-
1. 匿名 2019/08/21(水) 22:09:56
1位は『ドラゴンボール』!
2位は『ドラえもん』!
3位は『ゲゲゲの鬼太郎』!
4位 サザエさん
5位 名探偵コナン
6位 ONE PIECE
7位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
8位 タッチ
9位 銀魂
10位 ちびまる子ちゃん
11位以下[ランキング] これぞ「真の国民的漫画」と思う漫画ランキング11位から20位|SLAM DUNK,ジョジョの奇妙な冒険シリーズ,NARUTO -ナルト-|他 - gooランキングranking.goo.ne.jpこれぞ「真の国民的漫画」と思う漫画ランキング11位から20位
+50
-7
-
2. 匿名 2019/08/21(水) 22:10:36
もう主でお腹いっぱいだよ+50
-0
-
3. 匿名 2019/08/21(水) 22:10:43
サザエさんが1位だと思ってた+52
-12
-
4. 匿名 2019/08/21(水) 22:10:54
スラムダンク+68
-9
-
5. 匿名 2019/08/21(水) 22:11:15
スラムダンクは入ってないんだ。+50
-6
-
6. 匿名 2019/08/21(水) 22:11:45
slam dunk入ってないんだ+25
-6
-
7. 匿名 2019/08/21(水) 22:12:01
キャプテン翼+21
-4
-
8. 匿名 2019/08/21(水) 22:12:01
嫌いなのが一つ入ってた+4
-7
-
9. 匿名 2019/08/21(水) 22:12:08
捨てないでマイヒーロー2が入ってないやり直し+2
-21
-
10. 匿名 2019/08/21(水) 22:12:41
銀魂ってそんなに面白いんだ?+17
-4
-
11. 匿名 2019/08/21(水) 22:12:58
銀魂って国民的だったんだ+118
-5
-
12. 匿名 2019/08/21(水) 22:13:20
闇ヴァージョンランキングも作ってよ+1
-0
-
13. 匿名 2019/08/21(水) 22:13:29
>>8
当ててあげよう
コナンだろう?+8
-10
-
14. 匿名 2019/08/21(水) 22:14:04
高橋留美子作品10位以内に入ってないね
うる星やつらかめぞん一刻は入ってもいいんじゃないかな+99
-9
-
15. 匿名 2019/08/21(水) 22:14:18
おっすおら悟空+7
-0
-
16. 匿名 2019/08/21(水) 22:14:28
こんなアンケートって
必ず「ある時代の特定性別や年齢層にバカ売れした本」がランクインするけど
サザエさんやちびまる子ちゃんがその典型だけど
新聞漫画などで
「ある時代の老若男女別け隔てなく読んだことがある漫画」こそが
国民的漫画だと思うの
+61
-5
-
17. 匿名 2019/08/21(水) 22:14:34
少年マンガがほとんどなんだね~+4
-0
-
18. 匿名 2019/08/21(水) 22:14:52
幽☆遊☆白書
NARUTO -ナルト-
スラムダンク
は入れてよ
ジャンル分けが必要じゃない+18
-21
-
19. 匿名 2019/08/21(水) 22:15:02
>>1で完結したトピ。+5
-5
-
20. 匿名 2019/08/21(水) 22:15:31
親父の栄光はいつだ?
全日本の時か?
俺は今なんだよ+3
-2
-
21. 匿名 2019/08/21(水) 22:15:32
ダークver.ほしい
シグルイとかウシジマくんとかハンター入れてくれよ+2
-3
-
22. 匿名 2019/08/21(水) 22:16:01
ドラゴボが一位って違和感が凄い+10
-32
-
23. 匿名 2019/08/21(水) 22:16:12
ドラえもん
サザエさん
ちびまる子ちゃん
ってアニメしか見たことないや+27
-4
-
24. 匿名 2019/08/21(水) 22:16:17
>>8
いーや、ちびまる子だな?+7
-4
-
25. 匿名 2019/08/21(水) 22:16:30
タッチって国民的かな?
南が嫌われてんのってガルちゃんだけじゃないよね??+31
-11
-
26. 匿名 2019/08/21(水) 22:16:40
コナンとかも好きだけど、こち亀はもっと上でもいいと思う
いろんな知識ついたよ+20
-2
-
27. 匿名 2019/08/21(水) 22:16:50
>>23
漫画のお話だよー+0
-0
-
28. 匿名 2019/08/21(水) 22:17:22
>>24
嫌われる要素ないでしょ…笑+3
-12
-
29. 匿名 2019/08/21(水) 22:17:25
銀魂ってそこまで人気だったのか+32
-1
-
30. 匿名 2019/08/21(水) 22:17:35
>>22
特殊な略し方だね+21
-1
-
31. 匿名 2019/08/21(水) 22:17:40
落第忍者乱太郎(忍たまの原作)が45位に入ってるの、何気に嬉しい。
+7
-0
-
32. 匿名 2019/08/21(水) 22:17:42
プロゴルファー猿は?
+6
-10
-
33. 匿名 2019/08/21(水) 22:18:23
セーラームーンは入らないか+19
-1
-
34. 匿名 2019/08/21(水) 22:18:51
何故銀魂?+23
-0
-
35. 匿名 2019/08/21(水) 22:19:16
はだしのゲン入れようぜ+5
-14
-
36. 匿名 2019/08/21(水) 22:19:57
銀魂8位が物凄く違和感ある+67
-1
-
37. 匿名 2019/08/21(水) 22:20:03
ドラゴンボールよりアラレちゃん
銀魂??読んだことがない、パチンコの話か?
そもそも一位はサザエさんだよ
アニメ限定だけど+8
-4
-
38. 匿名 2019/08/21(水) 22:20:27
>>32
水ダウ見てるやろ?+10
-0
-
39. 匿名 2019/08/21(水) 22:20:36
7位まではまあ分かる
それ以降は人を選ぶ作品だな+6
-1
-
40. 匿名 2019/08/21(水) 22:21:14
>>27
うん。だから国民的漫画のランキングって事はみんな漫画読んでるんだなーってこと+7
-0
-
41. 匿名 2019/08/21(水) 22:21:31
>>13
ワンピースじゃない?+5
-5
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 22:21:39
銀魂は幅広い年齢層から愛されてはないだろ絶対+30
-1
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 22:21:41
>>8
ワンピースでしょ?+18
-6
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 22:21:49
うる星やつらが10位以内にない時点でやり直しだな+9
-5
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 22:22:26
一位じゃ無いけどまるちゃん入ってて欲しい。+3
-1
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 22:22:54
国民的アニメなら
サザエさん
ちびまる子ちゃん
アンパンマン
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
で決まりかな+22
-2
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 22:23:07
>>23
ワタシ自慢じゃないけど
小学館の学習雑誌で
ドラえもんの最終回読んだことあるわw
+1
-0
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 22:23:49
漫画でしょ?
サザエさん、漫画で読んだことないよ
ドラえもんも鬼太郎もアニメは見たことあるけど漫画は読んだことないって人が多いと思う+18
-0
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:08
1 サザエさん
2 ドラえもん
3 ちびまる子ちゃん
4 ゲゲゲの鬼太郎
以上+4
-5
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:09
>>18
アラフォー丸出しwww+5
-0
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:30
ちびまる子嫌い+5
-8
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:34
漫画っていうよりアニメの印象が強い作品ばっかりだね
漫画なら手塚治虫作品入ってないとおかしいと思うな+11
-2
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:38
プロゴルファー猿+2
-4
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 22:24:48
キン肉マンは?+6
-0
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 22:25:54
>>46
令和元年時点のアニメという条件なら当たっていると思うわ
歴代ならクレヨンしんちゃんは入らないし
トップは鉄腕アトム+2
-2
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 22:27:26
>>3
漫画版見たことない+5
-0
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 22:27:55
>>52
手塚治虫が活躍した時代は
皆が皆漫画を読んでいたわけではないから
国民的という漫画は彼は描いていないよ
名作であることと
国民的であることは別
+6
-0
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 22:28:17
漫画限定なんだよね?
読んだことがないものばかり
稲中とか好きなのに+2
-0
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 22:28:19
>>55
だね
歴代でいったらアルプスの少女ハイジとかフランダースの犬とかもあるよね+2
-2
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 22:29:10
やっぱりドラゴンボール。5歳の息子が最近ハマってまた一緒に見だしたけど何年たってもおもしろい。+8
-3
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 22:29:15
どういう事だってばよ!🌊+0
-0
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 22:29:45
昭和生まれと平成生まれでは違う+2
-1
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 22:30:02
鳥山明のメカデザインが大好きだった!週刊でメカデザインできるのすごい+12
-1
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 22:31:39
>>62
国民的という条件で選ぶのに
平成と昭和で分けてどうするの?
平成も昭和も関係なしに日本国民認知されている作品でしょうが+8
-1
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 22:32:52
銀魂だけ浮いてる
画力が高い漫画家ランキングでもそうだったけどこの手のランキングはいつも銀魂腐が頑張り過ぎ
逆に作者が可哀相
+22
-2
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 22:33:59
国民的って言ったらコボちゃんでしょ
あれなら読んだことある人多い+7
-1
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 22:35:19
ドラゴンボール、銀魂、こち亀はないわ
いい加減にしろw+2
-11
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 22:36:56
>>48
>ドラえもんも鬼太郎もアニメは見たことあるけど漫画は読んだことないって人が多い
それは一位のドラゴンボールにも言えることよ
長い時代に渡って読まれ続けるか
同じ時代の老若男女に認知されなければ
「国民的漫画」と言えないのよ
サザエさんとちびまる子ちゃんとドラえもんとゲゲゲの鬼太郎はその基準を満たしていると思う+3
-10
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 22:37:26
世界で最も売れた少女漫画としてギネス認定された「フルーツバスケット」+0
-1
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 22:38:13
>>8
いや!銀魂‼︎+6
-6
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 22:38:21
>>67
ドラゴンボールはアレだけど
40年連載したこち亀はランキング入りしても違和感ないよ+1
-3
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 22:39:26
+2
-2
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 22:40:37
>>30
そこ気づくのツボ!+2
-0
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 22:42:12
ワンピース読んだことない…。+7
-2
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 22:42:50
サラリーマン金太郎が入ってないやり直し+1
-2
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 22:44:54
>>71
40年連載とはいっても少年ジャンプで特別人気でもなく、
アニメ化したとはいってもさほど長く続いたわけでもなく、
知名度でいえばさほど幅広くもなく下手すりゃDBにも及ばない
違和感ありまくりですわ+4
-1
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 22:46:12
>>65
画力が高い漫画家ランクでわりと上位に空知が入っててびっくりした
画力が低い漫画家ランキングの間違いだろ+3
-3
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 22:47:23
>アニメ化したとはいってもさほど長く続いたわけ
国民的漫画であることと
アニメとの親和性って
何の関係もないじゃん
アニメで長く続かないと
国民的漫画の資格でないって
漫画の内容で評価してないじゃん+3
-1
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 22:47:42
テレビと違って漫画は読もうとしないと読まないからね
漫画読む人の割合なんて国民の何%か…
更にその漫画を読む人から見ればこのランキングは全然違う
サザエさん、ドラえもん、ちびまる子ちゃんなんて読まん!+3
-2
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 22:50:33
>>78
わからない人だな
内容うんぬんじゃなくライト層はこち亀を知らないって言ってんだよww+1
-5
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 22:52:53
>>11
銀魂好きだけど国民的とは思ってなかったし、むしろワンピースとかブリーチ、ナルトに比べてパッとしないのを作中でも笑いにしてたのに+16
-0
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 22:54:23
コミケ参加者に
日本を代表する漫画といえば
ってアンケート一人一票書いてもらったら正確なランキングとれそうだね
ジャンル偏っちゃうかな+0
-2
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 22:54:36
>>76
ドラゴンボールを漫画で読んだ日本人と
こち亀を漫画で読んだ日本人なら
どう考えてもこち亀のほうが時代も年齢層も幅広いじゃん
ドラゴンボールって
連載たった10年よ
それも完結が四半世紀近く前+3
-4
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 22:54:53
>>14
今の20代から下の世代は分からないんじゃない!?
アラサーだけど、キャラは分かっても話は知らないしテレビでやってた記憶も無い、もちろん友達の間で「昨日あれ見た!?」みたいに話題になったこともない+3
-2
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 22:56:30
>>80
自ら「ライト層」って馬鹿丸出しw
ライト層如きが「国民的」を語るな、口出すな
ライト層に引きこもっておけよ+0
-2
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 22:57:06
>>84
30代だけど全く知らない+4
-2
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 22:57:34
ドラゴンボールの背表紙が繋がった絵になることはよく知られていること+4
-2
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 22:58:45
銀魂のどこが国民的漫画なんだ?
アニメは途中から完全に深夜枠になってしまったくらいなのに+7
-1
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 23:03:37
>>77
デッサンは悪くないんだよ
ペン入れがすごい雑だから下手に見えてる
丁寧に描いたらハッとするような絵が描けるんだけど、ネームにめちゃくちゃ時間かけてるから、絵にかける時間が少なくなって結果下手くそに見える
ただ空知自身も絵がイマイチなのは分かってて、だからワンピースみたいに画集出したりなんかは一度もしてない+4
-2
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 23:05:15
明らかに銀魂が格下すぎる+7
-3
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 23:06:11
5位 名探偵コナン
6位 ONE PIECE
本当にこの2つが国民的漫画だとするなら、現在の人類の精神状態というか情緒というか、とにかくいろいろ絶望する+6
-5
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 23:08:25
ドラゴンボール読んだことない
読者男の子の割合多いと思うけど…
国民的って難しいね
ドラえもんくらいじゃない?+4
-0
-
93. 匿名 2019/08/21(水) 23:09:29
コナンはちょっとあれとしても、ワンピースはコンテンツとしてもストーリーの質も優良+0
-3
-
94. 匿名 2019/08/21(水) 23:12:15
キタローやサザエさんの原作漫画見たことある人あんまりいないのでは…+7
-0
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 23:15:09
>>86
だよね、ラムちゃんとかめぞん一刻とか読んでたのアラフォーからアラフィフくらいじゃないかな?
アラサー以下で高橋留美子だったら犬夜叉かな、でも10代の子は分からないかもしれない
アラサー・アラフォーに限定したららんま1/2も入るかも+0
-0
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 23:15:15
>>91
銀魂の方がおかしい+7
-1
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 23:16:12
銀魂以外は老若男女タイトルくらい聞いたことあるだろうけど、銀魂が国民的は絶対にない+6
-1
-
98. 匿名 2019/08/21(水) 23:16:32
ワンピースとか銀魂はちょっと違うなぁ
特に銀魂
だったらルパン三世の方が相応しい+4
-3
-
99. 匿名 2019/08/21(水) 23:18:04
ジョジョ好きだけど国民的かぁ?+4
-1
-
100. 匿名 2019/08/21(水) 23:20:58
アンパンマン+0
-1
-
101. 匿名 2019/08/21(水) 23:22:10
>>98
ルパンのアニメはもちろん見たことあるけど、原作の漫画の絵って見かけたことすら無いんだけど+5
-0
-
102. 匿名 2019/08/21(水) 23:22:52
20年たっても海賊王になれない漫画は嫌い+4
-1
-
103. 匿名 2019/08/21(水) 23:23:07
ちびまる子ちゃんが銀魂に負けるだと!?+6
-0
-
104. 匿名 2019/08/21(水) 23:27:19
>>16
サザエさんやちびまる子ちゃんがその典型だけど
てその2つてアニメは
見たことあっても
漫画見てる人はそんないないんじゃない?
原作で花輪くんのモデルになった子は
女の子て明記されてるのに
知らない人多いじゃん+8
-4
-
105. 匿名 2019/08/21(水) 23:28:06
>>89いや、他の漫画家だって同じ条件なんだからそんな言い訳通用しないだろ
下手なものは下手+3
-3
-
106. 匿名 2019/08/21(水) 23:30:33
銀魂みたいに親子で見れない内容の話しが多い漫画が国民的なわけないw
+9
-1
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 23:31:53
+1
-3
-
108. 匿名 2019/08/21(水) 23:33:22
空知「オィィィめっちゃ場違いで恥ずかしいんですけどォォォ」
+6
-2
-
109. 匿名 2019/08/21(水) 23:34:41
オバQ
キテレツ大百科
パーマン+3
-2
-
110. 匿名 2019/08/21(水) 23:35:21
ケロロ軍曹+0
-1
-
111. 匿名 2019/08/21(水) 23:38:40
銀魂は内容もだけどあまりにも腐女子に侵食され過ぎて国民的漫画とはかけ離れてる
てか銀魂ヲタは本当図々しい+6
-2
-
112. 匿名 2019/08/21(水) 23:39:16
>>105
だから空知自身も下手なの認めてるって言ってるじゃん
昔編集の大西さんとの対談で「画集とか出さないの?」って聞かれて「どのツラ下げて画集なんか出すんですか笑」って言ってたよ
私はコミック派だけど、たまたまジャンプぱらぱら見てたときに「何これすごい汚い絵!」と思ったら銀魂だった
ジャンプのガサガサした紙質だと余計に汚く見えてビックリした
でもたまに丁寧に描いたときの絵は心が揺さぶられるようなものがあるから、そこが評価されてるんじゃないの?
まぁ私も「画力が高い漫画家は?」って聞かれたら空知じゃなくて小畑健って答えるけど笑+4
-3
-
113. 匿名 2019/08/21(水) 23:39:47
>>108
こういうノリも糞寒いよね+6
-3
-
114. 匿名 2019/08/21(水) 23:40:13
このメンツに銀魂入れるのは、流石に空知が可哀想+3
-2
-
115. 匿名 2019/08/21(水) 23:40:16
クローズ
修羅の門
北斗の拳+0
-3
-
116. 匿名 2019/08/21(水) 23:45:08
>>99
むしろ逆で、一部にカルト的人気がある漫画だと思う
画が明らかに人選ぶし+5
-1
-
117. 匿名 2019/08/21(水) 23:46:32
>>101
もしアニメでルパンファンになったのなら悪い事はいわない、漫画は見ない方がいい
個人的には、絵の汚さはもとより内容の酷さ(はっきり言って、いかがわしい以外のなにものでもない)に、しばらくアニメにすら嫌悪感抱いちゃったから…
+1
-0
-
118. 匿名 2019/08/21(水) 23:55:07
>>104
ちびまる子ちゃんが新聞漫画だったのは21世紀で
しかも全国規模よ(中日・東京新聞系列と一部地方新聞)
これが国民的漫画でないなら
ドラゴンボール以下全部「国民的漫画」ではないよ
+0
-5
-
119. 匿名 2019/08/21(水) 23:55:12
>>117
見るなと言われると見たくなるのが人のサガ
検索したら無料で試し読みできるサイトがあったから見てみたけど、鉛筆で書いてるんじゃないかってくらい絵がガサガサしてて、下手っていうかとにかく見にくい
見にくいから何してるシーンかよく分からなくて数ページで脱落した+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/21(水) 23:55:39
ゴルゴ13+0
-0
-
121. 匿名 2019/08/22(木) 00:00:06
ドラえもん
こち亀
の2作品だけだな、ほかは違う+0
-2
-
122. 匿名 2019/08/22(木) 00:05:45
銀魂ヲタの擁護うぜー
+1
-2
-
123. 匿名 2019/08/22(木) 01:58:24
ジョジョの奇妙な冒険は出世したなー
一昔前まではガチの漫画オタクの男しか読まない漫画だったのに+4
-1
-
124. 匿名 2019/08/22(木) 03:20:16
gooの4000人余りのアンケートなんだね。
回答した人の年齢層や性別がわからないけど、この結果で国民的は無理がありすぎ。それに、やはり読む漫画ではなくアニメや実写も含めた見る漫画が対象になってる感じ。
国民的ってことは老若男女に愛されてると解釈していいのかな?だと上位3位で入るのはドラえもんだけだと思う。ドラゴンボールはもっと下位だと思うし、鬼太郎が3位なんてありえない。
どれも好きな作品だけど、ちょっと納得できない順位かな。+3
-0
-
125. 匿名 2019/08/22(木) 03:32:27
>>64
別に分けようとしてませんけど。
人気マンガと言えば?で連想するの生まれた年代によって違うだろうなって思うの、別におかしくないと思いますけど。
なんでそんなムキになるのか謎
プライベートでイラつくことがあると店員さんに当たり散らすタイプ?
+3
-1
-
126. 匿名 2019/08/22(木) 09:20:32
銀魂が意外だわ。+5
-0
-
127. 匿名 2019/08/22(木) 09:33:19
鬼太郎とサザエさんはアニメだけじゃない?
漫画が家にある人いる?
国民的「漫画」と言われると違和感ある
他のは漫画もそれなりに売れてるけど+4
-1
-
128. 匿名 2019/08/22(木) 09:44:35
>>124
ドラゴンボールはバリバリ現役の人気コンテンツよ。
再放送やリメイク、映画化によってかなり幅広い層に人気がある。
私は高校生しか知らないんだけど(彼らには余裕で通じる)、今の小学生も知ってる子結構いるっぽい。+4
-0
-
129. 匿名 2019/08/22(木) 09:56:08
そりゃもうガンダムシリーズでしょ+2
-3
-
130. 匿名 2019/08/22(木) 10:00:04
>>104
漫画全巻持ってたけどそれは知らなかったな+1
-0
-
131. 匿名 2019/08/22(木) 10:42:40
ラーメンと一緒で国民的とか決められないと思う
一番人気はあるだろうけど、好みだけは+1
-0
-
132. 匿名 2019/08/22(木) 10:57:27
なんか今日は漫画トピ多いな+0
-0
-
133. 匿名 2019/08/22(木) 13:06:16
>>3
惰性で続いてるようなもんだけどね。+0
-0
-
134. 匿名 2019/08/22(木) 15:30:20
ブラックジャック、こち亀、どらごんぼーる+1
-0
-
135. 匿名 2019/08/22(木) 18:20:09
セーラームーンは?+2
-0
-
136. 匿名 2019/08/22(木) 19:43:46
>>84
20代だけど漫画喫茶で読んでるから知ってる
+0
-0
-
137. 匿名 2019/08/22(木) 22:10:47
う~ん、>>18さんには申し訳ないけど、どれも読んだことなくてわからないや。
名前だけは聞いたことあるけど。
+0
-0
-
138. 匿名 2019/08/22(木) 22:15:37
>>25
TV放送当時はそこそこ人気だったけど、放送終わってからはあまり騒がれてはないよね。
一時的に国民的だったかなというイメージ。+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/22(木) 22:20:25
>>46
ああっ、これなら、よくわかる。
しっくりくるね。+0
-0
-
140. 匿名 2019/08/22(木) 23:20:50
>>129 ガンダムは国民的なアニメでしょ ここは漫画の話をしてるんです 漫画ならワンピース+1
-0
-
141. 匿名 2019/08/23(金) 05:28:13
>>14
うる星やつらってその後の漫画やアニメにものすごく影響与えてるよね。
でも何故か陰が薄いのは作者がまだ現役でうる星以外の作品も成功しているからなんだろうな。
すごいお人だわ…
+0
-0
-
142. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:33
個人的にはスラムダンク大好き!男子向けっぽいけど女子にも人気あるよね。
あと鳥山明のイラストも好き!アラレちゃん♡+1
-0
-
143. 匿名 2019/09/18(水) 01:13:19
明らかに銀魂は浮きまくってるね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
時代を問わず、幅広い年齢層から長年愛されてきた漫画も少なくありません。そこで今回は、そんな人気が耐えない漫画の中でも、「これぞ真の国民的漫画!」だと思う作品について探ってみました。