-
1. 匿名 2015/10/03(土) 16:47:10
コンビニでバイトをしているのですが、店員にイラっとした瞬間はありますか?
今後のためにも参考にしたいです!
私は紙パックの飲み物を買ったのに割り箸が入ってたことにイラつきました…
+129
-200
-
2. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:17 ID:tVz3fMRhCw
袋いらないって言ったのに、1秒後に入れてた。+440
-57
-
3. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:46
無言
または声が小さくて聞こえない+697
-28
-
4. 匿名 2015/10/03(土) 16:48:48
裏に入ってて出てこない+569
-14
-
5. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:01
お釣りの渡し方が雑。+654
-14
-
6. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:07
バイト同士私語の流れでレジ→まだこちらがお釣りお財布に入れたりしてるのに、また私語に戻る。+923
-28
-
7. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:15
愛想のない店員。+688
-23
-
8. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:45
仕方ないと思いつつも年確の身分証見せて下さいはイラッとしますよ。+28
-232
-
9. 匿名 2015/10/03(土) 16:49:54 ID:tVz3fMRhCw
いつも行ってるコンビニの店員にお財布年季入っていて、良いですね。味が出てる!と言われた。
褒めてるつもり?+331
-113
-
10. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:08
高校生?と思われる店員。喋るなとは言わないけど客が来たら いらっしゃいませ、レジに来たら喋るの辞めて会計してほしい。レジですみませんって声かけたら ため息つかれた!+859
-23
-
11. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:12
おにぎりとかお弁当見たいのに
商品補充しててどいてくれない!+903
-55
-
12. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:44
お釣りを片手でヒョイと渡すやつ。
自分もアルバイト経験がありますが、もう片方の手は添えるようにと言われた。+362
-44
-
13. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:48
ありがとうございました〜
を言わない店員+600
-23
-
14. 匿名 2015/10/03(土) 16:50:51
深夜のコンビニなんだけど、店内に誰もいなくて呼んでも誰も来なくて、どこにいんのかと思ったら、私服で外の喫煙スペースでタバコ吸ってた。
声かけたら、なんかメッチャ不機嫌なって逆ギレ気味だったしマジ意味分からん。+574
-19
-
15. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:08
かあげくんと雑誌とコーラをそのまま一緒の袋に入れた
せめて聞いてよ+472
-29
-
16. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:12
出典:lohas.nicoseiga.jp
+23
-161
-
17. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:13
+410
-29
-
18. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:21 ID:tVz3fMRhCw
らっしゃっせ~!
何て?+359
-44
-
19. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:37
コンビニの店員さんにそこまでハイレベルな接客は求めてないのですが、先日行ったコンビニで店員さんに
いらっしゃいませ言われない
金額の合計言われない
いくらあずかったか言われない
ということがあってさすがにイラっときました…+648
-22
-
20. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:47
店員で、もめてたみたいで、いらっしゃいませ。もなく、ずーと店員同士で話しながらレジされた
しかも、箸もスプーンもいつも言わないと入れてくれない+318
-17
-
21. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:58
確認せずに温かい商品と冷たい商品を一緒の袋に入れる+379
-13
-
22. 匿名 2015/10/03(土) 16:51:58
袋詰め遅い。+102
-69
-
23. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:37
入れ方が雑すぎ
+209
-35
-
24. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:56
かごの中身が倒れたら直す、袋の中身が倒れたら直すを繰り返すとか性格なのかどうでもいいことにこだわってる容量悪い人にイラッとします。+56
-59
-
25. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:57
レシートやお金を手渡ししないで台の上に置く
せめて会計のコインのトレーの上に置いてくれ+261
-14
-
26. 匿名 2015/10/03(土) 16:52:58 ID:tVz3fMRhCw
手が汚い。
その手でカフェラテ入れてほしくない。+243
-20
-
27. 匿名 2015/10/03(土) 16:53:18
レジで店員どうしが永遠とおしゃべりしている+264
-22
-
28. 匿名 2015/10/03(土) 16:54:36
男性店員に手を包むようにお釣りを渡されてゾッとした。+234
-60
-
29. 匿名 2015/10/03(土) 16:54:50
店員さんの応対ではありませんが
コピー機、初めての機種なので操作に戸惑いがあり
後ろに並んでるので、あせって間違う+20
-86
-
30. 匿名 2015/10/03(土) 16:55:20
ネックレス付けて接客してる店舗見ると、どんな教育してんだよとそのコンビニのオーナーは勿論、そこのコンビニすら疑う+45
-158
-
31. 匿名 2015/10/03(土) 16:55:21
こっらちからも。番号で言わないで
99%間違ってるから。選んで時間かかるんであれば、名前で言って。
時間に迫られる仕事なので。+23
-222
-
32. 匿名 2015/10/03(土) 16:56:22
旅先のホテルで食べようと思って、ヨーグルト買ったのにスプーン入ってなかった。
なんか、その店員がイケてると勘違いしてる感じの若者で、ありがとうございましたも言わなかったので、余計にイラッとした。+330
-16
-
33. 匿名 2015/10/03(土) 16:57:39
他の客には「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と言うのに
私の時は言わない男店員がいたなぁ
多分垢抜けない格好してたからだと思う+250
-26
-
34. 匿名 2015/10/03(土) 16:58:25
最後の『ありがとうございましたー』がないから会計終わったの気づかなかった
ほら、さっさと帰れよみたいな態度がつらい
別の店舗でも合わせてもう十回以上はされてるが、こんなことも指導されてないんだろうか・・+211
-29
-
35. 匿名 2015/10/03(土) 16:58:31
会計終わってレジ閉めた瞬間!背を向ける人。コンビニだからと言われればそれまでだけど、気分は良くない(´・_・`)+139
-55
-
36. 匿名 2015/10/03(土) 16:59:06
31さん
トピずれもいいとこ
店員から客に言いたいことトピたてれば?+107
-24
-
37. 匿名 2015/10/03(土) 16:59:09
コンビニ店員になに求めてんの?w
声小さいとか聞いても無視とかそっくりそのまま客も同じだよ+396
-201
-
38. 匿名 2015/10/03(土) 16:59:24
他の客と喋りながら 私の物をレジしてた
感じ悪かった。+203
-22
-
39. 匿名 2015/10/03(土) 16:59:38
おつりを貰おうと手を出したらトレーに置かれた悲しさ+261
-17
-
40. 匿名 2015/10/03(土) 16:59:52
コンビニ入っても『いらっしゃいませ』すらなく、バイトの若い女二人がもたれ掛かって私語。しかも声でかくて店内丸聞こえ。+228
-14
-
41. 匿名 2015/10/03(土) 16:59:55
1リットルの牛乳を買ったら「ストローおつけしますか?」って‥500ccのならまだしも1リットルのをストローで飲む人いるのかな?
それに、その渡そうとしてくれたストローは短いやつで絶対途中までしか届きそうにないし。+67
-177
-
42. 匿名 2015/10/03(土) 17:00:04
女性ならネックレスくらい付けても良いんじゃない?
あまり派手なのはどうかと思うけど、シンプルなら問題ないでしょ。+263
-62
-
43. 匿名 2015/10/03(土) 17:00:21
かなり年配女性パートのタメ口。
「箸いる?温める?」って。
敬語で対応していた私がアホみたい。+375
-28
-
44. 匿名 2015/10/03(土) 17:00:22
今までで一度もない。
みんな笑顔だし感じいい。
みんな嫌な店員さんに当たってるんだね。
運が良かったのか〜+76
-46
-
45. 匿名 2015/10/03(土) 17:01:34
高校生のバイト
学校で書いたような手の裏に、◯◯のうんこたれー、やらの落書きを見たの落書きが目立った。消せなかったのか?+122
-17
-
46. 匿名 2015/10/03(土) 17:01:55
言わないとレシートくれない!+240
-29
-
47. 匿名 2015/10/03(土) 17:02:00
>>31
こっちからも。
いやいや、いらないからwwww
+119
-34
-
48. 匿名 2015/10/03(土) 17:02:03
いろいろ買ってからお箸が欲しかったからお箸ひとつくださいって言ったらこの商品にはお箸はお付けできませんって言われた。
確かにお箸使うのは買ってないけど欲しかったのに…私が悪いの?+46
-209
-
49. 匿名 2015/10/03(土) 17:02:22
客の容姿によって対応変える奴
若いニーチャンに多い+176
-13
-
50. 匿名 2015/10/03(土) 17:03:00
店長のくせに毎回いらっしゃいませ言わない奴
そしてバイトの女の子とお喋りばっかしてる
本部に苦情入れてやるかな+271
-23
-
51. 匿名 2015/10/03(土) 17:04:58
>>48
あなたが悪いんじゃないかな。図々しいよ+131
-12
-
52. 匿名 2015/10/03(土) 17:05:11
暖かいホットフードと冷たい飲み物を問答無用で同じ袋
飲み物と雑誌や漫画を同じ袋に入れられた
コスメ類とお菓子とか買ったらまあ、わざわざわけなくても同じ袋でいいけど
明らかに一緒にしちゃアカンやつはヤメテ
一緒でもいいって人もいるかもだけど、それなら一応一緒でいいか分けるか聞いて+64
-10
-
53. 匿名 2015/10/03(土) 17:05:23
「あじゃじゃしたー」
{「ありがとうございました」という言葉を早く言うことでその様に聞こえることからインターネット上で広まった。
主にコンビニ等で働く若いバイトが接客する際に使用される。また、人によっては「あじゅじゅしたー」とか「あじゃじゃじゅしたー」とか聞こえる。}
こんな風に聞こえたこと無いんだけど、これってホントなの?+23
-15
-
54. 匿名 2015/10/03(土) 17:05:45
この間お惣菜買って温めて貰ったら、温めすぎて容器が解けて変形した。
さすがに新しいものに変えてもらったけど、どうやったらそうなるんだ?と思った+9
-61
-
55. 匿名 2015/10/03(土) 17:07:26
サンドイッチとかホットフード買って お手拭入ってなかった時++
入れてくれる店員と入れてくれない店員がいる模様。
ホットフードにかけるソースとかタレも店舗によってあったりなかったりするのヤメテ**
ファミマでチキンナゲット買ったらバーベキューソース無いって言われてショック+14
-83
-
56. 匿名 2015/10/03(土) 17:07:59
お釣りを渡すとき、差し出した私の右手を両手で握ってくる
本当に気持ち悪いからやめてくれ!!!+56
-14
-
57. 匿名 2015/10/03(土) 17:08:12
深夜店員のやる気のなさ+124
-8
-
58. 匿名 2015/10/03(土) 17:08:43
>>51
コンビニで働いてるけど結構よく言われるよ。買ってくれてるし断りはしないけどなぁ。+94
-11
-
59. 匿名 2015/10/03(土) 17:08:45
ファミチキ専用の紙袋で、切り取り線までテープを張り付ける店員
企業努力が水の泡+155
-11
-
60. 匿名 2015/10/03(土) 17:09:12
入ったばかりの新人なのか裏で作業するのにイッパイイッパイで全然レジ来ない
呼んでも気づかない。
イラついたけど可愛そうなぐらいテンパってる結構なおじさんだったから
気長に待ったけど++
そこまでてんぱる新人ひとりにしてやるなよ…と思う。+179
-5
-
61. 匿名 2015/10/03(土) 17:10:48
レジに誰もいなかったから呼んだら店員さんがトイレから出てきて(おそらく掃除してた)
そのまま手を洗わずにレジしている場面に遭遇したことあるんですがこれって普通じゃないですよね?
潔癖ではないですが、汚いなーと思ってそれからそこのコンビニに行ってません+116
-4
-
62. 匿名 2015/10/03(土) 17:10:59
歳を取ると身だしなみに気を使わない人が多くなるのか、結構浮浪者みたいな格好してるおばあちゃん・おじいちゃんを朝の通勤時間帯に見かけるコンビニ
腰の折れたよぼよぼのおばあちゃんが、朝ご飯をかごに入れてレジに持って行ったら、コンビニ店員がいきなり舌打ちしだして何事かと思った
おばあちゃんは普通にお金払ってたし、万引きするような鞄も持ってないし、がま口財布みたいな手荷物一つだけ
ちなみにそのおばあちゃんは会社の行き帰りで結構見かけるんだけど、ちゃんと家のある人
でもその20代くらいの女の店員、ずっと怖い顔でにらんでるんだよね
会計の時温めますかも言わないし、お金のやり取りもおばあちゃんの手とか触りたくないみたいな感じで投げやり
何があったか知らないけれど、あれは本気で胸糞悪かった
それ以来そこのファミマには行ってない+178
-2
-
63. 匿名 2015/10/03(土) 17:12:11
>>54
和風弁当だと、ひじき周辺が特に溶けやすいみたい。
何度か魚の形した醤油入れが破裂して醤油が飛び散ってたことがあった。持ち帰ってから気づいてコンビニ遠いし昼休み貴重だし仕方なく、よけて食べた。+15
-2
-
64. 匿名 2015/10/03(土) 17:14:45
顔なじみの客と、わたしのような一見の客で、あからさまに態度が違う某店。+111
-11
-
65. 匿名 2015/10/03(土) 17:15:09
>>59
ファミチキ食べる勇気いまだに出ないわ
腐肉の影響もろにくらって、一時期ずっと原因不明の腹痛で本気で体調悪かった+4
-37
-
66. 匿名 2015/10/03(土) 17:15:32
うちの近所のコンビニだけかと思ったけど、
いらっしゃいませも言わない店員っていっぱい
いるんですね。
笑顔もない方も多いです。
コンビニ店員になにを求めるんだ?って言われる方もいるかも知れないけど、もう少し接客頑張れば良いのに…って思うこと多いです。
+124
-18
-
67. 匿名 2015/10/03(土) 17:15:49
声だし
私のレジをしてるときにまで大声でしないでほしい
目の前で大声出されてうるさいしレジに集中してほしい+15
-35
-
68. 匿名 2015/10/03(土) 17:16:07
ギャルっぽい店員さんが、携帯電話で友達?らしき人と通話しながらそのまま最後までレジ対応されたのは驚きました。+155
-3
-
69. 匿名 2015/10/03(土) 17:16:08
結構細かい人居て驚き。
私も接客業だし、間違える事もあるから
一回や二回じゃそんなに腹立たないけどな。そりゃ毎回ならさすがにイライラするけどさ。
意外と働きに出てない主婦層の人ってクレーム多い。いつも客の立場ばっかりで
働く側の気持ちや、大変さを知らなかったり忘れてるから。+215
-44
-
70. 匿名 2015/10/03(土) 17:16:19
コンビニでカステラを買った。
家に帰って食べるとなんかパサパサしてるしマズイなーって思ってなんとなく賞味期限見たら、1週間も過ぎてた!
店に電話かけたら、あーすいません持ってきてもらったら返金しますー
だって。
普段あんまり怒らない私も流石に怒った。
2、3日ならまだしも1週間も賞味期限過ぎるなんて店の管理が甘すぎる!
後日、オーナー?らしき人が菓子折り持って謝りにきたけど、もう絶対その店には行かない!!+143
-11
-
71. 匿名 2015/10/03(土) 17:17:03
>>22 >>23 >>27 >>33
みたいなクソ店員に当たりたくない
なんでこれにマイナス付いてるのかわからない
>>28 なんてされた日には間髪入れずに払い退ける
+9
-28
-
72. 匿名 2015/10/03(土) 17:18:15
私 「レターパックを5つ下さい」
店員 「今2つしかないです」
私 「じゃあその2つください」
店員 「売っちゃうとうちのがなくなっちゃう(だから売れない)」
じゃあ「今在庫切らしてます」でいいじゃないか。
系列の別店舗で5つ買って、思わずちくってしまいました。+183
-3
-
73. 匿名 2015/10/03(土) 17:18:21
タメ口
なんか子供扱いされてる??みたいな
イラッとした+73
-6
-
74. 匿名 2015/10/03(土) 17:19:46 ID:RN477tfSu7
払い込み用紙、エディ払い、クーポンなどやることが多い私なので、もろに嫌な顔をされる。
特に女性に+36
-20
-
75. 匿名 2015/10/03(土) 17:22:27
袋詰めしてる途中、商品を床に落とし、拾ってそのまま袋に入れられたことが2回ある。食べ物だったからいい気持ちがしなかった。
スーパーなら必ず謝って取り替えてくれるかサッと拭いてくれる。+53
-11
-
76. 匿名 2015/10/03(土) 17:25:05
海外の留学生っぽい店員と、明らかに大学生っぽい日本人店員だと
海外の留学生っぽい店員の方が仕事てきぱきしてて感じがいい
大学生っぽい店員はおざなりなの多い
あと駅前の忙しいコンビニと、ちょっと田舎のコンビニだと
駅前の忙しい店の方が圧倒的に感じの良い店員が多い
駅前の店員見てからちょっと田舎のコンビニ店員見ると
なにさぼってんだこいつら?てくらい、感じの悪さが目立つ+89
-12
-
77. 匿名 2015/10/03(土) 17:26:32
いつも行ってるコンビニに新しい学生さんのアルバイト入ったんだけど愛想が全くない
前は頻繁に通ってたけどその人いたら嫌だから殆ど行かなくなった
買い物して気分悪くなりたくないし+36
-11
-
78. 匿名 2015/10/03(土) 17:27:26
だるそうにやる気なさそうな店員。
あなたのやる気やご機嫌はこっちには
関係ないのに
こっちまですごく嫌な気分になる
あと、いらっしゃいませ
ありがとうございましたも
言わない店員もいますよ
聞いてないようで聞いてるんだから
+102
-14
-
79. 匿名 2015/10/03(土) 17:30:37
>>55 お手拭きくらい自分で、入れて下さいって頼んだら良いのに(^_^;)+78
-6
-
80. 匿名 2015/10/03(土) 17:30:43
ずーっとタメ口の中国人店員+28
-13
-
81. 匿名 2015/10/03(土) 17:31:23
愛想もクソもない
店に入ってもいらっしゃいませの一言もない
レシートをくれないし、くださいって言って、片手で渡された時はマジキレそうになった。
レシートをくださいって言って、イヤそうな顔をする店員も多い。
うちの近くのセブンイレブン(`Δ´)
学生バイトかなんか知らんけど、もっと教育しろよ❗❗+83
-22
-
82. 匿名 2015/10/03(土) 17:31:37
そのコンビニのパート上がりのおばちゃんが買い物してレジのやつと話しながらダラダラと会計してるとき。
後ろに客並んでんのに。+55
-2
-
83. 匿名 2015/10/03(土) 17:31:38
せめて基礎的な接客マナーだけはちゃんと指導してほしい。
仕事なめてる(-_-)+65
-10
-
84. 匿名 2015/10/03(土) 17:32:49
>>48
いろいろ買ったからって…
関係ない商品で
箸をくれなんてよく言えますね。
常識の問題でしょうが。
+123
-14
-
85. 匿名 2015/10/03(土) 17:33:47
口が臭い
いくら底辺バイトとはいえ口臭ケアくらいやれ+6
-58
-
86. 匿名 2015/10/03(土) 17:33:52
コンビニの店員の態度が悪い所は、だいたい潰れていく。
意外とおばちゃんが店員だと明るく接客も良かったりする!
高校生バイトの女の子にお弁当とお茶を縦に袋に入れられた!
さすがに横にしてくださいと言ったらビックリした顔された!!!!+96
-9
-
87. 匿名 2015/10/03(土) 17:35:02
中国人雇うのは仕方ないけど、片言すぎてなに言ってるか分からなくて困った。せめてレジ担当は外して。+39
-11
-
88. 匿名 2015/10/03(土) 17:35:31
商品逆さに入れられた時+15
-12
-
89. 匿名 2015/10/03(土) 17:38:15
温めが全然温かくなかった事がある
よく見たら新人さんだった
時間間違ったのかな?+19
-6
-
90. 匿名 2015/10/03(土) 17:38:43
自分は、いらっしゃいませ、はいらない派だからどうでもいいなー
挨拶されに行ってるわけじゃないしどうせ適当挨拶だし
というかきちんとした挨拶(会釈じゃなく向き直ってお辞儀ね)されても面倒くさいけどw
でも会計のスピードが遅いとか店員同士や常連とダラダラ話してたり
並んで待ってる客がいるのに
レジ内にいるレジをしていない人が全員別の仕事してるとか嫌
+88
-10
-
91. 匿名 2015/10/03(土) 17:38:56
ネックレスは引くよ+11
-38
-
92. 匿名 2015/10/03(土) 17:40:10
買い物したんだから、
お箸くらいいんじゃない?
断られるとショック。
逆に私は要らないって言うかな。
職場にお箸、置いてるので。
よく行くコンビニの店員さんは、
聞かずに、入れないようにしてくれます。
(^_^;)+8
-51
-
93. 匿名 2015/10/03(土) 17:40:11
ネックレスしてる店員に限ってネイルしてたりするよね+8
-38
-
94. 匿名 2015/10/03(土) 17:40:49
猫の缶詰め買ったら黙って割り箸も袋に入れてきたこと+8
-41
-
95. 匿名 2015/10/03(土) 17:41:11
コンビニ店員に愛想とか挨拶とか求めてないwwそんな事気にする人居るんだ。
商品さえ破損せずにレジを
スムーズに打って貰えればなんでも良いわ。+143
-35
-
96. 匿名 2015/10/03(土) 17:44:14
700円買うとくじ引き出来る時に、
会計終わってボケ~っと突っ立ったままの店員さんがくじ引きの箱を出そうとしないから
「あれ?もうくじ引き終わったんですか?」と聞いたら
「今出そうとしてたとこなんだよ!!」とキレられた。
+117
-6
-
97. 匿名 2015/10/03(土) 17:44:56
コンビニの店員には期待してません。
接客態度悪い人ばかりだと思っています+32
-24
-
98. 匿名 2015/10/03(土) 17:46:24
大学生っぽいアルバイト店員がおでんテーブルに落としといて普通に器に入れたから「おいおい落ちたの代えてよ」店員は謝りもしないで迷惑そうな顔して取り代えたけど、その後潰れたから、ざまーみろだけど、経営者もちゃんと教育しないから潰れんだよ、コンビニの経営は大変なの知ってるけど、客をなめてる店員使ってると客は離れるよ。+104
-7
-
99. 匿名 2015/10/03(土) 17:49:01
アイスと温めてくれた商品を一緒に入れられた。ありえないよねー+96
-7
-
100. 匿名 2015/10/03(土) 17:50:57
会計で一万円札をだしたのに
5000円からおあずかりしまーす
って言われて
いや、一万円札ですよね?と、確認したら
あ、はい!大丈夫です!
って言われたこと+104
-9
-
101. 匿名 2015/10/03(土) 17:51:25
商品を整頓してる店員
そんなのやってないでずっとレジに立ってろといつも思う+3
-102
-
102. 匿名 2015/10/03(土) 17:52:59
年配の女性店員。
「◯◯です〜?⤴︎」
「◯◯します〜?⤴︎」
は?+10
-52
-
103. 匿名 2015/10/03(土) 17:53:23
お釣りをレシートの上じゃなくてカードの上に置いて渡されると小銭が落ちやすくなって財布に入れづらい。
レシートだったらこぜにが落ちそうになってもレシートごと握りしめれるからいいんだけど。+8
-23
-
104. 匿名 2015/10/03(土) 17:55:02
イラついてはないけど、この前マスクをしていて一言も発しない店員がいた。
??と思っていたら「温めますか?」をレンジに向かって身振り手振りで説明された!
あぁ、風邪でも引いて声が出ないのかな?と思いそれで済んだけどあれでいいのかな(笑)
お客さんになんか聞かれたらどうしたんだろ。+15
-28
-
105. 匿名 2015/10/03(土) 17:56:26
ピザまん頼んだのに
帰ってあけたら
あんまんだった。
+87
-10
-
106. 匿名 2015/10/03(土) 17:57:00
なんか結構な確率でお釣りが多い。ハガキ10枚と言って、確認したら12枚あったり。最近お釣りを多く貰いすぎて捕まった話なんてあるから、頼むからちゃんと確認してよー!なんで客の私が店員のフォローしなくちゃいけないんだと疲れる。
でもその失敗だらけの店員さん、一か月くらいでいなくなった。クビになったんだろうなぁと思う。+33
-9
-
107. 匿名 2015/10/03(土) 17:57:49
愛想がない店員。
子供に冷たい!子供が袋分けて自分のだけ入れて欲しいとお願いすると面倒くさそうに入れてくれる( ¯−¯ )せめて子供には優しくしてもらえると嬉しいです。
おばちゃんの店員さんの方が愛想もいいし対応も丁寧なので私は好きです!+13
-76
-
108. 匿名 2015/10/03(土) 17:59:24
バランス悪く袋につめる
1リットルのパックのお茶を倒して置いた上に
幅の広い幕の内弁当を置くので会社戻る頃にはお弁当が斜めになってる…
下の方に入れられたサンドイッチがつぶれてたこともあった+9
-38
-
109. 匿名 2015/10/03(土) 18:00:56
おしゃべりする人多いですよね。
客が店内にいてもしゃべり続ける人ってほんとなんなの?!
逆にこっちがレジ行きづらいわ(ー ー;)
+31
-26
-
110. 匿名 2015/10/03(土) 18:01:56
サラダとグラタンを買ったとき、先割れスプーンしかくれなかったので
お箸くださいっていったら、ムッとして「じゃあスプーン返してください!」って言われた
圧倒されて返してしまったけど食べづらかった+89
-7
-
111. 匿名 2015/10/03(土) 18:06:43
馴れ馴れしい人が苦手。必要以上に話しかけてくるおばちゃん。
これ美味しいって息子が言ってたよ〜とか、これ今人気で売れてるのよ〜とか、お箸とお手拭きいっぱい入れとくね!と、帰って袋開けたら大量のお手拭きとお箸が入ってた。
決して悪い人ではないのは分かるけど、急いでる時とか、仕事だけして!って思う。+26
-18
-
112. 匿名 2015/10/03(土) 18:07:46
今日コンビニで、肉まん4つ購入したら店員さんが袋を持ちながら、あちっ⁉︎アチチ⁉︎アチチチチチッ⁉︎アチチチチチッアチチチチチッ⁉︎アチチチチチっ〜〜♪
っとか言ってて、∑(゚Д゚)⁉︎ってなった(笑)
イラっを通り越して笑いそうになった(笑)+74
-10
-
113. 匿名 2015/10/03(土) 18:09:36
客にどうでもいい世間話をしてばかりで、仕事が物凄く遅いおばちゃん店員。
お昼の一番混んでる時にもそれをやるから本当に迷惑。
話しかけられてるお客さんもみんな困ってます。+40
-6
-
114. 匿名 2015/10/03(土) 18:10:57
友達の子供の誕生日にLINEのカードをリクエストされ、ついでにチョコとかお菓子を買ったので、誕生日だしビニール袋もなんだから、「紙の袋とかありませんか?」ってきいたら「ありません。売り物があるので買ってください、あちらですので。」と。
言い方にも頭来て本社にクレームいれた。
+5
-109
-
115. 匿名 2015/10/03(土) 18:13:16
今日コンビニで、肉まん4つ購入したら店員さんが袋を持ちながら、あちっ⁉︎アチチ⁉︎アチチチチチッ⁉︎アチチチチチッアチチチチチッ⁉︎アチチチチチっ〜〜♪
っとか言ってて、∑(゚Д゚)⁉︎ってなった(笑)
イラっを通り越して笑いそうになった(笑)+20
-18
-
116. 匿名 2015/10/03(土) 18:15:57
>>107
だって子供をレジに並ばせる親迷惑だもん。混む時間帯の前に補充したりやる事いっぱいあるのに。
あり得ないのは後ろに人が並んでる時とか
働いてる人が昼食買いに来る時間に子供並ばせる親。周り見えてないのかな。
後でレジが混雑して他のお客さんに迷惑掛かる+118
-3
-
117. 匿名 2015/10/03(土) 18:18:24
>>19
コンビニ店員をバカにした発言にも聞こえますが?+28
-10
-
118. 匿名 2015/10/03(土) 18:20:08
こちらはきちんと大きな声ではっきり言ってるのにやたら聞き返す店員に
イラっとしますね。+14
-10
-
119. 匿名 2015/10/03(土) 18:22:18
タバコを投げつけられた+9
-22
-
120. 匿名 2015/10/03(土) 18:22:19
げんこつコロッケとアイス一緒に入れようとしたからちょっと待ってお兄さんって言っちゃった+65
-4
-
121. 匿名 2015/10/03(土) 18:22:41
チョコベビーとホットコーヒーを当然のように一緒の袋に入れたアフォな店員にイラっとしましたね、指摘したらブスっと仏頂面…+48
-10
-
122. 匿名 2015/10/03(土) 18:26:38
カップラーメンを袋に入れずに、テープだけ貼って渡した店員がいた。+15
-13
-
123. 匿名 2015/10/03(土) 18:27:12
バイト同士の大声での私語。これに尽きる!
意見箱みたいなのがあったら投稿したいって思うくらいイライラする。+35
-11
-
124. 匿名 2015/10/03(土) 18:27:21
バイト仲間との喋りはうるさいくらいなのに
会計の時はボソボソ言ってて聞こえない。+60
-9
-
125. 匿名 2015/10/03(土) 18:27:45
ローソン
商品見てたら露骨に万引きマークしてきやがった!
中本って女
私は万引きなんてしたことありません+15
-47
-
126. 匿名 2015/10/03(土) 18:27:52
レジ横のドーナツが食べたくて
商品名言ったら
『は?』って言われた
お洒落な名前で言いにくかったんだよ!
それからは指さして
『これください』って言ってる+53
-6
-
127. 匿名 2015/10/03(土) 18:28:56
コンビニ店員を
見下してる人+
見下してない人-+12
-120
-
128. 匿名 2015/10/03(土) 18:29:06
客がどんなに迷惑そうな顔をしても
袋はいりますか?お箸は?ととりあえず聞く
無言の方がクレームになりそうだから
スピードも重要だけどお会計のときは慌てない ようにしています。+72
-2
-
129. 匿名 2015/10/03(土) 18:30:01
スープパスタを買ったときに箸しか入ってなかったスプーンくれ!+18
-14
-
130. 匿名 2015/10/03(土) 18:30:46
11
私はオニギリの棚とかに店員さんがいて商品を見れなかったら「ちょっと失礼します。オニギリ見たいので!」って言ってるよ。客が店員さんに遠慮することない!+41
-26
-
131. 匿名 2015/10/03(土) 18:31:09
今日のおじさんの店員さん。
袋詰め後に「どうぞ」と差し出してくれたのですが10センチくらい近づけただけ。
レジの奥の方に置かれてものすごく腕を伸ばして受け取りました。
態度悪かったし嫌がらせかな。+8
-27
-
132. 匿名 2015/10/03(土) 18:36:10
>>117
え?どの部分が?+2
-7
-
133. 匿名 2015/10/03(土) 18:38:48
セブンの店員 毎回毎回毎回
ほかの客と喋りながらレジ打たれる
毎回やられるとかなりイラつくので
ローソンに行く(´・×・`)
+34
-8
-
134. 匿名 2015/10/03(土) 18:40:39
コイツ声小さいバイトやなーと思ってて名札見たらマネージャーやった!
あんな蚊がなくような声でよく社員やっとるわ…+46
-7
-
135. 匿名 2015/10/03(土) 18:43:13
手に触れないように投げるようにお釣り渡すやつ、そんなに私、汚そうか?ってプチショックうけたわ…+30
-5
-
136. 匿名 2015/10/03(土) 18:45:47
店長だかしらんが、スカした野郎+10
-14
-
137. 匿名 2015/10/03(土) 18:49:51
毎朝行くコンビニで
毎回ポイントカードはお持ちですか
温めますか、と聞かれ
レシートを渡される
ポイントカードは無いし
温めた事は一回もないぞ
レシートも毎回目の前のレシート入れに捨てているぞ
他の店員さんは覚えてくれているので
この人がレジだとちょっとモヤッとする+4
-105
-
138. 匿名 2015/10/03(土) 18:50:54
雨の日にコンビニ入った瞬間
床がぬれててツルッて滑った。
レジにいた定員さんが「プッ」って
笑ってたけど。
私だったら床すぐにふきにいくし
大丈夫ですか?の一言くらい
言うけどなー、、、
さすがに笑われたのは気分わるかった+123
-11
-
139. 匿名 2015/10/03(土) 18:53:04
135
わかる!
お釣り受けとる時に私が手のひら出したら少し上からお釣りの小銭をチャリーンと落とすように渡す店員います。
手が触れるのが そなにイヤか?+42
-4
-
140. 匿名 2015/10/03(土) 18:57:04
挨拶は必要。でも笑顔は特に求めてないかな。+41
-4
-
141. 匿名 2015/10/03(土) 18:57:21
近所のコンビニに、髪ボサボサで制服や名札がいつも汚れてるオッサンの店員がいる。
レジで向かい合うのが苦痛、すごい勢いでお釣りを渡してくる。思わずのけぞってしまう。。+10
-5
-
142. 匿名 2015/10/03(土) 18:57:27
会計したくレジ前にいるのに、
奥でバイト同士でペチャクチャ。
気が付いていても出てこない。
つまりは シ・カ・ト !!+35
-3
-
143. 匿名 2015/10/03(土) 19:00:56
この前、弁当を含む買い物をしたのだけど、全部の値段を読み取った後に温めるものはありますか?って聞いてきた。
温めてほしかったからはいって言ったけど、もの凄い効率悪くて頭にきた。
普通は最初に聞いて値段を読み取って、弁当を温めている間に他の商品を読むよね。
そういうマニュアルはないのだろうか。+8
-44
-
144. 匿名 2015/10/03(土) 19:01:38
冷やし中華一つ買ったのに「お箸は何本いりますか?」と聞かれた。
見れば分かるでしょ。
+6
-36
-
145. 匿名 2015/10/03(土) 19:02:57
>>132
コンビニ店員にハイレベルな接客は求めてないっていう前置きかと。+17
-1
-
146. 匿名 2015/10/03(土) 19:04:31
千円と端数の小銭だそうと探してるのに
イライラしたかんじで
勝手に千円からで!と会計済まされて
財布の中小銭だらけになった+26
-18
-
147. 匿名 2015/10/03(土) 19:12:30
マイナス要素がまったくないコメントにマイナスはコンビニ店員だね、仕事は不真面目でも、マイナス押しは必死だね。+11
-40
-
148. 匿名 2015/10/03(土) 19:15:01
お弁当2-3個買いに行って、何も聞かず、お箸1つつけてくる人。1人でこんなに食べないし、イラっとする。別に太っても無いしなんで??ってなる。+20
-18
-
149. 匿名 2015/10/03(土) 19:17:13
丁寧な対応な気持ちだと思うけど、お釣りを渡してくる時に、両手を添えて軽く握ってくる人。ごめんなさい。すごくビックリします。+12
-2
-
150. 匿名 2015/10/03(土) 19:22:29
手ぶらで買い物に行って、複数買い物して後、レジ袋ご利用ですか?って、はい!持てませんから!!!って言いたい。見ればわかるでしょ。+13
-20
-
151. 匿名 2015/10/03(土) 19:22:40
よく行く近所のコンビニ、できたらレジに「お待ちの方こちらへどうぞ」と手招きしてくれ!床に目印も無いし、早く並んだもん勝ちになってて、お年寄りや要領の悪い人は大部待たされてんじゃん。+36
-1
-
152. 匿名 2015/10/03(土) 19:26:24
紙袋って、生理用品とか見られたらよろしくないもの入れるのはあるけど、114みたいな人はそれに入れてもクレームつけそう。
+39
-0
-
153. 匿名 2015/10/03(土) 19:31:02
お箸とかスプーンとか只のサービスなのに足りないとかないとか言ってる人いてびっくり+89
-14
-
154. 匿名 2015/10/03(土) 19:38:20
何を買うか迷ってると、店員に早く買えよみたいな顔でジロジロ見られる事がムカツク。+20
-5
-
155. 匿名 2015/10/03(土) 19:39:26
>>153
コンビニ弁当買って、箸やスプーンが足りなくて、すぐに食べられないなら、コンビニの意味ないし…。+65
-10
-
156. 匿名 2015/10/03(土) 19:42:13
人に対してポイントカードやお金を投げるのは良くないけど
実際には投げないけど、投げたくなるような態度の店員もいる
+17
-7
-
157. 匿名 2015/10/03(土) 19:42:41
>>143 温めお願いしますって言えば良いのに 私はそうしてる+28
-0
-
158. 匿名 2015/10/03(土) 19:45:46
会計を急かしてくる店員+15
-1
-
159. 匿名 2015/10/03(土) 19:48:46
私は、セブンのオーナーに頭にきてます
たいして 店に出てないのに 大変アピール自分の店なんだから あたり前だろ
悪口 ネチネチ嫌味
本社にクレームいれていいですか?+31
-9
-
160. 匿名 2015/10/03(土) 19:53:16
パスタに先割れスプーン+24
-6
-
161. 匿名 2015/10/03(土) 19:57:15
>>143
そういう場合は温めて欲しい商品を指さして「これを温めて下さい」って自らお願いしてます
結構スムーズに事が流れますよ。
+27
-0
-
162. 匿名 2015/10/03(土) 19:58:41
>>107
私は子供いたら一応別にするか聞くけど、聞いてもお母さん自身が一緒にまとめてほしい場合あるよ。
うまい棒なんかだと握りつぶさないか心配になる+14
-1
-
163. 匿名 2015/10/03(土) 20:03:10
レシートの上にお金を置くようにマニュアルであるからそうしてる。
(手が直接触れるのはお客様に失礼だという理由)
+触りたくない。
レシートの上に置いてても手を握りしめて受けとるお客さんがいて気持ちが悪い。
店員も色々いるようにお客様にもいろんな方がみえます。
お手洗いに行っても手を洗わない方、
どんだけ風呂入ってないんだよってフケまみれの悪臭の方。
指を舐めてお金を渡す方。
この間、口まで青鼻を垂れてレジに来たオジサンが、
指で拭き取り、それをニヤニヤしながら口に入れ、
濡れた小銭を渡されました。
レジを離れることも出来ず、ただただ今すぐに手が洗いたくて苛々してしまいました。
接客態度が悪いのはもちろん駄目なのは当たり前なのですが、
気分を持ち直せずに雑な接客をしてしまった事が私自身もあります。
このトピを読んで反省してしっかりしたいと思いました。+66
-3
-
164. 匿名 2015/10/03(土) 20:04:53
37
コンビニ店員に何も求めてないよ。
でも金貰って働いてる以上せめて最低限の接客はしないと。
+55
-3
-
165. 匿名 2015/10/03(土) 20:08:35
コンビニじゃないからトピズレだけどちょっと書かせてね(>_<)
スーパーのレジの男の子。
エコバックをカゴにセットしてレジを通した商品をそのままエコバックに入れてもらってたらパンを下に入れるしお肉のパックビニールに入れずに立てて入れるし、さすがに店長指導してからレジに立たせなよって思った。
トピズレなのに読んでくれてありがとう。+8
-27
-
166. 匿名 2015/10/03(土) 20:12:24
>>95
>>90
同じく。私も「いらっしゃいませ」言われなくても気にしない派です
コンビニだと、どうせ聞き流すし+30
-5
-
167. 匿名 2015/10/03(土) 20:13:38
商品を雑に扱われる事!
菓子パンは特に潰れやすいから気をつけて欲しい+16
-2
-
168. 匿名 2015/10/03(土) 20:14:27
前の客が宅配便の申込してて、めっちゃ待って私の会計の番の時「お待たせしました」って言われなかった時。
あのー、すごい待ったんですけどーって少しイラッとしてしまう。
+10
-37
-
169. 匿名 2015/10/03(土) 20:14:59
地域限定のコンビニで滅多にいけないしずっと気になっていた中津からあげを買いたくてお昼頃店にはいった。ケースにないからからあげをあげてくださいと言ったらすでにケースにある普通のどけにでもあるような唐揚げぼうならありますと言われてイライラした。いいえ、これが食べたくてわざわざ来ました。揚げてもらえますか?時間かかるとか言われたけどつくってもらいました。面倒くさいんだろうけど、それでお金もらっているんだし、夜中じゃないし、店の入口に大きく宣伝しているのだからさっさと揚げてくれと思う。
+9
-24
-
170. 匿名 2015/10/03(土) 20:15:04
セブンイレブンはどこも駄目。ありがとうございます言わない店がほとんど。+21
-27
-
171. 匿名 2015/10/03(土) 20:24:25
フォークで食べるものなのに箸が入ってたとか言ってる人、店員が何入れるかちゃんと見てればいいじゃん
お釣りもあってるか確認しないで財布に入れる人多い+56
-5
-
172. 匿名 2015/10/03(土) 20:32:44
この間おにぎり買おうと思ったら店員が目の前でおにぎりを並べ始めて買わないでくださいって言われてる気がしてイラッときたー‼+1
-33
-
173. 匿名 2015/10/03(土) 20:34:52
>>171
年配者は黒い小銭入れを広げて、釣りはここに入れてと。
確認しないでいいのかと思う。+21
-1
-
174. 匿名 2015/10/03(土) 20:34:55
雑誌の入れ替えの時、ドスッドスッ床に置くのうるさい!+3
-29
-
175. 匿名 2015/10/03(土) 20:35:25
先にレジに並んでたのに、本当に僅かな差で来た常連さんらしきタバコを買いに来た人を優先させた店員。+19
-2
-
176. 匿名 2015/10/03(土) 20:39:45
>>174そんなことが気になるの?クレーマーですね+44
-4
-
177. 匿名 2015/10/03(土) 20:49:14
私の地域だけかもだけど、ローソンの接客の悪さはピカイチ。唐揚げくんとかおにぎり好きだけど、全く行かない。1度、本当に腹が立って本社にクレーム入れたんだけど、後日改善した結果をお知らせします、とか言ったっきり音沙汰なし。店舗の人間もクズだけど、上のやつらもクズなんだなと納得した。+19
-10
-
178. 匿名 2015/10/03(土) 20:54:24
スパゲティを買ったら、スプーンが一本入ってたのは爆笑しましたww
マイ箸あったから、イラつきはしなかったけど。+22
-4
-
179. 匿名 2015/10/03(土) 20:56:48
いらっしゃいませ
お箸いりますか?
ありがとうございました
料金
全て何も言わない無言店員+32
-0
-
180. 匿名 2015/10/03(土) 21:02:47
資材、袋、備品にもお金かかってるんです。想像出来ないでしょうがけっこうな値段しますよ。それをFCの場合店長のポケットマネーからで、いちいち店員が聞いてくるのはそのためです。+34
-5
-
181. 匿名 2015/10/03(土) 21:05:44
客によって態度変えるオバサン店員。
私の時は絶対挨拶しない。三人目に並んでたけど一人目の女の子にもなし。二人目のおじさんには甲高い声で挨拶。当然私には無言。
更に一万円で払ったら、レジからお金出して数えもせず半分目閉じて「はい、5,6,7,8,9」
って確認もせず渡してきた。目はあけようよ。+20
-1
-
182. 匿名 2015/10/03(土) 21:08:53
>>146
小銭から出せば?+9
-1
-
183. 匿名 2015/10/03(土) 21:16:18
コンビニの仕事一回やってみたらいい。
そんな文句言えなくなる。
必ず、ありがとう。に変わるよ+77
-33
-
184. 匿名 2015/10/03(土) 21:18:28
お国柄なのか、ローラっぽい外見の子がいた。
けどローラが垢抜けるまえてきな?暗い茶色の髪の毛ですごい美人なんだけど終始無言で接客されたときは、え?だった。
+11
-2
-
185. 匿名 2015/10/03(土) 21:21:42
近所のセブン
爪がキャバ嬢みたいに派手で長い店員がいて
案の定、釣り銭の時にかすって軽く引っかかれた。
人にケガさす可能性あるのに何考えてんのと
イラっとした
よく考えたらあんな爪で仕事出来るのかというレベルだし
誰も注意しないのかと更にムカムカした
+48
-4
-
186. 匿名 2015/10/03(土) 21:30:54
合計金額を言わない、ありがとうございましたも言わない店員がいて、何ていう名前の店員じゃ!と思いながら名札を見たら、店長だった。+44
-0
-
187. 匿名 2015/10/03(土) 21:40:30
コンビニのいらっしゃいませー、ありがとうございましたーってなくても全然いいんだけど少数派なのかなぁ笑
温めて欲しい物が温められてなかったり
フォーク・スプーン・箸がなかったりしたら、
困るけどイラっとはしないかも、
給料低いコンビニのバイトにそこまで求めてない笑
+27
-13
-
188. 匿名 2015/10/03(土) 21:41:37
私も、失礼します。
私は、力が無いので蓋開けてくださいって言いますが自分で開けてください。チツと舌打ちをされます。挨拶もしても無視されます。私だって力あったら自分で開けてます。
それが無理なのに。
+6
-23
-
189. 匿名 2015/10/03(土) 21:48:31
「いらっしゃいませ」もなし、
終始無言、
レジ打っても合計金額も言わない。
はっ?!と思い、
「いくらですか?!」と聞いてやった。
+32
-4
-
190. 匿名 2015/10/03(土) 21:50:09
私がレジに行っても、いらっしゃいませを言うわけでも無く店員同士で世間話…
商品をスキャンして金額言うだけ。人の顔見ず終始、雑談。
目を合わす事もありがとうございましたもなし。
絶対にもう行かない‼︎+24
-1
-
191. 匿名 2015/10/03(土) 21:56:49
165
そんなに入れ方が嫌なら、こだわりあるみたいだし自分でいれたら??
+12
-2
-
192. 匿名 2015/10/03(土) 21:58:05
>>126
お客さんに向かって『は?』って言うんだ。
普通、もう一度お願いします!とか言うよね。+25
-2
-
193. 匿名 2015/10/03(土) 21:59:01
>>117
子供だけでレジに行かしてるのではなく。私も一緒にですよ。
混んでる時は迷惑になるのでそんな事しません。+5
-18
-
194. 匿名 2015/10/03(土) 21:59:44
二歳の子供がお菓子を店員さんに渡し、バーコードをピッてして子供に渡してくれ、子供が何回も店員さんに一生懸命「ありがとう!」って言ってるのにガン無視。なんだかね、、+27
-19
-
195. 匿名 2015/10/03(土) 22:00:39
お釣りを上から落とされる
腹立つ
いらっしゃ〜っせ~みたいなんも腹立つ+11
-4
-
196. 匿名 2015/10/03(土) 22:01:32
100円の肉まんを頼んだが、会計は170円の豚まんの金額打たれていたので伝えると、『お釣返して下さい打ち直します』と言われた。は?すみませんの一言もないの?と唖然としていると、『分かりますか?打ち直しますので』と不機嫌そうに言われました。その場は混雑していた為、やり過ごしましたが、二度と行きません。
+46
-1
-
197. 匿名 2015/10/03(土) 22:03:27
>>193
番号間違えました。
>>116さんにです。
>>117さん すみません!+1
-2
-
198. 匿名 2015/10/03(土) 22:03:43
コンビニ店員はガラ悪いのが多い。
真面目な子は馴染めず、すぐに辞めちゃうから、変なのしか残らない。
私も高校生の頃一ヶ月だけコンビニバイトしたけど、働いてるのは香水臭いヤンキーが多かったよ。+20
-15
-
199. 匿名 2015/10/03(土) 22:04:38
学生の頃コンビニ店員してました。
コンビニって本当に客数多くて、常識ないお客様もたくさん来ます。非常識なお客様にモヤモヤしてしまい常に笑顔でよい接客って出来ませんでした…
あと仕事の種類も多くて常に次何するかとか途中で置いてる仕事を考えながら仕事してるのでボケた
事してた時もありました。+80
-4
-
200. 匿名 2015/10/03(土) 22:08:36
フランクフルトを買ったらホットスナック用の袋から頭の方がが出てた。
普通は頭から袋に入れて棒が袋から出るようにするはず。
よく行くコンビニのよく見かけるバイトの男だったからわざとだと思う。
空いてる時間だったしぶざけてたんだろうと思うがいまだに腹立たしい。+13
-9
-
201. 匿名 2015/10/03(土) 22:08:58
>>162
162さんみたいに一言聞いてもらえると助かります(^^)
私もまとめていいんですが、
子供が別がいいと言う時があるので困ります。
+1
-14
-
202. 匿名 2015/10/03(土) 22:13:04
自分もコンビニでバイトしてたし、大変さはわかるから、店員さんのミスも他の人より広い範囲で許せるとおもってた。
でも、新人さん(といっても60歳くらい)がバーコードを探すためにケーキを真っ逆さまにしたときはさすがに腹立った。
+54
-4
-
203. 匿名 2015/10/03(土) 22:13:10
お釣りを忘れられて催促したら投げやりな対応
何か一言くらいあっていいと思うんだけど
+10
-4
-
204. 匿名 2015/10/03(土) 22:14:27
小銭を急いでだそうとしてたら
机を手で叩いて貧乏ゆすりされた
ありえないから、クレーム言えばよかったな。くそぶす男が+26
-8
-
205. 匿名 2015/10/03(土) 22:19:28
コンビニだけじゃなくて、接客やってる笑顔が無くて、無愛想な人。
え?なんで接客やってるの?って言いたくなる。+45
-11
-
206. 匿名 2015/10/03(土) 22:25:54
>>205そういうあんたは接客業したことあるの?
+26
-29
-
207. 匿名 2015/10/03(土) 22:31:04
仕事の帰り道にあるセブン。
品出しで忙しいのは分かるけど、レジがすごく雑。
いらっしゃいませもありがとうございましたも超適当。
自分も接客やってるから、尚更イラっとした。
あと、お客さんに聞こえるボリュームで、品出しはスピードなんだよ!さっさと棚に出せ!丁寧さよりスピードなんだよ!と新人君を叱っていた。
それなのに、常連には愛想良かったり長話してる。
もうあのセブンには行かない。+32
-3
-
208. 匿名 2015/10/03(土) 22:31:18
セブンは中国人バイトばかり。
中国語でやりとりしてて、なんか不愉快。+22
-4
-
209. 匿名 2015/10/03(土) 22:35:24
ポイントちゃんとつける手順学んで〜
お会計の前につけるか聞いて〜!
そして、会計後にポイントつけられなかったからってしたフリするのやめれ
クズだよ〜笑
アラーム鳴ってるから!クソガキが+0
-23
-
210. 匿名 2015/10/03(土) 22:38:52
これ逆バージョン作って欲しいわ〜(笑)お客様でも、声小さくて聞こえない方や何か訪ねても無言な方多いですよ!+82
-14
-
211. 匿名 2015/10/03(土) 22:43:33
ほんと日本人ってめんどくさい。。。
+45
-9
-
212. 匿名 2015/10/03(土) 22:49:12
コンビニ店員に高い接客スキルを求めていないけど、たまに言葉遣いやお釣りの返し方がきちんとした人に当たると、「おお!」となる。+53
-2
-
213. 匿名 2015/10/03(土) 22:52:40
列に並んでたら、こちらにどうぞと呼ばれ隣のレジに。その直後電話が鳴り私を呼んだ店員はすぐに電話を取りに行ってしまいそのまま放置。
もともと並んでいたレジはするすると進んでいき、私の後ろにいた客たちもレジを済ませて出ていきました。戻ってきた店員にやさしめに文句を言うと、商品を投げながら袋に入れたり、小銭を飛ばしたりするので、思わず、ちょっと!?と叫ぶと店員に、急いでるみたいなので。と言われました。そのあと中から年配の店員が出てきて、マニュアル通りに謝られ、店長は不在とのことで泣き寝入りです。
美味しいソフトクリームのお店です。+18
-8
-
214. 匿名 2015/10/03(土) 22:57:03
ペットボトルのお茶、ホットスナック、サンドイッチを買ったら同じ袋にギチギチに、しかも
サンドイッチを一番下に入れられてた時!
サンドイッチぺしゃんこでぬるくなってた。+12
-2
-
215. 匿名 2015/10/03(土) 23:06:19
なんでアイスとカラアゲくん一緒の袋に入れるの(◜௰◝)?
そんで、『あ、すみません、別々で…』って言ったらなんで無言で睨むの(◜௰◝)?
+47
-7
-
216. 匿名 2015/10/03(土) 23:19:41
冷たいものと暖かいものを何も聞かず一緒にいれる
お弁当を縦に入れられた時は本気で呆れた
言わなくてもそれくらいはわかってほしい+17
-4
-
217. 匿名 2015/10/03(土) 23:22:29
ほぼ毎日かよってんのに毎回レシートくれない。
「レシートください」って毎回言うのちょっとイライラする~。+24
-5
-
218. 匿名 2015/10/03(土) 23:22:34
肉まんにマスタード。
+5
-1
-
219. 匿名 2015/10/03(土) 23:41:12
旦那と飲んだ帰り。
コンビニで会計している時に、ふと隣のホットスナックの棚を見ると、商品と商品名の札がちぐはぐになっていた。
「これ、商品と札が間違ってますよ〜」と親切心で教えてあげたら、「あぁ?はいはい、、、」みたいに反応し、無言。聞こえなかったのか、、、?と思い、「これとこれが、札逆になってますよ??」ともう一度教えたら、隣のレジに向かって、「お次の方どうぞ〜!」と言われた。
確かに、隣のレジに一人並んでたのに気づかなかった私も悪いけど!!!!
「大丈夫ですよ」くらい一言言ってくれや!親切心を迷惑だ、と言われたようで、とても傷ついた、ムカついた。もう、街中でおせっかいはしないと決めたもんね!!!!+10
-39
-
220. 匿名 2015/10/03(土) 23:44:48
傘を忘れて取りに行ったら、傘の先端を向けて片手で渡してきた…
朝で忙しいのも分かるし、私が忘れたのも悪いけど…+14
-5
-
221. 匿名 2015/10/03(土) 23:50:23
お弁当を温めてもらったら、ものすごく熱かったのか、ちょっと汚なそうな台ふきのようなものでお弁当包んで持ってきた若いアルバイト。もう一人は鍋敷きみたいなので包んで持ってきた…それ、キレイなの?食欲無くなりました。+9
-13
-
222. 匿名 2015/10/03(土) 23:51:15
接客業なのに超無愛想な奴。
百歩譲って高校生とかの若いバイトの子ならまだ社会経験も人生経験も浅いから仕方ないのかな〜と大目に見れるけど、いい年したおっさんが「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の基本の挨拶すらもしなくてビックリした。
つい昨日行ったセブンの店員の話(ー ー;)+19
-7
-
223. 匿名 2015/10/03(土) 23:54:18
お昼にお弁当買ったら温めずに袋に入れたので温めて下さいと言ったら温めるんですか?と言われたセブン大網店アホか!+15
-5
-
224. 匿名 2015/10/03(土) 23:54:35
いらっしゃいませを言わない
お弁当を買ったのに温めますか?と聞かない+12
-4
-
225. 匿名 2015/10/04(日) 00:00:26
袋をポイッと渡された。
見た目朝鮮人っぽかった。
精算中の店員同士がもめてる時。
怒ってたのが女性店員で、怒られてたのが男性店員。不細工だったからキツかったのか?イケメンならこうは言わなかったんだろーなーと思った。
が、客の前で怒るのはどーかと。+8
-7
-
226. 匿名 2015/10/04(日) 00:11:15
夜中に働いてる巨漢の女店員、何もしてないのにレシート投げるわ、舌打ちするわ、帰り際小声で文句言うわ、男のお客だと裏声使うんだよ!我慢して週5で行ってたけど行くのやめた。死ねばいいのに!!+16
-8
-
227. 匿名 2015/10/04(日) 00:14:49
新人さんがテンパってる(笑)+2
-14
-
228. 匿名 2015/10/04(日) 00:15:21
わたし、正直コンビニにそんなサービスは求めてないんですが、びっくりしたことが。
青ネギをコンビニで買ったらまさかの真っ二つに折られて入れられた。えーそれだとネギが痛むでしょ、、、と思ったけど、びっくりしちゃって何も言えず、まぁーいっかーと帰りました笑
ちなみに、日本人ですよ笑
なんでも詰めたら、コンパクトにしたらいいってもんでもないさ。+31
-8
-
229. 匿名 2015/10/04(日) 00:26:39
お待ちでしたら、こちらのレジにどうぞと言われるのが何故か嫌です。
私が店員だったらお待ちのお客様こちらのレジにどうぞと言うと思うんだけど、私がおかしいですかね?+4
-28
-
230. 匿名 2015/10/04(日) 00:39:02
レジが一つしかあいてなくて、並んでたんだけど急いでたから隣のレジのぞいて若い男の店員に会計してアピールした
目も合ったけど、すぐそらされてそいつレジの中でコーラ飲みやがった…
なんだあいつ…+19
-4
-
231. 匿名 2015/10/04(日) 00:44:05
レッドブル5本買ったあと、
''袋いらないですよね?”って言われた。
5本も袋なしで持って帰れって??
気が利かなさすぎ。+54
-1
-
232. 匿名 2015/10/04(日) 00:47:13
和風パスタを買った時、かなり太めの女性店員さんに
「お箸とフォークどちらにされますか?」と聞かれ、
箸をお願いしたら、
「やっぱりお箸ですよね!お箸の方が残らず食べきれますもんね!」と言われた。
私も痩せてる方ではないけどお箸をお願いした事で麺、具材一つ残らず食べたい人みたいになった事。+3
-27
-
233. 匿名 2015/10/04(日) 00:50:08
コンビニ店員ですが正直入ってきたきたお客全員に挨拶はできないです
忙しくて気づかない時もあるし。
ただありがとうございますは会計終わったら必ず言いますけどね。
逆にお客さんに言いたいことは声が小さくて何か聞き返すとキレる客。
そんなに元気なら最初から聞こえる声で頼みますわw+65
-7
-
234. 匿名 2015/10/04(日) 00:50:34
近所のセ●ンの女店員。
客が並んでるのに友達?らしきヤンキー男とレジでくっちゃべってて、待ってる客達はイライラしてんのに、男が帰った後、謝罪もなしに空いてますよーと並んでる客に言ってきたとき。
そうじゃねえだろ客待たせて会計終わったのに喋ってたんだから、お待たせしましただろって。
どういう教育してんだよ+18
-3
-
235. 匿名 2015/10/04(日) 00:50:55
出勤途中にあるセブンイレブンの店長が、しょっちゅう財布の中身を覗いてくる。
本当にやめてほしい!+18
-7
-
236. 匿名 2015/10/04(日) 01:03:11
子供に指差し移動をすすめてきた。
指ピ!こっち!!+1
-7
-
237. 匿名 2015/10/04(日) 01:05:36
近所のセブンの多分女性のオーナーがものすごく声が大きい。そして甲高い。指示もいらっしゃいませも全部同じ音量。
何か作業をしながら声出ししていて、この間は店内に私一人だけなのにずっといらっしゃいませ〜と言っていて耳障りでした…。
周りをみて、なおかつ音量を少し考えて欲しい。+4
-10
-
238. 匿名 2015/10/04(日) 01:10:37
台車?みたいなの当てられた(´θ`llll)
よろめいたぐらいで転ばなかったから別にいいんだけど、普通反射的にあやまると思う。無言だったからびっくり。そのときはあれ?気づかなかったのかな…って思ってたけど後からむかついた。
+12
-2
-
239. 匿名 2015/10/04(日) 01:11:39
スープに箸、春雨スープにスプーンが入れられてた時。どうしろと…(ーー;)+5
-9
-
240. 匿名 2015/10/04(日) 01:18:22 ID:oYBDHDgc2b
外国人を雇うなとは言わない、でもせめて日本語がちゃんと理解できるレベルを雇ってほしい。彼ら、商品扱い雑だし理解しようとする気持ちが感じられない。+9
-2
-
241. 匿名 2015/10/04(日) 01:20:25
ある日、レジでおでんの補充をしていた店員が思いっきり大きい音を立ててくしゃみをした瞬間。心の中でコンビニのおでんは絶対買わないと誓った。。。+22
-0
-
242. 匿名 2015/10/04(日) 01:31:35
洋食なのに、箸入れて渡す人
センスない。。。+0
-18
-
243. 匿名 2015/10/04(日) 01:37:00
>>228さん
私事ですみません。どうせ使う時切っちゃうしって思って折って入れてます。
でも、店員さんに二つ折りにされると驚きますよね(@_@;)
+3
-13
-
244. 匿名 2015/10/04(日) 01:57:28 ID:Hngsjt5QTa
逆に朝行くコンビニでは、
行ってらっしゃい!!って元気に言ってくれたり、
家の近くのコンビニでは、
いつもありがとうございます!!
ってちゃんと顔覚えてくれて言ってくれる店員がいる。
また来よう!って思えるから、悪いところ参考にしてやらないようにする、じゃなくてよかったところを聞くほうに論点抑えてみたら?
それで、いいところを真似してみたら、嫌な店員にはならないと思うよ´`*
補充しててレジにすぐ行けなかった時、怒ってるから謝ろう、より待たせてしまって申し訳なかった、と思って謝る方が気持ちもこもると思う+14
-3
-
245. 匿名 2015/10/04(日) 01:59:57
雨の日にあるコンビニ行ったら、滑って尻もち付いた。
店員、近寄ることもなくレジの方から「大丈夫ですか~~~~???(笑)」だって。
客が滑ってんのに何その対応(怒
近くによってきて、「大丈夫ですか?」って来るのが普通だろう。
他の店員は私が滑ったから、『滑ります』の看板持ってきて置いてた。
その日はそこのコンビニの商品食べたかったから行ったんだけど、もう行きません。
だったらいつも行ってるファミマ行けばよかった。
+2
-24
-
246. 匿名 2015/10/04(日) 02:05:22
家から一番近いコンビニのパートのおばさん。
いつ行ってもいらっしゃいませの挨拶がない、そして常にタメ口。
店内に常連のお客さんがいるとその客と話しながらレジを打つ。
当然、ありがとうございましたも言わない。
かなり古株なんだけど、他の学生のバイトの子のほうがよっぽどちゃんとしているよ。
+8
-3
-
247. 匿名 2015/10/04(日) 02:21:41
かわいいことにかまけて 雑な接客+1
-5
-
248. 匿名 2015/10/04(日) 03:00:55
こっちが愛想よくニコニコ接客しても無愛想な客。
ポイントカードないって言ったのにあとから出す客。袋詰めした後に袋いらないと言う客。レシート渡そうとすると無言で手でよける客。声小さすぎる客。お釣り渡すときにせかすように手を出してくる客。列の並びに気がつかないで横入りする客。電話しながらレジくる客。
客も客だよー(^_^;)と、思うコンビニ店員経験者
+61
-10
-
249. 匿名 2015/10/04(日) 03:14:53
店員やってます!とても勉強になりますね、このトピ。
自分を見つめ直すきっかけにもなりました
わたしは、自分の接客態度がそのままお客さんの態度になっていると思う
笑顔でレジやれば笑顔でお金払ってくれるし
笑顔で 割り箸など尋ねれば笑顔で答えてくれる
お客さんの笑顔で、わたしも笑顔になれるから
そういうサイクルがあると思います
トピずれすみません+17
-8
-
250. 匿名 2015/10/04(日) 03:16:10
近くのコンビニはどの時間帯も大体の店員がいらっしゃいませと言わない。
愛想もない。
別にいいけど、そんなんなら接客業しなきゃいいのになーといつも思う。+6
-5
-
251. 匿名 2015/10/04(日) 03:19:54
セブンイレブンで前すごい感じのいいおばちゃんがいたなぁー+8
-5
-
252. 匿名 2015/10/04(日) 03:25:04
レジで並んでた場合、「二番目に並んでいるお客様、こちらへどうぞ」と別レジに誘導してくれるところは、良心的なとこ。+30
-1
-
253. 匿名 2015/10/04(日) 03:33:01
日本のコンビニの接客レベルは世界一だと思います。海外の方が日本のコンビニで買い物をすると、
「たった千円くらいの買い物で王様気分になる」なんて言います。
日本の女性の皆さん、これ以上コンビニ店員に高い要求すると誰もコンビニでバイトしなくなります。今コンビニの人手不足はとてもとても深刻です!!+50
-8
-
254. 匿名 2015/10/04(日) 03:35:35
台風直下の大雨の日に旅先で祖母とコンビニで飲み物を買おうと
駐車場に車を入れようとしたら店舗横のは全部埋まっていて、
先に隅の方で空き待ちで停まっていたRVに並べて停車し、駐車場が空くのを待ちました。
その間、家族が台風情報をメールで送ってくれて、それを読んでいたら隣に黒のレクサスが停まって
運転席の窓を開けるから、何だろう?と思い、窓を開けたら白髪の男性が
「待ち合わせですか?」と言うから
「違いますよ?」と言ったら「待ち合わせですか?」と再度聞くから
「違います、メールに返事してるんですけど」と言った途端に
「そこに俺が停めるからどけろ!」「俺が停めるからどけろ!」と
大声で横柄な態度で怒鳴り出したので、
改めて「駐車場が満車だったからここに停めたらメールがきて」と説明したら、
ようやく満杯の駐車場を見て「まあ、いいか、ケッ」と言い放ちました。
私が停めていた位置の横も、RVが駐車場が空いて移動して、
数台停められるスペースがあったにも関わらず、でした。
その後駐車場が空いたので移動して店舗に入ろうとしたら、
先ほどの白髪の男性が、手にクタクタの集金袋のようなものを持っていて
事務所にそそくさと逃げるように入ったので、確認したらオーナーとのこと。
東北H市のローソンでした。
利用は初めてじゃなかったけど、こんなオーナーだったとは。
旅行1日目で最低最悪の気分になりました。
もう二度と行きません!!!!!!!!+7
-23
-
255. 匿名 2015/10/04(日) 04:01:04
深夜に外でタバコ吸ってる店員。
私が店に入るとその店員も入って来て制服を着るんです。何度もこの経験があります。+11
-8
-
256. 匿名 2015/10/04(日) 04:24:29
公共料金の支払いをして後ろに他のお客さんが並んでいるにもかかわらず住所や名前の書いてある他の切れ端をカウンターに置いたまま作業しおまけに次のお客さんが会計しているときも置いたまま。独り暮らしの時は本当に嫌だった。って今もされたらイヤだけど。+14
-6
-
257. 匿名 2015/10/04(日) 04:40:39
コンビニはどんなオーナーかでその店全体の良し悪しが分かれると思います。しっかりしている方がトップだったら本当にコンビニとは思えないくらい接客,店内の装飾,ポップ一つにしても手をかけている。逆にダメな方だと袋に詰めるただそれだけの事すらまともに出来ない店員ばかり。+24
-3
-
258. 匿名 2015/10/04(日) 04:50:06
当時21歳。タバコを買おうと番号行ったら身分証提示をお願いされたから出したら未成年扱い、、早見表とか置いてないのか?生年月日見てもわからん奴に免許証見せたのが嫌だ。意味ないじゃん+9
-10
-
259. 匿名 2015/10/04(日) 04:50:57
行ったら→言ったら
すいません(T_T)+2
-3
-
260. 匿名 2015/10/04(日) 04:59:19
コンビニはただの小売業ではなく、本来役所や郵便局で行うべき個人情報を取り扱う業務など多岐に渡る特殊な業種だと思います。沢山神経使うと思うので、笑顔はなくて大丈夫です。ただ慎重にミスなく仕事してほしいです。+26
-2
-
261. 匿名 2015/10/04(日) 05:07:31
255さん
深夜は一人体制のとこもあります
休憩は合間合間に行くしかないのでたまたまその時間なのだと思います+13
-1
-
262. 匿名 2015/10/04(日) 05:09:38
他の店員と大きい声で馬鹿話しながらレジ打たれた時
とはいえどうせ大した時給で働いてるわけでもないし
安月給で雇用されてる人は給料相応の働きさえすればいいと思ってる人間なので
やることさえやってりゃいいよって思うわ。+11
-5
-
263. 匿名 2015/10/04(日) 05:15:46
ポイントカードのほうお持ちですか~?
○○円になりまぁす
ありがとうございました~
○○円からでよろしかったですか?
は全部間違った言葉!
ポイントカード、お持ちですか?
○○円頂戴いたします。○○円頂きます。
○○円お預かりします、致します。
ありがとうございます、またお越し下さいませ。だろっていつも思う。
コールセンターで言葉遣いをみっちり教え込まれた、現コンビニ店員です。
+4
-26
-
264. 匿名 2015/10/04(日) 05:17:22
お預かり致しますって言う店員
お釣り渡す時手を触ってくる店員
いやとかじゃないけどテンパって預かり金額を6桁入力しちゃう店員2回遭遇したことある。+4
-14
-
265. 匿名 2015/10/04(日) 05:20:35
>>264
ちょうどお預かり致します。の間違いでした。+1
-14
-
266. 匿名 2015/10/04(日) 05:39:05
『温めはよろしかったですか?』
客が温めを否定すると
決め付けて話してるような聞き方だし
客が『温めお願いします』と
言わなきゃいけない聞き方に
マジでイラッとする+2
-19
-
267. 匿名 2015/10/04(日) 05:49:05
言葉遣いや接客が
まともに出来なくて当たり前だと悟れば
一瞬ムカッときても
言うだけ無駄だと怒りも収まる
大体そういう店員は
直ぐに居なくなるしね(笑)+3
-8
-
268. 匿名 2015/10/04(日) 05:51:11
電子レンジは全店セルフで使わせて欲しい。
その方が色々気を使わない。なぜセルフにしないのか?+17
-6
-
269. 匿名 2015/10/04(日) 06:05:06
会社の昼休みによく行くコンビニで、40代くらいの女性店員が自分は仕事が出来るし早いって勘違いしてるような自信満々な感じが接客のしゃべり方に出てる。でもこっちから見たら仕事が早いっていうより雑でせかせかしてるししゃべり方が早口すぎていい感じはしないしほんと勘違いだなぁって思う。
ポイントカード出して読み取りしてこっちがカード受けとるために手を出してるのにトレイにカード置かれてイラッ、わたしがレジに置いた商品も奪い取るように取ってスキャンされてイラッ、お金出すときも端数の小銭出そうとして、あと1円玉1枚って財布から出そうとしてるのにトレイ持ってくし、ほんとにたった数分間なのにイライラしてしかたない!+4
-13
-
270. 匿名 2015/10/04(日) 06:38:34
レジに誰も居なかったので、少し待ってたら、気付いた店員が急ぎもせず、お待たせしましたも言わず会計。
そこまではそんなに気にならなかったんですが、お会計の時、私が出したお金が間違っていて少なかったのですが?、○○円ですけど…って言って、トレイにバラバラお金を落とした時にはビックリしました。
もちろん、ありがとうございますも言われなかった。+8
-2
-
271. 匿名 2015/10/04(日) 07:13:19
>>229
私もコンビニではないですが、レジ打ちするアルバイトした事があります。お客様は待たせないというのを心がけていました。
お待ちでしたらって言うと、お客様の方に非があるような気がするし待たせて申し訳なかったという気持ちがあらわれていないように感じます。
私は229さんの気持ちが少しは分かる気がします。+3
-7
-
272. 匿名 2015/10/04(日) 07:16:51
無言でお弁当が入った袋を置くのではなく、どさっと軽く投げる感じで渡してきた店員。
一生行かない!+8
-2
-
273. 匿名 2015/10/04(日) 07:20:09
確かにひどいお客さんもいると思いますが、一応店員は、お金を貰って仕事をしてるんだから、客も客!と同じ立場で思うのはどうかと思う。
セブンでホットコーヒーとサラダスパを買った時に、『温めますか?』と聞かれた(笑)
丁寧にお断りすると、今度は『袋ご一緒でいいですか?』と、、、。
それも別にして下さいと伝えて、家に帰って中を見るとお箸がない(°д°)+12
-11
-
274. 匿名 2015/10/04(日) 07:44:02
レジに行ったら、いらっしゃいませも言わず私が手に持っていた商品を無言でとった若い高校生くらいの店員。
接客云々以前に、基本的な礼儀がなってない。
その店のアルバイトは、パートのおばさんみたいな人もみんないらっしゃいませ言わなかったから、
店長の管理も悪いんだと思った。
スーパーのレジでバイトした経験あるので、ちょっとびっくりしたし、かなり不快でした。
+9
-5
-
275. 匿名 2015/10/04(日) 08:13:42
偏見とかじゃないんですけど。。
やっぱり日本人の店員がいいです。
外国人の店員さんが最近多すぎ。
別にいいんですけど、日本のっとられそうで怖い。
雇用が奪われていくような感覚になる。+13
-5
-
276. 匿名 2015/10/04(日) 08:35:48
◯Kで混んでるのに商品を一個ずつ「108円、253円、あっ違っちゃったエヘヘ、235円」ってゆっくり読み上げながらレジやってるかなり太ったおばちゃんにムカついた。
スーパーじゃないんだから読み上げみたいなのいらないし、手が遅すぎるし、R ポイントのやり方わからないし…でも、一番嫌だったのは太ってるからかめっちゃ汗かいて雑巾みたいな臭いが充満してた。レシート写メして速攻捨てました。
食品扱う仕事は太って臭い人は不快。食欲なくなる。+8
-13
-
277. 匿名 2015/10/04(日) 08:42:17
>>269
ポイントカード使ってるなら電子マネーも使いなよ。スーパーでは仕方ないけどコンビニで1円一生懸命出してるおばさんこそイライラするわ(笑)
税込み金額書いてあるんだから先に用意しな。
レジ前に行って財布出すタイプ?+11
-10
-
278. 匿名 2015/10/04(日) 08:47:07
>>254
長い上にどーでもよすぎ(笑)+13
-1
-
279. 匿名 2015/10/04(日) 08:47:24
>>273
私は二つだけなら袋は一つかもしくはコーヒーを手持ちにする+7
-2
-
280. 匿名 2015/10/04(日) 08:55:29
近くのファミマ。
挨拶しないのは許すけどレジでイチャこくな。客がレジ来たら「あっ…」みたいな苦笑いすんな。+16
-0
-
281. 匿名 2015/10/04(日) 09:31:10
自分が横暴な態度とっておいて、店員に愛想がいい完璧な接客求めてくるのはやめてください。
感じのいい優しいお客様には自然と笑顔になり、頭を下げてしっかりお礼言いたくなるものです。
非がないのに変な店員に当たった時は是非、本部に苦情お願いします!店長に言ってもあまり意味ないですよ。+25
-8
-
282. 匿名 2015/10/04(日) 09:33:19
ホットのカフェラテ頼んだのに中身コーヒーだった。持ち帰りで袋にいれてもらって家についてからだったから後の祭り。ちゃっかりカフェラテ料金とられてた。その場で確認しなかった私も悪いけど、わざわざ蓋明けてみないのでそちらで確認していただきたい。+9
-0
-
283. 匿名 2015/10/04(日) 09:33:29
何年前かの年末。年賀状が足らずコンビニに買いに行ったら、見本が出ていて、レジに持って行ったら「そちらは完売しました。」違う年賀状見本持って行ったら「それも完売してます。」流石にキレて「完売してる見本は下げなさい!」と怒鳴ったら「すみません。」と謝ったけど、レジから動かなかった。+8
-4
-
284. 匿名 2015/10/04(日) 09:35:32
態度でかい店員いますよねー
何様!?ってくらい。
そういう時は店舗、店員名指しで本部にクレームを入れるのが一番!+14
-8
-
285. 匿名 2015/10/04(日) 09:41:02
1万札渡したら、先にレシート渡して来て「お釣りは?」と言ったら「今渡しますよ(怒)」とキレたように言う若い馬鹿男定員!
普通 お釣りとレシートを一緒に渡すでしょうが!
頭の足りない奴で、自分の勝手に決めた手順しか出来ない発達障害者なんだろーな?
たぶん+5
-19
-
286. 匿名 2015/10/04(日) 09:43:52
ガリガリくん梨味10本買い溜めしたら中東っぽい男店員に『アタタメマスカ?』と聞かれた
一瞬アタマが無になった
+20
-1
-
287. 匿名 2015/10/04(日) 09:44:19
袋に入れる前に床にアイス落とされた。
すみませんもなにも言わず拾って袋に入れたの渡された。普通なんでしょうか?+5
-9
-
288. 匿名 2015/10/04(日) 09:47:22
>>276
レジのときの読み上げはマニュアルだから
+16
-2
-
289. 匿名 2015/10/04(日) 09:56:00
池袋西口のファミマのずんぐりむっくり女の店員・・・
女の客には態度悪い・にらむ・・・
男の客にはまだ愛想がいいらしいが・・・なんだそれ。+3
-10
-
290. 匿名 2015/10/04(日) 10:08:51
コンビニ店員ですが、客にイラっとすることだってありますよ(^_^;)+27
-9
-
291. 匿名 2015/10/04(日) 10:20:38
ど田舎のコンビニ。
コピーしてたら手元からコピーした紙が落ちた。
その紙を素早く拾い上げ、何が書かれているか確認する女性店員。
返してもらおうと「すいません」って、言ってるのに返してくれない。
余所者に対する態度がすごく悪い閉鎖的なコンビニ店員にイラついた。
あ、田舎にイラついた事か、これは。
+17
-2
-
292. 匿名 2015/10/04(日) 10:24:03
コレ読むと酷い人も多いが、接客業に無償サービス求める人多すぎ!
海外では客と店員の立場は平等。
私はコンビニでは笑顔の接客や挨拶なんか求めてない。
何も買わずに出る時とか申し訳ないし、アパレルではそういう客に態と言うときもあるから。
笑顔の最高の接客もそんな低賃金・低待遇の人に求めるのかわいそう。+22
-12
-
293. 匿名 2015/10/04(日) 10:31:15
明らか若くないギャルメイクのおばさん二人組。
ずっと話っぱなしで財布からお金出そうとしてる時や釣り銭渡す時も私語。
イラッとした。ちゃんと対応してほしいわ。+4
-1
-
294. 匿名 2015/10/04(日) 10:33:50
>>290
トピズレすいません。
コンビニ店員ってさ、頻繁に態度悪いやつ遭遇するけど教育とかどうしてるのかな?
客にイラッとするからって適当な態度でいいのかい?
仕事なんだから真面目にやれ。+12
-8
-
295. 匿名 2015/10/04(日) 10:41:59
>>290
それは仕方がない
仕事だしお金貰ってるんだよね?
我慢するのも仕事のうち
接客業ってそんなものだよ
+11
-6
-
296. 匿名 2015/10/04(日) 10:42:21
セ○ンのクジで店員が知り合いの客に贔屓して当たりばかり出していた。
ちなみにこちらは結構な数引いたのに全部ハズレだった+11
-1
-
297. 匿名 2015/10/04(日) 11:05:37
雨の日に、片手は傘で塞がるのが想像できないのか、温めてもいないお弁当類と、お菓子と飲み物と生活雑貨類を全部別々の袋にかさばるように分けられた時。
どうやって片手で持てというのか。
そうかと思えば、晴れの日には、どうせ袋2つに分けるのに、片側に2リットルのミネラルウォーターやら牛乳やら麦茶と飲み物だけで4キロ近く詰めて、片方はとんでもなく軽い物ばかり雑に詰めてよこしたりする。
アンフェアの篠原涼子じゃないけど、「お前はバカか」と言いたくなる。
いや、店出た所で思いっきり口走ってる。+3
-13
-
298. 匿名 2015/10/04(日) 11:06:25
・いらっしゃいませ
ありがとうございました
の基本的挨拶をしない。
・店長が私服。
・レシートお使いですか?
当たり前。最初から渡さないなんて
言語両断でしょ。
+5
-3
-
299. 匿名 2015/10/04(日) 11:28:25
近所のコンビニ店員に
子どもの同級生のお母さんが働いてるんだけど
私とはお互い顔を認識してる程度
私が5才歳上で親しくないにも関わらず
凄く馴れ馴れしくて会話はタメ口
最後に『ありがとう』って言われるのも
モヤモヤするから行かないことにしてる+3
-1
-
300. 匿名 2015/10/04(日) 11:37:49
パスタを買ったときにフォークじゃなくてストロー入ってました(´・ω・)吸えと?
旦那と行って旦那が支払いをしてたのでそこ見てなかったので仕方がないですが…ストローって…
そして旦那がカツ丼買ったら小さいスプーンでした…(´・ω・`)何なんだ…+8
-2
-
301. 匿名 2015/10/04(日) 11:39:36
いつも行く近所のコンビニのかわいい子、
お釣り両手を握るように渡してくれる♪
男だけどあの接客は神レベル。
昨年は食べないクリスマスケーキ5個買ったし、
今年の秋はサンマギフト6セット頼んであげた。
年賀状にお中元、あの子も大変そう。
でも、バレンタイン手作りチョコ貰ったよ(^^ⅴ+3
-26
-
302. 匿名 2015/10/04(日) 11:40:01
アマゾン受け取りでA3サイズの箱そのまま渡してきて、やっぱ袋に入れて持ち帰りたかったから他の店員に袋ください言って、店混んでたから袋に入れるの自分でやります言ったら鼻で笑われた。2度といかねぇわあのローソン。
近くでまともというか普通の対応のコンビニファミマしかない辛い。
+9
-9
-
303. 匿名 2015/10/04(日) 11:41:31
ナプキンを買ったら、ナプキンを放置して
他の品物をゆっくりゆっくり袋に入れられた
その間、ナプキンはむき出しのまま放置して
一番最後にむき出しのまま、袋の一番上に乗せられたから
「ちょっと、それは包んでもらえますか?」って言ったら
ニヤ~っと笑って紙袋に入れた
女の子だったらまだマシだったのに、キモヲタ風のデブ男だったから不快感倍増
普通、あれって真っ先に紙袋か黒いビニール袋に入れるもんだよね
まあ事前にちゃんと薬局で用意しておかなかった自分も悪いんだけど+26
-4
-
304. 匿名 2015/10/04(日) 11:43:36
店員の大学生がクジの時は客として来て当たりばっかり持っていく
+1
-8
-
305. 匿名 2015/10/04(日) 11:55:34
生理用品をそのまま渡された、しかも他に買ったものと同じ袋に…+10
-4
-
306. 匿名 2015/10/04(日) 12:02:36
なんか当たり前のこと書いてる人多いのに
マイナス多いね
がるちゃんはコンビニ店員率と
非常識な考え方の人が高いんだね+5
-15
-
307. 匿名 2015/10/04(日) 12:12:42
スイーツコーナーでクレープを買ったとき、おしぼりくださいって言ったら
お弁当にしかおしぼり渡せないと言われたこと。+6
-10
-
308. 匿名 2015/10/04(日) 12:14:04
保温器の中華まんが残り5個ほどだったので「それ、全部ちょうだい」って言ったら、小声で「全部って…」と薄ら笑いを浮かべやがった。+11
-4
-
309. 匿名 2015/10/04(日) 12:14:24
誰にでも出来る仕事で時給激安だから
まともな人はあまり居ないと思ってる
稀にしゃきしゃき動いて
気の効く店員さんもいるけど
本当に稀だからね
そういう人はどこに行っても
通用するからコンビニ店員は
勿体ないなと思う+9
-15
-
310. 匿名 2015/10/04(日) 12:18:46
混んでるわけでもないのに、預かり金額もお釣りがいくらかも言わず終始ぶすっとしてたIMALU似の女。
いつもいるからそのコンビニには行かなくなった。+6
-6
-
311. 匿名 2015/10/04(日) 12:20:44
田舎の方だけど金髪巻き髪でかなり濃いギャルメイクのコンビニ店員がその地域の広報みたいなので看板店員って紹介されていたのにはびっくりした+9
-3
-
312. 匿名 2015/10/04(日) 12:22:49
>>309
でも私には無理だ。
ある程度の機転は必要な気がする。+13
-3
-
313. 匿名 2015/10/04(日) 12:24:48
コンビニに丁寧な接客を求めなくても良いと思います。
あまり雑なのは良くないけど、両手を添えてお釣り渡されると返って引く。
外国に行ったら日本の接客は全てやり過ぎじゃないかと思います。+16
-2
-
314. 匿名 2015/10/04(日) 12:27:24
激混みコンビニでの韓国人中国人店員。あと日本語あまりできない人。
うちの会社の周辺1件しかないから朝も昼も激混み。
でも外人ってあまりそういう雰囲気の中でもマイペースで処理続けるんだよね。
混んでる中列無視した人とかも注意しないし、めちゃくちゃストレス溜まる。
使わないように出来るだけ家から持ってくるようにしてるけど。+2
-6
-
315. 匿名 2015/10/04(日) 12:27:24
チョコレートや生クリームなどと温かいものを当たり前のように一緒に入れる店員。
分けてくださいと言ったらめっちゃ嫌そう。+8
-4
-
316. 匿名 2015/10/04(日) 12:29:34
ローソンで断りきれずに
カードを作ることになったのですが
用紙ではなくて、機械使って手続きしなくちゃならなくて
その時店員さんがずっと真横に立ってて見てるのか見てないのかわからないけど
住所や電話番号を入力しなくてはならなくてすごく嫌な感じでした…
断ればよかったけど、それができなかった(;ω;)
+7
-9
-
317. 匿名 2015/10/04(日) 12:29:34
無言、動作が乱暴。
それで給料貰えて超羨ましい(棒+6
-10
-
318. 匿名 2015/10/04(日) 12:29:36
>>309
コンビニって今は誰でもできるバイトじゃないんだよ。私がコンビニバイトしてた10年以上前は誰でもできるバイトだったけど。
今はロッピーやファミポートの操作・スマホから写真をプリントアウト・USBからコピー機でプリントアウトする操作の説明、コーヒー機器の操作、Amazonの受け取り、年齢確認ボタンを押させる等々やること多すぎるんだよ。
接客レベルも昔より高度なものを求められている。
昔に比べるとコンビニ店員って若者が増えてるように思いませんか?オバチャンパートだと、ファミポートとかの操作を客から聞かれても分からないから若い人を採る傾向にあると思う。
+25
-5
-
319. 匿名 2015/10/04(日) 12:30:15
301. 匿名 2015/10/04(日) 11:39:36 [通報]
いつも行く近所のコンビニのかわいい子、
お釣り両手を握るように渡してくれる♪
男だけどあの接客は神レベル。
昨年は食べないクリスマスケーキ5個買ったし、
今年の秋はサンマギフト6セット頼んであげた。
年賀状にお中元、あの子も大変そう。
でも、バレンタイン手作りチョコ貰ったよ(^^ⅴ
>301
あなた男性でしょ?
気持ち悪いし、がるちゃんにこないで。+23
-4
-
320. 匿名 2015/10/04(日) 12:32:13
コンビニには
よく求人ポスター貼ってあるよね~
人選出来るような人数が求人に集まらないから
とりあえず面接に来た人は
採用しちゃうのかもね
+15
-5
-
321. 匿名 2015/10/04(日) 12:32:47
はっ?と言う店員。
お釣りを渡す時、汚い手を触るかのように
渡す店員。
ムカついたから、クレーム入れてやりました(*^^*)+3
-10
-
322. 匿名 2015/10/04(日) 12:34:09
>>301
頼んであげた
こういう上から目線気持ち悪い+16
-2
-
323. 匿名 2015/10/04(日) 12:34:46 ID:ssKlUFFejP
鼻をほじってた手で
カフェのカップを渡された時+5
-3
-
324. 匿名 2015/10/04(日) 12:38:59
イラッとするわけじゃないけど、お弁当買ったとき「お箸はお付けしますか?」とか聞く店員多いね。
それ聞かれると私はなぜか反射的に「あ、お箸いりません」とこたえてしまいます。+3
-18
-
325. 匿名 2015/10/04(日) 12:40:23
時給変わらないならスーパーのレジ選ぶな。+14
-1
-
326. 匿名 2015/10/04(日) 12:44:32
>>324
お箸お付けしますか?と聞かれることの何が問題なのかよくわからない。
+28
-3
-
327. 匿名 2015/10/04(日) 12:45:07
高校生のバイトの友達らしい子達(バイトのみ制服で他の人達は制服も着てなくて中学生にも見えた)がレジ内で話したりして遊んでて、接客中もみんなで笑ったり喋ったりしてて嫌な気になったことがある。
文化祭の店番じゃないんだから、友達と遊ぶ延長でコンビニバイトしないほうが良いし、バイトでもコンビニのブランドを背負っているって店長が注意すべき。平日のお昼近くに店内になんであんなに学生が遊んでたのか分からなかった。
+10
-1
-
328. 匿名 2015/10/04(日) 12:46:56
何でマイナスつくのかわからないコメいっぱいあったんだけどなぁ。
コンビニバイトに求めてるのは最低限の常識だよ。無い人多いからここに書かれるんだろうがw給料貰ってるんでしょ?+13
-9
-
329. 匿名 2015/10/04(日) 12:47:18
ゴミ箱掃除し終わったそのままの手でレジと商品の袋詰めされると汚い気がしちゃいます...。
せめて一回手を洗って欲しい。+13
-1
-
330. 匿名 2015/10/04(日) 12:49:41
>>288
どっかのスーパーのレジうちさん?
サークルkにそんなマニュアルないから+8
-1
-
331. 匿名 2015/10/04(日) 12:50:08
>>324
あなたにイラっとする。
+7
-5
-
332. 匿名 2015/10/04(日) 12:50:12
>>301
気持ち悪いけど、それで喜ばれるならいいんじゃない、自己満足で。
キャバクラのワンタイム分で済むんだから。
+11
-0
-
333. 匿名 2015/10/04(日) 12:53:19
>>320 逆だよ。募集するとリストラされたサラリーマンとか60代のおばあさんとか大勢応募は来るの。
とりあえず面接だけして年齢とかで弾いて全て落としてる。
+7
-1
-
334. 匿名 2015/10/04(日) 12:54:20
たこ焼きのソースが入ってなかった、、
帰宅後、あいつぅ〜!ってなった笑+9
-0
-
335. 匿名 2015/10/04(日) 12:56:32
私も学生時代5年コンビニでバイトしてたから、
接客態度が目についてしまう。笑
無愛想な店員。
またダラダラと袋詰めする店員。
敬語使えない店員にイラっと。
弁当買ってて箸は??って聞かれた事。
ありがとうございます。も「ざっす。」て感じで。
大体深夜の若い兄ちゃんに多いですね。
+9
-1
-
336. 匿名 2015/10/04(日) 12:59:34
>>318
それが本当なら
何故待遇悪いままなんだろね
コンビニの面接受けた事ないから
採用する基準知らないけど
誰にでも出来ない内容なら
時給があれなのは何でなのか疑問+6
-2
-
337. 匿名 2015/10/04(日) 13:00:33
地方在住だけどコンビニでイラつくことってないなー。
女性の店員多いけど、どこも愛想いいし親切だよ。
ちなみに俺もコンビニ経験者だけど、女性がレジに生理用品とか下着類持ってくると
緊張してたよ。
みなさん、ご存じの様に紙袋に入れるわけだけど、紙袋の大きさもそれと同じぐらいの
大きさで入れにくいし、早く入れなきゃって緊張してた。
しかも、隣のレジが女性店員でも俺のレジに来るから今でいうと厚切ジェイソンみたいになってたよ。
知り合いの女性に聞いたら、意外と気にしないらしいが。+10
-8
-
338. 匿名 2015/10/04(日) 13:03:44
>>333
そういう人ばっか面接に来るからなのかと
妙に納得してしまった
だから時給安いんだね+7
-0
-
339. 匿名 2015/10/04(日) 13:05:13
近所の2店舗にしか行かないけどどっちも最悪。
おつりの渡し忘れ、何度こっちから言わなきゃならないのよ。
声が小さすぎて何いってるかわからないから何か聞かれてるのだろう雰囲気でもン?ン?ってなるし箸、ストロー聞きもしないでいれないし
レンジで温めた商品を
「アッチッ!」とか言って地面に落とした物をすぐ袋に入れた。
いやいやせめて失礼しましたぐらい言えないのかな…
+5
-2
-
340. 匿名 2015/10/04(日) 13:10:13
コンビニだけじゃないけどお釣返すときちょっと投げぎみに手に置く店員いると手に触れたくないのは私もだから!って思う。
アパレルとかコスメカウンターとかはトレーで受け取ってトレーに乗せて返すけど、何でスーパーやコンビニは受けとる時トレーで返すのは手なんだろ?
トレーがあるんだから使えばよくない?って前から思う。+3
-5
-
341. 匿名 2015/10/04(日) 13:11:50
>>337俺?+6
-2
-
342. 匿名 2015/10/04(日) 13:14:18
>>292
海外は海外
日本のコンビニトピなんだから
海外がどうであれ関係ない
+8
-7
-
343. 匿名 2015/10/04(日) 13:14:42
>>330
サークルK店員ですが読み上げはマニュアルです。+6
-2
-
344. 匿名 2015/10/04(日) 13:19:42
タメ口の店員
私語ばっかりして挨拶できない店員+3
-2
-
345. 匿名 2015/10/04(日) 13:34:54
>>338
当たり前でしょ。
最低時給であんなにいろんなことやらされて、学生だって今どきコンビニでなんて働きたくないよ。ほかにもっと楽で稼げるバイトいっぱいあるし、
だから巨漢とかありえない気持ち悪い人多いんだよ。
+8
-4
-
346. 匿名 2015/10/04(日) 13:35:01
ゆうパックの箱、80サイズ専用の箱なのに100サイズにされた+2
-1
-
347. 匿名 2015/10/04(日) 13:37:47
>>336 時給が低いのは本部が全部吸い上げてるからに決まってるでしょ。
+11
-0
-
348. 匿名 2015/10/04(日) 13:38:34
「二番目にお待ちのお客様、こちらのレジへ…」
そこまではいい。
でも、一番後ろの客が横割りして最初に出てきたのに普通に対応した
だめでしょっ!+6
-1
-
349. 匿名 2015/10/04(日) 13:41:20
さじ、割りばし、ストローを何も言わないのに必ず袋に入れようとすること
わざわざ断らないと、部屋がこういうものだらけになる
少しうっかりすると入っている
新しいから捨てるのも気がひける+1
-11
-
350. 匿名 2015/10/04(日) 13:42:20
わきが
仕方ないなーと思いつつ
食欲がなくなったり
急いで選んでしまったりで
行かなくなった+2
-6
-
351. 匿名 2015/10/04(日) 13:43:01
トイレ掃除中にレジ応援呼ばれた店員が手を洗わないままレジしようとしてたから「手ぇ洗ってもらえます?+2
-6
-
352. 匿名 2015/10/04(日) 13:45:29
351なぜか途中で切れたので続き
「手ぇ洗ってもらえます?」って言ったらキレ気味に接客された。+4
-7
-
353. 匿名 2015/10/04(日) 13:49:38
>>347
時給安くても働き手があるなら
本部はウハウハだね
いくらでも代わりはいるし
時給上げる必要性もないって
思われてんだね…きっと+6
-2
-
354. 匿名 2015/10/04(日) 13:56:08
不細工な女性店員。
かわいい子だけにしてほしい。+3
-19
-
355. 匿名 2015/10/04(日) 14:00:34
>>333
そんなに大勢求人に来るのに
決め手は年齢とかだから
変な店員多いんだね
ちゃんと採用テストしてから人選すれば
今より質は良くなると思うんだけどね+6
-4
-
356. 匿名 2015/10/04(日) 14:03:35
ここイラッとしたトピなのに、コンビニバイトでも張り付いてんの?
当たり前のことできてないからイラッとしてるんじゃん。時給安い高い関係ない。+15
-9
-
357. 匿名 2015/10/04(日) 14:04:10
353
本部直営店ならともかくコンビニの大半はオーナー店じゃない?
本部は店舗からの粗利の約40%近いロイヤリティが収入源。
時給安いのは小売業界の利益率考えてのこと。
要するにオーナー店の経営上の問題では?
高額なロイヤリティー、棚卸でのロス(万引き想定内)、過酷なシフト。
コンビニ経営なんてやるもんでない。
儲かるのはごく一部の店舗で大半は自転車操業状態だと思うよ。+10
-0
-
358. 匿名 2015/10/04(日) 14:04:47
私の前のお客さんが男性二人組で、
ニコニコ接客していたかと思えば
私の時には無愛想になった人がいた...
金払うの馬鹿らしいわ+10
-8
-
359. 匿名 2015/10/04(日) 14:04:57
>>353
今は不景気で仕事ないから時給低くてもいくらでも応募はあるよ。
本部はウハウハだけど、オーナーは大変で自分の親が死んでも葬式にもいけない人もいたみたい。24時間営業だからね。
オーナーで自己破産する人も自殺する人もいるからコンビニって本当にブラック業界だよ。24時間買い物ができて便利だけど裏側は真っ黒。
自分で検索でもしてみたらいいよ。
+12
-0
-
360. 匿名 2015/10/04(日) 14:11:09
たががコンビニごときに完璧な接客求める人が多いのも考えものだよね。
無愛想な店員ってコンビニ、スーパーとかいくらでもいるのにいちいち怒ってたら疲れませんか?
厚待遇受けたいなら、紀伊国屋とか金持ち御用達のスーパーで優雅に買い物すればいいのに。コンビニなんて庶民の店だよ。
コンビニでVIP待遇受けたいなら、毎日同じ店で一日三万円以上使わないと無理だと思うよ(笑)+18
-7
-
361. 匿名 2015/10/04(日) 14:16:32
底辺の貧乏人が底辺のコンビニバイトに偉そうに振る舞ってんのか
そこしか強く出られるところないんだろうね
自分もほぼ毎日コンビニ行くが、コンビニでムカついてるほど暇じゃありませーん
+13
-7
-
362. 匿名 2015/10/04(日) 14:19:01
ちょうどの金額を出してレシートもらおう手を出したら、お釣りありませんけど?と言われた。
レシート貰わない人が多いのかもしれないけど、せめてレシートは不要ですか?と声かけて欲しいわ。勝手にポイッと不要レシート箱にいれられてイラっとしました+8
-3
-
363. 匿名 2015/10/04(日) 14:32:19
高校生か大学生くらいの男の子だったんだけど、
手を触れないようにお釣りを渡されたせいで
お釣りが落ちた…。一人で拾ったんだけど
すごく悲しかった。
不細工な外国人顔のハーフだからレジやってたときに逆もあったけど…。
後、ちょうどの金額を出すとレシートをそのまま捨てる人が多いのが困る。親に渡さないといけないから、聞いてからにしてほしい。ちなみに大学生です。+4
-4
-
364. 匿名 2015/10/04(日) 14:39:53
いつも行くコンビニにて。
おばちゃん店員から
「あらー予定日はいつなの?」
と言われた。
いや、妊娠してません〜(。-_-。)
面倒くさいから
「冬でぇす♡」って言っといた。+7
-4
-
365. 匿名 2015/10/04(日) 14:42:57
たかがコンビニ、されどコンビニ。
何回か行っていつも基本的な挨拶すらできない店員がいたら店舗か本部に名前ごと電話入れて注意、指導してもらう。
時間帯、時給安いとか庶民とか関係ない。
そんな言い訳どーでもいいわ。笑
サービス業かつ物売りの店員なんだから仕事として物を買ってくれた人に挨拶できないのは人としておかしいよ?それすらわからないのか?
+7
-16
-
366. 匿名 2015/10/04(日) 14:44:54
コンビニでスマートな接客を求めてはいません。失礼でなければいい。
外国に比べたらどこでも過剰サービスです。
きちんとしたサービスを受けたければ高級スーパーに行けば良いと思います。+16
-7
-
367. 匿名 2015/10/04(日) 14:56:10
コンビニで接客に云々文句云う何てナンセンス。イラッとする方が間違っています。だいたい皆んな手早くちゃっちゃと働いていると思いますよ。
おおらかにね。
だいたい日本人はバカ丁寧過ぎるし、バカ丁寧を求め過ぎる。+15
-8
-
368. 匿名 2015/10/04(日) 15:00:46
>>367
確かに皆んな手早く働いていると思う。
外国のレジ なんて長蛇の列が出来ていようとマイペースに行動しますよね。
日本のコンビニの人は列が出来たら休憩中でも奥から出て来てくれる。
+17
-0
-
369. 匿名 2015/10/04(日) 15:02:31
カゴ中の商品をバーコードリーダーで読ませた後に乱雑に扱う店員
+3
-1
-
370. 匿名 2015/10/04(日) 15:02:39
>>366
ここは日本です
最低限の事すら出来てない人がいるから
言われるですよ
+10
-7
-
371. 匿名 2015/10/04(日) 15:06:30
>>330
サークルKには無いんだ?
サンクスにはあるよ
同じ系列なのにおかしいね
もう一度マニュアル読んでみたほいがいいよ+4
-1
-
372. 匿名 2015/10/04(日) 15:11:27
367
日本人は…って
あなた…どこのお国の方?+6
-5
-
373. 匿名 2015/10/04(日) 15:16:16
手が空いてたからか、3人くらいでレジしてくれることあるけど、それはいいんだけど、
「ポイントカードお持ちですか」「こちら温めますか」「袋お分けしますか」「○円になります」「お品ものです」「○円のお返しです」
を口々に言われ、イラっとした
いっぺんに言うなって+3
-7
-
374. 匿名 2015/10/04(日) 15:20:07
>>371さん、私はサークルKですが、うちには読み上げマニュアルあります(笑)
>>330の店は読み上げマニュアルすら無いとは、かなり質が悪いようですね。
+3
-1
-
375. 匿名 2015/10/04(日) 15:24:31
あんぱんと飲み物を買ったら、無言であんぱんを掴んでレジ袋の一番底に放り込んで
その上に重たい飲みもの入れやがった…余りに咄嗟過ぎて何も言えず、よく見てみたら
あんぱんが見事にひしゃげていた… もちろん交換させましたよ。
他人にいきなり自分が食べたいものを押しつぶされて、気分のいい人なんているんです
かね…
セブンフェアでクジが当たったら、景品がペットボトルのお茶だったんだけど、レジの
とろそうなオバはんが、ダラダラと商品を取りに行った挙句、間違った商品を持ってきた…
違いますと指摘したらパニクってまた取りに行く有り様。
もういらん、と言って店を出て行きましたよ。
コンビニなんて大型スーパーみたいに時間をかけるような場所じゃありません。
だけど、お客に自分の店を選んでもらって商品買ってもらうことでお給料を頂いている
以上、『最低限のレベル』ってものがあるんじゃないんですか?
どっちの店員も同一店舗でのことなので、それ以来、足が遠のいてます(笑)+4
-12
-
376. 匿名 2015/10/04(日) 15:25:49
>>355
採用テストが履歴書提出と面接でしょ?
まさかコンビニパートに筆記試験やらせろとか?笑
前にも書かれてるけど、コンビニのレジなんて流れ作業なんだからいちいち丁寧な接客なんてしないよ。丁寧に接してほしいなら毎日大金使わなきゃ。
世の中金だから。大金使えば頭下げてくれますよ。まさか100円コーヒー一杯買っただけで店員の態度がなってないとか言ってるんじゃないよね?+14
-2
-
377. 匿名 2015/10/04(日) 15:26:00
>>370
みなさんがイラッとしている事が、どれもそんなに重大な事では無いと思いました。
サービスに厳しすぎると思いますよ。
良いサービスを受けたければ、良いお客でもあるべきです。貴方はコンビニの人にありがとうって言った事ありますか?
言わないでしょう?逆にそういった関係を求めないのがコンビニじゃないですか?
コンビニの店員さんは今のままで充分だと思いますよ。+16
-5
-
378. 匿名 2015/10/04(日) 15:27:16
>>346
重かったんじゃないの?サイズか重さか、大きい方の料金とられるよ?+10
-0
-
379. 匿名 2015/10/04(日) 15:27:47
>>365
クレーマー(笑)
+11
-3
-
380. 匿名 2015/10/04(日) 15:35:09
コンビニ店員だからこそ、他店の店員の接客が気になる。良い店員さんは見習いたいし、ハッとさせられることがあります。
同じ店でも質のいい人、悪い人いますね。
自分も他店では客だし、嫌な接客に当たると「気を付けよう」とは思いますね。+6
-3
-
381. 匿名 2015/10/04(日) 15:36:32
>>372
367です。
私は日本人です。両親ともに少なくとも6代前から。
コンビニに限らず、日本のサービスに疑問を感じています。
店側は過剰サービス。
受け手側は偉そう過ぎる。モンスターも沢山いますね。細かい事を突っつきすぎ。
+14
-1
-
382. 匿名 2015/10/04(日) 15:37:33
レジに商品持って行ったら、隣の店員と雑談しながら受け取って、いらっしゃいませを言うどころかこっちを見ようともしなかった
さらに、普段全く行かない店舗なのに「お客さん常連だからポイントカード作った方がお得ですよ~」とか適当なこと言われてイラッとした(^^;+0
-4
-
383. 匿名 2015/10/04(日) 15:40:24
>>277
みんなコンビニで買い物するときってレジに行く前に計算してお金小銭まで用意して財布から出して行くの?ざっといくらくらいかかるかなまでは考えるけど細かくは計算しないな。
レジで財布出すタイプって変なんですか?
あとなんだか勝手に勘違いしてるようだけど
小銭出す時間5秒もかかってないですいつも。ゆっくり出してるわけでもないのにそういうことされたからイラッしたんです。
+3
-3
-
384. 匿名 2015/10/04(日) 15:41:30
働いて店員の立場になれば分かるよ
無表情な客とか
頑張って笑顔作ってるこっちの身にもなれよ+18
-2
-
385. 匿名 2015/10/04(日) 15:41:41
このぐらいの量ならこの袋って
判断できなくて袋2つ3つになって
こっちは大荷物よ(笑)
+2
-6
-
386. 匿名 2015/10/04(日) 15:42:39
袋一緒でもいいんだけど、温かいもの、冷たいもの、常温のものを買った時は温かいものと、冷たいものをくっつけずに、常温のもので挟んでくれると有難い。
イラっとはしないけど、希望です。
+7
-1
-
387. 匿名 2015/10/04(日) 15:43:07
>>379さんへ 賛成
クレーマー多いですね。
コンビニでイライラしてもしょうがないと思いますよ。そんなに目くじら立てなくてもと思います。+13
-1
-
388. 匿名 2015/10/04(日) 15:45:50
皆好き勝手言うね
働いてる方も大変なのに+12
-2
-
389. 匿名 2015/10/04(日) 15:50:34
コンビニくらいでイライラするなってありますが、お金もらって接客してるんだから最低限はしてほしい。
いらっしゃいませ、ありがとうございますとかも言わない店員にイライラするなと??+7
-3
-
390. 匿名 2015/10/04(日) 15:50:49
385さん
386さん
気に入らないなら、にっこり笑ってその旨申し出てやり直してもらえば良いんじゃない?
袋にまで入れてくれるって高級スーパー並の凄いサービスだと思うよ。
ちょっとしたコミュニケーションで世の中スムーズにしようよ。+9
-1
-
391. 匿名 2015/10/04(日) 15:53:33
コンビニ店員の態度がなってないとか言う人は、飛行機でエコノミーに乗っておきながらファーストクラスの対応を求める人のようなものだと思います。
もっと良い接客を受けたいのなら、お金を出してそれ相応の場所で買い物すること。そうすれば不快な思いなんてせずにすみますよ!
コンビニやファミレスで接客が悪いとか言ってる人ってちょっと勘違いしてると思います。+14
-3
-
392. 匿名 2015/10/04(日) 15:55:05
イライラするなって言うなら、コンビニもセルフサービスセルフレジにしてほしい。そのほうが気楽でいいしイライラしなくて済むし+15
-1
-
393. 匿名 2015/10/04(日) 15:56:58
コンビニ店員さんがすごい数いるだねここ+7
-5
-
394. 匿名 2015/10/04(日) 15:56:59
コンビニバイト選んだのはバイトさん自身だし、四方八方にサービス広げたのはコンビニ自身だし。そっちが接客したくないならこっちも願ったりで全部セルフでいいから仕組み作って。+7
-4
-
395. 匿名 2015/10/04(日) 15:58:18
>>389
いらっしゃいませ、ありがとうございますぐらい言わなくても私は全然イライラしない。NEWDAYSの店員も言わないし、朝のコンビニの混みかたってすさまじいし。目的のものが買えれば全然気にしない。
逆にガム1つ、ペットボトル1つ買っただけでありがとうございますと言わない!と怒る人って小さい人間だなーと思う。
あなたは店員に「どうも」とか「ありがとうございます」とか言ったことある?+15
-3
-
396. 匿名 2015/10/04(日) 16:02:02 ID:AABZdcFtcR
タイムリーなスレ!
まさにさっき行ったコンビニのおばさん店員。
いらっしゃいませも言わない代わりにこっちをガン見!誰も万引きしね~よ!
レジに行っても無言で会計、合計金額も声小さく聞こえず。
髪型は鶏の鶏冠みたいな一昔前のバブリーな感じ(笑)
苦情言おうとして名札見たがポケットに隠していて見えず…
ムカムカする+0
-6
-
397. 匿名 2015/10/04(日) 16:02:13
>>393
コンビニ店員が書き込んでるって思い込みたいんですね。わたしはコンビニ店員でも接客業でもないです。コンビニにまで過剰なサービスを求める図々しい人が嫌いなだけ。+11
-2
-
398. 匿名 2015/10/04(日) 16:04:24
>>396
ムカついたならその場で文句言えば?わざわざ名札見てクレーム入れるとか陰湿すぎる。直後言えないの?+11
-2
-
399. 匿名 2015/10/04(日) 16:05:00
>>389
377です。そうですよ。
いらっしゃいませ言われなかった事でなんでイラッとする必要があるのですか?
まあお店側としたら防犯の意味で声を掛けた方が良いとは思いますけど。
因みに私はコンビニ関係者では無いし、接客業でもありません。又お客側の立場でも過度なサービスは期待はしていません。
でも店員さんにありがとうは言って帰りますよ。
+11
-3
-
400. 匿名 2015/10/04(日) 16:07:52
>>395
389ですが、言ってますよ。
レジに持ってったときに「お願いします~」って出して商品受けとるときは袋に詰めてくれてるし「ありがとうございます~」って言って受けとります
+4
-2
-
401. 匿名 2015/10/04(日) 16:08:07
私もコンビニに完璧な接客は求めてないけど、最寄りのサン○スに私に対してだけ挨拶しない店員がいて、さすがに不快でした。
ベテランぽい女性店員で、他のお客さんにはめっちゃハキハキ接客するくせに、私の時は絶対目も合わせないし、だるそうにコイツかよ感がハンパない。
決定的だったのが、私が入店した時、その店員がこっち向いて目が合ったのに「いらっしゃいませ」を言わずそっぽ向かれた。以来、行ってません。+7
-7
-
402. 匿名 2015/10/04(日) 16:10:55
コンビニ店員の接客の仕方に不満があるヤツは もう2度とコンビニに行くな!+10
-14
-
403. 匿名 2015/10/04(日) 16:11:44
いらっしゃいませもない、レジで待ってるのに奥からタラタラ歩いてきてタメ語で接客される。
田舎のコンビニだからいいと思ってんのかな?+6
-2
-
404. 匿名 2015/10/04(日) 16:11:46
被害妄想強い人とか敏感な人はコンビニ行かない方がいいね。
自分にだけ挨拶しないとか態度が悪いとか、店員がわは何とも思っちゃいないんじゃない?大勢の客の一部でしかないでしょ。+10
-5
-
405. 匿名 2015/10/04(日) 16:12:33
レシートくれない。+6
-6
-
406. 匿名 2015/10/04(日) 16:15:13
コンビニ店員にむかつく人は、キオスクとかNEWDAYSでも挨拶しない!無愛想!ってむかついてるわけ?
+9
-6
-
407. 匿名 2015/10/04(日) 16:16:27
良く行くコンビニ。
あっためますーー?
袋いりますーー?
箸いりますーー?
と最後の語尾が雑でながーい
一瞬、こいつ友達だったかな。。と
考えてしまう。
+6
-2
-
408. 匿名 2015/10/04(日) 16:16:54
接客業したことあるから、いらっしゃいませとか言わない(混んでない店内で店員がレジの所に暇そうに立って談笑してて明らかにわたしが入ってきたの確認してるのに)のはすごく気になる。
+11
-1
-
409. 匿名 2015/10/04(日) 16:17:44
>>401
自意識過剰。
言いがかりです。
行かなければいいんじゃない。
+6
-8
-
410. 匿名 2015/10/04(日) 16:21:14
>>391さん
同意です。
377 & 399です。+2
-3
-
411. 匿名 2015/10/04(日) 16:21:19
コンビニでバイトしてた時
すべての人に同じ対応してても
ありがとう(^_^)
とかどうも〜(^_^)
って言ってくれる人もいれば
なぜか常にキレ気味で文句言ってくるのもいる。
意外と職人のイカツイにいちゃんが
気さくだったりする。+13
-0
-
412. 匿名 2015/10/04(日) 16:22:16
コンビニ経験者です。
20代前半でコンビニのバイトしてたけど
当時は引っ切り無しに来るお客さんと業務の多さで時には不機嫌な接客になったこともあります。
当時は若気の至りで本当にお客様にもオーナーにも悪いことをしたと思う。
実際、自分が自営業になってみてお客様の有難さが身に染みて分かったよ。
コンビニの店員さん見てたら、どうかその一円が貴方の給料の一部になるかも知れないという
事を忘れないでください+10
-3
-
413. 匿名 2015/10/04(日) 16:23:52
とりあえず、このトピ「コンビニ店員にイラッとした瞬間」ですよ~
なんかズレてるイラッとした瞬間が無い人は退出願います~+5
-7
-
414. 匿名 2015/10/04(日) 16:24:59
トピズレなのに張り付いてる気持ち悪い人いるね。+6
-8
-
415. 匿名 2015/10/04(日) 16:30:33
>>413
コンビニでイラッとするというトピでしょう?コンビニでイラッとするのはおかしいってトピズレではないと思います。
コンビニに限らず、サービスを受ける側の態度を考える良い機会だと思いましたよ。モンスタークレーマーが横行する今日この頃だから。
+7
-5
-
416. 匿名 2015/10/04(日) 16:32:12
411だけど、トピズレだったから
イラっとしたことを一つ。
店員の若いお兄さん2人組が接客してくれた時に、
温かいものと冷たいものがあったから
聞かれる前に全部一緒でいいです。
って言ったらなぜかツボだったらしくクスクス笑われた。
その店員はいつも話しててレジに行きづらいからあんまりいかない。+1
-1
-
417. 匿名 2015/10/04(日) 16:33:16
レジに店員が二人居たんだけど、入店〜退店まで二人とも無言だった( ゚д゚)
しかもヨーグルト買ったのにスプーン入ってなかった。
逆に何かあったのかと退店しながら振り返ったくらい、違和感あった。+4
-1
-
418. 匿名 2015/10/04(日) 16:37:03
店員同士で世間話しながらレジ打ちしてる人(主婦系) 別に嫌な気はしないけど、あれはどういうつもりなのか思考が理解できない+2
-3
-
419. 匿名 2015/10/04(日) 16:42:39
404さんごめんなさい!プラス押そうと思ったら間違えてマイナス押してしまいました。404さんに同意です。+2
-2
-
420. 匿名 2015/10/04(日) 16:46:27
レジ打ちは速いに越したことは無いけど、別に遅くてもいいんだよ でもいらっしゃいませくらい言えるように頑張った方がいい たまにコイツ何で接客業やろうと思ったの?ってくらい何も言わない人いるし+1
-3
-
421. 匿名 2015/10/04(日) 16:49:06
コンビニに高レベルな接客は求めてないから全然気にしないけど
車に乗ってパックの珈琲飲もうとしたらストローついてなかったことだけはイラッとレベル
+3
-5
-
422. 匿名 2015/10/04(日) 16:54:04
実際に相手見ていらっしゃいませ言ったり言わなかったりする奴は確かにいるんだよ。コンビニで働いてたことあるけど、未成年とか主婦には挨拶せずにDQN系や体格の大きい人にはきっちり挨拶して完全にヘタレの象徴みたいな人いた 酷いところだと店長ですらそういう感じのところもある+3
-4
-
423. 匿名 2015/10/04(日) 17:01:40
コンビニの店員では無くて、
いちいちTポイントカードありますかって聞かせるマニュアルの某社にイラッ。
某社はnanakoありますかって聞かないよ。
あと、お釣りを両手添えてマニュアルはやり過ぎで気持ち悪いから止めて。
店員さんの対応に関しては、サービス期待していない派です。今のままで良いよ。+6
-0
-
424. 匿名 2015/10/04(日) 17:12:45
>>364
それは貴女が恥ずかしい。+1
-0
-
425. 匿名 2015/10/04(日) 17:17:43
>>415
どうでもいいことにイライラしてるのはそっちのようですが、どうしたんですか?
+0
-5
-
426. 匿名 2015/10/04(日) 17:19:58
>>418
良いじゃん、私語ぐらいでいちいち文句言ーなって。+6
-1
-
427. 匿名 2015/10/04(日) 17:20:53
>>421
こういう客多いみたいだけど
イラつく前に、自分からストローくださいって言えないのかな
それに、ストローもお箸もアイスのスプーンも商品の値段には入ってない店がわのサービスだよ?
サービスってのは当たり前にしてもらえるものじやないんだよ
サービス料を取られてるわけでもないんだし
自分に都合のいいサービスしてもらえないからって文句言うのは、ただのワガママ+9
-0
-
428. 匿名 2015/10/04(日) 17:24:21
>>425
415ですよ。
そうですよ、クレーマーにこそイラッとします。色々な場面でいちいち細かい事気にし過ぎと思います。+6
-1
-
429. 匿名 2015/10/04(日) 17:32:54
>>423
ポイント系のカードは支払いの後からはポイントつけられないし
言ってくれなかったってクレームになりやすいから言うんだし
nanacoは支払いに使う電子マネーだから、同列に考えたり比較をするのは間違っている
こういった自分の考え方が間違ってるのにもかかわらず、怒ったりクレーム入れたりする客も多いから
客商売って大変なんだよ+12
-0
-
430. 匿名 2015/10/04(日) 17:33:11
>>428
クレーム入れた人じゃなくてイラッとしてるだけの人にイラッとするの?
わざわざ自分からトピまで覗いてイライラしてるの?
本音は煽りたいだけでイライラしてないでしょ(笑)+0
-3
-
431. 匿名 2015/10/04(日) 18:09:16
>>429
後からポイント付けられないのに、会計後に「あ、カードあります」って言って、ポイントが付かないと怒って「次からカードあるか確認してもらえます?」とか言ってた人いたよ。
私の前に並んでたオジサン。
だからTポイントカードお持ちですか?って店員が聞いてるのに、それすらウザいとか本当に接客って大変ですね。+15
-0
-
432. 匿名 2015/10/04(日) 18:12:04
クレーム入ってクビになった元コンビニバイトが頑張ってるw+4
-9
-
433. 匿名 2015/10/04(日) 18:15:01
雑誌とお弁当を買ったらお弁当用の?底が広いタイプじゃなくて普通の袋に縦に詰められた。
しかも袋が小さくて持ち手がパツンパツンで片手じゃ持てなくなってる。
それを両手で持って渡そうとしてきたフリーターっぽい男店員。
あほだろ。
+3
-4
-
434. 匿名 2015/10/04(日) 18:42:36
と煽る>>430
>>430
悪いけど、その程度じゃクビにはならないし
雇用上の契約があるから犯罪でも起こさなきゃクビにはならない
その程度も解らないで想像すら出来ないんじゃ煽りにすらならない+6
-0
-
435. 匿名 2015/10/04(日) 18:45:49
コンビニをセルフレジにすると、かなり混んで余計にイラつくよw
レジを置けても3台、袋詰めする場所もないし。
コンビニ店員の手際いい人の速さは異常すぎるほど(笑)+8
-0
-
436. 匿名 2015/10/04(日) 18:55:01
アイスのスプーンが入ってなかったって店にクレーム入れて家まで持ってこさせたって
自慢してるマイルドヤンキーがいた
そいつの家にはスプーンもないらしい+8
-0
-
437. 匿名 2015/10/04(日) 18:57:42
コンビニでパートしてたけど、名指しのクレームっていっばい来ますよ。ここに書かれてるような笑顔がないとか愛想が悪いというのが大半。
そんなぐらいじゃクビにできないし、店長もSVもクレームには慣れっこだったから、クレーム出しても意味ないと思いますよ。
クレームが出された本人にも伝えてないことが多かったし。+13
-2
-
438. 匿名 2015/10/04(日) 19:01:24
>>434アンカー間違えた
下のは>>432だった+0
-0
-
439. 匿名 2015/10/04(日) 19:24:05
レジして、掃除して、発注して、検品して、品出しして、おでんや肉まんなどのカウンターフード仕込んで、廃棄商品撤去して、棚替えして、宅配や受け取り扱って、コピーなどの今日機器類扱えて、タバコの銘柄覚えて、そこそこの接客まで提供するとなると、募集かけても繁忙店にはバイトが来ないはずだわ。+15
-0
-
440. 匿名 2015/10/04(日) 22:50:38
>>437
確かに。
本部にクレームて言うけど、本部はSVだしSVも自分が担当してる店舗で何か問題あったら嫌だろうから、オーナーと内々に処理してること多いよね。
箸のつけ忘れや態度悪いぐらいじゃ、本人にも言わないこと多いわ。
実際本部にクレームメール来てたけど、SVとオーナーで申し訳ありませんて返しとくしかないよねー、ぐらいだったし。+5
-0
-
441. 匿名 2015/10/05(月) 07:05:53
コンビニ店員なんてカスだと思ってるから+3
-3
-
442. 匿名 2015/10/05(月) 07:18:47
176 オメーだろクレーマーは+1
-0
-
443. 匿名 2015/10/05(月) 08:56:46
>>441
コンビニ店員側も客のことクズだと思ってるよ。
"ありがとうございますまたお越しくださいませ"と口では言っておきながら、(ありがたくねーよもう二度と来るなよカス)って内心思われてるよw
コンビニ店員が嫌ならコンビニ行かなきゃいいだけじゃん。+6
-1
-
444. 匿名 2015/10/05(月) 13:55:44
チューハイやらおつまみやら色々買って、”これに入れてください”って言ってマイバッグを
差し出したら、男の店員からすごーーーくイヤな顔をされて、大げさに首を傾げられた。
何が問題なのかと聞いてやったら、”いやあ、商品が傾いちゃいますからあ~” と言う、すごく
下品で馴れ馴れしい口のきき方された。
オーナーの顔と店長の顔と担当エリアマネージャーの顔が拝みたい。+0
-0
-
445. 匿名 2015/10/05(月) 18:35:41
キレてるの?みたいなJK+0
-1
-
446. 匿名 2015/10/06(火) 12:48:30
今朝の出来事なんだけど
パスタだけ買ってレジ行ったら「スプーンお付けしますか❓」
は❓フォークに決まってんだろ❓+0
-2
-
447. 匿名 2015/10/08(木) 19:37:09
66
接客業やったことあります?
笑顔で出来るような態度で来店してくれる
お客様はそんな事言わない。だいたいがこんな事言う人がクレーマーに多いのです。+0
-1
-
448. 匿名 2015/10/08(木) 19:41:11
50…
このような人が本部に頼りっきりで
自分の態度を省みないのですね^_^
本部は結構、相手にしてないものです。
お客様の事、見てますよ。
+0
-1
-
449. 匿名 2015/10/08(木) 19:52:34
412
どうした?
+0
-0
-
450. 匿名 2015/10/08(木) 20:15:15
341
ナイスッッ‼︎+0
-0
-
451. 匿名 2015/10/08(木) 20:28:25
294
貴方が給料払ってるのですか?
コンビニ店員だからって差別は
失礼ですよ。+0
-0
-
452. 匿名 2015/10/12(月) 12:54:16
いらっしゃいませとか接客態度はコンビニじゃなくても接客業なら絶対必要なことだけど、そういう接客態度が皆無なのがおかしいってコメントにマイナスつけてるのはどういう意味があるのか理解できない。嫌なら来るなじゃなくて挨拶出来ないなら接客業するなの方が正しい気がする。+1
-0
-
453. 匿名 2015/10/13(火) 13:39:01
>>437 それ得意気に言うことじゃないと思う 毎回クレームが大量に来るのはやっぱり店側に問題あるだろうしそういう店は大抵潰れてる+1
-0
-
454. 匿名 2015/10/29(木) 13:58:58
レジに店員がいないのは、レジには基本的にお客さん来た時にしか、レジ内に入らないお店が多いんです。その他は作業するように言われてる。仕事はレジだけじゃないんです。レジ前で立ってるだけなら動け と。前いたお店もそうでした+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する