-
1. 匿名 2024/01/13(土) 19:57:16
「家族と離れるのはさみしいけれど、みんなと行けるのなら良かった」。中学2年の横地皐(さつき)さん(14)は、約100キロ離れた同県白山市にある宿泊施設への避難を自ら望んだ。
元日の地震で被災し、今は輪島市内の小学校で暮らしている。断水により風呂は入れない。睡眠もよく取れない日々が続く。友達のほとんどが「避難する」と話してくれたことも背中を押した。「向こうの施設ならきちんと寝られるし、食事も取れるだろうから、今よりは安心できると思う」と話す。
きょうだいで選択が分かれるケースもある。中学3年の男子生徒(15)は高校受験を前にして宿泊施設に移ることを決めた。ただ、1学年下の妹(13)は被災後に体調を崩したため、家族と地元の高校で避難生活を続けることにしている。
2人の母親(42)は被災後、家族で過ごす時間をこれまで以上に大切にし、子供たちの心のケアに気を配っているという。母親は「家族がばらばらになってしまうけど、春にはまた家族で集まりたい」と話した。+168
-12
-
2. 匿名 2024/01/13(土) 19:58:23
故郷を捨てるなんて普通の人はできない+7
-181
-
3. 匿名 2024/01/13(土) 19:59:18
>>2
でも学生には将来があるからね
今のことだけを考えるわけにいかんよ+286
-4
-
4. 匿名 2024/01/13(土) 19:59:59
災害繰り返したからこそ、色々変わってきましたね+129
-1
-
5. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:15
受験生の子達が本当に可哀想+360
-0
-
6. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:18
>>2
同じ県内での移動なのにそこまで深刻にとらえるものなの?+125
-39
-
7. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:26
自立してて、しっかりしててすごいなあ。今家族と離れるのは不安だろうに。がんばれ!!+170
-1
-
8. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:30
>>2
故郷を捨てるとは言わないよ。例えばだけど今回の地震の起きた地域には人を住ませない事も政策としてはありだと思う。もちろん故郷を思う気持ちは大事にしたいけど、一番大事なのは気持ちより命。+143
-2
-
9. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:33
政府としてはひたすら注視しつつ検討して見守りつつ祈ります。
by岸田文雄+2
-36
-
10. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:41
被災した受験生の子たち本当に可哀想+82
-0
-
11. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:42
子供の意見を尊重してほしい。
親がついていけないのは辛いけど、子供だけでも安定した生活してほしいよね。+128
-2
-
12. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:46
県内みたいだし仮で作られた避難所よりは宿泊施設(ホテル旅館?)のが絶対快適だしね
みんな若いからその土地じゃないと嫌だ!とかもないだろうしそうなるわな+214
-3
-
13. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:09
親御さんや家族と離れるの不安だよね
+119
-2
-
14. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:12
>>3
普通?被災地は今普通な状況じゃないんだからそんな言い方ないと思う+3
-15
-
15. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:27
受験生は家のことも心配だろうけど自分の将来がかかってるもんね
輪島市と珠洲市の高校生も金沢で共通テスト受けてるみたいけどどうかいつもの力が出せますように+142
-0
-
16. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:40
親なら子供だけでも安心できる場所に行かせてあげたいと思う+139
-8
-
17. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:51
>>9
茶化してバカにすんな
一生懸命動いてくれてるし、みんなが行け行け言うから忙しい中現地入りすることになったんやぞ
行ったら行ったで絶対文句言われるのわかってるのにさ+92
-21
-
18. 匿名 2024/01/13(土) 20:02:51
年頃の女の子の避難所生活は危ないから宿泊施設の方がいい+200
-0
-
19. 匿名 2024/01/13(土) 20:02:53
せめて子供だけでもワイワイ楽しく過ごせるといいね
とはいえ親子で離れて過ごすのも辛いだろうなあ+85
-3
-
20. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:02
>>2
それ在日外国人に言って下さい。+58
-1
-
21. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:32
第二避難場所、思いっきり都会とかにしたら喜んで行く子も多いんではなかろうか。
遊びに行くわけじゃないから、都会に避難したところで関係ないか。+1
-29
-
22. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:33
>>17
行くのは当たり前だろ。
行くなと言われても総理の体面として行くんだよ。
んでもって爆弾でも投下されてこい+6
-36
-
23. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:44
>>6
一時的なものだよね
体育館で配給まつ生活より毎日学校行って勉強すぐ環境へだから
数週間もない気がする+134
-6
-
24. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:56
>>3
受験生とかどうしてるのだろう…と大学1年生の娘が心配していました。
親御さんたちも少しだけでも落ち着いた環境で勉強出来ることを望んでいると思うし、ホッとしてると思う+90
-6
-
25. 匿名 2024/01/13(土) 20:04:19
家族と離れることは本人達も家族も不安だろうけど、安心で清潔な生活が出来ること、勉強できる環境があることは大切だもんね
家族と再会できるまで頑張ってほしいな+65
-1
-
26. 匿名 2024/01/13(土) 20:05:42
老若男女が同じ屋根の下で寝るのってストレスすごそう
テレビで言ってたけど他人の寝言とかイビキ、消灯時期になっても歩き回る人もいてよく眠れないって言ってた+117
-1
-
27. 匿名 2024/01/13(土) 20:07:34
もし自分だったらこういうの困るな。中学生として学校から離脱するわけにはいかないし、でも家族とは絶対に離れたくない。家族単位で県外に避難させてほしいな。
各自治体余ってる公営住宅とか半年間無償で避難民を家族単位で受け入れてあげればいいのに。毎日シャワーやトイレに困らないだけでも精神力も健康も取り戻せるし、元気になってから現地に帰ったほうがいい気がする。子供たちは未来のために1分1秒を停滞できないかもしれないけど、わたしは親と一緒にいたいな・・特にこんな怖い経験したなら。前に進むのもすごい勇気だし最終的に未来で得するのはわかるけど、私自身は未来損したとしてもお母さんとお父さんと一緒にいたいって思っちゃう。+20
-24
-
28. 匿名 2024/01/13(土) 20:10:32
>>9
こんな深刻な問題のトピでどうしてそんなくだらないコメントするの。モラルがおかしいよ。+25
-0
-
29. 匿名 2024/01/13(土) 20:10:53
もし学校でいじめられてたら避難所生活を選択する+68
-0
-
30. 匿名 2024/01/13(土) 20:11:04
>>1
2ヶ月だし、短期のホームステイや留学みたいなもんだ
避難所生活辛いと思うしいいと思う
頑張れ子供たち+98
-7
-
31. 匿名 2024/01/13(土) 20:11:35
特に受験生は集中できる環境が欲しいと思う
+28
-1
-
32. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:14
>>9
ガルでコメントしてるだけの人よりよっぽど仕事してるから+14
-0
-
33. 匿名 2024/01/13(土) 20:15:07
>>5
ホントだよ。
ようやくコロナが明けてこれからって時にさ。
+23
-1
-
34. 匿名 2024/01/13(土) 20:16:07
>>2
能登の子はほぼ故郷を出るからね、
数年早まったのは残念だけど+19
-3
-
35. 匿名 2024/01/13(土) 20:16:21
親の同意がない子は授業を受けられず勉強できないってことだよね。残れば避難所の手伝いや高齢者の世話させられるだろうし。不憫だなぁ+67
-11
-
36. 匿名 2024/01/13(土) 20:19:10
全国の自治体が受け入れに動いているらしいけど、希望者は思うほど多くないのかもしれないですね。
+6
-0
-
37. 匿名 2024/01/13(土) 20:19:52
>>2
それさー、東日本の時めっちゃ聞いた
県外の子供の家に一時的に避難するお年寄りとかに近所の人が言うの
「大変なことになってる故郷を捨てて一人だけ逃げるのか。2度と戻ってくるな」って
陰湿でうんざりしたよ
なんでそんな発想になるのか理解できなかった
あなたもそういう人なんだろうね+112
-1
-
38. 匿名 2024/01/13(土) 20:20:16
>>27
想像だけど、高齢の祖父母と同居の家庭も多くてそもそも親が祖父母を置いていけない状況だったり人数的に住居の準備が間に合わないとかあるのかもと思った
友達が他県だけど北陸に嫁いだけど、「こっちはすっごい同居多いんだよー」って言ってたから
こういう公のことで一斉にやるってことは一部の家庭だけ特例でっていうのもなかなか難しいだろうし+17
-0
-
39. 匿名 2024/01/13(土) 20:21:10
>>2
年寄りの発想はそうだよね。
+18
-0
-
40. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:22
陰謀論者が怪しんでたやつだ
エプスタインみたいにしようとしてるって+12
-11
-
41. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:45
>>30
3年生は2ヶ月したら卒業だよね、
4月からも安定した生活が送れるかはわからないし、
私ならこのまま金沢の高校受けるように言うかも。+41
-1
-
42. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:56
>>24
娘優しい
優しい人増えることいいこと
日本明るい+34
-2
-
43. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:10
東日本の時の学生さん達はどうしてたんだろう。+9
-0
-
44. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:25
>>6
親族・友達・顔見知りの人が亡くなってる人もいるしまだ余震が続いて不安な人もいる。
修学旅行みたいなノリじゃなく、避難で離ればなれだから親も子も深刻になるよ。
中学生なんてまだ子供だから尚更だよ。+145
-2
-
45. 匿名 2024/01/13(土) 20:30:30
また地震が来たら、本当に離ればなれになるよ。最悪、お互い見つからない。一緒に移住ならいいけど、離れるのは不安。+29
-3
-
46. 匿名 2024/01/13(土) 20:33:12
>>17
忙しいって、自国が大災害にあったら万難繰り下げてでも総理大臣ってもんじゃないの?
それともご主人様の招待を断らずに渡航する方が先なの?!+20
-14
-
47. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:00
>>27
既に船橋市で数世帯受け入れるって報道されてたね
他の自治体でもやってくれるといいね+12
-0
-
48. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:15
>>10
共通テスト受けられたかな?+8
-0
-
49. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:43
急なことだし家族と別れて暮らす子供たちも、サポートする先生たちも大変だと思うから、心身のケアができる専門家とかにも入ってもらってなんとか頑張って欲しいな+19
-0
-
50. 匿名 2024/01/13(土) 20:36:09
Twitterの陰謀論者が集団避難したら、また能登半島に大地震起こして親殺して災害孤児にして、売られるとか言ってた。マウイ島もスクールバスで避難した子供たちがどこかに消えたとか消えないとかも書いていた+18
-10
-
51. 匿名 2024/01/13(土) 20:38:53
部屋は2段ベットがいくつかある宿泊訓練施設のような感じみたいだね。中学生だと、家だとゲームしたりスマホいじる子も多いよね。友達といるの楽しい子は楽しい部分もたくさんありそうだけど、1人で過ごしたい子なんかは、しんどいかもね。
+35
-3
-
52. 匿名 2024/01/13(土) 20:39:24
>>16
私だったら勝手だと言われようとも
絶対に手元から離さない。
恨まれたとしてもね。+27
-22
-
53. 匿名 2024/01/13(土) 20:40:48
>>38
希望者だけでも順次出来たら、避難民も少なくなって物資も行き届きやすくなって現地も県外避難者にもメリットがあるとは思う。
ただ公平性を欠くと他人を傷つける結果になるのも事実なんだよね。「数」でいえばメリット受けられる人が増えていいじゃないか、となるけどそれは遠くから見た観点で。
たとえばA高校で山田さんだけ特別扱いをして東大に入れる!に注力すると結果的に高校の評判もあがって、卒業生になる同級生にも少なからずメリットがあるとはいえるけど、山田さんだけ優遇されてる状況にほかの生徒たちがしらけてイヤな気分になって学校も嫌いになってあー東大に入れないならこういうどうでもいい扱いを受け続けるんだ、あほくさ、じゃ勉強もしないし山田?まじどうでもいいし山田が東大に入って山田は得してもこちらは得しないし。いるだけ不愉快!
となる。公平を欠くっていうのはじわじわいろんなものを崩壊させることになって連帯感とかも削られるからな・・。難しい問題だね。
家族単位で全員が避難できても、年よりを置いていけない家の息子はじいちゃんのほうが大事だと思ってても嫁にとっては爺チャンよりも自分助かりたいって思うかもしれないし。
難しいね。
+1
-4
-
54. 匿名 2024/01/13(土) 20:45:31
>>29
きついよね。
でも、集団生活したら仲良い子たちはさらに仲良くなったり絆も深まるだろうね。学校再開したときに、集団避難で一緒に生活してた子とそうでない子の間になんかいろんな壁ができてそう。+35
-3
-
55. 匿名 2024/01/13(土) 20:46:11
>>52
それはどういう理由で?+6
-0
-
56. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:35
>>51
避難施設のひとつ。白山ろく少年自然の家はこんな感じの部屋。私はきついなぁ。+58
-4
-
57. 匿名 2024/01/13(土) 20:49:59
Xでは、この集団疎開みたいなのをワクチン皆んなに受けさせる為とか反ワク達が騒いででビックリした。+8
-8
-
58. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:11
今日ニュースでこの話題みたけど、ある家庭の中学生男子は友達も行くみたいだし自ら行きたいと言い、親はすごく心配だけどやりたいという事はさせてやりたい成長につながるかもしれないと
他のある家庭は女の子で、長く家を離れるのは不安だから家にいたいし片付けも手伝いたいと言い、親は家もこんな状態でバタバタしているから手伝ってもらえると助かると
正反対のご家庭で、どちらがいいとも悪いとも思わないけど、なんとなく考えさせられた+55
-0
-
59. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:15
>>17
プラスが多くて嬉しい。政策に思うところは色々あるけれど激務の中動いてるのは事実。一国の総理を最近バカにしすぎだと感じる。+35
-18
-
60. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:45
>>52
気持ちはわかるよ。余震も続いてるし今家族が離れ離れになるのは心苦しいよね。+22
-2
-
61. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:30
子供と離れるなんて無理だ…+29
-4
-
62. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:35
先生も出張扱いなのかなあ。
家族を置いて不安だよね。
一人一人の生徒を把握して書類手続きも煩雑で大変だね。+22
-0
-
63. 匿名 2024/01/13(土) 21:02:34
いいことだよね。
しばらく親と離れて暮らす事になるけど、人生がかかった受験だし、集中出来るっていいこと。
頑張って!+10
-9
-
64. 匿名 2024/01/13(土) 21:03:09
>>56
ここ何度か利用したことあるけど、
たしかに快適とは言えないけど体育館より何倍も過ごしやすいと思う。
大浴場あるし、+56
-4
-
65. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:51
これ反対してる人のツイートしてるのを見たけど、子供が親元離れて暮らすなんて心配とか、何があるか分からないって不安になってる人がいたわ。
いいことだと思うんだけどな。
疎開とか変な風に思ってる人がいて驚いた。+16
-15
-
66. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:52
>>59
きっと誰が首相でも馬鹿にする人なんだよ+18
-3
-
67. 匿名 2024/01/13(土) 21:05:53
いままで自民党が能登地域をないがしろにして本腰を入れてこなかっのは、もともと能登地域は過疎と高齢化が切実な問題となっていました。
そのうえ平成の大合併で行政の職員が減らされ、学校などの公共機関の統廃合が進められてきました。
これまで冷たく地方を切り捨ててきた自民党政治が、被害をよりいっそう深刻にしています。
きょうから大学入試の共通テストが実施されます。
被災地からも受験生が教員や保護者らに見送られ、試験会場に向っていました。
困難と不安の中の受験生の、夢と希望と将来への思いを生かすのは政治の責任です、+1
-7
-
68. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:13
>>64
まぁそうだよね。体育館での避難生活に比べたら、いいかもね。+25
-0
-
69. 匿名 2024/01/13(土) 21:06:23
>>57
いたいた!
そんなことないのにね。
むしろコロナは危険だと学んできてほしい。+3
-12
-
70. 匿名 2024/01/13(土) 21:16:44
>>6
まだ中学生だからじゃない?
大学生とか専門学校ならそこまででもないと思う+46
-1
-
71. 匿名 2024/01/13(土) 21:18:51
>>35
受験生って言っても
今の時期学校休んで自主勉強する子もいるしね。
集団で行く事が必ずしも良いとは限らないよ。
家族と一緒にいる方が安心出来る子もいる筈。
うちの子は絶対に家族と居るって言うと思う。
聞いてはないけど。+27
-3
-
72. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:14
>>13
なんとなくだけど、子どもより親のほうが心配な気がする
ちゃんとご飯たべてるか
勉強や体調管理はどうなのか
お友だちとはどんな感じか+32
-0
-
73. 匿名 2024/01/13(土) 21:19:28
>>1
被災者全員心配だけど特に学生、児童は特に心配
やっとコロナ後に慣れてきただろうに今度は地域で壊滅レベルの災害がお正月にくるって大変てレベルじゃない
中々かける言葉が見つからないけど移動する子もしない子もみんな頑張ってほしい
+9
-0
-
74. 匿名 2024/01/13(土) 21:22:24
>>44
本当そうだと思うわ。
家族と離れてみて後悔しても帰れないしね。
友達と一緒にいるから保たれるメンタルもあると思うけど家族と離れたから保たれないメンタルもあるよね。
これは離れてみないと分からない部分があるから本当に難しいと思うわ。+55
-3
-
75. 匿名 2024/01/13(土) 21:23:39
>>10
あとから受けられる対策がされてるみたいね+4
-0
-
76. 匿名 2024/01/13(土) 21:24:36
>>1
良い思い出になるよ+3
-8
-
77. 匿名 2024/01/13(土) 21:27:44
少しでも安心して生活できるといいね+3
-0
-
78. 匿名 2024/01/13(土) 21:30:16
どの子もどの家庭も苦渋の決断だろうな
彼らが今後高校生や大学生、社会人になったとき、少しでも良い貴重な体験として思い出せるようになったらいいね
私は今当たり前の生活を送れていることに改めて感謝するわ+6
-0
-
79. 匿名 2024/01/13(土) 21:32:35
>>74
後悔したら親元に帰れるでしょう。+13
-5
-
80. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:54
いじめとか無いなら良いけど
私は凄い暴力的ないじめ受けてたから
これ幸いと絶対行かなかったわ
だからそんなことが無いって心から願う+20
-1
-
81. 匿名 2024/01/13(土) 21:36:36
>>6
まだ余震が続いてて、大きい地震も来る可能性もあるし家族と一緒にいたい気持ちもあるんだろうね
縁起悪いけど、今生の別れになってしまうかもっていう気持ちも頭をよぎるかも知れないし
不便な生活を強いられることになっても家族が避難所に残るのなら自分も一緒にいたいって思うのも分かるな
本当は家族全員で移動できれば、それが一番良いんだろうけど家のこともあるだろうし難しいよね+45
-0
-
82. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:21
>>75
当日インフルや病気になったような子達と同じ扱いってこと?+2
-1
-
83. 匿名 2024/01/13(土) 21:41:55
>>72
それぞれが不安な思いを抱えているだろうね+4
-0
-
84. 匿名 2024/01/13(土) 21:43:11
未来を考えてるからこその決断だよね
受験生は避難して備えた方がいい+8
-2
-
85. 匿名 2024/01/13(土) 21:55:25
>>72
それもあるし、また大きな地震がきたら‥と思うとそばで守ってあげたいって気持ちもあると思う+7
-0
-
86. 匿名 2024/01/13(土) 21:57:04
>>19
楽しい思い出になったらよいよね。。
子供がいるとできないことを進められるとよいな+5
-0
-
87. 匿名 2024/01/13(土) 21:58:42
>>56
仲良い子たちなら修学旅行みたいで楽しそうだけどね
避難所生活よりずっといいと思う+24
-3
-
88. 匿名 2024/01/13(土) 22:00:31
>>85
大きい地震が来て子供と一緒に死ぬよりとりあえず子供を逃して、自分たちも順次他県に引っ越しして生活が整ったら引き取るとかでいいんじゃ+9
-0
-
89. 匿名 2024/01/13(土) 22:01:01
>>37
私は子供会で連絡網回したり
安否確認取るよう言われてうんざりした。
断水、停電の家になんかいられないから
他県へ避難したいのに
なんで他人の世話しなきゃいけないの??+24
-0
-
90. 匿名 2024/01/13(土) 22:13:57
先生達も一緒にここで過ごすの?そうなら大変だよね+8
-0
-
91. 匿名 2024/01/13(土) 22:45:14
>>12
ニュースで見たけど少年自然の家みたいな施設だったよ。小学生が林間学校で行くようなところ。
二段ベッドが何台かある部屋がたくさんあって、食堂もあるような建物だから、友達と一緒なら…って気持ちになる子は多いと思う。+13
-5
-
92. 匿名 2024/01/13(土) 22:47:24
>>44
中学生って難しい年頃だしね。
子供も親も辛いだろうな…。
地元にいるよりは安全だし安心だろうけど。
早く一緒に暮らせるようになると良いね。+8
-0
-
93. 匿名 2024/01/13(土) 22:58:05
これ、私は希望制なんだし不安を減らせるなら良い事だと思ったけど、一部Xで猛烈に批判している人達がいてびっくりしたよ。
なんか親の目の届かない所で閉じ込めて、コロナ予防としてワクチン接種されるに決まってるとか、
洗脳の手段とか、騒いでいた。
このタイプの人たちの想像力ってどうなってるんだろうね、
ポストした人はどっかの山奥で家族で暮らしてるらしかったけど。
+10
-14
-
94. 匿名 2024/01/13(土) 23:00:07
>>1
家族は避難しないの?+5
-0
-
95. 匿名 2024/01/13(土) 23:04:11
通常の生活が送れなくて、別の普通の生活が送れる選択肢があるのなら、いいことだと思う。+3
-1
-
96. 匿名 2024/01/13(土) 23:14:58
>>1
もし、いじめられてる子がいたら地獄やん+10
-1
-
97. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:45
>>1
全国の自治体でやってる空き家マッチングとかも使って家族ごと避難させればいいじゃん+14
-0
-
98. 匿名 2024/01/13(土) 23:39:50
学校も友達も嫌いだけど、頑張って馴染んでるふりしてた自分なら絶対嫌だわ。+10
-1
-
99. 匿名 2024/01/13(土) 23:46:07
>>91
友達が一緒だと自分のペースで勉強出来ないし悩ましい所だわ。中3の子たちが可哀想すぎる。+13
-0
-
100. 匿名 2024/01/14(日) 00:12:16
おかしいよ。
「友達と一緒」だけアピールしてるけど、親と引き離して何百キロも遠ざけて、
そのうえ、行く先は、「学校」じゃないんでしょ。
白山って……白山神社って朝鮮系だよね。
親と子を引き離して、何を企んでいるのやら。
避難所に高学歴の人がいれば勉強を教えていただけるし、
物資が届き始めてるなら、もうじき参考書や問題集だって。
映画「キューポラのある街」で「北朝鮮へ帰るの」という
女学生が出て来るそうだけど、率先してやろうと言ってる人は、
自分の子供は行かせないよ、おそらく、絶対に。
ハーメルンの笛吹きを思い出した。
ついていかなかったのは、耳が聞こえなくて気づかなかった子と、
足が悪くて置いてきぼりになった子だったっけ。
+18
-9
-
101. 匿名 2024/01/14(日) 00:17:57
>>97
ほんとそう思う。私の住んでるとこなんかクソ田舎だけど年一のイベントの時だけ埋まるホテルいっぱいあるからそういうとこだって避難所にすればいいのに。今時期ガラ空きだよ?家族単位だと部屋狭だけど体育館よりマシでしょうに。
+26
-1
-
102. 匿名 2024/01/14(日) 00:27:01
>>40
陰謀論、ワクチン、エプスタイン言ってる人は暖かい部屋でベッドにでも潜りながらネットしてさぁ、快適な生活送ってて普通に明日が来るんだろうね。
例えその事実があったとて我々には真実なんて一生わからないのにバカみたい。今寒空の下、それ言って被災した方達にどうしろと?+15
-24
-
103. 匿名 2024/01/14(日) 01:06:47
>>56
こんなの、おそろしいことになりそう。
遠足や修学旅行とか数泊だから思い出もなるだろうけど、
2,3か月、あるいはもっとでしょう。
悪い大人が集団でやってきたら、引率の大人だけで対処できるのかと。
しかも、親のつきそいはなんで禁止なわけ?
敗戦からまもないころ、病院に米軍のジープが数台きて、
乗っていた男たちがやりたい放題した事件があったね。
エプスタインとか旭川とかバレて、でも歯止めがきかない連中の
贄にされそう……。+47
-18
-
104. 匿名 2024/01/14(日) 01:09:53
>>63
受験や進学だって、そのあとに「社会」がちゃんと機能してる事が前提でしょ。
それがどんどん崩れ始めてるのに。+9
-0
-
105. 匿名 2024/01/14(日) 01:17:11
いいことだと思ってたけど、心配派が多いんですね。
うちは子どもも同じ環境なら行きたいって言ってるし、両親2人とも仕事があるから、子どものご飯とか学習とか心配せずに仕事に専念出来るからありがたいけど。+16
-9
-
106. 匿名 2024/01/14(日) 01:45:39
>>105
避難所で、家も仕事もならない状況で、子どもだけを引き離して、
わざわざ遠くの、短期滞在が前提の林間学校みたいな所に、というのが
変だと思うのです。
日曜から月曜までどういうスケジュールなのか、
時間割とか、部屋割りとかちゃんと大人は知らされているのか。
自分がもし無事だった遠縁の者なら、こっそり車でいって、偵察しますね。+30
-12
-
107. 匿名 2024/01/14(日) 02:12:24
>>101
1、2週間とかのほんの短期間ならいいかもだけどさ、何ヶ月単位で避難するんだったら、子供にとっては勉学で遅れがでないようにする必要があって、そうなると慣れ親しんだ学校もしくは先生や友達がいるところがいいってなるだろうし
大人も家を片付けたり、半壊以上の場合は再建するのに現地でやることたくさんあるしで、そんな空きがあるからって気軽に地元を離れるわけにはいかない人も多いんじゃない?
+11
-1
-
108. 匿名 2024/01/14(日) 02:32:09
>>16
安心できない場所かもしれないのに…親の判断が間違ってたら子供が可哀想+39
-5
-
109. 匿名 2024/01/14(日) 02:36:01
>>61
とにかく性犯罪が怖いな
私だったら絶対行かせないわ+42
-2
-
110. 匿名 2024/01/14(日) 03:36:59
>>109
これ
小学生の盗撮ニュースがあったばかりだしね
寮での女風呂の盗撮、修学旅行での女風呂の盗撮
そんなニュースを見るからね、なかなかね…
+21
-2
-
111. 匿名 2024/01/14(日) 07:48:53
>>46
リーダーが現地入りする事で好転する時期ではまだないのよ
それより中枢から適宜指示することが1番重要なの
現地入りして被害を目で見る、声を聞くのはもう少し後にすべき事で、今それをするのは邪魔にしかならないし人気取りのパフォーマンスでしかない
+5
-3
-
112. 匿名 2024/01/14(日) 08:58:38
>>93
うーん、でも運営者の質によって、思想に影響受けそうだよね。この年齢で親から離れるのは慎重に考えないといけないよ。まだ脳も発達途中で、すぐ洗脳されてしまう年代だから。
+26
-2
-
113. 匿名 2024/01/14(日) 09:05:14
意外と伸びないね。大ごとだと思うんだけど。
中学生いるけど、こんな状況の中絶対行かせない。確かに衣食住は保証されるけど、親の付き添いダメとか謎だし絶対色々な問題起こるよ。
+49
-6
-
114. 匿名 2024/01/14(日) 09:31:25
>>6
能登から白山市だと遠いね。
主要な のと里山海道も今は支援優先で通り難いだろうし。
まぁ能登からそこそこ安全安心な場所はどこでも車で2時間弱かかるけど。
金沢住み(産展近く)だけど今日もヘリ飛んでる。
支援物資か2次避難所移送かな。+3
-0
-
115. 匿名 2024/01/14(日) 10:29:44
>>56
親元に帰りたがる子供さん出てくると思う。
+20
-0
-
116. 匿名 2024/01/14(日) 10:31:12
>>113
ほんと。
皆考えが浅すぎて。+35
-8
-
117. 匿名 2024/01/14(日) 10:33:34
>>106
洗濯や食事作りという名目で
一緒に行く保護者を数名募り一緒に行かせて
貰えるように先生と交渉する。
そして、朝晩保護者のグループラインに
全部屋の子供達の写真を送らせて貰う。
最低ラインで、この位はさせて貰わないと
とてもじゃないけど絶対反するな。+32
-7
-
118. 匿名 2024/01/14(日) 11:59:59
>>6
最初から父兄との同伴禁止で、2~3カ月もというのが
うさんくさいんだよね。
3学期まるまる、短期用の宿泊施設に大人と隔離して?
先生だって被災して大変でしょ。
代理の先生とかいって怪しい人物を呼び込む気じゃない?
3.11の時は道路がすごい速さで復旧したのに、
何をモタモタしてるんだろう。
いろいろバレて責められるから、人工地震波デマとマスゴミに否定させて、
はせひろし、東京に避難してんでしょ。
マウイ島でも学童を「疎開」させるバスが丸ごといなくなったんだっけ。
エプスタイン、プチエンジェル~旭川、こども食堂、こども庁
なにをグルになって計画してることやら。+25
-17
-
119. 匿名 2024/01/14(日) 13:42:02
>>118
もう未成年の子供のことしか頭にないんだと思う。
+11
-2
-
120. 匿名 2024/01/14(日) 14:10:51
>>105
私も以外に心配派が多くてビックリしてる。
集中して勉強出来るっていいことだと思うんだけどね。+6
-18
-
121. 匿名 2024/01/14(日) 14:30:28
>>62
学籍書類は被災した学校の金庫の中ですよね。
個人情報がどうなっているのかそれも心配です。+5
-1
-
122. 匿名 2024/01/14(日) 17:46:29
>>120
上の方の子は下に合わせて遠慮ぎみに勉強しなくちゃいけないから、立場によるのでは?常に全力を隠して適当に合わせてる方からすると、鬱陶しい話だよ。+4
-0
-
123. 匿名 2024/01/14(日) 21:58:05
>>113
親の付き添い希望の人はこの合宿所ではなく別に用意している2次避難施設へということだと思います。実際2次避難所になっている旅館とかもありますし、
でもそう簡単に地元を離れられる人ばかりでないと思うので
それならせめて中学生だけでもということかなと、
個人的には高校生も学校単位で移動できないのかな?と思います。+2
-4
-
124. 匿名 2024/01/14(日) 22:20:48
>>109
よこ
娘なら行かせないな+16
-0
-
125. 匿名 2024/01/14(日) 22:22:17
>>113
さっきフジテレビでやってたけどね+0
-0
-
126. 匿名 2024/01/14(日) 22:56:37
>>6
深く考えすぎだよね。
すぐ近くなんだから、気軽に考えたらいいのに。
勉強出来る環境を与えてもらうなんていいことじゃん。+9
-18
-
127. 匿名 2024/01/14(日) 23:27:33
>>126
喜ぶほど学校が好きな子ってどれくらいいるんだろ?四六時中友達に合わせた生活なんて冗談じゃないと自分なら拒否するわ。+17
-3
-
128. 匿名 2024/01/15(月) 00:18:30
>>51
私は学校や集団生活嫌いだったから地獄だわ。しかも災害時だし。避難所でいいから私ならお母さんといたいな+13
-3
-
129. 匿名 2024/01/15(月) 00:27:04
>>37
田舎ってそういう思考の人多そう。都会は冷たいとか言うけど陰湿田舎もんよりマシよ。+7
-0
-
130. 匿名 2024/01/15(月) 00:28:56
私なら家族でよそに移住希望するかな。土地に思い入れないし!+8
-0
-
131. 匿名 2024/01/15(月) 00:30:38
>>35
なんで他人の世話を子供にさせるの??+3
-0
-
132. 匿名 2024/01/15(月) 03:01:33
>>126
正直私もそう思う。幼稚園児や小学生は親元離れて何ヶ月かの生活なんて無理、高校生は学校によって科目、レベルが全く違うから無理。でも中学生なら義務教育中、少し離れても何とか…って思いなんだと思う。東日本の時と違うのはまだ受験してない子ばっかり。私の県は中学卒業式の日の午後に震災だからほとんどの中学生は入試終わってた。受験生を思えば苦肉の策じゃない?+10
-6
-
133. 匿名 2024/01/15(月) 04:16:40
>>113
もうみてる人いないかな?
生徒400人くらいのうち行くのが250人で150くらい空きがあるのに保護者同伴はダメってやっぱりおかしいと思うんだよ+36
-5
-
134. 匿名 2024/01/15(月) 10:03:11
>>115
素直に帰りたがってくれればまだいいけど、大人達の色々な協力があって来たのに今更帰りたいって言えないみたいな精神状態になる子もいるだろうから心配+14
-0
-
135. 匿名 2024/01/15(月) 10:04:56
>>126
すぐ近くではないよ
100km離れてるんだから+9
-0
-
136. 匿名 2024/01/15(月) 11:14:50
でも、子供だけで集団行動って、何があるか分からないよね。24時間の引率、監督ができる人っているの?まさか先生にさせる?
熱が出た子は誰が看病するの?
ちょっとヤンチャな子は夜中に外出て遊んだりもするだろうし。
病気、怪我、ケンカ、盗難、異性交友、いじめ、等などいろんなリスクが考えられるけど。+29
-0
-
137. 匿名 2024/01/15(月) 11:22:50
二度と会えなくなるとか避難先で地震が起こったらどうすると言われてるけど
金沢ですらほぼ被災してないのだから白山なら尚安心だろう
更なる被害に見舞われる可能性を言うなら被災地に残る人々の方が何百倍も高い+1
-3
-
138. 匿名 2024/01/15(月) 11:28:56
>>126
私もそう思う
本当は家族全員白山に避難出来たらいいけど難しいから子供だけなんだろうし
私は被災地で被災者が被災し続けるのはすべてにマイナスだと思ってる
脱出の方向で動きがあるのはよいこと+9
-7
-
139. 匿名 2024/01/15(月) 11:32:05
能登半島の地震はひずみの解消が原因じゃないんだよね水はまだ埋まってるから群発地震は今後も続く
余震ではない地震がまだまだ起こる
こんな場所での暮らしはもう無理だと思う
津波も高いのがすぐ来る+3
-0
-
140. 匿名 2024/01/15(月) 12:56:30
大袈裟に突拍子もない心配してる人が多くて驚いた
そりゃ日本は何も効率的に改革できないわけだ+4
-12
-
141. 匿名 2024/01/15(月) 14:25:01
>>140
日本で毎年何人の子供が行方不明になってるか知らない人かな+5
-6
-
142. 匿名 2024/01/15(月) 14:59:59
>>140
親より子供が嫌なんだよ。嫌って言えないだけで。+6
-1
-
143. 匿名 2024/01/15(月) 15:08:55
最長2ヶ月を目処に戻す予定ってニュースで読んだけど、戻すって何?
家族のもとに帰るとか、他に書き方あるよね。
何かモノ扱いというか強制的な圧力を感じるような…違和感がありました。
私だけかな。+16
-9
-
144. 匿名 2024/01/15(月) 21:01:10
「これから復旧、復興していくためにも、たくさんの人手がいる。でも周りを見渡すと若い人が見当たらない」
「若者が減った中で災害が起きたらどうなるのか。みんな考えてほしい」+1
-1
-
145. 匿名 2024/01/15(月) 22:47:54
今現代の話とは思えず聞いてすごく悲しくなった。
ホテルのシングルみたく一人部屋ならまだこもれるけど一人が嫌な子やいじめられてたらストレスで体調不良にならないか心配。+12
-0
-
146. 匿名 2024/01/15(月) 22:48:56
>>117
まだ配膳などの人員が整っていないらしく、臨時パート募集しているよう
それなら、移動可能な親御さんを一緒に避難させてあげたらいいよね
私が親なら配膳とかできる事は無給でもやる
子供が安全か近くで見守りたい+19
-2
-
147. 匿名 2024/01/16(火) 02:37:02
もともと中学校教師だけど、中学校なんて日中だけでもトラブルだらけなのに、24時間なんてゾッとするよ。
器物破損、落書き、エスケープ、ケンカ、いじめ、盗難、異性交友。生徒間や教師への暴力。
感染症やケガの時のケアは誰が?
先生達にすべての対応を任せるのは酷だし、見知らぬ人がボランティアで入るのも、その人達による盗難や性加害が絶対無いとは言えない。そもそも生徒の顔と名前覚えてない人が監督できるとも思えないし。
洗濯はどうするのか、持ち物にパンツや靴下まで全部記名して紛失がないように徹底できるのか。
親の目がなくなって夜はスマホもゲームもし放題にならないのか。
怪我があったときの保険、トラブルがあったときの責任の所在は?
中学生にもなればカップルもいるけど、妊娠とかしちゃう子も出そう。コロナで休校の期間、親の目が離れて十代の妊娠増えたよね。
現場をよく知りもしないで教育委員会の偉い人が思いつきでやってるのかな?と思っちゃう。+28
-2
-
148. 匿名 2024/01/16(火) 09:17:16
小学生もおっさんも高齢者も全員被災地に居ないほうがいいと思うんだけど
被災地で被災し続けてる限りそれをサポートする人員が被災地に必要
ただ金沢へ移動するだけで余震の危険も人員の問題も大幅に軽減する
家族単位で避難させられるように考えればいいのに
+4
-0
-
149. 匿名 2024/01/16(火) 11:42:38
年寄り、ビニールハウスに近所の人らで集まって自主避難してる人さ
避難所へ行くのは知らない人がいて恥ずかしいから、とか女性(高齢)は着替えがちょっと、とか
で二次避難は地元に居たいからって理由で移らないって
バッカじゃないの?
こんなことばっかり言ってるからちっとも進まないんじゃない
行政も動かない時はまぁ行くところもなくて気の毒だと思ってたけど
こうなると自己責任じゃん
わがまま高齢者でしかないわ
これで体調崩して死んだりしたら大騒ぎすんでしょ?
さっさと移動しろ!としか思えない+3
-10
-
150. 匿名 2024/01/16(火) 14:18:40
>>6
距離の問題じゃない。+5
-0
-
151. 匿名 2024/01/16(火) 14:20:52
>>29
だよね。みんながみんな学校で友達と仲良く過ごしてるわけじゃないもんね。
集団生活で新たな友達トラブルもりそうだし。+15
-0
-
152. 匿名 2024/01/16(火) 14:24:22
>>103
ちょっとオーバーな話かなとは思うけど、確かに怖いよね。
3日ほどの修学旅行だから安全にみんなで楽しく終えられるよね。
数ヶ月安全に生徒を守らないといけない先生のストレスも大変でしょう。+26
-1
-
153. 匿名 2024/01/16(火) 14:25:50
>>106
土日どうするんだろうね。
二日間自由なのかな。トラブル起きそうだわ。+14
-0
-
154. 匿名 2024/01/16(火) 14:28:26
>>113
陰謀論的なのはどうでもいいけど、単純に中学生が集団で何ヶ月ってすごい大変だしいろんな問題起こるよね。
2泊の修学旅行ですら、部屋割りとかめっちゃ揉めて決めるのに、こんな急なスケジュールで…
部屋とか見えない所でいじめとか発生しないといいけど…+36
-1
-
155. 匿名 2024/01/16(火) 14:28:57
>>116
本当にそう思う。
私なら怖くて行かせられない。
色んなトラブルが絶対あるよ。
でもそれでも子供達を行かせた方が良いと思うくらい、被災地の状況が悪いのかな。+17
-1
-
156. 匿名 2024/01/16(火) 17:43:16
>>136
ごめん。
どちらの施設も夜に遊ぶところがない田舎です。
あえて言うなら、暗い時間の外出は熊に注意!!
+9
-1
-
157. 匿名 2024/01/16(火) 23:08:38
>>1
2ヶ月か。それなら子供さえ良ければ行ってこいと思う。でも帰りたくなったら帰してやってほしいかな。2週に一度くらいは土日に帰れるといいのにね。毎晩ビデオ通話できるようにしてあげるとか。+4
-0
-
158. 匿名 2024/01/17(水) 01:55:48
>>113
がるが伸びるトピは悪口だからね・・・。私独身だけど中学生の子どもたちが心配でたまらない。
中学生ガルがこれ見てるか分からないけどもし見てるなら
100%命令じゃなさそうだから無理して行かず親元にいていいんだよ。
友達や先生の言うことが絶対正しいわけじゃないし親が一番あなたを守ってくれるんだから。+19
-0
-
159. 匿名 2024/01/17(水) 04:58:15
>>118
東日本は知らんが、阪神淡路大震災で被災したけど物凄い速さで復興したって何の話?
仮説住宅に震災発生して2週間で入れてないわ。
しかも能登は雪降るんだぞこれから。
陰謀論に頭やられ過ぎて雪に埋もれてる被災地の映像が目に入らないの?
下水が使えないつまりトイレ使えない、体育館雑魚寝がどんだけ辛いか知らんからそんなアホな話ができるんだわ。
+7
-2
-
160. 匿名 2024/01/17(水) 05:04:28
>>113
私は行かせるよ。
実際に被災したかしてないかだと思う。
水すらまだ配給でしょ。家族総出で水を運ばなきゃいけないし食料も思うように手に入らない。
育ち盛りにこれがどれだけ辛いか安全な場所だと解らないと思う。
せめて、暖かい寝床と清潔なトイレ、お腹いっぱい食べさせてやりたい。
なんて安全な場所だと想像もできないんだって良く解った。
だから、被災地にゴミや本や千羽鶴なんて送れるんだ。+9
-12
-
161. 匿名 2024/01/17(水) 08:09:43
まもなく出発みたいだね
うちも中2女子がいるから子どもとこの話するけど悩むよね、かなり。
出発する子たちがとにかく安全に過ごせますように。
残る子達もリモートで授業受けるみたいだからこの子達も安心して過ごせますように。
先生方も被災者だし先生のご家族も大変だと思う。
+6
-0
-
162. 匿名 2024/01/17(水) 08:27:40
>>159
避難所は雑魚寝でトイレの衛生状態も最悪で水道復旧見込も未定で風呂もろくに入れないよりは絶対いいのに意外と否定多くてびっくりしてる
強制じゃないし希望者だけなのにここで否定してるのは無関係な第三者なんだろうね
地元民としては何もない山の中で遊ぶ所もなくて大丈夫なのかの心配はある+12
-1
-
163. 匿名 2024/01/17(水) 10:04:16
ちゃんと親元に帰って来れるなら賛成ですが、、、変な思想植え付けられたりしませんように。マウイ島のようにスクールバスごと消えたりしませんように。避難するみんなが無事でいられますように。+11
-8
-
164. 匿名 2024/01/17(水) 11:33:54
>>6
私が中学生の頃なら嫌かな。大人だからいいけど親元にいたい。県内でも。集団生活なんてストレスだもん+20
-1
-
165. 匿名 2024/01/17(水) 11:38:37
>>133
親同伴できるなら他の人も志望するからじゃない?+2
-4
-
166. 匿名 2024/01/17(水) 11:58:12
>>16
本当に安心できる場所なんだろうか?+10
-4
-
167. 匿名 2024/01/17(水) 13:29:15
石川県民だけど白山市の少年自然の家は小学校だか中学生のとき使ったことあるわ
山の中だし近くに何も無いとこだけどトイレが問題なくできて暖かくできるのは良いこと
能登町や珠洲市も検討中とのとこだけど早く決まってほしいわ+5
-0
-
168. 匿名 2024/01/17(水) 13:30:12
>>164
ニュースを見れば分かるけど断ってる人もいるよ
自分で計画立てて勉強しないといけなくなるけど+7
-1
-
169. 匿名 2024/01/17(水) 13:30:49
避難所で落ち着かない所で勉強したくないし
友達と一緒だから嬉しいて言ってる子いた
こういう有事になると繊細より逞しい人が生き残るのかもしれないと思った
+9
-3
-
170. 匿名 2024/01/17(水) 13:33:19
>>167
暖が取れる
トイレが通常
食事の不安がない
これだけでも避難する意義があるし
白山なら地震の影響だいぶ軽減されるよね+6
-3
-
171. 匿名 2024/01/17(水) 13:43:38
ここで不安煽ってる人って与えられた選択肢の中で勇ましく学んで行こうとしてる考えの子供は無視で
友達が居ないぼっちの気持ちに寄り添ってばかりね
+6
-8
-
172. 匿名 2024/01/17(水) 14:39:49
これ怖くない?何これ?としか思えないんだけど。
401人中250人が同意して避難らしいね。
勉強なんてタブレット学習でよくない?
誰が子供達守るの?
守れるほど人員いるの?
性犯罪も不安。
被災してからだと新たな学習申し込むにしてもまず届かないだろうから普段からタブレット学習契約しておこうかなとまでこのニュースで思った。+17
-2
-
173. 匿名 2024/01/17(水) 14:40:16
>>18
あーこういうパターンもあるのか。納得+3
-0
-
174. 匿名 2024/01/17(水) 14:54:59
>>172
性犯罪なら避難所生活のほうがよっぽど不安だけど…
停電でトイレさえままならない地域だってあるのに+13
-1
-
175. 匿名 2024/01/17(水) 14:59:04
>>174
私の次の方のレス見てそれ思ったよ。
自宅じゃなくて避難所生活してる地域の子達だったのね。
+0
-1
-
176. 匿名 2024/01/17(水) 17:02:07
>>126
親としては勉強できる環境を与えてもらえるのなら進んで送り出したい。中3であれば特に。+4
-4
-
177. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:10
>>1
集団疎開というやつね+3
-0
-
178. 匿名 2024/01/17(水) 20:16:30
>>5
でも考えてみると全国に地方からの学校の寮に入る生徒もいることだし2か月ぐらいでしょ私は逆にいい経験だと思う。2か月だけど皆さん元気に成長して帰ってきてください。
+3
-8
-
179. 匿名 2024/01/17(水) 20:20:46
きっと帰ってきたら妊娠、性病うじゃうじゃいるww
あと教職員による盗撮とかもありそう+6
-10
-
180. 匿名 2024/01/17(水) 20:30:49
中学のクソみたいな同級生と集団生活しないといけないの?
発狂するわ。
+11
-1
-
181. 匿名 2024/01/17(水) 21:46:08
ニュースを観て、親目線で涙した。
本来なら、受験時期は親もサポートしたいし、子供も慣れ親しんだ家庭の中で勉強したいはず。
コメンテーターも言っていたけど、親元に帰る選択も残して欲しい。
引率の教師は親代りの役目も果たさなくてはならず、大変だろうけど、頑張って欲しい。生徒とは一生物の絆が出来るのだろうな。
この経験が子供たちの未来の大きな糧となります様に。+7
-5
-
182. 匿名 2024/01/17(水) 22:23:01
>>106
私もこれ思うがマイナスの数だけ何も大袈裟と思ってるのか?
元々災害があった時の為にこういった計画は立てられてたのか?日々のスケジュールはどうするのか病院は?等々嫌な顔されてもめっちゃ突っ込んで聞きます。+6
-5
-
183. 匿名 2024/01/17(水) 22:31:45
正直楽しそう+4
-8
-
184. 匿名 2024/01/17(水) 22:33:15
>>19
思春期なら友達とか好きな人と共同生活選ぶね私なら+5
-6
-
185. 匿名 2024/01/17(水) 22:48:57
集団避難ね…。みんな勉強しなくなるんじゃないの?日本人の学力がさらに低下する。+6
-2
-
186. 匿名 2024/01/17(水) 22:50:09
ほとんど着の身着のまま、親元を離れて暮らしている子ども達がいることをあまり大々的にニュースで取り上げないであげてほしい
防犯の面が心配
避難所にすら痴漢が湧くのに、近くに親もいないとなるとどんなのが寄ってくるか気が気じゃない
昨日ニュースでわざわざ可愛い女の子にインタビューして持ち物のぬいぐるみまで映してるのみて止めてほしいと思った
半分は男子だろうに、なんか下衆いものを感じてしまった+6
-1
-
187. 匿名 2024/01/17(水) 23:23:35
白山ろく少年自然の家って2階が宿泊場所みたいだけどもしそうなら男女同じ階でいいの?+3
-0
-
188. 匿名 2024/01/18(木) 01:59:36
避難した中学生の中で携帯持ってる子もいるはずだけど、Xでポストしてる子いないのかな?+2
-0
-
189. 匿名 2024/01/18(木) 02:28:56
>>188
それ気になってた。誰でもいいから食事おいしいー☆とか書いてほしい。+4
-2
-
190. 匿名 2024/01/18(木) 05:23:29
集団避難で家族と離れてる間にまた地震があって万が一のことがあったら…と考えるとなかなか決断できないよな
+2
-0
-
191. 匿名 2024/01/18(木) 09:18:49
>>103
ネットニュースの極悪な事件が全てに当てはまると思ってるの?しかも敗戦後って…
妄想の的にされる中学生ほんとかわいそう
+6
-8
-
192. 匿名 2024/01/18(木) 09:22:13
>>190
行かない判断も尊重される
無理強いじゃない別にその時行かせなきゃいいだけ+4
-2
-
193. 匿名 2024/01/18(木) 10:07:49
受験生を持つ身だけど子供には少しでも良い、集中できる環境で勉強させてあげたい。それを思うと私だったら行ってきてほしいと思う
最長2ヶ月、ずっと離れるわけじゃないし私も高校時代だけど2ヶ月親元を離れて学生生活したことあった、仲間との共同生活で得るものもあると思うよ+5
-9
-
194. 匿名 2024/01/18(木) 10:12:21
>>188
そういうの書いたらめちゃくちゃ反響あるだけでなくなんのネタにされるかわかんないしリプで次々質問されたり引用で苦言書く人出たり、逆に振り回されちゃいそうだからやめた方がいいと思う
家族に伝えてれば充分
+3
-1
-
195. 匿名 2024/01/18(木) 16:16:50
>>131
田舎だと労働力なんじゃない?
ヤングケアラーを当たり前と思ってる価値観が残ってる
ほんの半世紀前までは、勉強より家の手伝いしろ!は珍しくなかったみたいだし+1
-3
-
196. 匿名 2024/01/18(木) 16:22:00
これに関してだけ政府の対応が異様に早いのが何か気持ち悪い…+9
-2
-
197. 匿名 2024/01/18(木) 18:34:31
女子の安全は守られるのかな。+2
-3
-
198. 匿名 2024/01/18(木) 20:18:12
最初は2ヶ月間って言ってたのに、帰還時期不透明って新聞記事出たね+9
-0
-
199. 匿名 2024/01/18(木) 20:40:09
>>6
携帯取り上げられてるとか、
2ヶ月で帰れるとか言いつつ次の日には不透明になってたが。
ワクチンや洗脳されないことを祈るよ。+10
-1
-
200. 匿名 2024/01/18(木) 20:42:22
>>197
生理用品とか下着干すのとかどうするんだろ。
変な教師とか派遣されてないといいが。
中学生からも親からもあれから情報ない気がしてるけど元気にしてるんだろうかね。+4
-0
-
201. 匿名 2024/01/18(木) 20:42:29
バスが出発したあとに知事が4月以降も避難続く可能性って言ったんだね。
そんな長くなるなら行かなかった子もいたんじゃないかな。
やっぱり何か怖いわ。+24
-1
-
202. 匿名 2024/01/18(木) 20:43:16
>>188
親からもなんもないよね。+7
-0
-
203. 匿名 2024/01/18(木) 20:47:55
私が教員だったら辞めるかも
自分も家族も被災してるのに何ヵ月もよその子供たちの面倒見なきゃいけないなんて+16
-1
-
204. 匿名 2024/01/18(木) 20:51:59
>>1
飼い慣らすとは?
+5
-0
-
205. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:36
>>1
スマホ取り上げられるらしいね。
なんか怖いわ。+13
-0
-
206. 匿名 2024/01/18(木) 20:54:29
>>188
スマホ取り上げられるそうです。+14
-1
-
207. 匿名 2024/01/18(木) 22:18:30
最初から何これ怖いと思ってたけどやっぱその通りになってきたね。
スマホ禁止、最初の予想より期間は伸びる。
しかも授業は当面ないそうだよ。自習。
じゃあ何の為に?!
まぁ被災していない地域からしたら怖い怖いって思うけど、この400人近くの中学生は自宅にも住めない状態なんだっけ?
避難所生活よりは安全なのかどうなのか…
どうか皆無事に親元に帰れるといいね。
誰も犯罪にあいませんように+16
-0
-
208. 匿名 2024/01/18(木) 22:25:38
出発したあとに4月以降も続くかもって言ったところにすごく闇を感じる+17
-0
-
209. 匿名 2024/01/18(木) 23:48:29
大人は教員だけなのかわからないけど、生徒が寝静まった後に女子部屋に入って襲う…とかありそうで心配。スマホも使えなかったら逃げたくても逃げれないし。+7
-0
-
210. 匿名 2024/01/19(金) 00:01:44
やっぱりこの件怖いよね。家からスマホとか渡されてると思うのに無料で端末貸与や帰還の延長とか今日はこの件をずっと考えてた。
因みにいまだツイッターでは水もあるし安心とかいい経験になるといいですねとか書いてる人いる。+9
-1
-
211. 匿名 2024/01/19(金) 01:12:50
中学三年生は高校受かったらどうするのだろう。+2
-0
-
212. 匿名 2024/01/19(金) 01:38:51
これテレビに映ってた、フード被って泣いてたお母さんの指輪が右手だった。
🌸?+0
-0
-
213. 匿名 2024/01/19(金) 06:29:03
>>207
しかも自習だってよ。言わんこっちゃない。
ワクチン、マイナカードと一緒。
8人部屋?おかしいだろ。+11
-1
-
214. 匿名 2024/01/19(金) 07:14:08
断水して復旧の目処も立たない場所で被災し続けるのが正しいとは思わない
金沢なんてすぐ。金沢まで移動するだけで普通の暮らしが出来るのに+6
-2
-
215. 匿名 2024/01/19(金) 18:49:28
>>210
地元のニュースで携帯持ってない子のために電話設置すると言ってました
スマホ禁止もソースなしだしデマに踊らされない方がいいですよ+3
-4
-
216. 匿名 2024/01/19(金) 21:56:08
輪島市の小中学校、22日から再開らしいよ!
なんで避難したの?
明日にでも戻ってくるかな。
+13
-0
-
217. 匿名 2024/01/19(金) 21:57:44
>>207
22日から学校再開ってヤフーニュース見たけど、なんで中学生は避難して自習なんですか?
親御さんは何か知らされていますか?+11
-0
-
218. 匿名 2024/01/19(金) 22:11:39
珠洲市の102人と能登町の42人の中学生144人も今月21日から2か月程度、金沢市に集団避難するんだね+5
-0
-
219. 匿名 2024/01/19(金) 23:54:34
>>217
学校再開するんだったらわざわざ親と離れて避難する必要ないよね。意味不明だな+13
-0
-
220. 匿名 2024/01/20(土) 11:04:52
>>103
送り出した家族からの声も聞いてないし、
2ヶ月が不透明みたいになっていたし、
今の政治家のワクチンからのながれを見ていたら
こわいよね。
飼い慣らすとか言ってたし。+9
-0
-
221. 匿名 2024/01/21(日) 09:49:16
親から引き離され集団避難した子達は自習。
なんとその3日後に学校再開だってよ。
何これ+8
-0
-
222. 匿名 2024/01/22(月) 00:18:33
昨日に子どもの親が子供と連絡しててお友達と一緒に写った写真をツイッターに上げてたよ。
一先ず着いた瞬間に何かあったわけではなくてほっとした。でも正直な所、明日にでも迎えに行ってほしい・・・。+2
-1
-
223. 匿名 2024/01/22(月) 22:12:34
https://
www.youtube.com/watch?v=hT6BpmwIra4&t=1s
今日の新聞みたら、あちこちで学校再開だってね。
案の定、疎開先で、生徒たちのスマホ、取り上げたんだってね。
変なワクチンとか、儀式とか、実験に使われてないといいけど。+3
-0
-
224. 匿名 2024/01/22(月) 22:21:04
>>152
自称・先生が大挙してやってくるんじゃないかと心配。+0
-0
-
225. 匿名 2024/01/22(月) 22:33:37
高齢者の疎開も、「行き先は、バスに乗ってから教える」と言ったんだってね……。
旅行代理店の企画する、日帰りのミステリーツアーじゃあるまいし。
>>159
道路が、って書いてない?
東北に物資が送れるようになったの、もう少し早くなかった?+3
-0
-
226. 匿名 2024/01/24(水) 10:53:33
100キロも離れたところに行かせて、
ほんの数日後に、小学校、中学校の授業再開……。
スマホ取り上げられてたら、知らないかもね。
「社会実験」って書いてるブログがあったけど、
親御さんたち、抗議して、送り届けたバスを行かせて、
全員、帰還させるほうがいいのでは。
何されるかわからないよ。
何があるかわからないよ。+3
-0
-
227. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:40
>>207
監視カメラとか、盗撮とかあっても、隔離された中だと気づきにくそうだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
能登半島地震により、子供たちの学びや暮らしが左右されている。