ガールズちゃんねる

外国語系YouTube

110コメント2024/01/29(月) 11:40

  • 1. 匿名 2024/01/20(土) 16:30:08 

    おすすめありますか?

    +1

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/20(土) 16:30:33 

    カノックスター

    +5

    -11

  • 3. 匿名 2024/01/20(土) 16:30:36 

    ケビンしか知らん

    +123

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/20(土) 16:30:51 

    外国語系ってどういうこと?英会話を教える系ってこと??

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/20(土) 16:31:09 

    タンジェロ兄貴

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/20(土) 16:31:26 

    なんで北欧って英語ペラッペラなの ?

    +2

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/20(土) 16:31:33 

    バイリンガルちか
    叩かれてるけど、日本語も英語も完璧に話せる唯一無二のYouTuber

    +6

    -22

  • 8. 匿名 2024/01/20(土) 16:31:36 

    外国語系YouTube

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/20(土) 16:31:39 

    初心者の英語勉強に役立つのは誰?

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/20(土) 16:31:52 

     
    外国語系YouTube

    +7

    -30

  • 11. 匿名 2024/01/20(土) 16:31:57 

    学生時代、バイリンガールちかを見てた
    炎上しちゃったけど

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/20(土) 16:32:21 

    清家と帰国子女の人

    +25

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/20(土) 16:32:23 

    >>3
    三人組の?

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/20(土) 16:32:32 

    pewdiepieのvlog好き
    日本在住だから日本のいろんなところに旅行したりイベントに参加してる

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/20(土) 16:32:34 

    >>6
    文法とか似てると吸収早いからじゃない?日本語と英語は対極の存在だから北欧の人よりも努力しないと…。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/20(土) 16:33:02 

    日本とロシアの違いをやってるロシアの女性がよくショートに表示される

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/20(土) 16:33:23 

    ケビンズイングリッシュルーム
    3人組が育ち良さそう、ビジネス仲良しじゃない感じで安心して見てられる

    +81

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/20(土) 16:33:34 

    >>13
    そうそう。ケビンズイングリッシュルームだったかな

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/20(土) 16:33:51 

    外国語系YouTube

    +5

    -9

  • 20. 匿名 2024/01/20(土) 16:34:01 

    >>7
    他のなんちゃってバイリンガル、自称帰国子女YouTuberはまともに英語喋れてないんだよね(笑)

    +0

    -7

  • 21. 匿名 2024/01/20(土) 16:36:04 

    アンジーとセイケ

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/20(土) 16:36:04 

    ショート動画でよく見かける、男の人とイギリス英語の女の人のやつテンポいいし結構みちゃう。前はアメリカ英語の女の人ももう1人いた気がするのに今いない

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/20(土) 16:36:07 

    ケビンのやつしか見たことない。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/20(土) 16:36:51 

    だいじろーのおかげでイギリス英語、アメリカ英語、大人の英語とかがわかるようになってきた。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/20(土) 16:37:59 

    >>17
    前から何度かトピ申請したのに立たなかった。かけちゃんのほんわか感からのサイコ顔好き。

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/20(土) 16:38:03 

    ケビンかなぁ
    だいじろーも一時期ハマったw
    Studyinも好き。みっちゃん居なくなったけどアンジーも好き

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/20(土) 16:38:05 

    >>1
    何語のですか?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/20(土) 16:38:09 

    locoyun
    かわいい

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/20(土) 16:38:26 

    子供におススメなの教えてほしい

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/20(土) 16:38:55 

    >>19
    ニックって人たまにインスタで見るけど、喋り方が偉そう?な感じであまり好きでないわ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/20(土) 16:39:33 

    >>3
    ケビン流ハンバーガー作ってみたらすごい美味しかった

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/20(土) 16:41:23 

    >>7 炎上した件云々よりも、旦那が出しゃばるようになってからつまらなくなってしまったのが残念。でも、単なる帰国子女ではなくもはやネイティブだから、ネイティブとの会話の映像とかは凄く参考になる。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/20(土) 16:41:56 

    Просто Путин ch

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/20(土) 16:41:58 

    >>28
    ロコユン、アメリカ生活長いのにネイティブじゃない話し方してる。日本語訛りの英語

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/20(土) 16:42:11 

    >>12
    清家 かっこいいよね!

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/20(土) 16:42:39 

    日本に染まった外国人とかやってるグループが面白い。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/20(土) 16:43:27 

    >>6
    これ離婚しなと同類だから答えなくていいよ

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2024/01/20(土) 16:44:25 

    だいじろーさんの振り切れたふざけ方、たまに真面目な振り幅好き
    フォローしてないけどおすすめによく出る

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/20(土) 16:44:49 

    主が外国語系の何が観たいのかがわからない。英語を勉強したいの?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/20(土) 16:45:44 

    >>6
    そう言えばスウェーデンにいた時、テレビみてたらオリジナルが英語の映画なんかはそのまま英語で流れてた。
    英語のものは吹き替えしないから自然にとか?

    お年寄りも普通に英語話すよね。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/20(土) 16:46:51 

    >>10
    子供の学校どうするんだろう?
    どこかに定住するの?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/20(土) 16:46:56 

    >>19
    ウザイから全員ブロックしてる

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/20(土) 16:47:31 

    これ見た時に自分はまだスタート地点にさえも立てていないんだとわからせてくれたので感謝している。
    外国語系YouTube

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/20(土) 16:47:54 

    Kazu Languages
    独学で11カ国を操る努力型天才(23歳)
    話し方も穏やかで好き

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/20(土) 16:48:26 

    >>1
    外国語系でも勉強したいのか、ただの日常や企画をしている動画なのか、どういった内容の動画を希望ですか?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/20(土) 16:49:11 

    kazu Languages(カズランゲージ)

    12ヶ国語以上話せる日本人のYouTube観てるよ

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/20(土) 16:49:20 

    >>22
    みっちゃんとあんじーかな?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/20(土) 16:49:54 

    >>30
    どのニック?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/20(土) 16:50:15 

    「日本人がよく使うこの英語絶対ダメ!」みたいなサムネでつい見ざるを得なくするのやめてほしい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:39 

    >>12
    能登半島の被災者に高額寄付してたよね。
    若いのにすごいなぁって思った。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/20(土) 16:51:41 

    外国語系YouTube

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/20(土) 16:52:56 

    >>3
    説明が分かりやすくて好き
    食べ物系も面白いけどもうちょい英語系の動画増えたら嬉しい

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/20(土) 16:53:08 

    >>3
    ケビン君良いよね
    見た目は日本人だし日本語もペラペラなんだけど仕草や発声がやっぱアメリカ人だなーと思う

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/20(土) 16:54:35 

    >>18
    面白いね。
    最近見始めました。

    ほのぼのする。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:16 

    英語系のサムネってみんな大袈裟だし「最速!劇的!誰でもすぐに英語が話せるようになる方法!」って書いてるけど実際そんなに甘くないよ…
    前提としてその人の英語力がどのくらいあれば達成出来るのか無視して動画作ってるから本当に話せるようになる人はごく僅かだと思う。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/20(土) 16:58:30 

    >>19
    だいじろーしか知らん

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/20(土) 16:59:20 

    kay
    なんかかわいらしいんだよね

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/20(土) 16:59:46 

    もりてつは英語系に入る?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/20(土) 17:00:08 

    Mr.Beastの英語わかりやすいよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:08 

    名前忘れたけどすごいほんわかした喋り方のお姉さん大好きだった。少し前にYouTubeやめちゃったけど。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/20(土) 17:02:50 

    >>40
    これだって。
    北欧出身の知人が言ってた。人口少ないし、わざわざ翻訳してくれる人がいないからそのまま見るしかない。子供のときからアニメも英語のまま。

    あと、他の方もコメントしてるけど日本語よりは英語に近い言語だから
    我々が覚えるよりははるかに簡単だと思うよ。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/20(土) 17:05:04 

    >>10
    コロナ前までは見てた。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/20(土) 17:05:55 

    >>56
    だいじろー好きだわ

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/20(土) 17:18:21 

    >>58
    もりてつの共テの予想すごかったよね。やっぱプロは先見の明があるんだわと思った

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/20(土) 17:28:32 

    李姉妹
    わかりやすい。かわいい!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/20(土) 17:37:21 

    >>53
    アメリカ育ちなだけで両親日本人だよね!?

    +14

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/20(土) 17:42:21 

    >>24
    私もこの人のを挙げようと思ってた!
    英語と米語、面白いよねぇ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/20(土) 18:10:36 

    >>3
    最近知ってほぼ毎日見てる
    企画面白いし、やりとりが落ち着いてて良い

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/20(土) 18:14:08 

    >>3
    最近面白く無くなってきた

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/20(土) 18:14:38 

    ほんまにローソン
    笑い方がツボ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/20(土) 18:17:16 

    >>10
    飲食店ばかりな気がする、中身が薄い

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/20(土) 18:20:16 

    >>10
    昔は好きだったな
    大袈裟じゃない話し方、シンプルなサムネ、旅行とか飲食店の自然な会話
    本人や旦那さんに疑問もって以来見てないけど一番見やすくてよかった
    こういう系統の語学系YouTuberいたら教えて欲しい

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/20(土) 18:26:23 

    >>69
    一動画が長いよね。30分とか
    食べ物動画もいやこれ日本でもあるよと思う所が時々あって最近見なくなっちゃったや

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/20(土) 18:34:28 

    >>48
    あ、2人いましたね💦
    NICKの方です。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/20(土) 18:46:28 

    >>28
    私は苦手だわ。
    結構前から見てたけど日本の文化、教育、医療とか色々馬鹿にしてる発言多くて不快で見なくなった。
    ちょくちょく視聴者と言い争ってるのも無理だった。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/20(土) 18:54:05 

    もりてつ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/20(土) 19:29:47 

    東南アジアかどっかの泥で立派な神殿みたいなのを掘ってつくるやつ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/20(土) 19:38:00 

    タロサックしか知らないや

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/20(土) 19:44:18 

    中国語だと李しまい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/20(土) 19:46:15 

    Life in Japanだっけ?
    夫婦と子供4人のYouTubeチャンネル

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/20(土) 19:46:23 

    >>30
    ニック英語であそぼに出てたよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/20(土) 19:53:12 

    >>55
    それ言ったらダイエットとかストレッチのサムネも『一回で小顔に大変身!』とか『寝る前一分でウエスト激痩せ!』『簡単に驚きの効果!』とかそんなんばっかじゃん

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/20(土) 19:54:50 

    >>55
    そう言う動画って日本語で喋ってるんでしょ?そんなの見てるようなレベルで英語が話せるとか言うレベルには到達するわけない。 ちょっと話せます、レベルが関の山。本当に話せるひとはネイティブのチャンネルみてるよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/20(土) 20:02:34 

    >>3

    3人共頭が良くて見ていて楽しい

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/20(土) 20:03:52 

    >>7

    子供出しすぎじゃない?
    お世辞にも可愛いとは・・・

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/20(土) 20:05:31 

    >>32

    旦那とアメリカ一周?あたりからつまらなくて見てない。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/20(土) 20:09:37 

    >>65
    妹がうるさい

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2024/01/20(土) 20:58:10 

    >>61
    でもさスウェーデン帰りの英語ペラペラの人にマンチェスターの英語を通訳してって言ったらこれは分からないと言ってたよ
    スウェーデンのバンドは確かに英語がほとんどだよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/20(土) 21:12:21 

    >>65
    私も見てます。
    去年から李姉妹の動画で勉強してたので今年から中国語動画増えるの嬉しい!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/20(土) 21:30:06 

    ころゆん?ゆんころ?ギャルの子
    意外としっかりしてるしショートよく見る

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/20(土) 22:10:09 

    >>17
    ショート動画のコント仕立て面白いよね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/20(土) 22:12:55 

    >>24
    不思議に思ってる事を凄く分かりやすく教えてくれるから良いよね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/20(土) 22:16:46 

    >>88
    マンチェスターっ言うほど訛ってないのに変だね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/20(土) 22:28:01 

    サイモン

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/20(土) 22:34:45 

    ロシア、ウクライナ、その他近隣の女性配信者多過ぎ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/20(土) 23:12:12 

    >>53
    たどたどしい日本語の演技もスゴく上手(笑)

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/20(土) 23:48:15 

    >>32
    お友達同士の会話とかあーネイティブはこう言うのか〜とかめっちゃ勉強になっていたけど…私はとにかく子供のおしゃべりがうるさくて見てられなくなった。
    英語系としては優れたコンテンツだと思うので、子供を出さずに動画を作成してほしい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/21(日) 01:39:14 

    >>6
    北欧5カ国ではすべて母国語が異なるため、ビジネスの共通言語として英語が使われやすい
    あとパソコンやスマホなどデジタル機器の言語設定が英語になってることが多い

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/21(日) 05:25:06 

    Mr Fuji from japan
    おっきー英語TV
    このふたつの面白い回の時に見てるよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/21(日) 06:03:13 

    >>65

    しいちゃんも中国語ペラペラなの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/21(日) 08:15:40 

    >>6
    番組数や映画や趣味のコンテンツを自国語で見ようと思うと昔は限界があったみたい
    今は多少YouTubeとかあるけど、それでも英語のコンテンツのほうが多種多様だし幼い頃から当たり前に見る環境があると言ってたよ

    普通にテレビ付ければ英語の番組に自国語字幕みたいの多いからね

    また、他の方も言ってる通りビジネスやるに自国語だけでは限界あるからって理由もあるそう

    日本はほぼ日本でしか通じない言語のみで総中流社会が成り立ってたんだから凄いよね
    人口が多かった恩恵

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/21(日) 08:16:19 

    >>101
    ✕番組数や
    ◯番組数が少なく

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 08:19:05 

    >>66
    横だけどそれ日系アメリカ人じゃん
    国籍と人種は異なるよ
    今時人種や見た目で何人か判断すると変な空気になるから気を付けて

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/21(日) 08:23:08 

    >>88
    スウェーデン帰り←北欧の人じゃない?
    英語ペラペラ←主観

    その人は単にスウェーデンにいた中級レベルの英語話者日本人てオチじゃないよね?
    中級レベルだとニュースとか雑談をすべて聞き取るのは難しいよ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/21(日) 09:08:25 

    >>87
    逆じゃない?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/21(日) 10:44:15 

    バカイトの人休憩するみたいね
    外国人の友達の方がch続けるみたいだけど

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/21(日) 20:37:11 

    李姉妹は結構好きだよ。
    お姉ちゃんの発音はナレーターになれるくらいキレイらしい。
    日本からだと個人で行きにくい張家界旅行の動画も新鮮だった。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 08:00:00 

    >>94
    サイモン、1人でやってるっていうのもすごいし、日本語が達者すぎて面白くてハマる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 21:35:47 

    >>94
    日本人なのに英語の発音上手いなーって思いながら見てる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/29(月) 11:40:37 

    >>109
    日本人なの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード