ガールズちゃんねる

休日に体調悪くなる人

58コメント2023/12/17(日) 15:36

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 11:40:30 

    休日限定で体調悪くなる人いませんか?
    私は平日元気だけど土曜日にドカンと来ることがたまにあります。
    今日も朝から頭痛と吐き気で寝込んでいましたが、薬が効いてきてようやく楽になりました。

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 11:40:50 

    ゆっくりしな

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:24 

    休日に体調悪くなる人

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:33 

    寝過ぎて頭痛くなったり時差ボケみたいになる事あるよ

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:41 

    >>1
    季節の変わり目気をつけなはれ

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:42 

    生理が休日にくること多い

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:42 

    >>1
    ないです

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:45 

    平日フル回転で無理してるから休日にキャパオーバーになりやすい🥺

    +55

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:07 

    私も休日によく頭痛になる
    せっかくの休日が台無しだよね

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:12 

    >>1
    緊張した時にも頭痛なるけど、主はリラックスした時に頭痛になるタイプなんだろうね
    お大事に

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:18 

    仕事で全てを使い切るから家では廃人です

    +42

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:18 

    >>1
    平日は仕事で気が張ってて休みになると疲れが出るんじゃないかな。
    ゆっくり休んでね。

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:29 

    私も平日は気が張ってるみたいで頑張れるけど、土日は動けなくなる。
    三度の食事と軽く掃除だけしてる。
    同居辛い。

    +39

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:37 

    緊張が取れるんだろうね
    私も一緒
    休日に限って頭痛くるから休みも楽しめない😂😂

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 11:43:49 

    >>1
    同じくです。
    今日も1日布団の中で過ごすと思う。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 11:44:04 

    確かに身体が重怠くなることが時々あります。
    そういう時ほど薬が効きすぎたり、睡眠が細切れ状態です。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 11:44:26 

    >>1
    はーい
    多分前日の夜(金曜)は夜更かしして深夜まで起きてて、かと言って遅くまで寝れないから普通に早く起きて寝不足状態
    更にぼっちだから出かける事もなく家でゴロゴロダラダラ
    そりゃ体調悪くなるよね笑

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 11:45:00 

    >>14
    今週人手不足で忙しく、やっと休みなのに、午前中頭痛で薬飲んで寝てた。週末頭痛…

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 11:45:43 

    疲れかストレスかで先週末入院しました。
    翌日退院して仕事。そしてまた週末体調不良です。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 11:46:00 

    >>1
    疲れが出るんだよ
    あと私は体調悪い時は神様に休めと言われてるって思ってる

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 11:46:03 

    うー今日は頭痛あるぞ…

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 11:47:14 

    休みの日に体調悪くなる事あるある

    そんな時は何もしないでちゃんと布団で寝るよ、その辺でゴロゴロウトウトじゃなくてぐっすり寝るよ。

    経口補水液と総合ビタミン剤飲んで寝るに限る

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 11:48:09 

    休日は時間が有るから朝からご飯を食べる
    すると下痢になる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 11:48:17 

    天気が悪いと頭痛がひどい。せっかくの休みが雨だと悲しくなる。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:46 

    そんなときには ゆっくり寝ちゃいナ~! 

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:16 

    土曜日の朝は必ずといっていいほど頭痛
    わかっているから前の晩にテーブルに鎮痛剤置いておく
    飲んでもあんまり効かなくて今も横になってます
    暖かくて天気いいのにな早く治らないかな

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:51 

    >>1
    夫がそれかもしれない。
    土日になって、やっと子どもたちの面倒見てもらえる〜少し休ませてもらお〜って思ってると、だいたい「なんか頭痛い」「疲れが溜まってるなー」「だるい」「眠い」って始まる。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:35 

    仕事ある日は絶対休んだりしたくないから気が張ってる
    休みの日は寝たきりで何もできない

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:25 

    うちの旦那だわ
    平日は夜遅い→私ワンオペ
    休日は体調悪い→私ワンオペ
    ストレス溜まるわ😇

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:17 

    はい!
    おかげさまで学校や仕事は皆勤賞。
    たまには平日に体調悪くなりたい。
    だいたい週末に寝込んで、日曜の夜には回復してる。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:53 

    >>1
    うわぁぁ!心配です💦本当に無理せずゆっくり休んでて下さいね💦😭😭

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:35 

    偏頭痛は気が緩んだときになる人多いから、週末になると頭痛と吐き気で寝込むのはよくある例なんだって。自分もそうで薬飲んでるよ

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:50 

    >>1
    主さんおいくつかわからないけど、私は生理生理の間の休みの日に頭痛でお腹の中のもの出し切るほど吐かないと頭痛が治らない事があって、婦人科の病気かなと病院行ったらビンゴで半年ほど黄体ホルモンの治療受けたら治ったよ。それから何年か経って今は更年期で時々おかしい時がある。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:39 

    サンデー頭痛辛いよね
    予定のない休日必ず寝込んじゃう

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:31 

    >>1
    日頃、気を張ってるから乗り越えられてるけど休みにガクッと気が緩んで休んでるんだよ
    できれば3日くらいまとまった休みが出来て寝倒せればいいよね
    睡眠は基本だから寝るのは大事

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 12:25:41 

    私も新しい職場で仕事し始めた頃は土曜日に熱出すことが多かった。気張ってるから一気に疲れが来るんだろうね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 12:29:23 

    仕事終わって帰宅してる間くらいに片頭痛が出る事多い。仕事中はきっちり気を張ってるんだろうな😖

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 12:30:21 

    予定のある休日ではなく予定のない休日だけなんだよね。体って不思議。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 12:32:46 

    >>27
    なんか眠いとか疲れが溜まってるなーじゃなく、何でこんな具合悪いんだろう病院レベル・・・?って思うぐらいの不調なんだよなー。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 12:41:49 

    >>1
    疲れてはいるけど、本格的に具合悪くなるのは退職後。
    前職は退職した後すぐコロナに感染したよ。
    一度引き止められて退職を伸ばしたら、退職直前に咳が止まらなくなった。
    無意識でもう退職モードだったのかもw

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 12:48:23 

    >>1
    休みに頭痛が出たり、昼寝後に頭が痛くなるのは、偏頭痛の可能性が高いよ。
    緊張から解放された休日は、血管が膨張して神経を圧迫して頭痛を引き起こすから、血管を収縮させる薬を飲まなくてはならないんだって。
    昔、情報がない頃は、市販薬(バファリンとか)飲んだり、マッサージしたり、お風呂に浸かったり、寝たりしてたが、すべて逆効果なんだって!だから休みなのになるべくリラックスしないようにしてる。
    わたしは今クリアミンSっていう薬を処方してもらってる。50歳になると偏頭痛なくなってくらしいので、あと少しの我慢。
    思い当たる人は、これらのこと試してみて!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 12:52:19 

    >>1
    それだけ平日頑張ってるんだよ!
    私も良くなるけど、仕事に影響なくてよかったーと思う反面休みが潰れてなんか損した気分になるよねw

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 12:54:39 

    >>27
    うちもそれ!動けない。と一日中寝ている。なに?更年期?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 13:18:45 

    今日出かける予定だったけどくたびれ果てて家で過ごすことにした。かと言って家でもやること沢山あるんだよねー。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:23 

    >>1
    わかる!
    ここのところ休日になると食欲不振、吐き気、倦怠感で何もできない
    転職して5ヶ月だから、ストレス?鬱?と考えたけど仕事は楽しいし人間関係もいいんだよなあ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 13:43:54 

    >>1
    気が抜けるとガクッと体調が悪くなるよね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 14:50:45 

    >>6
    金曜日に来るとラッキーって思う

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 14:52:57 

    仕事の日は絶対に休まないぞって言う使命感が強すぎると休日の反動がえげつない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 15:30:55 

    >>1
    ガルちゃんで休日頭痛だと言われたので休日でも早起きするように心がけたらマシなりました

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 15:33:08 

    >>41
    私もです
    薬剤アレルギーが多いので頭痛なりそうな予兆があるときはゴジュユトウ飲んでます

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 18:48:35 

    >>1
    あるあるです
    友人と会った日の夜は熱が出てしまったり…
    筋力つけようと思います(> <)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 00:23:28 

    >>50

    わたしもその漢方試したい!自己判断で飲んでも大丈夫かな??毎週頭痛でロキソニン飲んでるんだけど。もう飲みたくなくて...
    ちなみに頭部MRIは2年に1回受けて、異常はありません

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 01:32:34 

    >>52
    ドラッグストアにも売ってる漢方なのでアレルギー等なければ問題ないかと思いますが。私は高血圧やら薬剤アレルギーがあるので漢方薬頼みですが頭痛外来で処方される偏頭痛の薬が1番効果あるようです
    休日に体調悪くなる人

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 02:27:14 

    >>52
    ロキソニンって胃が荒れないですか?
    わたしも偏頭痛もちだけど処方してもらう薬がなんだかんだ一番よく効きます。他の方も書いてますが、予兆があるときに飲むのが一番効果あるので、うまく付き合っていけてます。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 08:32:33 

    >>53
    ありがとうございます!試してみます!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 08:33:27 

    >>54
    胃がもたれる感じと、キリキリした痛みがすぐ出ます、胃カメラでも薬剤性の炎症あると指摘されてます。。。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 10:34:32 

    >>54
    昔絶食中にもロキソニン飲んでたけど私は平気だった。
    1日3錠までにしないと胃が荒れるって病院の先生は言ってたから、そこまでいかない飲み方なら頓服使用だし全然大丈夫だと思ってる。
    外科だと内服で処方することもあるし。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 15:36:37 

    朝起きたら耳のつまり、圧迫感と頭痛。
    そうしたら台風発生とスマホに入ってきたからこれが原因だと思った。
    あと強烈な寒気が来る時も体調悪くなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード