ガールズちゃんねる

派遣で働いているけど同じ派遣会社の子が苦手な人!

50コメント2015/10/13(火) 21:26

  • 1. 匿名 2015/09/29(火) 19:24:33 

    派遣社員と正社員とのいざこざはよくありますが、派遣社員同士の問題点はありますか?

    私は派遣社員の中で仲間外れにされています。
    正社員の子達が優しいのでなんとか仕事はできてますが、派遣会社と一人の派遣社員は身内なので派遣会社にも相談しにくいです。
    もう辞めたいです。

    派遣社員同士のめんどくさいことを愚痴りましょう!

    +60

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/29(火) 19:25:16 

    派遣で働いているけど同じ派遣会社の子が苦手な人!

    +17

    -4

  • 3. 匿名 2015/09/29(火) 19:26:59 

    なんか子どもみたいだね(^^;;
    社会人なんだから割り切ろうよ

    +62

    -48

  • 4. 匿名 2015/09/29(火) 19:27:07 

    派遣だろうが、正社員だろうが、社会にでればみんな同じだよ。パートもアルバイトもね

    +90

    -11

  • 5. 匿名 2015/09/29(火) 19:27:39 

    派遣同士でも正社員同士でもパート同士でも同じじゃないの?

    +51

    -8

  • 6. 匿名 2015/09/29(火) 19:29:05 

    味方居るのにグチグチとガキかよ
    そういうのは味方が居ない状態で悩むんだよ
    みんなにちやほやされたいの?
    学生時代に人間関係学ばなかったツケでしょ

    +14

    -49

  • 7. 匿名 2015/09/29(火) 19:29:27 

    派遣で働いてます。
    所詮他人同士。給料さえしっかり貰えれば良いです。

    +176

    -3

  • 8. 匿名 2015/09/29(火) 19:29:39 

    よくしてくれてる正社員が味方として見られていない件

    +70

    -3

  • 9. 匿名 2015/09/29(火) 19:31:54 

    会社でみんな仲良く!なんてないよ。
    あなたの方に問題がありそう。

    +16

    -29

  • 10. 匿名 2015/09/29(火) 19:34:33 

    アムウェイ勧誘されたとかならある…

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2015/09/29(火) 19:34:34 

    派遣会社で働いてたけど、そういうことよくありました。。。

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/29(火) 19:34:36 

    あるといえば、派遣から社員になれたらトラブルあるかもね

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2015/09/29(火) 19:35:07 

    潰しあい、サバイバル

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/29(火) 19:35:45 

    その問題がどういう問題かによる

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2015/09/29(火) 19:35:57 

    やられたらやり返せ!

    100倍返しだ!

    +28

    -5

  • 16. 匿名 2015/09/29(火) 19:37:22 

    主さんのトラブルは例えばどんなこと?

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2015/09/29(火) 19:38:19 

    根性悪い奴は絶対いるからね〜

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/29(火) 19:39:02 

    辞めたいなら他探してもらえばいいと思いますが。そこが派遣のメリットなんだし。ただ、どこに行っても気の合う合わない人は居ますよ。
    自分がある程度合わせる事も必要かと思います。

    +23

    -4

  • 19. 匿名 2015/09/29(火) 19:39:28 

    たとえ間違ってなかろうとなにかしら嫌う奴は嫌うし
    悪口言う。
    むしろ、欠点ないほうが言われてる率高い

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/29(火) 19:39:52 

    辞めたいって書いてあるけれど、それだったら契約終了して、別の派遣先に行ってもいいのでは?
    嫌な職場で、わざわざ契約更新をしなくてもいいよ。派遣社員っていえば、それが強みでしょ。
    それに派遣会社に、そういう問題は話しておいてもいいと思う。

    +73

    -3

  • 21. 匿名 2015/09/29(火) 19:43:56 

    私も派遣なんですが、私よりも半年前に入った同じ派遣会社の子が、そこの正社員と不倫しています。

    まあ大人なので自己責任ですればいいと思いますが、仕事中に非常階段で喧嘩して泣いていたり、二人で外出してなかなか帰ってこなかったり仕事はちゃんとして欲しい。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/29(火) 19:45:05 

    派遣に関係なく人間関係いろいろあると思います。
    もう少し割り切ってみてはどうですか?

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2015/09/29(火) 19:48:55 

    同じ派遣会社なだけで、それこそそこの派遣会社の正社員でもないし派遣の契約期間終わればもう他人だし、同じ派遣会社にこだわらなくてもよくない?

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/29(火) 19:50:34 

    業務に支障が出る類の仲間外れだとまずいし、派遣会社に相談すべきだと思う。でも単に仲良くしてもらえない、例えばランチや定時後のお茶に誘ってもらえないというレベルだったら、流すしかないでしょう。派遣先はお友達探しの場じゃないよ。社員さんが優しいならそれでよし。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/29(火) 19:51:22 

    そう言うのはどこにでもいるからね。
    辞めたら相手の思いの壷だし悔しくない?
    もう気にしないで社員の人達と仲良くやってれば良いと思うよ。
    そんな奴はいつか痛い目に合うから。

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/29(火) 19:52:43 

    愛○大学
    校友課
    派遣の先輩…
    突然だったんですが私が内臓の病気で入院することになって、大きなイベントを欠席することになったんです。
    別の同僚に『別に命に関わることではないんでしょうに』って怒っていってたらしく本気で泣けてきました。
    結局、入院をきっかけに派遣の営業に辞めるよう施され、辞めましたが…

    +3

    -13

  • 27. 愛に飢えたケモノ 2015/09/29(火) 19:53:05 

    私も派遣で倉庫内作業してます
    同じエリアにワキガの人がいて、みんなでその人を無視してます

    +4

    -31

  • 28. 匿名 2015/09/29(火) 19:54:42 

    あームカつく奴って絶対いるよね。
    他の人も言ってるけど、とりあえず一番近い契約満了の日まで今の職場で頑張って、派遣会社に次の職場紹介してもらうのがトピ主さんにも派遣会社にも派遣先の企業にも一番良いと思う。

    突然辞めるのは今の派遣会社でブラックリストに載ってもう仕事紹介してもらえなくなったり、条件が悪い案件しか紹介してもらえなくなったりするから気をつけた方がいいよ。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/29(火) 19:55:39 

    やめれば?
    釣りトピだろけど

    +0

    -10

  • 30. 匿名 2015/09/29(火) 19:56:40 

    >>1
    辞めたい時に辞められるそれが派遣のメリット
    次探せばいいよ

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/29(火) 19:57:16 

    派遣10年やってます。
    何社か経験してますが、友達を作りにいくわけではなく、仕事をやりに行くのだから
    割り切って付き合っていけば良いと思いますよー。

    +55

    -4

  • 32. 匿名 2015/09/29(火) 20:12:05 

    私も派遣で働いていて、同僚の派遣社員の性格のキツさに参ってます。
    更新するかしないか…すごく悩みましたが、そのせいで働き口が失うのも馬鹿らしいので、更新することにしました。
    腹のたつことも言われますが、適当に聞いてすいません~で過ごしてます(笑)
    あまりにも酷いようなら、派遣先に相談するのも手ですよ。
    お互い頑張りましょう!!

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/29(火) 20:57:28 

    大企業の派遣で働いていました。
    派遣社員同士のいざこざは多かったです。
    社員も派遣もパートも同じと書いている人がいますが、人間の質は確実に違いますよ。
    ひとくくりにはしてはいけないのは当然ですが。

    類は友を呼ぶと言いますが、社員の方といればいいじゃないですか。
    その方が得るものも多い。
    いっそ頑張って社員登用を狙ってみてはいかがですか。
    仲間はずれとかくだらないことを一発で見返すことができます。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/29(火) 21:15:59 

    仕事に問題なければ、別に仲間に入らなくてもいいんじゃない?仲間外れにされて業務に支障があるのは問題あるけど(これなら派遣会社に報告すべき)、お昼ごはんが一人で寂しいとかいうレベルなら、私は一人を選ぶなぁ。むしろその方が気楽だわ。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/29(火) 21:22:51 

    同じ派遣同士仲良くできたらいいけどなかなかうまくいかないもんだよね。
    私も10人位なのに我が強い人がいて気が合わなくてきつかったです。
    次は絶対一緒に仕事はしたくないわ。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/29(火) 21:30:13 

    仕事をしにいくのだから…って
    頭ではわかっても
    仲間ハズレ…の中で 割り切って仕事するのは…
    やっぱり 中々 辛いですよね、、、>_<

    割り切れれば良いのですが
    ストレス溜まって悪循環になってるなら
    他派遣会社で次のアテを決めてから
    移っても…
    いいのかな…とは思います…


    +15

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/29(火) 21:51:44 

    すごくわかります!

    同じ課の派遣社員だけのLINEのグループ(8人くらい)に入れてもらえてないことを知ったときは私だけのけ者か〜って悲しくなったことはあります(笑)まあ仕事しに来てるだけだからいっか、って思えるようになりましたけど(´・ω・`)

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2015/09/29(火) 22:28:47 

    業務に支障が出るようなぐらいに、チームワークが乱れるようなら派遣会社に相談するべき。
    三人組でやる仕事で、ひとりが自己中で、彼氏と別れたとかの私情で機嫌が悪くなって当たり散らすような人だったので、2人で派遣会社に訴えたら、自己中な人は速攻でクビになった。
    自分に非がないと自信があるなら派遣会社に相談を。
    ただのプライベートの出来事なら、華麗にスルーを。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/29(火) 22:54:00 

    同じ時給なのに一切働かない女がいました。お菓子食べてネット見て「アタシやりたくないから貴女やってよ」だって
    死ね!!!!

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/29(火) 23:12:17 

    性格合わないからあえてこちらから仕事以外で関わらないようにしている。
    同じ部類に見られたくないのでお昼も休憩室で一緒に食べることはしません。
    仕事する場所なんだから別にこいつと仲良くなくても良し!と思って毎日過ごしてる。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/29(火) 23:13:00 

    女の派遣社員は本当面倒くさいよ。業務中に上司に人間関係の揉め事の相談ばかりしてる女がいる。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2015/09/29(火) 23:35:03 

    私もテンプスタッフで派遣していた頃、同じテンプスタッフから来てる派遣の方々から仲間はずれにはれていました。
    正社員の方々は優しかったですが、やりにくかったです。業務に支障も出ていました。
    半年ごとの更新でした、結局1年半で更新せずに辞めてしまいました。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/30(水) 00:20:27 

    わたしは、うっとうしかったです。
    同じ派遣会社から4名来てて、3カ月から半年以内の事務なんですけど、契約終了日にお疲れ会しませんか?とかそのために電話番号交換しましょうとか。
    今までの経歴や仕事の仕方から見てもfeeling合うタイプでもなかったし、そんな仲良ししたくないんだけどな…って困りました。

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2015/09/30(水) 01:09:34 

    合わなければ辞めて、他の企業に行けばいいんです。
    派遣会社も星の数ほどあるんですから、何社か登録して、合う職場を紹介して頂いたらどうですか?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/30(水) 10:36:42 

    私も昔 派遣してましたが居ますね~そういう変な奴
    他にも同僚の派遣社員のアラ見つけて社員にチクったり、売ったりする奴
    特に派遣社員には、癖のある変な人間が多いイメージですね!
    学生の延長でグループみたいなの作ったり
    正直に担当者に虐めた奴を名指して、他の職場に替えて貰えば良いと思います。
    それこそ派遣なんだから無理して働く必要ないと思いますよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/30(水) 12:07:48 

    何でだろうね?
    あちらにも言い分があると思うよ。
    何でだか考えてみた?

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2015/09/30(水) 12:12:29 

    仲間外れはよくないけど、理由なくして仲間外れなんかにしない。
    あなたにも何かしら原因はあるはず。

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/30(水) 18:59:25 

    派遣の奴って本当ムカつく(o^^o)

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/10(土) 23:45:27 

    派遣で、同じ期間で雇われてたんですけど、なかでも「いくつなんですか?」の質問がうざかったです。なぜ、短期間で働くだけなのに、あなたに住まいや年齢を言わなきゃいけないのか?「同じ年かな?」とまで言われて。ちがうわ!
    あなたが36歳で若いねって言われてるのは、顔じゃなくて、いつもトレーナーとぼさぼさの髪とか変な恰好だからだよ!ここオフィスだよ!身だしなみが年齢に伴ってないからだよ!って言いたかったけど言ってません。
    うざい、もさい、無理!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/13(火) 21:26:35 

    全員とはいかなくても、中にはアクの強い派遣いるからなあ……(-_-;)
    仕事は仕事!遊びに来ている訳じゃあないんだぞ!中には良い人だっているけれど、色んなタイプの人間が来ているからね
    ああこういうタイプの人なんだあって思ってれば良いんじゃないかな
    大丈夫、変わり者はみんな見てるから。あの人変だって。んでその内退社行き
    現に変な派遣社員辞めさせられたからさ、親情報だけど。要は自分の行動がものを言うってこと!
    きちんと仕事に取り組めば正社員に認めてもらえるし、会社に行くことだって悪くなくなるし
    もしそれでも気持ち的に嫌であれば転職って道もありだと思うけどな。
    私も派遣だけど、ムリに派遣ってこだわらないで、なにか資格取得とか始めたらどう?
    まあ、それまで良いように派遣を利用すれば
    みんなそれでやっているぞ!正社員だって資格取得やっているし。
    これから資格取得とか始めようかなって色々模索中だけどね。
    まだまだ人生これから色んな道があるんだからさ、色々やってみたら良いんじゃないの?
    終わりじゃあないんだから(^-^)v
    以上長文失礼しました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード