の頃手で流してたからそういう物だと思ってたのにここでみんな足で流すって言ってるから本当びっくりしたし非常識とさえ感じてしまうよ

    +46

    -22

  • 403. 匿名 2024/01/24(水) 00:13:20 

    結構人気のチェーン店ワッフル屋作ってる所が窓越しに見えるんだけど機械油と砂糖がベッタリで全然掃除してなさそうだし何なら夜中Gが来そう。アンケートに掃除した方が良いと思いますって書いたら毎日閉店後2-3時間かけて掃除してますって返信したけど閉店してから2-3時間なら23時ごろになるしいつも汚いから絶対嘘だと思ってる。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:04 

    >>1
    ミスドとかマクドとかお金を触った手でテイクアウトの袋に紙ナプキン入れるのやめて欲しい

    +54

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:52 

    道路沿いのおはぎの丹波屋とかたこ焼き屋

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/24(水) 00:16:04 

    >>18
    確かにそうだった(アラフォーです)
    小中は上履き、高校で初めて体育館履きというものを買った。トイレは上履きだった

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/24(水) 00:19:11 

    歯科でズレたマスクを何度も直した手で施術された
    マスクの表面なんてめっちゃ汚いのにその手で人の口の中触るなと思ってキレそうになった

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2024/01/24(水) 00:20:37 

    >>3
    店員が無敵なだけ
    スーパーのレジおばさんが現金触りまくりの手袋で1歳の子供の手握ってきてクレーム入れたかった

    +17

    -10

  • 409. 匿名 2024/01/24(水) 00:21:10 

    便器の蓋がないトイレや便器の蓋をしない人

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/24(水) 00:21:36 

    机に鞄をおく

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/24(水) 00:22:03 

    >>296
    おっさんの手作りチョコ高いよね

    +27

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/24(水) 00:22:43 

    >>1
    食器用のスポンジでシンクも洗う事
    インスタできれいな家の人がシンクまで洗ってるのを時々見るけど、食中毒になると思う

    +34

    -3

  • 413. 匿名 2024/01/24(水) 00:23:54 

    まな板に肉のパックや袋のまま食材置く人。
    いろんな所経由してるから

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/24(水) 00:25:41 

    >>175
    おっさんだったの?
    若くして差し歯って珍しいよ

    +14

    -5

  • 415. 匿名 2024/01/24(水) 00:31:15 

    >>395
    今話題の松○さんは東京に来て初めてもんじゃ焼きを見たとき「なんじゃこれ焼き」と思ったそうです
    昔のアイドル雑誌に載ってました

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2024/01/24(水) 00:31:25 

    >>128
    鞄を地べたに置いたことがないから裏はきれいなもんだと思ってた、テーブルの上に鞄を置いたことあるわ気を付けよう

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/24(水) 00:34:23 

    >>142
    犬や猫でも💩の切れが悪い時があるのか絨毯の上で肛門をスリスリしながら前進して大惨事が起きる時があるよ

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/24(水) 00:35:08 

    >>298
    低い位置にあるのは足でやるって習ったよ

    +78

    -5

  • 419. 匿名 2024/01/24(水) 00:35:33 

    >>343
    歯医者通いとブラッシングを頑張って今は全て3くらいまでになりました。
    が歯周病であることは変わりありません。

    +19

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/24(水) 00:39:00 

    >>333
    幼稚園も小学校もトイレにはトイレ専用スリッパあるよ

    +6

    -4

  • 421. 匿名 2024/01/24(水) 00:39:08 

    >>414
    当時27歳でした。
    それからは付き合うかもしれない男にはさりげなく雑談風に「全部自分の歯~?私最近歯が弱くなって~」という風にさぐり入れてるけど歯がダメな男ってわりと多いので皆様も気をつけてください。
    やっぱり女性のほうが歯磨き丁寧だし歯医者もしっかり行く人が多い。

    +37

    -2

  • 422. 匿名 2024/01/24(水) 00:46:45 

    >>101
    男の前で女の子らしく振る舞っている子が、トイレとか家では結構不潔だったり大雑把だったりするような気がします…。

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/24(水) 00:47:09 

    >>28
    個室内ですることって用を足すだけじゃないけどね。
    (ブラホック緩めるとか)でもそんなこと人は知りようもないから、なんであっても手は洗ったほうがいいよね。個室に入って鍵かけるので既に菌が…ってなるし
    李下に冠を正さずだわ

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2024/01/24(水) 00:47:40 

    >>29
    そうそう
    店員を守るためのものだから

    +22

    -3

  • 425. 匿名 2024/01/24(水) 00:49:19 

    カラオケのマイク。
    コロナ禍で良かったことは清潔なマイクになったこと。まぁどこまで消毒してるのかは怪しいけど。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/24(水) 00:53:50 

    >>352
    マナー違反だなんて聞いたことない。あなたが勝手にマナー違反言ってるだけだよ。

    +4

    -32

  • 427. 匿名 2024/01/24(水) 00:54:58 

    >>3
    ニトリルだと汗かいて蒸れるので不衛生ですよね

    +10

    -2

  • 428. 匿名 2024/01/24(水) 00:56:55 

    >>298
    足で押した方が良いよ、まじで

    +102

    -4

  • 429. 匿名 2024/01/24(水) 00:58:09 

    ハイタッチしてるとゾッとするの私だけかな
    よくクイズ番組とか、チーム戦みたいなコーナーで正解するたびに手合わせてるの見ると、うわっ…て思う
    ドアノブもすごい汚い。押して開くところは肘で開けて、引くドアは持ち手が長ければ一番上を掴んだりする みんな下を持ちがちだから
    その後手洗う

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/24(水) 00:58:13 

    >>6
    足でレバーまたは足用のボタンで押すということでしょうか…?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/24(水) 00:58:20 

    >>298
    和式の足元のレバーはメチャメチャ尿飛び散ってるよ
    私も迷わず足使うわ

    +106

    -3

  • 432. 匿名 2024/01/24(水) 01:03:03 

    ビニール手袋したままクレープ作って冷蔵庫あけて、レジも打つ店員。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/24(水) 01:04:13 

    (歩いてる)畳の上で洗濯物をたたむこと。
    汚れたエプロンの上で洗濯物をたたむこと。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/24(水) 01:05:35 

    流しそうめん

    そりゃー食中毒にもなるわ、とニュースを見て思った。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/24(水) 01:13:16 

    >>377
    きがえさせるよ

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/24(水) 01:18:49 

    これ。
    不衛生だと思うこと

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/24(水) 01:20:34 

    >>3
    この前キッチンカーのクレープ買ったんだけどゴム手袋したままクレープ作ったり果物切ったりお金の計算も。
    確かに手を洗ってなかった。

    +109

    -2

  • 438. 匿名 2024/01/24(水) 01:21:44 

    >>394
    リクシル(INAX)のトイレは、ウォシュレットとビデ2本別ノズルだから、私はビデ使って、同じノズルで洗わないようにしてる。

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/24(水) 01:25:18 

    この世の大体は不衛生だと思ってる強迫性障害持ちです。
    咳出るくせにマスクしない奴も増えたしマジで外歩きたくない。
    私は私で院内感染したみたいで流行り目に罹っちゃって死んでる

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2024/01/24(水) 01:27:03 

    >>298
    私も小学生の時「手で押せ」って教えられたよ学校で
    ただレバーから水漏れて来るのとかあったし、手で押してた子は1人だけだったな。私も足使っちゃってた

    +26

    -2

  • 441. 匿名 2024/01/24(水) 01:29:18 

    外出した後は速攻風呂
    家族にもそうして貰ってる
    ほんとごめん

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/24(水) 01:33:26 

    >>6
    洋式トイレはどっち?

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2024/01/24(水) 01:34:01 

    某ラーメン屋。
    タイミーで働いたら、洗剤ケチって水洗いのみ。
    背脂ギトギトのラーメンの器を水洗いなことに驚いた。まかない出ると言われたけど断って帰ってきた。
    2度と行かない。

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/24(水) 01:34:09 

    >>438
    みんなそうじゃないの?

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/24(水) 01:35:57 

    >>85
    わかる
    女性用トイレ入ったのに便座上がってるわ便器に汚物付いてるわ床濡れてるわで殺意湧いたことある
    学生の頃コンビニバイトでトイレ掃除だいぶやったけど、男のトイレって本当に汚い。
    おしっこ跳ねも酷いけど便座の裏側までうんこだらけ。ケツの穴どこ向いてんだって感じ

    +31

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/24(水) 01:44:02 

    >>97
    なぜなんだろう?どう考えてもおかしいのにパンなら許されるんだろ

    +17

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/24(水) 01:48:43 

    >>264
    有事の時は仕方ないよ
    私も311のときは流石に嫌だなんて言ってられないし、明日がどうなるかで頭いっぱいでそんなこと気にしてられかったよ

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/24(水) 01:49:56 

    >>445
    共用トイレまじ無理。
    大が便器にこびりついてるし
    くさいし最悪

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/24(水) 01:50:38 

    >>142
    義母の家犬くさすぎる

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/24(水) 01:57:22 

    >>399
    めっちゃわかる。うちも同じ。上靴のままトイレ行く
    その上何故かわからないけど週一で持ち帰る金曜の日、ほとんどの子が教室で上履き脱いで上履き袋に入れてランドセルに直入れして帰るみたい。
    手に持つ荷物を減らしたいのはまだわかるけど、なぜ下駄箱で脱がないのか...しかも教室2階。
    私は教室で靴脱がれるのもランドセル直入れも無理で子供に下駄箱で脱ぐようにお願いしてる。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/24(水) 02:00:04 

    >>450
    自己レス
    上履き袋に入れてるから直入れではないですね
    でも最近の上履き袋ってチャックじゃなくてプラスチックの金具?に通すタイプのだから隙間があって、歩いてるうちに中身がこんにちはしてるときあるんだよな

    +1

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/24(水) 02:03:32  ID:d28acS7ruc 

    >>1
    (スーパーマーケットなど)
    買い物カゴを床に置かないで欲しい!!!

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/24(水) 02:04:23 

    仕事中
    机の上にカバン置く人
    汚ないのに、なんで置くんだろう

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/01/24(水) 02:07:49 

    >>3
    え?わたしのバイト先では
    レジでお金触る時は手袋を外してさらにレジから戻る時は手を洗ってまた新しい手袋付け直しだよ
    だから飲食店でそんなことしてる店があるなんて驚き
    多分裏で変えてるのでは?

    +17

    -23

  • 455. 匿名 2024/01/24(水) 02:10:22 

    >>19
    私これいきすぎて帰ってフローリング踏む前に速攻で靴下脱いで服も着替えてる。
    来客が来た時はスリッパ用意して椅子にカバーかけてる。
    火災報知器の点検で100均で買った新品の使い捨てスリッパその場で開封してるのに、検査員に自前スリッパ履かれるとすごい嫌な気持ちになる。
    そのスリッパは汚い部屋の人の床踏んでますよね?って思う。

    +52

    -8

  • 456. 匿名 2024/01/24(水) 02:13:27 

    >>18
    わかる!すごく嫌だった!

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/24(水) 02:15:25 

    >>440
    子供の頃は足で押しちゃいけないんだって思ってトイレットペーパー重ねて押してたけど、大人になって衛生面考えたらとても手で押せない。
    そもそも和式トイレに入ることもないけど

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/24(水) 02:16:03 

    >>1
    私も床は汚いからバッグは絶対床に置かない。
    だからバッグを机の上に置いて汚いって怒られたときは何でなのかわからなかった。「床に置いたものを机の上に置くなんて汚い」と言われて逆にびっくりしたよ。バッグを床に置くか普通?って。

    +25

    -3

  • 459. 匿名 2024/01/24(水) 02:18:19 

    >>432
    なんならそのままゴミも集めてた

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/24(水) 02:27:30 

    お見舞いにに子供連れてくる

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/24(水) 02:29:35 

    ドリンクバーとか
    コップ着けるの気持ち悪い

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/24(水) 02:29:54 

    汚いものを罵って楽しそうにしてるお前ら
    わざわざ汚いものを語り合ってて気持ち悪い

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/24(水) 02:30:22 

    >>2
    ね、独身時代結構してたけど結婚して子供産まれたらマジでキスも無理だわ。気持ち悪い。

    +96

    -7

  • 464. 匿名 2024/01/24(水) 02:30:26 

    家事代行頼んだら素手でシンク掃除して生ゴミとかを素手で触って洗わないまま生肉掴んで調理始めようとした人いてさすがに担当変えてもらった

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/24(水) 02:30:33 

    >>458

    床にも置かないけど机にも置かないな
    机に座るのと同じだから汚い

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/24(水) 02:32:13 

    >>66
    まさかと言うかほとんどの人がそうじゃない?手でやったことない…。
    子供にも手では触らないように言ってる…。

    +215

    -8

  • 467. 匿名 2024/01/24(水) 02:32:18 

    >>21
    テレビでたまに出る名物おばあちゃんのやってる定食屋!みたいなやつ、素手でこねこねしてるから衛生的に大丈夫か不安で料理の魅力が全く頭に入ってこない

    +30

    -2

  • 468. 匿名 2024/01/24(水) 02:34:48 

    >>70
    立体駐車場の駐車券とかやる人いたわ
    あれも使い回しだよね

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/24(水) 02:35:43 

    >>15
    バイトしてたFは、衛生管理厳しかった。揚げた時間記載されてて〇時間経過したら撤収し廃棄だし。
    うちの揚げ物なんて、残ったら翌々日でも食べさせられるのにw

    +32

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/24(水) 02:35:58 

    マスクを何日も連続でつけてる人
    本当に汚い

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/24(水) 02:36:47 

    >>468
    駐車券は印字があるから使い捨てじゃないかな?
    まあ、発券機の中なんて掃除しないだろうし、紙のロールも適当に保管してるだろうから衛生的な物ではないよね。

    +15

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/24(水) 02:37:35 

    エッチのときのクンニ

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2024/01/24(水) 02:38:59 

    >>395
    そういう意味では鍋もだね。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/24(水) 02:39:39 

    >>365
    私もそれしてる。多分人生で地面にカバンを置いたことない…。無理。手洗うところの台とかも無理。

    +15

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/24(水) 02:40:37 

    >>100
    ショッピングモールのフードコートとかで小さい子供が地べたに座ってたり寝そべってたりするのよく見るけど、親は気にならないのかな
    あのまま車に乗せて帰るんだろうけどチャイルドシートとか雑菌まみれだよね
    子供だから仕方ないとはいえ、私なら発狂もんだし無理って思っちゃう
    気にしない人がほとんどなんだろうか

    +44

    -1

  • 476. 匿名 2024/01/24(水) 02:43:27 

    >>38
    同感。コロナ以来それまでほとんど見た事なかった他人の💩とか、べちゃっと流れてないぺーバーを何度も見てトラウマ。私は蓋開ける前に一度流す事にしている。

    +34

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/24(水) 02:44:01 

    >>73
    そういう人めちゃくちゃ多いんだけど!
    顔のお化粧直すよりも手をちゃんと洗えって思う!
    きっちり洗ってる人って私の体感だけど、2〜3割ぐらいなんだけどw

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/24(水) 02:47:00 

    店頭に並んでいる剥き出しのパンや、リンゴや、トマトなど

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2024/01/24(水) 02:48:24 

    >>78
    トイレじゃないけど、物凄く綺麗な女の子が、店の一番下の棚の商品を見る為しゃがんだ時に、柔らか素材の高そうなロングコートの裾が広範囲にファサーっと床に広がったの見た時、思った。
    「コートは、冬が終わる頃しかクリーニングに出さないのは私だけ?洗濯感覚で1回着る度にクリーニング出せるセレブな人かな!?」と。

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/24(水) 02:48:38 

    >>1
    温泉や銭湯やサウナ。友人が行きたがるから無理矢理行くけど、みんなが使ったマットに足置くとか、お湯とかも人洗いしてて殺菌すごいと思う。出来れば行きたくないけど、潔癖すぎ??自分がおかしいのかな

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/24(水) 02:50:38 

    >>101
    都内のでかい女子トイレとか本当に汚い。手を洗わないでそのまま出ていく人も多いし、ゲロだらけやトイレで食べた形跡も多いし、個室で何やってんだよ女は

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/24(水) 02:55:42 

    >>38
    私も蓋を開けるのが恐怖
    開けたら、大量の下痢便があって、それ以来トラウマ

    +26

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/24(水) 02:56:01 

    飲み物の回し飲みとフォークスプーンの共有
    コロナで消えてくれないかと思ったけど
    未だに普通なのが嫌
    YouTubeとかでも平気でやってるし…

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/24(水) 02:57:57 

    うわあ、それマスクの意味ないじゃん

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/24(水) 02:58:50 

    ウォシュレット
    実家で早くからあったけど父親と共有なんかしたくないから絶対使わなかった
    ホテルや公衆トイレももちろんNG
    新築で一人暮らしした時に初めて使った

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/24(水) 03:05:01 

    エコバッグ
    何回か使ったら洗濯機で洗濯してるよ

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/24(水) 03:09:03 

    伝統芸能に対してこんな事言うのは明らかに私が悪いけど、茶道の衛生観念が500年前のままなのが気になる。

    まず貴重な陶磁器は別として、お稽古に使う器が水屋で手洗いするだけなので、コロナやインフルエンザとか大丈夫なのか不安。
    良い器を愛でるのも勉強のうちだけど、実際に使うのは洗剤を使えるくらい安い物で構わない。
    回し飲みももちろんNG。

    帛紗でなんでも拭くんだけど、あれって洗わないし触りまくってるし、埃は取れるけど…

    畳にじかに茶碗や菓子皿を置くのが戦慄。
    お盆か何かプレートを挟めば気にならないんだけどな。
    不衛生だと思うこと

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/24(水) 03:09:20 

    トイレの三角折り

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/24(水) 03:17:27 

    >>74
    無理じゃね?どんな体制よ?

    +17

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/24(水) 03:34:00 

    1日来た服でベットに座るの見るとゾッとする

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/24(水) 03:35:53 

    >>25
    歯医者のスリッパで水虫うつされたことある。
    歯医者行くまで水虫とは無縁だった。
    土足の歯医者行くようになって水虫にならなくなった。

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/24(水) 03:36:30 

    >>101
    私も除菌シートで拭く派だけど
    私の周りの人は絶対してないと思うw

    +32

    -2

  • 493. 匿名 2024/01/24(水) 03:45:29 

    >>5
    歯医者の待合室でおっさんが新聞や雑誌もペロしてる人たまにみかける

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/24(水) 03:57:21 

    >>175
    そんな男のどこが良かったの?

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/24(水) 03:58:59 

    >>462
    あんたが汚物

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2024/01/24(水) 04:00:25 

    >>213
    病棟で働いてるんだけど、ノズルにねっとりうんが乗っててノズルが引っ込んでない状態のトイレを掃除して欲しいって患者様に言われて手袋つけて掃除した。
    仕事柄、汚物には慣れてるけど、やっぱりウォシュレットへの信頼って下がるよね。

    他人の汚物で自分の洗浄したくない...

    +54

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/24(水) 04:04:02 

    >>354
    会社の男が皮膚の一部か?ってほどマスクを外さない。汚れていても、雨で濡れても外さない。食事も顎マスク。先日、給湯室の鏡でマスク外してかっこつけているのを見てしまった。かなりのシャクレで鳥肌立った。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/24(水) 04:10:23 

    >>97
    クシャミしている人を見てから野晒しはもう買えない
    コロナの時から袋に入れてあるお店が増えたのは良かった

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/24(水) 04:12:45 

    >>50
    いやいや、深く考えすぎず、そんくらいで良いんよ
    潔癖は極めすぎたら大変なことになるから

    +60

    -7

  • 500. 匿名 2024/01/24(水) 04:23:44 

    >>475

    車も気になるけど、そのまま家入って普通に過ごすよね十中八九
    私は無理だ

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード