ガールズちゃんねる

気になっている漫画の判定をお願いします

182コメント2023/12/07(木) 18:36

  • 1. 匿名 2023/12/01(金) 11:09:40 

    『来世は他人がいい』が気になっているのですが、面白いですか?面白かったらプラスをお願いします。
    皆さんも、気になっている漫画を判定し合いましょう。
    気になっている漫画の判定をお願いします

    +127

    -60

  • 2. 匿名 2023/12/01(金) 11:10:07 

    ブルーロック

    +27

    -32

  • 3. 匿名 2023/12/01(金) 11:10:47 

    ピンクとハバネロ

    +4

    -26

  • 4. 匿名 2023/12/01(金) 11:10:53 

    今はやってるぼっち・ざ・ろっく!を見てみようか悩んでる
    掲載雑誌的に男性向けだと思ってるけど、女性から見て面白いのか教えて欲しい

    +13

    -23

  • 5. 匿名 2023/12/01(金) 11:11:07 

    文豪ストレイドッグス

    +15

    -28

  • 6. 匿名 2023/12/01(金) 11:11:24 

    鬼滅の刃

    +74

    -40

  • 7. 匿名 2023/12/01(金) 11:11:31 

    東京大学物語

    +3

    -34

  • 8. 匿名 2023/12/01(金) 11:12:38 

    ブラックジャック創作秘話

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/01(金) 11:12:51 

    気になっている漫画の判定をお願いします

    +51

    -13

  • 10. 匿名 2023/12/01(金) 11:13:21 

    >>6
    全巻セットで差し上げたい

    +15

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/01(金) 11:14:06 

    >>4
    つまらなかった

    +10

    -7

  • 12. 匿名 2023/12/01(金) 11:14:20 

    スカビオサ
    続き買おうか迷ってる

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/01(金) 11:14:41 

    めっちゃ広告で流れてくる
    気になっている漫画の判定をお願いします

    +8

    -32

  • 14. 匿名 2023/12/01(金) 11:14:56 

    アニメだけど「薬屋のひとりごと」ってやつ。
    最近けっこう聞くようになってきた。

    +78

    -30

  • 15. 匿名 2023/12/01(金) 11:14:56 

    古見さんはコミュ障です

    +6

    -18

  • 16. 匿名 2023/12/01(金) 11:15:06 

    気になっている漫画の判定をお願いします

    +29

    -20

  • 17. 匿名 2023/12/01(金) 11:15:47 

    気になっている漫画の判定をお願いします

    +7

    -10

  • 18. 匿名 2023/12/01(金) 11:15:56 

    ゴールデンカムイはめちゃくちゃ好きだったけど、野田先生の今やってる(過去にも描いてた)アイスホッケーのやつは、面白いですか?

    +14

    -13

  • 19. 匿名 2023/12/01(金) 11:16:12 

    かつて女の子だった人たちへ

    何回も広告が出てきて気になり始めたのがちょっと悔しい

    +9

    -8

  • 20. 匿名 2023/12/01(金) 11:17:22 

    >>1
    プラマイだけじゃ「どこが期待外れだと思ったのか」が見えなくて参考にならないと思う。
    そもそも、知名度低い作品には「私、この作品知らない!」で、マイナスの嵐だろうしね

    +37

    -9

  • 21. 匿名 2023/12/01(金) 11:18:40 

    >>6
    マイナスいっぱいつけられそうだけど全然はまらなかった
    話題になって見てみたけど途中でやめた
    あと鬼滅そのものに何の罪もないけどガルにいるぶっ飛んだ鬼滅ファンにドン引きして以来鬼滅は避けてる

    +35

    -26

  • 22. 匿名 2023/12/01(金) 11:19:17 

    >>1
    読む人を選ぶ漫画
    (初期の絵で受け付けない人は多いかと)
    内容は深いようで浅い
    私は好きだけど、漫画を読み慣れている人は物足りないかも?

    +71

    -7

  • 23. 匿名 2023/12/01(金) 11:19:39 

    >>1
    私は好きよ
    絵が綺麗だし色んな顔面のイケメン出てくるしドロドロヤクザじゃなくて内容も面白い

    +20

    -12

  • 24. 匿名 2023/12/01(金) 11:19:57 

    マリッジトキシン

    +3

    -9

  • 25. 匿名 2023/12/01(金) 11:20:53 

    >>14
    もし漫画買う時は気を付けて下さいね!

    作画さんが違う人で2種類出てるんですよ。

    +76

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/01(金) 11:21:50 

    >>13
    マガポケで無料で読めるよ
    (私は読んでないけど、ランキングは上位にいつもいる)

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/01(金) 11:22:08 

    >>14
    なんとなくHuluで見たら面白かったです。

    +5

    -6

  • 28. 匿名 2023/12/01(金) 11:22:50 

    >>24

    申し訳ない。私は1巻の途中で辞めてしまったよ

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/01(金) 11:23:12 

    >>1
    アニメ化決定したよね。
    【公式】『来世は他人がいい』第8巻発売記念PV(CV:石田彰・遊佐浩二・神谷浩史) - YouTube
    【公式】『来世は他人がいい』第8巻発売記念PV(CV:石田彰・遊佐浩二・神谷浩史) - YouTubeyoutu.be

    《当社がインターネット上にアップロードしている動画等のコンテンツを無断で使用すると、 当社や第三者の権利を侵害する可能性があります。当社はそうした行為に対して、法的措置を講じる場合があります。》『来世は他人がいい』(作者:小西明日翔)、コミックス最...

    +15

    -12

  • 30. 匿名 2023/12/01(金) 11:23:15 

    >>14
    漫画とアニメは見てないけど原作のほうは面白い
    個人的にはなかなか盛り上がらない恋愛が逆に好み
    けど、問題を解決していく奇策が現代人の知識ではそれ知ってるって感じのものが多い

    +9

    -6

  • 31. 匿名 2023/12/01(金) 11:24:11 

    >>24
    変態番付に婚活が絡んでくる感じのバトルもの

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/01(金) 11:24:18 

    >>25
    えっ?!そうなんですね。けっこう評判良さそうだから買ってみようかな。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/01(金) 11:24:23 

    >>14
    中国のコナンに色恋ちょっとプラスした感じ
    はまって読んでる

    +12

    -12

  • 34. 匿名 2023/12/01(金) 11:24:40 

    >>6
    私は好き
    個人的に長期連載の作品に飽きが来ている人に薦めたい
    物足りないくらいの速度で話が進む

    +36

    -11

  • 35. 匿名 2023/12/01(金) 11:25:30 

    >>13

    基本復讐系だけど、結構なグロ・理不尽描写が苦手ならおすすめしない
    ミスミソウの規模を広げた雰囲気というか、初っ端からいじめでそこまでやる?って感じなので

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/01(金) 11:26:17 

    >>21
    私はゴールデンカムイがそうだった
    作品は好きだけどガルのファンが怖くて少し熱が冷めた

    +28

    -11

  • 37. 匿名 2023/12/01(金) 11:26:31 

    >>14
    毎週土曜24:55より日本テレビ系にて全国放送中だから気になるなるならみてみたら

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/01(金) 11:27:17 

    >>9
    前半は手が止まらないくらい面白いけど後半は失速
    でも全体でやっぱり名作だと思う

    +15

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/01(金) 11:28:04 

    >>4
    私はけっこう好き
    絵柄もそこまで萌え萌えな感じじゃないし、エロい描写も全然ないから女性でも読みやすいと思うよ

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/01(金) 11:28:05 

    >>16
    銀魂とスパイファミリーと呪術を混ぜた感じだよ

    +2

    -16

  • 41. 匿名 2023/12/01(金) 11:30:44 

    >>29
    声優さん豪華だけど、夜中のアニメになるんだよね?きっと。

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/01(金) 11:31:32 

    >>1
    強くて凶暴で怖いけどヒロインには一途で優しいみたいな女に都合のいいイケメンヤクザほんま嫌い

    +105

    -7

  • 43. 匿名 2023/12/01(金) 11:31:55 

    >>36
    よこだけど分かる
    個人的に下ネタや裸ネタ好きじゃないんだけど、がるのトピはそれで盛り上がってるから避けている

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/01(金) 11:33:45 

    >>42
    詳しくて草

    +33

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/01(金) 11:37:57 

    >>22
    そうなんだよね、最初めちゃくちゃ面白いなと思ってたけどだんだん…あれ?これひたすらイチャイチャみせられてるだけじゃない?ってなってきた
    なんていうかキャラ萌えの二次創作を延々本編でもやってるような気がする

    +30

    -7

  • 46. 匿名 2023/12/01(金) 11:38:43 

    >>42
    お嬢と番犬くんみたいな感じ?もっと凶暴なのかな

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/01(金) 11:38:47 

    >>6
    コメディ?ジョーク?がとてつもなく面白くない
    寒い

    +22

    -12

  • 48. 匿名 2023/12/01(金) 11:39:57 

    >>14
    アニメの猫猫は生意気で可愛くない

    漫画の方がいい

    +8

    -7

  • 49. 匿名 2023/12/01(金) 11:42:47 

    祝福されない子供たち

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/01(金) 11:43:46 

    >>25
    横だけどどちらがおすすめ?

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/01(金) 11:46:07 

    >>17
    正直めちゃめちゃ面白い
    第一話は導入だし説明することが多いから控えめだけどその後はもうずっと面白い
    テンポが最高

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/01(金) 11:46:07 

    アンチコメばっか…
    映画トピとかアーティストトピでもそうだけど、オススメ聞いても嫌い派の意見が強いからオススメする気無くす

    +39

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/01(金) 11:46:54 

    作品を気になっている人に対して全部読んで判断するならまだしも、途中でやめた人の意見とか全く参考にならないでしょ
    ガルって本当否定好きだよね

    +16

    -7

  • 54. 匿名 2023/12/01(金) 11:47:22 

    >>11
    >>39
    ありがとうございます。
    Xでよくトレンドに上がってるので気になってました
    萌え、エロは苦手なので、そうでないなら読んでみようと思います。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/01(金) 11:47:31 

    花野井くんと恋の病
    気になってます
    気になっている漫画の判定をお願いします

    +8

    -15

  • 56. 匿名 2023/12/01(金) 11:48:45 

    >>1
    ノリが無理

    +28

    -5

  • 57. 匿名 2023/12/01(金) 11:48:52 

    >>14
    漫画から読み始めたけど、アニメも漫画も面白いよ。どちらかというと私は漫画が好きかな。
    作画さんが2名いるから購入時はご注意を。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/01(金) 11:49:02 

    >>38
    同意です。
    後半は確かに失速しましたね
    奇子も、後半は無理矢理設定だったし、後半失速するのは手塚治虫漫画の特徴なんだろうか?

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/01(金) 11:49:26 

    >>18
    ちょっと立ち上がりと話の進みが遅いかなって思うけど面白いよ
    よく言えば丁寧に描いてる
    たぶん1巻の最後の話になるんだろうなという大きな引きの回がこの前あって「こういう展開になるのか!」と思った

    +8

    -6

  • 60. 匿名 2023/12/01(金) 11:49:55 

    >>24
    好きな人ごめんだけど、主人公が婚活してる設定だからヒロインが毎回変わって愛着が湧かないんだよなぁ…
    あとなんか主人公がすごい強い家系っていう割にはいつも苦戦してる

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/01(金) 11:50:06 

    >>46
    あんなデレデレじゃなくてツンゾワ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/01(金) 11:50:39 

    >>13
    途中の合宿から離脱して、また合宿終了後で少し読んだけど
    なんか世の中のお助けマンみたいになってた。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/01(金) 11:51:25 

    >>53
    気になってるって程度なら途中でやめたというのは十分に参考になる意見

    +12

    -6

  • 64. 匿名 2023/12/01(金) 11:52:15 

    >>36
    同じく。
    面白いけど少々悪趣味だったりするし、個別トピで
    絡まれたりもした。ファンの熱量がすごくて怖い

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2023/12/01(金) 11:52:26 

    >>14
    原作(ノベル)読んでない
    マンガ面白い(スクエニから出てる方が好き)
    アニメ面白い

    つまり、見たほうがいい!

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/01(金) 11:53:44 

    >>53
    全員好きな作品なんてあるんだろうか
    判定だから賛否両方聞きたいのでは

    +14

    -5

  • 67. 匿名 2023/12/01(金) 11:53:50 

    >>6
    私はハマらなかった。少年誌っぽい王道だなーって感想しかない。小中学生の時に読んだら面白いと思ったのかもしれない

    +7

    -12

  • 68. 匿名 2023/12/01(金) 11:53:56 

    >>21
    私は推しの子がそれ
    アイドルって曲が神格化されてて嫌いになったわ

    +21

    -9

  • 69. 匿名 2023/12/01(金) 11:54:05 

    >>1
    私はすき
    ヤクザも暴力もあるのは読まないけどこれは何故か面白かった

    +11

    -8

  • 70. 匿名 2023/12/01(金) 11:54:57 

    >>53
    つまらない人は途中でやめるんだし
    読み切ってる人だけの意見なら絶賛の嵐になりかねない
    自分に合わなかったら時間の無駄だから否定意見も参考になる

    +9

    -7

  • 71. 匿名 2023/12/01(金) 11:54:59 

    >>53
    面白かったら自然と読み進める
    途中で辞めるということは面白いと思わなかったから

    +7

    -7

  • 72. 匿名 2023/12/01(金) 11:55:08 

    ナルト

    どう?

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2023/12/01(金) 11:55:21 

    >>6
    普段漫画を読み慣れてる人だとやや物足りない、普段漫画を読まない人だと説明が多くて読みやすい、漫画読み慣れててもキャラ萌えする人はハマるかも
    ※あくまで個人的感想です

    +8

    -8

  • 74. 匿名 2023/12/01(金) 11:57:08 

    >>53
    もしかしたらトピ画作品のファンかな?
    この作品好きな人は否定意見にイラついてる人多く見かける

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2023/12/01(金) 11:58:18 

    >>15
    アニメは流し見にピッタリ。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/01(金) 11:59:09 

    >>6
    漫画は途中で挫折したけど、アニメは面白い。

    +3

    -6

  • 77. 匿名 2023/12/01(金) 11:59:10 

    >>55
    なぜかイケメンに好かれる普通の女子高生
    こういうのはどれ見てもうらやましいという気持ちしかわかないね

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/01(金) 11:59:13 

    >>25
    間違えてバラバラに揃えてしまったから好きだった方買い直した

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/01(金) 12:01:18 

    >>72
    面白いけどなげーよ
    どんだけ伝承していくねんってなった

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/01(金) 12:03:01 

    >>50
    LINEマンガやピッコマで、初めの方が無料でどっちも読めるから読んでみたら?LINEマンガの方が無料で多く読める

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2023/12/01(金) 12:04:01 

    >>79
    そうか・・
    ありがとう

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/01(金) 12:04:39 

    >>50
    ライン漫画だとどっちも途中まで読めるから読んでみたら?
    ちなみに進みが早いのはサブタイトルついてる方
    もう一つのは絵が綺麗でゆっくりすすんでる

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2023/12/01(金) 12:04:44 

    怨霊奥様

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/01(金) 12:06:25 

    ミステリという勿れ
    ドラマを見て面白かったからコミックも揃えようと思ったんだけど、友達に「メンタル病みそうになるからやめた方がいい」って言われてしまった

    +8

    -12

  • 85. 匿名 2023/12/01(金) 12:08:32 

    >>46
    あれよりはちゃんとヤクザしてるね
    そのせいでふつうに男に引いちゃうんだけどね

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/01(金) 12:08:53 

    >>74
    このトピで途中で読むの辞めたって言ってるコメントは一つだけだと思う

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2023/12/01(金) 12:10:05 

    >>84

    病むかな? 普通に面白いよ。

    +9

    -7

  • 88. 匿名 2023/12/01(金) 12:11:46 

    >>33
    コナンよりは家政婦は見たの方がまだ近い気がするw

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/01(金) 12:13:59 

    >>18
    読んでるけど正直あまり面白くない。
    スピナマラダで打ち切りになった所まで描きたいのは伝わってくるけど、駆け足すぎてエピソードやキャラクターの印象が薄い。スピナマラダの方がテンポは遅いかもしれないけど、描き込みや試合シーンなど熱量はあったと思う。さらにゴールデンカムイに登場した門倉や尾形と外見がそっくりなキャラがネームドで出てきたのも気が散った原因のひとつ。作者の体調不良(腕の故障)のため今後は休載が増えるとのこと。

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/01(金) 12:14:05 

    >>86
    現時点では2つある

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/01(金) 12:15:29 

    >>1
    登場人物がヒロイン含め皆ガサツで野蛮な感じ
    か弱めのヒロインが好きなので自分には合わなかったw

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/01(金) 12:15:48 

    にぶんのいち夫婦

    無料分まで読んだけど、続きを買おうか迷ってる
    面白いかな?

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/01(金) 12:16:17 

    >>84
    不安障害持ちだけどこのマンガでメンタル気にしたことなかった
    ただ読み進めていくうちになんかカウンセリングとか通ってたりしたら他人事じゃなくて怖くなるかもと思ったくらい
    そういうことに縁がなければミステリー小説読めれば大丈夫と思います

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2023/12/01(金) 12:17:49 

    >>13
    今の展開がひどすぎる
    終わるタイミングを間違った典型

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/01(金) 12:18:12 

    >>1
    私はめちゃくちゃ好き
    大阪の人間の付き合い方とか特に(大阪大好きなので)
    女の子がハッキリしててそれも好き

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/01(金) 12:19:04 

    >>22
    むしろ変な期待しないで浅い漫画として萌えだけ楽しめれば面白いと思う

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2023/12/01(金) 12:19:10 

    >>43
    多分ファントピでの話かもしれないけど
    末期はトピにいる人たちからも裸ネタ嫌がられてて
    最終的にファントピ自体消滅したよ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/01(金) 12:22:07 

    >>3
    はじめは男の子かっこいーと思って数巻買ったけど、ほんとは優しいのかもしれないけど、言葉がキツすぎて無理になっちゃった。
    ホント顔はいいんだけどね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/01(金) 12:23:26 

    >>1
    これに限らず、ヤクザが主人公のマンガはなくなればいい

    +28

    -5

  • 100. 匿名 2023/12/01(金) 12:26:10 

    >>14
    面白いよー
    子どもはラノベ原作読んでたけど、わたしはアニメ
    コミカライズは、スクエニが色恋寄り、小学館がミステリー寄りらしい
    スクエニ版のが売れてるそう

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/01(金) 12:26:32 

    >>21
    彼氏にしたいキャラトピとかキモいよね。漫画の内容どうこうよりキャラ萌えしてるおばさんファンの熱量が異常

    +12

    -21

  • 102. 匿名 2023/12/01(金) 12:36:10 

    >>25
    後からのは韓国人が作画になったんだっけ

    +2

    -8

  • 103. 匿名 2023/12/01(金) 12:36:50 

    >>6
    浅い

    +10

    -11

  • 104. 匿名 2023/12/01(金) 12:47:40 

    >>14
    アニメよりは漫画、漫画よりは原作小説が好きかな。
    でも基本面白いかと。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/01(金) 12:47:56 

    >>14
    他の方も言ってますがスクウェア・エニックスが出してるバージョン(画像・左)と、小学館が出してるバージョン(画像・右)があるのでご注意を。
    私は小学館の方を読みましたが面白かったですよ。
    ただ基本的に事件発生→推理→解決の流れを繰り返すので、私はちょっと飽きて読むのやめてます。
    気になっている漫画の判定をお願いします

    +23

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/01(金) 12:48:53 

    >>25
    珍しい現象だよね。
    すり合わせ間違ったの??とか思ったけど、結果どっちも売れてそうだから良かったのかな。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/01(金) 12:49:47 

    >>1
    私は好きだけどガルでは人気がない。

    +9

    -4

  • 108. 匿名 2023/12/01(金) 12:52:35 

    >>42
    でもこの漫画ヒロインはモブに殴られてるよね。
    また鼻血出してる〜と思いながら読んでる。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/01(金) 12:53:04 

    >>3
    マンガMeeという集英社のアプリなら無料で読めるよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/01(金) 12:54:01 

    >>50
    好みだからなぁ。
    絵が好きじゃない方は話が上手く進んでて、絵が好きな方は表現がちょっとあっさりしてて、結果両方読んでる笑

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/01(金) 12:54:04 

    >>15
    そんなに印象に残る内容でもないというか…
    これだったら別の学園コメディ漫画の方が面白いかなという感じ。そこまで好きになれるキャラも私はいなかった。

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2023/12/01(金) 12:55:02 

    >>52
    嫌い!のほうが強い人が沢山乗り込んで来るとうざいよね。好きなこと語れやって思っちゃう。

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2023/12/01(金) 13:03:05 

    >>21
    気持ちわかる
    私はスパイファミリーと呪術とワンピースとAdoとTOBEファンにドン引きしたからさ
    荒らしをブロックしたらこれらのファンのコメントが一緒に消えた事あって、トピ荒らししてまで他サゲする人達と同じ趣味になりたくないと本気で思った

    +10

    -6

  • 114. 匿名 2023/12/01(金) 13:06:54 

    >>42
    漫画に気軽にヤクザ出すのやめてほしい

    +32

    -3

  • 115. 匿名 2023/12/01(金) 13:07:45 

    >>46
    トピズレだけどアニメの絵が酷すぎてびっくりした
    漫画の絵はきれいなのに

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/01(金) 13:11:23 

    >>55
    花野井君はすごい病んでるのかと思いきや、結局周りと馴染んで丸くなるのが少女漫画だなって感じ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/01(金) 13:12:32 

    >>84
    面白いよ、ドラマの整くんより柔らかい感じだから大丈夫じゃないかな。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/01(金) 13:23:51 

    >>106
    2つの出版社をどちらも断れなかったか、お金が欲しかったからとか?不思議だよね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/01(金) 13:26:24 

    >>115
    何だろう。表情が少ないからかな?今どき珍しいよね。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/01(金) 13:32:28 

    少し読んで面白かったけど、元ヤン弁護士‥どうですか?
    気になっている漫画の判定をお願いします

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2023/12/01(金) 13:36:22 

    >>79
    去年の年末年始、最後まで無料で読めたから全部読んだけど、たしかにその通りだった
    少年漫画はほとんどが結局は血筋が一番大事っていうの思い出したよ
    修行中が一番面白かった

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/01(金) 13:36:27 

    今夜、うちにおいで
    めちゃコミックしか読めないのかな?
    気になっている漫画の判定をお願いします

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/01(金) 13:39:14 

    >>83
    ネットで無料で見たけど面白かった。でも買うまではいかないかな…って感じ。次回作?で子ども産まれてるよ🤣

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/01(金) 13:46:05 

    >>63
    BASARAでさえ、最初の方で読むのやめたって人いるからあてにならないわ

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/01(金) 13:54:20 

    やまとは恋のまほろば

    がるのコメで時々見かけるんですがどうですか?
    歴史?古墳?に興味ないなら微妙な感じですか?

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/01(金) 13:59:40 

    >>24
    絵はすごく綺麗だけどハマれなかった。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/01(金) 14:00:16 

    >>15
    初期は古味さんが人と関わろうとして頑張ってて面白かったんだけど、最近は周りが古味さん大好きで当たり前!みたいな世界観が無理になりつつある。前は弟の話、古味父の話やらあって面白かったんだけど残念。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/01(金) 14:05:42 

    >>24
    ネガティブな意見多いけど私は好きです。
    婚活って1人の人じゃなく色んな人と出会ってこの人いいなってなるもんだと思ってたからヒロインは複数いてもいいって思ったよ。ハーレム的な感じじゃないし、不器用でコミュ障だけど一生懸命頑張ってる下呂くんに私は好感持ってる。そもそも、自分が結婚しなくて妹が恋人と別れて家をつがされるって事が嫌で一念発起して婚活してるのもいいなって。妹には幸せな一般の生活をさせてあげたい妹想いな兄だし。JUMP➕ってアプリで読めるから読んでみて判断してみてはいかがでしょうか。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/01(金) 14:09:32 

    葬送のフリーレン

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/01(金) 14:11:12 

    >>122
    たぶんめちゃコミでしか読めないっぽい。
    コミック買ったけど面白いよー。
    私は何も考えずに読める恋愛モノが好きだから、そういう人なら良いと思う。絵が綺麗でエロもない。
    漫画にエロを求めないので、このままの感じで続いて欲しいけど、2巻で多分そういう流れになりそうだから、作者さんにはどうか軽めの描写でお願いしたい。笑

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/01(金) 14:16:27 

    >>130
    ありがとう。コミック売っているんだね。買おうかなー。私も何も考えず読めるのが好き。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/01(金) 14:32:20 

    バッドエンド目前のヒロインに転生した私、 今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?

    口コミに吉田ってキャラクターがよく出てくるから気になる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/01(金) 14:37:38 

    >>125
    2巻まで読んだ
    ずっと更新とまってるからもう続き描かないのかなと思ってたらまた描き始めてたんだね

    マニアックじゃないから古墳に興味なくても読めるよ
    ふつうの恋愛漫画、大学のサークルノリ懐かしいな〜て雰囲気
    主人公がオタサーの姫の立場だからそういうのがダメな人は微妙そう
    個人的には主人公がモブだとわきまえつつも捻くれてるとか病んでるわけでもない絶妙なバランスだなあと感じるので、応援というかがんばんなさい!と喝を入れたくなる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/01(金) 14:43:55 

    >>16
    面白いんだけど、最近流行りのスパイ&殺し屋ものに食傷気味の人にはおすすめしない
    またか、ってなるから

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/01(金) 14:50:55 

    >>119
    足の太さが左右全然違ってたり、かなり雑な印象だった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/01(金) 14:51:04 

    >>16
    誌面で読むのがベストだと思ってる
    見開きの構図がかっこいい
    ストーリーはふつう

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/01(金) 15:16:40 

    >>20
    これ系のトピはいつもアンチの巣になるしね
    ガルで叩かれまくってた某漫画、最初ガル民の叩きを鵜呑みにして読んでなかったんだけど、あるキッカケでたまたま読んでみたらすごく面白くてハマった
    今ではコラボグッズ買いに回るほど
    ガル民は基本好き嫌いで語るから本当に参考にならんとつくづく思う

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/01(金) 15:29:52 

    >>84
    整くんがつらつらーっと語るのが説教くさいけど刺さる言葉が沢山あって、やっぱり田村由美の世界は響くなって思った
    ドラマも良かったと思うし、ぜひ漫画も読んで欲しいです
    風呂光さんも漫画の方が好きかな

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/01(金) 15:47:51 

    「付き合えなくていいのに」
    X(Twitter)で断片的に読んでる。
    紙の単行本で読みたいのに、デジタルでしか出てなくて。登録とかアプリが面倒だから読めてない

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/01(金) 16:14:05 

    >>84

    え?そうかな。
    病むような話ではなかったけど。
    ドラマより、主役が優しい感じで
    好きかなあ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/01(金) 16:15:30 

    >>14
    女版なろう系主人公って感じ
    最初は面白いけど主人公上げが顕著になってそばかすはわざと付けてるだけの実は美少女設定とか盛り込まれてもういいやと読むのやめちゃった

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/01(金) 16:17:50 

    >>122

    めちゃこみオリジナルだから
    他だと読めない。
    ベッドシーンはあるけど、
    エロって感じでもなく。
    よくある冴えない私が御曹子に系だけど、
    絵が綺麗なんで読みやすい。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/01(金) 16:23:08 

    >>100

    なんで二種類も出したんかな?
    最近はそういうの流行り?
    小悪魔教師サイコは、
    韓国風マンガみたいのが残って
    最初の素朴な絵のほうが打ちきりになったね。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/01(金) 18:40:10 

    >>3
    よくある恋愛マンガ
    買うほどではない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/01(金) 18:41:35 

    >>50
    私は小学館の方が好き
    ただ絵人気が高いのはスクエニの方

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/01(金) 18:49:34 

    >>115
    主人公がベッドで寝ころんでるシーンがあったんだけど、最初は普通にパジャマきてるんだけど、次のシーンでチャイナ風部屋着に変わって(前話でそれ着てた)、また次のシーンでパジャマに戻ると言う超絶ヤバいミスがあってびっくりした
    主人公はずーっとベッドで寝ころんでるだけで過去の回想シーンが挟まったわけでもないのに、いきなり服が変わるんだもん
    チェックする人いないの?って思った
    絵も原作の可愛さカッコよさが全然出てない上、あのアニメ絵でグッズ作られても買う気しない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/01(金) 18:53:40 

    >>55
    花野井くんがモラハラ気質できつかった
    主人公以外の人に対して当たりがキツくて、それがずーっと続く
    顔以外取り柄なし
    主人公は最初はブサだけどだんだん可愛くなってきた

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/01(金) 19:22:41 

    >>56
    わかる
    オタク女子中学生が好きそうなノリだなって思った

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/01(金) 19:45:47 

    魔女っ子つくねちゃん
    「天に向かってつば九郎」の作者なので気になっています。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/01(金) 20:48:08 

    >>38
    概ね同意だけど、着地が良かった思い出。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/01(金) 21:04:07 

    シャドーハウス

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/01(金) 21:21:09 

    星降る夜のニナ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/01(金) 21:23:36 

    >>58
    作者が飽きたんだと思う。
    それでも圧倒的な完成度だけど。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/01(金) 21:25:15 

    >>132
    ピッコマで前に少し読んだけど内容忘れちゃった。無料で結構読めるよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/01(金) 23:05:51 

    君と宇宙を歩くために
    内容は気になるけど絵が苦手だから、一回読んで満足しそうならレンタルでもいいかなと思ったり

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/01(金) 23:08:55 

    いやはや熱海くん

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/01(金) 23:39:15 

    >>52
    漫画アニメトピは他のカテゴリより特にマイナス酷いよ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/01(金) 23:49:15 

    >>120
    俺様系でひたすらワンパターンだと思った。
    やたらと変顔(ゲス顔?)多いのもお腹いっぱい。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/02(土) 00:09:05 

    >>14さん
    >>105さん

    面白いですよ!はじめにスクエニの方から出てたので絵も綺麗だしスクエニの方を読んでます!
    あとからなんでもう一種類でたの……?って未だ疑問ですが笑
    批判ではなく好みの方を読まれてはいかがでしょう

    最近事件の繰り返しだったのがちょっとずっと謎だった本題(?)に入ってきてますよね、コミックス派なので続き楽しみです!

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/02(土) 00:15:35 

    >>15
    同じような内容をダラダラ引っ張ってる感じでつまらなくなってきた

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/02(土) 01:02:03 

    >>9
    面白いです!手塚治虫はやっぱり天才。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/02(土) 08:11:27 

    >>55
    伏線があったり、花野井くんとほたるちゃんがちょっとずつ成長したり、変わらない(なかなか変われない)部分があるので、気に入った作品を何度も読み返してそういった発見を楽しめるタイプならオススメ。
    さらっと読みたい人には向かないかも。
    マガポケやパルシィで読めるよ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/02(土) 08:31:35 

    >>50
    はじめはスクエニ版の絵がかわいいと思ったけど、ちょっと表現が大げさかな?とか、後宮や遊郭描くのにかわいすぎないか?と違和感が出てきた。
    小学館の方ははじめアッサリしてると思ったけど、作品自体すごく読みやすいし、私はこっちの壬氏様が好きだなー。
    小学館のはサンデーうぇぶりで読んでます。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/02(土) 09:42:04 

    >>6
    全巻集めるくらい好きな漫画
    王道が好きってのもあるんだけど台詞回しが特に好きなんだよね

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2023/12/02(土) 10:31:41 

    薬屋のひとりごと大好きなんですけど、原作ありきでおすすめの漫画ありますか?
    異世界転生ものは苦手です

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/02(土) 20:24:56 

    >>22
    なるほど!私もこの漫画大好きなんだけど、人に勧めにくいよなと思ってた原因これだ。深いようで浅い。
    言語化ありがとう……結構キャラ萌え漫画よねコレ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/02(土) 23:32:27 

    >>42
    ついでに金がある

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/02(土) 23:33:58 

    >>15
    絵がどんどん癖が出てきてる

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/02(土) 23:39:42 

    >>151
    絵の雰囲気から少女漫画風のサスペンスやお屋敷ミステリーを期待しているとハズレ
    そうじゃなければ結構面白いよ
    登場人物の関係性や設定は面白い異能バトル要素もある
    アニメが2期まであって作画良いからアニメから入るのもアリ
    ただ最後までアニメ化は難しそう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/02(土) 23:44:15 

    >>16
    アクション構図がすごく突出して良い
    私はアクションもの興味無いし何やってるか分からないことが多いんだけど
    これは何やってるか分かるし目線の誘導が上手いと思う

    話は当初は作者さんの性分じゃない人情路線入れようとして平凡になっちゃってるんだと思う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/02(土) 23:48:57 

    >>102
    他の作品と間違えてる

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/02(土) 23:53:46 

    >>24
    ジャンプラで初回はタダ読みできるから
    読んでみて設定を受け入れられるか判断するのが手っ取り早い
    不快な思いをすることはないと思う

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/02(土) 23:55:27 

    >>48
    どっちの漫画よ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/03(日) 10:26:15 

    >>97
    この間オンクレについて情報集めたくて昔のトピ漁っていたらシームレスにゴールデンカムイの話題になって突然プラスも増えてビックリした。
    よく読んでみるとトピが乗っ取られたんじゃなくて最初からダミー用としてトピ主がトピを立ててたみたい。
    こうやって地下に潜って話題を続けてるのは他の界隈でもありそう。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/03(日) 21:52:28 

    >>72
    NARUTOは第一部の少年編(27巻まで)は王道少年漫画でやっぱり面白いと思うからそこまではゼブラックとかネカフェででもぜひ読んでみて。
    作者さん若い頃だから絵がデッサン力高いし勢いもある。制作裏話知ると矢作さんっていう名編集者のアドバイスも上手く活きてる。

    第二部(28~72巻)は好きなキャラがいたり続きが気になるならまあどうぞ…という感じです。とにかく長いので。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/03(日) 22:00:31 

    >>165
    小学館アプリのサンデーうぇぶりで連載してたから知ってたらゴメンだけど、「流血女神伝~帝国の娘~」は?
    昔コバルト文庫で人気シリーズだった少女小説をコミカライズした作品なんだけど現実のロシア帝国やオーストリア帝国?がモデルっぽい架空の国を舞台に山深い農村で生きてた少女が運命に翻弄されながらも力強く生き抜く話。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/04(月) 03:46:46 

    >>1
    よくあるヤクザ美化漫画。
    子供ならフィクションとして楽しめるから読んでみたらいいと思う。
    大人になるとストーリーの粗が見えて純粋に楽しめないかも。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/04(月) 06:23:14 

    >>177
    そんな感じだよね。ご都合主義的な流れが多くなってきたから、3巻で離脱したわ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/04(月) 09:06:19 

    薫る花は凛と咲く

    なんで薫子はめちゃくちゃ人気なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:01 

    チ。〜地球の運動について〜

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/06(水) 14:42:16 

    >>25
    最近このパターン増えてる?
    読者側としては読み比べられるから楽しいし、作画担当者もそういうもんだと思っているならいいし、この作品も含め大半は円満な形で契約されているんだろうと信じてるけど、どうか作画軽視な流れになりませんように
    どうにもビジネスは肉体使って仕事する人を粗末に扱う傾向があってなあ…

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/07(木) 18:36:03 

    >>21
    アニメだけどガンダムSEEDは専用トピのアスカガファンの狂気的なコメントにドン引きして、それまでアスカガファンへの同情心があったのだけれどもうアスカガの行く末はどうでもいいやってなった。
    映画の情報も相まって今ではSEEDは真面目に見るものではなくネタとして見るものって感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。