-
1. 匿名 2024/01/13(土) 23:02:26
主は大阪に住んでいますが、難波のビッグカメラが「嫌な感じのする場所」です。
大型家電店ですので電気も明るく付いているのですが、なんだかどんよりした空気が漂っている気がします。
ここは、昔から処刑場だったり、大型火災があった場所でもあり、いわく付きの場所です。
みなさまもそういった場所はありますか?
+772
-48
-
2. 匿名 2024/01/13(土) 23:02:59
ガルの叩きトピ
悪い気が満ちてる感じがする+625
-31
-
3. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:13
思い込みもあると思うよ
そんなの思ってたら広島や長崎なんて絶対行けないじゃん+891
-51
-
4. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:15
地下は嫌いです+422
-5
-
5. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:17
霊感あるかたですか+7
-25
-
6. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:25
歌舞伎町+460
-10
-
7. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:27
ホテル活魚+77
-6
-
8. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:30
えー、よく行くのに行きづらくなるじゃんか+20
-5
-
9. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:36
秋葉原と新宿はソワソワする+290
-11
-
10. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:40
池袋+518
-21
-
11. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:44
ラブホ街+248
-1
-
12. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:50
ギャル霊媒師の動画最近よく見る+15
-7
-
13. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:57
夏の夕暮れ時の一本道+71
-4
-
14. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:58
+159
-23
-
15. 匿名 2024/01/13(土) 23:03:58
墨田区の両国周辺
なんかどんよりしてる感じがしてしまう+285
-16
-
16. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:00
千日 飛田 大正は刑場が有った場所だからね+78
-7
-
17. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:03
新しい職場+236
-5
-
18. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:08
>>1
超有名だよ。火に関する事が多い場所。+417
-6
-
19. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:11
量販店は窓とかないから圧迫感があるんだと思う。電磁波もすごいし。+455
-8
-
20. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:24
神社とか寺が微妙に嫌い
神様にすがる人の怨念がすごそう+18
-51
-
21. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:24
古い地下街+137
-4
-
22. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:25
池袋
山手線で駅に停まってるだけでもヤバいの感じる+280
-32
-
23. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:29
プライベートビーチ+4
-4
-
24. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:33
代々木+66
-8
-
25. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:33
祖母の部屋
普通の部屋なのになんか昔から怖い
+158
-0
-
26. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:39
昔の泉の広場+110
-0
-
27. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:49
>>2
あのダミートピとかね+66
-42
-
28. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:50
空気がドヨーンとしてるように感じる地域がある+221
-2
-
29. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:06
先入観かも。そのことを知らなかったら、そんな感じしなかったかもよ。+121
-10
-
30. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:06
川の近く 市営住宅密集地 公明党のポスター+344
-7
-
31. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:07
霊感ないから嫌な感じが全然わからない+172
-2
-
32. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:08
>>1
あります!なんだろうね?+42
-2
-
33. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:10
>>1
元処刑所はいっぱいある。お墓跡地は無理でもきにしないかな。ビックカメラきれいでよくいっている。+193
-5
-
34. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:15
名古屋の地下街の人気が少ないところ。+42
-2
-
35. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:22
>>1
東京なんて大空襲でどこもかしこも焼け野原だったよ+390
-3
-
36. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:22
>>5
いますよ
見ましょうか?+9
-5
-
37. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:24
文京区
すごく落ち着いてて文化的な街だと思うけど静かすぎる
なんか暗い気持ちになる…分かる人いますか?+276
-24
-
38. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:28
通ってる個人経営の脱毛サロンのエレベーターが怖い
サロンのお姉さんに聞いてみたいけど、毎日使ってるエレベーターについてそんなこと言われたら嫌だろうなと思って聞けてない+275
-2
-
39. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:30
>>3
広島に住んでるんだけど主さんに一理あると思って原爆ドームなんかは色んな人が祈りを捧げてるから空気は綺麗
でも広島の昔屠殺場があったところの地域はどんよりしてるんだよね
だからやっぱりそういうところはあると思う+411
-18
-
40. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:34
>>1
あるよ
パチンコ屋のそばとか+118
-3
-
41. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:40
ドンキ。
柄悪い人たちがいっぱいいる。+527
-1
-
42. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:55
終電終わった後の駅前+98
-3
-
43. 匿名 2024/01/13(土) 23:06:05
ネカフェ
何度か行ったことがあるけど、私には閉塞感が凄くて長時間いられない+332
-3
-
44. 匿名 2024/01/13(土) 23:06:18
大日商店街+3
-2
-
45. 匿名 2024/01/13(土) 23:06:23
>>1
六本木のリッ○カー○トン
某元ジャニーズアイドルが、未成年を連れ込んだり(某おばさんが擁護してる)、芸人のレイプまがいなど。
怖いよね、どんよりしてる。+324
-26
-
46. 匿名 2024/01/13(土) 23:06:43
近所の公園+5
-1
-
47. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:02
ハローワーク+256
-4
-
48. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:03
>>2
叩きトピに限らずガルちゃん見てると具合悪くなる気がする
叩きトピなんかだともやもやしてそこから目が離せない変な感覚になって自分が自分じゃないような不思議な感覚に陥る
xも同様+176
-14
-
49. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:05
大体土地の悪口になる説+75
-0
-
50. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:09
霊安室+26
-4
-
51. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:13
>>41
外国人とヤンキー家族が多い+120
-5
-
52. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:16
+101
-66
-
53. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:36
具体的な場所書かれてるトピなんで採用したのさ…
なんとなくでも誹謗中傷とか名誉毀損に近くない?+10
-23
-
54. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:37
>>3
何で?
そういう意味で広島や長崎の名前を出すなら、酷い大空襲を受けた東京や大阪、名古屋だって同じじゃん。
+234
-21
-
55. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:45
沖縄のとある公園がそうだった。これ以上行ったらヤバいと思って引き返し、後日調べたらユタの修行場でした。もう二度と近寄りたくない+150
-3
-
56. 匿名 2024/01/13(土) 23:07:55
>>2
ガルちゃんなんてどこも叩きまくりだよ
ガルちゃんやめたらいいじゃん+24
-20
-
57. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:04
>>2
わかる
あと5ちゃんねる見に行ったことあるけどこれも同じく吹き溜まり感エグかった+72
-2
-
58. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:08
田舎の山+8
-3
-
59. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:11
サンシャインシティ+123
-3
-
60. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:11
立地や構造的に湿度がたまりやすい場所だったりするのかな+30
-2
-
61. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:33
>>1
私大阪住んでたけどどこが嫌なの?
普通に明るくて活気あるじゃん+12
-45
-
62. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:45
北上川の河口。新も旧も。ちなみに震災は関係なく。昔から。+6
-1
-
63. 匿名 2024/01/13(土) 23:08:57
場所じゃないけど会うと必ずメンタル崩れる相手と(その人は優しくしてくれるのに)、呪怨は見たら必ずメンタル崩れる+103
-3
-
64. 匿名 2024/01/13(土) 23:09:37
>>1
難波のビックカメラって近くに高速通ってるからか日当たり悪い感じがするよね
特にアムザ1000との間+155
-5
-
65. 匿名 2024/01/13(土) 23:09:42
>>3
いわゆる見える人が初めて広島行って、さぞかしたくさん…と思ったら全然いなくてびっくりしたって言ってた
鎮魂されまくっていなくなったのか、原爆は魂まで焼いてしまうのか、なぜいないのかはわからないそうだ
もちろん私は見えない人なのでそういうものが本当にいるのかこの人がおかしいのかはわからないんだけど
それにしても「いると思うから見える」ってわけじゃないのは確実なんだなと思った+318
-14
-
66. 匿名 2024/01/13(土) 23:09:42
>>61
霊感ある人にあなたと同じような質問したら見た目じゃないと言われた。+64
-3
-
67. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:03
>>35
東京だけじゃないよ。
北海道や東北以外は大なり小なり空襲を受けている。
大阪や名古屋(愛知)は東京と変わらんくらい酷かった。+142
-7
-
68. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:06
霊感は関係ない
ただの感じる能力だよね
神社や結婚式場と刑務所や斎場
人の少ない公園とバーゲン会場
もしどの場も同じだと主張するいたら
さすがに鈍感すぎる+117
-6
-
69. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:33
あるある。
地元駅の綺麗なビル。
お腹屋さんとか回転寿司とかハンバーグ屋とか
なんの変哲もないビルなんだけどなんとなく好きじゃなくて行きたくない。
お店の定着率も良くないし。
なんなんだろうねって思ってる。+74
-1
-
70. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:35
>>21
浅草の地下街、面白いと思う反面怖さも確かにあった
そしてめちゃ臭かった+84
-1
-
71. 匿名 2024/01/13(土) 23:10:45
トラウマになっている学校、会社付近。近くは絶対に通らない。遠回りしてでも、通らない。+110
-1
-
72. 匿名 2024/01/13(土) 23:11:04
>>25
見たい〰+5
-3
-
73. 匿名 2024/01/13(土) 23:11:44
>>16
それだったら京都の三条河原とかも周囲はどんよりしてたりするのかな...+61
-1
-
74. 匿名 2024/01/13(土) 23:11:44
霊感全く無いんだけど。
若い頃、彼氏と夜ドライブ行って休憩でガードレール脇の空き地みたいなとこに停めたの。なんか凄くイヤ~な感じがして落ちつかなかったんだけど。しばらくして車降りたら、ガードレール横にまだ新品の花束と飲み物が備えてあった。事故か自殺かなんかあったんだ!って、怖くてすぐ逃げたよ。+124
-4
-
75. 匿名 2024/01/13(土) 23:11:45
>>1
大阪にはじめて行ったとき、ホテルがその近くにあったので通っただけだけど、泉の広場とかいう地下道の端にあるスペースがどうしてもこわかったこと覚えてる
+178
-5
-
76. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:32
杉並区役所+9
-2
-
77. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:44
>>69
そう言う物件あるよね。定期借家にしてはやけに回転早い貸しテナント。なんかありそうで余計近寄らないよ+59
-2
-
78. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:46
>>1
明日行こうと思ってた泣+6
-0
-
79. 匿名 2024/01/13(土) 23:12:53
窓のない部屋はいやだ+80
-0
-
80. 匿名 2024/01/13(土) 23:13:10
>>1
大阪なら滝畑ダムかな
昔行ったとき、晴天でもダム周辺の遊歩道がなんかどんよりしてて清々しさがなかった
上を見たらちょっと先の山にある火葬場の煙突が見えて煙が出てダム側に流れてきてて、不謹慎だけどゾッとしてしまった
+101
-2
-
81. 匿名 2024/01/13(土) 23:13:35
>>2
このトピも叩きトピみたいなものだと思うんですが…+50
-11
-
82. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:04
稲荷神社とはなぜか相性が悪い
なんか行ったらゾクっとして落ち着かない
相性が悪いのかな+97
-0
-
83. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:18
吉祥寺、下北沢、神田…。路線が交差していて、
駅に対して道が斜めに発達した街+63
-7
-
84. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:23
鶯谷駅周辺
特にキネマ倶楽部とかガストがある方+49
-1
-
85. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:37
>>75
まだ噴水があった頃かな
今は噴水がなくなって雰囲気が明るくなったからか、嫌な感じはなくなってるよ+125
-1
-
86. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:52
>>56
別に平和なトピだってあるよ
情報仕入れたいから検索してちょうど出てきて開く人だっているだろうし
わざわざ攻撃して開き直ってる感じが嫌だわ+90
-6
-
87. 匿名 2024/01/13(土) 23:15:23
昔、都内で物件を紹介された街で西馬込って所があったんだけど、私の身体全体で拒否反応が出た。
結局、物件の建設が遅れて住まない事になったんだけど、いまだにあれ程の経験をした事が無い。+88
-5
-
88. 匿名 2024/01/13(土) 23:15:33
渋谷。
この数年、行くたびに街が違う+97
-1
-
89. 匿名 2024/01/13(土) 23:15:44
>>73
京都の嫌な感じの場所は
深泥ヶ池+26
-4
-
90. 匿名 2024/01/13(土) 23:15:56
>>1
大阪環状線乗ると必ず気持ち悪くなる+19
-12
-
91. 匿名 2024/01/13(土) 23:15:58
>>10
私も歌舞伎町より池袋の方がずーんと重くなるのを感じる
池袋も再開発で豪華なタワマンできるとXで見たけど、どれだけ豪華だろうと池袋は池袋だろとしか…+307
-16
-
92. 匿名 2024/01/13(土) 23:15:59
>>59
わかる。霊感まったくないし平気でしょと行ってみたら、なんか変な感じがしてもう行きたくないと思った。+75
-1
-
93. 匿名 2024/01/13(土) 23:16:17
>>2
こうやって血相変えて飛びついてきて自分が張り付いてる場所を謎の立場から貶す人
コメント自体から不穏なオーラが漂ってる。+24
-18
-
94. 匿名 2024/01/13(土) 23:16:37
陸上自衛隊の武山駐屯地横の国道の南側エリア。
その国道沿いのマンションが地域じゃ有名な心霊スポットだけど、
そのエリア全体になんとなく暗い雰囲気がある。
+20
-1
-
95. 匿名 2024/01/13(土) 23:16:44
>>1
ここのエスカレーターで降りようとしたら
当時幼稚園だった子供が
私の手を握ってエスカレーター降りないから
どうしたの?って聞いたら
「お母さんこそどうしたの?点滴したおじさんが降りていくの横入りしようとしてた」と言われた
たぶん火災で亡くなった人が入院してた人が
子供には見えたんだと思う+253
-22
-
96. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:08
ある都内の大きな公園
駅からゾワゾワした
公園も本当にいい知れない気持ち悪さがあった。
二度と行かないと誓ったとこは
後にも先にもここだけです、
数年後事故がありやはり…と思った+28
-3
-
97. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:14
>>81横
自分が真っ先に叩きにきてることに気づいてない2に精神の闇を感じるよね。+12
-10
-
98. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:47
>>1
知らずに行ったとき
電気付いてるのにくらいし、梅田のヨドバシのようなにぎわい全くなくて気持ち悪くなって
買い物済ましてすぐ帰った
帰ってから元々火事があった曰く付きと知って
挙げ句に行った日が火事の日だった+180
-8
-
99. 匿名 2024/01/13(土) 23:18:03
>>1
うちとこの近所の道祖神とお地蔵様
その前を通ると、足元から寒気がする
しばらくすると離れていくけど
お地蔵様は昔からあるけど、みないようにしている
みると、やっぱ変な気みたいなの感じる ガチで+52
-3
-
100. 匿名 2024/01/13(土) 23:18:30
>>1
高速道路の下でも六本木が1番苦手で近づかない
霊感とかないけど
霊感のある人に「それは信じていい」って言われて
好きじゃない場所には行かない+181
-0
-
101. 匿名 2024/01/13(土) 23:18:41
実家の近くにある公衆トイレ
いつ行っても他に利用してる人がいなくて、照明は明るくて綺麗に掃除されてるのにどんよりしてる
その後地元の友人から昔そのトイレで若い女性が手首を切って自サツしたって聞いて、ゾッとした+54
-1
-
102. 匿名 2024/01/13(土) 23:18:58
ひめゆりの塔、どうでした?+8
-0
-
103. 匿名 2024/01/13(土) 23:19:06
沖縄
何処とは言わんけど、ある場所に近づいたら突然猛烈に吐き気止まらんくてどういうこと?!って思ったけど我慢してその場所過ぎると普通に戻った。
帰り道もそこ通った時にまたあの吐き気が止まらなくて「この場所なんかあったな」って思った。+80
-1
-
104. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:08
量販店どこ行っても体調悪くなる+39
-0
-
105. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:11
>>10
私も池袋
用事があって行くけど心がなんかざわざわしてきて早く帰りたくなる+239
-12
-
106. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:33
文京区本駒込あたり、どんよりしてる+14
-6
-
107. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:46
>>3
原爆ドームの例のあの建物の前行った時、鳥肌ビリビリ立って、何分間か立ちつくしてしまった、時間がその空間だけまるで止まってるようだった。+96
-13
-
108. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:51
>>103
沖繩のどの辺りかだけでも教えてほしい。
+33
-0
-
109. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:53
天気は晴れで近くに大きな建物がある訳でもないのに何だか暗い場所が苦手
曰く付きの土地かどうかはわからないけどわざわざ近寄る必要もないから避けてる
あとは井戸も苦手+24
-1
-
110. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:55
田舎住みです。
子の付き添いで原宿や渋谷や上野、池袋に行ったが、どこも細々してて汚くてドブ臭くないですか?なんでこんなところに人が集まるんだろう、田舎のイオンのが広々してて綺麗だよ…と思ってしまった。
トー横とか歌舞伎町とか行ったことないけど、もっと雰囲気悪いんだろうな。+185
-14
-
111. 匿名 2024/01/13(土) 23:21:36
古着屋さん、、何だろう‥どよーーんとしていて苦手+224
-2
-
112. 匿名 2024/01/13(土) 23:21:50
南千住+30
-2
-
113. 匿名 2024/01/13(土) 23:22:26
なんかどんよりする、自分には合わない
溝の口駅付近+57
-0
-
114. 匿名 2024/01/13(土) 23:22:29
>>75
あそこ、援交したい人がなんとなくそこに来て声かけたり声かけられるの待つところだったんだって
建物が古いし天井低めに感じるし噴水で湿気感じるし、陰気臭くはあったけれど、生きた人で妙な動機の人が集まる以外、普通の感覚で古びた感じするだけだったと思う+113
-1
-
115. 匿名 2024/01/13(土) 23:22:52
嫌な感じって程じゃないけど、大阪の梅田って南に行くほど暗いようなごちゃっとした印象で歩くと疲れる気がする。反対に北の方に行くほど明るく感じる。+35
-1
-
116. 匿名 2024/01/13(土) 23:22:56
名古屋の栄のドンキホーテの横
最近ドン横って名前ついたみたい
いかにもな人達の溜まり場であそこ通らなきゃいけない時は憂鬱+52
-1
-
117. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:10
リサイクルショップ(どんよりする)
他にも言ったら体調崩す場所あります。
あとどこかこもった雰囲気あったり
晴れているのに嫌な感じあったり
(対極は快晴)+157
-2
-
118. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:16
お寺+4
-5
-
119. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:23
町田+5
-5
-
120. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:25
もう出てるかもだけど、東京の南千住、小伝馬町、南大井は江戸時代の三大処刑場があった
この3つで約20万人が処刑された+90
-1
-
121. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:42
>>41
昼間はそうでもないけど夜行くとなんか怖い+56
-0
-
122. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:54
豊洲の裏と品川の裏の方+56
-0
-
123. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:01
池袋+17
-0
-
124. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:02
>>10
池袋はやばい。晴れてるのに湿ってる。+252
-17
-
125. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:04
上野、日暮里。
ここでよく言われる池袋はわりと平気。+74
-3
-
126. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:05
>>1
上階が特にそう思います。トイレなんかには入れません+41
-2
-
127. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:05
磁場がゼロの場所
体調悪くなる+7
-1
-
128. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:12
嫌な場所だと感じたら
自分の直感を信じて避けた方がいいよ
「根拠がない」「勘違いかも」
と思考し訂正しがちだけど
思考より上位の情報ソースの直感が
ダイレクトにあなたに教えてくれてるんだから従った方がいい+150
-2
-
129. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:27
>>59
サンシャイン、暗くない?
ホテルとかの照明を落とした落ち着く暗さとは全然違くて居心地が悪い+141
-1
-
130. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:43
大分県某所。
行くのが凄く嫌。その他は別になんともない。+1
-3
-
131. 匿名 2024/01/13(土) 23:24:54
>>125
私は上野大丈夫
逆に池袋だめだ。+44
-4
-
132. 匿名 2024/01/13(土) 23:25:29
池袋って書いたけど他にも同じように感じる人結構いるんだね
なんで池袋はあんな感じなんだろう+78
-3
-
133. 匿名 2024/01/13(土) 23:25:34
場所によるけどセカンドストリート
匂い?がしんどい時ある+71
-1
-
134. 匿名 2024/01/13(土) 23:25:48
>>39
屠殺場が禍々しい場所みたいに言わないで。
処刑場と間違ってる?+56
-42
-
135. 匿名 2024/01/13(土) 23:25:48
>>128
スーパーや普段の買い物もは波動が合わない場所だと気分悪くなる+80
-2
-
136. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:03
パチンコ屋+31
-0
-
137. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:03
ガルちゃん
ガルちゃんにも一長一短あるけど
頭痛がしてくるようなトピありますよね。
最近単純に面白いトピない気がして
過疎ってるような気がします。+76
-2
-
138. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:12
>>17
初出勤日のあのジメっとした空気が怖い。必ず愛想の無い意地悪そうなベテラン女性がいる。+150
-2
-
139. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:16
>>111
私も。においがまずなんかダメ。息つまってくる。+137
-1
-
140. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:29
昔首塚だった場所今は住宅地なんだけど、嫌だから行かない。感じるとかではなく嫌だ。+9
-0
-
141. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:37
>>24
なんだろめっちゃわかる+42
-2
-
142. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:42
一番近くのファミマがちゃんと電気もついてるのにすごく暗く感じる
だからなかなか足を運びたくなくなってる
二番目に近いファミマは普通に明るい感じでちょっと遠くなるけど利用してる+67
-1
-
143. 匿名 2024/01/13(土) 23:26:57
私なんかこのトピ開いただけでお腹がチクチクしたよw+10
-5
-
144. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:12
大阪の地下鉄喜連瓜破駅周辺が昔からなんか苦手
母親も同じようなこと言ってるけど、なぜなのかはよく分からない+26
-1
-
145. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:28
>>2
>>27
>>52
宜保愛子さんが彼の国へ行ったが飛行機から降りなかったというのを思い出す
YouTubeで見つけて見たら本当に降りてなかった
恐ろしがってた
また見たいな
消されてしまった+109
-3
-
146. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:31
池袋の構内
どこ歩いてももぁーっとした、洗ってない若い子の服みたいな臭い空気でずっと苦手+87
-2
-
147. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:41
>>124
わかる!晴れてるのに湿ってる!
なんかよどんでるし、空気がくすんでる。すごい停滞した嫌な空気。
池袋は行きたくない。+123
-8
-
148. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:43
牛久+6
-2
-
149. 匿名 2024/01/13(土) 23:27:46
>>117
人の念とかエネルギーが入った物売ってるからね
なんか感じるよね+82
-0
-
150. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:07
>>148
なんかわかる+10
-2
-
151. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:20
所謂パワースポットと呼ばれる場所+6
-1
-
152. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:25
>>75
噴水のあたりで女の人の幽霊が出るってガルで見た+83
-1
-
153. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:42
>>1
プランタンの時のあのなんともいえない薄暗い感じが苦手だった
超繁華街で若い子もいっぱいで賑わってるはずなのに横通るとハッとする
建物というより場所がもう無理だわ+124
-4
-
154. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:52
>>48
叩きトピ以外も気分悪くなるならガルちゃんやめな+42
-1
-
155. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:58
建物の上に鳥居があるところ+2
-1
-
156. 匿名 2024/01/13(土) 23:29:26
箱根はちょっと+6
-3
-
157. 匿名 2024/01/13(土) 23:29:32
タクシーの車内
どうしても独特の匂いと車内の雰囲気が落ち着かない
タクシー運転手さん、ごめんなさい+44
-0
-
158. 匿名 2024/01/13(土) 23:29:55
名古屋の漫画喫茶の亜熱帯
よどんだ空気、雰囲気暗くて不気味+11
-0
-
159. 匿名 2024/01/13(土) 23:30:03
山梨に住んでますが昭和町にあるイオンモールです
空気が淀んでる感じがして行くと頭が痛くなります+17
-1
-
160. 匿名 2024/01/13(土) 23:30:06
>>102
霊感ないけど修学旅行で行きましたが寒気が半端なかったです+21
-0
-
161. 匿名 2024/01/13(土) 23:30:06
>>24
明治神宮も代々木公園もあまり気持ちよくないと感じる+86
-14
-
162. 匿名 2024/01/13(土) 23:30:35
ググったらサンシャインは拘置所の跡地みたいだね
東池袋中央公園というところが処刑場の跡地で、そこでは第二次世界大戦の戦犯とされた人たちが多数処刑されたみたい+75
-0
-
163. 匿名 2024/01/13(土) 23:30:56
>>6
明治通り沿いの曰く付きのビルに長く住んでるんだけど何も感じないw
歌舞伎町のどの辺が嫌な感じするの?怖い話とかあるのかな?好きなんだよね+31
-5
-
164. 匿名 2024/01/13(土) 23:30:58
>>18
なになに?火事起きたの?+24
-4
-
165. 匿名 2024/01/13(土) 23:30:59
ガル男だけど嫁さんの元彼の家
この家で嫁と元彼が◯◯◯◯してたのかと思うと悔しくてめまいと動悸がしてきた。+3
-20
-
166. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:24
>>150
龍ヶ崎の辺りは特に+4
-1
-
167. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:33
京都の嵐山+25
-2
-
168. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:34
近所にピンポイントである。
行き止まりの先にボロボロの人が住んでないアパートが近所にあるんだけど、たまにその行き止まりの前の道を通るんだけど、明らかに誰か背後にいる気配がしたから振り返ったら誰もいなかった。
私霊感皆無で人生で初めてそんな経験したからめちゃくちゃ怖かった…。なるべく通らないようにはしてる。+45
-0
-
169. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:41
>>110
ああいう汚い場所って田舎にはないもんね+82
-1
-
170. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:49
TSUTAYAのCDやDVDレンタルスペース
書店併設されてるTSUTAYAは書店スペースはさほど嫌じゃない
レンタルスペースは一切日が当たらないからかな
空気悪くて落ち着かない+40
-0
-
171. 匿名 2024/01/13(土) 23:32:08
大阪でいろんな場所を自転車で走るのが好きなんですけど、なーんか嫌な感じのする場所は通りたくないんですよ。帝国ホテルの近くにもそういった場所が普通にあるんですけどね。まぁとにかく大阪にはそういった場所がけっこうあるんですけど、後々調べてみたらB系とかそういった場所だったんですよね。やっぱり空気が全然違うんですよ。京都はもっと多いですけどね。昔住んでましたがあらゆる空気が一気に変わりますから。+69
-3
-
172. 匿名 2024/01/13(土) 23:32:18
>>73
やんちゃ系とか外国人とか兎に角人が多いからそっちの方が怖いかな。初めてなら明るい時間に来る方がいい。+26
-0
-
173. 匿名 2024/01/13(土) 23:32:47
>>48
なんでガルちゃんやってるの…+53
-3
-
174. 匿名 2024/01/13(土) 23:32:57
>>105
わかる
ムズムズして居心地が悪い+55
-3
-
175. 匿名 2024/01/13(土) 23:33:30
>>1
部屋探してるときに行った部屋で、なんかこの家やばいと言うか違和感を感じる場所はあった。そしてなぜかお線香の臭いがしてやめた。+103
-1
-
176. 匿名 2024/01/13(土) 23:33:54
>>75
難波のビッグカメラと梅田のヨドバシカメラを勘違いしてると思う。泉の広場は確かにあんまり良くない所だったけれども。+106
-1
-
177. 匿名 2024/01/13(土) 23:34:02
公園のトイレはどこでも嫌だ
公園のトイレ入ったことないし、通っただけでもゾクゾクする+62
-0
-
178. 匿名 2024/01/13(土) 23:34:08
>>1
難波のビッグカメラね。真夏でも寒気がした場所。+39
-4
-
179. 匿名 2024/01/13(土) 23:34:17
>>14
高知?+7
-11
-
180. 匿名 2024/01/13(土) 23:34:17
京都の八幡。+3
-0
-
181. 匿名 2024/01/13(土) 23:34:38
宮城民だけど確か名取にある、とある人気の公園
すごーく嫌な雰囲気で絶対行かない。+13
-0
-
182. 匿名 2024/01/13(土) 23:35:02
>>175
どちら?+3
-0
-
183. 匿名 2024/01/13(土) 23:35:03
>>163
ジローと第六トーアかな自分は+7
-0
-
184. 匿名 2024/01/13(土) 23:35:54
>>10
もう伯爵から負のオーラ出てる+30
-8
-
185. 匿名 2024/01/13(土) 23:35:54
神戸にある、某古いけど大きなビル、地下のゴミ捨て場と、そこに続く廊下。
あそこはほんとに、イヤな感じがする。
一瞬に行った同僚も、同じこと言ってた。
ちなみに、自分の働いてた会社が上の階に入ってたんだけど、パーテーションの向こうに誰かいる気配があったり、フロアにあるトイレも、なんかイヤな感じが。
+21
-1
-
186. 匿名 2024/01/13(土) 23:36:01
>>73
確か石川五右衛門が処刑された場所だったような…+25
-0
-
187. 匿名 2024/01/13(土) 23:36:35
ある観光施設がある小さな島。何となく暗い雰囲気で苦手だったんだけど、昔はその島の周りで船遊女(船が島を1周する間に、船上で成人向けサービスをする女性)が沢山働いていたらしいと聞いて、関係あるのかなと思った。+54
-3
-
188. 匿名 2024/01/13(土) 23:36:57
>>45
六本木自体が、あんまり良い気を感じない。
六本木ヒルズもオープン当初はイケてるスポット扱いだったけど、あそこで心が澄んだ気持ちにはならないよ。+305
-4
-
189. 匿名 2024/01/13(土) 23:36:59
>>147
くんな+5
-22
-
190. 匿名 2024/01/13(土) 23:37:41
>>15
両国周辺は関東大震災での火災旋風で亡くなられた人が多いからだと思います。
+94
-3
-
191. 匿名 2024/01/13(土) 23:38:03
ススキノのラブホテル
+3
-0
-
192. 匿名 2024/01/13(土) 23:38:10
色んなラブホに行ったことがあるけど、部屋に入って落ち着く雰囲気を感じたことがない
いつも息苦しい気分になる
自分では窓が塞がれてる状態だからかな?って思ってる+90
-1
-
193. 匿名 2024/01/13(土) 23:38:17
>>89
わかります…+7
-0
-
194. 匿名 2024/01/13(土) 23:38:37
>>1
そこなんか前々から言われてるよね+30
-1
-
195. 匿名 2024/01/13(土) 23:39:12
団地+5
-3
-
196. 匿名 2024/01/13(土) 23:39:22
>>11
どんなに綺麗なラブホでも頭痛くなるしぞわぞわする。+73
-1
-
197. 匿名 2024/01/13(土) 23:39:25
東京池袋
私はわりと感じやすいタイプなのですが、肌に合わないですし不快感があります
駅直結のタワマンがありますが、よく住めるなってゾッとしますね
大丈夫な人は気にしないのでしょうけれど+77
-2
-
198. 匿名 2024/01/13(土) 23:39:30
渋谷
賑わってて活気もあるのに、どんよりとした病人だらけな気がする。+43
-0
-
199. 匿名 2024/01/13(土) 23:39:41
同じ様な人がいたら教えてほしいのですが…
栃木県の大谷石地下採掘場跡に行った際に迫力が凄いとかライトアップ綺麗だとか思うより先にゾクッとするような、なんだか重い空気というか…そんなものを感じました。
そして、出たあたりで腹痛と気持ち悪さに襲われました。
2回目には公園の石仏を見に行ったんだけど同じ様な腹痛と気持ち悪さに襲われました。
こういうトピで名前があがってるの見た事ないから他の人はどうなのか?気になって書き込んでみました。+11
-4
-
200. 匿名 2024/01/13(土) 23:40:22
富山のインスタ界隈+5
-4
-
201. 匿名 2024/01/13(土) 23:40:36
>>2
わかる。某YouTuber夫妻の叩きトピ、少し見てただけで具合が悪くなった。
人の負の感情って伝染しやすいんだなと思ったよ。+20
-6
-
202. 匿名 2024/01/13(土) 23:40:38
>>111
古本屋さんもだわ
ブックオフとか
なんか匂いが+145
-0
-
203. 匿名 2024/01/13(土) 23:40:56
>>37
皇居からのびる白山通り沿いは気がいいと思う。それこそ小石川とか。
千駄木とかの方は寺が多いからか重苦しい感じがする。+78
-6
-
204. 匿名 2024/01/13(土) 23:40:58
田舎のパチンコと中古車屋しかないような道
民度低そうと思ってしまう+6
-6
-
205. 匿名 2024/01/13(土) 23:41:04
某駅+0
-3
-
206. 匿名 2024/01/13(土) 23:41:29
神社はあるかも+2
-4
-
207. 匿名 2024/01/13(土) 23:42:17
>>1
プランタンの頃から苦手な場所でした。
上階に行くと常に足元がチリチリした感じが付きまとい、下階にいても落ち着かなかったな。
+68
-5
-
208. 匿名 2024/01/13(土) 23:42:43
新宿のホテルで入った瞬間からこれはやばいと確信した部屋はあった+16
-0
-
209. 匿名 2024/01/13(土) 23:44:35
>>98
>>1
そこで働いてる人は大丈夫なのだろうか+124
-2
-
210. 匿名 2024/01/13(土) 23:44:36
以前、駅の近くに聞いた事が無い
コーヒーチェーンの店が出来た。
オシャレそうなんで入ったけれど
全然落ち着かない。友達の話も入ってこな
くて、ソワソワが止まらない。
ごめんね。って謝ってコーヒー飲んで
直ぐに出た。
そのお店は大通りなのに沿うように建っていなくて不思議な建ち方をしていて
斜めに建っている。土地自体は長方形な
のにー。後にも先にもあの店だけ。
とにかく気持ち悪くてダメだった。
その後はその店舗のままイタリアンになり
それからは
ずっとその店は営業してるけど、
もう、行く事はないな。
+35
-0
-
211. 匿名 2024/01/13(土) 23:45:24
>>1
東京だと池袋ってききますが、感じる人はそうなんですか?
+73
-3
-
212. 匿名 2024/01/13(土) 23:45:51
派遣キャバやってて本当にいろんなお店に行ったけどどんなに内装綺麗な高級店でも嫌ーな感じの所結構あった。汚くて場末な所でもまた働きたいなってところもあった。そこにいる人間関係のオーラが出てるんだろうなって思った。+75
-1
-
213. 匿名 2024/01/13(土) 23:46:08
>>10
シネマロサに行ったら隣のビルにすごいでっかい字でソープランドって書いてあってビックリした+53
-4
-
214. 匿名 2024/01/13(土) 23:47:15
>>48
うちの旦那もエックスやネット掲示板やYouTube やアメブロやインスタ見ると魂吸い取られるから嫌だと言って滅多に見ない+90
-2
-
215. 匿名 2024/01/13(土) 23:47:27
>>10
わかる、東京出身だけど都内でも池袋が1番苦手。
江戸時代、徳川吉宗が将軍だった頃に一晩で17人も辻斬りの犠牲になって供養塔が建てられたり(東口の四面塔)、昔からいろいろある場所なんだよね。+200
-7
-
216. 匿名 2024/01/13(土) 23:47:30
>>115
私も梅田が苦手
ちょっと外れるとなんともないんだけどあのエリアだけ落ち着かないと言うか居心地悪く感じる+33
-0
-
217. 匿名 2024/01/13(土) 23:48:18
>>88
渋谷区民なんだけど
渋谷駅には近づかない
センター街とか何か臭い気がする+61
-0
-
218. 匿名 2024/01/13(土) 23:48:28
>>107
わかる。私は長崎の公園の像の前でそれを感じました。
嫌な空気とかは勿論ないけど、夜に行くような場所ではななったかな…(どうしても行きたいと思い急きょ計画に入れたのでそんな時間になってしまいました)
私も立ち尽くしてしまったよー
そしてマナーモードにしてて気付かなかったけど丁度その時間に非通知で留守電が2件入ってたのには少しビビった
無音と雑音の繰り返しだったから間違いだと思うけど+23
-10
-
219. 匿名 2024/01/13(土) 23:48:47
>>199
地下採掘場はたしかに暗くてこわいけど、地下だからしょうがないよね。霊的なものはあまり感じなかったな。+8
-0
-
220. 匿名 2024/01/13(土) 23:49:05
>>59
昨日行ったばっかり
人多いんだけどなんか暗いのよね+56
-1
-
221. 匿名 2024/01/13(土) 23:49:11
>>73
昼間は人が多いしあまり気にならないけど、夜は気持ち悪く感じるよ。+11
-0
-
222. 匿名 2024/01/13(土) 23:49:18
神奈川県+7
-8
-
223. 匿名 2024/01/13(土) 23:49:34
>>105
池袋不人気だね
でもなんか分かる
+65
-4
-
224. 匿名 2024/01/13(土) 23:49:51
>>175
私、ビックカメラ近く通ると何故かお線香の香りがするよ…+7
-2
-
225. 匿名 2024/01/13(土) 23:50:01
>>30
れいわ、共産党のポスターも嫌+115
-9
-
226. 匿名 2024/01/13(土) 23:50:16
>>10
>>124
それは池があったからなのか(流れない水が溜まるの良く無いって言いますもんね)、処刑場があったからかなのか、、、+121
-4
-
227. 匿名 2024/01/13(土) 23:50:24
>>202
古本屋行くとトイレに行きたくなる+7
-0
-
228. 匿名 2024/01/13(土) 23:50:25
>>10
池袋はやばいよね
サンシャイン近くとかもう渦巻いてる
できるだけ用事のない限り立ち寄らない+166
-11
-
229. 匿名 2024/01/13(土) 23:50:48
>>113
田園都市線の他の駅と毛色が違う+24
-2
-
230. 匿名 2024/01/13(土) 23:50:51
池袋やばいと思った+11
-1
-
231. 匿名 2024/01/13(土) 23:51:04
>>3
そういう所より身近な池や川の方が怖い+58
-0
-
232. 匿名 2024/01/13(土) 23:51:08
>>18
有名だよね
ドンッって音がする
走ってる音がする
自動ドアが勝手に開く
人の気配がする
お店とかはお供えみたいに水にコップを入れて置いとくとすぐに減る。とか聞いたことある。
時代が変わっていまはどうか分からないけど+125
-2
-
233. 匿名 2024/01/13(土) 23:51:11
赤坂
変な気が街全体に充満してない?
高速道路がけっこうぐるんぐるん通ってるけど、それも嫌な感じ。+45
-5
-
234. 匿名 2024/01/13(土) 23:52:11
>>1
何個か前、プランタンってデパートだった時、トイレがなぜかめちゃくちゃ怖かった。ビックカメラになった今もあまり近寄らないようにしてる。+70
-3
-
235. 匿名 2024/01/13(土) 23:52:39
>>152
幽霊なのか?人間なのか?
正体が謎なんじゃなかったっけ+18
-0
-
236. 匿名 2024/01/13(土) 23:52:42
すごいピンポイントだけど会社の持ち場横の通路
位置的にあまり人気もないのに視線というか気配を感じる
気になって振り返っても誰もいない
すごく居心地悪いから配置転換してほしい
+10
-0
-
237. 匿名 2024/01/13(土) 23:52:55
ここ!っていうより車で走ってて知らない土地でもあ、なんかここ嫌だなってのはあるよ+12
-0
-
238. 匿名 2024/01/13(土) 23:52:59
>>117
特に洋服ゾーンは入れない。
+41
-0
-
239. 匿名 2024/01/13(土) 23:53:01
>>183
まじかー。目と鼻の先のご近所だったw+0
-1
-
240. 匿名 2024/01/13(土) 23:53:20
新横浜駅周辺
訪れる度に不気味さを感じる、何故だろうか?…
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+46
-5
-
241. 匿名 2024/01/13(土) 23:53:51
>>59
昔オタクだった時に、コラボイベントでよく行ったけどナンジャタウンのあたりが特にキツかった。+60
-1
-
242. 匿名 2024/01/13(土) 23:54:25
中野ブロードウェイ
中野ブロードウェイにあるキャラクター香水のお店で買い物したくて初めて行った時、入った瞬間からどんよりジメジメしてて、霊感とか皆無な私は「換気の問題かなぁ。」って思って気にしないようにしてたんだけど、奥に進んでいくにつれてだんだん息苦しさと動悸と不安感で涙が出て来て、頭の中から「ここから出ないと!すぐ引き返して帰らなきゃ!」って感じの本能的な警告が響いてパニックになってすぐ駅に引き返した。サブカルオタクだからもっと色々見てまわりたい気持ちはあったのにそれを凌ぐ程の恐怖だった。そんな経験初めてだったから有名な心霊スポットなのかと思って調べたら、気持ち悪いと思う人はぼちぼち居るみたいだけど心霊スポットとかではないらしいって感じだった。
それが4年前くらいの話なんだけど、一昨日、本屋さんに行ったら、今年の7月に発売した「中野ブロードウェイ怪談」っていう実話系の本をたまたま見つけて、やっぱり私だけじゃなかったんだ。って納得した。+61
-1
-
243. 匿名 2024/01/13(土) 23:54:47
>>189
おまえにはなしかけてないから+14
-4
-
244. 匿名 2024/01/13(土) 23:55:03
>>102
私は何ともなかった。
誰か一人は具合悪くなるとか入れなくなるって聞くけど…
誰一人としてそういう子はいなかったな+17
-2
-
245. 匿名 2024/01/13(土) 23:55:10
>>188
ヒルズは建ってから事件や事故が多くて2ちゃんねるのオカルト板で長らくヒルズ666 のスレ立ってたよ+124
-0
-
246. 匿名 2024/01/13(土) 23:55:29
>>117
古着とか中古で買った商品の怖い話、結構あるよね。+34
-0
-
247. 匿名 2024/01/13(土) 23:55:51
>>117
晴れているのに嫌な感じ、なんか分かります。
私は地元ですが大阪の谷町九丁目〜天王寺、松屋町〜島之内あたりで感じます+28
-0
-
248. 匿名 2024/01/13(土) 23:56:01
>>211
池袋の歴史も何も分からないフランス人の友人と待ち合わせしたら、すぐ別の街に移動しよう!と言われたことがある。ゾワゾワして我慢できなかったそう。霊感というか直感に優れてる家系出身みたいなことを言ってた。+126
-2
-
249. 匿名 2024/01/13(土) 23:56:14
>>1
大阪の京橋
いつ行っても早く離れたい気分になる+79
-3
-
250. 匿名 2024/01/13(土) 23:57:08
>>1
大阪だと島之内とかあの周辺が1番嫌な感じする+42
-1
-
251. 匿名 2024/01/13(土) 23:58:38
>>59
私もここは本当に苦手
どんよりしてる
飛び降り事故も何回か起きてるよね
+25
-0
-
252. 匿名 2024/01/13(土) 23:58:46
とても晴れてる日でもいつも曇ってるような雰囲気の場所ってある。東池袋のあたりとか。+26
-0
-
253. 匿名 2024/01/13(土) 23:59:10
>>180
京都駅のすぐ東側
化粧したとて…って話+24
-1
-
254. 匿名 2024/01/14(日) 00:00:43
>>170
なんとなく分かる、本の方は明るいよね。
どの店舗に行ってもそっちは暗いんだよなー
色んな人の手に渡ってる物たちだからかな?
念というか…+25
-0
-
255. 匿名 2024/01/14(日) 00:01:05
札幌のとある一帯が苦手なんだけど、ゴールデンカムイでその一帯について詳しく解説されてた
ちゃんと根拠があった
すごい漫画だわ+55
-1
-
256. 匿名 2024/01/14(日) 00:02:37
新宿~新大久保~渋谷辺り。
無理だ、あの辺り。+50
-3
-
257. 匿名 2024/01/14(日) 00:03:52
>>30
引っ越し考えてた時、2線使えて便利なところだったけど昼なのにどんよりしていて、回収の時間じゃないのにゴミ出してあったり、道に鳥のフンが目立ったり、ボロボロの小屋があって何か嫌だなと思った場所は川の近くだったな+67
-1
-
258. 匿名 2024/01/14(日) 00:05:04
浜離宮公園?というところに行ったらパワーが漲って幸せ気分に満たされました
ただ都会に行って楽しかっただけかもしれない…+53
-1
-
259. 匿名 2024/01/14(日) 00:06:09
>>211
わかる!池袋から帰った日はなんか気持ちが落ち着かない。変な余韻が残る。+65
-1
-
260. 匿名 2024/01/14(日) 00:06:16
>>14
このひと大嫌い+26
-48
-
261. 匿名 2024/01/14(日) 00:06:20
>>10
駅直結タワマンあるけど、ファミリーで住むとこじゃないとおもう+75
-2
-
262. 匿名 2024/01/14(日) 00:07:14
>>1
過去の事も現在の現象も知れ渡っているのによく潰れないね?
お客さんも避けそうなものだけど…+6
-2
-
263. 匿名 2024/01/14(日) 00:07:37
>>14
だれ?+36
-3
-
264. 匿名 2024/01/14(日) 00:07:52
>>107
広島へ行った時、頭痛と胸がそわそわ?ぞわぞわしました。
資料館には入館出来ず、少し離れた場所で待機。
原爆ドームをバスで通ったら目が重くなる感覚して、ちょっと疲れました。+11
-11
-
265. 匿名 2024/01/14(日) 00:09:55
ソープランド街
そこから来た女性はすぐわかる
少し離れたところから来ても
負のオーラがすごい+42
-0
-
266. 匿名 2024/01/14(日) 00:10:40
>>179
違う、新宿御苑+13
-2
-
267. 匿名 2024/01/14(日) 00:10:40
>>211
もともと池や沼が多かった土地で、他のコメにもあるけど、サンシャインとその横にある公園は、巣鴨プリズンという拘置所と処刑場だったのよ
戦後の東京裁判で裁かれた東条英機他60人がここで処刑されたんだって+84
-3
-
268. 匿名 2024/01/14(日) 00:10:44
>>143
さっきからこのトピ開くとスマホの画面が何度も落ちる。+3
-2
-
269. 匿名 2024/01/14(日) 00:11:39
すごく海好きだけど東日本大震災で津波経験したせいか特に夜の海か怖い。+30
-0
-
270. 匿名 2024/01/14(日) 00:12:35
>>10
体感治安が悪すぎるのも相まって何年も行ってない+45
-3
-
271. 匿名 2024/01/14(日) 00:14:06
>>89
近くに住んでたけど昼通ってもどよーんとしてるよね
ガードレールもしっかりしたのじゃなくて柵みたいなのだった気がする。夜通ったら真っ暗だしカーブだ突っ込む人とかいそうだなと思ってた+13
-0
-
272. 匿名 2024/01/14(日) 00:14:20
>>37
すぐ千代田区とくらべたがるからモヤモヤします
> ちなみに、文京区は千代田区と並んで、選挙の際の投票率で都内の1、2位を争っています。真面目な区民性なのでしょう。
↑
一緒もにすんな+4
-24
-
273. 匿名 2024/01/14(日) 00:16:04
>>272
しょうもな…+12
-0
-
274. 匿名 2024/01/14(日) 00:16:58
鳴子ダム+3
-0
-
275. 匿名 2024/01/14(日) 00:17:00
ニュー新橋ビルとか、古いビルが怖い+19
-2
-
276. 匿名 2024/01/14(日) 00:17:19
>>102
中学の時だけど何故かわからないけど涙がボロボロと出てきて???となった経験がある
厨二とかじゃなく、その頃変な体験とか変なものをよく見てた+23
-3
-
277. 匿名 2024/01/14(日) 00:18:18
嫌な気持ちがするなら行かなきゃいいだけ。但しそれを人にまで押し付けないでほしい。+3
-5
-
278. 匿名 2024/01/14(日) 00:19:05
>>1
そこは当たり前じゃん。高知から難波に観光に行って通りすがっただけでも千日前は無理だったわぇ+48
-8
-
279. 匿名 2024/01/14(日) 00:19:34
東京だと池袋、渋谷、歌舞伎町、新大久保、六本木かなあ。
大阪だと>>1のビッグカメラ。
京都だと京都駅東側と清水寺の舞台の下、鴨川の三条~六条あたり
京都の場合、歴史とか経緯知ったからというのも大きいけど。+12
-2
-
280. 匿名 2024/01/14(日) 00:20:10
>>27
最近ダミートピっての知ったんだけど
あれは誰かが作る係みたいになってるの?
そしてなんで皆ちゃんとそれ理解してて書き込んでるの?+46
-3
-
281. 匿名 2024/01/14(日) 00:20:29
>>265
分かる、特に後ろ姿の哀愁が凄い+13
-0
-
282. 匿名 2024/01/14(日) 00:20:31
>>211
サン◯ャインの地下駐車場は今すぐにでも出たい気分になった。上のフロワはなんともない+35
-1
-
283. 匿名 2024/01/14(日) 00:21:31
吉原。
夕月の前、付近はほんとにこわい+12
-2
-
284. 匿名 2024/01/14(日) 00:21:47
私はわからないけど、スクランブル交差点はやばいって言うよね。
交差点が谷になってて人の気が集まりるからとかなんとか+21
-1
-
285. 匿名 2024/01/14(日) 00:22:04
>>247
共感。なんていうか…晴れててお日様がさして物理的に明るいのに
街が太陽の爽やかさについていけてない感じどんよりとして。
明るさと街のギャップが物凄く顕著な…
+28
-0
-
286. 匿名 2024/01/14(日) 00:22:23
>>25
ヤヌスの鏡やんww+12
-0
-
287. 匿名 2024/01/14(日) 00:22:33
横浜駅西口+10
-3
-
288. 匿名 2024/01/14(日) 00:22:47
>>1
歌舞伎町
大島てる見ると🔥ばっかり+48
-0
-
289. 匿名 2024/01/14(日) 00:22:49
歌舞伎町も十年くらい前までは昼間ならそんなに嫌な感じがしなかったけど、最近は夜なんかだと伊勢丹の近くの裏通りまで外国人がタバコ吸いながらたむろってて近寄りづらい感じになってた。流石に伊勢丹に繋がる地下道や大通りが通れなくなることはないと思うけど、うっかり暗い道に入ってトラブルに巻き込まれないよう気をつけた方が良さそう+27
-0
-
290. 匿名 2024/01/14(日) 00:25:17
>>281
そうですね
あと、臭いもすごい+14
-0
-
291. 匿名 2024/01/14(日) 00:25:24
>>22
上京して何も知らずに池袋住んだけど、よく具合悪くなったし良いことなくて半年後に引っ越した。
2度と立ち寄りたくもないです。
山手線でいえば新大久保から秋葉原の区間は無理。
六本木ヒルズが無理な人いるけど、何故か大丈夫、、、
なんでだろう。+84
-13
-
292. 匿名 2024/01/14(日) 00:25:37
>>211
千日前と池袋サンシャイン辺りは同じ空気です。晴れているのに薄暗くて空気が重い感じ+58
-2
-
293. 匿名 2024/01/14(日) 00:27:00
カラオケとかラブホとか
あと東大阪とか車で通るだけでもどんよりしてる感じする+8
-0
-
294. 匿名 2024/01/14(日) 00:28:00
>>164
千日前デパートでググってみて
ここは大阪では有名な心スポの一つだけど、勤務してる人はいてるからなぁ
働いてる人いたらご感想伺いたい+74
-2
-
295. 匿名 2024/01/14(日) 00:29:00
>>152
赤いワンピの?+26
-0
-
296. 匿名 2024/01/14(日) 00:29:33
>>263
アレン様?+47
-3
-
297. 匿名 2024/01/14(日) 00:29:58
>>152
立ちんぼのおばさんじゃなかったっけ?+10
-0
-
298. 匿名 2024/01/14(日) 00:30:08
>>65
路面電車でドーム前で降りた瞬間
空気が違うっていうか、何とも言えない
感じだった。
一瞬で当時の時空に引き戻されっていうか
うまく伝えられないけど…
あると思うよ。+78
-3
-
299. 匿名 2024/01/14(日) 00:30:14
>>4
分かる!
高層階も苦手+48
-1
-
300. 匿名 2024/01/14(日) 00:30:36
なんの霊感もなくてスピリチュアルのスの字も信じてないんだけど、神戸のビーナスブリッジ行った時展望橋へいけなかった
なんだろ足がびたっ!と止まっちゃって動けなくなった
連れていってくれた友達に、ごめん!あかんわ、帰ろうって言って帰ったんだけどあれなんだったんだろなぁ+27
-0
-
301. 匿名 2024/01/14(日) 00:31:00
上野の警察と駅の間の高速の高架下。+15
-0
-
302. 匿名 2024/01/14(日) 00:32:07
>>188
分かりますそれ。六本木は気が良くないと感じます。何かどれだけ見栄えが良くとも暗い感じがするんですよ。+174
-0
-
303. 匿名 2024/01/14(日) 00:32:16
>>232
霊能者の寺尾玲子さんがたくさん連れて帰ってきたって話を漫画で見たわ もう祓いきれないんだね
処刑場だったのは有名だけど大坂夏の陣も関係あるんじゃないですかね これまた漫画だけどそんな話も見ましたよ+72
-4
-
304. 匿名 2024/01/14(日) 00:32:25
ここ見てたら怖くなってトイレ行けなくなったw+8
-1
-
305. 匿名 2024/01/14(日) 00:32:48
ん?鹿児島で山、噴火って?+8
-0
-
306. 匿名 2024/01/14(日) 00:33:22
>>37
わかります
仕事でしばらく滞在してましたが静か過ぎて私はダメでした
+15
-6
-
307. 匿名 2024/01/14(日) 00:34:03
>>88
私も渋谷…
特に駅前のスクランブル交差点やパルコを結んで円にした界隈
賑やかなのに何故か淀んだ不穏な空気を感じて気持ち悪くなるから渋谷で長時間過ごした事が無い
+62
-2
-
308. 匿名 2024/01/14(日) 00:35:40
住んでる最寄駅でも北側と南側とで全然空気が違うから、何かあると思う。+9
-0
-
309. 匿名 2024/01/14(日) 00:37:20
清澄白河+9
-1
-
310. 匿名 2024/01/14(日) 00:37:48
>>285
街が太陽の爽やかさについていけてない感じ
↑この表現、うま過ぎてツボです!
すぐ近くの、天満橋〜谷町六丁目あたりまでは逆に陽のオーラ?雰囲気を感じるんですが、、
最近知ったんですがもともとそこら辺を境に東区と南区で区も違ったと聞いてなんか納得しました。+24
-0
-
311. 匿名 2024/01/14(日) 00:37:52
平塚駅周辺+16
-1
-
312. 匿名 2024/01/14(日) 00:37:56
静岡の某医療機器メーカーの工場。
なんの段差もない普通の廊下で転けそうになることが何度もあった。
他の人は何者かに制服の裾を引っ張られると言ってた。霊が出るので有名だった。+31
-0
-
313. 匿名 2024/01/14(日) 00:40:14
>>305
ここの怖い話見てたらスマホの気象アラームなっておしっこ漏れかけた
もう怖いよう
お化けとか怖いんじゃなくて天変地異がよほど怖いわ+11
-2
-
314. 匿名 2024/01/14(日) 00:40:30
>>48
なのにがるちゃんやってるなんて矛盾してるねw
合わないなら見なきゃいいのでは?+45
-4
-
315. 匿名 2024/01/14(日) 00:40:34
ダム+9
-0
-
316. 匿名 2024/01/14(日) 00:41:47
>>309
清澄白河は良いですか?良くないですか?私は良いイメージはないのですが地方出身の友達が清澄白河を大変推して来ます。そんなに良い場所と思ってないのですが、清澄白河だよ?ってすごく自慢されてよく分からないのですが、新しく街を作っていてもあの辺りあんまり気が良くない感じがします。+7
-4
-
317. 匿名 2024/01/14(日) 00:42:21
>>1
家電量販店って大抵どこもどんよりしてる+46
-5
-
318. 匿名 2024/01/14(日) 00:42:49
>>10
同じ人いっぱいいて安心した
霊感とかゼロだけど池袋だけはずっとグレーな感じというか、薄暗くて近づきたくない+160
-4
-
319. 匿名 2024/01/14(日) 00:42:58
>>242
中野駅あたりは基本、ブロードウェイとその東側のごちゃっとしたエリア以外はわりと良い気を感じる。
武蔵野台地が始まる起点だし、地盤の良さと関係してるのかな、川もないし。+13
-0
-
320. 匿名 2024/01/14(日) 00:44:08
>>163
美容師さんの友達の知り合いに、東京の中心に住まなきゃっていって渋谷のラブホとかある道玄坂の真ん中のアパートかりた人いた。外から変な叫び声聞こえたり、外国人が間違ってインターホンおして入ろうとしてくるっていってた。怖くはないみたいだよ?+20
-0
-
321. 匿名 2024/01/14(日) 00:44:42
>>158
めちゃくちゃ分かります。
何だか長居したくない感じ。+6
-1
-
322. 匿名 2024/01/14(日) 00:49:03
>>14
新宿二丁目の東側に霊気を感じる、とかいう動画だよね。これ。
とくに靖国通り渡って、新宿御苑との間の狭い街区がやばいとか言ってた。
怖い、怖い、って絶叫しながら歩いてるんだけど、歩いてる人が「そんなに言わないで、住んでるんだから」って言ってて笑った+239
-2
-
323. 匿名 2024/01/14(日) 00:49:07
アウシュビッツ収容所が世界一怖いと思う+6
-5
-
324. 匿名 2024/01/14(日) 00:49:28
土浦駅あたり+7
-0
-
325. 匿名 2024/01/14(日) 00:49:31
ドンキ。リサイクルショップ。市役所。沢山集まる気が苦手なのかもしれない+35
-0
-
326. 匿名 2024/01/14(日) 00:49:52
>>313
ですよね
毎回毎回思うのですが
そろそろマジで避難リュック
作り置きする方向で自分を
守る行動をせねば
+8
-0
-
327. 匿名 2024/01/14(日) 00:50:11
>>316
清澄白河って江東区だよねぇ。江東区って東京大空襲でかなりひどかったからね。場所によってはすんごいしとしと〜。みたいな雰囲気感じるよ。すんごい寂しい雰囲気ある。子供めちゃくちゃ死んじゃってるしね。+31
-5
-
328. 匿名 2024/01/14(日) 00:50:30
車でドライブ中に決まったところでお腹が痛くなったり、ものすごく気持ち悪くなるところが数箇所ある+8
-0
-
329. 匿名 2024/01/14(日) 00:52:01
>>310
ありがとうございます!共感します。
普段は私田舎住みで旅行に行ったときよくそう思っています。
(自分語りすみません)+4
-0
-
330. 匿名 2024/01/14(日) 00:52:24
>>65
そうなんだね。外国の激戦地訪問して、自分が連れて帰ってあげるみんなおいでって祈って帰国した人、本当にすごい数連れて来ちゃってたって話を思い出したわ。どう言う違いがあるんだろうね。+88
-0
-
331. 匿名 2024/01/14(日) 00:52:36
大阪なら鶴橋かな
なんかずっと中指立てられてる感じがした
駅近くのダンジョンは方向感覚が狂って
どんよりしてて凄く怖かった+38
-1
-
332. 匿名 2024/01/14(日) 00:52:38
鶯谷
ここで商売してる女性にとっては最後の砦なんだろうけど
救いようがないものを感じる+57
-0
-
333. 匿名 2024/01/14(日) 00:53:02
喫煙所、喫煙スペース
嫌な感じしかしない
特に思うのは、ガード下の駅の喫煙所
自動ドア閉じられた窓の無い室内で
ひしめき合って喫煙してる印象があるかも。
タバコ吸ってる時の顔って、なんか人相悪いっていうか、なんでみんなあんな感じの顔になるんだろうね。+28
-9
-
334. 匿名 2024/01/14(日) 00:53:47
>>27
普通にダミートピ気持ち悪い
サムネは微笑ましくても内容見たらね+34
-9
-
335. 匿名 2024/01/14(日) 00:53:49
>>327
江東区自体、震災があったら海抜も低いので避難する様に公言してるみたいですね。+17
-1
-
336. 匿名 2024/01/14(日) 00:53:55
京都と滋賀を繋ぐ下鴨大津線…
この道路、ストリートビューで見ても分かるけどなんかヤバい…+10
-0
-
337. 匿名 2024/01/14(日) 00:53:56
>>2
トピによってはすごいほのぼのとして良い空気?流れてるやつあるよね。
園芸トピとか。+61
-5
-
338. 匿名 2024/01/14(日) 00:54:16
50年すると霊も浄化することが多いみたいだから、戦争関連で彷徨っていることは減ってきてるみたいね。+8
-0
-
339. 匿名 2024/01/14(日) 00:55:22
>>323
知り合いが観光で跡地に行ったけど
嫌なものを感じたって言ってた
普段そういう事言わない人だから印象に残ってる+4
-1
-
340. 匿名 2024/01/14(日) 00:55:24
東京タワーの下の方。下の階とか、地面の辺り。周辺も。+21
-1
-
341. 匿名 2024/01/14(日) 00:55:51
>>4
地下も嫌だけどトンネル苦手。
+88
-1
-
342. 匿名 2024/01/14(日) 00:58:24
>>1
同じくビックカメラ。昔近くで仕事してた時に用事で入って何階だったかのトイレに行ったんだけど、すごく嫌な感じだった。誰かが上から覗いているような感覚。その時何も知らなかったんだけど後でそういう場所だったことを知った。+77
-3
-
343. 匿名 2024/01/14(日) 00:59:41
うちの部屋の下マンションのゴミ捨て場なんだけど変な思考回路してるやつ入ってくると分かる。(多分育った環境が悪いから、そういう気の持ちようの気の持ち方しか知らないんだと思う。)大概その後いくとゴミ荒れてる。いい気をもってる人も中にはいる。
いつもよりへんな気持ち悪い気がするなぁって思ってたら近所で猫の変死体があった。(ゆばぁばが変なやつがいるねぇ、みたいに言ってる感じ。)けどその後警察きて現場検証したらその気はぱぁ〜っとなくなった。+4
-10
-
344. 匿名 2024/01/14(日) 01:01:06
>>332
駅から離れると高級住宅街と聞きますが、あまり近寄りたくないです。+13
-0
-
345. 匿名 2024/01/14(日) 01:04:52
>>211
体調悪いとき方向感覚がなんか。フワッとするというか。いつも行くライブハウスに行くのに時間がかかる、みたいな。+16
-0
-
346. 匿名 2024/01/14(日) 01:06:25
ワットマン?リサイクルショップ。
ブックオフとかハードオフ系列は大丈夫なんだけどワットマン入ると空気悪くてすぐ出たくなる+15
-0
-
347. 匿名 2024/01/14(日) 01:07:17
>>344
そうですね
我々一般女性には用事ないですしね+11
-0
-
348. 匿名 2024/01/14(日) 01:08:46
横浜ビブレ地下+23
-1
-
349. 匿名 2024/01/14(日) 01:09:26
>>228
時空歪んでる+23
-0
-
350. 匿名 2024/01/14(日) 01:12:06
通っていた大学病院の外来トイレ。
いつも薄暗くて空気が重い。
久しぶりに使ったら、ついに霊と思われる有り得ない現象(音のみ)に遭遇した。
自分は霊感がないと思っていたけど、何となく気持ち悪い、などと思う直感は案外当たっているのかもしれない。+33
-1
-
351. 匿名 2024/01/14(日) 01:12:28
池のある場所が苦手で引越しでも選ばないです!前世池で死んだんだろうか。。+22
-0
-
352. 匿名 2024/01/14(日) 01:12:28
>>163
わたしもよく行くけど何にも感じない
だけど自◯する人とか多いから敏感なひとはいやーな感じするのかな?+13
-0
-
353. 匿名 2024/01/14(日) 01:14:17
職場内で、なんか「???」と感じる場所があったんだけど、長く勤めてる人から過去にそこで首吊りがあったと聞いた。
そんな邪悪さみたいなのは感じなかったけど、何か変だった。+34
-0
-
354. 匿名 2024/01/14(日) 01:16:45
鍾乳洞の中ってなんか怖い+31
-1
-
355. 匿名 2024/01/14(日) 01:18:28
>>1
梅田地下の噴水があった所も曰く付き(?)だったらしいんだけど、まんだらけに行く途中の道だから全くもって嫌な感じしなかったオタクです!笑+71
-1
-
356. 匿名 2024/01/14(日) 01:20:25
東京の某繁華街。灰色のゴミ、埃に埋もれているような空気。
とてもじゃないけど住めないなと思った。+20
-1
-
357. 匿名 2024/01/14(日) 01:20:31
>>1
私も思ったんですよ。
ビックカメラにそういうイメージないし、暗い訳ない、そんな訳ない、まさか。と思いながら買い物してました。
本当に暗い。暗く感じるだけなんですかね?
+46
-5
-
358. 匿名 2024/01/14(日) 01:24:24
>>3
東京は第二次大戦の大空襲で多数の死者が出た 本所、深川、城東、浅草、神田、日本橋 も多分霊だらけ
関東大震災もあったし 言い出したらキリないよ+95
-3
-
359. 匿名 2024/01/14(日) 01:26:51
>>294
30年以上前になんばCITYで働いてたけどな~んにも感じなかった+32
-1
-
360. 匿名 2024/01/14(日) 01:28:08
>>316
地図を見てもらうと分かってもらえると思うけど、
清澄白河は、お寺がとても多いです。
それも嫌な気になるのかも
父の実家があったのですが、小さいときはとても怖かったです。
どこへ行ってもお寺やお墓があって、とにかく怖かった。
夏はお祭りがある素敵な街なんですけどね。+18
-0
-
361. 匿名 2024/01/14(日) 01:28:40
>>19
電磁波て 笑+5
-36
-
362. 匿名 2024/01/14(日) 01:28:57
>>30
都内だけど暗渠になっている場所。
緑道として整備されていても気持ちが悪くなる。
山の上で育ったからかな。+32
-2
-
363. 匿名 2024/01/14(日) 01:31:39
名古屋の遊廓跡地+6
-0
-
364. 匿名 2024/01/14(日) 01:32:44
こういった場所、まじで関西は多すぎるんですよね
大阪なんか川沿いとか線路沿いはこんなのばっかりだよ+22
-0
-
365. 匿名 2024/01/14(日) 01:33:57
>>100
六本木交差点は平気だけど、その先の谷町がダメ。アークヒルズの辺りがぞわぞわする。+40
-0
-
366. 匿名 2024/01/14(日) 01:36:15
ラブホ+9
-0
-
367. 匿名 2024/01/14(日) 01:36:21
嫌な感じ=常連だけに愛想が良い 飲食店は嫌な感じ あと高価な買い物する客にチヤホヤしたり 業者と噂話で盛り上がってるお店も嫌だな+39
-2
-
368. 匿名 2024/01/14(日) 01:36:28
>>110
生まれも育ちも都内ですが、年々臭くなっている気がします。昔は特定のマンホール周辺だけだったのが、通り一帯レベルに広がってる。+97
-0
-
369. 匿名 2024/01/14(日) 01:37:37
>>111
テナントビルに入っている古着屋さんの前を通ると痒くなります(ダニアレルギー持ち)。+35
-0
-
370. 匿名 2024/01/14(日) 01:38:15
>>130
え?どこ?+2
-0
-
371. 匿名 2024/01/14(日) 01:39:17
>>1
ホテルのパーティからの帰りにナビしてたのに道に迷って
ものすごく気持ちの悪い夜道に入ってしまって、都会にこんな
薄気味悪い場所があるのかと思ったら、ビックカメラの前で
ぞっとした経験があります。暗かったから本当に怖かった
+64
-3
-
372. 匿名 2024/01/14(日) 01:40:22
>>17
新人の時各支店に挨拶行ったんだけど、すごく胸がざわざわする支店が二ヶ所あった。
この会社入ったの間違いだったかな?って部屋入った瞬間に思うくらいの嫌な予感。うち一つは肩までだるくなった。
後にその二つの支店はパワハラやいじめが横行して鬱病で辞める人が多数出てたという事がわかり、これが一番怖いのは人間ということかと思い知った。+76
-1
-
373. 匿名 2024/01/14(日) 01:41:15
>>188
そんなこと言ったら、東京の山の手は
東京大空襲でほぼほぼ焼け野原。
全て悪い気が流れてるよー+43
-8
-
374. 匿名 2024/01/14(日) 01:41:29
昔、池袋西武の地下道みたいなところが頭がクラっとすることがあって苦手だった 食品エリアからリブロ?につながってたところ
あと新宿タカシマヤも通るたびに突然頭がボーっとするところがあって、そこも苦手だった+11
-4
-
375. 匿名 2024/01/14(日) 01:43:21
>>188
六本木ヒルズは薄暗いし、傾斜地に回廊式の造りだから自分がいま何処にいるのかわかりにくい。
あと、手すりの高さが低過ぎるから子供連れて行きたくないなと思っていた矢先に回転ドアの事故があってますます苦手になった。+122
-0
-
376. 匿名 2024/01/14(日) 01:45:01
鎌倉の極楽寺+1
-1
-
377. 匿名 2024/01/14(日) 01:45:12
>>217
再開発したビルが調和がとれてなくて汚らしいと思う。+15
-1
-
378. 匿名 2024/01/14(日) 01:47:40
>>233
元赤坂の三角地帯が特に嫌い。景色を見るのが嫌で地下道歩くか、下向いて歩いてる。+10
-0
-
379. 匿名 2024/01/14(日) 01:48:56
>>251
サンシャインって窓開かないはずなのに飛び降りがおきたの?+7
-0
-
380. 匿名 2024/01/14(日) 01:50:53
>>275
アラフィフの私はニュー新橋ビルや有楽町電気ビルみたいな建物のほうが落ち着くわ。+45
-1
-
381. 匿名 2024/01/14(日) 01:54:41
>>316
知り合いのアメリカ人は麻布に家があったのですが、寺の敷地にタワマン(元麻布ヒルズ)が出来たのをきっかけに清澄白河に引っ越しました。江戸を感じるそうです。+16
-0
-
382. 匿名 2024/01/14(日) 02:00:44
>>76
なんでー?
近所なんだけど!
古くさいから?
ちなみに私はなんにも感じない+3
-0
-
383. 匿名 2024/01/14(日) 02:01:37
「嫌な感じ」にも色々あるけども、名古屋錦は嫌な感じ。でも多分私がああいう繁華街・夜の街が苦手なだけ。
どんよりした苦手な空気で言えばドン・キホーテ。これは単純に、安いものを買う人たちが集まる場所特有の空気で。
主さんの処刑場云々みたいなのでは厳密には感じたことないかも…+23
-0
-
384. 匿名 2024/01/14(日) 02:06:14
>>366
わかる。暗く淀んでるよね。+2
-0
-
385. 匿名 2024/01/14(日) 02:10:12
鉄塔やコンビナートみたいな所がモヤモヤして怖い+7
-0
-
386. 匿名 2024/01/14(日) 02:20:55
神奈川の藤沢、ファミリー層に人気らしいけど私は暗い雰囲気、川から?のジメジメした空気が嫌いだった。鬱々としたかんじ。+21
-3
-
387. 匿名 2024/01/14(日) 02:21:41
>>41
狭さと雑然とした感じがもう無理。すぐ出たくなる。+109
-3
-
388. 匿名 2024/01/14(日) 02:23:58
新宿、池袋、渋谷あたりは落ち着かない感じ。
茅場町は上手く言えないけど、オフィス街なのに
シャキッとフレッシュな気持ちになれない感じ。
個人的には月島、有明や豊洲市場、新豊洲(ゆりかもめ沿線)あたりの雰囲気は、空気が軽くて爽やかな気分になれる。+21
-4
-
389. 匿名 2024/01/14(日) 02:30:44
歓楽街のビルで人気が無い時
特に飲み屋しか入ってないビルや逆に消費者金融からアデランスまで色んな店が入ってる所+6
-0
-
390. 匿名 2024/01/14(日) 02:33:27
池袋、高田馬場、赤羽
何か合わない。+15
-0
-
391. 匿名 2024/01/14(日) 02:39:58
>>11
中学生のころ、ラブホ街に友達と迷い込んだ時に
友達が頭痛がすると言って、その後吐いてしまった
友達は霊感はないけど、場の空気で体調が変わる
友達も私も当時はラブホとかわからず
ただ歩いていてたどり着いただけで
エロいことする場所って認識さえなかったけど
汚れた空気が漂ってたのかも+94
-1
-
392. 匿名 2024/01/14(日) 02:40:10
故郷の神戸市某区。変な事件事故多発で有名。
昔、平家を裏切って源氏に色々情報流したから、平家の怨念が渦巻いてて、晴れたお昼でも暗い雰囲気+8
-0
-
393. 匿名 2024/01/14(日) 02:45:00
山
海育ちのせいか民家の少ない山に行くと動悸がして逃げたくなる
それになんか、山に行くと常に寒い気がするのが怖い
+19
-0
-
394. 匿名 2024/01/14(日) 02:49:13
>>10
同じ大規模な街でも新宿とかはなにも感じないけど、池袋は気持ちがどんよりする
霊感は全くない
いけぶくろう?のモニュメントがあるあたりの空気がうっ、てなる
+78
-3
-
395. 匿名 2024/01/14(日) 02:49:55
>>61
街とそこを徘徊する大阪人+3
-7
-
396. 匿名 2024/01/14(日) 02:53:31
>>76
江戸時代に刑場があったんだよね?+4
-0
-
397. 匿名 2024/01/14(日) 02:54:03
>>391
ラブホってさ、別にもっと愛とか幸せみたいな空気が漂ってたっていいじゃん?w
でもそんな所見たことなくて、暗く汚れてる。
いかにそこを利用する人たちの多くが、幸せじゃない性行為をしてしまっているのか分かるよなって思う。+131
-1
-
398. 匿名 2024/01/14(日) 02:55:56
大阪市内に某役所に勤めてたんだけど、幽霊が出るっていう噂で、霊感ある人は入れない部屋とかあったな
昔処刑場だったところを国が安く買い取ったからっていう話だった
役所ってそういうところ多いよね+13
-0
-
399. 匿名 2024/01/14(日) 03:09:39
>>275
自分も新しい建物の方が好き
古い建造物は念が貯まってそうで嫌な感じ+12
-1
-
400. 匿名 2024/01/14(日) 03:10:28
お台場、みなとみらい+6
-2
-
401. 匿名 2024/01/14(日) 03:13:48
>>303
その人、金銭トラブル起こして2ちゃんねるオカルト板で長年にわたって大炎上してたおばさんだよね?
信用できないよ+38
-2
-
402. 匿名 2024/01/14(日) 03:21:43
>>337
わかる
全部が全部どんよりはしてないからガルにきちゃうわ+29
-0
-
403. 匿名 2024/01/14(日) 03:22:48
>>2
文字でも悪口になるものを多く見ると脳がダメージうけて身体が老けるらしい
だから自分はトピ自体がやばそうなのは開かない+44
-1
-
404. 匿名 2024/01/14(日) 03:22:53
神奈川県全般+3
-12
-
405. 匿名 2024/01/14(日) 03:22:54
松戸とかはどう?+8
-0
-
406. 匿名 2024/01/14(日) 03:24:15
>>1
都内だと、鶯谷は治安もやばいけど
町自体も暗い
+38
-2
-
407. 匿名 2024/01/14(日) 03:36:30
>>6
あそこはいきなり変な門ある感とかリアルに道端にゴミ落ちてるみたいな霊感方向ではなくリアルな意味での異世界迷い込んだ感ある
+62
-3
-
408. 匿名 2024/01/14(日) 03:36:31
>>364
大阪は空襲で焼けた砲兵工場周辺はよく言われるけど
東京は大空襲と関東大震災あったからもっともっと多いよ 浅草の裏手は吉原遊郭だし
ロンドンやパリは歴史的建造物は建て替えもしないから
斬首された王族貴族の幽霊は ベルサイユ宮やロンドン塔や古い建物に住みついてんだろうね+11
-0
-
409. 匿名 2024/01/14(日) 03:42:20
+55
-0
-
410. 匿名 2024/01/14(日) 03:42:49
>>125
私も同じ
西武線沿線に住んでたので池袋は小さい頃からよく行ってて、下水?臭いなって思うくらいで嫌な感じはなかった
上野は行くとすごく疲れる+35
-1
-
411. 匿名 2024/01/14(日) 04:01:12
口の悪い女性のいる場所+31
-0
-
412. 匿名 2024/01/14(日) 04:01:27
>>115
堂山あたりが怖い。東梅田の地下も+16
-0
-
413. 匿名 2024/01/14(日) 04:07:13
>>1
ガルの結婚関連トピじゃない?
見ないようにしてから金運あがったしあそこは処刑所くらい怨念がやばい+34
-0
-
414. 匿名 2024/01/14(日) 04:08:12
>>54
まーそれいったら日本全国すべてが空襲されてるからね…
アメリカだって滅びてるはずだよ、野蛮な連中が先住民族を大量虐殺して乗っ取った場所なんだから
さんざん蛮行してきたくせに911ごときでぴーきゃーぴーきゃー泣きやがってアメ公どもが+95
-4
-
415. 匿名 2024/01/14(日) 04:14:31
>>10
わかる!!歌舞伎町より池袋のが嫌だ+75
-6
-
416. 匿名 2024/01/14(日) 04:19:38
>>2
女らしくてイイ+0
-13
-
417. 匿名 2024/01/14(日) 04:28:42
>>10
東はいいけど、西口は明らかにやばい空気してる
お薬売ってる人いるらしいし+56
-4
-
418. 匿名 2024/01/14(日) 04:29:54
>>22
わかる
旅行で池袋行ったけど何故か無理だった+13
-9
-
419. 匿名 2024/01/14(日) 04:37:45
>>10
私も新宿方面よりも池袋に嫌な気配を感じる
歌舞伎町も嫌な気配あるんだけどまた違った気配
+68
-4
-
420. 匿名 2024/01/14(日) 04:40:09
>>2
松本人志トピとか関連トピが陰湿でやばすぎる
逮捕者出そう+34
-5
-
421. 匿名 2024/01/14(日) 04:49:04
>>28
実家の近く(私が結婚した後に引っ越した)、新興住宅地なんだけどどんよりしているエリアがあってそこを通る度に何か怖いというか嫌な気分がしていて、なんかあるのかなと心霊体験を見ていたら、ウォーキングしていた時に夫婦で恐ろしい心霊体験をした人の話を見つけてしまったのが、まさにその場所だった
2chで住宅地になる山の時代に事故った車を人ごと埋めたとかそういう話が書き込まれていたこともあったみたいだからそれが本当ならまぁなんかあるのかなとも思う
割と近年まで開発が行われていなかった土地だからそれまでに何かあっても不思議はなさそう
付近にはもっと歴史あるいわく付きの心霊スポットはあるけれど、そこはあまり何も感じない+13
-0
-
422. 匿名 2024/01/14(日) 04:49:19
>>82
私もです
ぞくっとする
あと場所によっては薄暗く怖く逃げたい気持ちになる+16
-0
-
423. 匿名 2024/01/14(日) 04:50:52
>>316
ブルーボトルコーヒーが日本初進出した場所。そしてあの伝説のポエムツイッターが生まれた地+27
-0
-
424. 匿名 2024/01/14(日) 04:53:49
>>280
トピの書き込みって1ヶ月間だよね?
だから最終日に次は○○トピでみたいに書いてたりするよ
そこまですんならSNSで集まってずっと同じメンバーでやりゃ良いのに思って見てたら
なんか新規さんも集めたいみたいな感じだった+31
-5
-
425. 匿名 2024/01/14(日) 04:55:22
>>368
直下地震のエネルギーがたまってるのではと思ってしまう+18
-2
-
426. 匿名 2024/01/14(日) 04:56:05
>>171
京都の方が多い
特に京都駅周辺の...は薄暗く空気が怖い+28
-1
-
427. 匿名 2024/01/14(日) 05:06:04
>>412
横だけど堂山は日本最大の超ディープアングラ地域でしょ
梅田のちょっと東側は本当にいろいろ変+18
-0
-
428. 匿名 2024/01/14(日) 05:12:59
>>1
霊感とか何にもないし怖いもの知らずなんだけど
どうしても気持ち悪くて怖くてヤダヤダ言って入れなかったのが江の島の洞窟。
何故だろう…同じ方いますか?+18
-3
-
429. 匿名 2024/01/14(日) 05:19:44
>>387
わかる
購買意欲を高めるためのレイアウトらしいけど自分には無理
キレイ目の陳列で歌が流れてないドンキは入れる+48
-0
-
430. 匿名 2024/01/14(日) 05:20:22
>>379
屋上から飛び降りたんだよ
かなり前だけどニュースになった+16
-0
-
431. 匿名 2024/01/14(日) 05:29:00
チキン南蛮ー!!!!+5
-1
-
432. 匿名 2024/01/14(日) 05:31:03
>>386
藤沢なら南側の高台がおすすめ。道路もすれちがえるように整備されているし、眺めもいいよ。+6
-0
-
433. 匿名 2024/01/14(日) 05:42:53
千葉県松戸+9
-3
-
434. 匿名 2024/01/14(日) 05:52:12
>>188
デカい蜘蛛のオブジェあれなんなの
とにかく食事もお茶もしたくないから早よ帰りたいヒルズ。
地面に吸い込まれるような気がする。
で、ヒルズを出て通り沿いを歩いててもまだガシャガシャとうるさく騒々しい感じで女一人で歩いて大丈夫なのかここはと思う。昼間だけど。+106
-1
-
435. 匿名 2024/01/14(日) 05:59:16
>>14
この方は霊感あるの?+24
-0
-
436. 匿名 2024/01/14(日) 05:59:33
>>234
火事の時「少しでも酸素を」という気持ちだったのか、便器に顔突っ込んだまま亡くなった人がいたと聞いたよ。+33
-0
-
437. 匿名 2024/01/14(日) 06:07:49
>>15
前ガルの似たようなトピで、錦糸町は元々禁止町だったって見てソースを探してるんだけど見つからないんだよね。
おいてけ堀があったり、河童の地蔵があるのは知ってるんだけど+59
-1
-
438. 匿名 2024/01/14(日) 06:08:03
>>298
ヨコだけど、そうなんだね
来てくれてありがとう
私はずっと広島住みのオバサンで、昔はそういうの感じてたけど、今の原爆ドームは改修されまくってただのオブジェのよう
それより昔トイレで殺人があったから平和公園が怖い+56
-0
-
439. 匿名 2024/01/14(日) 06:11:44
神楽坂が苦手な方いませんか?+18
-2
-
440. 匿名 2024/01/14(日) 06:16:22
>>15
震災慰霊堂の側を通るたび具合悪くなった時期が続いたけど、いつからか何ともなくなったんだよね+21
-1
-
441. 匿名 2024/01/14(日) 06:22:05
>>24
住んでたからすごいわかる。
代々木公園も空気が重い。+39
-2
-
442. 匿名 2024/01/14(日) 06:28:57
これまじ話、当時近くに住んでたから細かいこと言えないけど埼玉の自殺の名所のマンションの前
小さな雑居ビルがあって例の場所はその2階
フルーツ名のテナントで古着や不用品みたいな何か人の生活臭のする服や雑貨みたいな物売ってたみたい
私は好奇心で行ってみたかったけど、若くして亡くなった母が当時は生きてて絶対行くなと
あそこは気持ち悪いと
私は何か気になると思いつつ、まっいいかと思ってたら母が癌になって闘病の後52歳で死亡した
亡くなった後色々苦しい思いもして、今の夫に出会ってそのビルの近くを通り過ぎた時私の悪い癖が…
「ここなんか気になるんだけど階段上がってみない?」
夫「なんか分からないけど絶対やめた方がいい!何でこういうところに引き寄せられる変な好奇心持つの?」
私「誰も居ないしちょっとだけ見てみようよ」
階段を上がったら誰か知らない人がモチーフになった曼荼羅もどきみたいなギラギラド派手なデカいステッカーやら見たこともない御札、後光の刺したビックリマンシールが日本人の顔写真みたいになったシール、よく分からない武勇伝なんだかの意味深な言葉が、階段の踊り場の壁びっしり貼られていた
怪談好きの私も人間的な狂気というか面食らう怖さで流石にそこには数分と居られなかった
何より夫がヤバいヤバいとイライラ私を急き立てる
幽霊とかの怖い話興味がてら聞くの好きで怖い話には調子こいて慣れてるはずだった
後にそこは小さな小さな狂気的な宗教紛いなことをしてる男女がいて、そのビルの家賃を滞納しトラブルが起きて大家さんを2階のパイプ椅子に座らせ、ゴミ袋を頭から被せ暴れながらも両手足首、首を絞めて窒息死させたそうだ
相当暴れたからにも関わらず、まともな精神じゃなかったことは階段に貼られてた怪しい御札や狂気的な曼荼羅の印象でリアリティが深まった
後にその夫婦は捕まったけどそのビルは当時、1階がラーメン屋等の飲食店が入れ替わり入ってたけどあっという間に潰れていったよ
それ以来負の念のある吹き溜まりみたいな所に興味本位で絶対近寄らなくなった
本当に良いことないと思う
家族やペットに影響したら溜まったもんじゃない
幸せになりたかったら嫌な気のあるところは絶対近寄らない方がいいよ
ほんと本心
長文読んでくれてありがとう+20
-24
-
443. 匿名 2024/01/14(日) 06:31:10
>>359
なんばシティと旧千日デパート(30年前だとプランタンなんばかな?)は場所離れてるからね。+40
-0
-
444. 匿名 2024/01/14(日) 06:36:53
>>63
その優しさも本当は自分のために優しくしてるんだと思う。八方美人みたいな感じで…+44
-2
-
445. 匿名 2024/01/14(日) 06:40:23
明治神宮
もう10年は行ってない
行くと悲しい気持ちになる+11
-4
-
446. 匿名 2024/01/14(日) 06:41:32
>>82
伏見稲荷行った時、しゃっくりだったかあくびが止まらなくなったことがある+12
-1
-
447. 匿名 2024/01/14(日) 06:43:09
言いづらいけど、東京タワー。ゾクゾクが止まらなくて、走って出た。+9
-1
-
448. 匿名 2024/01/14(日) 06:46:04
>>37
千石の白山通り辺りとかどよーんとしている気がする+28
-5
-
449. 匿名 2024/01/14(日) 06:53:48
徳島の祖谷温泉へ行くまでの道が怖かった
谷沿いギリギリの家とかもあって、秘境だからかな
+3
-1
-
450. 匿名 2024/01/14(日) 06:55:37
言いにくいけど世田谷 さみしい+22
-1
-
451. 匿名 2024/01/14(日) 06:57:34
>>439
わかる なんか気が沈む+19
-0
-
452. 匿名 2024/01/14(日) 06:57:40
>>10
田舎者で東京の土地とか無知だったけど、20歳過ぎに初めて遊びに行った時、何となくゾワゾワした。
ガルやるようになって色んな話聞いて納得した。+57
-3
-
453. 匿名 2024/01/14(日) 07:01:19
>>65
私もいわゆる「みえる」タイプですが、広島の原爆ドーム周辺は本当に全然いなくてびっくりしました。ものすごく静かでした。祈りというのは本当に魂を浄化してくれるものなのだと実感しました。私は東京大空襲の酷かったあたりに行くととても苦しいです。+187
-5
-
454. 匿名 2024/01/14(日) 07:05:49
>>122
豊洲の裏ってどこですか?+11
-0
-
455. 匿名 2024/01/14(日) 07:19:45
宝塚市のある地域です 私も昔住んでたのですが、近年ボウガンを使った殺人事件があってガルでもトピが立ちました
半地下になってる土地で団地や在日が住んでる所やトタンの建物やゴチャゴチャして景観も悪かった
今は知らないけど大雨が降ると浸水する地域です。
住人も香ばしい人達ばかりでしたが(私は坂の上の土地に住んでた)時々住人が現れて奇行があったりしましたよ 南や北はそうでもないけど西地区は酷かった‥ 真昼でも薄暗くてどんよりする空気を感じましたよ 昔も殺人事件があったりとか+17
-0
-
456. 匿名 2024/01/14(日) 07:21:00
>>1
大阪といったら、大阪市全体嫌な感じがする場所です。
特に西成区、大正区、浪速区、阿倍野区あたりですが、住之江区付近や西淀川区付近も。
あと、初めて服部天神駅周辺行きましたが、ここも歩いていたら嫌な気持ちになりました。+47
-28
-
457. 匿名 2024/01/14(日) 07:23:13
嫌な感じというか、実際何度か危ない目にあってる地域は、私的にそう言う感じになるのだろうなぁと思ってる。+6
-0
-
458. 匿名 2024/01/14(日) 07:26:50
>>455
宝塚って高級なイメージあるけど、それは一部だけであって、全体的に廃れているし、意外と民度も低いと感じました。小中学校のレベルでわかる。伊丹市に近い地域は他と比べて荒れてる。伊丹市の学校も、宝塚市寄りのほうは、南エリアより荒れ気味+27
-0
-
459. 匿名 2024/01/14(日) 07:26:50
>>455
学校も荒れてたし陰湿で意地悪な人ばかりだった
人がいつかないのかもう知り合いも住んでないみたい 持ち家なのに出て行く人も多かったです。+18
-0
-
460. 匿名 2024/01/14(日) 07:37:49
>>458
そうですよね 阪急沿線に近い場所はそうでもないけど離れたらそんな感じ
伊丹もなんですか?実は高校の頃伊丹に引っ越しました 元いた所とすぐ近くなんですが大分雰囲気が違いますよ 今は昔住んでた(尼宝線沿いです)所も電気屋やらできたりしててやっぱりごちゃごちゃして落ち着かない感じかも 個人的には伊丹の方がいいです。
+12
-0
-
461. 匿名 2024/01/14(日) 07:40:45
>>386
遊行事の辺りもなんかちょっと…+6
-0
-
462. 匿名 2024/01/14(日) 07:42:36
北海道神宮
ある時から急に合わないなと感じるようになってしまった
+5
-0
-
463. 匿名 2024/01/14(日) 07:45:19
古い団地の、ポスト前や階段の踊り場+23
-0
-
464. 匿名 2024/01/14(日) 07:46:43
>>64
なんか千日前自体、苦手だわ。
電車も薄暗くて狭く感じる。+36
-0
-
465. 匿名 2024/01/14(日) 07:50:58
ごめんなさい、住まれてる方には申し訳ないけど、神栖が。+6
-0
-
466. 匿名 2024/01/14(日) 07:50:59
>>6
イメージじゃないの?+7
-0
-
467. 匿名 2024/01/14(日) 07:54:22
出雲大社の周り
江津の辺りから9号線だけど、何か気持ちが沈んでくる+5
-4
-
468. 匿名 2024/01/14(日) 08:05:50
>>74
何県ですか?!+3
-0
-
469. 匿名 2024/01/14(日) 08:11:24
女だらけの職場+30
-1
-
470. 匿名 2024/01/14(日) 08:14:35
>>135
わかる一件だけ自転車で行ける距離だけど近づけないところがある。+6
-0
-
471. 匿名 2024/01/14(日) 08:15:34
>>48
体調悪くなるといけないから見ない方が良いかもね…+26
-0
-
472. 匿名 2024/01/14(日) 08:16:01
>>25
独特なにおいとかするもんね、変な人形置いてたり+37
-0
-
473. 匿名 2024/01/14(日) 08:16:52
>>14
これ見たw
住んでる方にそんな風に言わないでって、言われてたよね。
+90
-0
-
474. 匿名 2024/01/14(日) 08:17:11
>>414
リアルな戦争映画やドキュメンタリーを見ても思うけど、欧米人(白人)って体が大きい割にメンタルは弱い、脆い感じがする。
メンタルは日本の先人の皆さんの方が遥かに強かったんじゃないかな。
まあ皆が皆ではなく、総体的に見ての感想だけどね、民族性というか。+83
-0
-
475. 匿名 2024/01/14(日) 08:25:47
>>188
渋谷と六本木とコリドー通り。
特に週末明けゲロっぽい臭いがするから好きじゃ無い。
+40
-2
-
476. 匿名 2024/01/14(日) 08:26:39
私は街の匂いが無理な場所ってあった
+5
-0
-
477. 匿名 2024/01/14(日) 08:30:00
大塚
サンモール商店街の辺りとか+6
-0
-
478. 匿名 2024/01/14(日) 08:30:51
>>6
歌舞伎町の知識ない田舎の大学1年の時、東新宿あたりで降りてウロウロしてたらここ怖い!って思った。午前中だけど怖かった。+31
-1
-
479. 匿名 2024/01/14(日) 08:31:16
>>82
あー。私もだわ。
+5
-0
-
480. 匿名 2024/01/14(日) 08:34:42
ブックオフ。
近所のブックオフはいつも気分が重くなる
+22
-0
-
481. 匿名 2024/01/14(日) 08:35:58
元地元。
ゴマキの弟が、市議会議員やってる。
+13
-1
-
482. 匿名 2024/01/14(日) 08:36:19
>>372
新入社員で入った支店がゾッとするフロアで、何年も勤めたけど、転勤してくる人が「なんだここは、変な空気だな」って言っててやっぱりと思った。
鬱で何人も休んでた。+39
-0
-
483. 匿名 2024/01/14(日) 08:40:07
結婚後嫁いだマイナーな市。
なんか暗い場所が多い。
特に有名な神社の近くの川沿い。
歴史的には色々あっみたいだけどね。+7
-0
-
484. 匿名 2024/01/14(日) 08:40:43
>>2
松本、小沢、ゆりこ、ディズニーの人種問題、酷すぎ。+8
-0
-
485. 匿名 2024/01/14(日) 08:55:56
>>298
長崎の爆心地の近くのトンネル通って山みたらセビア色になって焼け焦げた臭いして気分悪くなって車の中で気分悪くなりたまらなかったです。ほんとに当時の景色みたいでした+33
-4
-
486. 匿名 2024/01/14(日) 08:58:56
霊感ないけど嫌な雰囲気を感じることある
博物館の展示の鎧がゾワゾワした
あと、戦争のときの焼かれた衣服?みたいな展示もゾワゾワしてこれは泣きそうになった。上手く言えないけど、私の感情より先に涙が出て、あれは物からなにかを受信してしまったのだと思っている
+30
-0
-
487. 匿名 2024/01/14(日) 09:04:55
ネットで家検索してたら急に気分が悪くて吐き気がした。目がまわってきた。うすいピンクのオシャレな一軒家。ページ閉じたらスーンってなって治った。
+8
-0
-
488. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:26
>>409
ゾンビってこういう感じなんだろうなと思う。+23
-0
-
489. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:50
私だけかもしれない、門司。夫と結婚する前、遊びに行った極、もの悲しい気持ちになった。全く楽しめなかった。冬だったからかなと思ったけど、やっぱり2度と行きたくない‥+10
-1
-
490. 匿名 2024/01/14(日) 09:13:51
>>439
歓楽街的で感じる類のオーラがすごいので苦手です+10
-1
-
491. 匿名 2024/01/14(日) 09:21:39
>>65
あーこれを読んで、私達は順番をはきちがえてる気がしました。
生きている私達は勝手に幽霊いる!いない!が気になるけど、実は「その現場に降り立った生きている人間の態度や心」によって成仏できるか違うんじゃないでしょうか。
原爆ドーム訪問者「ああ、酷い酷い!どうぞ安らかに!絶対に原爆を忘れない!」
ビックカメラ訪問者「いま、何の家電が安い?え、事故あったの?ああ俺、心霊とかキョーミないし昔の事じゃん?気持ち悪い事言うなよ」
差がでかすぎる!
原爆ドームはその場所に多数の人が訪れて祈りを捧げたり、今でも原爆の日は日本中で1分黙祷などやってる人も沢山いる。海外にだって同時刻で祈る人もいるくらい。
現状は原爆ドーム→「永遠に忘れない!苦しんだ人に祈りを捧げます!どうか!」
ビックカメラ→「さっさと忘れて!もみ消し!もみ消し!幽霊が出るとかで客がいなくなると迷惑なんだよね。まー時間が経てば皆忘れてくれるだろう。そしたら普通に店舗として利益出せるから早く忘れてくんねーかな」っていう場所になっているから
+26
-10
-
492. 匿名 2024/01/14(日) 09:26:05
ディスカウントストアTrial(トライアル)
中国人率激高
建物全体が煤けた雰囲気
某県ですが、昔中堅どころのスーパーが入っていた頃は綺麗で品も感じられたのが、
トライアルが入ってからは同じ建築物とは思えないほど、一気に暗く汚らしく、購買意欲も喪失させる空気が漂うようになった
結局その後閉店して、建物も取り壊され、正直安堵した地元民は絶対多いと思う
トライアル近隣に住む知人いわく「天井が低くて嫌」
物理的圧迫感もまた、負の気を感じる原因かもしれない
+23
-0
-
493. 匿名 2024/01/14(日) 09:28:27
日暮里〜西日暮里のあたり。なんとなく街に陰鬱な雰囲気が漂っててすぐ離れたくなる。+25
-4
-
494. 匿名 2024/01/14(日) 09:29:55
>>125
転職して上野が職場です。
芸大とか動物園とか美術館とかエリアによる。
好きではないけど、自然と文化の方を見るようにしてる。
池袋は25年前くらいに上京したばかりの頃はひどかった。地下鉄の駅の券売機のあたりまで水商売のキャッチがいたり、とにかく風紀が悪かった。
立教大とか西武デパート、ロフト、有隣堂とか文化的な施設もたくさんあったけど、好きじゃなかったな。+31
-2
-
495. 匿名 2024/01/14(日) 09:31:41
物件探しで不動産屋さんとまわった時
玄関開けた途端、感じる時は感じる。
あーダメだごめんなさいってすぐ出るわ。+23
-0
-
496. 匿名 2024/01/14(日) 09:34:08
近所のトラ〇アル
引っ越してから行ってみたけど
ダメだったな。もう10年以上行ってない。+13
-0
-
497. 匿名 2024/01/14(日) 09:37:17
>>434
キメラね+7
-0
-
498. 匿名 2024/01/14(日) 09:42:58
>>3
だよね、淡路島や佐渡は、罪人の流刑地。
大空襲があった場所、関東大震災で東京は壊滅的な被害だったけど、だからこそ新しく街を建て直せたとも言える。
今回被害の大きかった能登半島は、古い建物も多かったしなぁ…。色々言い出したら、どこにも住めないと思う。パワースポットとかも当たらぬも八卦当たるも八卦。+32
-1
-
499. 匿名 2024/01/14(日) 09:47:22
>>185
神戸住みだから気になるー
新神戸オリエンタルはヤバいとよく聞くけどそこまで古くないしな+9
-0
-
500. 匿名 2024/01/14(日) 09:47:32
池袋サンシャイン周辺+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する