ガールズちゃんねる

鬱ぎみな彼から別れ話

244コメント2023/12/16(土) 15:14

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 08:50:08 

    鬱ぎみな彼氏から別れた方がいいと思う、いつ治るか分からないしと言われました。
    ゆっくり治してからにしようと言ったのですが、待ってもらって別れたら時間の無駄だからと言われたので、友達関係に戻ってもいいよと受け入れたらいきなり下を向いて何も言わなくなっちゃって。

    いきなりハグとキスされました。

    もう訳分かりません。結局どうするのか聞けずモヤモヤしています。

    +14

    -170

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:01 

    メンヘラはしんどい

    +558

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:19 

    >>1
    別れな

    +577

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:23 

    女いるな

    +35

    -62

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:30 

    別れな

    +208

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:35 

    鬱の人との関りはかなりの覚悟が居るよ。
    彼氏さんはそこが分かってるから
    重荷になりたくないんでしょ。

    +451

    -8

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:37 

    渡りに船

    +100

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:38 

    その流れのまま別れる

    +190

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:42 

    鬱ぎみな彼から別れ話

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:43 

    本当は別れたくないけど彼氏今の自分に付き合わせてる事が申し訳ないんじゃない?

    +230

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:46 

    試し行動かな

    +305

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 08:51:55 

    別れたら?
    いつ治るかわからないのに待ってられるのもしんどいよ

    +130

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 08:52:13 

    それでも別れない!
    って言って欲しかったとか?

    +161

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 08:52:44 

    >>1
    結局は主の気持ちに任せてるんじゃない?ずるいね。

    +85

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 08:52:46 

    >>1
    別れてあげたら?鬱ってそれ切り出すのも大変だと思うよ。

    +148

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 08:52:48 

    >>12
    鬱なら治らないよ
    寛解と言って程度が軽くなることはあるけど

    +145

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 08:52:54 

    >>1
    あなたの為に別れたいのではない。
    あなたのことが好きでなくなったから別れたいんだよ。
    自分を大事にしなさい。

    +22

    -27

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 08:52:55 

    >>6
    読んでないでしょ?
    受け入れたら下向いたってさ。別れたくないと言って貰いたかったんでしょ

    +117

    -26

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:00 

    >>1
    すぐ別れな。というガルたちと今回ばかりは同意見。

    +122

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:00 

    >>1
    何歳??

    主をまたせてるプレッシャーがストレスになってる可能性はあるから、一度距離置くのもアリだと思う

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:10 

    情はあるだろうけど、主さんのメンタルが引っ張られていきそうな気はする。
    当事者になったことがないから主さんの気持ちを心からわかってあげられないけど、もし親とか友達の立場なら、彼のことは諦めて欲しいって思ってしまう。

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:14 

    >>1
    いきなりハグとキスされました。

    なんかイラつくね
    他の健康な男に行きたいね

    +251

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:14 

    ハグとチュ〜❤️いいな〜

    +4

    -22

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:29 

    試されたね

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:33 

    とりあえず一緒にカツ丼食べに行くのが良いよ
    カツ丼には牛丼にはない不思議な力がある

    +48

    -11

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:44 

    >>1
    まず、主さんが感情に流されずにドライになると、
    二人にとって1番良い結果になると思います。
    やり直しは生きてればできるし。
    ハッピーエンドが2年後でも何の問題もない。

    +97

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:44 

    >>1
    ただあなたに引き止めて欲しかったんじゃないのかな??
    子どもがする試し行動みたいな。
    あなたがそらを重荷に思うなら、着拒してLINEブロックして完全に別れた方がいいよ!

    +132

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 08:53:57 

    嫌だ!別れたくない!って言って欲しいんじゃない?
    あなたが時間の無駄だと思うなら仕方ないね、そう思うなら別れよう、別れるならハグやキスももうするのは止めよう。って言ったら?

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 08:54:09 

    別れない!一緒にいるよ!
    待ちだったんだね。
    鬱持ちの人と一緒にいるには引きずられない為に鋼の精神が必要。
    大抵の人は引きずられて自分も鬱気味になったり、生活狂ったりする。

    +97

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 08:54:12 

    鬱のパートナーがいる友人はもれなく鬱になってた

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 08:54:13 

    >>1
    こんなふうに試される方が時間の無駄だね…

    +113

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 08:54:32 

    >>1
    「別れたくない!」ってあなたに言って欲しいとか。
    気持ちを確かめるためにわざと別れ話してることも考えられる。

    +61

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 08:54:42 

    鬱のふり?

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 08:54:51 

    鬱ぎみな彼から別れ話

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 08:55:13 

    別れな。ここで縋ると主が別れたくなったときに大変だよ。彼から切り出してくれるならそれに乗っとけ。

    +82

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 08:55:44 

    本当に鬱なら別れた方が良い
    自称鬱のメンヘラかまちょなら別れた方が良い

    +75

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 08:55:46 

    あなたが鬱になるから、別れた方がいい

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 08:55:47 

    >>1
    引っ張られるから別れな

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 08:55:49 

    付き合っても結婚、子育てで頼りになるとは思えないし、今のうちに別れた方がいいとおばちゃんは思うけど。結婚してから鬱になっても別れる人がいるのにする前からそんな人と結婚はするメリットない気がする。休職されたら生活費も子育ても全てこっちにかかってくるよ。
    別れるって言ったら、俺への気持ちはそんな程度だったんだとか言い出しそう。

    +100

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 08:56:13 

    優しくしないで
    忘れられなくなっちゃうから…

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 08:56:32 

    引きずられて自分も病みそう

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 08:56:46 

    相手がそう言ってるなら今のうちに離れたほうがいいよ。
    鬱を理由に重く寄りかかってくるだろうし、別れたくなったときに鬱をひどくされたらって情が湧いて別れられなくてしんどいよ。別れたほうがいいと言いながらハグキスってのは口で色々言うけど、精神面で束縛するタイプだと思う。

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 08:56:48 

    こちらから別れようと言いにくい相手だから、相手から去るなら止めない方がいい気がする
    相手を引き止めるなら、主からは去らない覚悟が必要だと思うよ
    計算高くてごめんよ

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 08:56:52 

    >>1
    結婚してないなら、一旦離れた方がいいと思うよ
    鬱の夫を支えた経験からです。
    病気のせいで彼も判断があいまいになってくるから、きっとあなたがすり減るだけだよ。時間おいてそれでもご縁があるならまた友達なりになればいいと思う。

    +93

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:18 

    もし縁がある人なら何年後かでも出会うよ。今はすっぱり別れた方が良い。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:27 

    鬱かまちょはマジで大変だから今のうちにサヨナラした方がいいと思う。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:34 

    愛情があれば辛いけど、結婚となったら毎日憂鬱な言動にこっちまでしんどくなりそう。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:40 

    一部のメンヘラ系のやっかいなところは
    自分の気持ちのアンバランスさが異性に対して売りになることを心得てるところ
    構ってちゃんやぶりっ子と同じで相手がどう言うか想定して発言してる
    相手の事を本気で好きでも精神疾患は本人が本気で良くしようと思わないとなかなか治らない
    さらに交際相手が支えすぎるとその人のほうが精神やられる
    共倒れになったり異性関係で悩む辛い交際になるくらいならキッパリ別れてしまったほうが自分の為だと思う
    勿論相手を一生支えるつもりなら止めないけど

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:51 

    >>1
    弱い男はダメだよ
    精神的か肉体的か、なんにせよ稼ぐべき男性は健康的でなくては結婚しちゃいけない
    女性なら許されても男性はダメ
    これは男女差別ではなく役割の問題

    +70

    -8

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:56 

    >>1
    チャンスやん!
    私なら速攻で別れる

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 08:58:33 

    彼はあなたに「別れない、支える!」って言って欲しかったのなら尚更別れた方がいいと思う。

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 08:58:43 

    彼氏の気持ちの方がわかる側
    教えてあげないよっ

    +0

    -14

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 08:58:46 

    >>1
    ラッキーだと思う
    鬱もちは本当にしんどいよ

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 08:58:53 

    >>1
    そんなメンヘラは見切ったほうがいい
    主まで引っ張られるよ

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 08:59:03 

    >>1
    >いきなりハグとキスされました。

    正直これされた時点で、別れたほうが良いなと思った
    結局は主さんの為じゃなくて主さんが離れていかないかな?って試して、望んだ通りにならないからハグとキスをして引き止めたい感じがある
    あまり一緒にいると共依存になって大変だし、都合の良い性欲の捌け口の相手になるよ
    セックスしなくても、ハグやキスだけして都合の良い使われ方をするのは、主さんの気持ちを乱して自尊心を下げる恐れがある
    ちゃんと考えて欲しい

    +98

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 08:59:14 

    >>3
    一票

    +69

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 08:59:15 

    別れた方がいいよね

    頑張って将来結婚しても
    あなたが食べさせて行く覚悟があるかな

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 08:59:29 

    自分も若い頃主の彼氏みたいなメンタルだったけど、結局相手が別れるかぶち切れるかしないと面倒くさい行動するままだと思う
    でも相手が男だとぶち切れるのもちょっと怖いよね

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 08:59:59 

    >>1
    鬱の人と付き合ったり結婚すると大変だから、やめといた方がいいと思う。
    主がメンタル強かったり、鬱の人にも上手に対応できるタイプならいいけど、そうじゃなかったら主も引っ張られるよ。主さんが元気なうちにお別れした方がいいと思う。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 09:00:06 

    大丈夫、一緒にいるよ!って言ってほしいんだと思う
    試されるのしんどくなるよ

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 09:00:10 

    >>1
    主なら受け入れてくれると思ったのだろうな
    鬱経験者だけどかなり環境がかわらなければ完治することはほぼないと思う
    相当好きで自分というものがある人じゃないと付き合ってられないし巻き込まれて鬱になる可能性もある
    旦那ならまだしも彼なら別れて他の人を探すのもありだよ
    鬱は思った以上にやっかい

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 09:01:04 

    薄情なようだけど、この先どんどん悪化して縋りつかれたら、にっちもさっちもいかなくなるよ。
    彼から振ったって体にするのが一番丸く収まるのでは。試し行動なんだろうけど、ここは鈍感なふりして別れた方がいいと思う。

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 09:01:53 

    試してるね
    その歯具と鱚は引き留められて安心している
    どっちにしても面倒くさい男だな

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 09:03:13 

    >>11
    だと思う。
    本当に別れたらストーカー化しそう

    +74

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 09:03:37 

    >>1
    友達+ハグ+キス=セ・フ・レ

    +9

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 09:04:18 

    >>3
    初めてあなたを支持するわ

    +56

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 09:04:27 

    付き合っているうちに別れる一択
    うちは夫が鬱を繰り返している
    子供もその時の記憶が勿論あるから夫には全く寄り付かない
    今は落ち着いているけれど、ちょっとした言動で再発したかも?って常に疑心暗鬼
    彼はそれでも寄り添っていて欲しいのだろうが犠牲になる事ないよ

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 09:05:01 

    >>2
    メンヘラ相手にするのしんどいよね
    幸い彼とはまだ結婚もしてないし血がつながってない他人だから別れた方が絶対にいい
    こっちは身内でメンヘラがいて縁切りたくても切れないんだよー
    主さんは彼とは他人だから縁切りたきゃ切れる!
    私なら健全な男性の方がいいからメンヘラとはお別れする

    +41

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 09:05:06 

    >>1
    これからもずっと不安定な感情に振り回されても大丈夫なら変わらず付き合えば?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 09:06:54 

    >>1
    別れた方が良いと言ったのも本心だし、別れを受け入れられてちょっとショックなのも本心なんやろ。
    友達関係じゃなく、きっぱり終わった方がいいで。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 09:07:05 

    鬱って治らないよ。寛解するけど。良くなっても種はずっと持ってる感じ。
    鬱の人と付き合ってた経験から言って絶対やめとけと言いたい。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 09:07:10 

    絶対に別れなさい。
    彼は自分の事可愛さで悲劇のヒロインぶってるだけだから絶対に別れなさい。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 09:07:41 

    >>18
    それでも良いから別れない、と言ってくれるとほんのわずか思ったかもしれないね

    +61

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 09:07:56 

    すごく好きなら支えていく選択肢もあるけど振り回されることに疲れちゃいそう

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 09:08:03 

    別れるしかない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 09:08:06 

    鬱の人と付き合うなら自分のメンタルまで引っ張られて乱高下しないようにした方が良いよ。下手したら自分もやられる。
    一人で感情のジェットコースターにのってパニックになってるならすこし遠くから見守れば良いけど、無理やりそこに引き摺り込んでくるならやめとけとしか

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 09:08:24 

    >>22
    病気だから仕方の無い事なのかもしれないけど(?)、そうやってこちらの気持ちを考えず、自分勝手にしたい事は即実行するみたいなの嫌だな。
    大切な20代を、そういうのでいちいち振り回わされたくない
    付き合っていても、なんでだろう?と思うことが増えて辛そう

    +78

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 09:08:51 

    >いきなりハグとキスされました。

    最後に、という意味で酔い痴れた感じなのか、もしくは精神的には負担になるから恋人としての役割や負担は背負いたくないけど体の関係は許して欲しいみたいな衝動的な行動なのか

    離れたいけど捨てられたくないみたいな気持ちなのかな

    これは精神的に主さんも疲れるだろうね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 09:09:42 

    >>1
    大変だよー本当に。
    他の人も言ってるけど彼の方から言ってくれたんだからそれに乗って別れた方が良い、これマジで。
    試し行動かも知らんけど、それにあなたが答える必要なし。
    さっさと見切りつけた方が良い。
    鬱って完治しないしこれから一緒にいても益々状況悪くなるの目に見えてる。
    鬱だから働けない、鬱だから動けない、鬱だから。
    ってなってくるの。で、お金とかなくなるし
    あなたも病んでくるしそりゃもう負の連鎖だよ。
    彼のこと好きだからとかじゃなく、自分を守る為に
    切って次行こ次。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 09:09:53 

    >>1
    悪気が無いというのはわかるけど、トピ主さんの言葉はかなり彼のプレッシャーになったと思う。
    メンタル病んだ経験あるから、彼が距離を置こうとする気持ちわかる。
    なかなか理解しにくいだろうけど、別れてあげるのも優しさだよ。そして、精神的な病はいつ治るかわからないし、寄り添うのはかなり大変。辛いよ?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 09:10:08 

    突然のうつ気味カミングアウトしてきてやっぱ別れたいて言われたから「わかった」て別れた

    その後も連絡してきてうざいから適当にあしらった返事しかしなかったらこなくなったな
    私が優しくしてたのは彼氏だったからだよ

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/13(水) 09:10:16 

    本当に鬱なら相当難しいよ
    最近は薬がかなり良くなってるらしいけど、10年以上症状がなくて治った!と思った人が、
    その後で突然また酷くなったなんて話いくらでもある

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 09:10:17 

    別れる一択よ、精神的に不安定な人と付き合うのは疲れるだけ。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 09:10:33 

    >>1
    つぎ、主さんから別れたいと言ったら「ゆっくり治していこうって言ってくれたじゃん・・・」とかにはならないのかな?

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/13(水) 09:10:52 

    >>3
    良い使い方もあったんだね

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 09:11:25 

    >>1
    どのくらいお付き合いしてるんですか?
    会う頻度はどのくらいですか??

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 09:13:07 

    >>55
    わかる
    試してる感がある
    その辺も鬱だけじゃなくて、自己愛的なもの入ってるから相当面倒な人だと思う

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/13(水) 09:13:43 

    >>22
    なんか、友だち関係に戻って、たまに連絡したり会ったりするのもやめた方がいいと思ってしまう
    ずるずる体の関係になりそう
    今の彼の意思を尊重して別れます、さようなら、ってLINEだけ入れてブロックした方がいいよ
    それでも偶然を装って会いに来そうな感じよ

    +98

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 09:14:00 

    >>1
    鬱だと詐病して要求を通す狡い人間もいるから、借金とか頼まれても貸さないように気を付けてね

    別れ話の時にクリニックの鬱の診断書まで見せてきて「会社辞めてしばらく実家で療養する...」とか言って同棲解消の為の引っ越し代まで彼女に出して貰ったのに、裏では大手に転職成功させて新しい会社に意気揚々と通勤してたって男もいるからね

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/13(水) 09:15:08 

    悪いけどメンヘラは将来性ないよ
    いざというとき鬱になって支え合えなくなるよ。でも愛されたい欲求の鬼だから浮気はするし遊ぶ体力だけ人並み以上にある
    このまま付き合って結婚して家族が足枷になると手のひら返したように妻子を敵認定して攻撃しだすんだよ
    まぁ私が知ってるメンヘラは総じてそうだけど主の彼氏だけは違うかもね。気になるからもし結婚したらその後の報告トピでも立ててよ

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/13(水) 09:15:41 

    >>1
    こちらから捨ててやれ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/13(水) 09:16:07 

    >>1
    本当に鬱か?と思ってしまった
    過去にモラ男と付き合ってた時に、揉めて自分の言うことを私が聞かなかったらまずハグしてきて、それでもダメならキスしようとしてきて私の怒りをなだめようとしてきた
    やめて、と言ったら発狂して怒鳴ってきた
    主、丸め込まれたらダメだよ
    ズルズル付き合って何にもならない時間を過ごして婚期も逃すかもしれない
    似た経験したから、かなり心配

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/13(水) 09:17:06 

    むしろ別れてくれるって言ってくれてよかったと思うけど
    寄りかかろうとしない、良心的な彼氏さんだね

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/13(水) 09:17:14 

    >>36
    どちらにせよ別れ一択だねw

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/13(水) 09:19:02 

    別れたいんだから別れなよ。
    続けていてもつまらないよ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/13(水) 09:19:09 

    >>2
    男性のメンヘラは女性以上にしんどいよね、進行して暴力的になった場合に女性では押さえきれないし病的に性行為を求めてきて従わないと荒れるとか身の危険に繋がるよ。体格や力では絶対に敵わない以上やめておいた方がいい。

    +60

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/13(水) 09:19:49 

    >>3
    ですね。
    友達関係にと戻らず普通に別れたほうがいい
    そのあと何かあっても主のせいではない

    +65

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/13(水) 09:20:34 

    >>1
    「いいよ」と言われたくなかったのでしょう
    でも実際鬱は大変だから「治療に専念してね」とでも言って離れた方が、あなたのためだと思うよ

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/13(水) 09:22:04 

    >>1
    で、その鬱気味な彼氏と結婚した時の事を想像してごらん?

    彼氏が鬱病で働けなくなったりしたら主さん一人が全て背負うようになるよ。(子供がいたら更に苦労する。)

    将来不幸になりたくないなら別れる事をお勧めする。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/13(水) 09:24:27 

    >>18
    友達関係に戻ってもいいよと受け入れたらいきなり下を向いて何も言わなくなっちゃって。

    あ~確かに、だね。
    鬱でも別れないの返事期待してたんだろうね。

    +91

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/13(水) 09:24:46 

    >結局どうするのか聞けず

    友達関係に戻ってもいいよ、と提案し伝えてあるなら友人関係でいいんじゃないかな

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/13(水) 09:24:51 

    同情とか可哀想とか見捨てられないって気持ち持ったら終わりだよね
    相手が何かしたら「私のせいだ」って思い込んで主も鬱になる
    幸せな未来は無い

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/13(水) 09:25:15 

    鬱のフリして別れたいだけでは?

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2023/12/13(水) 09:25:23 

    >>1
    離れた方が絶対に良いです
    うつ気味だと何がしたいのか分からない
    長年付き合っていた私の事が突然怖いと言い出して、後の方でうつ気味だとわかった
    忘れてしまうので言った言わない論争になりがちだし、言ったつもりも多くて別れを切り出された時は私も精神的にボロボロになっておかしくなっていたと思います
    情もあって嫌いになれなくて心配しすぎても相手には届かないんです
    妄想で決めつけられて話してくるので病みました
    振り返ると別れてよかったと気づくと思うと思いますよ
    迷惑してるのは5年たった今も夢に出てくる事です
    ぶっちゃけ思い出したくもないのに迷惑しています

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/13(水) 09:25:44 

    こればっかりは別れた方が良いよとしか言えないわ。
    元旦那鬱病だったけど、私が仕事から帰ると真っ暗な部屋で唸ってる、絶対に仕事に行くからと言うからお弁当作っても全く起きられない、言葉を選びながら声を掛けても急に暴れ死んでやるの繰り返し。私も病院通いになって別れるまで大変だったよ。今の内に離れた方がいい

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/13(水) 09:25:54 

    >>103
    だったらキスもハグもしないでとっとと別れてるよ
    文章読んだ?

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/13(水) 09:26:23 

    >>1
    鬱気味の人と結婚していたのですが生活を頼られ生きることが大変でした
    私も引っ張られて鬱状態になりました
    私が鬱状態になったら用無しになったのか急に態度が変わり離婚
    離婚後離れたら体調が良くなり仕事をはじめて再婚もできました
    再婚した夫とは鬱状態も再発することなく穏やかに生活できています
    トピ主さんも他に良い男性が絶対にいますよ

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/13(水) 09:26:33 

    >>1
    好きだけど…って感じかな
    とりあえず放牧に出すようなおおらかな気持ちで見守ってあげたらいいと思う
    主が大事だから負担をかけたくないのかもよ
    抑うつ状態って、先のことが悲観的に思えてしまいがちだから回復してどうなるかなんて今はわからないのに決めてしまっているのかな
    うまくいく可能性だって充分にあるよ
    大変だけどむりせずやってね 応援してるよ

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/13(水) 09:26:55 

    >>91
    それは違う
    仮にも浮気されたとかなら話分かるけど

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/13(水) 09:27:21 

    >>55
    トピ読んで真っ先にこれ思ってめんどくせー男だなと思っちゃった
    私もめんどくさい女の気があるからわかるんだけど、実際にそんな事したら嫌われるだろうし相手の迷惑になるからいい大人のやる事じゃないよね

    めちゃくちゃイケメンで相性良くて(何がとは言わない)、稼ぎも悪くないならそれでも相手の望み通りにするかもしれないけど、別れを受け入れる程度の男なら切る一択、別れ際にハグやキスしてきた時点で相手の思惑に気づいて気持ち悪くなる

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/13(水) 09:27:35 

    >>103
    どの程度の信頼関係があったんだろうね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/13(水) 09:28:06 

    >>22
    もうそういうこと出来なくなっちゃうから惜しくなったみたいな行動だよね
    気持ち悪い…

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/13(水) 09:29:10 

    私も鬱が酷い時期あったけど、結局自分との戦いだし恋人がいたら逆に甘えて寛解なんて出来なかった
    医者とカウンセラーに協力してもらって、自分を強く持たないと意味ない
    現に主さんを困惑させる行動取ってるし、むしろ1人にさせないと駄目だよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/13(水) 09:29:41 

    自分が鬱にかかったことあるから分かるんだけど寛解するまでに本人の集中力がいるからデートしながらとか、他人と連絡とりながら治すのは難しいと思うよ
    約束がとにかく重荷になる
    アドバイスされるととても傷つくし

    素人が下手に接触してると双方共倒れする

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/13(水) 09:30:26 

    別れよう
    それが一番いい

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/13(水) 09:30:32 

    >>1
    向こうから言ってくれてラッキーじゃん
    もし執着されたらめちゃやばい案件
    病んでる人の相手し続けるのは本当に危ないよ

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/13(水) 09:30:52 

    >>113
    >>114だけど書き込み見て似たことを同じ時間に書いてるからびっくりしました
    (⊙ө⊙)

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/13(水) 09:31:30 

    >>31
    本当それ。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/13(水) 09:31:36 

    >>1
    もっと粘って欲しかったんかな
    怖い
    そのままサヨナラしよう

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/13(水) 09:31:40 

    >>18
    旦那でもないただの彼氏なら無理だな

    +48

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/13(水) 09:32:03 

    多分これで主さんがそばにいる選択して、仕事があってずっと関われなかったら(というか普通はそうなる)ネットで女探して寂しいからとか言ってイチャイチャするよ
    それ咎めたら鬱でしんどいのに俺を放っておくお前が悪いって言われる
    男のメンヘラって本当にそんなだからタチ悪い
    昔思い出して腹立ってきた

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/13(水) 09:32:53 

    >>20
    その程度のことでプレッシャーで鬱になる男厳しくない?
    今後事あるごとに鬱になってそう

    結婚のために昇給とか主が結婚後専業主婦したいとかならまあわからんでもないが

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/13(水) 09:33:16 

    >>117
    びっくりだね
    でも本当そうだよね、集中力が必要

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/13(水) 09:33:17 

    >>39
    女性はホルモンバランスで感情のアップダウンがあるのに、彼氏がそれ以上に落ち込まれても…って感じ。心も身体も健康な人が一番良いよね。
    性格の良し悪しは誰にでもあるからそこは二の次でもいいけど、精神的に安定していて健康で働き者が一番いい!

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/13(水) 09:33:52 

    >>1
    向こうから言ってくれたならラッキー

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/13(水) 09:35:06 

    >>1
    鬱なんて子に遺伝するよ
    さっさと別れる
    友達になる必要はない
    時間を無駄にするな

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/13(水) 09:36:44 

    バリバリ試し行為じゃん
    そのまま離れよう

    がるちゃんにも精神病んでる相手と別れたいのに別れられなくて困ってる人いっぱいいるよ
    向こうが切り出してきたんだからそれに乗ってヨシ!

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/13(水) 09:37:53 

    >>1
    お言葉に甘えて早く別れた方がいいよ
    メンヘラのマイナス吸引力は本当に凄まじいから主さんも引きずられちゃうよ

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/13(水) 09:39:08 

    試し行動じゃないの?
    私の元彼もそんな感じの人いて結局別れたよ
    後からすがってきたけど、お前から別れようって言ってきたのに意味分からんと思いすっぱり切った
    付き合い始めたばっかりで言われたからこれはめんどくさいタイプだなと

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/13(水) 09:39:45 

    鬱確定じゃなくて鬱気味なのね、納得
    精神不安定になって試し行為に走ってるとしか思えない
    そんなのとそのまま一緒にいたら主さんが傷つくだけ
    せっかくのチャンスだから別れよう
    変に相手が図に乗ればモラハラやらストーカーになりかねないと思う

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/13(水) 09:40:28 

    鬱で手帳持ちのママ友と絶縁したんだけど既婚者と不倫してる
    癌の治療しながらジム通いに英会話に旅行にと大忙しでパート時短でしてるだけ
    国からのお金と母子手当てで食べてる
    付き合ってる男に私が死んだら遺骨をダイヤにして!私はジュエリーになってフェニックスとして生きる!
    ってLINE

    本気で不倫相手も病んでて共依存になってたよ
    その人の元旦那もヒモで鬱病持ちだった。彼女と出会って鬱になった

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/13(水) 09:41:10 

    >>1
    精神的に不安定な人だと、結婚してからもしんどいし子どもに遺伝する可能性も高いよ。
    向こうから別れ話してくれてるなら、そのまま別れた方がいい。長く付き合うとこっちのメンタルもやられる。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/13(水) 09:41:59 

    >>121
    横。私も経験あり。そのくらいわがままになるよね。そし最後に「希望を聞いてくれなかった!わがままな女!冷たい女!」とか言われて最後まで残ってた情の灯火がふっ…と消えたの思い出した。わがままってどっちがだよ!と思ったわ。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/13(水) 09:43:43 

    病気だろうと健康だろうと、
    否定して欲しくて別れ話する奴とは別れたほうがいい
    プレイに付き合わされて自己肯定感上げる手伝いさせられる筋合いはない!

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/13(水) 09:45:38 

    鬱の人と付き合っていくのってこちらもメンタルやられるよ。私は友達ですらダメだった。鬱の人を引き上げられるなんて考え烏滸がましすぎたと反省したよ。鬱の人、落ち込んでる周期と別で傍にいる人間に攻撃的になる周期もあるから落ち込むだけでなく傷つけられるよ。元気になったらまた連絡してね!で良いんだよね。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/13(水) 09:46:17 

    私といると虚しくなるそうです。ねちねち責められるけど理由は言ってくれない。私は私で楽しく過ごしてるのが許せないんだと思う。支えてあげたいし好きだけど、本人から離れるならいっかな。結婚したらそれこそ大変だろうから...

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/13(水) 09:47:46 

    >>123
    そうそう
    まさに自分との戦いで、絶対に治すって意志がないと鬱にのまれてしまう

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/13(水) 09:50:16 

    >>1
    なんでそんな一緒にいて元気のない人に執着するのかわからない
    共依存??

    自分が楽しいと思える人と関わっていけばいいと思うけど
    どうしても彼から離れられないなら共に堕ちればいいだけの話

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/13(水) 09:50:20 

    >>1
    私は専門家じゃないから酷いこといいかもしれないけど、私はあなたの行動が試し行為にしか感じない。別れたいならあなたの気持ちを尊重するけど付き合い続ける気もないのにハグやキスをするような軽薄な人だとは思わなかった。あなたは鬱なのかもしれないけど、それは私の気持ちを蔑ろにしていい理由にはならないよ。あなたには失望した。って言ってみたら?

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/13(水) 09:53:19 

    >>78
    ごめんな

    の気持ちだと思う

    彼氏もどうしていいかわからないぐちゃぐちゃな気持ちなんだよ
    主のこと好きだし嫌いじゃないけど、自分の中で踏み切れない違和感が消えない。このまま進んでも何かあれば主のせいにしてしまいそうな、引っかかってること自分の中で消化しきれないどうにもならない葛藤があるんじゃない?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/13(水) 09:53:51 

    >>6
    ただの構ってちゃんだよ

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/13(水) 09:54:34 

    >>4
    いないだろ。誰がメンヘラ男なんか選ぶんだよ。

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/13(水) 09:55:12 

    >>1
    マジな話別れた方が良い。
    鬱の人とはやっていけない。
    こっちまで引きずられる。うつるんだよ。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/13(水) 09:55:39 

    >>1
    何か意味わからなくて3回も読んでしまった。
    途中から、あれ?トピ主からの別れ話で鬱なのはトピ主?いや違うな彼が鬱で彼から別れたいと言われたのになんで?、みたいな
    ( ※トピ主の文章はちゃんとしています)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/13(水) 09:56:06 

    >>143
    うつだけにうつr

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/13(水) 09:56:19 

    >>6
    重荷になりたくないなら別れ話した後にキスやハグなんて相手を思いやれるならしないよ

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/13(水) 09:58:29 

    >>106
    シチュエーションによってるだけかと思った

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/13(水) 09:58:57 

    >>1
    「そんなこと言わないで!私貴方しかいないの!」的に言って欲しかったんでしょ
    鬱の俺、他の男より劣ってる、でもそんな俺を好きだという彼女がいる。が今の彼の自信の全てで
    かつ、主が好きだって言ったんだから、どんな俺でも許してくれるよね(メンヘラ発言、振り回し等)。という免罪符が欲しいみたいな

    主を彼氏、彼氏を女にしてみれば、ためし行為とかでよく聞く話じゃない?私のこと好きか試したかったのってやつ

    好き嫌いは主の好みだから好きにしたらいいけど
    彼の精神状態に振り回されすぎたり、うまく距離をとりながら付き合えないなら、別れた方がいいよ貴方のためにね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/13(水) 09:59:03 

    >>104 すぐ下のコメ書いたけど、別れてかなり経つのに、しつこいくらい連れ戻される夢見てうなされるから気持ち分かるよ。トラウマになるよね

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/13(水) 10:00:02 

    相手が鬱だと引きずられるっていうけど、彼女側が鬱気味の場合も彼氏側は引きずられるのかな?
    ガル見てると鬱気味の人結構いるみたいだからどうなのかなって気になって‥

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/13(水) 10:02:36 

    >>150
    相手がこんなメンヘラみたいな行動とられ続ければいずれは引きずられそう
    悪気なく相手を混乱させてるよね

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/13(水) 10:03:52 

    >>1
    別れたくない!私が支える!
    大好きだからそのままのあなたで良いの!

    ってのを期待してるたけだよ。
    自分は良い人でいたい理想があるけど心は全く違うし、他人の評価も理想の自分とは見合ってない。そのギャップが鬱の原因かもね。

    考え方変わらない限り治らないと思うから、それが嫌になる日が来るならそっと離れた方が良い。

    +17

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/13(水) 10:04:43 

    >>150
    共感力、みたいなのが男性は女性より少ない人が多いみたいだから、彼女がなんか吠えてても
    あー、またスイッチ入ったか〜。的にちょっと放置とか、ハイハイってうまく話変えたりとかできる人は割といると思う

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/13(水) 10:04:53 

    >>1
    私は自分が鬱になって彼氏と別れた側だけど、別れ話しておきながらそんな事するなんて病気以前に卑怯だと感じるよ。
    私は悩んだけど、相手の人生やその時間を奪う事になるし、幸せになってほしいと考えて決めたのに。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/13(水) 10:05:36 

    精神病の人とは別れらるときに別れておいたほうがいい
    メンヘラと結婚すると大変だよ(きょうだいがメンヘラと結婚して別れるまで大変だった、メンヘラの親って高確率でヘンテコな親だからそっちも大変)

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/13(水) 10:06:53 

    ハグキスはただ寂しくなったからだと思うし言っちゃなんだけど男なんか1人でも風俗とか行って寂しさを紛らわせるんだから、別れ話までした相手に主が時間をくれてやる必要なし。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/13(水) 10:07:51 

    >>5
    相手が、坂口杏里みたいになる前に逃げるのが得策

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/13(水) 10:08:27 

    結婚してる訳じゃないんだから、あまり別れるとか別れないとかの言葉にこだわらなくていいんじゃない? ゆるーくお友達みたいにして彼が調子の良いときに会ったりする関係。

    +3

    -7

  • 159. 匿名 2023/12/13(水) 10:10:13 

    >>1
    >鬱ぎみな彼氏から別れた方がいいと思う、いつ治るか分からないしと言われました。


    >友達関係に戻ってもいいよと受け入れたらいきなり下を向いて何も言わなくなっちゃって。
    いきなりハグとキスされました。

    悪い事は言わないから普通に別れてほしい。
    病気云々関係なく試し行動は治らない。
    例え鬱気味なのは治ってもそこは治らない、性質だから変えられない。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/13(水) 10:11:13 

    このトピ、ガルの割りにはほとんどまともなコメントでちょっとびっくりしてるw
    けど本当、別れな案件よね

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/13(水) 10:11:47 

    >>152
    別れたくない!私が支える!
    大好きだからそのままのあなたで良いの!

    そんなの期待して別れ話されたら嫌になりそう。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/13(水) 10:13:27 

    「そのままのあなたでいいよ」的なこと言われたいのかなーって思った。それで後々仕事辞めたり怠惰な生活が続いて主が我慢できなくなっても「あの時そのままの俺でいいって言ったじゃん」て言いそう。
    「鬱なんだからしょうがないよね」って主にぶら下がる気がある感じがする。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/13(水) 10:15:26 

    別れる気もないのに別れるって簡単に言う人は碌でもないからやめとき。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/13(水) 10:16:19 

    >>1
    15年くらい前に付き合ってた人が同じようなかんじで、クリニック調べたり、予約したり色々頑張ったけど最後は好きかどうかわからなくなったってフラれた。
    その後私の行きつけの場所に顔を出したり、知り合いにヨリを戻したいとか後悔してるとか言ってたみたいだけど、直接言われることはなくてそのまま。
    10年前にメンタル強い人と結婚して、今幸せ。
    やめといた方がいいよ。ずっと振り回される覚悟があるなら一緒にいたら良いけど、こっちもやられる。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/13(水) 10:16:56 

    >>18
    でも受け入れて貰って「やったあ!」って顔する事でもないし、そんなもんじゃない?

    +6

    -4

  • 166. 匿名 2023/12/13(水) 10:19:20 

    >>1
    彼は試し行動してるんだと思う
    結局のところあなたがどうしたいかだよね
    そんな彼を支えつつ流されないで共に生きていくか、又は別れるか
    ちなみに彼のその構ってちゃんな性格は一生治らないよ

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/13(水) 10:20:54 

    彼氏は自分のことしか考えてないよ。
    主も自分を優先して。自分を大事にして欲しい。
    鬱病は主には治せない。彼がちゃんと病院に行って自分でなんとかするしかないんだよ。それがわからず主に依存しようとしてるよ。
    早く離れて。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/13(水) 10:21:36 

    >>162
    それよね
    単純に彼女に構ってもらいたいだけの鬱ならいいけど仕事辞められたりすると結婚してから困る

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/13(水) 10:22:33 

    うつ気味って彼の自己診断?優柔不断な彼に尽くした結果寂しかったからって浮気されたらどうする。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/13(水) 10:27:42 

    >>3
    これは正しい。
    旦那が双極性障害だから分かるよ。結婚してなかったら、間違いなく別れる。

    +46

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/13(水) 10:28:14 

    >>1
    ガルにトピ立てたくなる気持ちわかるよ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/13(水) 10:30:48 

    別れよう!!
    10代の頃、鬱っぽい彼氏を支えて結局利用されたから縁切ったんだけど、10年後ストーカーとして再登場された。
    私が優しかったからどうしても私がいいと。。
    警察沙汰にまでなった。
    関係が長引けば長引く程執着されるからサヨナラしよ!!

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/13(水) 10:32:30 

    心も身体も健康な人と付き合いなさい

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/13(水) 10:32:40 

    >>1
    鬱なのが彼女で、いつ治るかわからないから友達に戻ろうか?って言われても別れる彼氏は少なそう

    一生専業主婦とは云わないまでも数年俺が支えるよからの結婚みたいな流れ

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/13(水) 10:32:48 

    >>16
    鬱は治るよ
    躁鬱は完治が難しい

    +1

    -9

  • 176. 匿名 2023/12/13(水) 10:36:32 

    >>106
    そうしないと相手に悪いでしょ笑

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/13(水) 10:38:37 

    別れ話をしてきたって事は向こうは鬱以外でもなんらかの理由で別れたいって思ってるんだよ。そんなもんだよ恋愛なんだから。そしてセフレになってくれたら良いなって下心ありだよ。
    次に行こう。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/13(水) 10:40:50 

    >>1
    鬱もあるだろうけど、メンヘラで自分に酔ってて引くわ。
    別れ話しといてハグとキスされたらバカにしてんの?って思う

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/13(水) 10:42:28 

    >>175
    完治はしないよ
    再発する恐れがあるから

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/13(水) 10:43:33 

    >>177
    そう思う
    自分の気分がいい時だけセフレにしそう
    完全に別れた方がいい

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/13(水) 10:46:10 

    >>180
    別れ話で友達に戻ろうからのハグキスは単純に、もう主と色々できないから最後に(メンヘラ思考)か、今後は友達(セフレ)としてよろしくって事だなと思ったわ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/13(水) 10:48:33 

    友達は嫌なんだね笑
    セフレになりたいのか〜クズじゃんその男。
    鬱病関係なくクズ。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/13(水) 10:58:10 

    >>17
    主の事好きだから迷惑かけたくないって気持ちもあるかもよ

    でも結婚してないなら鬱の人とは別れた方がいい
    私は結婚してから旦那が鬱になったけど、鬱の人と密接に付き合うのは自分も精神的にかなり追い込まれるし、彼が一旦治っても再発の可能性もあるから相当の覚悟がいるよ

    彼のこと好きで迷うかもしれないけど結婚してないなら別れたいって申し出を受けた方がいい

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/13(水) 10:58:18 

    >>1
    20代の時に仕事で鬱病になった彼氏と付き合ってた
    ダラダラと付き合ってしまい貴重な20代を無駄にしてしまった
    結婚しなかったのがせめてもの救い
    トピ主も貴重な時間を自分の為に使って欲しい

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/13(水) 11:05:30 

    >>17
    これだよね
    それか他に好きな女ができたか
    それに別れたいに理由なんて大したことじゃない
    別れたいってだけ
    でもヤリタイってとこだけ残ってる彼氏だし、早く別れた方がいい

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2023/12/13(水) 11:25:32 

    鬱だと連絡取り合ったりデートで出かけるのが負担になってるのかもしれない。
    でも付き合ってる人のこと嫌いではなく好きだけど、今は行動するパワーが無いから距離置きたい。

    特に冬は季節的に内向きになりやすいから主さんがまだ付き合いたい気持ちがあるなら春まで一旦距離おいて連絡とらない約束して、あたたかくなった頃に再会して決断するのオススメします。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/13(水) 11:28:32 

    >>158都合の良い関係にされそうだし、会ってる間主さん前に進めないし貴重な時間勿体ないよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/13(水) 11:30:07 

    >>64
    気がふれたフリして逃げたほうがいいよ、相手よりヤバめに!!イョェー!悪魔が私を追いかけてくる!とか何百通もLINE送ったり、頼られちゃダメ!
    ソッコー転居しな!あと付き合ってるうちから自分の実家とか連れてかないほうがいいよ、後が大変だから

    +19

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/13(水) 11:31:44 

    自分から別れを切り出すのは良いけど、主さんから言われると思ってなかったんだと思う
    主さんは何があっても自分を捨てないという自身があった

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2023/12/13(水) 11:37:50 

    >>1
    グルテン止めさせてみ(笑)うつ改善されるかもよ

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/13(水) 11:41:48 

    >>4
    メンヘラのフリしてる気もするな

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/13(水) 11:52:24 

    >>188
    振られるように画策することよね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/13(水) 11:55:13 

    友達とか言わないですっぱり別れた方がいい。自分なら助けてあげれるとか私が居ないとこの人はダメになるみたいなくだらない妄想は捨てて突き放した方がいい。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/13(水) 12:01:43 

    >>162
    何が想像とはいえ、そうならないとは言い切れないよね。
    私的にはトピ主が別れるのを選択した後、無言のキ□&ハグが嫌だ。
    何か言えよと思ったわ、本心じゃ別れる気はなかったって事だよね。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:00 

    >>64
    最悪や…
    決めるのはトピ主だから私にはどうにも出来ないけど、そんな男やめてほしい。
    まだストーカーになるとは決まってないけど、彼女の気持ちを試すのが嫌だ。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/13(水) 12:06:36 

    >>191
    飲み屋の女が婦人科の病気とか嘘つくのと似てる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/13(水) 12:07:31 

    >>162
    >「鬱なんだからしょうがないよね」って主にぶら下がる気がある感じがする。

    これ考えただけで寒気する

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/13(水) 12:08:14 

    別れたくない!って言って結婚までしてしまった者です。一緒に住むとこっちも病みます。鬱はうつります。突然失踪して帰って来なくて、位置検索アプリで探したらひたすら徘徊していました。じっとしてないし位置検索も細かい場所はわからず一晩中探し回り、やっと見つけたと思ったらわぁ〜って叫び声あげて逃げられました。私何してるんだろ…ってむなしくなりました。結婚しても定期的に別れたいって言われていましたが、5年ほど経った頃に私が初めて頷きました。夫は心底びっくりした顔をしていましたが、自分が言い出したことでもあるしそのまま離婚しました。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/13(水) 12:09:23 

    >>7
    自分から別れたいって言ったらどうなるかわからないし、言えないよね
    あちらから別れてくれるなら良かったと思ったほうが…

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/13(水) 12:21:38 

    >>22
    もう自己陶酔してるし、更に鬱
    恐怖じゃん

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/13(水) 12:47:17 

    >>11
    男で試し行動とかうっざ笑

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/13(水) 12:52:08 

    めんどくさいわね。
    私なら保留にして、他探す

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/13(水) 13:11:03 

    メンヘラと鬱は全く別?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/13(水) 13:12:37 

    >>142
    メンヘラな女です
    メンヘラな女はメンヘラな男じゃないときついです
    お互い様だけど


    ソースは私

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/13(水) 13:16:18 

    >>36
    友達に鬱なのか、自称鬱なのか分からない子がいるんですけど、見分け方ってあると思いますか?

    精神科で鬱診断はされたことないそうなんですが、本人は重度の鬱って言うんです

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/13(水) 13:16:50 

    >>1
    いやだ!私は何があってもあなたといたい!支えるから!!
    って言ってほしかったのかな。
    鬱というかメンヘラ?
    私なら遠慮なく別れるわ。
    結婚後ご主人が鬱になった人いるけど常にネガティブで励ましても肯定しても怒られるみたいで大変そうだよ。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/13(水) 13:17:09 

    鬱は超根深いので、一生支える覚悟がないなら離れることをおすすめします。
    私は母親なので逃れられず苦しいです。発症して25年経ちますがいつも不安定です。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/13(水) 13:22:34 

    >>1
    これって不同意わいせつじゃない?

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/13(水) 13:27:11 

    >>205
    よこ

    鬱経験者だけど、本当に鬱(しかも重度)なら
    そんな事他人に言えないし、マジでベッドなら起き上がれない…廃人みたいになってるよ…。

    すごく親しい間柄のお友達なの?

    重度の鬱なんだーって言われても、変に感情移入したりしない方が良いよ。そうなんだ〜位で流すくらいが良い。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/13(水) 13:29:35 

    >>204
    メッチャわかる、基本依存体質だから依存されるとヒクわ

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/13(水) 13:47:21 

    >>210
    メンヘラ同士で依存するって話じゃなくて?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/13(水) 13:48:47 

    >>31
    彼が述べた理由の他に、またひとつ分かれる明確な根拠ができたね

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/13(水) 13:51:38 

    >>152
    まさに私が支える!としばらく一緒にいたけど、生活費も私が持つようになってきちゃって「なにこれ」ってフッと醒めてサヨナラした

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/13(水) 13:52:30 

    自分の人生を大切にしたいならとっとと別れる。
    鬱が一度収まった所でまた鬱になりかねない。
    相手の人生を自分の体力気力財力で守っていく!!って決意がなきゃやめたほうが良いよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/13(水) 13:55:47 

    >>1
    もしこの先も彼と付き合ってたとしてもまた別れた方がいいと思うって言ってくるよ。
    経験あるけど、こういう人って繰り返すんだよね。その都度こっちは振り回されるし。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/13(水) 13:58:51 

    >>188
    イョェーww

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/13(水) 14:39:16 

    私も長年付き合ってた彼氏が鬱病になって、別れたけど時間を無駄にしただけだったなぁ。
    今は元彼になったその彼は元気になって、また付き合うか付き合わないかの話出てるけど鬱病を患った影響か、責任感がなくなって大事なことは全く進まないよ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/13(水) 14:50:08 

    >>204
    友達にいるけど長く付き合ってるし波長が合うんだなと思ってみてる。
    でも際限無くネガティブ発言してるから本当にその彼氏でいいの?と余計な心配もしてる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/13(水) 14:51:31 

    彼の病気を私も根気を持って一生一緒に治療していくって気持ちが無いなら別れ話をした今離れとこうよ。一時の気の迷いで一生を棒に振ったらお互いの為にならないよ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/13(水) 15:00:53 

    >>150
    SNSで見かける理解のある彼くんってメンタル強者なのかな

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2023/12/13(水) 15:29:18 

    本人が立ち直るまで遠巻きでいいのかも。
    自分で考えてしっかりできなければ本人はいつまでも自分に自信を持てない。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/13(水) 15:31:08 

    向こうが言ってきた時に別れるのが一番。もし別れたくないって言ってより戻して、今度は主さんの方が彼を支えるのしんどいなとか、他に気になる人ができた時、別れるの大変だと思う。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/13(水) 15:41:17 

    >>13
    もしトピ主さんがそう答えた場合、そこから先の付き合いで、何かにつけて鬱を全面に出してくると思う
    鬱は甘えっていうのは違うんだけど、鬱の人を受け容れると、そこから先はかなり依存される
    鬱も、後天的要素によって強いショックとストレスを受けて鬱状態(適応障害)に陥った場合は、どうにかなる場合が多いけど、元々の性質に起因してる鬱(躁鬱)は厄介な事になる
    以前、前職を鬱で休職退職したという男性が、私の勤め先に中途で入って来たんだけど、前職辞めた理由をカミングアウトした上で採用されたという事で、その人やりたい放題で、鬱ヤクザ状態
    まあ、試用期間中に辞めたけど

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/13(水) 17:33:56 

    >>218
    本当にその彼でいいの?
    って思われるのは分かるし、自分でもそう思わなくもないんだけど、

    だからって彼と別れて次探しても、好きな人見つかる気しないし、仮に見つかってもその彼が正常な人なら、私みたいなメンヘラ受けつけられないから、総合的に考えると今の彼がきっとベストなんだろうなって思うんだよね

    私と長続きできた男の人が今までいなかったから、長続きできてる時点で、凄いんだよね

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/13(水) 17:40:22 

    >>209
    そうなんですか?
    LINE来るたびに、ほぼ毎回『死にたい』とか『もう限界』とかくるんですよね。これがもう5年以上はそんな感じかな、、

    朝は起きれないとかお風呂もきつい、ご飯食べるのもきついとは言ってるけど
    結局聞いてると、仕事は毎日なんやかんや嫌々だけどきっちり行ってるし、お風呂も入らない日はないですし、ご飯もテキトーとはいうけど毎日作ったりもして取ってるとは言ってます。

    だから私みたいなのが無闇に『それ本当に鬱なのかな』
    とは言えず、、本人は死ぬ一本手前の重度の鬱って言い張るので、、

    なんて言ったらいいか分からない日々です

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/13(水) 17:41:18 

    >>209
    追撃すみません
    言い忘れてました

    友達歴もかなり長い親友です

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/13(水) 18:15:20 

    >>1
    冷たい人と言われるかもしれない
    彼氏や旦那が鬱になったら切り捨てます

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/13(水) 18:30:27 

    向こうから別れ話してくれたならむしろラッキー
    こちらから別れにくいし、見捨てないでくれとストーカーになっても困る

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/13(水) 18:38:34 

    >>31
    言って欲しかった台詞を主さんが言ったから、嬉しくてなのか、ご褒美だよって意味なのか?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/13(水) 19:40:02 

    それ鬱じゃなくてボーダー。早く別れて

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/13(水) 20:44:48 

    >>1
    こんばんは。わたし、鬱になった婚約者から破談されたことあります。いまは別の人と結婚して幸せです。
    鬱の人と一緒にいるのはしんどいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/13(水) 21:03:22 

    >>1
    引き止めて欲しいんよ。知らんけど。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/13(水) 21:33:08 

    >>3
    主さんが娘だったら別れなって言うなー。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/13(水) 21:57:29 

    鬱の旦那を支えていたつもりでしたが、浮気されました。わたしはサンドバッグではないので離婚します

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/13(水) 22:39:57 

    >>3
    主さんが娘だったら別れなって言うなー。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/13(水) 23:26:58 

    >>201
    ほんとやだねー

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/14(木) 00:24:24 

    >>1
    キスとハグは意味が無いと思う。別れてあげて。彼氏誰かの事を考える余裕なんて無いよ。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/14(木) 02:14:53 

    >>1
    鬱…とまではいかないけど、仕事が忙しすぎて鬱っぽくなってたらしく全く会ってなくて、久しぶりに会う約束して会ったらいきなり別れ話
    こっちは連絡するのも我慢してたのにビックリしたわ
    散々遊び歩いて仲良くご飯食べて帰る、というときに。
    全然会えなくて可哀想だからと言われたけど別れたくないと言ったら別れずに済んで、帰った。
    その後もこっちから連絡はせず。

    たぶん私の気持ち確かめたかったのかな?

    その後すぐ仕事辞めて転職活動中に同棲始めてその後結婚したよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/14(木) 03:10:26 

    >>3
    永遠に引き止めてほしい→落ち着いたら又同じ事の繰り返しだと思う
    主の人生考えるなら、やっぱり別れた方が良い

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/14(木) 06:06:45 

    メンヘラは再発するし、再発のたびに悪化していくので別れだ方が良いかも
    結婚、子育、マイホーム購入みたいなイベントがこなせそうなのかシビアに査定した方が良いと思う

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/14(木) 15:23:00 

    恋人とかは顔や年収やコミュ力よりもメンタル面が一番大事だと思ってる。
    病んでる人と一緒にいたらこっちまで病んでくるからね。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:43 

    >>179
    再発する恐れがあるだけで、完治する人もいるよ

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/15(金) 12:07:12 

    >>234
    鬱で浮気する最悪な旦那は一緒にいる意味がないよ
    旦那を支えてきた234さんだから情があるかもしれないけど離婚したくないとしがみついてきても別れた方がいい

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/16(土) 15:14:01 

    >>213
    わかる
    何でこの人の為に時間と金と労力を使ってるのがバカらしくなって別れた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード