ガールズちゃんねる

便利家電好きな人!

57コメント2023/12/31(日) 10:29

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 19:24:45 

    便利家電大好きで今年は食洗機、お掃除ロボット、衣類乾燥機を買いました。最低限の行動で家事が終わって本当に重宝してます。
    おすすめの時短、便利家電の情報交換しましょ〜!

    +19

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 19:25:33 

    ちなみに
    夢グループで何か買っちゃいましたか?

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 19:25:48 

    便利家電好きな人!

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 19:26:01 

    ホットクックってどうですか?
    結局混ぜてくれるだけ?

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 19:26:11 

    (^^)d

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 19:27:00 

    大好きです!
    ドラム、ルンバ、ホットクック、アレクサあります

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 19:27:09 

    掃除ロボを使うために床にゴミとか服を放置しなくなった
    出先からもスマホで操作できるから帰る頃には綺麗になってて最高

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 19:27:25 

    便利家電は好きなんだけど洗うのがめんどう

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 19:28:15 

    >>4
    私も気になってる!
    電気圧力鍋か迷ってるよ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 19:28:53 

    食洗機がない生活は考えられない。
    電気蒸籠もよく使う

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 19:31:07 

    >>4
    ほっておけるのがいいです。
    特に子供がいる家庭にはいいと思う。
    ホットクックに材料ぶちこんで、その間にお風呂とかできる。

    予約機能は限られてるけど、その範囲なら朝に材料いれて夜に出来上がり!とかもできる。生肉とかも温度調整してくれるから腐らないよ。

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 19:34:24 

    ヨーグルトメーカー困ってる。甘酒飲まないしビヒダスが好きだし。何か使い道ないかしら。

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 19:37:29 

    >>4
    ホットクって名前から、放置しておくで、ずっと鍋やら、フライパンの調理に付きっきりができる人は必要ないかも。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 19:38:22 

    >>2
    安〜〜い!社長〜〜!!うれし〜〜!!

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 19:39:24 

    >>12
    そんなにあなたに必要ないものをなんで入手しちゃったのw

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 19:39:36 

    ノンフライヤー買った
    めっちゃ時短
    ほったらかしでできてるから助かる

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 19:41:05 

    >>12
    少量のビヒダス菌で増やして ヨーグルトで漬けたカレー味チキンとか最高ですよ

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 19:41:18 

    キャッシュバックに釣られてルンバ買っちゃいました!
    散らかしてる物を避けてくれるタイプなので我が家でも安心です!

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 19:41:59 

    >>16
    気になってる!
    から揚げとか上手にできる?

    買ってるひとみんなフライドポテトくらいしか作ってないからできるのか気になってる

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 19:43:35 

    >>12
    えっほしい!

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 19:45:06 

    >>19
    横だけど昨日冷凍コロッケフライヤーで揚げたわ。周りにオーリーブオイルをスプレーすれば全然大丈夫。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 19:45:12 

    >>11
    同意。夏はラタトュイユとか毎日作ってたよ。
    冷やして食べると美味しいし、こどももパクパク食べてくれる。お腹空いたーごはんまだー?て時もとりあえず出せるものあるとラク!
    おでんやブロック肉も美味しくできるよ。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 19:55:58 

    >>22
    すごくうらやましい!
    大きなスライサーを買っちゃったから、どこに置くかが問題だけど、絶対買います!

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 19:56:42 

    >>8
    わかる完全全自動が欲しい

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 20:00:29 

    >>8
    どこを洗うの?

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 20:15:56 

    ヘルシオのウォーターオーブン買ったのに使いこなせていない
    焼きそばしか作っていないけど、なんか上手くいかない

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 20:18:19 

    >>12 横。私もヨーグルトメーカー買ったけど持て余してる。ご家族で毎朝食べるならいいけど、おひとり様だと材料となる牛乳が300円、食べ切るまで数日かかる何やらで普通にヨーグルト買った方が良い気がしてさぁ。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 20:19:17 

    >>26
    ローストビーフ美味しくできたよ
    肉を入れてボタン押すだけ

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 20:20:01 

    >>4
    自分はとても重宝してる!
    肉とかを冷凍のまま入れる事ができるのが地味に嬉しい。
    忙しい時は、冷凍うどん、冷凍きのこ、冷凍野菜とか家にあるものポンポン入れてスイッチ押すだけでうどんできるから助かる…
    あと、スープパスタは、乾麺のまま材料とともに入れたらできるし、とにかく楽…
    内鍋以外のパーツは食洗機対応だから、食洗機あれば洗い物も苦にならない感じ。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 20:22:42 

    トピ立って嬉しいです!
    主は最近便利家電にハマり過ぎるあまり、キッチンに家庭用のハンドドライヤーを設置したいと考えています!笑

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 20:23:05 

    >>19
    >>16です
    唐揚げはしてないからわからないけど、白身魚のフライをしたけど、油で揚げたのとはやはり違うね
    油をまとわせて焼くんだけど、かなりまとわせないとダメ
    あくまでフライ風
    個人的によかったのはスペアリブやローストビーフ、焼き魚、冷凍食品の揚げ餅やハットグのあたためなどです

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 20:36:21 

    大好きです。
    特にキッチン家電。
    バイタミックス、スタンドミキサー、フードプロセッサー、などなど使いまくってます♪

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:56 

    >>1
    ホットクック2台、ヘルシオ含むオーブンレンジ2台、ロボット掃除機(母艦付きのやつ)持ってるよー!
    便利家電大好き!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 20:45:45 

    >>4
    私は好き。
    朝セットして帰ったら出来立てが食べられるのが最高。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 20:48:59 

    >>4

    レンタルして 数ヶ月使った。
    料理は楽。

    ただ、うちは食洗機がないので
    パーツを洗うのが大変(油ギトギト)で
    面倒になり購入には至らなかった。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:50 

    >>32
    バイタミックスどう?
    5万円はするよね。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 20:53:08 

    便利家電大好きだけど、賃貸で30Aだから、欲しくても断念する家電がたくさん…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 21:29:43 

    >>4
    重宝してる。
    そんなに頻繁に使うわけじゃないけど、いざという時助かる。
    低温調理だから野菜の旨みが出やすくて美味しい

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 21:34:57 

    >>35
    だったら圧力鍋のが向いてるね!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 22:35:31 

    >>12
    塩麹や醤油麹を作る。
    フルーツビネガーを作る。
    温泉卵を作る

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 22:46:43 

    ヘルシオウォーターオーブン、ホットクック2台、食洗機、ドラム式洗濯機、ルンバ、ブラーバ、アレクサ、グーグルホームが働いてくれてます。
    他に便利な家電があったら教えて下さい。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 23:57:19 

    ルンバとブラーバ と食洗機とドラム式洗濯機がいないと生きていけない。
    今年、ブラーバ が壊れた時やっぱ拭き掃除しないとダメなんだなぁって思った。ブラーバ 様々。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/28(木) 00:02:09 

    >>26
    自動モードあんまり美味しくない。
    グリルモードはよく使うよ。
    野菜もお肉も魚も大体美味しい2〜3分でこんがり美味しそう。
    オリーブオイルと塩かけて焼けば大抵美味しくなるからグリルモードたくさん使ったほうが良いよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/28(木) 01:54:31 

    >>4
    クリスマスにローストビーフ作ったら上手にできて家族に褒められた!しかも市販より安く
    ホットクックで放置してただけなのに、低温調理で柔らかくしっとりに出来上がったよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/28(木) 02:17:26 

    エコバックスからルンバに乗り換えたんだけど、ルンバがバカすぎて困ってる。
    掃除残しがほんとに多い。
    ルンバってこんなもんなの?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/28(木) 03:42:15 

    >>35
    いっそ食洗機も借りるとか
    レンティオになかったかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/28(木) 03:47:28 

    >>41
    アレクサが入っているならアイリスのスピーカー電球
    リビングの灯りの電球が4つあるんだけど1つをこれにしている

    もしもっといい音のスピーカー設置していたらごめん💦

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/28(木) 05:12:12 

    >>42
    うちもブラーバ大活躍してる。とにかく音が静かだから
    寝る前に動かしてる。ルンバより活躍しているな。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/28(木) 07:36:58 

    >>48
    ブラーバ ない生活無理だよね。
    ブラーバ 買ったけど全然使えなかったって人いたけど
    それ初期不良とかだからどうにかした方が良いって言いたい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/28(木) 07:41:30 

    >>41
    テレビ好きならタイムシフト内蔵のテレビ。
    TOSHIBAのREGZA。
    テレビ生活変わるよ。
    レコーダーだと高いんだよね。
    見るだけならテレビで十分。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/28(木) 09:43:37 

    >>36
    コストコで販売されているものを使っています。
    大きさと音は凄いです。笑
    でも、性能は文句なしです!!
    コーン缶と牛乳、コンソメ、塩だけでとっても滑らかなスープになります。うるさいですが温まるまで攪拌すると楽ちんで、美味しいですよ♪

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/28(木) 10:09:45 

    >>51
    そうだよね、ちょうどコストコ行った時に見て気になってたんだよね。
    うちに置くスペースさえあればすぐにでも買うんだけどなぁ。
    スープが簡単にできるのはいいね!
    ホットクック持ってるけど細かく撹拌できるのは難しいからさ。
    情報ありがとう!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/28(木) 12:48:32 

    アレクサのタイマーだとストップって言うまでなり続けるから、面倒くさくてアレクサのスキル使って定型アクション作った

    アレクサスキルの学校チャイムと長いキンコンカンコンが似ているんだけど、たまに接続出来なくなるので「五分」と「ごふん」で双方登録しておいてる
    大したもんじゃないけどこんな感じ↓↓
    これだとストップを言う手間が省ける



    便利家電好きな人!

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/28(木) 14:41:56 

    >>43
    2〜3分間違い。
    グリルで12〜3分ね。
    ごめん。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/30(土) 09:31:36 

    >>33
    キッチンのブレーカーは大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 10:04:49 

    >>55
    マンション買った時に電圧上げる工事したよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/31(日) 10:29:02 

    >>56
    横だけど賢いー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード