-
1. 匿名 2022/08/13(土) 11:30:23
テレワークと介護の両立を始めたAさん、親は軽い認知症でした。しかし、仕事の邪魔になるからと鍵をかけて親を閉じ込めるという、虐待にあたる行為に発展しました。
「Aさんは親に『これから(オンライン)会議だから話しかけないで』と伝えていたんですが、Aさんの親は記憶力が低下していました。ですので『話しかけないで』と言われても記憶に定着しないんです。親からすると、“部屋の中で娘がわけわからん箱に向かってわんわん独り言を言っている”という風に見えるんですね。それで『あんたどうしたんだ』って娘に話しかけてしまいます。そうするとAさんは、話しかけないよう伝えたのにって、ついつい怒鳴っちゃうんですって。怒鳴ると親はより不安になって、話しかけの頻度は高くなります」
親孝行のために頑張ろうと一人で背負うことで、意図せず虐待につながるケースが散見されるといいます。自分がうとうとしている間に母親がトイレに行って転んだから、転ばないように親を守りたいと思った息子が、親をベッドに縛り付けるといった例もあったといいます。
****
介護とテレワークの両立は、一件もうまくいっていないです」
ーー一件も?
「年に600件くらい相談を受けていて、テレワークしながら介護されてるケースはあるんですけど、一件もうまくいっていない」+140
-3
-
2. 匿名 2022/08/13(土) 11:31:19
こんな扱いしたくないしされたくない
やっぱり長生きしても良いことなんてないよ+421
-5
-
3. 匿名 2022/08/13(土) 11:31:43
国もそろそろ何か対策せえや+384
-10
-
4. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:08
>>1
え、こわたにえんやばたにえん!
自分を育ててくれた「親」にそんな扱いをすることになるなんて、悲しいですね。
私はプロにお任せしようと考えています。評判の良いホームを探したいと思っております。+7
-74
-
5. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:11
また安楽死って言う人が来る+131
-11
-
6. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:14
愛情を一杯与えて育ててくれた親になんてことを・・・+7
-80
-
7. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:15
安楽死導入せぇ!+136
-24
-
8. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:23
育児もそうだけどテレワークで家にいるからって両立するのは難しいよね+281
-1
-
9. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:30
施設には預けられないの?+8
-32
-
10. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:45
安楽死を認めておくれ。+95
-7
-
11. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:46
身体も疲れ切ってる、親は何も覚えてなくて話も聞いてくれない、奇声を発する、お金もない、癒しもないって状態だったらもしかしたら自分も同じことやっちゃうかも知れない+274
-3
-
12. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:49
介護殺人増えまくる前に何とかしないともう限界だよ日本+242
-0
-
13. 匿名 2022/08/13(土) 11:32:57
働きながら同時にやるのが無理ってことだよね+178
-0
-
14. 匿名 2022/08/13(土) 11:33:15
在宅ワークと介護は、ほんとに精神的においつめられる。
+163
-1
-
15. 匿名 2022/08/13(土) 11:33:20
介護は絶対第三者入れた方がいい
自分たちでどうにかならないって
+252
-1
-
16. 匿名 2022/08/13(土) 11:33:43
>>1
はっきり言って親の介護とか時間の無駄だよね
そんなことに時間を割きたくないわ+67
-18
-
17. 匿名 2022/08/13(土) 11:33:51
>親も相手が子どもだと何でも言ってくる。どんどん依存して本人ができなくなることが増えて介護のタスクが増えてしまう。やっぱり介護は身内にはできないと私は理解しています」
これはそうだと思う+245
-1
-
18. 匿名 2022/08/13(土) 11:33:59
お互いに思いやる生き方ができてればこんなこと起きないのに。
一方がおかしいと思ってればそれはこうなるよ。+3
-31
-
19. 匿名 2022/08/13(土) 11:33:59
無理だよね
仕方ないからオンラインでの会議とかある日はヘルパーさん頼んだよ
+71
-0
-
20. 匿名 2022/08/13(土) 11:34:08
そうは言っても正常でない人の対応は難しいじゃん+47
-0
-
21. 匿名 2022/08/13(土) 11:34:21
介護も障害児育児も経験した人にしか分からないよ
安全圏にいられる立場ならいくらでもきれい事は言える+266
-3
-
22. 匿名 2022/08/13(土) 11:34:28
ふらふら出歩かれて
電車に轢かれたら
電鉄会社から損害賠償請求されるもんね+144
-1
-
23. 匿名 2022/08/13(土) 11:35:24
介護施設ならそんなことないのー?
24時間安全なのー?+3
-2
-
24. 匿名 2022/08/13(土) 11:35:56
>>15
育児はまだだんだん成長するからいいけど、介護は良くなるってないもんね。
だんだん弱くなる親を看取るって大変なことだよね。プロの手を借りるべきだよね。+173
-2
-
25. 匿名 2022/08/13(土) 11:35:59
話をしてもわかってもらえない相手にどう対応しろと?+71
-1
-
26. 匿名 2022/08/13(土) 11:36:15
一連の行動の始まりが出来てしまうのが本当厄介
水道を出す→水道を止めないまま
扉を開ける→閉めないまま
仕事から帰ってくるとトイレ行ってこの部屋入ってここ開けたんだなって行動が全て分かる
全てやりっぱなしだから
エアコンのスイッチも入れれるけどめちゃくちゃ押すから冷房がドライになってて室温が30度越えてても気付かない
なのに自分は呆けてないと言うからね
口だけは達者で本当に我慢の限界振り切れそうな時がある
+212
-0
-
27. 匿名 2022/08/13(土) 11:36:27
>>23
そうでもない
一人の人に付きっきりで見守りとか不可能だから+24
-1
-
28. 匿名 2022/08/13(土) 11:36:36
>>9
今はどこもいっぱいで直ぐに入所出来ないことも多いよ
デイサービスとかで数時間預かってもらうとかならまだ良いかも知れないけども+92
-0
-
29. 匿名 2022/08/13(土) 11:36:53
>>9
施設どころか自宅での介護サービスさえ拒否る。
介護申請でさえ介護なんかまだ必要ないと揉める。
申請じゃなくて一定の年齢になったら全員審査して欲しいと思う。
ともかく子どもに自分が出来なくなった事を全面的に頼ろうとする。
+166
-0
-
30. 匿名 2022/08/13(土) 11:37:14
>>9
それなりな施設はいっぱいで、めちゃくちゃ高いとか順番待ちとか様々な要因重なってる。
直ぐに施設はなかなかできないよ。+61
-0
-
31. 匿名 2022/08/13(土) 11:37:16
介護してる人に国から十分な補助金出してあげてほしい。ズルする奴が出てきたとしても出してあげてほしい。+28
-4
-
32. 匿名 2022/08/13(土) 11:37:31
これは介護する側を責められないよね
+76
-0
-
33. 匿名 2022/08/13(土) 11:37:32
正直部屋ならよくない?トイレ付きにすればいいよ。私も介護やってたけど24時間見てるのは無理だよ。火の始末と鍵かけ。それに勝手にローンで高額購入されてクーリングオフしてたらきりがない。
どうすりゃいいのよ。+122
-3
-
34. 匿名 2022/08/13(土) 11:38:49
>>9
お金が中途半端に稼ぐ人は
逆に施設のあてがないんだよ
お金がない人用やお金がある人用は
いくらでもあるんだけど
中途半端に稼ぐ人はどちらでもないので
正規の料金払ってくださいってなるから
エラい金額に施設を諦めるんだよね+77
-0
-
35. 匿名 2022/08/13(土) 11:38:59
>>9
自分がいるから、ってヘルパーやデイサービスは利用していなかったみたいですね。
育児と違って介護は大人対大人だし認知症は脳の器質がおかしくなってるんだから、自分たちだけで見るなんて絶対に無理だよ。+40
-1
-
36. 匿名 2022/08/13(土) 11:39:10
>>19
不躾な質問で申し訳ないんだけど、ヘルパー代っておいくらくらいなのでしょうか?+2
-1
-
37. 匿名 2022/08/13(土) 11:39:24
>>6
だから鍵かけて仕事の間だけ出られない様にしたんじゃない?
どうでも良いなら放ってるよ、すぐに行方不明になるでしょうね
私の住んでる所も月に1回くらい高齢者の迷子を放送してる。+72
-0
-
38. 匿名 2022/08/13(土) 11:39:36
>>3
国は介護福祉に対しては、地域での互助、自宅介護、自助の方針ですよ
国民を苦しめる方針しか出せません
+138
-4
-
39. 匿名 2022/08/13(土) 11:39:40
母親は頭はっきりしていて怒鳴ったりするタイプじゃなかったけど、それでも在宅での介護は大変でした
母親もオムツ交換の度に「申し訳ないね」と泣いてしまい、お互いに辛かった
+96
-0
-
40. 匿名 2022/08/13(土) 11:39:44
私も介護でテレワークさせて貰おうかと考えたんだけど、給料が発生しているのに勤務中に介護や通院させるのってアリなのかな?何より仕事に集中出来ない。+23
-1
-
41. 匿名 2022/08/13(土) 11:40:29
>>10
親に対しては思わないけど、自分の老後を考えたらそう思う
認知症で子供達のことを忘れたり迷惑かけたり、預金以上のお金がかかって負担になったり
子供達に疎まれながら死ぬのだけは嫌だ+44
-0
-
42. 匿名 2022/08/13(土) 11:41:16
認知症の親を病院に連れて行き施設に預ける、それが自分にできる精一杯の親孝行。+48
-1
-
43. 匿名 2022/08/13(土) 11:41:31
>>5
選べるなら選びたいけどな+74
-2
-
44. 匿名 2022/08/13(土) 11:42:59
>>5
安楽死ババアや+9
-11
-
45. 匿名 2022/08/13(土) 11:43:03
なんか昔より認知症が増えた気がするのは気のせいなのかしら+19
-0
-
46. 匿名 2022/08/13(土) 11:43:33
>>1
働きながら家で見るのって大変だし、施設にいれたのに職員に感謝せずクレームばかりつけるのもちがうと思うし、寿命はそこそこ短い方がみんな幸せ。+60
-0
-
47. 匿名 2022/08/13(土) 11:44:02
子供産まないと将来寂しいよ?って言われるけど子供に虐待されるくらいなら孤独死したほうがいいな‥+32
-4
-
48. 匿名 2022/08/13(土) 11:46:40
「つか虐待扱いにすんなよしかたねぇだろこの場合」っていうのが最初の感想(言葉遣い荒くてすみません…)
介護は本当に大変です…当事者にしかわからない事だらけです…+136
-1
-
49. 匿名 2022/08/13(土) 11:47:40
>>21ガルは介護に関してはまだ介護経験のない人が少ないのかネット記事の聞きかじりで言ってる事がめちゃくちゃな人多いよね。+37
-0
-
50. 匿名 2022/08/13(土) 11:47:46
>>22
だからって歩かせて良いワケじゃないけど、
日常賠償責任保険でカバーできるはず
万が一のために+6
-1
-
51. 匿名 2022/08/13(土) 11:48:19
手厚くするから長生きしちゃうんじゃないの+41
-0
-
52. 匿名 2022/08/13(土) 11:48:42
>>5
死にたければ自分でやれよって思う。安楽死って結局他人まかせじゃん。他人に人の命を奪うという重荷を背負わせて自分は楽して死のうだなんて図々しい。自己中心的で軽蔑する。自分で死ぬ方法なんていくらでもあるのに。+10
-32
-
53. 匿名 2022/08/13(土) 11:50:05
「〇〇しないで」と言われると語尾まで聞いてなくて逆にわざわざしちゃうんだよ
うちの母親がそれで、父が亡くなった時に母親に「入院費用をATMで下ろしてきて。葬儀費用がいくらかかるかまだわからないので後日下ろすから行員に絶対に亡くなった事言わないでね」と何度も念押ししたのに、ご丁寧に窓口でペラペラ喋ってしっかり口座凍結された
その後も「良からぬ人が寄って来るから未亡人になった事を吹聴するな」と言ったのに、行きつけのスパ銭で喋りまくって顔見知り程度で名前も知らない人に「不要な男物をもらってあげる」って家に押しかけられてごっそり父の遺品を取られた
でも頭が働いてないからすぐ連絡くれずにめっちゃ事後報告で対処のしようがない感じ
本人はちゃんとしてるつもりだから始末が悪いボケ方だった+61
-0
-
54. 匿名 2022/08/13(土) 11:50:11
政治家は自分たちは介護に困らないと思っているから逼迫感がないんだろうね+20
-2
-
55. 匿名 2022/08/13(土) 11:50:39
>>36
訪問介護だけに限らず、介護保険が適用されるサービスは「単位」で料金が決められ、その「単位」は地域ごとに単価が決められてサービス利用料金が計算されます。
そして訪問介護の単位は、
サービス内容(身体介護・生活援助)
所要時間
そのほか料金(加算) ※加算とは手厚いサービスや体制に対して加算される料金のことで、事業所により異なる料金。
画像は一例です。
+9
-0
-
56. 匿名 2022/08/13(土) 11:50:53
>>38
じじょの一環として安楽死議決して!+24
-1
-
57. 匿名 2022/08/13(土) 11:51:22
子供だって一人の人間だとおもって接してきてくれてる親だったらこんなこと起きないのかなとも思ってしまう。
親が自分のためだけに子供作り愛情も示そうともせず、子供を世間体金づる体のいい介護要員のためだけに作ったのがまるわかりだったら子供だってきつすぎる。
色々産む前に学習しろよ。+8
-10
-
58. 匿名 2022/08/13(土) 11:51:28
>>45
昔より寿命が延びたのと高齢者が増えたからでしょう。平日昼間のスーパーに行ったら老人ばかりでびっくりした。日本中老人だらけ。+65
-0
-
59. 匿名 2022/08/13(土) 11:53:19
縛り付けてはいないがその気持ちは分かるよ。
支援包括センターに電話しても「年齢が若いので…」って具体策なく、うんうんつらいよねーのおうむ返しのみ、相談の意味もない。孤独と絶望しかないよ。
風呂も入らず食べてばかりでブクブク太って半分ボケてる。耐えられないよ!何言ってもダメだしさ…
安楽死認めて…家族なのに家族のことで疲弊して虐待や犯罪まがいなことをおこしそうなんだよ。家族の終末がこんなんでいいはずがない。+66
-0
-
60. 匿名 2022/08/13(土) 11:53:59
>>52
樹海とかで死なない限り、自分で死んだあとだって誰かがいやーーーな思いして処理するんだぜ!
なら、薬だの点滴だので安らかで小綺麗な状態でなくなった方が見届ける人も助かるよ。+64
-0
-
61. 匿名 2022/08/13(土) 11:54:01
>>24
そのプロの手を借りるのを親が頑なに拒むんだよね。
認知が落ちて来て不安な所に突然全く知らない他人に頼るのは恐いのも理解出来るけれど子どもも限界がある。
+38
-2
-
62. 匿名 2022/08/13(土) 11:54:13
>>7
慎重な議論は必要だろうけど、老後の心配を殆どしなくていい状態になったら、結婚や出産は恐らく増える。
結果的に生産性は上がるから、倫理観や感情論を排除したら導入が合理的なのは確か。
でも感情や倫理は排除して考えられない点が問題。+35
-0
-
63. 匿名 2022/08/13(土) 11:54:25
>>7
ボケちゃったら安楽死の判断できないよ
意識がしっかりしてて治る見込みのない病気じゃないと無理+20
-0
-
64. 匿名 2022/08/13(土) 11:55:16
医療の助けで長生きはできるけど神経の衰えまではカバーできないから認知症高齢者が溢れる。75歳を超えたら余計な医療をしないという方針にしたらよい。+37
-0
-
65. 匿名 2022/08/13(土) 11:55:36
徘徊とかしちゃうなら、安全の為に部屋に閉じ込めたくなるかも。
それでも虐待になるのか〜?+21
-1
-
66. 匿名 2022/08/13(土) 11:56:01
子供に自分の老後どう扱われるかって自分がしてきた育児の最終評価だよね。
うちは介護する気も同居する気もさらさらない。精神的に破壊されたくないから。心が壊されたくないし自分の家庭が一番大事。お金だけは有り余ってるんだから両親にはさっさと施設にでも入ってほしい。そのための金ならいくらでもやるから早く入って実家明け渡してほしいわ。+10
-3
-
67. 匿名 2022/08/13(土) 11:56:12
会議中の時間部屋の鍵しめるくらいで虐待なの?
縛りつけるというと虐待っぽいけど
安全のために一時固定した、という意味ではないのかね?+24
-0
-
68. 匿名 2022/08/13(土) 11:56:25
>>3
終末期の医療を介護に回せないのかな。
+13
-0
-
69. 匿名 2022/08/13(土) 11:56:45
>>18
お互いに思いやる生き方ってどんなの?
健康な時は子供思いの優しい親だって認知症になったら人格変わるんだよ。毎日毎日認知症の親が引き起こす騒動を「思いやり」だけで10年近く背負わせるのはあまりに酷だと思わない?
どんなに大切な親でも、毎日自分の生活を犠牲にさせられて疲弊していったら子供だっておかしくなるよ。+67
-0
-
70. 匿名 2022/08/13(土) 11:57:04
>>17
お互い少し遠慮や距離感があった方が、甘えすぎないからいいのかな。+23
-0
-
71. 匿名 2022/08/13(土) 11:57:44
なんかいろいろ切ないね
親のこと思って夜だけでもベッドに拘束したいと思っても医療従事者じゃない人がやると家族でも虐待になるんだよね+14
-0
-
72. 匿名 2022/08/13(土) 11:59:30
うちは兄が施設淹れるの嫌がって
自分で見るって言ってるけど室内も汚いし全然まともに介護できてない
最近、親の世話中に暴言が増えてて親が可愛そうだし
兄も自分で自分の首絞めてるわ。
もっと外部の力を無理やりにでも使わないとダメだと思う+27
-2
-
73. 匿名 2022/08/13(土) 11:59:41
>>68
介護は看取りもしてますが?+6
-0
-
74. 匿名 2022/08/13(土) 12:00:03
親が拒むというけどそういう時こそケアマネ次第だよ。父も病院へ行きたくないと拒まんだけどケアマネさんが『うんうん、そうだよねー。でも何ともなかったらすぐ家に帰ってこれるよ!』と病院へ連れて行ってくれてそのまま病院で亡くなったよ。ケアマネは変えることもできるんだよ。+15
-0
-
75. 匿名 2022/08/13(土) 12:00:35
>>2
だから?
そんなに思う通りになるとでも?+2
-9
-
76. 匿名 2022/08/13(土) 12:00:39
>>72
そう思うなら実際動いてあげなよ
遠くから口だけだすんじゃねーよ+7
-5
-
77. 匿名 2022/08/13(土) 12:00:53
25歳でまだ体力ある自分でも介護してると◯してやろうかコイツって毎日思う
介護されてる側より先に介護してるこっちが◯んでやりたくもなる
素人が自宅で介護なんか本当に良いことないわ誰も助からん+45
-0
-
78. 匿名 2022/08/13(土) 12:00:57
>>63
そこだよね
世界中で安楽死導入している国だって不治の病の末期患者にしか原則安楽死は認めていない
ボケ老人は自分で判断できないんだから安楽死を選ぶことはできない
それを家族が安楽死させて下さいって言ったらただの殺人になってしまう
ボケていなくても邪魔な年寄りを家族が圧力かけて安楽死を選ばせるケースもあるだろうし、保険金詐欺の温床になる可能性も高い
安易に安楽死を導入できないのには理由がある+18
-2
-
79. 匿名 2022/08/13(土) 12:01:57
高齢者を介護するのに1人の人生を介護に費やさなきゃいけないっておかしいよね。なんか本末転倒って感じ+41
-0
-
80. 匿名 2022/08/13(土) 12:02:47
>>52
他人に迷惑をかけない死に方はないから安楽死が1番いいよ
その方法があれば自殺したいけど見つからないもん
歯全部抜いて僻地で死んでも解剖医に迷惑かけるし身元捜索に警察にも迷惑かける+24
-0
-
81. 匿名 2022/08/13(土) 12:03:02
>>5
すぐ安楽死安楽死言う人は言ってて安心してるだけだと思うわ
いざそんな立場になったら生に執着しそう+14
-23
-
82. 匿名 2022/08/13(土) 12:03:15
>>72
自分の親なのにめっちゃ他人事だね。
可哀想に思うなら貴方が兄を説得して施設に入れてあげれば?
こういう自分は介護していないのに文句悪口ばかり言っている身内が一番厄介。+25
-2
-
83. 匿名 2022/08/13(土) 12:03:46
>>69
本当に親のこと好きならせめて、自分が愛情かけてもらった分は愛情かけてあげれるのかな、と思ったまでです。
でも、そうですよね。認知症で愛情くれていた親が別人になって、自分に牙を剥いてきたらなかなか難しいとは想像できる気がする。
ただ、本当に愛情深く向き合ってくれていた親なら認知症は病気だと理解できてたら、わたしは心から面倒みれると思ってしまいます。
理想論ですかね…。
+0
-40
-
84. 匿名 2022/08/13(土) 12:05:08
>>68
そうそう
貴重なリソース無駄な場所に使わずにね+4
-0
-
85. 匿名 2022/08/13(土) 12:05:19
>>74
本物の頑固爺さんは何人ケアマネ変えても拒否拒否拒否拒否断固拒否の一点張りなんよ
ケアマネの力に流されてくれる人ばっかりじゃないのよ…+18
-0
-
86. 匿名 2022/08/13(土) 12:07:57
>>1
自室と玄関に鍵をかけるじゃダメなのかな?+3
-0
-
87. 匿名 2022/08/13(土) 12:08:44
>>85
それはもう子供も別居して介護拒否したいよね。
元気だから必要無いでしょって言いたい。+9
-2
-
88. 匿名 2022/08/13(土) 12:08:51
仕事したいけど介護と両立が無理だから離職してる方もいるんだよね。
私も介護してた時はまだリモートワークなんてなかったから介護しながら在宅でリモートワークしながら両立出来たらと思ったけど介護よりも仕事を優先しないといけない場合もあるから、やっぱり難しいなって感じた。+4
-0
-
89. 匿名 2022/08/13(土) 12:09:59
認知症の人達には悪いけど、この人達のせいで貴重なマンパワーやお金が浪費されてるよね。+29
-1
-
90. 匿名 2022/08/13(土) 12:10:06
昼夜問わず徘徊する人を、一日中追いかけて過労でダウンした人がいる。結果的に施設に入れたけどね。
どうしたらいいんだろう。+18
-1
-
91. 匿名 2022/08/13(土) 12:10:28
>>9
ヨーロッパのドキュメント見たけど、一人で住んで巡回の看護婦さんが定期的に来てた
一人で自然死したり家庭内外で事故にあって亡くなって行くから不自然に長生きしないのかしら+8
-0
-
92. 匿名 2022/08/13(土) 12:10:58
>>9
簡単に施設と言うけど、結構お金かかるんだよ
あなた親のために今すぐ毎月5万出す余裕ある?+25
-0
-
93. 匿名 2022/08/13(土) 12:11:09
>>89
お前自分の親がボケても施設入れんなよ?ヘルパーやデイサービスも利用すんなよ?+1
-15
-
94. 匿名 2022/08/13(土) 12:11:54
>>87
本当にそう、しかしこっちが介護拒否すれば虐待になる世の中とはあゝ無情+7
-0
-
95. 匿名 2022/08/13(土) 12:12:51
>>55
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ぱっと見は高くないように感じますが、積み重なると負担も重くなってきますね。+1
-0
-
96. 匿名 2022/08/13(土) 12:13:44
>>91
よこ
ヨーロッパは延命治療の概念がない
年寄りだろうが子供だろうが、自発呼吸や自分で食べて栄養摂れない状態をその後も生かそうとしない
胃ろうもない+31
-0
-
97. 匿名 2022/08/13(土) 12:14:01
認知症を治す薬が安価に手に入るようになればいいけど
そんなまだまだ先の話だよなあ。+4
-0
-
98. 匿名 2022/08/13(土) 12:16:02
長生きすりゃ良いってものでもない。
つくづくそう思う。+15
-0
-
99. 匿名 2022/08/13(土) 12:16:42
>>81
認知症は海外でも安楽死の対象じゃないけどね+6
-0
-
100. 匿名 2022/08/13(土) 12:17:03
>>83
理想論ですよ。実際に何年も介護した後にその感想が持てるなら素晴らしいと思いますけど。(ゴメンね喧嘩するつもりじゃないよ)。認知症の親と向き合うってこっちの心身を蝕んでいくんですよ。+38
-0
-
101. 匿名 2022/08/13(土) 12:17:18
>>98
長生きが美徳という時代は終わったと思ってます。+27
-0
-
102. 匿名 2022/08/13(土) 12:19:03
>>68
こんなに困ってても入院させると途端に「出来ること全部やって下さい」になるんだよ・・・
ろくに見舞いも来ない上、来たと思ったら遠い親戚が「この間まで元気だったのにどうして?!」って騒ぎたてて医療過誤があったんじゃないか探ってくるんだよ、よく聞くとこの間って3年前じゃん、とか患者さん80歳越えてたいつ何があってもおかしくないじゃん、とかそんなんよ+33
-0
-
103. 匿名 2022/08/13(土) 12:19:11
>>76 >>82
やってるよ
ケアマネに相談して説得してもらい
週3回お風呂のあるデイサービス行けるようにしたし
その送り迎えもやってる
でも兄が自分の部屋で一緒に寝せるのをやめない
他に部屋あるので、そっちに介護ベッド置いて寝せようと言ってもダメ
兄の自室に寝かせてたら、そこまで私は介入できない
以前は兄弟だれでも緊急対応できるように
居間の一角に母の介護用の資料や保険証類を
全部まとめて置いてたのが今は兄が部屋に置いてて見ることもできない
介護に口出しできないようにガードする変な奴っているんだよ
他の人が聞いたら「お兄さん1人で頑張ってる」風に聞こえるけど全然そうじゃない+34
-0
-
104. 匿名 2022/08/13(土) 12:19:25
>>83
一日中意味不明な発言する人の相手したことある?
こちらの言うことを素直に聞かず、反発して何をするにも時間がかかり、自分の事など何もできない
そういう経験しても同じ事を言えるか試してください
+48
-0
-
105. 匿名 2022/08/13(土) 12:19:29
>>42
その施設もお金が有れば高級施設に直ぐ入れるけど、そこらの施設は普通に順番待ち強いられる。待ってる間に自宅介護やらデイサービス利用やらでこっちが大変なのよ。+15
-0
-
106. 匿名 2022/08/13(土) 12:20:03
60歳以上で命に関わる怪我や病気をしたら寿命
無駄な医療費をかけて延命するからこんなことになる
+20
-0
-
107. 匿名 2022/08/13(土) 12:20:08
>>96
うんそれは知った上で、具体的な亡くなりかたをシミュレーションしてみたのよ
一人で暮らしてお部屋のなかで自然な最後なのかな
独居が多いからこその良さなのかな
家族と住んでたら救急車で搬送されてしまうから+7
-1
-
108. 匿名 2022/08/13(土) 12:20:53
>>52
だったら自分で注射なり服薬なりするから死なせろよ
安楽死に関わりたくないならてめえがやらなきゃいいだけなのに、人の選択にいちいち口出ししてきてなんなんだ?自己中で軽蔑するわくそったれ+7
-8
-
109. 匿名 2022/08/13(土) 12:22:18
>>1
長生きはしたくない
+15
-0
-
110. 匿名 2022/08/13(土) 12:23:03
ウシジマくんの作者の弁護士の漫画で老人ホームの話し考えさせられた。
虐待行為のあるホームだけど家族は安く入所させてもらえて助かってる、職員も入居者にひどい扱いしてるけどキチンと対応しようと思ったらもたないのは確か。難しい問題。
+8
-0
-
111. 匿名 2022/08/13(土) 12:23:33
>>108
注射買ってきて静脈に空気でもいれたらよいのでは+7
-3
-
112. 匿名 2022/08/13(土) 12:23:34
>>104
そうですよね。
子供がもし認知症みたいなかんじの病気なら…と思うとですね。
本当に愛情があったら乗りきれることもあるのかなと思ったり…。
経験したらかわる可能性もありますね。
子育ては楽しいけど病気の介護はつらい。
書きながらわかりました。
ごめんなさい。+1
-20
-
113. 匿名 2022/08/13(土) 12:27:47
親の世話をする動物がどこにいるかよ
人間は本当に無駄な事しかしないね+37
-1
-
114. 匿名 2022/08/13(土) 12:32:04
>>62
安楽死制度を導入した場合
老後資金や介護の心配がなくなる。子育てが終わってから、旅行に行ったり、趣味を楽しんだり、孫にいろいろ買ってあげたり、お金を使うから経済が回る。
楽しそうに生きてる50代や60代を見たら、若い世代も結婚や子育てに前向きになれると思う。
まぁ夢物語だけど。
+30
-0
-
115. 匿名 2022/08/13(土) 12:34:15
部屋に鍵や拘束が必要になる状況とても良くわかります。他人を家に入れる、まかせるというハードルが凄く高いから。確かに手助けしてもらうと格段に楽にはなるけど、その為の労力も発生する。介護したくないとかやりたくない人の方が早く切り替えられるのかも。介護に真剣な人こそ行政やヘルパーさんに頼ってほしい。両親の介護を終えて思います。
+7
-0
-
116. 匿名 2022/08/13(土) 12:36:57
>>83
人に対して優しく出来るのって心に余裕がある時じゃないですか?
介護って余裕が無くなるんですよ。夜は寝ない、ウロウロする、転倒する、、
介護の事件って沢山ありますけど貴方みたいな人が1番危険ですよ。親だから、愛情をもらったから、誰にも頼らず自分が頑張ろう。そんな人が追い詰められ親を殺した事件沢山あります
+52
-0
-
117. 匿名 2022/08/13(土) 12:37:24
>>102
なんか一言で言うと
日本人てクレーマー体質?小姑体質だね+16
-1
-
118. 匿名 2022/08/13(土) 12:38:46
>>113
お前は親の面倒みるなよ
60になったら樹海へでも行ってこい+0
-8
-
119. 匿名 2022/08/13(土) 12:39:26
>>109
若い時はそう思うよね
今の高齢者も昔はきっとそう思ってた人が多いと思う。+5
-0
-
120. 匿名 2022/08/13(土) 12:41:04
要介護の平均年数って4〜5年なんだって。長い人は10年以上も。
例えば1年だけって決まってたら、育ててもらった恩返しもしたいから手厚く介護する人は多いと思う。でもいつ終わるか判らない状態が何年も続くと、介護者は病んでくるよ。+36
-0
-
121. 匿名 2022/08/13(土) 12:41:40
虐待はするつもり無いけど、もうどうしようもなくなったら失踪してしまおうかと思ってる。
今の私の身分は、一応働いてるけどパートの薄給だし独身コドオバだし、で限りなく「無敵の人」に近いわけだから。何もかも放り出して失ってもほぼノーダメージだと思う。
逃げて路銀が尽きたら死んじゃおうかな。+20
-1
-
122. 匿名 2022/08/13(土) 12:44:46
>>121
うんうん。それでいいんじゃないかな
私介護職員だけど利用者で子供と連絡取れない人いたよ
その人は親戚が面倒見てた
自分の人生が大切だからね+22
-1
-
123. 匿名 2022/08/13(土) 12:47:32
>>63
そうだよね。「本人の同意」は必須だよね。+4
-0
-
124. 匿名 2022/08/13(土) 12:51:55
>>103横
お兄さんはなんでそこまで親を囲い込むんだろう?
失礼だけど、お兄さんも少し認知症入ってない?判断能力や客観性が失われてるように見える。+19
-0
-
125. 匿名 2022/08/13(土) 12:56:18
>>5
一番いい方法じゃん。+23
-1
-
126. 匿名 2022/08/13(土) 12:56:25
正直に、実家から離れて生活してるからコンゴどうしようとは思ってる。勤め先を変えることは経済的に難しいし、介護するにはお金がかかるからね…+1
-0
-
127. 匿名 2022/08/13(土) 12:56:47
>>115
介護を受けるために病院連れて行って診断書必要なんだよね
まず病院に連れて行くところから難しいのに。
お金も出てくし八方ふさがりな感じになる+9
-0
-
128. 匿名 2022/08/13(土) 13:00:32
>>119
長生きが保険会社の販売促進により刷り込まれてる不自然な前提かもね
世代関係なくサブリミナル効果から逃れる事がまずは大事かも+0
-0
-
129. 匿名 2022/08/13(土) 13:04:35
まぁ、プロの施設も身体拘束厳しいし酷い人は断るよ。
+0
-0
-
130. 匿名 2022/08/13(土) 13:07:08
>>3
2025年には在宅介護を推奨しております
家で見ろって話です。
なので介護殺人が増えると言う懸念があります。
国が出す政策は愚策な事が多いです
もっと国民の声を聞き現実を知った方が良いと思いますね+63
-0
-
131. 匿名 2022/08/13(土) 13:07:40
>>65
介護の概念で言うとなる。
+3
-0
-
132. 匿名 2022/08/13(土) 13:18:10
>>38
障害者についても同じ。家庭で、地域社会で自分らしく暮らすなんて綺麗事でごまかして、施設が削られる。結果、家族も本人も共倒れ…。心身を病んでしまう方も珍しくない。家族に知的障害者がいるので、そんな話もよく耳にします。
+41
-0
-
133. 匿名 2022/08/13(土) 13:22:48
>>17
これだよね
やっぱりプロにお任せするしかない
政府はこういうところにお金使って
わけわからん外国人に金使うなよ+31
-0
-
134. 匿名 2022/08/13(土) 13:24:06
>>127
横ですが、本当にそう思います。
徘徊、暴言や妄想と困難な母を病院へ連れて行くも父と二人でないと大変でした。
走行中の自家用車から降りようとするのを、押さえて引っ掻きや叩かれたり危なっかしすぎて。
病院内でも叫ぶし、トイレに連れて行くも後始末中に噛み付いてきたり髪を引っ張ってきたり。床を拭いているのにわざわざ踏み付けたり。
母は父に対する妄執がすごくて、娘に対しての嫉妬がレベルMAXでした。
母はもう居ないと思っています。
+20
-1
-
135. 匿名 2022/08/13(土) 13:25:52
>>92
>>9
これから益々こういう事件増えるよね
お金がかかりすぎる
病院代は別だし、寿命がわからないから終わりがみえない+17
-0
-
136. 匿名 2022/08/13(土) 13:31:15
>>120
一緒に住んでると、1日1日がギリギリだと思う。
徘徊する母は、ケアマネさんと私が実家で話し合い中に出て行こうとするし。
ほんの数分すら目が離せない。
基本的に昼夜逆転していて、リミッターが外れてるから時間も季節も関係なくどこまでも行ってしまう。
実家は、三か月ももたなかったよ。
+18
-0
-
137. 匿名 2022/08/13(土) 13:32:46
>>81
>すぐ安楽死安楽死言う人は言ってて安心してるだけだと思うわ
いざそんな立場になったら生に執着しそう
それでいいんだよ。
いざとなったら逃げ道や救いがあるという安心感が大切だし人には必要なんだよ。
それがあるから頑張れる。+24
-0
-
138. 匿名 2022/08/13(土) 13:33:17
>>94
最初に同居しない、無理な事は無理と主張しておくのが大事よ。
最初からできない事を無理にさせる事は無いけど、同居してからの別居は難しいし、一度でもやってしまうとできると認定されるから。+6
-0
-
139. 匿名 2022/08/13(土) 13:36:24
働け、子育てしろ、自宅介護しろって政府は本当に言ってることめちゃくちゃだよね。+23
-0
-
140. 匿名 2022/08/13(土) 13:36:50
>>21
盆正月ぐらいしか親のところに来ない連中が介護では理想論を振りかざすだけで現実を知ろうとしないから本当に迷惑。
+34
-0
-
141. 匿名 2022/08/13(土) 13:37:27 ID:NS85RRcLbC
>>5
安楽死やワクチン関連で懸念される同調圧力だけどさ、日本で安楽死が導入されたとして「○○さん家の●●さんは安楽死したのに」みたいな事言って圧力かける人は、生き死にに限らず体型から身体的特徴からファッションから生き方に至る迄価値観を押し付けて他人を自分色に染めないと気が済まない人なんだと思うよ
国も弱者の受皿を作って救う気も無く、むしろ排除する方向に進んでいるのに介護殺人や障害者虐待が起きた時だけ弱者を都合良く出しにして介護者や支援者を槍玉に挙げるのも何か違うと思ってしまう+0
-8
-
142. 匿名 2022/08/13(土) 13:39:58
とりあえず外食産業の塩分量を規制するところから始めよう
+2
-0
-
143. 匿名 2022/08/13(土) 13:42:35
働きながら認知症の母親の介護しているけど、本当にキツい。特に精神的にしんどい。
徘徊して警察に保護してもらった事もあるし、紙パンツ履いてるけど寝てる時に失禁してしまい夜中に私が母の布団や汚れた服を洗ったりなんて頻繁にあるし、私の言う事なんて聞かない事もしょっちゅうだよ。ベッドに縛り付ける気持ちも解るよ。
平日の日中はデイサービスに通わせてるからいいけど、それ以外は私が介護をしているので土日も休まる時がないのが辛い。
+34
-0
-
144. 匿名 2022/08/13(土) 13:54:02
>>112
あのさ、綺麗事言ってるけど
介護してるうち
親に対する愛情なんて
すり減って消えちゃうんだよ。
+31
-0
-
145. 匿名 2022/08/13(土) 13:57:08
>>86
それだとガスをいじって火事になる危険性や、テレワーク中の自室のドアをガンガン叩いて声かけてきたりするから駄目なんじゃない?
この状況だとおむつさせて閉じ込めるのが一番安全と私も考えちゃうかも。仕事しないと生活できないしね。+15
-0
-
146. 匿名 2022/08/13(土) 14:01:22
友達が務めてた介護施設はブラックで
夜勤は1〜2人だったそう…。
徘徊する利用者ばかりで鍵をかけても
開けて出てくるから
棒で外から突っ張って出れなくさせてたって…。
バレたら虐待だ!て言われるだろうけど
他の仕事は進まないし、一度事故になりかけた
から苦渋の選択だったそう。
ぶっちゃけ、介護施設も経営者が儲けてて
人件費ケチってるからヤバいらしく
結局その子は退職した。+20
-0
-
147. 匿名 2022/08/13(土) 14:04:17
>>1
まぁ、あれよ。
肺炎とか脳梗塞なったとき、むりな延命治療させずに食べれなくなったら人生終わりってすれば今よりは寝たきり減ると思うんだよね。+29
-0
-
148. 匿名 2022/08/13(土) 14:06:37
>>125
頭が痴呆になっているだけで体は元気で動き回っている人に体を押さえつけて無理やり薬を飲ませる役をやる人って医療関係者でいるのかな。
死刑執行人だって精神的負担が大きすぎるから三人で一斉にボタンを押して誰のボタンが有効だったかわからないような配慮をしているのに。
親の安楽死を望む子供がやってくれるなら医療従事者の負担も少なくてすむけどね。+14
-0
-
149. 匿名 2022/08/13(土) 14:11:28
とりあえず認知症の高齢者には積極的なコロナ治療をしない、80歳以上の高齢者にはエクモを使わないって方針にすればいいと思う。
ヨーロッパなんてその辺すごくシビアで60歳以上には人工呼吸器を使わせないとかで医療を守っているよね。コロナでここまで高齢者を手厚く守っているのって日本ぐらいじゃない?+20
-0
-
150. 匿名 2022/08/13(土) 14:17:10
>>1
親には絶対経管栄養やら胃瘻なんかやらない。
あんなもんつけたら最後、動けなくなっても意思疎通取れなくなっても栄養はしっかり入れられてブクブク太って下痢して、褥瘡つくって手足縛られて天井眺めるだけの生かされる人生になる。+22
-0
-
151. 匿名 2022/08/13(土) 14:23:45
うちの親認知症で、認知症になっても本人の意思が大事本人の意思が大事ばっかで何も進まない
一つも解決しない
もう疲れた
ボケてる人の意思って何?それが重視されて一体何になるっていうの?
そのために子供はボロボロになれって?+40
-0
-
152. 匿名 2022/08/13(土) 14:32:25
>>92
五万なら最低額だよ
色々色々色々色々色々色々含めて
12万から15くらいは掛かるよ
無理だよね自分が先に首括るわ
+20
-0
-
153. 匿名 2022/08/13(土) 14:35:53
高齢者ホームに空きは無いの?
幼稚園も保育園も高齢者ホームも足りてないのかな?
他にも問題が山積みなのにどうして改善されないのか。+3
-0
-
154. 匿名 2022/08/13(土) 14:44:35
>>153
老健は空き無し抽選待ちだし
ショートステイで使えるようなのは
そこそこの値段するし
なんならお抱えシェフがいる超高級施設なら
空きはあるけど
先立つものが無きゃ無理でしょ
結局はお金なないから入れないんだよ+9
-0
-
155. 匿名 2022/08/13(土) 14:47:11
愛情って無限じゃないんだよね
介護に限ったことじゃなく夫婦でも子供でもだけど
お金と同じで入ってこない物を一方的に無限に注ぐことは無理なんだよ
愛情だけじゃなく体力や倫理観もどんどん消えていく+21
-0
-
156. 匿名 2022/08/13(土) 14:58:38
>>124
昔からの『長男教』の刷り込みと、介護大変だね~と評価されること
母の預金も勝手に管理してるのが大きいと思ってます。
ここでも介護者にやいやい口出しする人は低評価ですけど
実際に介護に手を出させないタイプはいると思いますよ。
年齢的に施設はかわいそうという思い込みもあるので。+17
-0
-
157. 匿名 2022/08/13(土) 14:59:24
狂暴だったり不潔行為があったら部屋に閉じ込めるのは確実にやってしまいそう
+5
-0
-
158. 匿名 2022/08/13(土) 15:05:11
>>154
最近も事件が多いように1人で介護なんて無理だから、利用出来る物は利用して何とか出来ないものかな。
認知症なんて話は噛み合わないしほんの数分前の記憶すら無いし徘徊するし叫ぶし寝てもすぐに起きて来るしトイレ問題もなかなかシビアよね。
こうした問題を解決する方法って無いのかな。高齢者ホーム代ぐらい本人が貯めてるイメージだけれど現実は無いのかな。+7
-0
-
159. 匿名 2022/08/13(土) 15:14:06
>>3
マジで80歳全員安楽死でいいんじゃない?+26
-6
-
160. 匿名 2022/08/13(土) 16:07:34
>>151
凄い分かる。母が認知症だけど自覚ない(あれば認知症じゃないけど…)。物忘れ激しいと言うと"馬鹿だからね!"とキレられる。デイも拒否するからお風呂なんて長らく入っていない。裸になるのが嫌、と家でも入らないし言えば怒る。第三者に入ってもらっても何ら進まない。同居している私はストレスの塊。いつまで生きる気でいるんだろうと思う時ある。+23
-0
-
161. 匿名 2022/08/13(土) 17:13:08
>>155
毎日何度も同じ不快なCMを流されたらクレームを入れて流さないようにするのと同じ
看ている人にストレスになることは回避する方法を探さないとね。
どんな人も万能じゃないんだから、できないことはできないとはっきり言って助けを求める
そこから一歩でも先に進める力があるうちに+4
-0
-
162. 匿名 2022/08/13(土) 17:19:06
>>13
働いてなくても認知症の身内を見るのはキツいよ。仕事として介護士が認知症を順番に見ていくしかない。認知症だけは無理。+10
-0
-
163. 匿名 2022/08/13(土) 18:08:58
>>153
その仕事に就きたがる人が少ないからでしょ。
給料安いのに大変で、しかも怪我や死亡したら身内に訴えられて従事者の人生が終わる。
老人ホームに預ける家族は自分達で介護できないのにホームで亡くなったら文句言うってのはちょっと厚かましいんじゃないかと思う。+12
-0
-
164. 匿名 2022/08/13(土) 18:58:01
>>23
なわけない
人足りないから全員なんて見張れないよ
あちこちで転倒事故発生+5
-0
-
165. 匿名 2022/08/13(土) 19:11:04
人生50年の時代が羨ましいよ+4
-0
-
166. 匿名 2022/08/13(土) 19:12:49
>>54
それ思う
自分の親は高い施設に入れる
自分や奥さんは高い施設に入る
親戚も同じ
必死で介護してる人の気持ちなんてわかるわけがない+8
-0
-
167. 匿名 2022/08/13(土) 19:33:19
認知症を始め、病気や事故などで判断能力を不可逆的に失った場合に安楽死を望むか否かを、ドナーカードの要領で健康なうちに意思表示しておく制度があったら良いと思う。+11
-0
-
168. 匿名 2022/08/13(土) 19:38:15
認知症を発症したらそれを感知して直ちに安楽死薬が体内に放出されるマイクロチップなどが開発されたらな、と思う。+9
-0
-
169. 匿名 2022/08/13(土) 20:29:51
別トピでも書いたけど、80代半ばの親に透析勧められてるよ。もう認知症もあるのにさ。始めたら止められないからなぁ。+8
-0
-
170. 匿名 2022/08/13(土) 21:12:08
>>13
片方だけでも大変でいっぱいいっぱいなのに、両立とか無理…
+5
-0
-
171. 匿名 2022/08/13(土) 21:14:26
>>152
15万とか、私の手取り給料とほぼ同額だわ。
+6
-0
-
172. 匿名 2022/08/13(土) 23:04:46
>>163
そんなおかしい人がいるの?だったら自分で介護して他人様には預けるなよって感じだね!厚かましい。出来ないなら文句言うなってなる。
施設を増やしても働き手が足りて無いのかぁ。どうしたら働き手が増えるのか。待遇面を見直せば良いのかな。それとももっと何か別の部分を変える必要が有るのか。その辺りが課題かも。+4
-0
-
173. 匿名 2022/08/13(土) 23:22:48
>>134
ひどすぎる。
もうただの痴呆というよりキ○ガイだね。
うちの母親に重なる部分があるから気持ちわかる。+8
-0
-
174. 匿名 2022/08/13(土) 23:26:34
>>146
恐ろしいわな、まるでゾンビ映画+2
-0
-
175. 匿名 2022/08/13(土) 23:35:13
>>45
昔は認知症になる前に死んでたからじゃない+10
-0
-
176. 匿名 2022/08/13(土) 23:38:52
世界的に有名な企業の社長宅でも義母を部屋に閉じ込めた悪妻がいたとか… 地元発祥なんだけど、これ以上は言えん+3
-0
-
177. 匿名 2022/08/13(土) 23:47:57
>>173
「旦那とウチの娘はグルで娘はウチのお金だけじゃなく、父を誘惑して関係を持ってる!親子で気持ち悪い!」
「わたしのおかげで就職出来たんだろ、金全部返せ!お前に掛けた金をわたしに返せ!」
って私ばかりか最期の入院をしている姉にまで、間際の人にまでこのような妄想を叫ぶ有様。
母の執着は、お金と父。認知症ってその人の本質が分かるのかも知れません。
+7
-0
-
178. 匿名 2022/08/14(日) 11:56:36
>>65
近所で認知症の人が夜中に抜け出して徘徊して庭で亡くなってた事があった
近所の人は認知症患者とは全く関係なくてたまたまなんけど、事故物件になっちゃってたまったもんじゃないよ
部屋に鍵付けるくらいいいと思うけど、法律作ったりするお偉いさんは認知症患者の介護なんてしないもんね+3
-0
-
179. 匿名 2022/08/14(日) 12:49:46
>>15
そうなんだけど介護認定受けるまで時間かかるし色々な手続きで役所に行ったり、施設探ししても条件が合うところを見つけたら入居者30人待ちと言われたりで本当に気力体力をすり減らした。
酷いのは重々承知だけどコロナにかかって死んでくれたらいいのにと思ったよ
第三者に任せるまでの道のりが大変だった+9
-0
-
180. 匿名 2022/08/14(日) 13:47:02
私はずっと実母の愚痴を聞いて、世話をして、ニートの兄との間に入ったり、尽くして尽くして尽くしてきた。実母に財産管理が不安だからと何度も言われて、それならと成年後見制度の説明を聞きに行ったりした。成年後見制度は実母により却下。それでも不安だ、不安だと言うから、通帳を私が保管したら、私が実母のお金を私の夫に使い込むってニート兄に訴えて、私が犯罪したみたいな扱いされた。
認知症とは言え、頭数がクリアな時から長男教だったけど。
私はそれ以来、心臓の動悸が酷い。+2
-0
-
181. 匿名 2022/08/15(月) 17:59:39
ケアマネも地域包括も役に立たない。相談しても分からないばっかり言われる。ケアマネに至っては私のことを馬鹿にしてくる。疲れたよ。+2
-0
-
182. 匿名 2022/08/16(火) 20:05:24
私ね、寝たきりで認知障害のある親を介護しているけど、
一時、せん妄やロウべんが酷くて夜も寝れない事が続いた。
昼間は、汚れ物の洗濯、食事の世話、水分補給、洗面、排泄介助に清拭口腔ケアと休みなく介護していた時期があったの。
今、不穏は落ち着いたんだけど、その後、私が精神的に参ってしまい、親の顔を見るのも嫌になっています。
夜中と言わず昼間と言わず、こちらの名前を呼び続け、用を言いつける。
私にも世話をしないといけない家族がいるのです。
もう限界です。
タヒんでほしいとまでは思ってないけど
親の晩年がこの生活かと思うと見ているのすら辛くて家にいたくないです。
これで多動の認知障害だったらもうどうしたらいいんですか。
逃げたい。消えたい。
そうでなければ
施設に一刻も早く入ってほしい。
私の生活は崩壊しました。
+4
-0
-
183. 匿名 2022/08/16(火) 20:09:03
>>179
すごくわかります。
介護保険と言ってもあのサービスは書類や契約書類の署名などの事務手続きが煩雑なだけで実際にやっているサービスそのものは30年前と変わっていないと思う。
そんなに家族の手助けになっていると思えない。
書類処理を複雑にしただけです。
みんな事業所も仕方なく手続き処理しているだけって気がしてならない。+3
-0
-
184. 匿名 2022/08/16(火) 20:17:30
>>143
同じです。
私も働きながらヘルパーさんのサポート借りて介護中。
正直、もう限界で無理です。
汚れた布団、びっしょりの洋服、食べこぼしの食事の散乱、口濯いだ後の片付け。
もう、これ以上できないです。
主介護者が私だけでだれも助けてくれません。
介護虐待があっても無理ないと、新聞やニュース記事見て思います。
介護されている本人はありがとうと言ってはくれることもあるけど頻回のおむつ排泄時介助拒否。
いくら説明してもわかってもらえず文句ばかり。
暴言なんてるあるです。
もう疲れました。
+7
-0
-
185. 匿名 2022/08/16(火) 20:23:48
>>69
100%完全同意。
この意見をわかってくれる国会議員や官僚がもっともっと増えてほしい。
絵に描いた餅のような今の介護保険を改善してほしい。
家族という美名のもとにたった一人の子もどや配偶者に
認知症の人間の介護を「押し付ける」今の制度は間違っていると思う。+6
-0
-
186. 匿名 2022/08/16(火) 21:27:01
もううんざりだよ。今日、本当に私が逝きたいと思った。もう○んで欲しい。アタオカニートの兄も連れていけよ。長生きは犠牲者しかうまない。+1
-0
-
187. 匿名 2022/08/17(水) 16:15:58
自分でご飯食べたりトイレに行けるとはいえ、家事しているすきに畑に行って、鎌で手を切ったとか蜂に刺されたとか、帰って来てから生欠伸何度もしているって祖母が言うから、母が病院連れて行ったら脳梗塞で即入院になった祖父の介護なんて、週2回ヘルパーさんに1時間入浴介助に来てもらうだけじゃ無理だって。もう何十回、何百回注意したかわからない、何十回、早く○んでくれと思ったかわからない。+2
-0
-
188. 匿名 2022/08/17(水) 16:42:42
気に入らない事があったり、自分の我儘押し通そうと大声あげる祖父がいるから、もしリモートワーク導入されても、家では無理だなと弟が言っていた。まあね、弟の部屋と祖父母の部屋の間、階段しかないもんね。+1
-0
-
189. 匿名 2022/08/17(水) 22:13:13
>>187です。
祖父がこんなんだから、縛り付けて置くしかないかと思った事もあります。母も、こんなに言う事聞かないなら、大型犬用ハーネス買って、柱に縛り付けるしかないかなと言っていた事もありました。
+0
-0
-
190. 匿名 2022/08/20(土) 21:05:20
そう考えるとデイサービスもありがたいものだよね。
両親が祖母を通わせてた。+0
-0
-
191. 匿名 2022/08/21(日) 15:02:22
これで虐待扱いなら私なら介護放棄するわ、+0
-0
-
192. 匿名 2022/08/21(日) 23:20:02
内は、まだ今の所は介護必要ないけど!介護している人に言わせたら介護するようになってから言えばって言われそうだけど、本当80の高齢者の親と住んでるだけで嫌になる事が多い。ほぼ毎日逃げ出して放置したくなる。一切親の面倒を見ていない兄弟はズルいなって思う。誰のお蔭で毎日仕事が出来ているんだよって思う。+5
-0
-
193. 匿名 2022/08/27(土) 00:22:49
>>176
悪妻と言われるのはちがうのでは。
義母なら介護の義務はないよ。
そうなるまで奥さんを追い詰めた社長は実母の介護はしていなかったのかな。+0
-0
-
194. 匿名 2022/08/29(月) 19:39:32
>>96
胃ろう、病気とかで回復までの間ならともかく、死に向かってるだけの老人にはただの拷問だよね。
夫婦で延命はお互いしないように話してる。酒飲んで死ねれば本望。+0
-0
-
195. 匿名 2022/09/12(月) 06:11:59
認知の人等、まともに人間扱いしたらストレスたまるよ。認知の人=壊れたロボットだと思って感情を無にし極力関わらない(手は貸すけど話してこられても笑顔で聞き流し)いちいち、人間扱いして話や要望聞いてたらストレスたまるだけ。認知の人からの要望も必要最低限しかきいちゃだめ。認知なんて自分の発言すぐ忘れるんだから。周りに人がいなければ証人いないからいくらでもこっちが有利になる発言すればしっかりした人の発言を聞いて貰える。そうすれば、ストレスなく介護出来ます。人間扱いする様な人は、仏様だとおもうし悪く言えば精神的に潰れやすいタイプの人が多そう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「テレワークを活用して介護と仕事の両立を!」これは東京都産業労働局のホームページに書かれている言葉です。また、テレワークを推進する総務省のサイトにも“テレワークがもたらし得る効果”の一つとして“介護との両立”が挙げられています。…