-
1. 匿名 2023/12/11(月) 13:43:34
地元の工務店や建築士事務所で家を建てようかと検討しています。工務店、設計事務所もたくさんあり、良し悪しを見極めるのがとても難しいなと感じています。どのように工務店や設計事務所を選んだらいいでしょうか。
また工務店や設計事務所で家を建てられた方がいましたら、ハウスメーカーではなく設計事務所や工務店を選んだ理由、満足度などどんなことでも構わないのでお話を聞かせてください。
+25
-11
-
2. 匿名 2023/12/11(月) 13:44:28
+4
-14
-
3. 匿名 2023/12/11(月) 13:44:39
>>1
潰れて大変なことになった人や、訴訟に発展することもありますよ+89
-9
-
4. 匿名 2023/12/11(月) 13:45:41
設計費用は思っていたより高くてビックリしたよ+33
-1
-
5. 匿名 2023/12/11(月) 13:46:19
+2
-2
-
6. 匿名 2023/12/11(月) 13:46:59
+16
-1
-
7. 匿名 2023/12/11(月) 13:47:02
>>1
違う土地で活動している建築家の友人に、自分の土地の優良設計事務所&工務店を紹介してもらった+22
-0
-
8. 匿名 2023/12/11(月) 13:47:30
>>1
間取りも外壁も外構も思うように出来て満足してます。
すべての職人さんとの距離が近すぎるのは大変でしたがその分妥協せず話し合って家作り出来ましたよ。
ハウスメーカーだと基本パターンありきで、意外と選択肢がない、もしくは高すぎる。
+42
-2
-
9. 匿名 2023/12/11(月) 13:48:02
外観とか内装が自分の理想に近い工務店を選ぶしかないかな。ホームページで施工事例があるから確認する。
後は周りに工務店で家建てた人から話を聞く。
私は洋風の家が良かったので、そういう家を得意としてる工務店にしたよ
+10
-0
-
10. 匿名 2023/12/11(月) 13:48:04
ハウスメーカーより安くすむのかな??+6
-4
-
11. 匿名 2023/12/11(月) 13:48:10
知り合いの工務店でやりました
土地を買う時にハウスメーカー縛りがある所が多いから、工務店ありきでやるとなかなか難しかった+12
-0
-
12. 匿名 2023/12/11(月) 13:48:25
紹介やツテがないと足元見られそう+15
-1
-
13. 匿名 2023/12/11(月) 13:48:34
+2
-7
-
14. 匿名 2023/12/11(月) 13:49:35
>>6
このお家は
どこの国のものですか?
+6
-0
-
15. 匿名 2023/12/11(月) 13:49:40
お住まいの県に建築組合があると思います
そこで県知事賞を今までに受賞した優秀な大工さんが勤めてる工務店聞くのも良いですよ。結局、家を建てるのは職人です。
それから地元の名士と言われてる社長とか議員、開業医が頼んでる工務店。
紹介したり遠縁だったりで良い工務店で建ててる事が多い。
+17
-1
-
16. 匿名 2023/12/11(月) 13:49:41
設計事務所に工務店選びからお願いするのも手
最初から予算 坪単価を恥ずかしがらず話そう
最初から100パーセント出せるお金額言ってはダメ
絶対予算はオーバーする(計画しているうちあれも付けたいや資材もいいものにしたいと思う)+2
-1
-
17. 匿名 2023/12/11(月) 13:50:27
3階建てとかインナーガレージにしたいなら、木造軸組より他の工法の方が耐震性が高いから工務店じゃなくてハウスメーカーに頼んだ方が良いけれど、どんな家かな。+1
-0
-
18. 匿名 2023/12/11(月) 13:51:03
ハウスメーカーより高くつくと思うよ。
ハウスメーカーは工場があって規格にあったものを組み合わせて家つくるからどう作っても収まるんだ。
だけど1から設計して合うものを探すだけでも時間かかる、それを施工した時に探して集めたものだから規格なんてないので収まりが大変。
才能ある設計士と才能ある施工管理者と潤沢なお金が必要よ。+25
-3
-
19. 匿名 2023/12/11(月) 13:51:14
実家が、工務店の大工さんに建ててもらってたけどめっちゃ時間かかってたよ。でも、愛着はあるみたい。+3
-1
-
20. 匿名 2023/12/11(月) 13:51:26
>>10
そう聞くけど、内装とか設備とかハウスメーカーだとめっちゃ割引利くのに工務店だとイマイチっての多いし家のグレードにも依るだろうけどどうだろうねえ
あと選択肢は間違いなく圧倒的に負けちゃうからなあ
+7
-0
-
21. 匿名 2023/12/11(月) 13:53:14
>>1
安らぎとぬくもりをー+0
-0
-
22. 匿名 2023/12/11(月) 13:53:33
>>8
ハウスメーカーに依るのかな?
うちかなり融通利いたし我儘ほぼ全部聞いてもらったって印象
間取りの図面なんて色んなパターンでギリギリまで計20回くらい書き直してくれた+5
-0
-
23. 匿名 2023/12/11(月) 13:54:14
>>14
すみません。
分からないんですけど、ネットで5ちゃんのまとめを見てた時に見つけました。
綺麗だったので保存しちゃいました。+1
-0
-
24. 匿名 2023/12/11(月) 13:54:20
自分で建てれば資材費だけだね!+5
-0
-
25. 匿名 2023/12/11(月) 13:54:34
ハウスメーカーだと売る時に少し売りやすくなるよ+4
-0
-
26. 匿名 2023/12/11(月) 13:56:03
友達や親戚が建てたところ。+0
-0
-
27. 匿名 2023/12/11(月) 13:56:23
HMはこの中から選んでくださいみたいな感じで、結局いくら高くても規格住宅にしか見えないし、こだわってたてるならやっぱり工務店だと思う。
+13
-0
-
28. 匿名 2023/12/11(月) 13:56:40
良い業者を選ばないと、時間と費用がベラボーにかかるよ
地震で瓦が全落ちして手抜きが発覚して泣いた+9
-0
-
29. 匿名 2023/12/11(月) 13:57:16
>>1
ハウスメーカー以外が良い理由はなんだろう?
お金?
初期費用は工務店のが安いとしても安かろう悪かろうで不具合生じ安かったり
保証期間短かったりメンテの周期が短くてそのたんびに数十~下手したら数百万飛ぶこと考えたらどっちがお得かなってよく考えてからの方が良いと思う+8
-4
-
30. 匿名 2023/12/11(月) 13:57:19
>>3
結婚して家を建てる人が減ってきてるもんね。潰れる工務店はこれから増えると思う。
何か家の不具合見つかった時に工務店が潰れてたらどうなるんだろう。+7
-3
-
31. 匿名 2023/12/11(月) 13:57:32
>>10
そう思って見積もり作ってもらったら、ハウスメーカーよりめっちゃ高くてびっくりした。工務店にも色々あるんだよね。でもモデルハウス見る限りかなり性能の良い家なのはわかった。+20
-1
-
32. 匿名 2023/12/11(月) 13:58:54
>>4
わかる!
大手、中堅、地元の工務店で比較したけど、あまり大差はなかった。
それだったら、断熱性、機密性、耐震性がしっかりしてて倒産しないところを選んだ方が良いと思ったよ。+11
-0
-
33. 匿名 2023/12/11(月) 13:58:57
>>1
工務店でもある程度の大きさや実績のある所だったら、潰れるとかはないと思うよ。
意外とグループ企業があったりする場合が多い。
うちは工務店で建てたけど営業や監督、職人さん達といい意味で距離が近くて楽しく家作りができた。
今も不具合が出た時は電話したらすぐに来てくれるし、大工さんも信頼できる方ばかりでほぼ希望通りの家になったよ。
外観も内装も間取りもすごく気に入ってる
監督、大工さんに限ってはタバコを吸う人が居ない所もよかった。+10
-1
-
34. 匿名 2023/12/11(月) 13:59:08
割と日本でも有名な建築家の個人事務所で実家を建ててもらったよ
おしゃれなコンクリート作りで外観素敵だけど
窓が大きすぎて(庭の木を部屋から眺められるコンセプトで一面全面ガラス)って
光熱費がめちゃくちゃかさむ
美術館みたいなおしゃれな建物とと生活のしやすさは全然違う
普通にハウスメーカーで図面引いてもらって、ユニットとか使えるところは使って建る方が
コスト的にもその後の生活的にもよかったのじゃないかと思ってる+5
-0
-
35. 匿名 2023/12/11(月) 14:00:30
地元のハウスメーカーにしたけど、やっぱ住林や積水のお宅見るといいなぁと思う。
間口狭いし、地元メーカーで十分だと納得させてるಠ_ಠ+5
-1
-
36. 匿名 2023/12/11(月) 14:01:02
北海道のちょっと田舎に住んでるけど、ハウスメーカーが市内にないから札幌まで行って毎回話し合いするの面倒だし、家に来てもらうのも嫌だから地元の工務店にした。+4
-0
-
37. 匿名 2023/12/11(月) 14:01:28
>>1
なんで?自分で立てる?+0
-0
-
38. 匿名 2023/12/11(月) 14:01:40
>>1
レンガの家?+0
-0
-
39. 匿名 2023/12/11(月) 14:01:59
地元で評判の工務店にお願いしたよ
施工もしっかり監督してくれたから、有名ハウスメーカーだけど工事は技術のない職人や外国人って事態はなかった
トラブルもなくて大満足だし、大きな台風のあともしっかり点検してくれるし安心
でも工務店がうまく代替わりしてくれないと、今の社長さんが亡くなったりしたらどうしたらいいのか不安はある+10
-0
-
40. 匿名 2023/12/11(月) 14:02:14
実家は祖父の戦友の知り合い?とかいうツテで大工の親方に直接建ててもらった家だけど、どういうわけか2階への階段の位置が設計図より1メートルもずれて組み上げられ、予定より勾配がかなり急になった
おかげで私は一度落ちたことあるし下のきょうだいは何度も転がり落ちてる
親は65歳過ぎたころから2階にあまり昇らなく(昇れなく)なった
ビジネスライクな繋がりで相手が大手なら修正なり補償なりを強く求められるけど、うちみたいに妙なコネ繋がりで相手が小さいとこだと資金繰りや人間関係の面でなかなか難しい
相手のミスなのにね+8
-0
-
41. 匿名 2023/12/11(月) 14:02:59
地元の工務店だと何かあった時にすぐ来てもらえるのが安心かな+6
-0
-
42. 匿名 2023/12/11(月) 14:03:36
友人のおうちがめちゃくちゃ素敵だったので、その工務店を紹介してもらった
建築家の親子でやっておられる個人事務所
施工も丁寧、アフターフォローも行き届いていて満足してます
しかしこればっかりは運もあるよね+12
-0
-
43. 匿名 2023/12/11(月) 14:04:05
>>3
毎回広告や地方紙に広告出して、可愛い外観のお家建てている工務店があってずっと気になってたんだけど、
いざ自分が建てる時に資料請求してみたら倒産してた。
建てて終わりじゃないからメンテナンスとかアフタフォローまで考えてしっかりしたところでお願いした方がいいよね。
+11
-2
-
44. 匿名 2023/12/11(月) 14:04:06
知り合いの昔ながらの工務店に建ててもらったけど満足してる。ニッチやたれ壁やちょっとした棚を建築中に追加でお願いしたけど全部サービスでやってくれた+7
-0
-
45. 匿名 2023/12/11(月) 14:08:11
テレビCMも流してる設計事務所に依頼したけど、打合せは毎度営業を挟まずに設計さんとで、直接やり取りできて凄い良かった!
ガルでハウスメーカーは担当営業によって良し悪しが変わる!ってよく書いてあるから、営業が存在しない設計事務所はストレス無しだった。+8
-0
-
46. 匿名 2023/12/11(月) 14:10:08
予算の関係でハウスメーカーは無理でした。
工務店は2箇所目で一目惚れしたところがあったのと
営業と主人のウマが合ったのもありそこで決めました。
一箇所目は白い紙に四角を書かれて、そこに私がここにリビング、ここに水周りとか自分の好きなように組み合わせられる感じでしたが素人だから何が正解な分からなかったです。
2箇所目は1階にこれだけの設備と部屋が欲しいと要望し設計士さんが間取りを書いてくれるような所でした。
1回目でほぼ決まりな間取りを出してくれて水周りの修正を3回したくらいです。
もう住んで3年目ですが予算内に抑えられたし、後悔ポイントは少ないし正解だったと思ってます。+5
-0
-
47. 匿名 2023/12/11(月) 14:10:48
設計事務所にお願いした場合、アフターメンテナンスは実際に建ててもらった工務店にしてもらえるのかな?+0
-0
-
48. 匿名 2023/12/11(月) 14:10:57
何もわからなかったから、スー◯カウンターで自分達のイメージの家と予算に合う工務店やハウスメーカーを7つ紹介してもらった。
その中から実際営業マンと会って話して、この人に任せるの不安って人は躊躇なく切っていった。他のメーカーを下げるような言い方、何月までに契約してもらったらこんなオプションあります、みたいなアピールは申し訳無いけど私たちには不必要な情報だった。
結局県内には何店舗かある工務店で建てたよ。+8
-0
-
49. 匿名 2023/12/11(月) 14:12:14
>>1
主さんが何にこだわって家を建てるかに依るんじゃないかなあ
強みって工務店やハウスメーカーごとに違うと思う+6
-0
-
50. 匿名 2023/12/11(月) 14:15:02
>>8
基本パターンて?うちフルオーダー住宅だし納得するまで相談して作ってもらって満足してるよ
高いのは当たってる+6
-3
-
51. 匿名 2023/12/11(月) 14:15:50
モデルハウスと完成見学会に何軒か行って決めたよ。家の雰囲気や質感が良かったので。ちゃんと似た感じの家が建って満足なんだけど、アフターフォローは来るのめっちゃ遅い!大きい不具合じゃないからかもしれないけど、人手が足りてないんだと思う。+1
-0
-
52. 匿名 2023/12/11(月) 14:19:19
実家が大手ハウスメーカー
義実家は地元の工務店
個人的には義実家の方がコンパクトに纏まっていて良い家だなと思った
義両親の親戚がその工務店で建てていて、10年以上何の不具合もなく満足していると言うのでそこで建てたと言っていた+5
-0
-
53. 匿名 2023/12/11(月) 14:23:26
>>1
工務店や設計事務所だと過去の施工写真や模型、本を参考にしつつ設計士さんと話を煮つめていくかたちになるよ。モデルハウスがない場合が多いからイメージがつかみにくいかも。
なのでメーカーでの家づくりよりも、設計士さんとのコミュニケーションが円滑にできるかどうかが重要になるよ。少なからずこの人苦手だな~はあると思うので。
設計事務所はコンセプトを持っているから、主のこだわりポイント合致すれば上手くいく。
逆に設計者さんにお任せでおしゃれな家建てて!だと後で痛い目にあうかも。
地元の設計事務所ならよく一緒に仕事している工務店がいるからあまり心配しなくてもいい。
建築士会かJIAが主催して建築家相談会みたいのしてるからそこに行って相談してみては?
+1
-0
-
54. 匿名 2023/12/11(月) 14:23:31
>>34
誰?安藤忠雄?なわけないか。
建築家は作品として作ってるから、住みやすさ重視では無いよ。+2
-0
-
55. 匿名 2023/12/11(月) 14:23:34
建築事務所で建てるのはマジでコネがないとかなり不利。
最悪のパターンで、トラブルが起きた時、確実に家主の主張は通らず向こうはのらりくらりするのは覚悟しておいた方が良いよ。
魑魅魍魎の世界です。+4
-0
-
56. 匿名 2023/12/11(月) 14:23:43
>>1
ハウスメーカー、工務店、どちらで建ててもトラブルに合う人は合う
ただ、財力が個人経営よりハウスメーカーの方があるから大事になる前に和解金で解決ってなる率はハウスメーカーかなと、個人経営は利益がなくなるからと中々折れないかも
私は実際ハウスメーカーでそうさせた+7
-0
-
57. 匿名 2023/12/11(月) 14:24:02
>>1
工務店のメリットは設計の自由度が高いところと、その工務店にしかないデザインの家を建てられることかな。
旦那が地元の工務店で働いてたけど、工務店はしっかりしているところを見極めるのが本当に難しいと思う…
昔ながらの職人さんが居て、きっちりやるところもあるけど、見えないところで手抜きしてひどい工事をするところもある。
最近は工務店だから大手より格段に安くなるって感じでもない。
工務店はそれぞれ特徴があるから、しっかり調べて比較してから決めた方が良いと思う!
+7
-0
-
58. 匿名 2023/12/11(月) 14:28:32
>>6
マイクラでこういう家作ってみようかな+4
-0
-
59. 匿名 2023/12/11(月) 14:33:58
とにかく全部自分で決めたい人は建築事務所とか工務店だよね。
スイッチひとつから造作部品までかなり細かく調べ上げて設計士と膝を突合せられるタイプなら建築事務所とかは最高だと思う。
ただし不具合があっても全部何故か自己責任とされるから、そういう所も含めて楽しめたり財力ないとかなり疲弊するかもな。+3
-0
-
60. 匿名 2023/12/11(月) 14:34:41
「ウチの会社が無くなってしまった時のため、建てた家の構造等同業者が見たら全てわかる書類をお渡ししています。」って言われたから安心してハンコ押した。親族の大工の人にも「これは当たりだったね。良い家だ」って言ってもらえたし5年経つけど不具合無しで大満足。不具合無くても年2回挨拶に来てくれるよ。+8
-0
-
61. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:07
>>33
親戚は近所の人も建てた評判の良い工務店に頼んだけど倒産したよ 運良く男気のある棟梁さんが後を引き受けてくれたけど、お金は随分余計に払ったとか 20年近く前の話。+1
-0
-
62. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:23
>>50
横だけど、住宅メーカーはフルオーダーといってもモジュールと言って柱の間隔とかが会社ごとに決まっているところが多いです。モジュールが決まってしまうと、建具や住宅設備もある程度規格品やあらかじめ決められた基本パターンから選ぶことになります。
+6
-0
-
63. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:42
主です!
皆さんコメントありがとうございます。
とても参考になります。何度も読み返したいくらいです!
工務店や設計事務所に依頼を考えているのは予算の関係ですね。でも安く済むわけではないと知れたので、ハウスメーカーも含めて検討してみようと思います。
30坪くらいでシンプルな二階建ての家がいいです。こだわりはそんなに無いと思います。
冬は寒い地域に住んでいるので、高気密高断熱の家がいいのですが、コストがかかりそうなのでどこを妥協したらいいのだろうかというかんじです。
一○工務店は性能でいうと魅力的なのですがデザインがいまいち...
その点では型にはまらない家づくりのできる工務店や設計事務所にも魅力を感じています。
引き続きどんなことでもいいのでコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。+6
-0
-
64. 匿名 2023/12/11(月) 14:41:31
大事なのは断熱性と機密性。
ハウスメーカーのメリットは保証に強いところ。
30年保証とか10年保証とか。
デメリットは設定標準の中で作るから、自由度が高いプランは難しかったり高くなる。
あとは構造が何が良いとかかな。+3
-2
-
65. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:31
>>14
アイスランドのスコガル民俗博物館(Skógar Museum)って画像検索で出たよ。
Google map でも敷地内にあるのが見られるよ。
+3
-0
-
66. 匿名 2023/12/11(月) 14:42:46
>>3
大手工務店で建てりゃいい。+1
-0
-
67. 匿名 2023/12/11(月) 14:43:45
>>59
スイッチや造作くらいならハウスメーカーでも打合せするし、融通効くけどな+0
-4
-
68. 匿名 2023/12/11(月) 14:45:21
>>63 一条は床暖房で固定資産税が…。床暖房のメンテもエアコン買い換えるような気軽さでは無いだろうし…。エアコン1台で全館空調とか魅力的だと思うんだけどな。+3
-0
-
69. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:34
うちのほうの工務店も割と潰れてる
しっかりして見た目もいい家つくる工務店も潰れた
検索すると補償どうなるのか心配とか、今建ててる最中なのに困惑してるとかいう人結果いたよ+1
-0
-
70. 匿名 2023/12/11(月) 14:49:23
うち夫が建築士だけど個人事務所は数年後はどうなってるかわからない、家はメンテナンスが必要だから無難に大きいハウスメーカーがいいと言う。+3
-3
-
71. 匿名 2023/12/11(月) 14:50:57
>>50
横だけど基本プランはあるよ。
いくつもあるし、直下率良いから安い。
もちろん土地や要望は違うからそこからプラン変更はするけど。+2
-0
-
72. 匿名 2023/12/11(月) 14:51:17
>>30
家も値上がりしてるのに核家族化してるせいか、田舎で土地が安いからかどんどん家建ってるよー+0
-0
-
73. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:54
>>32
比較した中で良いと思ったのはどこでしたか?全国展開しているところであれば、参考にさせていただきたいです+1
-1
-
74. 匿名 2023/12/11(月) 14:56:37
>>56
ハウスメーカーはある程度の難客来ても長々と相手にしてらんないし切り捨ててるけど、個人事務所は無理だろうね。+0
-4
-
75. 匿名 2023/12/11(月) 14:59:45
>>10
ハウスメーカーも、個人の工務店も、設計事務所も設計で働いてたことあるけど微妙
圧倒的にハウスメーカーが強いのは、仕入れ値が全然違う。小さい会社が6割とか7割で仕入れるのを4割、オリジナル住宅機器なんか下手したら1割とか
あと基礎からはじまって何もかも下請けかわいそうな価格でやらされてる(利益はない、仕事ないよりマシかのレベル)+7
-0
-
76. 匿名 2023/12/11(月) 14:59:50
>>16
設計事務所はだいたい連携してる工務店あるからそこになるよ。+0
-0
-
77. 匿名 2023/12/11(月) 15:01:50
>>27
低予算だとそうなるよ+2
-0
-
78. 匿名 2023/12/11(月) 15:02:52
ハウスメーカーより壁紙やキッチン風呂など選択肢が多い
施主支給がやりやすい
小さな工務店ではなく地元の大きめの会社だから安心感がある
定期的なメンテナンスとかアフターサービスがしっかりしているのが嬉しい
+4
-0
-
79. 匿名 2023/12/11(月) 15:04:53
>>45
ハウスメーカーも打合せは設計とするよ。。。+0
-3
-
80. 匿名 2023/12/11(月) 15:06:01
>>12
不動産屋に紹介してもらうと誰も言わないがふつうに紹介料は発生してる(安くて10万~)
ツテや親戚の建築屋ほど怖いものはない
なかでも「飲み友達のツテ」または「建築屋が飲み友達」というのが最低と考えるべき
知り合いのボッタクリ建築屋は飲めば「うちは安い」と吹いてる
自分の気に入った家が建ってたらどこで建てたのか聞いたら良い+6
-0
-
81. 匿名 2023/12/11(月) 15:06:30
>>1
工務店でも良いと思いますが
この動画を参考になさると良いと思います
木材や地盤、組み立て方の質の話をされていて
とてもわかりやすいです
(動画はハウスメーカーをおすすめしていますが
別に工務店でも良い職人さんなら全然ありだと思います)+3
-0
-
82. 匿名 2023/12/11(月) 15:16:34
どのハウスメーカーにも正社員として「大工さん」はいない
つまり現場で施工するのはどっちにしたって下請けの工務店
でもハウスメーカーには立派な本社ビルがあってTVCMして営業が走り回ってる その経費はぜんぶ家の建築費に乗っかってる
良心的な施工業者を見つけて無難なのを立てるのが一番安上がりではある+7
-0
-
83. 匿名 2023/12/11(月) 15:29:44
>>1
うちの実家は地元の工務店で建てた家を中古で買ったんだけどかなり高級なものをたくさん作っているしゆとりある間取りですごく良いと思う。多分同じくらいの値段で建てたであろう義実家はミサワホームだけど、結構ガタが来てる。
でもうちの実家を建てた工務店は潰れてしまったからリフォームしようとした時に柱関係の相談もできなかったし、アフターフォローが皆無。
同じ値段でも間取りや使うものの自由度は高いから拘りたいなら工務店もありかもね。でもアフターフォローないよ。+3
-1
-
84. 匿名 2023/12/11(月) 15:32:46
>>1
近い地域の工務店を中心に、地域型グリーン化事業?の一覧に載ってるところのホームページを全部チェック(100くらい)して、気に入ったところ且つ、一級建築士がいる工務店の資料請求(20くらい)をして、良さげなところのパンフを夫に見せて(10くらい)、この中でどこが良い?と選んだところが、私も第1希望だったので、そこの工務店の見学に行きました
1軒目で、人柄も良かったのでそこに決めました
満足いく家が建てられました
その間に勉強になるかなと、住宅展示場にも行って、数社話は聞きました
あとは家事をしながら建築士のYouTubeを見て学びました+4
-0
-
85. 匿名 2023/12/11(月) 15:36:04
>>1
2回注文で建てたけど、
1度目は地元工務店で、保証10年だったのに3年くらいで潰れた。ミスも多くて外壁の色とかも全然違ってこれは潰れるわ…って言う感じだったわ。外壁のお詫びで外構に貼ってくれたレンガすら台風で落ちてたww
2度目はハウスメーカーで、打ち合わせの量も全然違って資料もカスタマイズも量が全く違っていて細かいところまで行き届いてたのでとても良かった。
3度目もし建てるなら(ないけど)絶対ハウスメーカー派。
でも結局担当者によるよね、と言う結論。+5
-1
-
86. 匿名 2023/12/11(月) 15:39:24
スーモカウンターに行ったけど予算ないから2社しか選択肢がなくて地元の工務店にしたよ。でも何もかもが自由。自由すぎて決めるのが大変!インスタの家アカウント見てるとハウスメーカーって結構制限あるんだなと思った。+5
-0
-
87. 匿名 2023/12/11(月) 15:40:01
>>3
アフターサービスどうなるかもわからないし、保証組合に加入してるかすらわからないもんね。リスク高すぎるわ+0
-0
-
88. 匿名 2023/12/11(月) 15:40:34
>>10
私がお願いしたところは、営業担当居ないし、自社に居ない職人さんはいつもの一人親方の人たちだったりしたので、中間マージン的なのもなく、クオリティの割に安く済んだと感じています
工務店側(建築士)の儲けは、設計料と現場管理の分で、外注さんの施工費に上乗せ等はないので+4
-0
-
89. 匿名 2023/12/11(月) 15:42:03
>>1
我が家はハウスメーカーより安くなったよ
ハウスメーカーと工務店数社見積もってもらえばいんだよメーカーでも高い仕様とか安い仕様とかあるから。
工務店は銀行ローン通るかチェックから間取り設計見積もりまで無料か確認、大抵無料で予算に合わなければ断っていいもんだから
予算は譲れないとこは増やさない事、外構転圧から
カーテレール、物置、ポストまで細かくお金がかかるから。
+2
-0
-
90. 匿名 2023/12/11(月) 15:43:41
>>86
スーモカウンターで決めると、メーカーがスーモに払う分が200万くらいで、その分上乗せされる(当たり前だけど)と、聞いて怖くなってやめた
人を介せば介すほど高くつくよね
や、当たり前なんだけどさ+4
-1
-
91. 匿名 2023/12/11(月) 15:50:30
>>30
泣き寝入りってメーカー選びの時聞いたよ
潰れたら保証はなくなるし、詳細な設計図とか資料も残ってなかったら他のメーカーも責任取れないから修理すらしたがらなくなるから大変らしい
建設途中で夜逃げされた人が泣きついて来たから請け負ったけど出来ればもうやりたくないっていってた+1
-0
-
92. 匿名 2023/12/11(月) 15:50:44
>>74
内容良く知らない癖にまるで私が難客みたいな言い方するなんて非常識な人だね
きっと普段から友達いなくて人と会話してない人なのね
ブロック。+5
-0
-
93. 匿名 2023/12/11(月) 15:58:51
>>90
200万⁉️良い商売してるなぁ。もしかしてそのお金は全部建築費用に上乗せされてるのかな。
無料なんて良い話があるわけないもんね。+3
-0
-
94. 匿名 2023/12/11(月) 16:00:51
>>91
逆に詳細な設計図や資料を残してくれるところなら、万が一潰れても他でお願いできるのかな?+0
-0
-
95. 匿名 2023/12/11(月) 16:15:19
インスタの家づくりヒーローに紹介してもらいなよ+0
-0
-
96. 匿名 2023/12/11(月) 16:42:25
>>1
一番多いのは不具合が出るころにつぶれてるってこと。
ある意味費用が高くなるむことも多々ある。
設計士の融通が利かないとつらい。+2
-0
-
97. 匿名 2023/12/11(月) 17:15:33
>>50
HMはフルオーダーじゃないと思うよ
積水ハウスと打ち合わせをしてても屋根の勾配でさえ好きに出来なかったしね。
そういう出来ない事が多いんだよ。
+6
-0
-
98. 匿名 2023/12/11(月) 17:29:36
>>30
ある程度の大きさのハウスメーカーなんかはどこかに所属してて潰れても大丈夫って言ってた気がする。潰れないだろうけど。+0
-0
-
99. 匿名 2023/12/11(月) 17:35:24
>>3
噂の東京マガジンでも潰れて夜逃げされて建築途中で投げ出されたとかやってた+1
-0
-
100. 匿名 2023/12/11(月) 17:41:14
インスタの家づくりヒーローに紹介してもらいなよ+0
-0
-
101. 匿名 2023/12/11(月) 17:42:29
>>20
大手のハウスメーカーでいくらくらいになるかは知らないけれど、個人の工務店で建てて、風呂トイレはショールーム行って決めたけれど、ホームページに載ってる定価の半額くらいだったよ
思ったより安いなと感じてそのまま決めた
大手だともっと安くなるのかな+4
-0
-
102. 匿名 2023/12/11(月) 17:52:33
>>93
ググったら5%らしいです
3,000万の家なら150万
店舗運営してCMもバンバンしてるから、そのくらいは掛かるんだろうなあ+3
-1
-
103. 匿名 2023/12/11(月) 17:52:37
一〇工務店というと坪単価高いイメージあるけど、そのくらい財力あるなら設計事務所で建てても満足いくまで打合せできれば粗悪にはならないと思う。+4
-0
-
104. 匿名 2023/12/11(月) 18:19:54
>>90
うちもスーモカウンターに紹介された工務店で建てたけど、その事聞いたら会社の広告営業費用なので施主に丸被せはしないと言われました。スーモの方もそういう上乗せは禁止しているみたいなので上乗せしてきたらスーモに言った方がいいかも。+1
-1
-
105. 匿名 2023/12/11(月) 18:32:32
>>79
設計って書いたけど、担当の建築士さんでした。
営業がいないがウリ?の設計事務所だよ。+1
-0
-
106. 匿名 2023/12/11(月) 18:34:49
>>104
施主が払っていないなら、広告宣伝費はどこから出てるの?ってことよね
その名目で請求書に載っているわけではなく、全体にその分も掛かってるのよ+3
-0
-
107. 匿名 2023/12/11(月) 18:47:19
主人が地元の工務店に務めています。
例えばお客さんが大手メーカーで間取りを見てきたら同じのを作れるし土台も自分たちでやるからかなり安いみたいです。
工務店と大工さんの連携がきちんと取れる所がいいけど私たちにはわかりませんね。
うちもそこで建てましたがアフターケアも迅速に対応してくれました。
実家は大手メーカーで建てて営業の人がすぐに変わるって言ってました。+6
-0
-
108. 匿名 2023/12/11(月) 21:03:58
>>105
そう、設計担当だから建築士だよ。
ハウスメーカーも途中から建築士と打合せするよ。+0
-1
-
109. 匿名 2023/12/11(月) 21:04:12
>>94
よこ
検討していたうちの一つが創業100年くらいの評判の良い工務店だったんだけど、他社で建てた家でも年会費を払えばメンテナンス請け負うって案内が書いてあったよ
+4
-0
-
110. 匿名 2023/12/11(月) 21:08:32
>>92
え、こわ。
こういう人との打合せめんどくさそう。+2
-1
-
111. 匿名 2023/12/11(月) 21:18:07
>>65
ありがとうございます。
+2
-0
-
112. 匿名 2023/12/11(月) 21:26:16
>>106
それはどこでもそうじゃない?スーモ利用代もCM代もモデルハウス代もいろんな宣伝費含めて利益が出るような料金設定になってるのは当たり前だし。
そうじゃなくて、スーモを介して契約した施主にだけ上乗せ費用を払わせるのは禁止ってことでしょう。+2
-0
-
113. 匿名 2023/12/11(月) 22:48:43
>>112
そしたら、スーモに登録されているところで、何も経由せずに建てた人が損をするということか+1
-4
-
114. 匿名 2023/12/12(火) 04:21:29
土地持ってないなら大変だよ。
場所にもよるけど建築条件ない土地ってワケアリばかりだし良い土地は取り合いだからメーカーにこだわってる場合じゃなくなる。+2
-2
-
115. 匿名 2023/12/14(木) 10:12:09
飯田グループホールディングスだけは
やめとけ。
うちは飯田グループホールディングスの「アーネストワン」で、新築建売が、契約違反、重説違反だらけの物件で。その後の謝罪も皆無。
人生最大の買い物を、人類史上最低の会社で買ってしまい
後悔しかない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マイホームを建てるなら、全国規模で営業展開しているホームメーカーか、地域密着型でオーダーメイドの住宅を扱っていることが多い工務店か、どっちが良いでしょうか?不動産Gメンが業界の裏側までぶっちゃけながら紹介します。■不動産Gメン滝島 オンラインサロン(...