ガールズちゃんねる

のど自慢あるある

107コメント2015/09/28(月) 13:08

  • 1. 匿名 2015/09/27(日) 13:32:26 

    たまに歌が下手な人がいる。

    +90

    -1

  • 2. 匿名 2015/09/27(日) 13:33:06 

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2015/09/27(日) 13:33:17 

    養老の星 幸ちゃんがいる

    +60

    -6

  • 4. 匿名 2015/09/27(日) 13:33:48 

    さみしいユルはごめんだー

    さみしいユルはつまんなーい

    +93

    -8

  • 5. 匿名 2015/09/27(日) 13:33:56 

    ノリの良さと明るさでなんとか歌い切ろうとしている

    +149

    -1

  • 6. 匿名 2015/09/27(日) 13:34:35 

    ふと見たら従兄弟や知り合いが出演してる

    +12

    -3

  • 7. 匿名 2015/09/27(日) 13:34:36 

    歌の評価が厳しい
    すぐ鐘鳴ってる

    +147

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/27(日) 13:34:44 

    これが合格?って思うときがある。

    +228

    -0

  • 9. 匿名 2015/09/27(日) 13:34:59 

    サビ前で鐘が鳴って、強制終了

    +200

    -1

  • 10. 匿名 2015/09/27(日) 13:35:12 

    おじいさんとか、おばあさんだと特別賞?(ゲスト歌手が渡すやつ)貰える確率高い

    +183

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/27(日) 13:35:14 

    ゲストの曲を歌う人が必ずいる。あと、おじいちゃんおばあちゃん。衣装を合わせてくる友達グループとか。

    +138

    -0

  • 12. 匿名 2015/09/27(日) 13:36:39 

    合格者を一定数ださなきゃいけないから?そこまで上手くなくても鐘がなってる

    +75

    -0

  • 13. 匿名 2015/09/27(日) 13:36:43 

    合格するとテンソン上がって司会者に抱きつく!

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2015/09/27(日) 13:37:28 

    香西かおり、堀内孝雄のゲスト率が高い

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2015/09/27(日) 13:37:34 

    昨日のど自慢、SMAP出てたねw

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/27(日) 13:37:43 

    上手過ぎて変な節回し盛り込む人はすぐ鐘なる。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:09 

    合格を確信してる風で歌って鐘2つだとかなり恥ずかしい

    +129

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:16 

    ノリがいい人だと
    歌い終わったら他の人達にハイタッチしながら
    席についていく!

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:24 

    たまに上手なのにすぐ鐘鳴らされる人がいて気の毒

    +132

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:35 

    ヘタでもなんでも、みんな幸せそうに見える

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:38 

    将来物凄い歌手としてデビューするんじゃないかと「あの時観てた!!」を見逃さない様に見る。

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:41 

    基本、昭和のノリ

    +120

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:44 

    時間が押すと、歌が短い

    +55

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:48 

    年配の人だと見ててハラハラする。

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/27(日) 13:38:54 

    やたら立派な公民館

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/27(日) 13:39:00 

    応援が派手

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2015/09/27(日) 13:39:05 

    空気読めない人が多いイメージ

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/27(日) 13:39:14 

    出演者たちが後ろで手拍子したり体揺らしたりリアクションがすごい

    +110

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/27(日) 13:39:21 

    演歌の採点が厳しい

    ポップスは甘め

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/27(日) 13:39:37 

    トピずれだけど、
    昨日ののど自慢スペシャルで出場者の姉妹が歌っている時、木村さんがリズムを取ったり、目が優しくて父親の表情していた。
    やっぱりパパなんだなぁと和んだ♪

    +100

    -6

  • 31. 匿名 2015/09/27(日) 13:39:48 

    ものすごく音程を外したおじいさんが出る

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/27(日) 13:40:03 

    会場が自分の地元だと嬉しい!

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/27(日) 13:41:15 

    カラオケのプロの様なおば様が、とんでもない衣装で登場

    +101

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/27(日) 13:41:26 

    なんだかんだいってあってたら観てるし、安定してる番組

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/27(日) 13:41:32 

    曲りくねた~ ! 道ーの先にー
    コブクロと絢香の。
    歌う率高すぎる

    +129

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/27(日) 13:42:05 

    ゲストが必要以上に愛想がいい

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2015/09/27(日) 13:42:10 

    おじさんも可愛くなる
    (悪口ではないです)
    のど自慢あるある

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/27(日) 13:43:15 

    安定の「鐘・あきやまきせい」←漢字がわからなかった!

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/27(日) 13:43:39 

    そのへんの歌手よりうまくて声に魅力のある人がいる

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/27(日) 13:43:58 

    応援団がパネル持って来てる(笑)

    +41

    -4

  • 41. 匿名 2015/09/27(日) 13:44:02 

    ふたごコーデの二人組女子が出てくる

    +87

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/27(日) 13:45:10 

    演歌歌手が新曲をライブで披露できて演歌好き以外の人にも見てもらえる唯一の場。NHKの歌謡ショーとか見る人限られてるけど、のど自慢はいろんな層が見てそう。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/27(日) 13:45:14 

    素人がさんざん歌った後に聴くプロの歌唱力は流石

    +114

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/27(日) 13:45:23 

    開催地が漁師町の場合、必ず誰か一人が鳥羽一郎の「兄弟船」歌う。

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/27(日) 13:45:30 

    自分の番までは、緊張して硬い表情してる人も、歌い終わると、自分の席でノリノリになる

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2015/09/27(日) 13:45:54 

    老人は気にせず延々としゃべり続け
    司会者はあせっている、話を終わらそうと必死になる

    +85

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/27(日) 13:46:25 

    養老町の星☆幸ちゃん
    未だにこの方を超える出場者はいない。

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/27(日) 13:46:56 

    感動話が必ず入る

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/27(日) 13:46:57 

    >>3
    強烈なキャラだったね。
    今、何してるんだろう?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/27(日) 13:47:48 

    たまに、演歌でも歌謡曲でもない、よくわからない歌歌う人いない?

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/27(日) 13:48:43 

    きよしのズンドコ節を歌うと、
    ♪ズンズンズンドコのあとに
    き・よ・しー
    と会場から合いの手が入る。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/27(日) 13:48:46 

    あの手拍子と体の揺れかたw
    リハとかやってるんでしょうね

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/27(日) 13:48:49 

    私の中では新婚さんいらっしゃいと並ぶ、2大素人公開処刑番組

    +57

    -8

  • 54. 匿名 2015/09/27(日) 13:48:58 

    ノリがいい系の人は、鐘1個や2個鳴らされリアクションはズコー。

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/27(日) 13:48:59 

    働くようになってから、日本全国をまわりながら週に一度鐘ならすだけのあの人が羨ましくてしょうがない

    +22

    -5

  • 56. 匿名 2015/09/27(日) 13:49:16 

    >>30
    >>30
    確かに。優しいパパ感を隠しきれていないw
    スマスマに子役が来た時も木村さんは子供達に目線を合わせてたり、子供心をちゃんと掴んでた。
    日本のスターでありながら、
    家に帰れば二人娘のパパなんだよなぁ。
    キムタクという職業で家ではパパか。なんかいいな。
    のど自慢あるある

    +49

    -4

  • 57. 匿名 2015/09/27(日) 13:49:51 

    その時のゲストの歌を歌う老人はたいがい入賞する
    そして、ゲストとお喋りできる

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/27(日) 13:50:18 

    へいへいほ~へいへいほ~♪

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/27(日) 13:50:22 

    「ひまわりの約束」が最近の若い男性の定番

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/27(日) 13:50:50 

    おばあさんとかが伴奏から大きくずれて歌っても、伴奏が合わせてくれる。
    で、歌手が駆けつけて横で手を握って応援する。

    +68

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/27(日) 13:50:55 

    >>47
    放送事故w

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/27(日) 13:50:56 

    演歌が好きな素朴な中学生・高校生が出る
    見た目に似合わない歌唱力でびっくり

    +71

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/27(日) 13:51:24 

    おかしな人が出演してないかな〜?と、変な期待を持ちつつ観てしまってる。

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/27(日) 13:52:50 

    幸ちゃんって人はじめてみたけど
    探偵スクープナイトにも出てる。
    有名人?(笑)

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/27(日) 13:52:51 

    >>50
    だいたい男の人で、ポロシャツをジーンズにインしている人が多い。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/27(日) 13:54:04 

    いい年したオバサン2人がノリノリでUFOとか歌ってたりすると恥ずかしくてすぐチャンネル変える

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2015/09/27(日) 13:54:21 

    見てる方が恥ずかしくなるような、ノリノリの人がいる

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/27(日) 13:54:40 

    ポップスは物まねになってる事が多い。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/27(日) 13:54:56 

    介護職がいる。
    施設のおじいちゃんおばあちゃんが応援にきてる。

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/27(日) 13:55:29 

    下手なバラエティーより、笑顔にしてくれる

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/27(日) 13:55:59 

    たまに司会アナウンサーにマイクを返し忘れる人がいる。

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/27(日) 13:57:04 

    本人的にはお洒落を頑張ってるつもりなんだけど、テレビ画面を通して客観的に見るといまいちいけてなくてそのギャップが見てて恥ずかしいことがある。鐘3つと思って2つだったときの気恥ずかしさと似てる。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/27(日) 13:57:25 

    松山千春、桑田佳祐など本家の歌い方が独特な場合、モノマネになっている人が多い。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/27(日) 13:59:13 

    実況であだ名がつけられる

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/27(日) 14:01:08 

    ゲスト歌手の言動がわざとらしいというか、芝居がかっている。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/27(日) 14:02:03 

    スパンコールジャケットを着た
    ご年配が張り切って歌う。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/27(日) 14:03:28 

    出場者が後ろで左右に揺れる時、揺れる方向が揃ってなくてどっちに合わせようか迷ってる出場者がいる。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/27(日) 14:06:09 

    ゲストの歌~エンディングで明らかに司会者が焦ってて、伴奏者の紹介がめちゃくちゃ早口。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/27(日) 14:09:16 

    テレビによく写る場所(待機席の向かっていちばん左の前席)は写り映えのよい可愛い人か若い女の子。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/27(日) 14:12:12 

    >>64
    探偵ナイトスクープで依頼者が探して欲しいって依頼して、幸ちゃんが紹介されてそこから人気に火が付いた感じかな。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/27(日) 14:18:13 

    ど田舎に立派な箱物がある

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/27(日) 14:27:25 

    地元の青年団に属しているような男性トリオが出て来る。けど鐘は1つか2つ。そしてズッコケる。

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/27(日) 14:28:04 

    幸ちゃんは 以前「めちゃイケ」にも出演して、実際につんく♂の前で歌って、つんく♂も苦笑してた。
    のど自慢あるある

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/27(日) 14:33:20 

    4年前、体調不良のため降板された松本和也アナ、
    どうしてらっしゃるのでしょうか?
    一度だけ公開放送を見に行ったことがあります、
    5年ほど前。
    その時はお元気だったのですが…。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/27(日) 14:34:19 

    今はかなり田舎へ行っても、立派なホールがあるが、
    数十年前は、地元の中学校の体育館から放送、ということも多かった。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/27(日) 14:37:31 

    >>83
    しかも本人の前でシャ乱Qがすきなのではなくて、いいわけを選んだのは歌いやすかったからとか言ってたw

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2015/09/27(日) 14:45:51 

    たまに、いい歌だなぁーと思い、曲名でぐぐる。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/27(日) 14:56:06 

    一昔前は、鐘・よしざわつねみつ だった。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/27(日) 15:28:25 

    ウチではババアしか見てない

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2015/09/27(日) 15:43:58 

    ゲストは本当に歌唱力のある人しか呼ばれないし
    口パクも無いので聴いてて安心する。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/27(日) 16:50:47 

    鐘3つで喜びのあまりアナウンサーに抱きつく

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/27(日) 17:01:14 

    1番目に歌う人は大概鐘1つ。
    そしてグループ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/27(日) 18:05:25 

    私の子供の頃から変わらない。
    子供の時も「時代遅れ?」って思ってた。
    磐石な設定が凄い!
    ちなみに子供の頃ヨコモリショウゾウさんがアコーディオンを弾いていた!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/27(日) 18:38:57 

    鳥羽一郎とかの海の男系演歌は、後ろの出場者とゲストが船をこぐポーズ。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2015/09/27(日) 19:32:54 

    自分語り、冥土の土産枠、デブ、将来の夢は声優枠、不細工

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2015/09/27(日) 20:32:09 

    開催される場所によって
    鐘3つの実力差が激しい。

    うまい人が多いと、あれで落とすんだーってのもあれば
    下手なひとばっかりだと、誰も鳴らさないわけいかないんであれで鐘3つ?
    とか

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/27(日) 20:42:03 

    この歌を 大好きなおばぁちゃんに捧げます
    「愛人(テレサテン)」
    とか・・ん?ってなるときがある。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/27(日) 20:43:52 

    出てきて、すぐに会場の身内に手を振りまくる人は、
    出だしが、微妙。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/27(日) 21:25:35 

    35
    そのれを歌うと必ず合格しますよね!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/09/27(日) 21:29:50 

    観覧の席が人気すぎてとれない。
    出場も人気すぎて予選にもでれない。
    びっくりしました。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/27(日) 21:58:15 

    グランドチャンピオン大会は 出演者全員素晴らしい歌唱力

    +4

    -0

  • 102. 名無しの権兵衛 2015/09/27(日) 22:35:21 

    このまま歌手デビューできるのでは?という方もいますが、それとはまた違う、
    のど自慢ならではの歌い方やパフォーマンスも楽しみの一つですね。
    のど自慢 KAN 愛は勝つ 高校二年生 - YouTube
    のど自慢 KAN 愛は勝つ 高校二年生 - YouTubeyoutu.be

    短い時間で歌唱力をいかんなく発揮した上に会場を盛り上げて、まさにのど自慢の王道とも言うべきパフォーマンスを披露しています。


    この方は出場当時かなり話題になったそうなので、今頃どうしておられるのか
    が気になります。
    のど自慢 マイレボ青年 - YouTube
    のど自慢 マイレボ青年 - YouTubeyoutu.be

    男性でありながら、渡辺美里の My Revolution を半音下げただけで歌いこなしています。独特な髪型とトレーナーという個性的な風貌も印象的です。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/27(日) 23:20:17 

    観客席に親族の応援が来ていて、歌い終わったら司会者がふる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2015/09/28(月) 10:51:22 

    女性2人組による「恋のバカンス」
    のど自慢でしか聴かない歌

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/28(月) 11:45:52 

    民謡は、上手い人が多く鐘3率が高い
    日曜日昼の定番番組

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2015/09/28(月) 12:44:57 

    ずば抜けてうまい人ないない
    みんな下手

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/28(月) 13:08:29 

    若かりし頃、母がのど自慢を観てて
    何が面白いんだ!下手くそな歌!
    って思ってたけど…この頃好き
    選曲のエピソードで
    「お爺ちゃんがこの歌が好きだったから」
    と昔の歌を高校生が歌ってると
    お爺ちゃんの事好きだったんだろうな…
    とか色々想像してジーンとなる
    選曲に込められた想いに感動
    出場者達仲良いなぁー
    応援凄いなぁー
    歳を重ねて
    しみじみ良い番組だと思うこの頃


    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード