-
1. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:11
「家を『持たなくていい』という価値観の変化もあるでしょうが、経済的な理由から『持ちたくても持てなかった』層のほうが多いのではないかと見ています。
住宅取得が増える30〜40歳代前半でも所得が伸び悩んだ一方で、住宅価格が高騰し、諦めた人が多かったのではないかと。環境が悪かったんです。
氷河期世代がシニアになる前に対策をしなければ、住居に不安を抱える“住宅難民“の高齢者が急増し、社会問題化する懸念があります」(下田さん)+748
-26
-
2. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:40
貯金しな+33
-278
-
3. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:49
自民党が悪いね+1403
-81
-
4. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:53
親に買ってもらった+86
-173
-
5. 匿名 2024/01/07(日) 00:58:04
でも親が持ち家の人多いと思う+1552
-63
-
6. 匿名 2024/01/07(日) 00:58:13
ニート世代だよね+30
-151
-
7. 匿名 2024/01/07(日) 00:58:14
賃貸でいーやん+641
-107
-
8. 匿名 2024/01/07(日) 00:58:19
持ち家なんかめんどくさいだけ+673
-134
-
9. 匿名 2024/01/07(日) 00:58:41
家どころか毎月の生活だけでもう大変なんだよ+1253
-8
-
10. 匿名 2024/01/07(日) 00:58:56
それなのに義親の老人ホーム代を払わなきゃならない
+615
-11
-
11. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:00
>>5
今は離れて暮らしてるけど、いざとなれば実家がある人ね+684
-11
-
12. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:36
自宅に住んでる人がおおいんじゃないかな?+31
-30
-
13. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:37
>>1
300万の3Dプリンタ住宅の普及はよ!+821
-26
-
14. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:38
でも親が好景気人生逃げ切りの団塊世代でしょ+132
-96
-
15. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:51
家ある無し年代は関係なさそう。+214
-13
-
16. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:52
>>1
私の上司は氷河期だよ
+14
-37
-
17. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:00
>>5
親がキチンと売ったひとはいいけど、そうじゃないから放置空き家だらけ+606
-6
-
18. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:10
+1076
-10
-
19. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:16
>>10
でもそれって、同居するかどちらかじゃない?+11
-27
-
20. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:20
家あるけど、災害が来て壊れたり譲る者もいなかったらかえって厄介かも、とも思うよ+269
-11
-
21. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:22
>>5
相続する家のある人はいるだろうね
ただそこに本人の生活基盤があるか、地域が住める状態かどうかは分からんけど+590
-2
-
22. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:32
魔の2025年になったら起こして
+90
-3
-
23. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:37
家を持つどころか結婚も出来ない+315
-1
-
24. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:40
オンボロURでも200万ぐらいで買えば+8
-40
-
25. 匿名 2024/01/07(日) 01:00:41
そうかな?
みんな立派なマイホーム持ってるけど+25
-56
-
26. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:00
バブル期の子供?+7
-19
-
27. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:05
氷河期は家が、、、
なんて話じゃない書いた奴は本物のアホだろ
もうどうにもならんのよ
事件起こして社会に刃向かう力すら残されてない
このまま腐っていくだけ
+447
-4
-
28. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:06
>>1
空き家いっぱいあるよ
住んであげたら?+80
-36
-
29. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:27
氷河期はネトウヨ世代+2
-56
-
30. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:30
>>20
ないよりマシでしょ、+9
-26
-
31. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:39
>>1
You Tubeでタイニーハウスの動画よく見るけどあこがれる。こんなご時世だし1人用の一軒家とかこれから流行ると思う。+239
-5
-
32. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:44
税金でバカみたいにお金持っていかれるのに、何千万もの買い物とか絶対に無理
一生ローン地獄だろうしなおかつ子供まで作れとか無理もいいところだわふざけんな+572
-5
-
33. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:45
>>10
氷河期世代的に考えたら結婚して親の老後考える年齢になるまで家庭生活が継続してるなんて勝ち組なのでは+309
-9
-
34. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:50
>>13
上物300万でも土地代とか固定資産税とかかかるからね+293
-2
-
35. 匿名 2024/01/07(日) 01:01:53
賃貸でも毎月のお金は払うわけだし、定住しない人もいるし、持てないと言うか持たない人が多そう。+129
-3
-
36. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:37
親の家をもらったらいいよ。空き家が増えてるし。+71
-14
-
37. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:38
>>1
どの辺が衝撃なんだろう?
経済的におかれた状況から考えれば、そりゃそうなるでしょ。+214
-3
-
38. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:43
>>19
嫁なんかに面倒見られたくないらしい+4
-2
-
39. 匿名 2024/01/07(日) 01:02:58
41だけど、周りみんな持ち家だよ。私以外。+233
-17
-
40. 匿名 2024/01/07(日) 01:03:18
>>5
東京や横浜あたりの親ならいいけど、地方だと土地も二束三文だよ。+440
-26
-
41. 匿名 2024/01/07(日) 01:03:24
氷河期世代も親は金がある
やばいのは今の子供だわ
+165
-29
-
42. 匿名 2024/01/07(日) 01:03:30
>>18
自分の人生そのままで泣きそう+734
-5
-
43. 匿名 2024/01/07(日) 01:03:58
>>38
親側にお金がないのならそもそも選択の権利ないでしょ+29
-1
-
44. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:00
2006年大卒なので氷河期ではないけど、
これからずっと氷河期関係の暗い記事が増えていくかと思うと、頑張っても頑張ってもどんどん減っていく気がして気が重い。
+13
-23
-
45. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:26
>>30
管理がどれだけ大変か考えた事ある?
そう言うとどうせ、なら手放せとか言うんだろうけど+48
-3
-
46. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:32
>>1
地震の事を考えると持ち家どうなんだろう+139
-4
-
47. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:49
買える余裕はあるけど賃貸だよ+25
-1
-
48. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:57
>>4
買ってもらうまでいかないけど、自分も周りもけっこうな額を出してもらった人が多い
氷河期世代ど真ん中ですが、高校卒業して地元で就職した人はみんな推薦もらって正社員だよ、卒業前にちゃんと決まってた
それで働いて結婚して子供産んでる、家も建てて車もある
よく言われる氷河期世代の問題とは程遠い
同級生で、進学校コースとか少し上の高校行って大学進学した人は色々あるみたい、非正規とかニートとか独身とか子供いないとか
ガルちゃん見てると高卒馬鹿にするコメントあるけど、真面目に働き家族持って普通に生活してるんだよね
1に当てはまる人は進学組が多いのかなと思う+220
-63
-
49. 匿名 2024/01/07(日) 01:04:57
>>40
東京の一部の地域だけね
駅から近いとこだけ高い
あとそこで横浜を出すのは意味不明
横浜は衰退しまくりで東京から離れているから価値が低い
そもそも横浜のほとんどが田舎
川崎の方が高い+21
-69
-
50. 匿名 2024/01/07(日) 01:05:08
そだね。周りで、私も含め氷河期で中小勤めは賃貸多い。もちろん親が太い人は本人の能力それほどでなくても持ち家だけど。+41
-6
-
51. 匿名 2024/01/07(日) 01:05:35
>>40
横浜は地方です+50
-54
-
52. 匿名 2024/01/07(日) 01:05:46
>>1
昔の有名な画家や音楽家とか持ち家持たずに引っ越ししまくってたらしいね+16
-1
-
53. 匿名 2024/01/07(日) 01:06:10
>>18
身につまされる思いだわ
年金なんかもらえる気しない+526
-7
-
54. 匿名 2024/01/07(日) 01:06:23
>>20
めちゃ心配。ローン払っても家の修理とか終わりないし子どもに負債残すのは嫌だし。義実家処分するのが大変過ぎた。
老後は狭い部屋のが良いし気楽に生きたい。+135
-0
-
55. 匿名 2024/01/07(日) 01:06:38
>>3
でもその人達選んでる方も同罪だけどねぇ。+51
-30
-
56. 匿名 2024/01/07(日) 01:07:14
>>5
きょうだい居たら自分だけのものにできないでしょ+316
-2
-
57. 匿名 2024/01/07(日) 01:07:26
氷河期の人って本当色々大変なんだね+105
-3
-
58. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:02
>>6
自己紹介してるの?+15
-4
-
59. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:45
>>18
崩壊たたみかけてくるやん+433
-4
-
60. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:50
>>5
土地が悪いから親が亡くなっても大きな額にはならない、それを兄弟で分けるから余計に
うちは財産という財産が無いから私は面倒だから相続放棄して兄弟に全部やらせるつもり+157
-10
-
61. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:53
氷河期世代でないけど持ち家買えないです
高騰しすぎです+52
-1
-
62. 匿名 2024/01/07(日) 01:09:01
>>20
田舎の山奥のばあちゃんちがそう。
家壊すにも金かかる、リフォームするにも金かかる。リフォームしても住むには不便。家壊すと固定資産税上がる、更地にしても売れない。+128
-0
-
63. 匿名 2024/01/07(日) 01:09:29
うち買えなかったし、いらない
実家に土地余ってるけど、そこには住みたくないし、自分達の資力じゃとても無理
ローンとかゾッとする!
+56
-4
-
64. 匿名 2024/01/07(日) 01:09:38
>>21
それよね。
仕事やめないといけないなら、迷うよねぇ…。
売れる家なら売れば良いけど。+81
-1
-
65. 匿名 2024/01/07(日) 01:10:11
>>18
中学生ぐらいのときはOLブームあったのよ。それが女子大生になったとき高校生、大学生になったら高校生ブームで社会人になったらコギャルとか。本当にブーム裂けてとおってきたわ。50年うまれ。これも微妙に生まれ年でちがうけど
子育て支援ももう子どもが高校生大学生になったときにテコ入れ始まった気がする。小さな頃はここまでダンナも家事育児いわれなかった+530
-4
-
66. 匿名 2024/01/07(日) 01:10:44
>>46
マンションなら地震で損傷あったら出されない?
+5
-1
-
67. 匿名 2024/01/07(日) 01:10:56
>>18
サービス残業、パワハラも入れといて。
セクハラは、もうなかったからありがたい。
寿退社、出産退社も。+354
-5
-
68. 匿名 2024/01/07(日) 01:11:33
>>49
横浜も広いから。
東京ほどでないにしても価値が上ってる地域はあるのよ。
そういう人気地域のことかなと。+37
-0
-
69. 匿名 2024/01/07(日) 01:11:59
>>67
セクハラあったよ〜
大量リストラ倒産+97
-1
-
70. 匿名 2024/01/07(日) 01:13:39
40代後半私は結婚して家はあるが、県外の賃貸に住んでる弟は独身なので定年もしくは高齢になって家賃払えなくなったら実家に住むことになってる。それを踏まえて親が全部リフォーム住み。毎年の固定資産税7万円が家賃の代わり。+47
-0
-
71. 匿名 2024/01/07(日) 01:13:42
>>49
あなた>>51と同じ人じゃん
横浜になにか恨みあるのw+32
-1
-
72. 匿名 2024/01/07(日) 01:13:49
氷河期ってもう50代ぐらいになってない?まだ40代なの?+7
-16
-
73. 匿名 2024/01/07(日) 01:14:29
>>33
70代でもガチ介護の人もいるし
+22
-2
-
74. 匿名 2024/01/07(日) 01:14:38
>>12
独身なら実家ぐらしの人も居るだろうが…
結婚して子持ちの賃貸暮らしも氷河期には多そうだ。+28
-1
-
75. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:09
>>54
近所の家、雨漏りはしてなさそうだけど築60年ノーリフォームだよ。
まあ倒壊しない限り住もうと思えば住めるなとは思った。+20
-3
-
76. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:11
>>72
40代から50代前半だよ。+45
-0
-
77. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:20
>>3
自民に期待した人もどうかな+67
-4
-
78. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:29
>>43
それが義家族には話が通じないの+5
-0
-
79. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:36
>>34
固定資産税高そう+23
-4
-
80. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:42
>>14
団塊は毒親と子供には金を掛けたくないのが結構いた+112
-5
-
81. 匿名 2024/01/07(日) 01:16:59
>>4
中京エリアの人?+7
-4
-
82. 匿名 2024/01/07(日) 01:17:26
>>18
老後は安楽死制度ができててまだ死なねーのかよって言われると予想しとく+214
-3
-
83. 匿名 2024/01/07(日) 01:17:37
>>13
あれ側だけだよね?
土地代と住めるようなお風呂とか
キッチンの設備を入れたら1000万超えそう+168
-1
-
84. 匿名 2024/01/07(日) 01:18:15
>>69
横 今で言うセクハラはあったがバブル世代の先輩化が受けてたおしりを撫ぜられる系のセクハラは消えてたよ。+22
-1
-
85. 匿名 2024/01/07(日) 01:18:23
>>71
マツコ・デラックスなのかも+11
-0
-
86. 匿名 2024/01/07(日) 01:20:01
>>18
年功序列は本当そうだよね
今まで我慢して我慢してやっと自分の番だと思ったら一気に方向転換
新卒に給料抜かれそうになる
働き始めてからいい思いしてない、定年までできる可能性ももはや皆無なのに地獄の老後が待ってるという…+446
-1
-
87. 匿名 2024/01/07(日) 01:20:25
>>85
ガル男としていそう
ホリエモンもやってるし、タイプ似てるよね+6
-0
-
88. 匿名 2024/01/07(日) 01:20:48
>>5
運営は氷河期大好きだね+15
-24
-
89. 匿名 2024/01/07(日) 01:21:03
>>1
弱者男性処刑法案。
フェミニスト陣営から立法手続きに入った模様+0
-8
-
90. 匿名 2024/01/07(日) 01:22:13
>>14
実家のジジとババ付きで家を買うパターンがそこそこいるけどね
うちは田舎だったから、半数くらいジジとババが同居でその代わり金だしてるパターンだった+4
-1
-
91. 匿名 2024/01/07(日) 01:22:16
>>70
私も弟さんと同じ。
神奈川県郊外にある実家のリフォーム費用を貯めているところ。+13
-0
-
92. 匿名 2024/01/07(日) 01:23:10
>>48
親に出してもらったとか、金額大きいとか話すんだね。そういう話全然しないや+64
-2
-
93. 匿名 2024/01/07(日) 01:23:15
自分も2002卒の氷河期世代だけど、流石に20年経ってまだ氷河期言い訳にしてる人たちはどうかと思う
小泉政権から就職は上向き出して、安倍政権時代なんか超売り手市場だった
新卒じゃなくても資格あればみんな正社員なれたよ
未だに非正規って人は、時代じゃなくて己の怠惰のせいで間違いない+6
-53
-
94. 匿名 2024/01/07(日) 01:23:21
>>13
インフラ整備にあと500万追加でかからない?+72
-1
-
95. 匿名 2024/01/07(日) 01:24:00
>>29
氷河期の子供たちはコロナ世代+14
-0
-
96. 匿名 2024/01/07(日) 01:24:07
氷河期が老人になる頃には賃貸も借りやすくなると思うな
貧乏ほど持ち家持った方がいいと思うから
安い数百万円の中古物件を今のうちに買っておいた方がいいかも
氷河期世代ならギりまだ間に合うと思う+11
-9
-
97. 匿名 2024/01/07(日) 01:24:28
>>70
ある意味羨ましい+8
-0
-
98. 匿名 2024/01/07(日) 01:25:21
>>54
うちの母も父が亡くなった後に
一軒家の維持が大変で手放して
通院してる大きな病院の裏に
ワンルーム借りて一人暮らしを
始めたよ。駅まで徒歩1分
スーパー徒歩3分Wi-Fi無料で
部屋は狭いけど羨ましい生活してる。
うちもだけど地方だから一軒家を
建ててもローン賃貸と変わらないから
当たり前にみんな家を建ててるけど
雪国だから老後の維持は厳しいわ。
+73
-0
-
99. 匿名 2024/01/07(日) 01:25:36
同世代でも大手に採用された子は20代で家買ってもうローン完済してる。
私はずっと非正規、賃貸住まい。ボーナスも退職金もないから60過ぎたら生活が違いすぎてもうその友達とは話し合わないと思う。
社会のせいでもあるけど、自分の甘さでもあると思う。+46
-5
-
100. 匿名 2024/01/07(日) 01:25:54
家を『持たなくていい』という価値観の変化もあるでしょうが、経済的な理由から『持ちたくても持てなかった』層のほうが多いのではないかと見ています。
・・・これ別に素人でもできる予想じゃんw
何今さらなことを語っているのやらと+40
-0
-
101. 匿名 2024/01/07(日) 01:25:55
>>14
親世代は持ち家があって年金ももらってる。仲が良いけど娘と平和で子離れできない。+21
-0
-
102. 匿名 2024/01/07(日) 01:26:36
>>18
年金のところに
老後2000万円問題を追加しておいて+218
-3
-
103. 匿名 2024/01/07(日) 01:26:41
今派遣なんだけど正社員に転職してももう遅いのかな…
貯金ろくにないし+3
-1
-
104. 匿名 2024/01/07(日) 01:26:43
>>21
>>5
実家がポツンと一軒家の集落みたいな
零細企業と農協しかない田舎だと
働くところがない。
実家を離れる理由があるんよね。
学校や総合病院が破綻寸前とか
出ていった田舎に戻って生活できない。+264
-1
-
105. 匿名 2024/01/07(日) 01:26:44
>>93
こういう自称氷河期が氷河期世代を自己責任と否定するから余計な軋轢が生まれるんだよな…+57
-2
-
106. 匿名 2024/01/07(日) 01:27:18
パラサイト 半地下の住人はまさに私だよ+2
-0
-
107. 匿名 2024/01/07(日) 01:27:59
今時大学生でも家買っとるわ+0
-12
-
108. 匿名 2024/01/07(日) 01:28:08
>>7
廃校の校舎でざこ寝…+7
-14
-
109. 匿名 2024/01/07(日) 01:28:48
>>103
まだ遅くないんじゃない+7
-0
-
110. 匿名 2024/01/07(日) 01:28:52
>>1
これからは風の時代。地に足付けるだけではなくどこにいてもリモートで仕事ができる環境とか最強。東京の不動産の値上がりも氷河期世代に更に追い打ちかも。+69
-3
-
111. 匿名 2024/01/07(日) 01:29:56
民間が高齢者に賃貸貸すの嫌なら、
行政が公営アパート建てるなり公営として借り上げるなりなんなりでフォローしていくしかないかもね+55
-0
-
112. 匿名 2024/01/07(日) 01:30:28
ここで竹中平蔵様からの有難いお言葉です+4
-47
-
113. 匿名 2024/01/07(日) 01:30:33
>>103
若い人減ってるから大丈夫だよ。+10
-1
-
114. 匿名 2024/01/07(日) 01:30:52
>>21
地方はどんどん人減ってインフラも修繕されずに放置されて使えなくなっていくよね+84
-1
-
115. 匿名 2024/01/07(日) 01:31:20
>>103
とりあえず挑戦した方がいいよ+9
-0
-
116. 匿名 2024/01/07(日) 01:31:56
>>109
>>113
ありがとう
じゃあ頑張ってみるわ…
誰も助けてくれないしね🥲+18
-0
-
117. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:16
>>115
そうしてみるよ!+4
-0
-
118. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:21
家高すぎるもん
若い頃にローン組んでおかなきゃ40代で買えるわけない+50
-1
-
119. 匿名 2024/01/07(日) 01:32:49
>>77
氷河期、特に団塊ジュニアは自民党に期待した人少ないんじゃない?+31
-4
-
120. 匿名 2024/01/07(日) 01:33:51
>>33
実親ならまだしも義親だよ
迷惑すぎるよ+50
-5
-
121. 匿名 2024/01/07(日) 01:34:09
>>18
自民党が派遣雇用推進したのも追加して
氷河期世代が高齢者になったら生活保護受給率上昇止まらないから国が面倒見てね、薄給で税金搾り取られてるからよろしく+299
-4
-
122. 匿名 2024/01/07(日) 01:34:11
>>21
関東だってあるかどうか…+4
-2
-
123. 匿名 2024/01/07(日) 01:35:11
義実家の家終いを終えて
現在、私の実家終いをしている私からすると
不動産の維持管理も売却もやっぱりとても大変なので
定年後は施設入所を含めたこじんまりした賃貸が良いのかなと思ってる
+27
-0
-
124. 匿名 2024/01/07(日) 01:35:40
目先の高い時給の派遣を選んだのも、田舎の安い家を買わないのも自分なのに氷河期のせいにするのか+2
-14
-
125. 匿名 2024/01/07(日) 01:37:22
>>111
公営住宅充分ありますし今建て替えでどんどん新しくなっています。(東京都)同じ条件のマンションとか普通に7,000万8,000万とかそれ以上なのに何だかなあと思います。+12
-0
-
126. 匿名 2024/01/07(日) 01:38:06
>>18
高校生と大学生だけちょっと違うかも
安室ちゃん世代だから、高校生の頃はコギャルブームだったけど、ド田舎だったから恩恵は特になし
大学生の頃はまだ小室ファミリーが活躍してて、アムラーとかカハラーはハイブランドの細身のパンツスーツやワンピースを着てた。金がないし田舎だったから、そういうファッションとは無縁。
若手社員の頃は、ブラック企業⇒派遣だったから、年功序列とかは特に実感せず
それ以外はほとんど当てはまってるかなぁ・・・+14
-43
-
127. 匿名 2024/01/07(日) 01:38:42
愛沢えみりの太客だったまあたん、名古屋にいえとてたんだね。自分で発信してるけど。
内装見てみたい、壁紙がグッチやエルメスなんだって+0
-7
-
128. 匿名 2024/01/07(日) 01:38:46
中古ならいくらでも出てくるんじゃない+3
-0
-
129. 匿名 2024/01/07(日) 01:40:14
>>111
そこそこデカイ市に住まないと市営団地とか入れないんじゃないかと思ってる。人口多いくて企業が沢山ある所の方が税収良いし建ててくれそう。近所の市営団地の12階建て羨ましいわ+7
-0
-
130. 匿名 2024/01/07(日) 01:40:16
>>54
54だけど車ないし部屋も一つくらいで良いから駅チカ良いな。掃除も片付けもワンルームなら楽だし一軒家が面倒すぎ。+35
-0
-
131. 匿名 2024/01/07(日) 01:40:54
>>3
これは本当にそうだね。
ここの世代をなんとかしなかったから、永遠に少子化が終わらない。
わざとだろって思ってる。+194
-7
-
132. 匿名 2024/01/07(日) 01:41:12
>>18
でも今みたいに世相が真っ暗で殺伐としてなかったし、SNSに振り回されないで楽しかった世代でもある+139
-41
-
133. 匿名 2024/01/07(日) 01:41:44
>>5
うち、祖父母が2つ家があり、片方はうちがもらえるとずっと言われてたのに、母の妹に2つとも取られた形になった。おばあちゃんは結局口先だけなのねと思ったし、おばも自分の事しか考えてないのねって思った。私が将来ホームレスになった場合、おばはあの世で天国には行けないと思う。+155
-11
-
134. 匿名 2024/01/07(日) 01:41:55
>>3
どこも悪いだろ+43
-17
-
135. 匿名 2024/01/07(日) 01:42:08
>>118
中古ならピンきりで東京近郊例えば千葉や埼玉の駅からバスで十数分とか少し奥に行けば
まだ中古マンションなら数百万円の物件もあるよ
中古マンション買う場合は管理費や修繕費が高すぎないか確認必要だよ
せっかく安い持ち家でも毎月の管理費、修繕費が高いと老後大変だからね
中古の一戸建てなら管理費、修繕費かからないから真の貧乏人は安い中古の一戸建が最強
ボロ屋でも終の棲家があるのは安心感が段違いなんだよ+16
-1
-
136. 匿名 2024/01/07(日) 01:43:46
>>132
ヨコ
確かに
子供の頃はのんびりしてて楽しかったなあ+71
-2
-
137. 匿名 2024/01/07(日) 01:43:48
>>18
リーマンショックで早期退職
コロナで倒産
も経験してます+174
-1
-
138. 匿名 2024/01/07(日) 01:43:52
>>116
真面目な人なら大丈夫。むしろ若い人の常識のないのは雇う側からしても大変だって。がんばって!+11
-0
-
139. 匿名 2024/01/07(日) 01:44:21
>>27
被災地の自販機を壊して火事場泥棒するなんて、もう日本人じゃない。なりふり構わずだね。
こういう犯罪ふえそう。
+7
-22
-
140. 匿名 2024/01/07(日) 01:44:45
何十年もローン抱えると辛いものね。払えなくなって手放す家庭もあるから、賃貸でもいいかも。でもそう言って、60過ぎまで市営住宅の義家族みてたら、なんとも言えない。市営住宅せまいしペット飼えないけど、安いものね。+9
-1
-
141. 匿名 2024/01/07(日) 01:44:53
>>135
うちの実家の団地だわ。神奈川県、駅から徒歩20分、バスで5〜10分。
管理費や修繕費は調べてないけど600とか700万とかで買えるっぽい。
築40年だけど…
+8
-1
-
142. 匿名 2024/01/07(日) 01:45:19
>>13
地震に弱そう+36
-13
-
143. 匿名 2024/01/07(日) 01:46:32
>>55
宗教団体から票を買ってただけだろ+32
-7
-
144. 匿名 2024/01/07(日) 01:49:15
独身女性で国民年金なら市営住宅に入りやすいぞ
独身女性は収入も僅かで社会福祉的には一番弱者になるから生保申請も通りやすいし
金ないんだから面倒見ろと開き直るのもありだよ+14
-1
-
145. 匿名 2024/01/07(日) 01:49:49
空き家が増えるのではなかったのかい+7
-0
-
146. 匿名 2024/01/07(日) 01:50:12
派遣会社などという中抜き産業ができてからおかしくなった!
同じことやらせてボーナス支給しねーとか
企業がいかに安く雇えるかだけやってきた結果だよね。
+63
-0
-
147. 匿名 2024/01/07(日) 01:50:14
>>84
仕事中もおしり叩かれたり肘で胸をつつかれたりはしたよ
飲み会の時におっさん上司がゼロ距離でくっついてきたり+22
-0
-
148. 匿名 2024/01/07(日) 01:50:16
>>144
市営住宅とかいかにもで嫌だわ
だったら実家に居座る+3
-8
-
149. 匿名 2024/01/07(日) 01:51:04
>>40
東京や横浜、それ並みの地価だとそれはそれで相続税が払えないか
相続税がかからない範囲でもその後の固定資産税が払えないのでは
固定資産税次第では地方の方が持続可能+56
-1
-
150. 匿名 2024/01/07(日) 01:51:08
>>147
氷河期です、私もあった
しかも非正規の高卒の男にされた
なんであんな奴がいるん+9
-0
-
151. 匿名 2024/01/07(日) 01:52:07
>>140
家賃とローンが同じくらいなら持ち家手に入るローンの方が得だと個人的には思うな
賃貸派ならそれでいいと思うけど
老後年金生活になっても果たして家賃払えるの?って思う
安い中古物件買えばローン完済なんてすぐだし
ローン完済したら家賃無しの生活費になって楽だし老後の生活の目処も立つじゃんって思うわ+16
-1
-
152. 匿名 2024/01/07(日) 01:52:56
>>132
でもSNSだと自分が少数派だったとしたら、その考え方の人とすぐ繋がれる、知識もネットで手に入る
なんか違うなと思いながら大多数に流されなくてもいい+42
-0
-
153. 匿名 2024/01/07(日) 01:54:06
>>102
今2000万円貯めてたとしても、お金の価値が下がってそれで大丈夫なのかという不安もある
あと保証人とか、いなくてもなんとかなる老後がいい+54
-1
-
154. 匿名 2024/01/07(日) 01:54:36
>>132
それはそうなんだけど
ネットが発達しきってなくて情報が少なかったぶん、自分たちがすでに放棄され始めていたことにも気づけなかったと思うとうーんとなる+96
-0
-
155. 匿名 2024/01/07(日) 01:54:48
22歳の時に55年ローンで買ったわ+0
-7
-
156. 匿名 2024/01/07(日) 01:56:13
>>93
なんの資格とったの?+2
-0
-
157. 匿名 2024/01/07(日) 01:56:27
>>4
幼稚園に通い始めるころに親がマンションを買いました
契約のため西新宿の高層ビルまでいきました
凄く高くて怖かったです
バブルが崩壊したころに親がマンションを売って戸建てを買いました
住宅金融公庫基準の建坪30坪強の家に越しました
だいぶ広くはなりました
都区内の戸建てで土地が安かったからと言って容積率80%じゃ
JR駅からの徒歩が遠くて二束三文になりかねないかもしないけど税は払って相続します
+17
-3
-
158. 匿名 2024/01/07(日) 01:57:05
>>155
うちもローン完済
おかげさまで老後の不安感が薄らいだよ+2
-0
-
159. 匿名 2024/01/07(日) 01:57:15
こどおばってこと?+0
-3
-
160. 匿名 2024/01/07(日) 01:58:02
>>65
分かる!
ブームは別にいいけど子育て支援外されたのはダメージ受けたな
自分の子が日本から望まれてない気がして+97
-2
-
161. 匿名 2024/01/07(日) 01:58:27
>>5
でも氷河期世代だと兄弟いる人多いからな。
すんなり親の家に住めるとは限らん。+180
-0
-
162. 匿名 2024/01/07(日) 01:59:44
>>66
それは持ち家でも大体同じかな。どう考えても危険な損壊戸建てに避難の説得に応じず動かないというお年寄りはいるけど、初めからあえてそうしたいがために戸建てを買うという方は今の世代では少数派かと+10
-0
-
163. 匿名 2024/01/07(日) 01:59:45
>>18
部活で授業で体罰ありき、先輩は怖い。後輩なだけで奴隷。DQNも多い。
ようやく入ったブラック企業ではセクハラパワハラに泣き、訴える先もなく、辞めると親族一同からあいつは我慢が足りないとバカにされる。新卒以外は相手にされず再就職はさらに厳しい。+342
-2
-
164. 匿名 2024/01/07(日) 02:00:01
持ち家、賃貸論争もこの世代があるから起きてるんだろうな
+1
-0
-
165. 匿名 2024/01/07(日) 02:00:49
>>138
ありがとう😭+1
-1
-
166. 匿名 2024/01/07(日) 02:02:32
職場の人は北国出身で、もう親の住んでない家を持て余してるみたいだけどご自身は賃貸らしい。家賃が勿体ないから帰るって事も無いだろうしそういう氷河期世代はいっぱいいそう+6
-0
-
167. 匿名 2024/01/07(日) 02:03:20
>>164
選択肢が有るってことは恵まれているんだよ
真の貧乏人にはそんなに選択肢無いもの+1
-0
-
168. 匿名 2024/01/07(日) 02:03:51
>>119
ネトウヨボリューム層は氷河期世代+0
-21
-
169. 匿名 2024/01/07(日) 02:05:01
>>124
大企業の正社員選べるなら派遣は選んでないと思うけど+8
-0
-
170. 匿名 2024/01/07(日) 02:05:05
>>166
話しはずれるけど私なら雪国住みな場合マンション一択だわ
雪掻き無理だもん+16
-0
-
171. 匿名 2024/01/07(日) 02:05:38
>>167
選択肢がない人が頑なに賃貸派を語ってるってことだよ+4
-1
-
172. 匿名 2024/01/07(日) 02:06:45
なんか今広告で都内の物件出たんだけど、都内・三鷹だと中古で 4480万〜7700万って出た。
新築なら8680万。
うちの上司、都内に戸建たてたんだけどすごいな…+4
-0
-
173. 匿名 2024/01/07(日) 02:08:05
>>18
昔の人って、自分が子供の時は大人や年配の人が偉くて何でも未熟なくせにって否定され
自分がおとなになると子供の方が偉くてなんでも老害って否定されるイメージ+193
-2
-
174. 匿名 2024/01/07(日) 02:09:09
引っ越し考えてるけど公団を狙った方がいいのかな?
抽選だろうけどそもそもアラフォー独身で申し込めるのか?+7
-0
-
175. 匿名 2024/01/07(日) 02:09:34
>>148
背に腹は変えられなくなるかもよ?
いずれ実家の修繕に何百万もかかるだろうし、固定資産税もずっとかかるんだし+5
-0
-
176. 匿名 2024/01/07(日) 02:09:55
戦後ベビー、団塊の世代あたりは長生きしそうだが、団塊ジュニア氷河期世代以降はそこまで長生きしない気がするな。昔の人のバイタリティに勝てる気がせん。
とりあえず老後の貯金より今をどう生き抜くか。+19
-0
-
177. 匿名 2024/01/07(日) 02:10:03
>>18
年金←老人が迷惑かけてるとバッシング?+9
-0
-
178. 匿名 2024/01/07(日) 02:10:05
>>168
小林よしのり崇拝してた人とか氷河期世代に多い
あそこから派生してネトウヨになったのかな
一番に切り捨てられる弱者がネトウヨって悲しい+1
-12
-
179. 匿名 2024/01/07(日) 02:11:27
>>39
私かと思った!!同じ41
私以外みんな持ち家、既婚だよ!
ははははは〜+77
-2
-
180. 匿名 2024/01/07(日) 02:11:29
>>172
埼玉の蕨や南浦和や草加や千葉の東西線の奥まった場所で駅近でないなら築年数経つけど安い中古物件あるには有るよ
貧乏ならそんなに選択肢無いからある程度妥協も必要だね+1
-0
-
181. 匿名 2024/01/07(日) 02:15:52
>>168
若い世代ほど右だよ。
年寄りほど左。+29
-0
-
182. 匿名 2024/01/07(日) 02:16:16
>>132
そうか?
95年と97年あたりは空気が暗かったよ+14
-0
-
183. 匿名 2024/01/07(日) 02:17:06
親御さんからの支援や生前贈与とかある人は余裕で家買えてると思う。
余裕分は教育費にまわせたり。+1
-0
-
184. 匿名 2024/01/07(日) 02:17:50
>>171
そうか…
私なら選択肢無いから安い持ち家一択だな
数百万円なら頭金ちょっとで済みそうだし
ローン通り易そうだし
毎月のローンも家賃より安いだろうし
万が一バイトに落ちぶれてもローン払えそうだし
短期間でローン完済出来そうだし
結構ハードル低いと思える+4
-1
-
185. 匿名 2024/01/07(日) 02:17:50
>>92
話します
地方なので新卒が車通勤当たり前で、みんな免許出してもらったとか車買ってもらったとか高校時代から盛り上がってました
高額だけど、塾いったり下手に進学校や大学進むよりいいのかな
結婚式とか家なんかもそう
まあみんな地元というか近隣エリアだし、勤め先も限られてるから残った人たちの経済状況はそんな変わらないかんじ
具体的にいくらとは言わないけど親に頭金出して貰ったとか話します
別に自慢やマウントではなくて、根掘り葉掘りでもなくて自然とです
色々と出してもらい本当に親には感謝してるよ〜、援助してもらったし孫見せられて恩返し出来たかな〜とか
自分で言うの何ですが、実際、恩返し充分できてると思います
莫大な教育費かけて躓いてる進学者がこうして社会問題になってる中、親にそういう心配させてないので
早めに就職した人はもう子供が高校生とか社会人、孫持ちもいますよ
前にこれ書いたら地方のマイルドヤンキーと言われましたが、違う
ただ都会に出なかっただけ、進学せず働いただけです
特に早めに結婚したわけでも出来婚でもヤンキーでも何でもない
+17
-34
-
186. 匿名 2024/01/07(日) 02:18:35
外国人にばかり生保と団地すぐ渡して自治区みたいなもんつくらせてないで
日本人の衣食住を確保しろ+49
-0
-
187. 匿名 2024/01/07(日) 02:19:11
>>171
これは感じるね。
酸っぱい葡萄。+2
-2
-
188. 匿名 2024/01/07(日) 02:19:26
>>18
ちなみに全てにおいて私のせいだったら、私をどうしたい?+5
-1
-
189. 匿名 2024/01/07(日) 02:19:56
>>1
大丈夫
居住権は最強なので今住んでる家からオーナーは入居者を追い出すことは出来ません
50〜60代くらいで残り30〜40年ずっと暮らせそうな賃貸を選んでおけば大丈夫ですよ+21
-10
-
190. 匿名 2024/01/07(日) 02:20:37
>>184
そもそも働き続けるのが性格的に無理なんじゃない?+0
-0
-
191. 匿名 2024/01/07(日) 02:20:38
>>57
自分はいくつかの会社で派遣で働いてたまたま社員にしてもらえたけど、自分の年代は社員数が少なくてぽっかり穴が開いてるみたいになってる
採用抑制のせいで歪みができてるんだよね+55
-0
-
192. 匿名 2024/01/07(日) 02:20:43
仕事に対してアレやだコレやだ言わなきゃ中途採用だってどの世代も条件同じなのにこの氷河期という言葉で逃げてるだけだね+0
-10
-
193. 匿名 2024/01/07(日) 02:20:49
>>186
ボロいマンションに既に中国人村が出来てるよ+3
-0
-
194. 匿名 2024/01/07(日) 02:21:15
>>181
痛い思いした人程痛みに敏感で平和とかに泣きつく+0
-3
-
195. 匿名 2024/01/07(日) 02:21:45
>>189
不安を煽るね
でもやり方はいくらでもある
最低限のお金は必要
+3
-0
-
196. 匿名 2024/01/07(日) 02:22:27
>>194
今の80代とかでも、別に戦争に行ってないでしょ。+22
-0
-
197. 匿名 2024/01/07(日) 02:23:44
>>68
みなとみらい地区は居住人口1万人と計画され、住宅を建設できる街区も限られているから、希少価値が高まって高額物件しかないよ+9
-3
-
198. 匿名 2024/01/07(日) 02:23:45
>>189
地方や郊外に数百万で中古戸建てを買って住む人もいる
古い区分マンションの購入はだめ
維持費管理費が古くなるほど跳ね上がるから
>>1+15
-0
-
199. 匿名 2024/01/07(日) 02:24:01
>>196
幼少期に戦争体験しているよね+0
-4
-
200. 匿名 2024/01/07(日) 02:24:19
また氷河期哀れみの例か…+3
-1
-
201. 匿名 2024/01/07(日) 02:24:54
>>197
あんなところに住みたい人、一万人も集まるの?w
観光にはいいけどなぜあんなところに住みたいのか謎+11
-8
-
202. 匿名 2024/01/07(日) 02:25:55
>>1
独身なら買ってないかもね
結婚して家買えばいいのに+2
-7
-
203. 匿名 2024/01/07(日) 02:26:39
>>196
そう
しかも戦後教育世代で左傾化だらけ+15
-1
-
204. 匿名 2024/01/07(日) 02:27:52
>>199
赤ん坊がしてる戦争体験って何?+2
-0
-
205. 匿名 2024/01/07(日) 02:29:28
そりゃ、サマンサタバサですら生き残れない時代ですもの。+1
-0
-
206. 匿名 2024/01/07(日) 02:30:18
>>202
ヨコ
持ち家有るといざというとき生活保護の申請が通りづらいというよね
独身で賃貸で年寄りになって働けなくなったら皆どうするつもりなんだろう
私なら不安で不安でしょうがなくなりそう+9
-1
-
207. 匿名 2024/01/07(日) 02:30:29
>>55
一度たりとも選んでない!!+30
-3
-
208. 匿名 2024/01/07(日) 02:31:00
>>134
政治もっとよく見な+12
-11
-
209. 匿名 2024/01/07(日) 02:31:46
>>204
80代は戦時中もう物心ついてる人も多いよ+0
-5
-
210. 匿名 2024/01/07(日) 02:32:22
>>203
昔は、左翼が何となくカッコいい扱いだったから、それで左翼になっただけだと思う。
今は、流石にそれが馬鹿だったと気がついた。
ネットが出てきてタイミングで、一気に真実がバレた。
パソコン時代は男だけが右だったけと、スマホのおかげで、女も右になった。今左は、単なる時代に取り残された残党。+11
-4
-
211. 匿名 2024/01/07(日) 02:35:08
>>209
今戦後79年目だから、男の平均寿命は82歳だけど、今の82歳は3歳だよ。
どんな戦争体験して、どんなこと覚えてるの?+4
-0
-
212. 匿名 2024/01/07(日) 02:35:13
>>196
叩かれて育った人程戦争反対(戦争ニュースなどで戦争で蹂躙される方に感情移入する)で殴られず絶賛されて育った人程敵には毅然と(攻撃側に感情移入する、やっちゃえと)って考える+2
-1
-
213. 匿名 2024/01/07(日) 02:36:42
>>205
オワコンだよね
今おばちゃんのエビちゃんやモエちゃんが持って流行らせてたんだもん+5
-1
-
214. 匿名 2024/01/07(日) 02:37:09
>>48
高卒で就職できてもリストラとか合う人がほとんどじゃん+17
-15
-
215. 匿名 2024/01/07(日) 02:38:42
>>212
アメリカ人は、全員絶賛されて育ったの?+0
-0
-
216. 匿名 2024/01/07(日) 02:38:53
>>211
うちの母84歳だけど戦時中の話し聞かされたよ
父も同じ年だけど疎開した話しとかしてたよ+1
-0
-
217. 匿名 2024/01/07(日) 02:39:37
>>192
中途採用でも20代と40代では違うでしょ
+3
-2
-
218. 匿名 2024/01/07(日) 02:39:51
>>216
四歳でどんなこと覚えててどんなこと話してたの?
疎開したってだけ?+1
-2
-
219. 匿名 2024/01/07(日) 02:40:50
>>210
自由とか平等とか言ってる人は自分が自由や平等でないと感じてる人で、自由や平等は当たり前だと思っている人は他人が自由に動きすぎてるせいで平等を主張しすぎるせいで大勢一般に迷惑がかかると感じる+0
-1
-
220. 匿名 2024/01/07(日) 02:41:36
家って高いわりには寿命短いもんね
一生賃貸でもいい気がするな+15
-0
-
221. 匿名 2024/01/07(日) 02:42:07
>>218
空襲の話しや防空壕の話しなんかも聞いたよ
幼くても戦争体験は強烈に印象に残るんじゃない?+1
-0
-
222. 匿名 2024/01/07(日) 02:42:46
>>215
体罰の酷い家庭と自由に育った家庭がいるよ
日本ほど世代ごとにまとまってない+0
-0
-
223. 匿名 2024/01/07(日) 02:43:53
>>154
就活やべーな、という共通認識はあったけど、ここまでとは思ってなかった
公務員か、院進学か海外留学で時間稼ぎする人が多かった
正社員にこだわると親だと、ブラック企業で働く羽目になってメンタル崩壊コース・・・
私は親ガチャ外れて酷い目に遭った+48
-0
-
224. 匿名 2024/01/07(日) 02:44:53
何で日本の住宅って馬鹿高いんだろう+7
-0
-
225. 匿名 2024/01/07(日) 02:45:49
>>221
戦争終わったのが、4歳の時だよ?
つまり、実質戦争してたのは、四歳以下の年齢だよ??
それほんと?
後から防空壕に入った話や、親から聞いた空襲の話をまぜてない?+3
-4
-
226. 匿名 2024/01/07(日) 02:46:48
>>210
どちらかといえばネットは先導するツールだよ
昔より今の方が流されやすい
ネットのインフルエンサーの言った事を簡単に信じる+3
-1
-
227. 匿名 2024/01/07(日) 02:46:57
>>224
アメリカやイギリスの首都圏の住宅の価格は日本よりずっと高いみたい
ただ日本の住宅よりずっと持つけど+2
-0
-
228. 匿名 2024/01/07(日) 02:48:14
>>5
都内に実家あるって本当にありがたい。+133
-1
-
229. 匿名 2024/01/07(日) 02:48:15
>>226
それ勘違いだよ。
共産国が、ネットで真実知って崩壊したからね。
+0
-0
-
230. 匿名 2024/01/07(日) 02:48:20
ローン抱えてマイホーム持つよりも安い団地で一生暮らしていったほうがいいわ
借金嫌いだし+5
-2
-
231. 匿名 2024/01/07(日) 02:50:14
>>223
私は親ガチャは△で済んだけど、28の頃ようやく手にした正社員の座を上司ガチャに外れて手放した。
7年勤めて最後は廃人のようで、せっかく貯めた貯金も退職後なかなか回復せず使い切った。
気がついたら30代後半、それからずっと非正規を渡り歩いてる。。。
お互い辛いね+43
-0
-
232. 匿名 2024/01/07(日) 02:50:46
>>205
オッサンきっしょ+0
-0
-
233. 匿名 2024/01/07(日) 02:51:14
>>204
戦争体験って戦争中だけでなく戦後焼け野原から復興まで続くよね
身内が戦士したら親がいない子だって大勢いるし
外人とのハーフもいる+4
-0
-
234. 匿名 2024/01/07(日) 02:52:07
>>225
もしかして4歳の時の記憶無いの?
私は2歳の時の記憶もあるよ
祖母の家に遊びに行ったり動物を見たりといった印象に残ることだけだけど+0
-3
-
235. 匿名 2024/01/07(日) 02:54:34
>>78
だって特養なんて何百人待ちで入れないし、民間老人ホームは一人あたり月に24万らしいし払えないでしょ!+15
-0
-
236. 匿名 2024/01/07(日) 02:54:51
>>231
非正規でもフルタイムで長年働いてたら氷河期世代ならギり年金きちんと貰える可能性あると思うな+5
-0
-
237. 匿名 2024/01/07(日) 02:55:02
>>231
28歳で初めて正社員なったの?すごいね
そのあと正社員から正社員に転職って難しかったんだね+12
-1
-
238. 匿名 2024/01/07(日) 02:55:12
>>234
あなたの二歳の記憶は、その後の人生で学んだことを差し置いて政治的思想を決めるだけの影響力を及ぼしてるの?
私が言ってるのは、そう言う意味だよ。
単に、何となく記憶してるってだけで、一生左翼にはならない。+2
-5
-
239. 匿名 2024/01/07(日) 02:55:49
>>233
戦後は、戦争体験にはならない。+0
-2
-
240. 匿名 2024/01/07(日) 02:57:17
>>238
えっ、悪い、左翼の話しをしているつもりは無かったわ+0
-0
-
241. 匿名 2024/01/07(日) 02:58:55
>>237
ヨコ
あの頃は正社員での就職難しかったからなあ+11
-0
-
242. 匿名 2024/01/07(日) 02:59:36
>>7
今は辛うじて非正規仕事で家賃払えても、この先、高齢になると仕事にも就けなかったり今までより働けなかったり家賃も安いとこじゃないと払えなかったり。でも借り替えるにしても保証人問題や高齢者に大家は貸したがらないってのがあるし···。+173
-7
-
243. 匿名 2024/01/07(日) 03:01:11
>>185
社会人になってから車の免許代・結婚式代・マイホームの頭金を援助してもらっているのに、大学の進学費用を親が負担するのを否定するのってどうなのかな?
あと、親に金銭面で援助してもらったことに対して孫の顔見せるくらいで十分な親孝行、恩返しにはならないと思う。親御さんが何かあったときにはきちんとお世話してあげないといけないよね。+28
-3
-
244. 匿名 2024/01/07(日) 03:02:24
>>237
それまでの仕事が運良く経験として見てもらえる職でした。
でも辞めた時は疲れ切って病んでた…
その数年のこと正直ほとんど覚えてないくらい
一般論で言えば頑張ればもう一度正社員いけたとは思うけど、あの頃の私には無理だった+17
-0
-
245. 匿名 2024/01/07(日) 03:03:02
>>236
だといいな…+3
-0
-
246. 匿名 2024/01/07(日) 03:06:18
>>239
両親がいないのは戦争のせいだ、とか、貧しくて食事も毎日取れないのは戦争のせいだっていのも戦争体験に入るよ
今のガザとかウクライナだって停戦すれば晴れて何もない日常がかえってくる訳じゃないよ
犠牲者の家族は残されたまま生きないといけない
そんな人が親になってちゃんと育てられた記憶ないから虐待しても孫にまで戦争体験が受け継がれる・・・+3
-0
-
247. 匿名 2024/01/07(日) 03:06:23
>>229
中国がとか熱心に言ってる人足りは明らかに先導されてるよ
挙動から見て+1
-0
-
248. 匿名 2024/01/07(日) 03:06:38
価格は需要と供給で決まるからなぁ〜
買えるお金がなくて、日本の人口はこれから減って空き家が増えるなら、安い中古住宅があふれかえるかもねぇ+4
-0
-
249. 匿名 2024/01/07(日) 03:07:51
>>242
だから最近、終の住処のつもりで総合的にずっと住めそうな家に今のうちに引っ越して、限界まで居座る手段を考えてる。
そんな都合のいい物件あるのかわかりませんけど。+24
-1
-
250. 匿名 2024/01/07(日) 03:08:06
>>231
親ガチャないよ
ガチャって自分が引くものだから+5
-7
-
251. 匿名 2024/01/07(日) 03:10:19
>>1
その傍で外国人家族が持ち家戸建てに住むんだからやってられんな
まさに政策のせいで棄てられた世代、棄民だよ+81
-0
-
252. 匿名 2024/01/07(日) 03:11:41
>>244
ヨコ
非正規のメリットって責任が軽くて気が楽なことと仕事が見つかりやすいってことがあるよね
会社で無理して頑張りすぎて身体壊す人多いと思う
そんな人達には少し気楽な派遣は悪く無いと思う
時給もそこそこで福利厚生あってボーナスが無いくらいしか身体が弱い人や体力無い 人にはデメリットあんまり無いかな+8
-1
-
253. 匿名 2024/01/07(日) 03:15:26
>>249
ヨコ
根気よく探せば有ると思う
マイホーム探しは勉強も必要だし大変だけど反面楽しい部分もあると思う
良い物件見つかるといいね+21
-0
-
254. 匿名 2024/01/07(日) 03:16:59
>>1
家買わなきゃいけない理由なんてないからなー+13
-3
-
255. 匿名 2024/01/07(日) 03:18:30
実家があるってだけね。
だから薄給で転職多くてもなんとか生きてるだけ。
それ故に生活保護は受けられない。
だから職業訓練も自腹。
貯金なんてできないし最悪よ。
+3
-0
-
256. 匿名 2024/01/07(日) 03:19:18
>>1
中には持ち家を負債って考える人もいるからね。+23
-3
-
257. 匿名 2024/01/07(日) 03:19:24
>>214
よこ
高卒で就職して25歳のときにリストラにあったけど
普通に次見つけて正社員で働いてるよ
リストラされたからって全てが終わるわけじゃないし
卒業してから長い間正社員で働くと採用されやすい
+4
-6
-
258. 匿名 2024/01/07(日) 03:19:32
>>185
北関東の方ですか+2
-1
-
259. 匿名 2024/01/07(日) 03:21:26
空き家を氷河期に押し付けるのやめてよ?+7
-0
-
260. 匿名 2024/01/07(日) 03:22:29
>>82
安楽死制度ができたら自分の好きなタイミングで死ねる
幸せじゃないか
まだ死なねーの?なんて言われても無視無視+46
-0
-
261. 匿名 2024/01/07(日) 03:25:34
>>48
そうそう、あの頃は正社員事務職につきたかったら高卒か短大卒じゃないと求人がなかった。
大卒女子は、保険か車などの営業職の求人がほとんど。それか派遣社員になるか。
まだギリギリ.腰かけOLとか寿退社などの言葉があった頃。+94
-2
-
262. 匿名 2024/01/07(日) 03:25:51
>>260
お荷物になったら年金制限したり、「また老人が問題起こした」とか居づらい雰囲気作ったり誘導しそう
+10
-1
-
263. 匿名 2024/01/07(日) 03:27:14
のたれ死にしないようにするだけで必死なのよ
家まで買えってすごいな
どこまで搾取するのw
テレビでもネットでもモノ買えなんか買え消費しろってうるさいのよ+2
-0
-
264. 匿名 2024/01/07(日) 03:28:41
>>259
何で?
中古でも終の棲家が手に入るなら私なら大歓迎+0
-3
-
265. 匿名 2024/01/07(日) 03:29:25
>>16
出世できてる人もいるよ。
だから社会的地位を確立できてないとか、正社員経験が少ないとか、転職が多い人に絞るべき。
例えば前澤友作やひろゆきに支援とか、おかしな話だし。+7
-1
-
266. 匿名 2024/01/07(日) 03:29:26
>>197
ほんの一部じゃん
横浜は大部分が田舎+6
-4
-
267. 匿名 2024/01/07(日) 03:29:38
>>263
そんなあなたには生活保護+0
-0
-
268. 匿名 2024/01/07(日) 03:29:43
>>1
高齢者は賃貸住宅の審査にほぼ通らない
行き着く先はホームレスか刑務所か
これが悪い冗談で済まなくなりつつある+29
-2
-
269. 匿名 2024/01/07(日) 03:29:44
>>252
自分の話を引っ張って申し訳ないけど、今大当たりの派遣先にいるんですよ。
ただ貯金使い果たしてから全然貯められてないので、もう一度正社員を目指すべきなのか迷ってはいます。
でも最近派遣のデメリットしか目についてなかったから、なんか目からウロコでした。ありがとう。+8
-0
-
270. 匿名 2024/01/07(日) 03:29:55
>>5
親はバブル世代だものね+3
-17
-
271. 匿名 2024/01/07(日) 03:30:50
>>262
まあ、でも現実は80まで働いて納税しろって感じになってるから
早く死ねって雰囲気にはならないと思う
+11
-0
-
272. 匿名 2024/01/07(日) 03:32:02
>>263
政府から見たら厄介者
数が多く生産力が低くコストがかかる
早く処分したいと思う+0
-3
-
273. 匿名 2024/01/07(日) 03:32:17
中古の分譲団地なら1000万以外で買えるので、新築に拘なければ家持てるよ。
分譲団地良いよ。敷地広いし部屋も広いし管理しっかりしてるし修繕も頻繁にある。
東日本震災で周りの新築マンション崩れたけど、うちの団地は無傷。地盤の良いところに建ってるのと造りがガチでしっかりしてる。オススメよ。+10
-1
-
274. 匿名 2024/01/07(日) 03:32:36
>>269
当たり派遣ラッキーですね
派遣て3年縛りが有るけど無期派遣なら長く働けますもんね+1
-1
-
275. 匿名 2024/01/07(日) 03:33:19
>>271
少子化が改善されたらお払い箱?+1
-0
-
276. 匿名 2024/01/07(日) 03:35:12
>>274
それについてもいろいろあるんですけど、いい加減自分語り自分でもウザいのでやめときますw
ありがとう、寝ます!+3
-0
-
277. 匿名 2024/01/07(日) 03:35:51
>>273
本当にそう思う
危機感あったら自分でリサーチして行動しないと落ちぶれてしまう場合もあるよね+0
-1
-
278. 匿名 2024/01/07(日) 03:36:04
>>246
戦争体験って、戦争を体験してることだぞ。
言葉の意味わかるか?+0
-0
-
279. 匿名 2024/01/07(日) 03:37:44
>>7
賃貸なんて不安しかないわ
働けなくなって、年金あるにしても国民年金だけだったら家賃で消えるし、そうなったら貯蓄が無いとナマポに行くしか無い
この先そういう人達がめっちゃ増えるだろうし、そうなったらナマポの金額も下がってギリギリ生きていくだけみたいな人が増えると思う
大変な世の中だわ…
+136
-15
-
280. 匿名 2024/01/07(日) 03:39:56
うちの親戚は氷河期世代じゃないけど、家を手放して賃貸に住んでる人が何人かいたよ。
蓄えはあるんだろうけど、それでも子供が養ってる家もあり、その子供が氷河期だったりする。
結局、今どうにか生活できても、自分が年老いた時のお金を貯めるまでにはいかない可能性が高い。
今だって次世代支援で働き口探すの難しいし、見つかるのは年収250万以下だからね。
同じ職業訓練受けても年収上がるのは若い子だけだし。
だから今の若い子は投資とかいろんな巻き返し方法があるので心配いらないけど、氷河期で社会的に不安定な人は老後かなりヤバイよね。
多分、家族や自分自身が病気になってもお金払えないだろうし・・・。+5
-1
-
281. 匿名 2024/01/07(日) 03:41:23
>>5
うちはボロ家で相続したところで修繕のための金がすごくかかるし住めないわ。
売ったところで死ぬまで賄える金額ではないと思う。
+104
-1
-
282. 匿名 2024/01/07(日) 03:41:53
>>278
戦争で孤児になった子供は常に戦争を体験してるよ?
戦争で受けた爪痕をリアルに体験してる
戦争を体験してないって
戦争がどんなものか全く知らない影響も殆ど感じない人が、本やテレビやネットで情報だけで知ってる人の事だよ
+0
-0
-
283. 匿名 2024/01/07(日) 03:42:11
>>18
マジで子育て支援だけでももっと早くやって欲しかったよ…+158
-3
-
284. 匿名 2024/01/07(日) 03:43:13
>>40
うちもそうだよ。
田舎の家の場合、土地付きで100万の価値すらあるかどうか怪しい。+51
-0
-
285. 匿名 2024/01/07(日) 03:43:27
>>282
戦争孤児に「あなた戦争を体験してない世代だよね」は乱暴+4
-0
-
286. 匿名 2024/01/07(日) 03:44:57
ところで皆さん老後資金どう捻出されます?
今新NISAが始まったけど投資信託を積み立て投資すると上手くすればかなりの老後資金になるみたいですよね
投資信託なら100円から買って毎月積み立てられるみたいですし、毎月5000円~10000円くらい20年積み立てると結構増える確立高いみたいなので勉強必要みたいだけど氷河期世代にはなかなか良い制度な気がしますがやられている方いますか?+0
-0
-
287. 匿名 2024/01/07(日) 03:46:11
>>18
管理職はないけど、こんな感じ。
50歳前後で疾患増えるからね。
支払った年金もらう前に人生終わりそうだから放置されてるのかも。
+75
-0
-
288. 匿名 2024/01/07(日) 03:46:36
>>1
超氷河期世代、新卒入社できず派遣社員してた
病気で亡くなった父の代わりに弟の学費を稼ぐ
リーマンショックの影響で解雇されたが弟は無事卒業
派遣中に出会った職場の男性と結婚し専業主婦
結婚後、職場から呼ばれてパート採用されたが出産で退職
産後職場から再度誘われたけど育児との両立ができる気がせず断って以降無職
無職期間が長く就職する勇気がないが夫は寛容
現在新築計画中、自宅で習い事の教室を開く予定
私の場合は結果オーライだけど、社会の流れにきちんと乗れなかった自分に引け目がある
一時期病気もしたし、他にも後で大きなどんでん返しがありそうで怖い+23
-4
-
289. 匿名 2024/01/07(日) 03:48:27
>>286
知らない。勧められたことはある。
今からじゃ厳しいとしか言いようがない。
利益が膨れ上がるのに時間がかかるし、やっぱり若者しか救われないかもって思った。
だって仕事自体が若者にしかないから。
前のは株の売却手数料がかからないって聞いたけど。+0
-1
-
290. 匿名 2024/01/07(日) 03:50:19
>>227
イギリス人の子が職場にいるけど、ロンドンなんて不動産価格が恐ろしく高くて家なんて買えないって言ってる
不動産サイト見ても、例えば59平米の部屋が約1億4600万円とかで出てる。海外は日本の比じゃなかったりするから、悲しいことに日本の不動産がどんどん海外勢に買われてるよね。。+6
-0
-
291. 匿名 2024/01/07(日) 03:51:36
リーマンショックのあたりでブランクから抜け出そうと就活したら、仕事全くなかったんだよね。
その後に職業訓練行ったら311の地震。
職業訓練の建物にヒビ入ってたし、電車止まるし最悪だった。
この辺、仕事持ってる人には、俺らは仕事があった。ないなんておかしいとか言い張るんだよね。
+6
-0
-
292. 匿名 2024/01/07(日) 03:51:37
>>275
少子化改善するかなぁ…
人口が減ってきてるし
一世帯3人以上子ども産まないと難しいかも
人手不足だし、死ぬまで働かされると思う+9
-0
-
293. 匿名 2024/01/07(日) 03:53:52
>>275
中国やインド、ベトナムの若者雇用してるから、少子化でも困ってないよ。
オフショアなんかの関係もあるんだろうけど、ITなんか特にそうだしさ。
介護はブラジルとか多いよね。+6
-1
-
294. 匿名 2024/01/07(日) 03:57:02
>>282
戦争の爪痕を体験してるのと、戦争体験してるのでは完全に別だよ。
自分で言ってて苦しいと思わないの?+0
-1
-
295. 匿名 2024/01/07(日) 03:58:02
>>289
なんか投資信託を売る時に通常20%かかる税金が無税になってかなりお得な制度みたいですね
50歳なら20年積み立て投資するとまだ70歳だから充分間に合うと思いますが厳しいかな?
NISA 積立シミュレーションで検索したら金融庁のシミュレーションのページにたどり着き
毎月1万円20年リターン5%でシミュレーションしたら500万円近い金額が算出されました
結構増えるなあと思った次第です+1
-0
-
296. 匿名 2024/01/07(日) 03:59:13
>>292
わたしはDX化で人がやってた業務がAIとかに奪われるのが心配です。自分の会社がデジタル化導入のビジネスをしてて、それによって取引先企業は特に顧客担当部門を減らしてる+1
-0
-
297. 匿名 2024/01/07(日) 04:00:28
>>288
ヨコ
自宅でお教室なんて素敵+16
-0
-
298. 匿名 2024/01/07(日) 04:01:08
親が心不全で倒れた時に契約社員の契約切られたり悲惨だったよ。
これも本当は資格取得したら次のステップに進んで客先常駐で実務経験積む約束だったのに、1ヶ月もない雇用契約書を何度も更新してきて、争うにも弁護士必要だとかさ。
あちこちで次世代を育てるために、ベテラン以外は若い子に替えがいくらでもいるから切り捨てられる形で追い出されるんだよね。好きで転職してるわけじゃない。
勝手に職業変えられるし、説明と違う仕事に就かせ研修もほとんどなしに仕事させて、ミスしたらそれを理由にするとか悪質だった。
とにかく潰して最低賃金で介護とかで使う目的で意図的に潰してるって感じだった。
対照的に新卒は温室環境で賃金も高く扱われてるけどね。
少子化だから就職氷河期にもチャンスが・・・なんて殆どない。
外国人から補充するから、いつも雇用の調整弁。賃金買い叩かれる対象。+24
-0
-
299. 匿名 2024/01/07(日) 04:01:37
>>295
配当(利益)にかかる税金20%がかからない、じゃなかったっけ
にーさじゃない口座で個別株持ってるけど、無条件で配当から2割引かれてる〜+1
-1
-
300. 匿名 2024/01/07(日) 04:02:06
>>64
定年してから帰れば良いのでは?+2
-3
-
301. 匿名 2024/01/07(日) 04:02:30
国が支援するのは若者だけ。
代わりに潰すのは私のような人間。
次世代法みたいに法制化して保護しないのがその証拠。+8
-0
-
302. 匿名 2024/01/07(日) 04:03:30
家どころか生活保護ばっかでしょ
+4
-0
-
303. 匿名 2024/01/07(日) 04:05:39
>>298
苦労したね
氷河期世代はそういった苦労話しよく聞く+7
-0
-
304. 匿名 2024/01/07(日) 04:24:32
>>303
コメ主ではないですが、今も現在進行中だし、年取るともっと扱いがひどくなると思う。私も今リストラ受けてるのに書類選考が全く通らない。+9
-0
-
305. 匿名 2024/01/07(日) 04:29:02
>>243
じゃあ、私立高校や市外・学区外の県立高校や大学進学した人達は、当たり前に親の面倒みて最後まできちんとお世話しないとね
親がかけた莫大な教育費に見合わないでしょう
もちろん、ちゃんと孫を見せてあげてください+3
-22
-
306. 匿名 2024/01/07(日) 04:29:08
>>243
ね。
185の書き込みは突っ込みどころが多くて
釣りかもね。
結婚するまで、そして結婚後も親におんぶに抱っこほどまで行かずとも
たんまり援助してもらいながら
孫を産んだからハイ、恩返し完了!?
「親の老後は、たとえ親が重い認知症になっても、
寝たきりになっても、私が在宅介護します」
くらい断言してれば印象も違ったのに。+9
-4
-
307. 匿名 2024/01/07(日) 04:29:39
>>5
自分の裁量で自分の住みたい地域に自分が選んだ物件が買えるのとそうでないのとでは全然ちがう
維持するためのモチベーションとか一才上がらないと思う
そりゃ空き家が問題にはなっているし、人口よりも空き家が増えていく傾向にはあるんだろうけど、田舎の中古の使い古しをあてがわれて「空いてるのつかいなよ、あるものもらえるんだからそれでいいでしょ」ってのはバカにしすぎ
氷河期は住宅でも仕事でもそんな感じじゃない?
これ空いてるから、やる人いないから、もらう人いないから、あんたはコレでいいよね??みたいな+174
-0
-
308. 匿名 2024/01/07(日) 04:29:47
>>248
海外の方に買われて日本人にとっては高いままなのでは?+3
-0
-
309. 匿名 2024/01/07(日) 04:29:49
>>294
戦争の爪痕は戦争体験だよ
戦争のもたらしているものは進行形で戦争体験
自分の親が被害にあってる訳じゃなくクラスメイトにいるだけでリアルに戦争を感じる
親や祖父母でも生々しいものだよ
ウクライナやガザだって復興含めて戦争だよ
揺れてる時だけが被災で止まったら周囲崩れてても被災じゃないって言ってるのと同じだよ
+5
-1
-
310. 匿名 2024/01/07(日) 04:32:06
>>258
そうです
地域的に自宅から通える範囲に有名大学が無く、学年ほぼ就職してます
非進学者や地元に残った人は、ヤンキーでも何でもありません
ただ大学いく選択が無かっただけです+4
-5
-
311. 匿名 2024/01/07(日) 04:33:56
>>55
でも、自民党以外を選んだらさらにやばい。
なんだかんだ1番いい。
民主が政権取った時、どんなにやばかったか、、、あんなにのまえは絶対に踏んでほしくない。
+8
-33
-
312. 匿名 2024/01/07(日) 04:34:00
>>310
返信ありがとうございます
たぶん他トピでもお見かけしたかも+2
-0
-
313. 匿名 2024/01/07(日) 04:34:51
>>306
田舎には子供を外に出すのを嫌がる親はいます
教育に無理解な親もいます
高校卒業したら地元で就職して欲しい、強く望む親の願い叶えてます、それと引き換えなんですね
+10
-14
-
314. 匿名 2024/01/07(日) 04:40:46
>>313
うわぁ…絶対いやだ、田舎のマイルドヤンキー文化…
教育への投資は惜しむけど車!家!みたいな即物的なものにはお金かけてもいいよねって環境で、周囲の友達も親からどれだけ金引っ張れたか、自分の家にどれだけ金があるかを自慢し合いお互いに値踏み査定しあい
それを閉鎖的な田舎町で死ぬまでやるわけでしょ?
ゲロ吐くね+44
-5
-
315. 匿名 2024/01/07(日) 04:49:16
>>32
せめて少しでも減税してから言って欲しいよね
今アラサーだけど、子供も家も諦めるしかないかと思ってる+45
-4
-
316. 匿名 2024/01/07(日) 04:52:36
>>21
親が都内の駅近にマンション建てたから将来はそこに住むつもりで今は賃貸に住んでる。+21
-0
-
317. 匿名 2024/01/07(日) 04:54:43
>>15
だと思う
仕事柄色んな年代の方を見るけどバブル世代〜お年寄りはみんな金持ってるわけじゃなく、どうしょうもない頭悪そうで職につけなかったんだろうなって人も大勢だし、貧困からくる持ち家とかそういうのは本人の資質であって年代関係ないわ+11
-1
-
318. 匿名 2024/01/07(日) 04:55:08
税金取りすぎ何だよね~
給料は30年前と同じ、税金や物価は右肩上がり、こんなんでは持ちたくても維持できない!+21
-0
-
319. 匿名 2024/01/07(日) 04:58:01
>>4
私の知り合いの40半ばの人も20代前半に浅草にファミリータイプのマンション買ってもらってた。
今も住んでるけど、結婚した今も親に海外に連れてってもらったり犬買って貰ったり(餌や美容院代、服も)買ってもらい、水光熱費も結婚前は親持ちだった。
定職についてなかったけど優雅な生活してたよ。+12
-1
-
320. 匿名 2024/01/07(日) 04:59:56
>>252
ヨコ
氷河期が20代当時の非正規って、福利厚生は今みたいに整ってないから。
それでも無職よりはマシだと思って働く。
正社員登用アリに一縷の望みをもって、ハラスメント我慢してさ。
今ならSNSが守ってくれるけど、「嫌なら他にいくらでもいる」って空気しかなくて必死に我慢した。+32
-0
-
321. 匿名 2024/01/07(日) 05:09:24
>>270
氷河期の親は団塊世代でしょ?
バブル世代と氷河期世代じゃ10歳も離れてない+29
-1
-
322. 匿名 2024/01/07(日) 05:10:45
>>311
自民党以外を全く選ばないから自民党一人勝ちで好きに出来るけど
野党が多少議席を持っていれば自民党が第一党でも好きにはそんなには出来ないはずだけど
何故か国民は自民党”だけ”に投票+18
-1
-
323. 匿名 2024/01/07(日) 05:12:07
>>32
おまけにそれだけ税金払っても老後の生活すらまともに保障されないから、さらに自分達で老後資金も貯めろだもんね。+88
-0
-
324. 匿名 2024/01/07(日) 05:20:52
>>318
社会保険料も!+5
-0
-
325. 匿名 2024/01/07(日) 05:22:28
>>5
親の家ってなると築40年以上になるよね。その家もいつまでもつかだよね。+126
-0
-
326. 匿名 2024/01/07(日) 05:30:45
>>321
だね
うち姉がバブルで私が氷河期だわ
親は団塊の世代の少し前かな+4
-0
-
327. 匿名 2024/01/07(日) 05:35:45
>>3
+2
-92
-
328. 匿名 2024/01/07(日) 05:35:49
>>270
調べてみたら
しらけ世代、団塊ジュニアという
バブルと団塊の狭間あたりの世代でした
羽振りの良い世代でバブルとごっちゃにしてた
ごめんなさい+1
-0
-
329. 匿名 2024/01/07(日) 05:37:20
>>13
怖い、地震大国なのに本当にそんなのに住むの?+9
-14
-
330. 匿名 2024/01/07(日) 05:41:36
>>1
価値観が変わっただけでしょ
家より子供の教育費にかけたりと、お金の使い道がかわっただけだと思う+7
-0
-
331. 匿名 2024/01/07(日) 05:45:10
>>40
住む家がないって事態になった時には助かる事も。+21
-1
-
332. 匿名 2024/01/07(日) 05:51:58
家は負債と言う現実+4
-1
-
333. 匿名 2024/01/07(日) 05:53:42
プラザ合意 bis規制 消費税増税したからだよ。
上の事やった人が責任取ればいいのに。+7
-0
-
334. 匿名 2024/01/07(日) 05:56:56
空き家が大量にあるから安く買えるor借りれるとか言われてるけど
廃れた辺境にある窓ガラス全損してコンパネ打ち付けて放置されてるような廃屋もその中にカウントされてるんだよ。
人も企業も医療、行政施設さえ撤退した地域の家買ってもどうしようもない。
結局きちんと生活出来る地域の家の値段って下がらないよ。+6
-0
-
335. 匿名 2024/01/07(日) 06:00:56
>>327
そう言う根性論は身内にだけやってろよって思うわ
で、身内に激甘だったら失笑もんだわ+33
-2
-
336. 匿名 2024/01/07(日) 06:01:50
+7
-3
-
337. 匿名 2024/01/07(日) 06:01:55
>>139
それ被災者のために壊して事件性はないと判明してますよ+29
-0
-
338. 匿名 2024/01/07(日) 06:04:11
>>38その嫁達一家の金を使ってホームに入ってるくせに偉そうで草
+12
-1
-
339. 匿名 2024/01/07(日) 06:04:44
一戸建ての持ち家なんていらない。
我が家は「買えない」じゃなくて「買わなかった」
引っ越しが趣味なのでね。+3
-2
-
340. 匿名 2024/01/07(日) 06:05:44
>>1
40後半だけどすぐに何人か同級生や知人が思い浮かんだわ。みんな中学から私立行ったり教育費にはお金かけてもらってきたけど、社会に出るとき就職氷河期だったのと、女の子はいずれ結婚しちゃうからって本人も親も思って就職について真剣に向き合わなかったツケだと思ってる。
ただ、きょうだい全員(まあ二人とかだけど)独身だから親が遺してくれた実家でそのまま暮らしてくみたいよ。
そして奇しくも息子と娘の組み合わせばかりだから、傍目には夫婦に見えるし料理は娘、力仕事は男って感じでいいんじゃないかな。
その年からきょうだいのどちらかが結婚しても子供が出来るわけでもないし、親の多くもない遺産相続で揉めるのも大変だよ。+13
-7
-
341. 匿名 2024/01/07(日) 06:06:10
そしてあと15年ほど経つと生活保護者爆増します。
一切救われなかった氷河期世代の最後っ屁。+10
-0
-
342. 匿名 2024/01/07(日) 06:17:53
>>311
自民党を選び続けた結果の現状の日本もかなりやばいけどね。+21
-0
-
343. 匿名 2024/01/07(日) 06:18:28
>>321
バブルの時にすでに会社である程度のポジションについてた人を親に持つのが今の氷河期世代かな?+1
-2
-
344. 匿名 2024/01/07(日) 06:19:07
>>332
ただ、高齢になった時に低所得者ほど年金額も資産も少なく
持ち家あるから生活できてるって今の老人でも多いんだよね。
負債かもだけど、一生賃貸は金持ちか公営の団地にでも入居してる人以外はリスク高いかもね。+8
-0
-
345. 匿名 2024/01/07(日) 06:22:44
>>188
毛布にくるんでおでこにキッスしてあげたい+5
-0
-
346. 匿名 2024/01/07(日) 06:24:28
>>211
三田佳子82歳が先月徹子の部屋で話してたけど、疎開してたとき一歳くらいの弟がひもじくて襖を食べて赤痢で亡くなってしまった話ししてたよ。
そのとき、お母さんの腕の中で『あーちゃん(お母さん)』て言って亡くなったと。
2歳くらいでもこんなに覚えてるんだなと驚いた。+6
-0
-
347. 匿名 2024/01/07(日) 06:24:35
>>18
これは‥‥。🥶
もう氷河期世代の方々はどんなに愚痴ったって良いよ
よく、それでも成功している人も居るっていう人いるけど、当選確率や合格率1%と10%では全然違うもの+264
-2
-
348. 匿名 2024/01/07(日) 06:26:17
>>5
うち都心賃貸住みで夫婦どっちも親は地方の持ち家だけど、相続できるにしても戻るつもりないからなぁ 周りもそんな感じの人わりといる+36
-0
-
349. 匿名 2024/01/07(日) 06:26:18
ちなみに親が氷河期時代の子供も経済的に結構キツイ人生になるって事かしら?
+1
-0
-
350. 匿名 2024/01/07(日) 06:30:46
>>155
住宅ローンて最長35年じゃないの?
何のローン?+3
-0
-
351. 匿名 2024/01/07(日) 06:32:11
>>8
それは家を「持たない」選択をした人。
このトピは
家を「持つ」「持たない」の選択が出来なかった一部の氷河期世代の話。
氷河期世代でも家を持つ人もいるけど本当紙一重の差。+75
-4
-
352. 匿名 2024/01/07(日) 06:32:32
>>3
だらしない野党も悪いんだよ、どうぞと任せたらこの国を崩壊させるでしょ
日本には政治家が育っていないんだ+117
-13
-
353. 匿名 2024/01/07(日) 06:33:11
うちの両親持ち家ありだけど、売却して賃貸に移り住むよ
姉が両親が死んだ後に家の処分とかの面倒事を凄く嫌がってキチガ○の如く親を責めたてたから決心したみたい+5
-0
-
354. 匿名 2024/01/07(日) 06:34:17
>>147
横 氷河期ちょい下だけど新入社員の時期は普通にあったわ 飲み会で下ネタ系ゲームやらされたり、出し物させられたり 自分の数年後世代からなくなってきた記憶+11
-1
-
355. 匿名 2024/01/07(日) 06:34:19
>>344
老後は市営 県営住宅に入ればいい
どうせ離婚するし大きい家はいらないよね+5
-0
-
356. 匿名 2024/01/07(日) 06:34:41
>>133
私も祖母から散々同じ様なこと言われてたけど、結局孫が権利を受けるには遠くて何も貰えなかった。祖母の介護を長年して看取ったのは私なのに。祖母も口ばかりで一筆もかいてはくれてなかった。私は無駄に年齢を重ねて、子供も産めない年齢になって何もないただの中年女性になった。皆ひどすぎる。自分のことばかり。+183
-1
-
357. 匿名 2024/01/07(日) 06:35:04
>>349
世代的にって事?
私は氷河期のはじめの世代、同級生は独身も非正規も多いけど
結婚して子どもいる家庭は地方なので持ち家ありつつ共働きでそれなりに暮らしてそう、
子どもも就職が…なんてはなしも聞いた事ない。
独身、非正規だと子どもはいないだろうし。+1
-0
-
358. 匿名 2024/01/07(日) 06:37:27
でも空き家問題も増えてるよね
それらをどうにか活用できないの?+2
-0
-
359. 匿名 2024/01/07(日) 06:39:20
>>120
実親でも義親でも、金コマの長引く介護は詰みます。+12
-0
-
360. 匿名 2024/01/07(日) 06:42:03
>>13
最近、軽トラに作るモバイルハウスが気になってる。
取り外せば車検に通るし、水回りさえ何とかなれば駐車場プラスアルファの土地で暮らせるかなあ?+8
-7
-
361. 匿名 2024/01/07(日) 06:42:33
オーストラリアに行ったら日本人の9割が即ホームレスみたいな状態だから日本はまだマシ
そもそも今は9割が欠陥住宅だから買っても後々倍の出費確実なので買わない方が賢明ですよ
不動産業界にいる人なら分かるでしょ?+1
-6
-
362. 匿名 2024/01/07(日) 06:44:38
日本の住宅ってしょぼくてすぐにダメになるし、なんか買っても意味無い+2
-1
-
363. 匿名 2024/01/07(日) 06:44:54
>>358
すんごい辺鄙な所にはまあまあ住めそうな家があるけど年とったら住めないし、利便性がいい場所は昭和の違法建築とかなんだよね
アジア人が買って住んだりしてるみたいよ+0
-0
-
364. 匿名 2024/01/07(日) 06:46:09
>>360
ヨコだけど簡易トイレだけ作って銭湯通いすれば大丈夫+3
-0
-
365. 匿名 2024/01/07(日) 06:48:48
ローン組めないよね
竹中、小泉はどういうつもりで非正規を促進したのか+7
-0
-
366. 匿名 2024/01/07(日) 06:48:58
>>364
料理は?+1
-0
-
367. 匿名 2024/01/07(日) 06:59:33
>>18
不遇な世代なのに、年金を支える下の世代からも叩かれる未来しか見えない。
今、高齢者医療負担を増やせ!ってよく見るけど、氷河期世代が高齢者になるころに実現すると予想。
あと、介護はすっかり出稼ぎ外国人になってて、施設でも怖い思いしそう。+206
-1
-
368. 匿名 2024/01/07(日) 06:59:47
>>360
ヨコだけど簡易トイレだけ作って銭湯通いすれば大丈夫+0
-0
-
369. 匿名 2024/01/07(日) 07:00:51
>>93
統計的に見て非正規・派遣社員は増えている。
みんながみんな一部上場企業に就職できるわけない。
椅子取りゲームなんだから。
数は限られている。
いー加減自己責任論はやめてくれ。
給料はずっと横ばいだ。
国は社会保険に税金を上げ続けてる。
どこに景気のいい話があるというの?
国の失敗によるところも多い。
少子化は日本の国を沈下させてるよ。
+24
-2
-
370. 匿名 2024/01/07(日) 07:01:52
>>361
建築資材高騰して、そのコスト上昇分の埋め合わせを手抜き工事でしてそう。
+0
-0
-
371. 匿名 2024/01/07(日) 07:05:51
そんなことない。私の周りの40代はほぼ家持ちだよ。もってないの私くらいですよ…😩 生活レベルの差を感じるわ。+8
-1
-
372. 匿名 2024/01/07(日) 07:06:50
>>112
自分の立案した派遣法で、日本人を追い落として、これまたパソナであちこち派遣して大儲けして。
人の稼ぎを掠め取ってるのに何も言うやら。+17
-0
-
373. 匿名 2024/01/07(日) 07:07:09
48歳氷河期
高卒年収350万
マイホーム昨年一括購入で建てました
土地は配偶者のだけど
大学でてマイホームぐらいもてないのヤバいよな+3
-7
-
374. 匿名 2024/01/07(日) 07:09:32
持ち家ほしいよ。
もう賃貸暮らしいやだよ。でも40代の旦那は買う気ゼロ。持ち家の人羨ましい+8
-1
-
375. 匿名 2024/01/07(日) 07:10:33
>>373
ローンせず?おいくら?+1
-1
-
376. 匿名 2024/01/07(日) 07:11:13
>>18
喜びがない
+47
-0
-
377. 匿名 2024/01/07(日) 07:12:23
家って高過ぎる
もっと寄り添った誰でも買える金額で出ないかなぁ+1
-1
-
378. 匿名 2024/01/07(日) 07:13:45
資産のある親が賃貸なら良いけど、資産ない親が賃貸住まいって子供としたら親の老後考えて不安しかなくない?
+4
-0
-
379. 匿名 2024/01/07(日) 07:14:56
>>1
氷河期だけど、未婚で40才でマンション買ったよー。同じ年齢の友達も。
買う人は買ってる。+18
-2
-
380. 匿名 2024/01/07(日) 07:15:24
>>4
実家東京だと二世帯住宅にする家庭もあるね。
住居が分離してても気を使って疲れそうだが、東京に土地代の数千万から億を払わなくてすむのは羨ましい。+9
-0
-
381. 匿名 2024/01/07(日) 07:17:28
>>379
どの世代でも買う人は買うし、買わない人は買わない
ただ、氷河期世代の持ち家率が低いって事実はあるみたいね+21
-1
-
382. 匿名 2024/01/07(日) 07:19:08
>>46
平屋にすればいいと思う+6
-0
-
383. 匿名 2024/01/07(日) 07:19:11
>>370
手抜き工事だけじゃなくてその後の修繕工事もほとんどが手抜きというか手抜きレベルまでも無い酷いものなのでこのご時世に家やマンションを買うのはただのバカです
本当に中抜きと手抜きがえげつないですよ
特に大手の有名どころになればなるほど酷いです+2
-0
-
384. 匿名 2024/01/07(日) 07:19:21
>>279
うちがそれだわ。
私もフルタイムパートで頑張って貯めてるけど、今、普通の生活費も高いから出ていく金もそれなりで貯めても微々たる増加。
旦那が定年退職したら家賃補助もなくなるから、関東から旦那の出身地の地方都市の郊外に引っ越しするかもしれない。まだ関東よりは家賃が安いと思うし。
10数年先の話だけど、不安しかない。+29
-0
-
385. 匿名 2024/01/07(日) 07:20:48
>>67
就職氷河期でやっと就職できた職場(圧迫面接で、彼氏いるの?結婚したら子どもできたらどうするつもり?→子ども預けて働き続けます!→ふうーん半笑い)でも、
結婚したら寿退職・出産退職の圧力で当たり前のように退職。
退職したあとだけど、第二子出産くらいのときは保育園や足りないとかの時代だったから、けっこうみんな離職余儀なくされたんだよね。
なんとかパートはじめたけど、今になったら「パート?若いうちに正社員になれば良かったのに」と言われてる
+83
-0
-
386. 匿名 2024/01/07(日) 07:24:32
>>193
これでは老後のおひとり様も入れない+0
-0
-
387. 匿名 2024/01/07(日) 07:25:29
>>352
また野党のせいにする~w+10
-18
-
388. 匿名 2024/01/07(日) 07:25:47
>>362
酸っぱい葡萄…+1
-0
-
389. 匿名 2024/01/07(日) 07:26:37
>>327
間違ったことは言っていないよね+2
-25
-
390. 匿名 2024/01/07(日) 07:27:11
>>3
自民党を支持したアホな国民も悪い+26
-2
-
391. 匿名 2024/01/07(日) 07:27:52
>>377
そういう場合は、土地価格下げるなら都市部でも田舎でものない地域にいくしかないね
あとは新築や築浅は諦めてボロ家にすれば
ド田舎の家土地なら投げ売りで売られてるよ
なんならウチの実家(静岡県の山奥・築48年・木造瓦屋根・監理必要な山林つき)タダであげたいくらい
+0
-0
-
392. 匿名 2024/01/07(日) 07:28:00
生活保護予備軍を増やしてしまったね+3
-0
-
393. 匿名 2024/01/07(日) 07:29:04
>>189
ヒリヒリしないで生きていけるように蓄えたらええやん+3
-2
-
394. 匿名 2024/01/07(日) 07:29:15
若者たちは氷河期世代を支えていかないといけない+1
-0
-
395. 匿名 2024/01/07(日) 07:29:49
>>181ネトウヨ大百科 : ネトウヨに10代と40代が多い理由①blog.livedoor.jpネトウヨ大百科 : ネトウヨに10代と40代が多い理由①ネトウヨ大百科<当ブログにおけるネトウヨの定義>日本人ということが主なアイデンティティであり、国家の幸せと自分の幸せを過度に同一化する人をいう。詳しくはコチラ↓http://blog.livedoor.jp/ntuy_hyakka/arch...
+1
-3
-
396. 匿名 2024/01/07(日) 07:30:07
現在43歳って氷河期世代にはいりますか?イマイチよくわからない。ギリギリ入っている様な、入っていない様な。。氷河期じゃなかったら何世代なんだろう。+3
-0
-
397. 匿名 2024/01/07(日) 07:30:40
>>5
今より兄弟がいる比率が高い世代だと思う。
3人とか2人兄弟。+25
-0
-
398. 匿名 2024/01/07(日) 07:30:41
>>3
自民党を勝たせた人たちに滅ぼされたね
ポンコツでも楽に就職できたバブル世代の人たちだろうね+76
-2
-
399. 匿名 2024/01/07(日) 07:31:57
>>1
いや、現実その上の世代が高い金出して買った家がだいたい売るときは二束三文になってるじゃん
今買うのはコスパ悪いわ+6
-0
-
400. 匿名 2024/01/07(日) 07:31:59
>>374
将来ご主人はご実家にとか考えてるわけでもなく?+0
-0
-
401. 匿名 2024/01/07(日) 07:32:18
>>1
親の世代までは、結婚して、家買って、子供持ってが当たり前みたいなところがあったけどそれが就職難や景気の悪化もあって、難しくなったんだから仕方ない。
人手不足も住宅問題もわかってるならさっさと国が対策したらいいのにね。
+38
-0
-
402. 匿名 2024/01/07(日) 07:32:24
年金すら払ってない人がたくさんいるから生活保護しかないだろうね+5
-0
-
403. 匿名 2024/01/07(日) 07:32:49
>>48
周りから嫌われてそう
すごい大学進学組を気にしてるんだね
高卒バカにしないでって気持ちが強いのが伝わってくる
トピ流し読みしたら北関東wなるほど進学よりもステータス選ぶ地域だね+55
-31
-
404. 匿名 2024/01/07(日) 07:33:05
政権交代した時に一瞬だけ買いやすい価格になったんだよな。+3
-0
-
405. 匿名 2024/01/07(日) 07:33:14
今の子供たちは氷河期世代の介護をしないといけないね
+4
-0
-
406. 匿名 2024/01/07(日) 07:33:17
>>329
コンクリート壁の厚さは30cm以上、躯体全体の重量は約20tもあり、まるでビルのように頑丈な造り。プロトタイプでは鉄筋などの構造体を使わずとも、十分な安定性と強度を実現しています。+20
-0
-
407. 匿名 2024/01/07(日) 07:36:50
氷河期って山上さんの世代か
ちゃんと就職できて幸せな家庭を築いてたらあんな事件も起こさなかっただろうにね+3
-6
-
408. 匿名 2024/01/07(日) 07:37:19
バブル崩壊→氷河期のツケは、結局のところ社会全体にも影響する。
この世代が家を購入できないというか、別の視点からいうと家が売れないということでは。
経済が回らない。
やっぱり正社員を減らして派遣を増やすっておかしいと思う。
企業は人件費を減らして収益が上がったと思うかもしれないけど、長い目で見たら自分たちの首をしめることになるのでは?+24
-0
-
409. 匿名 2024/01/07(日) 07:37:20
>>396
一応今37〜51の人たちのことを言うみたい。2003年が最も就職率が低かった。+4
-1
-
410. 匿名 2024/01/07(日) 07:37:28
>>54
私も老後はコンパクトな家がいいなぁ。できれば平屋で。
平屋になると高いのが悲しいけど😭
+20
-1
-
411. 匿名 2024/01/07(日) 07:37:40
>>5
氷河期世代は、これから親の持ち家の相続に怯える時期だよ…+77
-0
-
412. 匿名 2024/01/07(日) 07:37:58
氷河期世代の親はまだ存命じゃないの?
いずれ親が亡くなれば実家を相続して住むでしょ。
わざわざマイホーム買う必要ないと思ってるんじゃ?
私も氷河期世代でマンション買ったけど、親が亡くなった時に実家をどうしようか悩み中。賃貸で暮らして親亡きあと実家に住む方法が良かったのではと少し思う。実家は23区内で駅近で環境良いのよ。+7
-2
-
413. 匿名 2024/01/07(日) 07:38:58
>>396
個人の卒業年度による
2005年卒までが就職氷河期といわれてます
1999〜2001年度が氷河期のピークというかドン底らしい
なので43歳はまだ高卒にしても大卒にしても就職氷河期+7
-0
-
414. 匿名 2024/01/07(日) 07:38:59
>>5
私は両親の看病してる
優先的に持ち家もらえることになった+20
-1
-
415. 匿名 2024/01/07(日) 07:39:45
空き家問題がある一方で氷河期世代はマイホーム買わないと言ってる。
あほか。まず空き家問題どうすんのよ?+1
-2
-
416. 匿名 2024/01/07(日) 07:39:58
>>1
今買うと高い+5
-0
-
417. 匿名 2024/01/07(日) 07:40:21
>>364
生活排水や簡易トイレの中はどこに捨てるの?公衆トイレ?+6
-0
-
418. 匿名 2024/01/07(日) 07:42:37
>>409
>>413
なるほど!よくわかりました。やっぱり氷河期なんだ。。ありがとうございました。+0
-1
-
419. 匿名 2024/01/07(日) 07:42:40
多くの企業が正社員を減らして非正規雇用を増やしてしまった。非正規雇用者はボーナスすら支給されない奴隷労働者だからやる気もないから生産性も下がってしまった+9
-0
-
420. 匿名 2024/01/07(日) 07:42:53
氷河期だけじゃないよ
ゆとりだけど買えない
住宅売りたい層が書いた記事ですか?
団塊世代が死ぬのに住宅の不足なんて起こるか?+6
-1
-
421. 匿名 2024/01/07(日) 07:43:09
>>142
鉄筋入って無さそうだもんね。
+1
-2
-
422. 匿名 2024/01/07(日) 07:44:27
東京の新築マンションは外国人が買いまくってる
日本人は郊外や埼玉や千葉に追いやられてる+15
-0
-
423. 匿名 2024/01/07(日) 07:46:36
>>242
何年も前から、都内でも空き家問題は結構でてきているし、これから日本の人口が減っていけば高齢者にも貸さざるを得なくなってくると私は思うってるので、結構楽観的に考えてるよ。
+55
-19
-
424. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:04
>>154
2002年大卒の超氷河期世代だけど、その頃は自分がこんなに酷い氷河期の最中にいるという実感がなかった。なんとか新卒で入社できたからなんだろうけど。改めて酷い仕打ちを受けてきた世代だと思うと悔しい。+35
-0
-
425. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:07
もう介護施設にも入れないから子供たちは親の介護をしないといけない+1
-0
-
426. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:21
>>1
これ社会問題になればいいのに!
東京都心なんて、転売erと中華マネーで異常に吊り上げられてる。
まともな一般人は買えない値段に。。
このまま放置されるの?+42
-0
-
427. 匿名 2024/01/07(日) 07:49:45
>>4
うちも
住宅費ないから楽だわ+9
-1
-
428. 匿名 2024/01/07(日) 07:50:47
他国は賃金をどんどんアップして経済成長してきたのに日本は賃金を抑えまくって自滅してしまった
もう少子化は完全に手遅れになってしまった+4
-0
-
429. 匿名 2024/01/07(日) 07:50:49
>>149
ほんとそう
固定資産税を払うなら、地方の方がもちろん安い。
土地の場所が良いということは、固定資産税ももれなく高いということだからね
+14
-0
-
430. 匿名 2024/01/07(日) 07:51:06
>>358
ボロボロの朽ち果てた空き家にどう住むんだろうとは思う。建て替える資金もなさそう。+0
-0
-
431. 匿名 2024/01/07(日) 07:51:11
>>1
もう遅いんだよ+5
-0
-
432. 匿名 2024/01/07(日) 07:51:38
>>1
円安で海外(特に中華)から見たら3割引だから、それに乗っかった転売ヤーが高値で出す。
それ知ってるから新築も高値で値付けされる。
どんどん値上がりして正にバブル。
何か対策してほしいわ。。
+19
-0
-
433. 匿名 2024/01/07(日) 07:52:07
>>1
大成功🎉+2
-10
-
434. 匿名 2024/01/07(日) 07:52:30
>>426
中華の方は適度に本国で破綻しているよ。次が現れるというだけで。ただ、そもそも投資以外で買う人いなくないかね。
うちの地元は高級住宅街があるんだけど、そこに住んでる人が言うには結構引っ越す人が多くて長くいる人が案外少ないって。+8
-0
-
435. 匿名 2024/01/07(日) 07:52:41
>>426
特にマンションは投資で買う人もいるからそれを止めさせてほしいね。住む人だけ買えばここまで高騰しないと思う。+20
-0
-
436. 匿名 2024/01/07(日) 07:52:58
>>425
がっつり共働きだろうから子供達もみれないよね。。どうなるんだろう。+3
-0
-
437. 匿名 2024/01/07(日) 07:53:13
>>408
欧米のジョブ型にしたかったのかもどけど、それなら派遣のじきゅうをかなり上げないとダメだよね。
感嘆に首切られるリスクあるんだから、時給を上げるべきなのに、企業ご内部留保蓄えてしないんでしょ。+9
-0
-
438. 匿名 2024/01/07(日) 07:53:38
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス+0
-1
-
439. 匿名 2024/01/07(日) 07:54:12
日本人は貧乏人が多いからリサイクルショップや100円ショップが急増している+1
-0
-
440. 匿名 2024/01/07(日) 07:54:44
>>3
>>404
政権交代したら東京都心のマンション買いやすくなる?
+4
-11
-
441. 匿名 2024/01/07(日) 07:54:54
>>48
学歴関係なくない?
高卒ニートだっているし、そもそも時代が変わっているのに古い価値観にしがみついているという考え方もできる
あなたの表現を使わせて貰えば、バリバリ働いて貯めたお金で誰にも迷惑をかけずにサ高住で穏やかな晩年を過ごすのは大卒ばかりだよ、と言っているのと同じ+38
-4
-
442. 匿名 2024/01/07(日) 07:55:13
氷河期モロ被り世代の人間ですが、もっと若いこれからの方々だって夢を見ることが出来ないでしょう?……と思います。
+6
-0
-
443. 匿名 2024/01/07(日) 07:56:09
>>311
それは自民党を選んで来てる人の問題だよ
他の政党が育たないのは自民党用の政治システムになってるからだから
別の党がそんなすぐに結果を出せるわけない
前に小池さんが都知事になった時
立場が下の自民党の人が握手拒否とか大人気ないことをしてたじゃん
まともな社会人だったら新しい上司が来たからってそんなことしないでしょ
それでも成り立つシステムになってるってこと
+15
-0
-
444. 匿名 2024/01/07(日) 07:56:13
>>424
私も同い年。辛いのが人生当たり前って意識だったから、こんなに酷い世代だったんだと知って驚いてる。しんどいのが標準じゃないんだね。生きるってそういうものだと思ってた。+18
-0
-
445. 匿名 2024/01/07(日) 07:56:26
非正規労働者を増やしてスキルアップさせなかったから技術継承も進まなかった+3
-0
-
446. 匿名 2024/01/07(日) 07:57:38
>>48
そんな意味のない反論されてもね...
あなたの周りではそうだったというだけの話で
統計が覆されるわけじゃないから+60
-4
-
447. 匿名 2024/01/07(日) 07:58:32
>>192
本気で言ってる?
お宅に28歳の息子がいたとして
60歳の女性と結婚したいってつれてきたら、
アレやだコレやだ言わなきゃ結婚だってどの世代も条件同じなのに
選り好みして逃げてるだけだね。
って言って結婚賛成すんの?
同じ条件なら若いほうがいいだろー。
とか言うんだったらお宅の言ってること矛盾してるけどね。+4
-0
-
448. 匿名 2024/01/07(日) 07:58:36
日本は素晴らしい国だったのに政治家が無能すぎて滅びるの確定しまったからね+3
-0
-
449. 匿名 2024/01/07(日) 07:59:01
あえての賃貸派もこの180万世帯の中に含まれてて、やっぱり結局は老後心配される対象になってしまうって事ね。+2
-0
-
450. 匿名 2024/01/07(日) 07:59:06
>>249
更新のタイミングで、事前告知していたら出ていってもらえるんじゃないの?
私は賃貸で、改修するから出ていってと一年ぐらい前に言われて引っ越したよ。+14
-0
-
451. 匿名 2024/01/07(日) 07:59:30
本来は第二次ベビーブーム含む人口ボーナスで
不動産や建設業の好景気チャンスだったのに
政府が氷河期の対策をしなかったからね+14
-0
-
452. 匿名 2024/01/07(日) 08:00:28
>>447
横、仕事と結婚は全く違う話でしょ。+0
-1
-
453. 匿名 2024/01/07(日) 08:01:13
地震大国なのに職人すら人手不足のオワコン国家
何の役にも立たない中抜きホワイトカラー職を増やしてしまった+8
-0
-
454. 匿名 2024/01/07(日) 08:01:25
>>15
元々、各々で持つものじゃないね
業者の思惑と同居面倒マインドに踊らされてるだけ
二、三世代で100年維持する家が環境にも優しいんだけどね+3
-3
-
455. 匿名 2024/01/07(日) 08:01:30
>>1
住宅ローン、災害、転勤、隣人等を考えたら持ち家はリスキー。持ち家派は家賃は消えるだけと言うが、副業や事業をしてれば自宅事務所として家賃を経費にできる。ちなみにコロナの家賃給付金も。
老後に住む場所を貸してもらえなくなればその時こそ安い中古住宅を買えばよい。+8
-7
-
456. 匿名 2024/01/07(日) 08:01:41
>>411
地方の一軒家、老朽化した一軒家は困るよね。
※特定空き家に指定され勧告まで進んでしまうと
◯維持や修繕費の負担
◯違反者は50万円の過料
など費用負担が生じるみたいだし+16
-0
-
457. 匿名 2024/01/07(日) 08:01:41
10年置きに引っ越しして新築の賃貸に住む。+0
-0
-
458. 匿名 2024/01/07(日) 08:02:14
なんでそんなに大変にするの?
2人共稼ぎで悠々だわ
子供いらんし+1
-2
-
459. 匿名 2024/01/07(日) 08:02:47
>>300
定年して、友達もいない不自由な田舎に一人でも住むの?
それも嫌だなぁ…+17
-0
-
460. 匿名 2024/01/07(日) 08:03:46
空き家が急増してるよね
解体するお金すらない人が多いんだろうね+2
-0
-
461. 匿名 2024/01/07(日) 08:04:21
>>6
就職氷河期はもうニートじゃないよ
ニートは35歳まで+14
-1
-
462. 匿名 2024/01/07(日) 08:04:26
>>452
で、お宅が人事だとしたら、求職者が同じ条件で、60歳と40歳と20歳が
応募してきたら60歳採用すんの?+2
-2
-
463. 匿名 2024/01/07(日) 08:04:27
>>440
ヨコ
都心は無理だろうね
今後少子化で人口減少したら郊外のマンションなら買いやすくなるかも+13
-0
-
464. 匿名 2024/01/07(日) 08:04:30
>>266
その一部分のことを言ってるのよ。
東京と変わらない地価よ。
たしかに横浜は広いから、かなりのんびりした所もあるよね+6
-2
-
465. 匿名 2024/01/07(日) 08:05:58
>>67
セクハラ被害遭ったけど、周りはヘラヘラ、飲み会だったから、で済ませられた世代だよ。ガルみたいに被害者責めて加害者擁護が当たり前。+41
-0
-
466. 匿名 2024/01/07(日) 08:06:33
>>460
税金対策じゃない?+3
-0
-
467. 匿名 2024/01/07(日) 08:06:48
国によっては持ち家の概念がないところもあるね
友人がそんな感じの国に住んでいるけど、住宅ローンに縛られない分余裕があるし、メンテナンスして長く住む人もいれば数年で引っ越して色んな家に住む人もいて、いろんな人がいて楽しいみたい+5
-0
-
468. 匿名 2024/01/07(日) 08:06:55
>>442
もっと下の世代は、親の資産で更に差がつくね。
普通に働いてもお金貯まらないからね。
+5
-1
-
469. 匿名 2024/01/07(日) 08:07:11
日本のインフラは崩壊寸前
地方は道路がボコボコで危険。野生動物がウロウロしている+4
-1
-
470. 匿名 2024/01/07(日) 08:07:45
>>48
私は大卒(有名ではない)の氷河期世代ですが、就活当時はかなり厳しかったけど皆転職したりしながらなんとか安定した職に就いて、結婚して共働きで子ども育てながら持ち家ですよ。
住宅の値段が高騰したのってここ数年だし、50〜40代が多い氷河期世代は30代くらいにマイホーム購入してるから住宅高騰には当てはまらないと思う。
氷河期世代でここ数年でマイホーム買おうとしてるのは、マイホーム買うまでに至らなくてこの年齢まで来てしまい(経済的な事や、独身だったりで決断できなかぅたりとか)そのまま住宅高騰になってしまって諦めたってだけなのでは?と思います。
レス主さんの大卒云々は
時期によっては高卒なら助かったけど、大学に行ったら氷河期ヤバくて就職できなかったって層もあるからなんとも言えませんね。
それに、私の知り合いの氷河期世代には高卒の方は居ない(専門や短大卒はいる)のですが、レス主も同じように大卒で知ってる方は少ないのでは?
ニートや非正規云々と仰ってるのも中学までの同級生のその後で、◯◯らしい程度の聞いた話しですよね。
普通に生活できてる人の話は特に話題にのぼらない物ですし、サンプルも少ない遠縁の話を伝聞で語られても説得力はないように感じます。
+62
-3
-
471. 匿名 2024/01/07(日) 08:08:08
一人暮らし用の2dkくらいの新築平屋の建売りがあれば良いのになと思う+6
-0
-
472. 匿名 2024/01/07(日) 08:08:18
>>18
氷河期は全部のタイミングがズレてるんだよね+181
-0
-
473. 匿名 2024/01/07(日) 08:08:59
日本では投資家の人は持ち家持たない人が多い
資産価値が目減りするのが我慢出来ないそうです
アメリカでは資産価値が上昇するケースもあるけど、日本ではありえないケースでしょ?+3
-3
-
474. 匿名 2024/01/07(日) 08:09:11
社宅が3部屋駐車場付きで2万だから、家買ったり普通の賃貸に住みたいと思わない。+2
-0
-
475. 匿名 2024/01/07(日) 08:09:31
>>8
お金持ちがいうならかっこいい
貧乏で買えないだけのやつが言うと、強がり
+73
-7
-
476. 匿名 2024/01/07(日) 08:09:34
>>18
1975年生まれだけど、ほんとに貧乏くじひいた。
待機児童やマタハラが社会問題化する前の世代だよね。
今は保育無償化とかうらやましいなと思う。手取り11万なのに保育料10万で頑張った私の日々・・
+242
-0
-
477. 匿名 2024/01/07(日) 08:09:39
>>4
親世代は今60後半から70代くらい?
バブルの頃は働き盛りだから結構いい時代じゃない?+5
-0
-
478. 匿名 2024/01/07(日) 08:10:04
>>5
それね。氷河期は頼れる親がいたりする。
本当にヤバいのは氷河期の子供たちよ
つまり今から成人する子達
親からの援助はない、奨学金フルMAX、物価高、かなり厳しいことになると思う+107
-5
-
479. 匿名 2024/01/07(日) 08:10:08
>>453
でもこれからAIの時代が来てそのホワイトカラーの人々の職が脅かされる可能性が出てきている
+3
-0
-
480. 匿名 2024/01/07(日) 08:10:35
>>467
よそはよそうちはうち+1
-0
-
481. 匿名 2024/01/07(日) 08:10:50
>>375
書いてますよw+1
-1
-
482. 匿名 2024/01/07(日) 08:10:53
>>7
地方住み。
15年前に新築マンション購入したけど、今では近隣の賃貸よりもうちのマンションの月々支払いの方が安いのよ。ちなみにボーナス払いナシ。
+49
-1
-
483. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:30
>>18
不妊治療の助成や保険適用も対象外になる頃に始まるし、
育休2年、幼稚園・保育園無償化も。
更に自己都合で退職した際の失業手当の支給も25年度から早まるよね。
なんで?できるなら何で今までやらなかったの?
国による集団イジメだよね。+170
-1
-
484. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:37
>>462
コメ主さんは、世代=生まれた年代って意味でいってて、どの時代でも仕事のキツさは変わらないのに、氷河期を盾にして出来ないことの言い訳にしてない?って書いてるのかと思ったけど。+4
-2
-
485. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:47
>>1
家があるからいいとか正解とかじゃない+4
-0
-
486. 匿名 2024/01/07(日) 08:11:58
>>479
ホワイトカラーって役立たずの楽したいだけの人がなる仕事だからね。AIに奪われて当然だと思う+0
-6
-
487. 匿名 2024/01/07(日) 08:12:19
>>472
わかる
それより上のバブル世代とも下のゆとりとも微妙にずれてる
これから先氷河期が高齢者に差し掛かった時に様々な社会の歪みが浮き彫りになって、それを元に改善して氷河期世代がこの世を去る頃には全ての世代が快適に過ごせる時代が来るのだろうと思う
+48
-1
-
488. 匿名 2024/01/07(日) 08:12:28
>>17
空き家を外国人が購入してリフォームして貸し出してるみたいだよ。+48
-0
-
489. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:08
>>479
必要なのは介護や配送や職人などの現場職だよ
人手不足を解消しないと社会が回らなくなる+4
-0
-
490. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:20
>>468
親のお金なんて一円も当てにしてないし、一円も出してもらったこと無い
ガル民ってさ、親の金を異様に当てにしてる人多くない?持ち家って話になれば「実家太いんでしょ、頭金出してもらったんだ」とか
そんな人のほうが少いと思うけど。昔の人でしょ親から援助してもらうの当たり前な世代は
若い世代ほど自分たちでやってると思うけど+3
-3
-
491. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:28
>>475
お金持ちも、一部の賃貸渡り歩くような人達以外は、普通に家を買ってるよ。+12
-0
-
492. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:32
>>365
今は非正規でもローン通り易くなっているよ
安い物件を頭金沢山入れてローン額少なくして普段給料振り込みや水道光熱費支払いに使っているメインバンクだと審査通り易くなる
携帯や車のローンがあるとローン審査落ちる可能性が高くなるかも+0
-0
-
493. 匿名 2024/01/07(日) 08:14:39
どこに住んでるの?
マンション?+0
-0
-
494. 匿名 2024/01/07(日) 08:16:19
>>473
20年前に投資用に買った家は、土地だけでも数倍になってるよ。
今から投資として買うのは微妙だと思うけど。+1
-0
-
495. 匿名 2024/01/07(日) 08:17:00
>>365
日本をぶっ壊す+1
-0
-
496. 匿名 2024/01/07(日) 08:17:43
そもそも家を持つことが当たり前っていうのがどうかと思う
子供抱えて共働き前提で35年ローンなんて、完済する頃にはガタが来てそうだし。
持ち家に縛られて窮屈な人生に縛られることは果たして、みんながやっているから当たり前、のことなんだろうか。+6
-0
-
497. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:18
なんだか哀愁が漂ってるな
+0
-0
-
498. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:19
>>5
その家も相当老朽化してたり、親も団地など賃貸暮らしや
兄弟一家が住んでて住めないとかある人沢山いそう
兄が継いだ家に妹一家が身を寄せ揉めて殺人事件もあったし、実家行けばそれなりに問題抱える場合も多い+23
-1
-
499. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:32
>>423
海外の方に買われるから日本人はどこに住めるんだろうね+7
-6
-
500. 匿名 2024/01/07(日) 08:18:39
>>365
日本を潰すつもりだったんでしょうね
そうじゃなかったらアホすぎるし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代が184万世帯にのぼるという、驚きの数字が浮かび上がってきました。いま対策を打たなければ、“住宅難民”が急増する懸念があると専門家は警鐘を鳴らします。