ガールズちゃんねる

求む!ホーム・ベーカリーHBレシピ〜眠らせない〜

101コメント2023/12/24(日) 08:18

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 18:32:22 

    大掃除してたら2年間は眠っていたであろうパン焼き器が出てきました!簡単美味しいレシピ教えてください!来年こそは活用したいです!

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 18:33:20 

    ここよりレシピサイトで調べたほうがいいと思う。

    +56

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 18:33:27 

    求む!ホーム・ベーカリーHBレシピ〜眠らせない〜

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 18:33:31 

    求む!ホーム・ベーカリーHBレシピ〜眠らせない〜

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 18:33:37  ID:FuouyQsti6 

    夜中にボインボインうるさいのよね

    +18

    -7

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:01 

    >>3
    お正月用の餅、予約しなきゃ

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:02 

    とりあえず早焼きパン

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:12 

    ホームベーカリー、パン焼かずにもうパウンドケーキ製造機に成り果ててる

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:21 

    パンミックスを買えばすごく楽なので普段使いできていいですよー

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:26 

    うちのホームベーカリーはこれからも眠ります。
    捨てればいいのにとは思うんだけど5回くらいしか使ってないからもったいなくて。

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:43 

    >>5
    そんな音するのw

    +25

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 18:34:48 

    HBレシピ

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 18:35:58 

    ピザ生地おすすめ。
    買うと高いけど、作ったら安いし、海老でもハムでも好きなだけ乗せられる。
    具材のカットと乗せる作業は、ピザ屋さんごっこと称して子供にやらせる。旦那に監督させとけば、自由時間確保!

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 18:36:21 

    我が家は未だに40年前に買ったオーブンのレシピ使ってます

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 18:36:32 

    〜眠らせない〜
    好きよ笑

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 18:36:57 

    >>5
    うちのHBはそんな音しない
    シュルルルル、パラパラパラ
    バシッバシッ

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 18:37:18 

    中種法とかオーバーナイト法のレシピ使うといいよ。
    食パン 中種法 みたいに検索したら出てくるよ

    パンの美味しさが長続きするよ

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 18:37:56 

    ホームベーカリー一年くらい使い倒したけどだんだんと初期ほど膨らまなくなっていった
    決して失敗ではないんだけど分量変えたりいろいろやってみたけど同じで
    そのうちなんとなく使わなくなっていった

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 18:38:38 

    ホームベーカリー欲しくて欲しくてサンタさんにお願いしようか悩んでる者です。
    みなさんのホームベーカリーはなぜ眠りについたんでしょうか。

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 18:38:58 

    トピタイめっちゃすべってるやんけ!焼き直しとけ!

    +1

    -4

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 18:39:24 

    米粉パン
    山梨県産米粉100%で作る食パン~ホームベーカリー用レシピ~ | レシピ | 富澤商店
    山梨県産米粉100%で作る食パン~ホームベーカリー用レシピ~ | レシピ | 富澤商店tomiz.com

    【山梨県産米粉100%で作る食パン~ホームベーカリー用レシピ~】の材料は、富澤商店オンラインショップ(通販)、直営店舗でご購入いただけます。また、無料のレシピも多数ご用意。確かな品質と安心価格で料理の楽しさをお届けします。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 18:39:58 

    一次発酵までやってもらう
    その後はアンパンにもジャムパンにもカレーパンにもできる。
    私ホームベーカリーは一次発酵の機能しかつかってない。
    あとピザ生地。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 18:39:59 

    もうすぐお正月だしお餅作ろう!
    たぶんお餅コースあるはず

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:40 

    >>1
    この時期だとお餅なんて如何でしょうか
    お餅メニューありますよね?
    出来立てのお餅めっちゃ美味しい

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:54 

    主がオーブン持ってるなら、ホームベーカリーにコネと一次発酵お願いして、分割と形成二次発酵は手でやってオーブンで焼いて作ったらどうかな。

    メロンパンでもカレーパンでも好きに作れるよ。
    コネルのが一番大変だからホームベーカリー使うのがいいと思うよ

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:58 

    先日よもぎパウダー入れてよもぎ食パン作ったよ
    よもぎパン好きだけどスーパーとかでは売ってないのよね

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 18:42:28 

    >>22
    海外生活の人もそうしててその方が美味しく焼けるみたいよ

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 18:42:50 

    〜眠らせない〜にジワるww

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 18:43:01 

    〜眠らせない〜


    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 18:44:21 

    >>19
    ◎安いホームベーカリー買って上手に焼けず挫折
    ◎材料量る、洗うのが面倒で挫折
    とかじゃない!?


    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 18:46:04  ID:GedjeVF4Cf 

    >>5
    こねる過程がうるさいよね、こね終わったら無音なんだけど。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 18:46:10 

    台所の隅にでも待機させとく
    わざわざ出すとなると面倒くさくて使わなくなるんだよね

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 18:46:28 

    >>19 逆に眠りについてないコメントダメ?私は炊飯器よりつかってる。ホームベーカリーには一次発酵までわやってもらって、オーブンをトレー2段の発酵機能あるオーブンに買い替える。とにかくパン焼き環境を整えると、めんどくささとか無くなって積極的にパン焼くよ。好きな味で大量に焼いて冷凍できるし!

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 18:47:12 

    完全感覚ベーカリーさんの
    HBで作るベーグルおいしかったです

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 18:48:09 

    黒ごま食パンが好きでよく作っています!
    黒ごまいれればいいだけだから楽。
    香ばしくて美味しい。
    あとは、ピザ生地くらいしか作ってないな。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 18:49:26 

    >>27 そうなんだ?知らなかった!一次発酵までの生地から幅広いパンになるから、私ホームベーカリーは一次発酵がメインだと思ってる。焼きたてメロンパンめちゃめちゃ美味しい。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 18:50:11 

    >>30
    パナソニック製の1万くらいのHBだけど、多少の膨らみのバラツキがあるにせよ上手く焼けないとかないなあ

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 18:51:49 

    >>35
    主さんじゃないけど、いいね!美味しそう
    今度やってみるわ

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 18:52:41  ID:GedjeVF4Cf 

    >>36
    横だけど、私もそう思う。こねる〜一次発酵までやってもらって、あとは自分でやるのがいいよね。

    完全ホームベーカリーで最後までお任せ〜なのは食パンだけだなぁ。食パンも一次発酵終わったあとは自分でやって、オーブンに入れたほうが美味しいけど、まぁしんどかったら、ホームベーカリーで最後までやってもなんとかなる。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 18:52:50 

    >>19
    太りました

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 18:53:45 

    これ、めっちゃ美味しいよ
    冬は発酵し過ぎの心配があまりないから良いシーズンだよ
    生クリーム入りで耳までふわっふわ! パウンド型で簡単に作れる「生食パン」の本格味レシピ - dressing(ドレッシング)
    生クリーム入りで耳までふわっふわ! パウンド型で簡単に作れる「生食パン」の本格味レシピ - dressing(ドレッシング)www.gnavi.co.jp

    グルメメディアdressing「dressing編集部」の記事「生クリーム入りで耳までふわっふわ! パウンド型で簡単に作れる「生食パン」の本格味レシピ」です

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 18:54:08 

    食パン生地に細かく刻んだクルミをいれて
    クルミパンをつくる。専用投入口があったらおまかせで
    なかったら多分一次発酵のあとに投入。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 18:57:37 



    https://youtube.com/@homebakerych?si=U2yamAc52UMnrgvt

    いろんな食パンが出てきて参考にしてるよ!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 19:01:24 

    >>39 私もホームベーカリーで焼きまでしたの食パンだけかも。それでも切るのが面倒くさいし不器用だから綺麗にきれなくって今は食パン焼かなくなってしまった…。多分「面倒くさい」「買った方が早いし綺麗」と感じると使わなくなっちゃうんだと思うんですよね…。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 19:02:38 

    ホームベーカリーでパンを焼くと、付属のレシピ通りに作ってもどうしてもイースト?のような独特の味がしちゃうんだよね💦

    ミックス粉だとそんなこと無いんだけど、何が悪いのかな💦

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:14 

    >>1
    小麦粉って太るんだよね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:33 

    >>11
    うちの実家のはこねる時にボイン!ボイン!て音してた

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:41 

    >>19
    なんかわからないけどめんどくさくなった
    出すのもめんどう

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:57 

    ず~っとふわふわ❂ミルク食パンHB♬♪♫ by ☆ひょーみ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが390万品
    ず~っとふわふわ❂ミルク食パンHB♬♪♫ by ☆ひょーみ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが390万品cookpad.com

    「ず~っとふわふわ❂ミルク食パンHB♬♪♫」の作り方。ほんのり甘くてほんのりミルク♡しっとりふわふわ毎日焼きたい食パン(→‿←o) 材料もシンプル全部gで計量も楽ちん♪♬ 材料:牛乳、強力粉、砂糖..


    このレシピで国産強力粉使って焼くとすごく美味しいよ!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 19:04:11 

    >>37
    パナソニックは大丈夫、私も使ってます。
    最初シロカ買って挫折しかけた事あるの。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 19:06:51 

    昨日と今日、餅作ったよ!

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:58 

    >>13
    わかる!ピザソースもトマト缶で簡単に出来るし(スーパーでも売ってる)具材も自分の好きに出来るの良いよね!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:09 

    何年も前に買ってもっぱら食パン焼くだけだったんだけど、最近ヨーグルト作るのにはまってる。
    ほぼ毎日ヨーグルト作ってる。空いてる時間にはパン作ってるからフル稼働だよ。
    故障早そう。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:22 

    >>46
    私痩せたんだけどもしかしてレア?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 19:09:49 

    >>44
    同じ
    買ったばかりの頃それでげんなりした
    今は一次発酵まで
    楽しい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:02 

    >>45
    イーストが悪いのかも。
    サフのドライイースト使ってるけどイースト臭はしないよ。
    スーパーで買ったヤツで臭いのあったよ。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 19:12:17 

    >>45
    白神こだま酵母や、とかちの酵母、イースト臭くなくておすすめ!
    ドライイーストだけど。
    あとイースト少なめで冷蔵庫で低温長時間発酵させるレシピ(オーバーナイト中種法とか、オーバーナイト法でググってみて)がいいかも

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 19:18:30 

    エムケー精工のごはんパンがオススメです!しっとりもちもちでお腹にたまるので朝ごはんにピッタリ!ご飯入ってるからか年配者からのウケがいいのでよくプレゼントに使ってます

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 19:24:50 

    風船パンとかどうやってつくるんだろーめちゃくちゃ美味しいのよね。加水パンだっけ?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 19:25:28 

    >>19
    美味しいんだけど、パンの耳部分が多すぎて食べなくなっちゃった。家族4人で4当分したら、私は必ず端っこの耳だけしかない部分を食べることになっちゃうんだよね。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 19:29:43 

    >>19
    飽きた

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 19:43:12 

    うちのベーカリーの中は色々な書類が入ってます。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 19:43:49 

    パン屋さんのレシピ本すごい美味しかったけど、0、1gとか細かく軽量するのと材料費が高くて続かない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 19:46:51 

    >>5
    パン焼きたての香りで目覚める予定でホームベーカリー買ったけど
    現実はタイマーセットして明け方捏ねる音で目が覚めるよ…

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 19:51:32 

    >>19
    美味しいけど太るし飽きるのよね
    それに冬はタイマーセット出来るけど、夏は材料悪くなるからタイマーはダメ、起きてから捏ねると食べるのが遅くなってしまう
    ピザくらいならホームベーカリーじゃなくて手で捏ねても作れるし、結局何となく億劫になりました

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 20:06:55 

    >>6
    ホームベーカリーって大概お餅機能付いてるよね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 20:08:09 

    眠り続けているうちのはGOPANなんだけど、もう生産終了してたんだね💦
    いまだにお米で作ったことないけど😂

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 20:21:07 

    >>5
    表現が独特笑

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 20:26:24 

    >>56
    >>57

    ありがとうございます!
    イースト臭がネックで、せっかく買ったホームベーカリーから遠ざかっていたので、さっそく試してみますね!!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 20:28:54 

    >>1
    このレシピ試してみて。
    ふわふわで甘めで美味しい。
    最近コレばっかり。

    ☆HB初心者サンにオススメ☆ふわふわ食パン レシピ・作り方 by NoRiKo♡ຼ☺︎|楽天レシピ
    ☆HB初心者サンにオススメ☆ふわふわ食パン レシピ・作り方 by NoRiKo♡ຼ☺︎|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp

    楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「☆HB初心者サンにオススメ☆ふわふわ食パン」のレシピ・作り方ページです。こだわるのは、入れる順番だけ! アレンジしやすい食パンレシピです。 自分用にメモしましたが よかったら是非、使ってください!詳細な...

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 20:32:04 

    手抜きしたい日はピザ生地仕込んで具のせて焼くだけ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 20:46:23 

    >>19
    買ったパンの方が美味かった!

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 20:50:52 

    焼けて半日後にはもう硬い

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 20:57:14 

    >>60
    うちの家族その硬い部分が大好きなの。取り合いだよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 21:12:02 

    >>33
    うちも全く一緒!
    炊飯器より使ってる。
    パナのやつが寿命きたからチープなHBに買い替えて一次発酵までしてあとは型に入れたり好きに成型したり。
    楽しいよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 21:21:36 

    >>13
    私も良く作ったなー
    生地を伸ばしてるの楽しいよね。
    冬休み、子供とやってみようかな!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 21:23:35 

    >>18
    もしかしてホームベーカリーの問題というより、イーストの劣化ではないですか?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 21:30:16 

    >>19
    作りたい時にすぐ使える動線のいい置き場所を確保できるかどうかが分かれ道だと思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 21:35:22 

    >>56
    横ごめん
    お店の在庫が新しいか古いかもかなり関係あると思う
    私もサフなんだけど、まれに開封したてでもイースト臭強くて膨らみが悪いものに当たることある
    商品の回転悪い店だと消費期限近くまで置いてたりするよね

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:09 

    モチ!
    餅米と水入れておくだけで美味しい
    お餅が出来上がるよ〜

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 21:44:37 

    釜洗うの面倒だから作る時は一日で一気に色々作ってる
    (釜は洗わず、冷めたら次の材料を突っ込む)

    アイスボックスクッキーの生地こねる→パウンドケーキ焼く→パン焼く→ジャム作る
    みたいな

    こねたクッキー生地は棒状にして冷凍しておいて、食べたい時に輪切りにして焼く

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 21:50:01 

    おおwタイムリー
    今、パン焼いてるとこです。↓このレシピで。
    一次発酵をHBにお願いして、そこからは自分で成形して具材こめて、年季の入ったオーブンレンジで2次発酵→焼いて完成\(´ω` )/
    田舎住まいで、なかなかお気に入りのパン屋さんに出会えないため、HBで食パン焼いたりしてますw
    ~秘密にしたい★我が家のりんごパン~ by mzhroom
    ~秘密にしたい★我が家のりんごパン~ by mzhroom 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが390万品
    ~秘密にしたい★我が家のりんごパン~ by mzhroom 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが390万品cookpad.com

    「~秘密にしたい★我が家のりんごパン~」の作り方。プレゼントにもってこい!おばあさんから子供たちにも大人気の我が家のりんごパンです★ 材料:強力粉、ドライイースト、ぬるま湯..

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 22:07:16 

    >>51
    パンより餅作ってる時の方が多いかもw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 22:10:27 

    >>80
    出来立てを食べるの好き。バター乗せて海苔と醤油で食べます。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 22:37:58 

    醗酵バターと練乳入れると食パンおいしく焼けるよね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 23:12:49 

    >>81
    すごい、考えたこともなかった手法だわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:57 

    >>80
    びちゃびちゃで丸めるのがうまくいかない
    だらーんと伸び切ってやたら平べったい餅になるわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 00:22:44 

    >>82
    美味しそう!りんごも旬だし良いね!シナモン絡めてもいいかも

    お正月にやってみる😋

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 00:54:24 

    >>87
    キッチンバサミでスパッと一回切ってから丸くまとめるといいよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 04:39:59 

    ホームベーカリーの取説にあるレシピで
    作ったらものすごく固くて食べられなかったけど
    そういうものなんですかね?
    そのことがあってからホームベーカリーのパンは
    美味しくないなと思い何年も使ってません

    ここに載ってるクックパッドのレシピの方が
    美味しいのですか?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 10:02:44 

    >>40なんだけど自分のコメント見たらたまたまこれで最高に腹立つ
    求む!ホーム・ベーカリーHBレシピ〜眠らせない〜

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 11:58:40 

    >>91
    ワロタw
    眠ってるホームベーカリーからの復讐じゃない?使ってあげたら?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 13:01:41 

    >>92
    仕方ねえ
    出すか(押し入れに突っ込んである)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 14:06:39 

    >>5
    うちはウィーンからのバキッバキッドスッドスッ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 14:09:01 

    >>27
    ヨコだけど、欧米駐在家庭のHB所有率すごい高いよ
    日本の食パンみたいなのが普通のスーパーでは買えないから 奥様方がセッセと焼いてる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 14:43:45 

    うるさく無いHBあったらいいな!安いアパートだから音が迷惑になったら。。と購入できないでいる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 02:09:03 

    うちはレコルトなんですけど、食パンの公式レシピに

    *水は室温が25℃以上なら5℃の冷水、室温が10℃以下なら30℃のぬるま湯に調温する。

    とあって、その間の気温の時は何℃にしたらいいの?と悩む日々です。
    水の温度で膨らみ方など違うので…
    どなたか正解ご存じないでしょうか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 17:57:22 

    >>97
    パン作りのときにいれる水温って、計算式があるんですよ。おっしゃってるとおり、その日の気温や粉温によって違うから。

    パン作り 水温 計算式 

    でググったら出てくると思います。
    パン作りにおける水温の方程式①~パンの良し悪しは生地で決まる!~
    パン作りにおける水温の方程式①~パンの良し悪しは生地で決まる!~kacchin7.com

    パン作りにおける水温の方程式①~パンの良し悪しは生地で決まる!~製菓理論製法材料小麦粉酵母塩水副材料砂糖乳製品卵油脂類ナッツドライフルーツハーブその他工程計量生地作り発酵焼成機械衛生歴史コラム世界のパン日本フランスドイツアメリカイタリア中国イギリ...


    パン作りにおける水温の方程式②~摩擦係数って何ぞや!?~
    パン作りにおける水温の方程式②~摩擦係数って何ぞや!?~kacchin7.com

    パン作りにおける水温の方程式②~摩擦係数って何ぞや!?~製菓理論製法材料小麦粉酵母塩水副材料砂糖乳製品卵油脂類ナッツドライフルーツハーブその他工程計量生地作り発酵焼成機械衛生歴史コラム世界のパン日本フランスドイツアメリカイタリア中国イギリスロシア...

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 21:28:05 

    >>97
    パナソニック
    室温が25℃以上なら5℃の冷水とはなってる
    温めるのは記載がなかった気がする
    使ってみて結構発酵が進みすぎるので(かなり温かい)ぬるま湯のレシピでも水にしてる
    答えになってなくてごめんなさい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 21:44:14 

    >>98
    >>99
    返信ありがとうございます!
    やはり水温によって発酵が変わってきますよね
    ふっくらいい感じに膨らんだ食パン作れるように参考にさせてもらいますね(#^.^#)

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/24(日) 08:18:07 

    >>35
    同じことしてます。
    ゆで卵のサンドイッチを作ると色合いも味も満足します。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。