ガールズちゃんねる

長女で良かった事、嫌だった事

58コメント2015/09/27(日) 15:03

  • 1. 匿名 2015/09/26(土) 16:17:53 

    良かった事→いつも新しい服を着れた(妹は私のお下がりが多かった)
    嫌だった事→何かあるとすぐ「お姉ちゃんなんだから!」と言われる事

    +122

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/26(土) 16:18:56 

    +52

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/26(土) 16:19:07 

    お姉ちゃんならもっとお姉ちゃんらしくしろ!!

    ってお母さんに怒られた事あるww

    +82

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/26(土) 16:19:19 

    何かにつけて

    「お姉ちゃんなんだから!」

    聞きあきた…(-_-;)

    +138

    -1

  • 5. 匿名 2015/09/26(土) 16:19:46 

    上が男、下にいない長女なので、自分を長女って意識したことないです。

    +64

    -10

  • 6. 匿名 2015/09/26(土) 16:20:08 

    一番教育にお金をかけてもらえた。

    +72

    -14

  • 7. 匿名 2015/09/26(土) 16:20:36 

    〇「写真がいっぱいある」
    ×「(下が何かやらかしても)お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」

    +103

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/26(土) 16:21:11 

    妹が2人とも10代で結婚してるから、
    21歳ぐらいですでに「先超されちゃったね~」とか「予定ないの?」
    と親戚に聞かれたこと。

    +84

    -2

  • 9. 匿名 2015/09/26(土) 16:21:13 

    私は従姉妹のおさがりばかりで妹は新品。
    いいとこなんもないww

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2015/09/26(土) 16:21:17 

    昔は今と違ってお父さんとお母さんどっちが好き?って
    大体の大人が聞いてくる。
    妹がある程度言葉が解るようになったら
    反対の事を言うんだよ。って教えて平等を保っていた

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/26(土) 16:22:22 

    一人っ子で良かった。

    物の貸し借りはしたことないけど、いつも新品を買ってもらえたので。

    +18

    -21

  • 12. 匿名 2015/09/26(土) 16:22:38  ID:IZ1YdqG1Hq 

    期待されすぎちゃって
    その期待に応えられなかったとき。
    下に兄弟いると学んだのかだいたい
    下の子は成功する

    +70

    -4

  • 13. 匿名 2015/09/26(土) 16:22:40 

    良…赤ちゃんの頃の写真も1番多いし
    アルバムも豪華(笑)
    嫌…初めての子だけに両親ともに厳しかったこと。
    門限とか服装とか(^_^;)

    +111

    -1

  • 14. 匿名 2015/09/26(土) 16:23:06 

    弟には甘かったけど、私には厳しかった。閉め出しとか叩かれることもあったし、躾も見るからに私のが厳しかった。

    お姉ちゃんだから弟に示しがつくようにってことだったらしい。

    両親ともが長男長女ではないので、長女の気持ちがわからないのだと思う。

    +143

    -1

  • 15. 匿名 2015/09/26(土) 16:23:43 

    「お姉ちゃんなんだから!」って怒られるのあるあるですよね。
    それで弟との仲が悪くなったり、他の人に当たってウザがられたりした事もあったけど、お母さんはあの時「世の中上手く行かない事もある」と、挫折を教えてくれたのかな?
    と前向きに考えるようになりました。

    +18

    -9

  • 16. 匿名 2015/09/26(土) 16:26:09 

    嫌だったことというか、次女はいいなって思う。
    6歳下の妹がいるんだけど、
    私が社会人になってブランドのバッグとか買ってた時に
    妹はまだ高校生なのに、遊びに行く時に貸して~って言って持ってたりして
    さぞかし優越感がすごかっただろうなとは思うw

    +99

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/26(土) 16:27:15 

    2人兄弟だったけど 下の子がまだいるからと あんただけにお金はかけれないと なんでもケチられた。大学に進みたかったが 子供はあんただけじゃないと 話も聞いてもらえなかった
    結局、兄弟は高校も中退して しまったし、それ聞いた時は なんだかせつなくなった

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/26(土) 16:28:05 

    何かにつけ親が過干渉でアレはダメ、コレはダメと言われた。
    妹には放任に見えて羨ましかった

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/26(土) 16:30:24 

    嫌だったというか損だなぁ〜って思う。
    幼いから下の面倒を強制させられる。
    お姉ちゃんといえどまだ子供で遊びたい年頃(当時まだ6歳)。
    ちゃんと面倒を見てないと怒られた。
    土日、父は自分の趣味で家を開けることが多かったのに父のことは責めず私が怒られた。

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/26(土) 16:33:23 

    よかったこと
    一応どこに出ても大丈夫なくらい厳しい躾をされたこと

    悪かったこと
    自分の上、お兄ちゃんかお姉ちゃんが欲しかったことかな?
    どうやってもかなわないけれど…

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/26(土) 16:35:40 

    兄弟みんな平等だったと思う。
    特別、弟は年が離れてるし溺愛されてるけど( ̄▽ ̄)

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2015/09/26(土) 16:46:49 

    とにかく人に甘えるのが苦手。下の子の様に、食べたいモノを食べたい、欲しいものを欲しいと素直に言う事が出来ず、大人になった今でもまず我慢してしまう。
    困った事があっても自分で解決しなければ!と思い、無理をしてでも自己解決しようとしてしまう。
    とにかく、人に甘えたり頼ったりする事が非常に苦手です。

    +145

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/26(土) 16:50:19 

    学用品とか、お下がりがなかったので新しい物を買ってもらえた

    親も子育て手探り状態なので、厳しかったり効率が悪かった

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/26(土) 16:53:10 

    自分が自分でどうにかしなくっちゃ!という、妙な責任感がある

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/26(土) 16:56:22 

    私と年子の弟の二人兄弟。

    年子なのに、お姉さんだから我慢しなさい。弟が悪くても私が叩かれた。

    家事は女だから私だけに強要。
    なのに勉強は男並みにしろと。

    結果気の強い可愛げのない女になりました(T_T)
    弟は甘やかされたからお金にルーズでだめ人間に。母親の責任。

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/26(土) 16:58:22 

    3姉弟の長女です。

    皆さんと重なりますが、良かったことは、写真が多かったりと私一人にかけてもらった時間が多いことです。

    悪かったことは、お姉ちゃんは良い子だからと言われるプレッシャーです。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/26(土) 17:00:10 

    良かったことなんて一つもない。
    妹のほうが教育にも衣食にもお金かけてもらってたし、結婚したときも妹のほうは全額親負担。
    私のほうは高校まで公立→就職して貯金して大学行って、結婚とかも親の着付け代まで私全額出した。
    挙句に、父親死んだら母親の面倒見る羽目になって最悪。
    長女なんて絶対損だ。

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/26(土) 17:01:49 

    甘え方がわからない。甘やかされるわけでもない。

    +43

    -2

  • 29. 匿名 2015/09/26(土) 17:02:49 

    甘え下手は治らないですよね…。甘え方がわからない(笑)

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/26(土) 17:08:29 

    仲間がいっぱい!

    なぜか友達は二番目に生まれた子ばかりだから、甘えられてばかり。

    一番上の長女と友達なりたいな。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/26(土) 17:08:46 

    親は平等に扱ってくれたので子供の頃は感じなかったけど、
    大人になってから歳上の妹旦那に「おねえさん」と呼ばれたり、
    妹夫婦と旅行に行くと、明らかに妹夫婦のが年収多いのに、つい姉としての見栄で多く出してしまう(T . T)

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/26(土) 17:09:41 

    大体上の子にに厳しく下の子に優しい。
    幼い頃特に寂しい想いをする事が多い

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/26(土) 17:10:57 

    20代前半に長男との結婚(同居)を猛反対されて、断らされた事。
    おかげでアラサーになった今も独身です。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/26(土) 17:11:12 

    嫌だったこと。性的虐待の対象になった
    高校生の従兄弟にやられた。結局、大人の女の代用品だから
    妹よりも、私のほうがそういう対象だったんでしょうね・・

    +4

    -12

  • 35. 匿名 2015/09/26(土) 17:22:37 

    下がいる長男か長女の友達だと一緒にいるのが楽。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2015/09/26(土) 17:48:26 

    長女っていうだけでモテないですよね…
    しっかりし過ぎてるイメージがあるのか

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2015/09/26(土) 18:07:49  ID:IGV2i6YRXT 

    私も甘え下手なのでみなさんの気持ち分かります。。。

    彼氏にもっと甘えていいんだよ?とも言われました、、笑

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/26(土) 18:08:50 

    最初は一人っ子だから、
    蝶よ花よ。
    だったのが、妹弟が出来ると、

    突然しっかりしなさい。面倒を見なさい。
    とハードルが高い事を言われた。

    洋服も従姉妹のお下がりだったし、特にいい所っていうと、妹達に偉そうに出来る事くらい。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/26(土) 18:18:11 

    親は妹と比べて厳しかった気がするけど、祖父母にはめちゃくちゃ甘やかされてました。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/26(土) 18:26:35 

    あまり良いことなかった。
    我慢ばっかりしてた。

    末っ子に生まれたかった。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/26(土) 18:40:28 

    >>5
    私もそのタイプです。

    むしろ従兄弟も男ばっかりなので祖父には人一倍可愛がってもらってるような気がする。

    女でいて嫌なことはあるけど、長女だから嫌ってことはなかったですね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/26(土) 19:01:31 

    良かったこと
    服は新しいのを買ってもらえる。

    悪かったこと
    『お姉ちゃんなんだから』と何でも我慢させられた事。
    下の妹弟の宿題の面倒も見て当たり前、下の子の成績が下がったら私が怒られる。
    一番最悪だったのは、妹が私の一つ下で家がビンボーだからって理由で私の希望する大学を受けさせてすらもらえず、夢を諦めさせられた。しかも資金援助ゼロだったので利子あり奨学金とバイトで自分で全て出さなきゃいけなかったのに、妹は弟と4歳離れているからと希望通りの大学を親の援助ありで受けさせてもらえて夢を叶えた事。

    しかも私がなりたかった職業なだけに今でも許せない。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/26(土) 19:21:47 

    三人兄弟の長子で長女です!意外に甘えられたり頼られたりするのが苦手です。なので、親しい友人はみんな長女というか長子の子しかいません。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/26(土) 19:40:26 

    ×とにかく厳しい、きつく当たられる
    ○おかげで学歴、就職(収入)、結婚に恵まれたしメンタル強くなった

    妹は私を立ててくれるということもあり、姉妹間はすごく仲良しです

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/26(土) 20:55:42 

    弟(長男)との差別が激しかった。

    田舎だから仕方ないのか、弟はかわいがられてチヤホヤされています。お小遣いも学費も結婚資金も、弟のみ。

    私は八つ当たり要員。家族癒さなきゃいけない要員として結婚するまで当たり前のようにされていて長女は損だなーって思ってます。

    弟も私も結婚して、家を出ましたが私にだけ老後の面倒や孫は好きにさせろ!って言ってきますが冗談じゃない!

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/26(土) 20:55:45 

    いつもいつも
    お姉ちゃんなんだから我慢しなさい、お手本になりなさい、で育った。
    うんざりでした。
    私に子供が生まれても絶対それだけは言わない。

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2015/09/26(土) 21:09:16 

    私は数年前姉が亡くなり一人っ子の長女みたいになってしまった。幼い頃から常に妹気質で家の責任なんて全くなかったが、姉の死によりヒシヒシと責任感持たなくてはならざるを得なくなった。元から長女と違い大人になりきってからいきなり長女のようになってしまった私は、しっかりしなきゃいけないという自覚が今迄全くなかったので面食らう事ばかり。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/26(土) 21:27:21 

    年子の弟と5歳下の弟がいます。
    初めての子だし女の子一人だから、すごく甘やかされました。親戚みんなも可愛がってくれて、本当に幸せです。
    スクールバスや公共交通機関は人が多くて待ち時間が苦痛だと言ったら
    高校卒業までずっと送り迎えしてくれました。そのお陰で、門限が早すぎたのだけが難点ですかね。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/26(土) 22:55:53 

    良…初女孫だったせいか妹弟よりおばあちゃんに可愛がられていたような(お金いっぱいもらったとかじゃなくいろんな場所へおばあちゃんが連れ出すのは私だった…がよく考えたら単に年が一番上だったから連れ出しやすかったのか(笑)

    悪…年いってくると妹も弟も自分より若くて羨ましい!私が一番ババアなのが悔しい〜早く産まれてしまったばっかりに…なんて思う(笑)

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/26(土) 23:31:55 

    長女ですが、私は全く愛嬌がありません!
    愛らしさが欲しいです…

    ですが、なんでも自分でやってきたので自立できたことが良かったことです(*^◯^*)

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/26(土) 23:43:17  ID:gxWLeNtNVl 

    わたしは長女で嫌だったと思ったこと1度もないなぁ〜。
    長女で良かったと思うことばっかり!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/26(土) 23:57:21 

    最初の子だったので無駄に厳しかった。
    妹二人いて、一人は年子なので話も合うし今でもいい理解者。
    下の妹は一回りも離れていて、月に1回美容院(黒髪ロング、ストレートで何の必要が?)脱毛まで親の金で行ってる…

    私はカット代こそ貰えたけど、人生初のストパーは初めてのバイト代から出したよ…
    高校卒業したら働きながら通う学校へ進学…
    下の妹は遠方の専門学校(高額)

    はぁ?老後なんてぜってー見ないし!
    妹(下の)に全部看てもらってよね!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/27(日) 01:24:28 

    嫌だったことはたくさんある

    よかったことは何もない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/27(日) 08:39:25 

    3兄弟の一番上。(弟妹)よかったことは無し!
    なにかと「お姉ちゃんだから」
    「下の子を見るのはあんたの役目」
    「趣味や友人付き合い、勉強より手伝いをしなさい」で成績は悪い。塾も行かせてもらえず。
    それで就活も失敗したら「ちゃんと勉強しないから…」だったし。
    私は新品の服も着られませんでした。いとこにお姉さんがふたりいたからすべておさがり。
    唯一は写真がほかの兄弟より多いことです(とはいっても下の子が生まれるまでの2年間のみ)。
    大人になれば親のこととか背負わされるし、(長男は他県に逃亡)
    30年間でメリット皆無!

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/27(日) 09:02:02 

    うちの姉はみんなと違う。
    常に自分自分で食べ物は独り占めするし
    責任感も全くなくて、いつも面倒なことは押し付けられて
    手柄は姉のものだった。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/27(日) 09:24:32 

    三姉妹の長女ですが
    皆さん言う通り、人に甘えることが苦手です。

    良かったのは、成人式の振袖を買う時
    私が選んだことかな。
    三回レンタルするより買った方が安いので。
    唯一長女で良かったと思ったこと!笑

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/27(日) 14:18:06 

    長男に「お兄ちゃんなんだから!」と叱ることはまずない。
    言われてやだったんだろうね、自分。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/27(日) 15:03:46 

    家事歴。
    良かったことは、特に思いつかないけど。
    とりあえず嫌なこともいいことも、それぞれだと思ってマイペースに生きます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード