ガールズちゃんねる

若い頃にやってても良かったなと思うことを書いて、経験者に感想を書いてもらうトピ

324コメント2023/12/01(金) 18:10

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 01:00:10 

    主は海外旅行経験は多いけど住んだことがないです。
    もう今後ないだろうから若いうちに一時期でも実際に住む経験をしても良かったかなと思います。

    経験者さんの感想お待ちしています。

    みなさんはどういったものがありますか?

    +136

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 01:00:56 

    主と同じく海外縛りで。

    海外留学。

    +161

    -5

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 01:01:28 

    アイドル

    +19

    -14

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 01:01:50 

    23歳なんですが、高校生の頃制服着たままディズニーランド行きたかった

    +166

    -21

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 01:01:57 

    若い頃にやってても良かったなと思うことを書いて、経験者に感想を書いてもらうトピ

    +6

    -13

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:02 

    若い頃にやってても良かったなと思うことを書いて、経験者に感想を書いてもらうトピ

    +8

    -38

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:11 

    バンド

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:30 

    メイドカフェで働いてみたかった

    +43

    -17

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 01:02:49 

    ヒップホップ系のダンス

    +65

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 01:03:35 

    キャバ嬢

    +13

    -20

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 01:04:03 

    ダイビングの免許〜
    いろんなところ潜るの夢だったんだけどなぁ

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 01:04:20 

    勉強

    可愛さの追求は大人になってからもできる。むしろ、金を稼げる職業についたほうが自分なりのオシャレをめいいっぱいできる。

    +321

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 01:04:41 

    私は130万かけてイタリアに留学したけど、普通に金の無駄だったよ。
    治安悪いし、ミサンガやらポスターやら半ば強制的にぼったくり価格で買わされたし、観光名所は人が多すぎて人に酔うしスリも多いし。
    日本の素晴らしさには気づけた。

    +212

    -11

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 01:04:51 

    ほんの1%くらいの気持ちだけど、女性用風俗

    +17

    -9

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 01:05:12 

    車の免許を取ったとこ

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 01:07:02 

    >>13
    主です。ありがとうございます!
    私の周りでイタリアに住んだ経験を持つ人がいないので、実際住んだ方の感想を聞けて嬉しいです。
    イタリア語めっちゃかっこいいですけどね!

    +68

    -7

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 01:08:54 

    脱毛

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 01:08:54 

    >>10
    大学生の頃にはじけてる女友達からどうしても体験入店だけ付き合って〜とお願いされて1日だけやってみたことある。
    それなりに働いたら見える世界は知らないけど、1日だけだから面白かった。その後全く活かされない経験だけどやって良かった笑

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 01:09:01 

    >>6
    広告かと思った

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 01:09:23 

    稼ぐ方法の模索や勉強

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 01:09:41 

    >>9
    インスタ見てると60,70代のおばあちゃま達やってるよ!まだ始められるよ!

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 01:09:44 

    パラグライダー
    ジェットコースターとか好きだったのになんか怖いことが段々出来なくなってきた

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 01:10:48 

    >>11
    めちゃくちゃ気持ち良いよー!
    何にも変えがたいストレス解消法

    でもわたしも35,6歳で取ったよ!

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 01:10:56 

    >>12
    勉強は
    今からでも遅くない

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 01:11:15 

    >>12
    勉強こそいまからでもできる

    +59

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 01:11:46 

    >>17
    今からでも

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 01:11:58 

    男遊び
    かわいかったのに自分に自信がなさすぎた

    +117

    -7

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 01:12:01 

    >>15
    わたしもー

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 01:12:24 

    >>14
    わかる
    病気とか色々怖くて嫌だけど

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 01:13:14 

    >>8
    アンミラでなら働いてた
    ちょっと違うか

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 01:13:23 

    >>25
    金を稼げる職業こそ今からでもいけると思ったけど、ゴールがそれっぽいから勉強から始めるメリットとはと思ったけどどうなんだろう

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 01:13:34 

    恋愛

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 01:13:49 

    1時以降は新トピ立たないからここで楽しむしかないってことさ。

    そこで、深夜だからこそクスリと笑えるとっておきの小咄を。

    この前、朝から元気だったから嬉しくて
    コンビニでお酒を買ったんだ。

    つまみを買い忘れたと思って一瞬戻ろうとしたがやめた。
    家にポテチあるんだ。


    おわり。

    +1

    -25

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 01:14:00 

    派手髪かな
    男ウケとかいろいろ考えず派手な髪色試せばよかった

    +68

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 01:14:13 

    エステ通い
    今よりはもう少しマシな自分になれていたんじゃないかと思うわ。

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 01:14:28 

    ギャル

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 01:14:57 

    >>17
    介護脱毛やる方いますよ

    +5

    -9

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 01:15:19 

    >>11
    これは年齢制限あるのかな?
    泳げない人でもとれるって聞いたことあるけど

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 01:15:32 

    >>31
    わたし勉強できないけどお給料いい業界で働いてる

    でも歴史とか、お給料とは関係なく知ってたら色々と楽しいだろうなと思うことが増えた

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 01:15:35 

    体力のあるうちに
    富士山に登っておけば、
    良かったな、と思った。

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 01:16:13 

    >>35
    あれまじ意味ないよ
    先輩100万以上かけて通ってたけど何も変わってなかった

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 01:16:52 

    >>15
    パワハラやセクハラで仕事辞めて、無職の間中国地方→東北まで車で旅してみた。
    一泊の民宿や車中泊を繰り返し過ごしてたんだけど、非現実を過ごしてるみたいだったよ。
    ちょっと怖い目に遭う事もあったけど、行くとこ皆さん優しかったなーって思い出。
    維持費はかかるけど車って自分だけの移動型ホテルみたいな感じ。

    +65

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 01:16:54 

    >>38
    ないよー!
    ただ病歴でできない人いる

    わたし泳げないけど持ってるよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 01:17:14 

    >>13
    私もミサンガやられたことあるw
    フレンドリーに話しかけられてその流れで勝手に腕にまかれるやつ。
    なつかしいなー

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 01:17:25 

    >>18
    いや聞いてないから

    +1

    -31

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 01:17:47 

    >>33
    どこで笑えば良かったの?

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 01:18:59 

    >>45
    よこだけど「経験者から感想もらうトピ」じゃないの?

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 01:18:59 

    >>11
    私は年齢重ねて恐怖心で怖くてできなくなってしまったからやっておいて良かったと思うけど、そういうのなければ若くなくても大丈夫かも
    酔うとかもあるから肉体的にはしんどいかもだけど

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 01:20:54 

    スカイダイビング

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 01:21:25 

    >>41
    そうなんだーじゃあ無駄金使わずにすんだからヨシとします。ありがとう。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 01:22:03 

    >>1
    バンジージャンプ

    今なら事故らなくてもすぐあの世に行きそう

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 01:22:32 

    >>33
    笑いどころがよくわからないけど、朝から元気でよかったね
    元気なのにわざわざ酒飲むのがよくわからんけど

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 01:22:47 

    >>12
    勉強はいつでもできるけど学生時代にするのが一番コスパ良いよね

    +96

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 01:23:19 

    ワーホリ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 01:23:40 

    >>51
    日本いちのところ行ったけど、ジャンプする瞬間が自分で行かなきゃ行けないから怖いだけで、飛び出してしまえば特に何も怖くない
    ビョーンビョーンって感じ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 01:24:38 

    >>45
    主です
    やってみたかったことをやってみた人から感想を聞くトピです。
    聞いてないならトピズレですー

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 01:25:24 

    >>48
    酔うの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 01:25:32 

    ワーホリとかやってみたかったかも
    若くて健康で自由じゃないと出来ない

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 01:28:52 

    >>50
    さらに横だけど大金かけた後輩がビフォーアフター何も変化してなかった笑

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 01:29:00 

    クラブいっておきたかったなー
    ライブハウスしかない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 01:29:06 

    クラブとか行ってみたことないの
    アラフォーだからもう行けない

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 01:29:34 

    当時はピンクとかはなかったけど派手な髪色とメイク

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 01:29:42 

    フェスってなんかトイレや混雑が大変そうで行ったことないけど
    お祭りみたいで楽しそうでもあり

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 01:30:13 

    >>58
    ワーホリでなくても出稼ぎは行けるんでは?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 01:31:34 

    割とまじめに答えると、ホールケーキ一人占め。
    年取ったら胃もたれで絶対そんなに食べられないから、子どもの頃にそういう夢持ってた人は若いうちにやった方がいいよ。ホテルビュッフェとかももうあまり楽しめなくて悲しい。

    筋トレやダイエットはいつでもできるけど(実際私はアラフィフでダイエット成功)、胃腸は鍛えられないからね…
    食べられなくなったものがだんだん増えてくるよね。

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 01:38:05 

    スキューバダイビング
    ダイビングスーツが恥ずかしくてやる勇気なかったけど
    潜ってみたかった

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 01:38:52 

    >>49
    いま41だけど人生でいつかは絶対やるつもり

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 01:39:16 

    >>66
    最高だよ!
    今からでも遅くないよ!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 01:39:54 

    >>65
    皆わりと真面目に答えてるで

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 01:41:17 

    >>62
    わたしもハイブリーチ2回とかしたかったけど、
    家系的におばあちゃまになったら真っ白な白髪になるからそうなった時色んなカラーを楽しむ予定

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 01:41:45 

    >>13
    声楽やってる知人の何人かが年単位でイタリア留学してるけど、みんな楽しかったって言ってるよ。
    今でも時々旅行でも行ってる。
    語学力や本人の性格が大きいと思う。

    +37

    -7

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 01:41:57 

    >>4
    今みたいな見せパンがない時代だったからニットのパンツ履いてったけど、乗り物や風でいろいろ見えてただろうなと思って申し訳ない気持ちでいっぱい
    春休みシーズンとはいえ夜はめちゃくちゃ寒くて足が震えた

    +2

    -11

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 01:42:06 

    >>61
    むしろその時の感覚が抜けないオジオバ結構いるみたいよ
    友達が言ってた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 01:42:54 

    >>34
    私今まで地味な髪色だったけど、アラフォーにして金髪にしようか迷い中。白髪ぼかし対策で。
    根元染めない感じにすれば頭皮にもダメージ少ないかなって。

    インナーカラーとかも流行ってるし、グレイヘアになったらブリーチいらないし、髪色こそ高齢になっても楽しめそうじゃない?

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 01:43:13 

    >>57
    経験者だけど酔わないよ

    船で行くダイビングのことかな?
    船使わないスポットの方が多いよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 01:44:01 

    >>4
    わたし18歳(大学1年)でやったわw
    まだ行けるんじゃない??

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:22 

    >>37
    家族は知らないけど介護士的には高齢になると薄くなるから正直言ってどっちでもいいらしいね
    中高年にもVIO脱毛流行らすために言ってるだけみたい

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:43 

    >>27
    かわいかったから遊ぶ気なくても勝手に向こうから寄ってきた

    +13

    -5

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 01:45:54 

    >>49
    ハワイでやった事ある
    一瞬息をするのを忘れた
    景色がキレイで、ジェットコースターみたいな落ちる感覚はなくて風当たりが強い感じ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 01:46:41 

    >>6
    角川の社員が作ったのかな?
    なんか全体的に古臭くて残念笑

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 01:46:44 

    >>56
    主は他にはないのー?^_^

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 01:47:01 

    >>57
    船で行くなら船酔いもあるし、講習は救助とかもあるから海面に浮く事も必要だけど、波が荒いと酔うよ
    結構酔う人いるって先生も言ってた

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 01:50:56 

    格闘技

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 01:54:09 

    >>2
    ちょっとズレるけど、短期間のホームステイだけで十分に感じてしまった
    海外で勉強したいと言うより遊びとか観光とかの方がしたいなって

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 01:55:11 

    >>69
    いや、他の人が不真面目だって言いたいわけじゃなくて、自分のが真面目な回答と思われないだろうなーと思って。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 01:56:16 

    アイドルとかのオーディション。
    アイドルになりたいと思ったとき既に45才だった。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 01:58:30 

    海外旅行、ひとり旅、とにかく出掛けて見聞を広げること。

    22で就職、激務で土日はひたすら寝ててもったいなかった。
    27で第一子を生んだからそのあとはずっと子供中心。この年齢で産んだことの後悔はないけど社会人になって遊んだ記憶があまりない。

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 02:00:12 

    >>2
    6年留学したけどアメリカの食べものが合わなくて
    栄養不足とストレスでかなり薄毛になった。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 02:09:59 

    >>3
    私もアイドルやってみたかったな
    オーディションだけでも
    自分でいうのもなんだけど昔の写真見ると可愛かったんだなって思うw
    若さって一瞬よね
    もう今はどこにでもいるおばさんの一人

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 02:11:45 

    >>65
    友達のお父さんが豪快な方で高校生の時にクリスマスケーキを参加者全員に1ホールずつ買ってくださいました。みんな興奮して食べ始めたのですが大きなサイズだったので1/4くらいが限界。残りは持ち帰りましたが飽きが来て食べきれず、兄弟に食べてもらいました。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 02:13:10 

    >>7
    期間限定で参加しただけだけど、かなり素晴らしかった思い出。今でも細く繋がりがあってコロナ禍では生存確認とかしてくれて有難かった

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 02:14:48 

    >>55
    ジェットコースターとかフリーホールで感じるフワッと心臓が飛び出る感覚はバンジーでも感じるのかな?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 02:26:06 

    若い頃に一度は結婚したらよかったなって思う

    若い頃の彼氏はもちろん若くてそれなりにかっこよかったけど、今はもうアラフォーだから私もおばさんだし相手もおじさんだから外見的に受け入れられなくてつらい

    若い頃に結婚して徐々に歳をとる経過を見て過ごすのと、いきなりおじさんと出会って付き合うっていうのは違いすぎる

    若い年下と付き合いたいとは思わないし銀歯チラついてるおじさんとキスとかできないからもう恋愛も結婚も無理だと思う

    私もおばさんだから男性から無理だと思われるのは仕方ないと思ってるし

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 02:26:36 

    将棋か囲碁

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 02:31:49 

    >>92
    いや、それはない
    わたしそれ怖いからジェットコースターの方が怖かった

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 02:32:41 

    >>50
    だってエステが意味あったら、金持ちのデブはいないはずだもん!

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 02:56:26 

    バイクで北海道一周
    道民だしバイク持ってたしフリーターだったのでいつでも出来たのに。今はバイクも体力もない。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 03:01:58 

    >>65
    ケーキじゃないけどさ、北海道の夕張に行った時に夕張メロンの食べ放題行ったよ!もう40代だけどメロン1個分以上食べられたし超満足だったよ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/30(木) 03:04:02 

    >>54 >>58
    私もワーホリ
    年齢制限あるしね
    目標設定がすごく下手クソで努力も出来ない人間だから遊んで終わりそうなんて思ってしまってたけど、勢いだけはあったからそのまま乗ってしまえば良かったなと

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/30(木) 03:06:39 

    好きな人に告白して、一度だけでいいから抱いてって言ってみたかった。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/30(木) 03:13:38 

    >>88
    横だけどいいなあ
    もう英語で困らないし、ちょっと喋ればすぐ思い出すでしょ

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/30(木) 03:14:23 

    >>42
    なんか素敵や!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/30(木) 03:14:38 

    >>1
    恋人のチャリの後ろに座って爽やかに駆け抜ける

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 03:16:24 

    >>88
    やっぱり自炊しても不味いの?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/30(木) 03:18:24 

    不純異性交遊。
    大人になって落ち着きました。
    学生時代に遊んでない人は中年になってから不倫ばっかり。

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2023/11/30(木) 03:35:47 

    >>62
    派手髪色々やったけど、維持するのお金掛かるし、ケアや美容院通い面倒だし、痛むしでやめた。

    結果的に、髪の毛染めたいってポテンシャルを満たせたから、やって良かったと思ってる。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/30(木) 03:38:24 

    ロリータファッション

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/30(木) 03:49:00 

    >>4
    23ならまだイケるやろ マスクすれば誰だか分からないと思うぞ

    +81

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/30(木) 04:28:59 

    >>1
    子供の頃から投資
    今頃ガッポリ儲けていたと思う

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/30(木) 04:31:01 

    >>13
    じゃあ無駄じゃないじゃん

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/30(木) 04:34:45 

    >>106
    気持ちわかるから+したけど、ポテンシャルの使い方間違ってない?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/30(木) 04:59:12 

    >>51
    外国で一度だけ体験。興味本意で挑戦したけど体験したとて何も身にならないし、只のアトラクション。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/30(木) 05:03:20 

    おしゃれ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/30(木) 05:03:32 

    恋愛

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/30(木) 05:03:42 

    大学行く

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/30(木) 05:12:53 

    プログラムの勉強

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/30(木) 05:40:33 

    弁護士とか資格をとっておくべきだった

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/30(木) 05:43:35 

    >>10
    変に売れると金銭感覚バグった売れ残りおばさんが爆誕する
    自己紹介です

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/30(木) 05:54:22 

    >>27
    私も
    自身が無さすぎて逆に地雷女になってた

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/30(木) 06:12:28 

    >>11
    20代の頃に流行って皆取りに行ってたけど結局その後潜る機会が減ってしまい、たまに潜ると『体験ダイビング』にさせられる。免許意味なしな埼玉県民です

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/30(木) 06:19:03 

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 06:25:34 

    ハプバー

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/30(木) 06:26:55 

    >>82
    エグジットで船を待つ時とか海面だと酔う時あって、いつも「最後に上がりまーす」の体で海中にいたよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/30(木) 06:33:31 

    >>10
    逆にもったいないよ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/30(木) 06:33:50 

    >>53
    記憶力は低下していくから、集中力があってやる気もあるのが若い時、後でやろうじゃなく今行動あるのみ、連続徹夜も若い時にしかできない

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 06:34:21 

    >>12
    勉強こそ今でしょ(笑)

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/30(木) 06:37:23 

    >>4
    修学旅行で制服でディズニーランドへ行ったよ。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/30(木) 06:39:12 

    >>25
    勉強はいつでもできるけど、若いときにもっと勉強して良い大学に進学して高学歴になっておけば、人生違ったなって事だと思う。
    私は短大卒で子供が高学歴だけど、学歴によって人脈も就職先も価値観も全然違ってくるもんね。

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/30(木) 06:42:06 

    >>7
    バンドとかダンス部とか、1軍!青春!みたいな仲間との思い出欲しかったなー。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/30(木) 06:42:13 

    >>1
    20代の7年間、フランスに住んでた、若い時に海外に住んでみたかったから。
    向こうで彼氏もできて別れて帰国したw

    文化の違いに戸惑ったけど若さでなんとか乗り越えた。外国と日本のいいところと悪い所がわかって、勉強になったよ。日本が住みやすいw
    辛いこともあったけど日本から出て良かったと思うわ。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/30(木) 06:42:57 

    彼氏とバイトばっかの高校生って、本当もったいないなと思う。
    ほぼ何も残らない。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/30(木) 06:44:14 

    >>1
    好きな職場だったから迷ったけど、思い切って仕事を辞めて海外に移りました。

    散歩するだけで綺麗で可愛い街並み、図書館で宿題を片付けて休日は公園ピクニック、親切でフレンドリーな人々、暖炉のあるパブやカフェの雰囲気、ハロウィンやクリスマスやサンクスギビングなどのイベント、色々な人との出会い、他の州への旅行。

    こんな世界が、こんな暮らし方があったんだと思って毎日がキラキラして仕方なかった。

    あのとき海外行きを決めたのは人生の中で、最良の選択だったと今でもずっと思ってるよ。

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/30(木) 06:48:56 

    >>17
    脇、腕ツルツル
    特に脇は感動したし綺麗への意識上がった

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/30(木) 07:05:20 

    >>103
    高校生の時やってた。
    なんか青春っぽいことしてる〜!って感じで面白かったよ。
    ろくでもない男とあんまりよくない恋愛だったけど…それだけはなんか楽しかったかもw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/30(木) 07:07:00 

    >>1
    欧米は語学力次第だと思う。
    語学力ないと結局現地の日本人とつるむことになるし、欧米人からも一人前として扱われないから。

    そういう生徒に対する視線って冷ややかだし、何度か『人間未満』として皮肉られてるのを聞いたことある。

    語学力を越える卓越した専門技術を持ってるならまた違うかもだけど、ある一定水準の語学力と積極性は必須だと思う。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/30(木) 07:13:52 

    >>24
    >>25

    これいう人いるけど、勉強を甘く見過ぎ
    基礎が出来てなきゃ大人になって勉強し始めるのは難しいよ

    学校行ってるわけじゃないから細かい部分まで分からない。学校入ろうにも基礎が身に付いてないと学校入れない。与えられたことを学生時代に蔑ろにして来た人は難しいと思う

    ただし偏差値がそれなりの高校出てたら別
    基礎が分かっていてのスタートとその逆は雲泥の差

    +7

    -8

  • 137. 匿名 2023/11/30(木) 07:14:49 

    >>1
    住むの定義は?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/30(木) 07:18:31 

    >>53
    ほんと
    授業ちゃんと聞いとけばよかった
    サボったり寝てたりしたのもったいない
    今じゃ聞けないのに

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/30(木) 07:18:47 

    >>4
    学校帰りに制服(スパッツ着用)で行ったら海風でスカートめくれるわアトラクションに乗る時見えそうだわで2度とやるもんかって思ったよ。
    テーマ決めておそろコーデの時の方が楽しかった。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/30(木) 07:21:38 

    >>1
    海外に住んだ事のある人は自分の行動を正当化する為に海外は良いよ、って勧めてくるから参考になりませんよ。
    海外はとにかくご飯が不味いです。
    普通の食感を持った日本人なら海外に住んで一年で食生活に我慢できなくなりますよ。
    毎日毎日ジャンクフード食べたいですか?

    やっぱりアメリカって凄い国だよな

    https://www.instagram.com/reel/Cxd-G13Jtl3/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


    https://www.instagram.com/reel/CxGKGmsMV4R/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


    https://www.instagram.com/reel/CwndPD_SmE0/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


    https://www.instagram.com/reel/CweK9OdJQtG/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


    https://www.instagram.com/reel/Cvfb4_4JOcw/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

    +3

    -8

  • 141. 匿名 2023/11/30(木) 07:21:48 

    >>4
    制服ディズニー、一度やったけどその日大雨でずぶ濡れだしローファーぶっ壊れてしまったよ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/30(木) 07:22:42 

    >>27
    ぶっちゃけわりと思うままに好き放題に遊んできて、結婚する時ももう全然悔いはないなって感じだった
    そのまま子供も産まれて十数年、レスだけど旦那と仲が良い事もありそういう関係の事などすっかり忘れて母親業100%で暮らしていたけど、更年期に入ってホルモンバランスが崩れはじめたら突然色々思い出してきたよ
    それまではホンっと全く存在丸ごと忘れてたのにね
    人間とはホルモンに左右される生き物なんだと実感する日々だよ

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/30(木) 07:22:52 

    >>38
    年齢制限は無いけど、歳取るとリスクも高くなるよ。
    たまに高齢者が事故ってる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/30(木) 07:24:22 

    脱毛
    若くなくてもできるけど、何となく

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/30(木) 07:26:16 

    運動系の部活

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/30(木) 07:27:05 

    北海道に住んでて、親もいるからと思ってたけど一念発起して関西に引っ越した
    めちゃくちゃ暖かくて快適
    早く引っ越せばよかったわ
    仕事はどこでもあるし

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/30(木) 07:27:21 

    ジェットコースター 楽しく乗れるようになりたいと思いながら1回乗って怖かったからそれ以来乗れてない

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/30(木) 07:30:15 

    県外の大学へ行く
    地元の国立大に進学する人こそ親孝行で賢い、それ以外は親不孝者の馬鹿がする事という刷り込みがあって、結局一人暮らし経験しないまま就職・結婚してしまった

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/30(木) 07:30:35 

    月並みの後悔だけど、就活ちゃんとやらなかったことだな

    就活に対する意識低すぎて、大学卒業間近に焦って内定もらったとこが変なベンチャーで、病んですぐに辞めてからはニートやったり、フリーターになったり、正社員に復帰できたかと思いきやまた限界フリーターになって、結局どうにか正社員になれて続けることができて地に足付いたの28の時

    人生順風満帆にいくとも限らないけど、新卒の会社で色々スキルは持っておくに越したことはないとは思った

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/30(木) 07:33:33 

    >>2
    短期で行ったけど、本当に行ってよかった
    あの時の自分ありがとう、とおもう

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/30(木) 07:33:38 

    >>12
    勉強は大人になって大事さがわかるよね
    あと大人になっての方がしたい勉強できるから、そっちの方が向いてる人もいると思う

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/30(木) 07:34:09 

    もっと色んな業界で変わったバイトしてみればよかったなと思う

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/30(木) 07:38:05 

    書道

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/30(木) 07:38:56 

    >>10
    人見知りなのに軽い気持ちで学生の頃やってみた。やっぱり合わずに2、3日で仮病でバックレたら、変な男達からいたずら電話がしばらく続いた。怖い世界だわ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/30(木) 07:39:09 

    >>13
    感想が留学じゃなくて観光旅行客みたいだ

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/30(木) 07:39:15 

    >>51
    私は一回落ちたあとまた上がって一瞬だけ止まってまた落ちる瞬間が1番怖かったよ
    マザー牧場ののどかな感じのやつだけど

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/30(木) 07:41:00 

    >>3
    40代だから私の世代のアイドルは可愛い雰囲気の子しかなれなかったイメージだったけど、私は子供の頃からダンス習ってたから今のK-pop見たいなやつならやってみたかった

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/30(木) 07:45:16 

    美大生

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/30(木) 07:45:18 

    >>17
    エステで働いてたから若いうちに脇と脚の永久脱毛は済ませたけどやっておいて良かった。脇を気にすることも無いし、何より肌が傷まない。毛抜きでずっと抜いてると毛穴が目立ってくるし、剃ると肌が傷つきやすい。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/30(木) 07:47:50 

    >>9
    私50になるけど
    毎日C walkの鍛錬をしてる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/30(木) 07:49:51 

    >>17
    自己処理でカミソリで切ることもないし、時間も節約出来る

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/30(木) 07:50:28 

    >>17
    脇も足も良かった。あとは
    顔脱毛いいよ
    ヒゲのストレス
    急なデート前にカミソリ
    がなくなった
    おっさんじゃないよ。私おばさん。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/30(木) 07:50:28 

    >>25
    まあまあの進学校で大学もいったけど、勉強したいことがあって、放送大学の講座をちょこちょこ取ってた(テストもある)。
    今は、苦手だった経済の勉強をしているけど、90分授業聞くだけで、全身ぐったりする。
    若い時に勉強しておけって、きっとこれが理由なんだろうね。毎日学校いってる娘を尊敬するわ(笑)

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/30(木) 07:50:58 

    >>58
    今は稼げるみたいだけど、20年前私がオーストラリアに行った時は日本食レストランは時給8ドル(650円位)が普通だった。

    生活きつかったし働きずくめだったけど、楽しかった。いい経験です。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/30(木) 07:52:30 

    合コン
    長く付き合ってる彼いたし合コンに来るような男と会っても、、って感じで興味なかったけど一回くらい経験しておけばよかったなーと思う。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/30(木) 07:53:44 

    車の免許。高いし東京だから要らないと取らなかった。でも海外のど田舎に引っ越すことになったので、これから通うつもり。アラフィフだから不安だわ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/30(木) 07:53:47 

    進学か就職で東京で一人暮らし
    いまは仕事でよくいくし、ホテルステイもしてるけど、あの感受性とあの時代の東京はもう見られない。
    反対していた親を恨んでます。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/30(木) 07:55:58 

    >>2
    高校のとき長年いった子たちは、はじめは良かったけどだんだん嫌な面に打ちのめされて帰ってきた

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/30(木) 07:59:33 

    >>103
    別に爽やかでもないよ。バランス取って足上げるの大変だもん。
    バイクもやったことあるけど普通に怖かった。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/30(木) 08:01:53 

    >>140
    食感ではなく味覚。

    アメリカ住んだ事あるけど、毎日外食だったら地獄だろうね。自炊して日本食作ってたから全然普通に暮らせたよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/30(木) 08:02:36 

    >>2
    一年ホームステイだけど本当に大変だった。キラキラした面が見られがちだけどみんなそれなりに辛い経験してる。プチ鬱やプチ摂食障害は当たり前よ。女子はだいたいプラス10キロ太るね。でもそれでも頑張れば言葉はだいたい習得できる。引きこもってばっかりの子は一ミリも伸びないけどね。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/30(木) 08:03:39 

    >>81
    他の人も聞きたいから大丈夫だよ~

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/30(木) 08:03:53 

    >>7
    意外とめんどくさいんだよな。。なんの曲やろうかとかどこでいつ練習するだとか。。ミーティングにつぐミーティングよ。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/30(木) 08:05:35 

    >>14
    わからねえ!電車やバスに乗ってるおじさんやお爺さんたち思い浮かべてみなよ。あれもれなく全員相手するんだよ。興味本位だけじゃできないよ。AVの方がまだいい。

    +0

    -10

  • 175. 匿名 2023/11/30(木) 08:07:24 

    >>104
    LAやNYの大都市で日本人多い所には日系スーパーがあるから日本食作るのに苦労はしないけど、ど田舎だと色々手に入らない物がありそう。
    アメリカでの外食は見栄えが悪いし、ほぼ茶色だし、チップはあるしで日本より良いとこない。
    ドリンクがおかわり自由ってとこくらいじゃないw

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/30(木) 08:08:17 

    >>87
    子育て一段落してからだっていくらでも行けるよ
    母は私が高校生になってから姉や私と一緒に色々海外旅行行くようになったよ
    私はその影響もあってか旅好きになって、一人旅も海外留学もしたけどすごく楽しかった
    今は子供が小学生になったら親子留学するのが夢のだな

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/30(木) 08:09:13 

    >>130
    >>132
    お二人は今どういう仕事されてますか?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/30(木) 08:09:30 

    >>162
    誰もおっさんだなんて言ってないのにどうしたw

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/30(木) 08:10:06 

    今20だけど、ラジオのディD Jになりたかった
    でも生活が不安定になりそうだったので諦めたのを後悔
    もうすぐ就活だけど中高のうちになんかオーディションとか受けときゃ良かった
    若いみんなに言うけど夢は諦めないで

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/30(木) 08:12:05 

    >>7
    コピーバンドは純粋に演るの楽しい
    でもプロ志向になってくると、メンバーの書いたつまんないオリ曲のために時間割いて練習してスタジオ代割り勘するのが段々苦痛になってくる
    大抵誰の曲やるのかで揉めだすし
    本気でついていきたい才能ある人がメンバーにいればやり甲斐もあるんだろうな

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/30(木) 08:12:42 

    >>108
    実際に制服ディズニーしてる女の子って半分以上コスプレのオーバー20だもんね。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/30(木) 08:13:04 

    >>14
    むしろおばさんになって利用する人が多そう

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/30(木) 08:13:06 

    >>33
    小説家が書く掌小説を意識し頑張って考えた文章だね
    でも残念ながらオリジナリティがない、面白くない
    プロット練れ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/30(木) 08:18:07 

    >>54
    ワイは、遊んで学んで終わった。今思えば普通に新卒で働いてればよかった

    普通と違う生き方って後悔しかないよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/30(木) 08:18:22 

    >>49
    ニュージーランドでやった。一瞬で終わっちゃうバンジーよりオススメ。意外と怖くなくて、風圧すげえなと思いながら冷静に落ちてた。夕暮れどきだったから景色がすごい綺麗に見えたよ。パラシュート開いてからはドローン映像みたいな光景をゆっくり見られる。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/30(木) 08:22:00 

    17歳で結婚してから数十年ずっと専業主婦なので、結婚出産しないで働いて生きている世界線を体験してみたい気持ちがある

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/30(木) 08:24:33 

    >>136
    勉強できなさそうな人、もしくは勉強しかしてこなかった人の発想だね

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2023/11/30(木) 08:25:19 

    >>12
    でもそう簡単にできないよ。色んな誘惑に勝って毎日机に向かうって辛いよ。あれが私のできる最大限だったんだよなと私は納得しているわ。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/30(木) 08:25:59 

    >>101
    帰国子女+年単位の留学+仕事で語学を使う友人が「毎日のように使わないと鈍る」と言って自主的に語学の勉強を続けたり学校にも通ってるわ

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/30(木) 08:26:20 

    >>13
    何の為にイタリアに?
    イタリア語を勉強しに?
    その前に英語は話せる?

    +7

    -6

  • 191. 匿名 2023/11/30(木) 08:27:11 

    >>53
    暗記という点ではそうだけど、興味という点では年齢関係ないと思う。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/30(木) 08:28:01 

    >>17
    自分は背毛をやっておいてよかったわ。わりとおばさんになっても背中の空いた服を着たり見せることはあるからね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/30(木) 08:31:02 

    >>187
    そんな嫌味しか返せない自分の自己紹介ですか?
    事実を言われて悔しかったのかも知れませんが、勉強には記憶力もですが体力が要ります
    図星突いてすみませんね

    大人になってから学生時代と同じ様に学問積めるのはかなりの時間の自由とお金がないと難しいのは事実です
    基礎が譲れない程大事なのも事実です
    その実情を量れないあなたは勉強が知らない人です

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/30(木) 08:32:20 

    >>140
    慣れ、なんだろうけどね
    私は毎年ハワイ旅行に行ってて、楽し過ぎるから一度だけコンドミニアムで二週間くらい宿泊した
    軽く自炊はしたけどとりあえず「日本の米」が食べたいとなった…
    そしていつも持って行ってたインスタントの味噌汁を大事に飲んでたもんなぁ
    確かに食は生活する上でかなり大事だよね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/30(木) 08:33:55 

    >>140
    カナダに1年ちょっと住んでたけど、移民が多いから色んな国のご飯食べれて楽しかったよ
    飲茶とかベトナム料理とかほんと美味しかった
    日本ではなかなかお目にかからないレバノン料理も食べたし
    自炊もできたし食べ物で苦労したことなかったよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/30(木) 08:34:27 

    >>4
    あたし今年30だけど友達数人で制服きたよー!
    みんな若く見えるから違和感なかった

    +6

    -9

  • 197. 匿名 2023/11/30(木) 08:35:48 

    >>158

    科にもよるかもしれないけれど、通信制の美大に行ってます。
    単位とるのが大変だけれど
    単に趣味で描いてるものが、こうすれば
    (このあたりをもっとやれば)
    良くなるていうのがわかるので、
    新しく学びたい方向が出てきて良いです。
    何か資格とってお金になります、みたいなものではないけど、人生楽しく豊かになると思う。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/30(木) 08:36:03 

    >>187
    こういう子供みたいなこと言う人恥ずかしくないのかな...本当のことを言われると何が何でも決めつけで攻撃して来る。実際基礎は大事でしょ。高校受験の時散々言われたけど。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/30(木) 08:37:47 

    >>12
    それって若い頃遊びを満喫できなかったから?
    私それだけは後悔していないんだよなぁ
    勉強しながら遊びや自分磨きは出来るけど何も追われるものなく若さを楽しんだ事に全く後悔が無い
    寧ろその時期こそ人生最高にキラキラしていた良い思い出

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/30(木) 08:38:46 

    >>6
    加工がすごいな
    若い頃にやってても良かったなと思うことを書いて、経験者に感想を書いてもらうトピ

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/30(木) 08:39:43 

    ブリっ子

    人として当たり前の振る舞いで私はそう言われたんだけど、まんまとしてやられた
    洗脳が解けて「だから奴等は粗捜しや牽制に必死だったんかー」と分かったし怒りが増幅したわw

    もし来世も女に生まれ変わったら10〜20代の間は今度こそブリっこしてやる!
    但し、キモクソジジイとブ男には現世と同様にクソ対応な
    グハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/30(木) 08:41:50 

    >>178
    すぐおじさん認定されるんよ
    私、おばさんなのに

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/30(木) 08:42:34 

    >>193

    ヨコですが。
    その基礎の勉強からやり直したい人だって
    いるのだから、
    人のやりたいことに
    XXないからできないでしょ?てケチつける必要
    ないと思いますけど。
    単に嫌みな人にしか見えません。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/30(木) 08:44:01 

    >>84
    私も2週間ホームステイした、オーストラリアに。
    凄く優しくしてくれたけど、自由にシャワーが使えなかったり、食文化のギャップを感じたりした。
    ジェスチャーと拙い英語でどうにか乗り切った。
    高校生だから出来たけど、大人になった今は出来る気がしないw

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/30(木) 08:44:13 

    お見合い

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/30(木) 08:45:52 

    >>136
    学歴が欲しいならそうだろうけど目的によるよね。収入を上げる勉強は他にも無限にあるよ。社会人になってからの人生は長い、みんな働きながらもっと勉強すればいいのにと思う。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/30(木) 08:51:16 

    >>203

    >>136で出来ないなんて一言も言っていません
    大人になってから基礎を磨くのは甘くない、難しいと言っているだけです
    大人になって簡単に学び直し出来るのなら誰も苦労しないからです

    事実を述べられて嫌味に感じるられるのは自由ですが、「XXないからできないでしょ?」なんて捏造で責めないでください
    論点すり替えたいがために嘘を吐いて平気ですか?

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/30(木) 08:51:34 

    >>155
    思った。
    勉強必死にやらないとついていけないはずなんだけど…なんの留学なんだ?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/30(木) 08:51:56 

    上にトピあるけど、保険
    若いうちに入っといた方が安い

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/30(木) 08:52:54 

    >>174
    それは男性風俗

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/30(木) 08:53:54 

    >>136

    目的がなんであれ学ぼうとすることは
    大切でしょう。
    基礎学力ないならそれも含めてやり直せば
    良いのよ。
    基礎がないからできないでしょ、なんて
    嫌らしい価値観を他人に押し付けて
    ケチつけるのは品がないよ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/30(木) 08:53:57 

    >>209
    いやいや保険の見直しは必要よ
    今はいいのがたくさんある
    アップデートは何事もした方が良い

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/30(木) 08:54:08 

    >>107
    ごめんプラスを押そうとしたのにマイナスが反応しちゃった

    ロリータとかゴスロリとか着たかった
    ピンクハウスやビジュアル系はあったけど
    ロリータはまだ無かった

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/30(木) 08:54:22 

    国内の色々なところを歩いてみたかったかなぁ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/30(木) 08:57:07 

    >>207

    あなたの言ってることは、
    勉強したい、て言ってる人の気持ちを
    萎えさせるだけの言葉に見えます。
    嫌みにしか見えない。
    それだけよ。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/30(木) 08:58:36 

    >>30
    あそこ気持ち悪かったわ…制服も客も。

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2023/11/30(木) 08:59:25 

    >>187
    187は「今更勉強すればよかったとか言うのって、まさに勉強してこなかった人の発想だよね〜」って言ってるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/30(木) 09:00:15 

    >>215
    「若い頃にやってても良かったなと思うことを書いて、経験者に感想を書いてもらうトピ」

    というトピで実体験をコメントしたらそう思われるんですね笑

    トピ文に発展的で非現実でも希望的観測を述べることという文言は見られませんでしたが。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/30(木) 09:01:02 

    >>212
    どんな商品が出ても若い時に入るのが1番。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/30(木) 09:01:05 

    >>1
    私は3ヶ月だけイタリアに語学留学という名のもと住んでいたことがあります! そのころはワーキングホリデーが無かったので...涙
    ちなみにローマですが、めっちゃ楽しかったですよ!クラスメートとランチしたり観光したり、夜はナイトクラブに出掛けたり、彼氏も出来たし。何しろイタリア語やジェスチャーまで学べました。 時には日本から友達が遊びに来てくれて、一緒にカプリ島やナポリへ観光へ行ったり。
    本当ならそのままイタリアに住みたかったぐらい。
    もし、主さんに行くチャンスがあるなら、おすすめだけどなぁ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/30(木) 09:01:14 

    >>7
    20代半ばくらいまでやってたけどやらないよりはやってて良かったと思うよ
    鳴かず飛ばずだったけど、自分で納得できる出来の曲何曲か残せたってのが大きい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/30(木) 09:03:17 

    自分は家庭内暴力だなー
    大暴れすればよかったー笑

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/30(木) 09:03:19 

    >>92
    距離とかゴムのしなりによる。遊園地でやったときは飛んで直ぐゴムに引っ張られる感覚があったからフワッとしたのは一瞬。でも海外で川の上でやったときは普通に落ちてる感覚でぎゃああー!って叫んだ。長かった。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/30(木) 09:03:49 

    >>34
    夜繁華街歩いてるとヤカラみたいなのにウザ絡みされたよ
    髪ギッシギシになるから若いうちにやっといて良かったと思う

    頭白髪になったらまた派手な色入れたい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/30(木) 09:04:11 

    >>74
    アラフォーだけど派手髪してるよ。白髪抹殺としてブリーチしてからカラーしてるんだけど、徐々に色が抜けて1ヶ月ちょっとで綺麗なブロンドになるから飽き性な私にピッタリwカラーシャンプーしたりきちんとドライヤーで乾かすとか心掛けてたらそこまで痛まないよ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/30(木) 09:05:17 

    >>215
    さらに横でごめんけど、何かの目標を成し遂げる人はあなたみたいな考えはしないよ。物事の良い部分も苦労する部分も見てる。苦労する部分=力を注がなければの部分だから現実と対峙して取り組んでるよ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/30(木) 09:13:59 

    キャバ嬢

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/30(木) 09:14:18 

    >>211
    それが簡単ではなく難しいと言ったコメントがそんなに癇に障りますか

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/30(木) 09:14:37 

    >>179
    え、いま20歳で大学生ってこと?
    今からでも遅くないでしょ!チャレンジしなよ!

    31歳より

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/30(木) 09:16:54 

    >>138
    それ本当に痛感するよ。
    「女の子はちょっとくらい馬鹿な方がかわいい」みたいな価値観が生きている時代に、それを平気で言う親の元に育った自分がくやしい。目の前の授業をきちんと聞いて、わからなければ復習して、毎日きちんと繰り返し取り組んだらどこまでできたのか知りたい。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2023/11/30(木) 09:20:13 

    結婚後まさかの夫の転勤で
    海外に住むことになった
    自力では勇気なかったけど
    こんなこともある

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/30(木) 09:20:43 

    「勉強」てのに何故か難しく考える人がいるねw
    頭が固いんだよ、視野が狭いんだよ
    学力があっても柔軟性が無かったらバカの紙一重よ
    経験は学力に勝るって言葉を知らないのか
    それを実感している私みたいなのもいるんだよ
    でも「勉強」はいつからでも出来る、には共感する
    レベルさえ合わせてあとは気持ち次第でしょ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/30(木) 09:27:13 

    >>211
    えぇ、、、品が無いまで言われるんだ 
    ガルちゃんやってたら驚くほど汚い言葉使う人いるし、嫌味ったらしいコメする人いるけど元コメはその括りに入るとは思えないけどなぁ それを言えちゃうあなたこそどうなのかって話だけど

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/30(木) 09:31:01 

    矯正
    そんなものに大金払えないって親だったので諦めた

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/30(木) 09:32:08 

    >>206
    元行員だけど、年に何度か試験あるんだけど勉強するの大変なんだよね(ー ー;)
    家庭持ってたりすると時間取れないし、落ちれば出世から遠のくし...就いてる仕事についての勉強ですら厳しいのに、学生時代の勉強をし直すってかなりの時間やお金が要ると思う。何より夜は眠気が勝って、休みの日も眠気が勝って時間を上手く取れない。
    大変だと思う

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/30(木) 09:34:48 

    >>196
    周りは言わないだけだよ。

    +4

    -3

  • 237. 匿名 2023/11/30(木) 09:35:17 

    >>230
    >> 女の子はちょっとくらい馬鹿な方がかわいい

    これって女に賢くなられると困る男が言ってたんだよね。色々と気付かれて口出されたら不都合だから。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/30(木) 09:39:09 

    >>232

    > 経験は学力に勝るって言葉を知らないのか

    それは皆分かってると思うけど。
    それでも学力が必要なのは変わらないでしょ。頑張って勉強してる子供に「視野が狭い、バカ紙一重」なんて言える程あなたは偉いの?あなたが経験豊富で持って生まれたものを活かせるセンスがあるの素晴らしいことだけど、何かに取り組む人を馬鹿にしていい理由には一切ならないよ

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/30(木) 09:40:08 

    勉強

    名もない女子大卒。大学卒業後に毒親から離れたくて東京に出てくるも、ブラック中小ITの社員は過酷で退職して母親の名義で賃貸マンションを借りることになった。真の意味で早く自立するために、いい大学を出て、語学も勉強して、いい条件で社会に出られるようにしておくべきだった。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/30(木) 09:42:04 

    >>34
    ラズベリー、緑、ミルクティーブロンド、刈り上げベリーショート、アシンメトリー
    いろいろやったけどやっぱり男ウケはよくなかった
    セミロングで毛先くるんの巻き髪してたときがいちばんウケた

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/30(木) 09:42:30 

    >>17
    家庭用でやってるけどまぁまぁマシになった。最近サボってるけど(笑)

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/30(木) 09:43:57 

    筋トレ。40代になってから始めたけど、筋肉が少ないところからの開始だったので年単位で人並みになった。運動神経もいらないし激しく心肺が疲労することもないし、徒競走ではいつもビリで鈍臭い私も早くからやっとけば太りにくい体をキープできたと思うし、出産後の腰痛も緩和されたと思う。
    また健康的な食生活や早く寝る習慣も筋肉のため!と思えば身につくし、冷え性に悩まされたり健康診断の結果で医師に激怒されることもなかったと思う。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/30(木) 09:44:47 

    >>179
    大卒とか当たり前だから大卒の資格持ってるあなたはまたまなりやすいと思う。DJ憧れてたけど地方のラジオ局ですら大卒オンリーの募集だったのであきらめた。ダメ元で受けてみたら?受かったら応援するね🥰♥️

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/30(木) 09:46:12 

    東京に出てくること。

    東海地方のど田舎出身で、大学は名古屋を選んだ。どうせ一人暮らしするんだし卒業後の職の豊富さを考えたら東京にすればよかったのではと思う。家賃とか全然違ったんだろうか。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/30(木) 09:46:30 

    >>175
    高いプラスチップは辛いな…😰

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/30(木) 09:46:38 

    >>179
    二十歳は若い!!!!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/30(木) 09:47:14 

    >>9
    小学生の姪が通ってるとこ、
    社会人コースというのがあって、
    それは本当に初めてやります!みたいなクラスで、
    40代とかの人いるよ、発表会とかにも出てる。
    そりゃもちろん、子供みたいにバッキバキには踊れてないんだけど、
    上手でないなりにも一生懸命な姿が素敵だなと思う。
    今から始めても全然遅くないと思うし、
    何より体動かすの健康で良いよ😊

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/30(木) 09:49:58 

    >>13
    オペラ留学とか??130万じゃきかないか

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/30(木) 09:51:33 

    英語の勉強、英会話

    身長が174cmで田舎出身。高齢者には「嫁の貰い手がない」、親には「背中丸めて歩いていろ」、低身長の同級生には「可哀想〜」男には「お前が前にいると携帯の電波が入らない」とか言われてましたが、日本在住の外国人や海外ではそんなの関係なく接してもらえることがわかったから。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/30(木) 09:53:03 

    >>234
    私は27歳で自分のお金で矯正したんだけど、年代わかんないけどアナウンサーの人や、50代の男性もいたよ。まだしてなかったら頑張ってね。時代が変わった今の方がワイヤーとか痛みが少なかったり、目立たなかったりいいのあるよ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:22 

    >>222
    わかるー毒親相手にメソメソ泣いてないで大暴れすればよかった。
    中学のいじめっ子も14歳になる前に半殺しにすればよかった。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:25 

    >>238
    私頑張って勉強する人をバカにしてないよ?
    何でそうなる?
    勉強て難関なものだけを指して言わないでしょ
    自分の限界を知ってレベルに合わせてしたい勉強をすればいいと思うけど
    それはいつからでも出来るでしょ?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:41 

    >>40
    体力はなんとかなると思うよ
    自分のペースで無理しなければいいの
    ただもう海外や登山客が多すぎ問題でそっちがキツイと思う

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/30(木) 09:54:51 

    >>179
    二十歳ならどうにかなるのでは…

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/30(木) 09:58:35 

    スパイラルパーマやブレイズヘアやっておけば良かった
    働き出すと出来ないし髪の量も減る
    派手色よりそっちやっとけばよかった

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/30(木) 10:00:37 

    >>136
    Eテレの「高校講座」は、わかり易くて オススメです。
    中卒の71歳の親戚のおばさんが毎日観てます。
     私も見始めましたが、良いですよ~

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/30(木) 10:01:07 

    >>216
    あれが好きで働いてる子ばっかりだから、ウェイトレスは変わった子が多いよw
    可愛い子ばかりだけど

    キッチンボーイもウェイトレスも一軍陽キャキャラが多くて、気持ち悪がってる外野のこともキモ客のことも笑って誰も気にしてない強い人ばかりだった
    いちばん弱いのがそれに尻に敷かれてる社員さんw

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/30(木) 10:03:13 

    >>88
    現地の大学行ってたのならうらやましい!

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/30(木) 10:07:15 

    >>230
    よこ
    何で親のせいなの?親がどうあれ勉強したい子は独学でもやるよ
    成功者にたくさんいるでしょ
    そうやって他責に持ってく思考ならあなたは今後も自分で努力しない人ってだけじゃん

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/30(木) 10:08:26 

    >>1
    納税

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/30(木) 10:09:11 

    >>103
    マジコメすると違法

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:08 

    >>103
    青春してたなぁ、て感じ
    初めて乗った時はどこに手を置けば良いのか恥ずかしかったけど、慣れてきたらギュッと腰に回して彼の背中に顔をくっ付けられるようになった
    彼も恥ずかしそうな、嬉しいような、が伝わってくる感じが良かったなぁ

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/30(木) 10:14:09 

    勉強かなぁ。
    頭が物凄く悪いから真面目にやっておけばよかった。💧💧💧

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/30(木) 10:20:44 

    >>179
    なんならあなたこのトピにいる最年少よw
    DJ良いじゃん
    若いうちは失敗を恐れずチャレンジするのみよー

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/30(木) 10:35:17 

    >>1
    海外に住んでたよ。例えば北海道や沖縄でも旅行と実際に住んでみるのとでは違うでしょうし、海外でもそう。
    視野が広がったよ。
    その地に合う人合わない人どちらもいたし、日本より良い面も逆の面も両方知っているから、片側だけを拡大してあげつらうのは違うなと思ってる。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/30(木) 10:43:26 

    >>250
    ありがとう!
    今恥ずかしながら40歳です
    いつかいつかと思いながら子どもの矯正やらで自分の事は後回しに…
    一度相談してみようと思います

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/30(木) 10:53:28 

    >>71
    声楽やって何年も留学できるのは親が裕福だから
    語学力と本人の性格もそうだろうけど、大前提として経済的余裕があるから楽しいんだと思う

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:38 

    >>174
    男性用ほど需要も働き口もなさそうだし
    おっさんとかは少なそうじゃない?
    それにある程度は写真とかで選べるんじゃないかな
    写真詐欺とかはあるだろうけど
    全部想像です

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:12 

    イケメンと付き合う!
    みんなのアイドルみたいな人から好意を寄せられた時の女性陣の豹変ぶりが恐ろしくて、イケメンが近寄ってくると反射的に逃げてしまっていた。。
    デートはしたことあるけど、一度だけでも付き合ってみりゃよかった。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/30(木) 12:04:20 

    >>2
    >>1
    現在カリフォルニアのOCで大学生してる、初めは1年の留学のはずだったんだけど来月で3年目に入る、こっち来て1年じゃ思ったより英語力全然伸びない!ってなったのと若いうちにもっと色々経験積んだ方が良いなって思ってこっちの大学卒業することにした、アメリカが好きで残ってるというよりは自分への試練というかまだまだ成長が足りてなくて日本にこのまま帰れないって感じで残ってるかな、SNSで見るキラキラな留学生活じゃなくて授業とバイトと家の往復みたいな生活だよ(英語力もまだまだだから宿題も現地生の倍は時間かかる)😅
    まあでもこのままここで一生暮らせって言われても暮らせる位にはアメリカも気に入ってきたかな、日本に帰る時は今より自分に自信が持てて、成長出来てたら良いな~

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/30(木) 12:19:43 

    >>230
    ちょっとぐらいバカって、学歴や勉強のことじゃないよw
    勉強はできてもうっかり口にジャムつけたまま来ちゃったとか、体操服上だけ2枚持ってきちゃったとか、
    完璧人間よりそういううっかりさんな人間味が見えた方が可愛くてモテるって話で

    鵜呑みにして勉強しなかったのはさすがに「ちょっとバカ」じゃなくてかなりバカすぎる
    男って「ちょっとぐらいバカ」は好きだけど本当のバカは嫌いだよね

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:15 

    >>170
    あんたは一言余計なんだよw

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2023/11/30(木) 12:26:37 

    >>195
    あのね、一年だけなら他の国の料理も美味しいよw
    一年だけならねw

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/30(木) 13:13:30 

    高校1年の時に行った、イギリス語学研修。3週間オックスフォードに滞在した。
    スコットランドに3泊4日した。
    湖水地方にも寄ったな。

    今のところ、最高の海外経験。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/30(木) 13:24:13 

    若い頃に、投資信託や株をやりたかった。若い頃からやっている方は、かなり資金が増えましたか?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/30(木) 13:27:13 

    >>219
    確かに。うちの旦那が5歳年下なんだけど、結婚して2人で掛け捨ての医療保険に入ったら、1000円くらい旦那の方が月額が安くて羨ましい。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/30(木) 13:52:21 

    >>232
    学力がある人は柔軟性もあるよ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/30(木) 15:08:40 

    >>269
    私はみんなのアイドル的な同僚のイケメンに自分からぐいぐいいって付き合いました。
    最終的にフラれたけど良い体験だったと思う。
    どこらへんまではいけるがこの人レベルだとフラれてしまう!みたいな自分のリミットがわかった。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/30(木) 15:09:45 

    >>275
    18年ぐらいやってるんだけど、私はちょっと上がるとビビって売ってしまうし、下がったら下がったで塩漬けにしてしまうし、なんやかんやインデックスファンド積立が精神力も時間も使わないしリターンもいい。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/30(木) 16:16:12 

    >>42
    怖い目に遭うってのはナンパとかそっち系?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/30(木) 16:52:29 

    >>1
    20代で結婚して夫の転勤で欧州の某国に2,3年住んでました。
    子供がいなかったから別居でもよかったけど、若かったし人生経験かな?と思って仕事辞めてついてきました。
    現地で大学行って就職もしてみて、異文化を学んだことで本当に精神的には豊かになったなと思います。
    ただ、日系の業界最大手の総合職を辞めていったので、生涯年収的には5000万は下がったかなと思います。
    それと冷静に天秤にかけたらその価値あったかと言われると、どうなんでしょう………

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/30(木) 17:03:54 

    >>17
    医療脱毛で全身やったけど、産後に復活して普通に生えてる。元々毛が薄かったからかレーザーが反応しにくかったみたい。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/30(木) 18:10:41 

    海外旅行
    この前39歳にして初めて海外旅行した。
    凄い良かったから、ぐずぐずしないでもっと若い時から行けば良かったと思った

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/30(木) 20:09:26 

    >>27
    今の年齢で若い子見るとどんな娘でもキラキラしてかわいいなって思うから、色々な男性に行けたと思うよね。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/30(木) 20:18:29 

    留学

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/30(木) 20:43:12 

    >>38
    日本は特に甘くて基本的には年齢制限無いけれど、海外だと国と年齢によってはダイビング用の健康診断結果の提出義務付けられることある

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/30(木) 20:52:19 

    今の時代に20歳ぐらいだったらいっぱいある
    若さを売りにしてSNSのインフルエンサーやってみたかった。男子ばっかりのマニアックな分野で全国有数の実力だったから◯◯女子的な感じでプチ当時バズりはできた気がする。

    自分がその歳だった頃にはメディアで有名になるにはほぼテレビしか場が無くて、マニアックな分野はテレビじゃ興味持たれてもキワモノ扱いの時代だったから

    今やってもBBA乙にしかならない

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/30(木) 20:52:28 

    >>1
    犬を飼って世話したかった!

    あと、個人的に子供の頃に犬の世話を経験した人って、考えが大人というか、視野が広くて情緒安定してて優秀な人が多い気がする、、、
    子供への影響大きいよね

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/30(木) 20:54:10 

    >>40
    富士山は体力そんなに関係ないから高齢でもいけるでしょ。問題は混雑の方かな
    登山ブームやインバウンドの混雑の前にもっと行っておけば良かった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/30(木) 20:55:17 

    >>288
    高齢になると保護犬の審査に落ちると知ってから若い時に犬飼っておけば良かったと後悔してる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/30(木) 20:56:07 

    髪をブリーチして派手な色に染める
    今やったら薄毛に拍車がかかる

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/30(木) 21:02:06  ID:NYiFlPayFP 

    >>13
    日本の素晴らしさに気がつけるのが素敵な経験になったと思います。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/30(木) 21:27:59 

    >>132
    何処に住まわれていたんですか?

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/30(木) 21:39:41 

    >>3
    竹下通りでスカウトされて名刺ももらったのに、捨てちゃったけど、受けるだけ受けてみても良かったなぁと今なら思う。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/30(木) 21:55:43 

    思いつかない
    やらない後悔よりやる後悔、と思ってやりたいことは全部やった!
    楽しんだ分、今は地味な生活が心地よい

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/30(木) 22:05:15 

    >>57
    水面で待機してる時は波次第で酔う時もあります
    あと海の中が濁ってる時は平衡感覚無くなりやすいかも
    まー慣れです

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/30(木) 22:07:08 

    >>11
    体験とかでもいいんじゃないですか??
    綺麗な海だと地球に生まれたこと感謝したくなりますよ!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/30(木) 22:11:59 

    >>163
    すごいよね!しかもそれが1日なんだもの。自学学習してると、とんでもないこと毎日やってたんだなと気づくw体力ないと出来ない。
    大人になってから高校や大学行く人すごいよね。。入るのもすごいけど、通うのもすごい。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/30(木) 22:16:10 

    >>196
    楽しそうで何より!実際人のことジロジロ見る人なんていないし、やりたいことはやった方がいいわ。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/30(木) 22:16:35 

    >>66
    本気で、まじでやりたいならやったほうがいい
    真っ青の世界から見上げる太陽光最高なんですよ
    もう泡すら美しいからw

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/30(木) 22:16:45 

    >>15
    私も車の免許取得したことかな。
    行動範囲と交友関係が広まって離婚しちゃったけどw

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/30(木) 22:26:43 

    >>17
    エステでだらだらやってたけど、医療脱毛に切り替えたら8回くらいで目立つ毛がほぼなくなった。高額だったけど、今なら当時の半額でできる。個人的には最初から医療がおすすめ。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/30(木) 22:34:46 

    若い頃にセックスしとけばよかった
    性欲もしっかりあってセックスに対して憧れしかない未熟で馬鹿うちにしておけばなぁ…
    30歳になった今は、億劫だし冷静になりすぎてもうだめだ
    一生しないと思う

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/30(木) 22:48:14 

    >>13
    単に合わなかっただけかな?
    私はイタリア語学留学の後仕事見つけて10年住んだよ
    イタリアならではの嫌なことも沢山あったけど、日本では絶対経験できないこと山ほどあったし、帰国した今でも当時のことは人生の財産になってる

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/30(木) 22:56:53 

    >>270
    バイトできるの?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/30(木) 22:56:54 

    >>9
    私もダンスまた始めようかなと思ってるアラフィフです

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/30(木) 23:04:40 

    パチンコ屋の店員
    面接受かった後に友達からバックにヤクザいるよって聞かされて怖くなってバックれた。すみませんでした。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/30(木) 23:21:32 

    ダイエット。若い頃ダイエットのちゃんとした知識もなかったし、運動も好きじゃなかったし、とにかく楽に簡単に痩せれる方法ばっかり探してた。アラサーくらいから運動とかに目覚めて綺麗に痩せれたから、綺麗な20代前半とかにダイエットしてたら、もっと綺麗だったろうなとw

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/30(木) 23:31:31 

    >>8
    キモオタがずっと自分とのツーショチェキ持ってて、何年経ってもズリネタにされるよ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/30(木) 23:42:45 

    一人の男性に拘らず色々な人と遊べばよかったーー
    好きな人と一途に付き合って結婚するのが理想だったけど、まじで遊んでおけばよかった
    結局結婚しなかったし
    アラサーになって仕方なく遊び始めたけどいちいち結婚がチラつくからいまいち遊びきれない

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/01(金) 00:13:52 

    ヌードのポートレート撮っとく

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/01(金) 00:22:26 

    >>27
    そこそこ遊んだけど黒歴史を量産したような気も。でもま、遊んで満足して今は旦那一筋だからオーライかな

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/01(金) 00:28:43 

    >>53
    更年期に突入するとマジでそう思う。
    今はホットフラッシュが酷いしホルモン補充療法の副作用で眠たい。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/01(金) 00:45:54 

    >>305
    学内のスタバでしてます🙆‍♀️

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/01(金) 00:47:50 

    >>270
    旦那の駐在でちょっとだけ住んでたけどOCいいとこだし羨ましい

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/01(金) 02:26:18 

    >>155
    同じ事思った
    ずっと日本人同士で固まってたのかな

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/01(金) 02:30:14 

    >>142
    今同じような状態なんだけど更年期の症状なんだ
    なんか腑に落ちた
    数年前友達があの時あの選択をどうこうとか言ってたの聞き流してたけど
    今の私がそうなってるじゃんって
    毎日どこかで涙が溢れてくる

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/01(金) 03:48:38 

    >>86
    我に返るのがその年齢じゃなくて、アイドルになりたいと思ったのがその年齢ってなんか楽しそうでいいね

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/01(金) 09:58:31 

    スカイダイビング。人生無双してた大学生時代、いつかやろうとなぜか思ってた。あれから20年経って今じゃ健康第一の子持ち。そういうリスクをとりたい気持ちがなくなってしまったわ。コンサバな性格だから、やってたら何か変わってたかな。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/12/01(金) 12:31:40 

    >>27
    学生時代から長年付き合った彼と別れてから狂ったように遊んでたけど、遊ばれてたのか遊んでたのかわからないw
    彼氏が居ない時はキープの人と週替わりでデートしたり、
    彼氏が出来ても3ヶ月単位で別れてた
    人数が増えるほどメンタルが病む
    男の人ってヤリたい付き合いたいためにプライド捨てて必死に嘘をつくんだなーって勉強になった

    あとビ〇チ友達も何人か出来たけど、
    病んでないのはS〇X大好きなタイプでセフレ作ったりしてた
    チ〇コやテクの評価を楽しそうに語ってたよ

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/01(金) 16:13:02 

    >>314
    なるほど!学内だと学生ビザでもバイトできるんですね!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/01(金) 16:17:12 

    >>33
    全く関係ないオバチャンだけども、アンサーコメントを書くよ。

    33さん渾身のクスリと笑えるとっておきの小咄を読ませてもらったら、全く笑いどころが無くて無性にイライラしてして、ヤケ酒しようとコンビニに酒を買いに走ろうと思ったんだよ。

    だけど、やめたんだ。

    他人の自己満足に振り回される程、馬鹿げたことはないからね。

    気分転換に 家にあるポテチ食べながらケツ掻いて、本当にクスリと笑えるコメントを探すことにするよ。

    おわり


    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/01(金) 18:02:07 

    >>310
    私は逆
    制服着てる時期に手を繋ぐのがやっとみたいな青春な恋愛したかった
    おかげで過去なんて黒歴史しかないから元カレに未練もへったくれもないが

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/01(金) 18:10:33 

    >>142
    ああ自分もあった
    不眠で過去を必要以上に思い出したりして後悔し始めたり希死念慮も出てかなりヤバかったけど
    あちこち病院ジプシーして更年期の治療始めたら1ヶ月位でその辺治ってきた(不眠はもうちょっとかかった)
    更年期障害じゃ死なないって言うけどそんなことねーわホルモンやばい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード