-
1. 匿名 2024/01/15(月) 12:12:56
身バレ防止のため少し変えて書きますが主は生後1ヶ月の子供(1人目)がいます。
夫側の親戚ではフィーバーが始まっており、義両親、義親戚が口出ししてきてイライラします。
例えば
•子供を温めすぎてはいけないのに薄い布団を何枚も重ねようとする
•子供が泣く度、口がパクパクしてるから、と言って自分がミルクをあげたいからと母乳で私に渡す事なくミルクを頻回で与えようとする。(1時間に1、2回)
•こちらがやんわり注意しても「この子が可哀想じゃん〜!ママ厳しいね〜!」等言ってくる。
•今の時代白湯なんて与えなくても良いのに勝手に飲ませてくる
等です。
一応夫に相談して夫からも注意してもらいましたが「この子が可哀想、あなたにもこうやってたのよ」でスルーされて毎回毎回イライラします。
喧嘩にはなりたくないしキツく注意して事を荒立たせたくないのですがすぐ辞めてくれそうないい方法はないでしょうか。+80
-7
-
2. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:20
言えばいい+25
-1
-
3. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:33
会わせない+215
-2
-
4. 匿名 2024/01/15(月) 12:13:49
身バレはまったく心配ないほどのあるあるだね+162
-0
-
5. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:10
+2
-6
-
6. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:42
アドバイス、ご心配ありがとうございます!
でも私たちの子供なので私たちなりの育て方で
子育てを楽しみたいです。
子供と一緒に母親である私も成長して行くので
暖かく見守っててください。+98
-4
-
7. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:46
>>1
喧嘩にはなりたくないしキツく注意して事を荒立たせたくないのですが
これをやればイッパツよ+65
-1
-
8. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:51
そのうち勝手にハチミツとか食べさせそうな親族だね
会う頻度少なくするのは無理なの?+125
-1
-
9. 匿名 2024/01/15(月) 12:14:57
医者が言ってる
と言えば年寄りはだいたい「そうなの〜」「時代は変わったのね〜」で黙る。
嫁の言うことは聞かないから。+138
-2
-
10. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:11
うわ〜ホルモンも乱れてるから本当にイライラするだろうね、それを理由に会うの控えてもらえないかね+47
-0
-
11. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:17
>>4
行かない、来させない、とにかく会わないしかないよね+65
-0
-
12. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:25
会わなきゃ良い
旦那さんにも話題に出さないようにしてもらったら良い+36
-0
-
13. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:26
>>1
なんで会わせるの?+43
-0
-
14. 匿名 2024/01/15(月) 12:15:46
同居してるの?
してないなら会わせない
してるなら別居考えないといけないレベル+67
-0
-
15. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:08
会わない
離れる
距離感間違いすぎてるから関わりなくすしかない+8
-0
-
16. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:30
>>1
ミルク飲ませる時間に会わせなきゃ良さそうだけど一緒に住んでるの?+10
-1
-
17. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:31
「虐待ですよ」って言う+8
-2
-
18. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:37
>>1
イライラしてるくせに穏便に終わらせようとするからだよ
どうせ親戚や義母たちの性格は変わらないんだから縁切る覚悟で言えよ
+87
-1
-
19. 匿名 2024/01/15(月) 12:16:55
>>3
多分だけど、同居なんじゃない?+19
-0
-
20. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:07
ガルちゃんやる余裕あるスゴ+3
-4
-
21. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:21
主は初めての子育てなのに自信たっぷりなんだね
自分なら不安だらけでまわりの口出しに従順になるわ+3
-29
-
22. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:27
実家も義実家も滅多に会わないけどな。しかも親戚まで笑
ど田舎か都会で親戚みんな都内とかなのかな。+2
-3
-
23. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:45
>>1
同居かしら?
やんわりとか無理でしょ
もう赤ちゃんに勝手に何かを与えられる環境がダメなんじゃないの?+22
-1
-
24. 匿名 2024/01/15(月) 12:17:49
とりあえずミルクのことだけは、方向性定まってないと、かなり厄介だから絶対阻止したほうがいい。
そもそも定期的に飲んでもらわないと、乳腺炎とかトラブルで入院とかもありうるよ。素人がうまく搾るのなんて無理なんだから。
ママが体調崩すとまじで大変だから、ミルクだけは勝手なことされたらブチ切れていい。
ミルクって腹持ちいいから、ほんと下手したら半日くらい間隔あきかねない。そしたら一発で詰まって高熱出る人とか普通にいるよ。+47
-0
-
25. 匿名 2024/01/15(月) 12:18:26
孫フィーバーなんでしょ
適当にいなしてじゃんじゃんお金出してもらいましょう+1
-8
-
26. 匿名 2024/01/15(月) 12:18:56 ID:wlSGqFaXqL
旦那さんの生まれた時代って今から30年くらい前でしょ?携帯もパソコンもないような時代の育児の話されてもねえ。+7
-1
-
27. 匿名 2024/01/15(月) 12:19:48
白湯は飲ませないでください〜!今はお風呂上がりは母乳やミルクでいいそうです〜!病院で言われました!
おっぱいあげないと出なくなっちゃうので、泣いたらミルクあげないで教えてください〜!病院で言われました!
赤ちゃんは体温が高いのでお布団そんなにいりませんよ〜!病院で言われました!
みたいな感じで指導されたっていう感じにしてダメ!をはっきり言う
+40
-0
-
28. 匿名 2024/01/15(月) 12:19:52
親世代そんな感じだよね。
私は親の前では親に言われたとおりにして合わせてるよ。自分の子育てに自信あるわけじゃないし。
それで私たちが元気に育ったんだから。+5
-2
-
29. 匿名 2024/01/15(月) 12:20:04
>>1
だいたい一人目のお母さんてこんな感じ。
二人目産んだり、数年経ったら
何であんなに一人目の時キリキリしてたんだろ〜って思うよね。
一人目の子が、まだ小さすぎて分からない内容で
叱ったりしてるの見ると、
数年後後悔するよ。。と思っちゃう+1
-25
-
30. 匿名 2024/01/15(月) 12:20:23
同居じゃ無いなら
しばらく会わない。
同居なら、先に根回しして
一緒に健診連れてって
先生に言ってもらう。
そう言う人は、第三者から言われると
大人しくなると思う。+9
-0
-
31. 匿名 2024/01/15(月) 12:21:14
義実家義親戚レベルなら会わせなきゃいいじゃん
夫みたいに家の中にいるならあれだけど+7
-0
-
32. 匿名 2024/01/15(月) 12:21:18
>>24
乳腺炎だけは避けねば+14
-0
-
33. 匿名 2024/01/15(月) 12:21:36
>>21
なんだか嫌味たっぷりだね。+13
-0
-
34. 匿名 2024/01/15(月) 12:22:03
こういう図々しい義家族って距離置いてもアポなし訪問ガンガンしたり鬼電して来て出ないと家で倒れてるかもしれない!って大騒ぎしたり何やっても迷惑な事しがちだよね。
もう自分と子供を守る為にキレるしか方法が無い気がする。旦那が間に入ってビシッと言ってくれればマシなんだけどねぇ。+26
-1
-
35. 匿名 2024/01/15(月) 12:22:20
>>9
そこの病院ヤブ医者だわ!電話してあげる!!
って言って本当に電話してクレーム入れやがった
やべぇ義母もいるのであまりおすすめしない+27
-2
-
36. 匿名 2024/01/15(月) 12:22:52
>>21
初めての育児だろうが、口出しの内容が正しいか正しくないかくらいわかるよ。両親学級出て、母子手帳にも書いてあるんだから。
逆にその判断すらできずに従っちゃうようなタイプは親になるべきじゃない。+31
-0
-
37. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:19
>>21
ジジババの言うこと聞いてたら大事な赤ちゃんが取り返しのつかないことになるかもじゃん
ミルク頻回だの温めるだの白湯だの時代遅れもいいところだわ馬鹿馬鹿しい+36
-0
-
38. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:21
「育児の仕方はドンドン新しくなるので、親の思うようにやらせてください」でいいんじゃない?
実際数年で常識が変わるのよね…
今まで親からの虫歯菌が〜って箸の共有すらダメって言ってたのが今は意味ない。ムダって言われだしてるし…
お風呂上がりの白湯や薄めた果汁はミルクで問題ないしって一つ一つ潰していくしかないと思う。
うちは同居とかしてないけど、週1で義実家行ってる
義母が元保育士で「こうすればいいのよ〜」とかって勝手しようとするからですから「ダメです」とか「ソレはやめてください」ってどんどん潰していってる+11
-0
-
39. 匿名 2024/01/15(月) 12:23:43
>>29
うち子ども二人いて、子どもが小さい頃に実母に対して主さんと同じような悩み抱えてかなりバトったけど、ぜーんぜん後悔してないよ!
自分がやりたいように子ども育てたいもん。+17
-0
-
40. 匿名 2024/01/15(月) 12:24:31
>>21
たしかに、何も自分で調べたり学んでない人なら、そうなるかもしれないね。
主さんは、普通に自分で調べたり、両親学級とかもちゃんと出たんじゃない?+11
-0
-
41. 匿名 2024/01/15(月) 12:25:08
>>1
もう一回旦那にしっかり言うように言ってそれでもだめならあなたがやんわりじゃなくてはっきり言いいな
絶縁上等だよ+10
-0
-
42. 匿名 2024/01/15(月) 12:25:15
口出しとか
嫁姑あるあるで話してるけど
嫌がらせにも程がある
Twitter、インスタ、ブログ
嫌がらせの限り尽くしていたよ+0
-0
-
43. 匿名 2024/01/15(月) 12:26:05
こういうタイプのジジババは言い返したところで素直に言う事きかないから、こっちが避けるしかないと思う。
言い返したところで赤ちゃんに
「神経質なママでちゅね〜」
とか話しかけるのが目に見えてる。+21
-0
-
44. 匿名 2024/01/15(月) 12:26:33
>>1
ジジババ向けの育児書を旦那から渡してもらう。
ちゃんと読むまで子供に会わせないよと言ってから。+3
-0
-
45. 匿名 2024/01/15(月) 12:26:53
>>1
この子が可哀想じゃん〜!ママ厳しいね〜!
「その子の親は私ですから。何かあれば全部、私の責任になるんですよ笑 そういうのやめてくださいね」て言う。言わなきゃわからない。我慢しててもどうせ影でぐちぐち言ってるんだから我慢しなくていい。+22
-0
-
46. 匿名 2024/01/15(月) 12:27:13
残念ながら、やんわり理解してもらうのは不可能です。我慢して良い嫁キャンペーンを続けるか、嫌なことは嫌とキッパリ意思表示して「嫁のやり方に従わないと孫には会わせてもらえないのだ」と理解させるかの二択です。個人的には後者をお勧めします。+20
-0
-
47. 匿名 2024/01/15(月) 12:27:16
>>29
それも含めて、そんなもんだよ。
だから、たいていの子は「第一子らしい子」に育つんだし。そんなの昔からずっとそうだよ。
それも含めて、あくまで親は親。祖父母は祖父母。+9
-0
-
48. 匿名 2024/01/15(月) 12:27:22
>>1
私はニコニコしながら自分の意見をしっかり言うよ
自分でもこんなに言い返してるのによく嫌われないなと思うけど、それ以外はきちんとしたり良くしてるからかなと思ってる
いい所も有るし、甘えたり意見聞く時は聞いて褒めたりして、嫌な事や意見違う事はニコニコしながらはっきり言って上手く付き合うのがいいと思う+5
-2
-
49. 匿名 2024/01/15(月) 12:27:33
検診で先生に相談したら、皆さんがやってることは現代ではやってはいけないことも多々あり先生から、注意されました
子供のためにも今後子育てに口を出すのはやめてください
って言う
あくまで先生に言われたっていうの強調する+7
-0
-
50. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:08
まだ言葉もわからないような赤ちゃんに話しかけるていでママに面と向かって言えないような事を言う人ってめっちゃムカつく。
赤ちゃんに話しかけててこっちには話しかけてないからシカト。+10
-0
-
51. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:15
>>1
これ、私の実母だ
偉そうに意見してくる+11
-0
-
52. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:17
>>36
「昔はそうだったんですか、私が習ったのと全然違います(ニッコリ)」って言えば済むじゃん?
ババぁらとキリキリと対立してる暇なんかないからこそ従順なふりすりゃ済むのよ+1
-11
-
53. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:20
>>43
「人の悪口、特に親の私の悪口を子供に聞かすのはやめてください。他人の悪口を言うような子供に育ってほしくないんです(お前みたいな)」+8
-0
-
54. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:23
>>1
あたためすぎは危ないのでしっかり、ウザいほど、SIDSの話はする。お前の子どもに何もなかったのは運が良かったからと伝える。
自分のことならいいけど、子供のことはしっかり言わないと何かあってからでは後悔するよ。
私は気が弱くて子供のことなのにしっかり注意できなかったから子どもが怪我した事がある。
本当に後悔したし、嫌われたくないからって子どもまで差し出すことないよ+8
-0
-
55. 匿名 2024/01/15(月) 12:28:41
>>29
というか一人目なのに、みんな子育てに自信あるんだなーと思った。
私は母にアドバイスもらわないと子育てなんてできなかった。
自分のやり方より、子どもを無事育て上げた母たちの言うことのほうが説得力あるけどなぁ。+1
-22
-
56. 匿名 2024/01/15(月) 12:29:20
>>52
従順なふり
これだけは、やめろ。調子にのるよ、どこまでも+23
-0
-
57. 匿名 2024/01/15(月) 12:29:30
うちの義母は保健師が言ってると言っても聞いてくれないし、1人目だから過敏なのね。というスタンスだった。(私からしたらそっちは孫フィーバーだょ)
赤ちゃんを墓参りへ連れていくのはよくないからと夫婦だけで行き。余分なものをあげないように哺乳瓶やらなんやら並べて行って、余計なのあげるなの無言アピールして出かけて。そしたら3ヶ月から飲める桃水みたいなのを哺乳瓶であげてた。義母は「3ヶ月から飲めるやつよ」と言ってきたけど離乳食もまだの子に要らんわ。 私の祖母(義母の上世代)も白湯は?と言ってきたけど、私が断固拒否したので飲ませることなかったかな。
結局1年以上か主と同じく初孫フィーバーで苦労してきた身としては、いつか治まるかな?はこちらの思い違いです◎ 体調悪いは、夫と子どもだけおいでよになるので、誘われても子どもの検診やら用事とと言って周期下げるか、主がいる傍ではっきりご主人に言ってもらいましょう。旦那のみの時だとやんわりになるかと。
+7
-2
-
58. 匿名 2024/01/15(月) 12:30:49
>>36
そうそう果汁や白湯は要らないと書いてあったり、言われるからね。なのであげようとする側は知識が間違っていると初心者でも判断できるよね+8
-0
-
59. 匿名 2024/01/15(月) 12:31:06
>>55
精神的にも自立してる世代だから自信たっぷりだよね+1
-4
-
60. 匿名 2024/01/15(月) 12:31:22
夫婦で、自分達のやり方で育児していきたい
昔と今じゃ違うから、可哀想じゃない
ミルクを与えると母乳あげれなくて乳腺炎ってしまう
感情的にならずにしっかり義親に伝える。
それが駄目なら、別居した方が今後の為だよ。
+8
-0
-
61. 匿名 2024/01/15(月) 12:31:42
>>55
いや、初めての子育てで自信がないからこそ自治体やら産婦人科やらでやってる母親学級とか両親学級に参加したり、育児書買って読んでみたりしない?
それらの内容を知ってると、主さんの義両親が時代錯誤だという事くらいすぐわかるよ。+18
-0
-
62. 匿名 2024/01/15(月) 12:31:48
>>1
実親が主の義親みたいなタイプたったから、全部医者から言われた通りにしてるから口出すなって激怒してきたわ
数年で子育ての方法がガラッと変わるのに、数十年前の子育て持ち出してくる親の事は信用出来ないし、しないってはっきり言ったよ
+10
-0
-
63. 匿名 2024/01/15(月) 12:32:04
>>26
うちは母にちょっと聞いたら「30年近く前のことちゃんと覚えてないし調べた方がいいよ」って言われた。笑
ネットよく見る、義母の「◯◯(旦那)は一歳にはこんなことできた」とかの成長自慢も正しい記憶かあやしいと思ってる。+11
-1
-
64. 匿名 2024/01/15(月) 12:33:20
>>29
全然後悔してないよ
ガツンと言わなきゃずっと口出し続けてたと思うしね+14
-0
-
65. 匿名 2024/01/15(月) 12:33:26
>>1
会わせない、会いに行かない、自分の実家に帰る+6
-0
-
66. 匿名 2024/01/15(月) 12:33:30
>>1
このサイトの中に子育ての今と昔の違いが比較してある表があるから、それを印刷して渡そう。
+5
-0
-
67. 匿名 2024/01/15(月) 12:33:51
>>52
私が習ったのと全然違います(ニッコリ
↑従順どころかブチギレさせに言ってるじゃん。それでうまくいくと思ってるのがすごい。+5
-0
-
68. 匿名 2024/01/15(月) 12:34:03
>>63
そういう感じの方がありがたいよね。
義母も、
「1人しか育ててないしもうずっと昔の事だから忘れちゃった」
って同居なのにほぼ口出ししなかったのでありがたかった。+10
-0
-
69. 匿名 2024/01/15(月) 12:34:08
>>55
まぁ、自分の母親と旦那の母親の違いも
大きいよ。
子供産んだ後で、ホルモンバランス的にも
他人にやられるの嫌なお母さん多いと思うし。
育児の考え方で
嫌なら嫌だって言って悪い事ある?+6
-2
-
70. 匿名 2024/01/15(月) 12:35:07
うちは私側の親や親戚の方が口出しすごいからクソバイスする人とは会わないようにしている
親戚のお孫さんが発達に遅れがあったとき、病院でk式を受けてグレーゾーンで療育にも行ってたんだけど
親戚たちにお孫さんは一見しっかりした普通の子だったから「療育なんて行ったらおかしくなる」「障害児にしたいのか」
「その病院はどうなの?◯◯ちゃんの塾でIQ測ってくれる(資格のない人がやっているお遊びみたいなもの)からそこで見てもらったら?」
と言われて普段穏やかな親戚が短く怒ったけどそれでもまだ懲りてない
私も「塾で無資格の人が検査するのと臨床心理士や医師が時間をかけて検査するのは全然違うよ」と言ったけど分からず屋扱いされた
幸い、お孫さんは伸びてグレーから普通の子供と遜色ない発達具合になったけど、
親戚たちは「あそこは子供を病気にしたがる、大げさなのよ」とか言っている+11
-0
-
71. 匿名 2024/01/15(月) 12:35:56
>>55
その話もママに聞いてもらったらいい
全部経験済みだから解決してくれるよ👍
+3
-0
-
72. 匿名 2024/01/15(月) 12:36:34
>>67
まさに、火に油を注ぐってやつだよね+5
-1
-
73. 匿名 2024/01/15(月) 12:36:57
>>55
今こなしてる仕事を20年〜30年離れた後にやれって言われても自信ないわ…
新生児育児もブランクあると難しいと思う+8
-0
-
74. 匿名 2024/01/15(月) 12:37:20
>>1
やんわりは言わない
時代が違うからやめて!責任もって育てるのは自分達だからって旦那がはっきり言う
察しては無理+10
-0
-
75. 匿名 2024/01/15(月) 12:38:08
主です。
里帰りで退院後から同居して3日後に家に帰るつもりです。ただ、義実家と義親戚(義父の妹)家が車で10分の距離なのでアポ無しで差し入れ持って家に来るような感じです。(出産前までの話で差し入れ持ってきたらすぐ帰ってくれたのであまり気にしてなかった。)
出産前は上手くいってて仲も良かったのでできれば出産前の関係に戻りたいです。またアポ無しで家来られるとすぐ帰らず長居して余計なことしそうな感じがして、、
釘をさす感じで言いたいです、、(´;ω;`)でもどう言えばいいか、、(´;ω;`)
もっと義実家に住んでも良いとは言われましたが流石に断りました(´;ω;`)
皆さんの意見を参考にしたいのでアドバイスお願いします(´;ω;`)+11
-2
-
76. 匿名 2024/01/15(月) 12:38:23
>>1
里帰り中なら、自宅に戻ったら?同居なら別居とか。
別にワンオペでも気楽に育児できるよ。+6
-0
-
77. 匿名 2024/01/15(月) 12:39:02
私の母が、長男の里帰りの時に
「抱き癖がつくからあまり抱っこするな」
「お風呂上がりは白湯」
「寒いから靴下履かせろ」
「母乳あげた後も泣くのは足りないからだからミルク足せ」
こんな感じのアドバイスしてきたよ。
産院の母親学級に母も一緒に参加させたのに、そんな事忘れたかのように。
だから次男の時は里帰りしなかった。+7
-0
-
78. 匿名 2024/01/15(月) 12:39:07
>>1
あるあるですね。私は結局周りとの関係を選び親や親戚のなすがままにした結果、少し後悔しています。30年前の常識は、今の非常識なのにね。ぜひ後悔の少ない選択をしてください。+5
-0
-
79. 匿名 2024/01/15(月) 12:39:39
>>68
うちの義母も「忘れちゃったわよ〜」「(今は)そうなのね~」で全部済ませてくれてるからありがたい
多分覚えてるんだけど忘れたふりしてくれているのかなと思うことも多い+10
-0
-
80. 匿名 2024/01/15(月) 12:40:01
うちは姉がうるさかった
未婚だったけど看護師資格あるって自信から、これじゃなくコレ!みたいに姑より煩い
私はコレじゃないから、それやりたいなら自分で産んでやってって言ったら、ブツブツ不満そうだったけど言ってこなくなった
晩婚で産んでから机上の空論だったんだと気づいたらしく、やばって顔してたわ+10
-0
-
81. 匿名 2024/01/15(月) 12:40:33
くだらないことであんまり親とやりあうと、いざ子供を見て欲しい時に協力してくれなくなるから程ほどにね。
ジジババはうまく使わなきゃ。
直接の子育てより買い出しとかに行ってもらうなどコキ使えばいい。+2
-6
-
82. 匿名 2024/01/15(月) 12:40:36
>>68
そういうお婆さんになりたいわ+4
-0
-
83. 匿名 2024/01/15(月) 12:41:49
>里帰りで退院後から同居して3日後に家に帰る
ごめんわかんない+7
-4
-
84. 匿名 2024/01/15(月) 12:42:20
>>81
こんなジジババには怖くて預けられないでしょ+2
-1
-
85. 匿名 2024/01/15(月) 12:43:26
>>55
落ち着いて、よく考えてみなよ。その「子育て」って何十年前の事?まして新生児、乳幼児、幼児の子育てしたの…どんだけ昔よ。もし私が自分の子供達が結婚して、子供が産まれたら…一生懸命記憶を辿っても、ぼんやりとしか思い出せないと思うわ。歳も取ってるんだし。そんな状態であれこれ口出すのは無責任な気がして自分は言えないわ。+11
-0
-
86. 匿名 2024/01/15(月) 12:43:27
>>67
うちはそれでうまくいったのよ~
そんなのでぶちギレる程度の低い親じゃないし+1
-9
-
87. 匿名 2024/01/15(月) 12:43:29
>>84
それにあまり頼ってると「将来は介護よろしく」ってなりそうだよね。+2
-0
-
88. 匿名 2024/01/15(月) 12:43:57
>>1
実母が可哀想可哀想うるさかったときは「可哀想可哀想って可哀想な子にしたいのか」と言い返した
赤子が泣いたら可哀想、スマホで育児記録つけたら可哀想(紙に書けと)、しなぷしゅ見せたら可哀想(おかいつ見せろ)
早朝散歩に行かないなんて可哀想(夜泣きでほぼ徹夜)、体が痛い母親なんて子供が可哀想…
里帰りしろと言われてしたけど、早めに切り上げて第二子からは帰らなかった+16
-0
-
89. 匿名 2024/01/15(月) 12:44:54
主です!
みなさんアドバイスありがとうございます!
後の3日間で試してみようって思うのが何個もあるので実践して言ってみます(´;ω;`)!
医者や、乳腺炎を理由は効果あるかもです(´;ω;`)感謝+9
-1
-
90. 匿名 2024/01/15(月) 12:45:15
言い返すとかキレるとか、そういう意見が多いけど、それを避けたいから主さんは悩んでるのよね。
方針違うなら会わせないのが一番だけど、そうもいかないならある程度主さんが妥協して、ま、いっか。の精神も大事。この先ずーっと、あの嫁は気難しくてしょうもない。と言われ続けるか、気持ちが明るくいい嫁さんだ。と言われ続けるか。前者だと子供が大きくなるにつれ更なる問題にぶち当たる。おやつ、外食、遊び方、お手伝い、お下がり、習い事、プレゼント等々。後者だとみんな幸せだし、卒業や入学などのお祝いも円滑に戴ける。お子さんも、周りみーんなに愛されて育つ方がいいに決まってるよ。ただ、母乳なのにミルクはちょっと乳腺が心配だからそれは意見した方がいい。だから、今より少し寛大な気持ちをもって、言うことは言う、流せることは流す。を毎日リセットして過ごすようにしたらいいと思う。
ここで意見聞いて、絶交的な意見に感化されない事を願います。頑張って下さいね。
+5
-2
-
91. 匿名 2024/01/15(月) 12:45:48
>>55
子育てに自信ある人はいないと思うよ。みんな手探りで一から頑張ってるんだから。親がそばにいない、亡くなってる、夫が非協力、それでもやらなきゃいけない。
あなたの親と違って、このトピ主さんの周囲の人たちは、時代錯誤や好き勝手な判断でアレコレ掻き回してるだけだからね。母親にストレス与えるだけ。+8
-0
-
92. 匿名 2024/01/15(月) 12:46:41
二人目産んだほうが良いよっていう義母
本当に本当に余計なお世話
お前が面倒見てくれんのか?!!+5
-2
-
93. 匿名 2024/01/15(月) 12:50:36
ミルク足したがるババって自分が飲ませたいからなのかな。
ほんとに母乳だけで足りないならしょうがないけど、私の母は母乳だけでおしっこもウンチもちゃんと出てるのにミルク足せ足せしつこくて、それを拒否したら可哀想可哀想攻撃でこっちが精神的に参っちゃったよ。
遠距離の里帰りだから1ヶ月健診までいたけど、近距離なら我慢できず自宅に戻ってたと思う。+8
-0
-
94. 匿名 2024/01/15(月) 12:51:37
>>83
主です
すみません(´;ω;`)退院して今約1ヶ月経ってて今日から3日後に帰るという意味です!+5
-4
-
95. 匿名 2024/01/15(月) 12:51:58
>>86
なーんかズレてるなぁ+10
-0
-
96. 匿名 2024/01/15(月) 12:52:17
ピンポンしてきても電話かかってきてもすぐ出なきゃいいよ、授乳中でしたので出られませんでしたとか言う。
それでもしつこいなら夫にもう参ってる、鬱になりそうぐらいのこと言って夫から注意してもらえないかな?+8
-0
-
97. 匿名 2024/01/15(月) 12:52:23
>>92
いやいや、面倒みてもらいたくないでしょ。+4
-0
-
98. 匿名 2024/01/15(月) 12:53:50
今の時代と過去は違う。
離乳食とかめちゃくちゃ口出してくると思うよ。
保健師から説明してもらうのは無理なの?+3
-0
-
99. 匿名 2024/01/15(月) 12:54:36
>>75
フィーバーもだけど、アポ無しも改善してもらおう!
いきなりのピンポンで赤ちゃん起きちゃうんですとか言っても、鍵もらうとかノックでとかもありえちゃうのかな?
コメントで書き込んだけど、いつか治まる・嫌なこと辞めてくれるとかはないから旦那さんにはっきり言ってもらおう。旦那さんも身内にははっきり言ってもらえにくいけどもう本当に時間では解決せずストレスが溜まってしまうばかりよ。
私も出産前は仲が良いと言うよりは無難な関係で。でも産後は義母たちが言うこと聞かないし。嫌な思いをしてもいつか治まってくれると思いながら頻繁に顔見せにいったけど全くだったしもう好きになろうとは思わないかな。主さんがまた仲良くなりたいのは素敵なことだけど、もし無理に好きになろうとしていたのなら無理しなくても大丈夫だよ+9
-0
-
100. 匿名 2024/01/15(月) 12:56:33
>>93
ウチは仕事して姑に頼んで仕事出たりで、子育て後悔あるからそれ埋めたいのと、
私はちゃんとやってきたんだ!って自負を娘に知らしめたい感じだったかな
嫌な事は嫌ってハッキリいって任せるところはしたけど目が離せなくて休めなかったけどね
スキあらば咀嚼した食べ物与えようとしたり、昔の子育て愛情のかけ方感覚のズレがやばかった
+5
-0
-
101. 匿名 2024/01/15(月) 12:58:59
>>94
里帰りを義実家にしてたの?
実家にしてたけど、義実家義親戚宅が近くで来ちゃってたの?
これから帰るのは主夫婦と子だけってこと?+7
-0
-
102. 匿名 2024/01/15(月) 13:02:00
>>1
一度本気でぶつかるのも良いと思うよ。
喧嘩して嫌われたら逆に丁度良くない?
私は何度も義母と喧嘩して仲直りしてを繰り返してようやく今の納得いく関係性で落ち着いたよw
母親は貴女。頑張れ!
+9
-0
-
103. 匿名 2024/01/15(月) 13:02:09
>>1
口でダメなら文字を見せる
SIDSになったら取り返しつかないよ…+7
-0
-
104. 匿名 2024/01/15(月) 13:03:53
>>6
こんな言い方で伝わる義母と親戚とは思えない…
主さんすでにこの程度の事はやんわり言ってるっぽいよ?+20
-0
-
105. 匿名 2024/01/15(月) 13:04:00
>>88
そっ、早朝散歩!お母さんはやってたということだよね。産後のやつれた体で凄いですね。泣くのも運動と上の世代が言ってそうなのに。
よく子どもネタのところでも言われるけど、可哀想っていうから可哀想な子という烙印を勝手に押されるだけだよね。
私も早めに切り上げて帰りました。もっとゆっくりしていれば良いと言われたけど... 2人目も帰省しなくて良いように上の子が幼稚園行く4歳差にしました。そうするとしないし、通園があるから出来ないし。+6
-0
-
106. 匿名 2024/01/15(月) 13:04:30
>>1
嫌われる勇気
メリットしかない。+4
-0
-
107. 匿名 2024/01/15(月) 13:05:40
>>102
仲直りを繰り返してってすごいですね! 義両親相手に喧嘩=疎遠同然のイメージがあったので。 どちらどのように仲直りされましたか?+2
-0
-
108. 匿名 2024/01/15(月) 13:06:53
>>52
なんで従順なふりの必要があるのか?
余計に舐められて口出されるじゃん。
我が子の事をなぜ他人にお伺いたてながら育てなきゃあかんねん。
嫌なら嫌!ってはっきり言って距離取れ。+6
-0
-
109. 匿名 2024/01/15(月) 13:07:44
>>79
出来るお義母さんで素敵ですね。つい口出したくなるような時でもそうして下さるなら、違う出来事でも普段から素敵なお義母さんなんだろうなぁ+4
-0
-
110. 匿名 2024/01/15(月) 13:08:37
>>101
実家は事情があって里帰りは出来なくて、、
里帰り期間は約1ヶ月と決めてたので夫も帰る予定です!+6
-2
-
111. 匿名 2024/01/15(月) 13:09:46
>>80
うちは臨月に毎日、毎日「産まれそう笑?」て電話してくる姉が大嫌いになった。いくら血が繋がってても無理になるもんだね+9
-0
-
112. 匿名 2024/01/15(月) 13:09:52
>>1
無視+2
-0
-
113. 匿名 2024/01/15(月) 13:11:25
>>53
「人の悪口、特に親の私の悪口を子供に聞かすのはやめてください。他人の悪口を言うような子供に育ってほしくないんです(お前みたいな)」
うちの義母の場合「悪口じゃない!本当のこと言ってなにが悪い!」って返ってきたよ。唖然…。開いた口が塞がらないってこのことだと思った。+6
-0
-
114. 匿名 2024/01/15(月) 13:11:39
白湯飲ませろってめちゃくちゃ言われた
病院で体重過多の子以外には必要ないと言われたんでいらないですと言ったらぶつくさ文句言ってた+8
-0
-
115. 匿名 2024/01/15(月) 13:14:09
>>104
そうそううちの義母も食べ物色々おかしかったので、離乳食本を見せたら文字通りのペラペラとめくって「こんな本見ても~」とか言ってきた。だからこういう言うこと聞いてくれない相手にやんわりやそのうち分かってくれるは無いのよね+10
-0
-
116. 匿名 2024/01/15(月) 13:14:41
主さんのわかりますー。
誰にでも育児のことでも、家庭のことでも口を出されるのは嫌ですよね。そして勝手に手を出すとかありえないですね。
すんごく共感します。+6
-1
-
117. 匿名 2024/01/15(月) 13:16:51
>>113
お義母さん、それを「悪口」と言うんですよ。否定的な言葉を私の子供に聞かせないでください。私が言ってる事、分かりますか?また同じことを言ったら、もう連れてきませんから。○(旦那)にも話しておきますね。+7
-0
-
118. 匿名 2024/01/15(月) 13:17:19
>>6
単刀直入に言わないと伝わらない気がするなぁ
口出しして来るならもう会わせない!
ぐらい言わないと分からない部類だと思う。+6
-0
-
119. 匿名 2024/01/15(月) 13:19:52
>>18
それだよね。
今後も何かと意見が対立するから最初が肝心なのに。
私は夫はさむと事勿れ主義で意図が伝わらないから、自分で必ず意見する。
うちは義父がチャイルドシートいらないって考えで、怒鳴り合いの喧嘩したよ。義父の車でもお出かけはしたいみたいだったから、つけてもらった。
義母はアレルギー食材に理解ないから私がめちゃくちゃネチネチ言ったし。
あちらがよかれと思った対応でも、私の希望のやり方でない場合は何度も何度も説明した。
しまいにはやってほしくないことを義実家冷蔵庫にはりつけといた。
義実家近所だから週1で会うけど、いい距離感だよ。
七五三勝手にきめようとしたから11月に喧嘩したけど。笑
+19
-0
-
120. 匿名 2024/01/15(月) 13:20:55
主穏やかな人なんだなぁ。私なら産後の殺気立ってる時にそれやられたら普通にキレるわ+7
-0
-
121. 匿名 2024/01/15(月) 13:22:53
>>23
蜂蜜や蜂蜜入りの食べ物を知らない間に与えられる日は遠くなさそう。産後の短期間、義実家に居るのなら、もう早めに自宅に帰った方がいいのでは?+10
-0
-
122. 匿名 2024/01/15(月) 13:26:23
>>92
一人っ子可哀想とかね。+2
-0
-
123. 匿名 2024/01/15(月) 13:27:11
>>18
いやほんとにそれイライラしてるんなら隠しちゃダメ+4
-0
-
124. 匿名 2024/01/15(月) 13:34:29
>>55
私は言うこと聞いてたら子どもが危険な目にあったことがあるよ。
本人が望んてないなら余計なアドバイスは不要だよ+7
-0
-
125. 匿名 2024/01/15(月) 13:35:46
>>35
結婚前にそういう義母ってわからなかったのは悲劇だね。うまく隠してたのかな。+4
-0
-
126. 匿名 2024/01/15(月) 13:47:36
>>1
うちの義実家も実家もそんな感じだけど私は常に赤ちゃんの横にいるからその度に母乳あげるからいいよとか今は温めすぎないって医学的に言われてるよ、白湯も昔のことなんだよって普通に言ってます。時代と思い込みも脳の年齢も違うからイライラはしないけ。淡々と言ってる。
親世代より同世代であるはずの夫に何度行っても抱っこの仕方とか覚えないことのが腹立つ。+4
-0
-
127. 匿名 2024/01/15(月) 14:01:14
なるべく会わない、季節のせいにする
それか『婦人科医が最近は○○と言うんですよ』と具体的に言い返すか
+0
-0
-
128. 匿名 2024/01/15(月) 14:01:51
>>55
二つ違いの子ども2人育ててるけど、それでも離乳食の進め方違ったよ
親は『白湯が…果汁が…』って言ってたけどねw
特にアレルギー対応は数年で常識かわるから親には離乳食とか相談しない方がいいよ+8
-0
-
129. 匿名 2024/01/15(月) 14:02:34
>>1
私も祖母に勝手なことされて子の身の危険を感じしばらく疎遠にしていました。3歳になって子どもが自分の気持ちをはっきり伝えられるようになったからようやく会わせることができた。旦那さんが味方してくれるなら子どものためにしばらく会わせないようにした方がいいと思う。+0
-0
-
130. 匿名 2024/01/15(月) 14:02:39
>>92
金も出さないくせに口出すんだよね
周りに言いたいだけだよ+4
-0
-
131. 匿名 2024/01/15(月) 14:05:03
会う頻度によるけど、たまにしか会わないなら適当にはいって返事して相手に合わせる
しょっちゅう会うならまずは距離を置く
+1
-0
-
132. 匿名 2024/01/15(月) 14:07:17
友達は色々言われ過ぎて、同居解消してたよ
別に耐えなくて良いと思う
やりずらい嫁と思われた方が距離が出来て付き合いやすい
良い嫁と思われたいという気持ちを捨てたら良い+7
-0
-
133. 匿名 2024/01/15(月) 14:18:44
寒いと可哀想!ってぐるぐる巻きにされたり
靴下履かせたり白湯飲ませたり
ベビーパウダーはたかないの?とかさ
慣れない育児でこっちも
疲れてんのに辞めてくれよって感じだよね
フィーバー中に何言っても効果薄いから
あまり会わないようにした方が良いよ。+7
-0
-
134. 匿名 2024/01/15(月) 14:18:51
>>110
主馬鹿そう+10
-4
-
135. 匿名 2024/01/15(月) 14:20:15
>>75
元々良識的な人だったのなら「私も知らなかったけれど今は白湯飲ませないみたいなんですよ」
「私も入院中にやったらお医者さんに注意されてしまって」みたいに一芝居打つかな+3
-1
-
136. 匿名 2024/01/15(月) 14:21:30
>>1
同居かな。だとしたら主が1人で育てる環境ではないし協力し合うことも必要かも。
まだ1カ月だし主さんがいうこと、医者が言うことが100%正しいかわからないし。
周りの意見も聞いていいかも。全部言う通りにする必要もないけど。
寝る時布団かけるのも、白湯飲ますのもやらせてあげればいいかも。
ミルクはアレルギーが心配だと拒否していい。
対立するだけだと子どもが大きくなって問題がでたりすると主さん1人にせいにもされるしね。+0
-7
-
137. 匿名 2024/01/15(月) 14:25:46
>>24
乳腺炎ほんとに気をつけてないと
私の親戚が乳腺炎になって
胸が岩のように固くなって
すぐ手術しないといけないのに
高熱が下がらなくて
熱が下がるのを待って手術をしたよ
その後も両胸を切ってるから
痛くて毎日泣いてた
医者にあと半日でも遅かった
ら助からなかった
って言われた
だから本当に気をつけて!+7
-0
-
138. 匿名 2024/01/15(月) 14:28:06
>>75
「子育ての今と昔」みたいな冊子がいろんな自治体・保健センターから出てるから、それを読ませる。ネットで検索したら出てくるよ。
自宅に戻ったら「子どもを起こしたくないから」「夜間授乳で寝不足で対応できないかもしれない」とか具体的に主張して、アポなしをやめてもらう。+6
-0
-
139. 匿名 2024/01/15(月) 14:29:44
>>134
何言ってるかよくわからないし
身バレ気にするような内容じゃない
あるあるすぎる世話焼き
孫フィーバーというより
義実家に里帰りしたら色々言われるの当たり前+12
-2
-
140. 匿名 2024/01/15(月) 14:30:16
>>13
謎だよね
会わせなければいいし、避けられないなら1度ピシャッと言ってやればいいのに
私だってあれこれ言って「神経質ね~」って笑われたけど、私が産んだ子なんだから私がいいと思うように育てて何が悪い?と思って無視したよ+6
-0
-
141. 匿名 2024/01/15(月) 14:43:46
>>104
やめてください!!とかやめてって言ってるでしょう!!と怒るくらいじゃないとだめかもね。。
うちはやんわりお医者さんからこう言われたのでやめて欲しいと言ったけど、義母は、私が間違ってるって言うの?!!って逆ギレされたことがあるわ。
神経質な嫁と思われるくらいでちょうどいいかもしれないよ。それでも、何かごちゃごちゃ言ってくるかもしれないけど、そしたら最悪会わないしかないかも。自分の思うことが絶対!って人はいるから。+8
-0
-
142. 匿名 2024/01/15(月) 14:54:49
>>1
うちの事かと思うほどにソックリ。主の旦那さんは言ってくれるだけ羨ましい。
声強めに押し付けを断ったら今度は「良かれとおもってしてるのに…と」メソメソ被害者面。こちらは何も言えなくなるよね。
最終的に離婚したよ。
そうならない為にも、旦那さんがもう少し強めに庇ってくれたり、向こうにジジババ育児系の情報を与えてあげたり…改善出来たらいいね。
それでなければ会わなくても良いと思う。
+5
-0
-
143. 匿名 2024/01/15(月) 14:57:01
>>9
嫁の言うことは聞かないって本当にそれ。
義母の娘(義妹)や妹(義理の叔母)の言うことは何でも信じるし、意見も聞くのに。+2
-0
-
144. 匿名 2024/01/15(月) 16:02:39
うちの親も白湯、さゆうるさかったー+1
-0
-
145. 匿名 2024/01/15(月) 16:03:14
母乳あげたいのにミルクあげられたらキレちゃう+0
-0
-
146. 匿名 2024/01/15(月) 16:19:04
>>1
そんな人達はやんわり言っても聞かないよ。疎遠上等で言いたい事言わなきゃ。そんな人達は親じゃないし何かあっても言うだけで責任取らないから 口出ししてくるんだよ。 現在の産婦人科の医者に行って聞いてきてみろ!って言うのよね。+3
-0
-
147. 匿名 2024/01/15(月) 16:45:49
>>116
勘違いだったらごめんだけど、全ての文末に「○○ー。」が見えるの気のせいかな+0
-0
-
148. 匿名 2024/01/15(月) 17:12:47
>>1
無駄かもしれないけど、孫育ての本を渡す。
ほぼ無駄だったけど、食事についてだけはちょっと改善したよ+0
-0
-
149. 匿名 2024/01/15(月) 17:47:11
>>143
嫁の言う事は絶対に聞かない。たとえ自分が間違ってても、とりあえず嫁の言う事は否定する。嫁なんかよりもあたくしの方が優れてるんですもの。そうしないと自分を保てない。哀れな人だなーと思う。そういう人間にならないように生きていきたい…。+5
-0
-
150. 匿名 2024/01/15(月) 21:19:25
>>90
私もそう思います。
主さん優しそうなんで困ってると思うんですけど、ここで何個か書かれてるような感じで
(今と昔は違うんです!)ってシャットダウンしちゃうとこの先気まずくなってしまうし…
絶対ダメってことは言うとしても(何回もミルク飲ませちゃうとか)ある程度は「そうなんだー」って聞く…か聞くふり?でうまくやっていけたらと思います。
例えばどなたかが書いてた今は果汁薄めたのを飲ませるのも必要ないっていうのは、今はアレルギー誘発させるかもとかで禁忌なんですか?
そうじゃないなら赤ちゃんも少し甘くて美味しいだろうし、いいんじゃないとか思っちゃうんですけど…。
私も子供いないからわからないんですけどね。+1
-1
-
151. 匿名 2024/01/15(月) 21:50:47
最初が肝心だよ、初めから距離置かないと後々面倒だよ。+6
-0
-
152. 匿名 2024/01/15(月) 22:14:22
>>107
義母が何事もなくこれお土産ーって普段通りにするから私も、あ、ありがー!って普段通り喋るw
で、気に入らない事やカチンときた事はその場でお互い文句言って喧嘩して後日お互い普段の感じに戻るw
会話は私からの時もあるし、義母からの時もあるし、
数日経つと普段通り過ごして喧嘩してを繰り返して過ごしてる。
てか、義母が瞬間湯沸かし器なの面倒くさいんだわ。
+1
-0
-
153. 匿名 2024/01/16(火) 10:13:15
>>1
まだ生後一ヶ月でしょ?
母体にも悪影響だからって実家に帰ったら?+1
-0
-
154. 匿名 2024/01/16(火) 11:17:59
>>110
里帰りは自分の親の住む家に帰ること。義理の家は里帰りとは言わない。
だから読む人を混乱させる。複雑な事情は整理して理解してもらう努力をしないとね。+3
-0
-
155. 匿名 2024/01/16(火) 15:58:45
穏便になんて終われない
我慢してるとずっと引きずるよ
恨み続けるよ
自分が苦しむだけだよ
経験者より+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「教えて!ドクター」プロジェクトでは、次の活動をおこなっています。 子どもの疾病対応出前講座(小児科出前講座) 佐久市・南佐久郡において小児科医が保護者参観などの機会に地域の保育施設に出向いて、保護者や保育士を対象に出前...