ガールズちゃんねる

老眼鏡を作ったタイミング

97コメント2023/11/21(火) 12:07

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 22:12:19 

    どんなきっかけでしたか?
    そろそろかな、と思いながらも見えないわけではなくタイミングが掴めません。
    返信

    +24

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:19  [通報]

    見えなくなったら百均のでいいから試してごらん。
    世界が変わる。
    返信

    +128

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:22  [通報]

    新聞を離してみるようになった
    返信

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:36  [通報]

    きのう何食べた?で作ってるの見て私もいつか…と考えていた
    返信

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 22:13:45  [通報]

    きのうなに食べた?のシロさんは50歳の誕生日に作ってたね。
    返信

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 22:14:13  [通報]

    老眼鏡を作ったタイミング
    返信

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 22:14:29  [通報]

    老眼鏡を作ったタイミング
    返信

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:21  [通報]

    >>1
    携帯の画面が見づらくなったのがキッカケでした。
    返信

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:23  [通報]

    自覚症状はあるけど、100キンのはまだ度がキツいみたいでボヤボヤなままで我慢してる
    返信

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:26  [通報]

    テレビを見るために近視用眼鏡をかけた目で、手元のスマホの文字が読めなくなった時に作りました。
    返信

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:29  [通報]

    見えずらいのを不自由な思いして我慢することない
    メガネひとつで改善するならさっさとつけよう
    返信

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 22:16:15  [通報]

    老眼鏡かけるの抵抗してた頃
    目を細めてメニュー見てたら 夫にその顔するなら
    老眼鏡かけた方がいいよ。

    と指摘受けて作りました。
    返信

    +44

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 22:16:20  [通報]

    在宅
    終日パソコンの日々
    目が乾燥、かすみ、疲れで
    ボロボロになり老眼鏡作りました
    返信

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 22:17:48  [通報]

    市販薬の箱とかの小さな字がなんとなく読みづらくなってきた時に作りに行ったよ
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 22:18:41  [通報]

    仕事に支障をきたすようになってきたから。
    返信

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 22:18:42  [通報]

    老眼鏡って眼鏡屋で作っても、100均で作っても同じって本当?
    返信

    +5

    -9

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:04  [通報]

    アラ還、まだ裸眼です
    返信

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:25  [通報]

    眼科行くべきですか?
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:00  [通報]

    >>1
    40代
    ド近視なので、老眼鏡なんて使うものか!!と思ってますが
    強度近視の方が老眼鏡を使うきっかけを知りたいです
    返信

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:05  [通報]

    まずはダイソーから
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:16  [通報]

    近視と乱視でもともとメガネかけてるんだけど
    だんだんメガネかけたままだと本が読めなくなって
    近くのものをみるたびにメガネはずしてた
    メガネ屋さんに相談したら遠近両用メガネすすめられてそれに変えたから老眼鏡といえるかどうか
    返信

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:29  [通報]

    >>16
    多少違いはあるかもしれないけど、老眼ってどんどん進行するからすぐ度が合わなくなるからなあ。それは高い老眼鏡だろうと100均だろうと同じだね
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:08  [通報]

    >>16
    100均ので早10 年。度がどんどん上がって行ってるからお金かけてたら破産する。
    部屋ごとに置いてるから数も要るし
    返信

    +16

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:46  [通報]

    犬の顔を両手で可愛い可愛いモフモフー!ってした時、あれ?顔がちゃんと見えない ってなって来たから
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 22:23:02  [通報]

    >>4
    いきなり五万円のは買えないかも😢
    でも、あの法律事務所の人がプレゼントしてくれた100均のは買ってみようと思った
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 22:23:34  [通報]

    遠近両用メガネにしたものの、慣れんわー
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 22:23:50  [通報]

    視力は普通なのに近くの文字などが見えなくなりました
    老眼鏡買ったら快適48歳
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 22:24:22  [通報]

    アラヒィフ
    スマホも新聞も老眼鏡なくても大丈夫
    でも視力0.7
    メガネ作ったことない
    返信

    +0

    -8

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 22:24:26  [通報]

    >>16
    同じみたいだよね
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:41  [通報]

    ひどい近視で長年コンタクトしてるんだけど
    目にまつ毛が入ったときに
    鏡を近づけてもピントが合わなくなった
    遠近両用コンタクトに変えるべきかな
    それとも近視用コンタクト+老眼鏡がいいかな
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 22:27:36  [通報]

    字が小さくて読めない!
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 22:27:57  [通報]

    化粧品の瓶の裏側の細かい文字が見えにくくなってきた
    100均の老眼鏡を買ってみる
    パソコンを見るときまでメガネを使ったほうが楽になった。
    この段階でいよいよメガネを作りに行った。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:37  [通報]

    近視だけだったのがアラフィフになり遠視と乱視も加わりました
    普段はメガネだけどたまに使い捨てコンタクトを装着する事があり、その時は近くの物が見にくくて困ってました
    今日コンタクトを購入する為に眼科へ行くとコンタクトの上から100均ので良いから老眼鏡を掛けると見やすくなると教えて貰い、、、購入するつもりが忘れてしまいました
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:41  [通報]

    20代後半からコンタクトしていて、40代に入り老視と言われて、コンタクトレンズを遠近両用にするか、今のままのコンタクトレンズに老眼鏡を作るか迷っていて、そろそろ眼科に行かなきゃなと思っています。
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:43  [通報]

    >>19
    度の弱い近眼のメガネになるだけだよ
    もとがマイナス10超えてると
    せいぜいマイナス6ぐらいにしかならないから
    近眼のメガネなんだよね
    今までと変わらない
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 22:29:14  [通報]

    >>30
    まつ毛の件だけでいうとダイソーに3倍拡大鏡が売ってるよ
    裸眼でその鏡を使えばOK
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 22:30:41  [通報]

    最近文庫本を読むのがキツくなってきた
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 22:33:14  [通報]

    >>35
    よこだけど
    マイナス6とかの近視眼鏡って100均になくない?
    普通にゆるい近視眼鏡がほしーんだわ!ってなる。
    眼鏡にかぶせるタイプのやつもなんかしっくり来ないし…作るしかないのか…
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:03  [通報]

    私の場合はそんな生易しい老眼では無くて、眼に孔が空いたのを手術したけど、この眼の歪みは死ぬ迄治らないと言われてそれっきりだったわ。来月には眼の術後の検査なのだけど余り気弱にはなってはいないけど、この眼の歪みが完治しないと言っている眼医者を余り頼りたくは無いのよね。誰か、眼の歪みを治せる方を紹介して頂けないでしょうか。本当に切実なんだから。

    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:58  [通報]

    >>30
    私もちょっと迷ってますが
    困る場面がまだ少ないので、お安めの老眼鏡を試してみようかなと…
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 22:37:57  [通報]

    近眼の人は老眼にならない。
    私の父は、70過ぎても
    老眼鏡は不要。
    返信

    +3

    -17

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:52  [通報]

    >>16
    左右の視力差があるからちゃんと眼鏡屋ではかって作った方がいい
    乱視もあるかもしれないし
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:54  [通報]

    >>28
    見えてますー?
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 22:55:03  [通報]

    >>10
    元々近視だと眼鏡外したら手元は見えない?
    テレビ見る時は眼鏡、スマホや本を見る時は裸眼で対応してるんだけど、老眼鏡買った方がいいのかな
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 22:55:25  [通報]

    49歳だけど日頃は近眼のコンタクトつけてるから外せない
    なんとか今はスマホは普通に見れてるからまだつくってない
    50代になったら諦めるかもしれないw

    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 22:55:46  [通報]

    >>19
    私はコンタクトで近くが見えなくなったから。
    最初はコンタクトの上から百均の老眼鏡をかけてたけど、コンタクトの遠近両用を作ったよ。
    老眼鏡じゃないとスマホが見えない。
    裸眼だとどこにもピントが合わないw
    返信

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 22:56:40  [通報]

    25歳のときに
    若年性白内障になったのがキッカケです。
    単焦点レンズはいっています。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 22:56:50  [通報]

    >>2
    ほんとそれ!まずは試して欲しいよね
    返信

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 22:56:55  [通報]

    >>41
    確かに近眼だと裸眼だと近くはめちゃくちゃ見えるのよ
    しかし近眼でコンタクトつけてたら近くが見づらくなってもコンタクト外せないから本当に見えなくなったら老眼鏡いるかも

    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 22:57:08  [通報]

    コミック版の漫画を読むのが辛くなったから😂
    吹き出しのセリフとかは未だ大丈夫なんだけどコマの隅っことかにチョコッと書いてある作者の手書きの呟きとか全く見えなくて(´;ω;`)ウッ…
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:22  [通報]

    >>1
    そういえばハズキルーペのCM見かけなくなったね
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:48  [通報]

    >>16
    同じではない。
    眼鏡屋のはちゃんと瞳の中心にレンズの中心がくるようにレンズを作ってくれる。
    右目と左目の度数が違うレンズを入れられる。
    度数の刻みが細かい。0.25単位。100均は0.5単位。
    総合的に言うと疲れにくい、ストレスのより少ない眼鏡を作れる。
    返信

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 23:02:14  [通報]

    >>44
    手元を見る時は眼鏡をはずしてたんだけど、頻繁だとめんどくさいし、それが原因でテレビを見なくなってました。老眼鏡作ったらかけっぱなしで対応できるので、またテレビも見るようになりました。
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 23:04:53  [通報]

    裁縫(ボタン付けとか、半衿付けとか)で、針に糸通す際に、針の穴が見えなくなった時…45歳の時でした
    返信

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:19  [通報]

    46歳
    裸眼は両目1.2でよくて
    新聞も大丈夫だし、デスクワークでPCも大丈夫
    なのに爪切りだけなんだか怖い
    なんかブレて見えてギリギリに切ろうと思うと肉まで切っちゃいそうで怖くて1.5ミリほど残して切ってる
    なんで爪切りだけこんなブレブレなんだろう
    ちなみに手が震えてるわけではない
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 23:11:48  [通報]

    >>43
    スマホでガル出来てるのが証拠
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 23:12:05  [通報]

    >>30
    最近遠近両用のコンタクトに変えたけど高すぎて次買うの躊躇してます…遠近両用やめてコンタクト➕老眼鏡にしようと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 23:12:25  [通報]

    >>49
    横ですみません、その場合はコンタクトに老眼鏡掛けるんですか?それとも眼鏡一本?
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 23:14:18  [通報]

    >>55
    老眼て近くが見えにくくなっていくからてことだよね?
    腕がルフィみたいに伸びて、
    テレビやpcモニタくらい離せれば見えるんだよ。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:10  [通報]

    >>2
    みんなそこから入るのよね。
    家中、あちこちに置くのよ。何個も。
    あちこちで必要だから。
    そして、いよいよかけっぱなしに出来る中近か、遠近の眼鏡作るの。
    返信

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:23  [通報]

    >>58
    横だけど、コンタクトの遠近もあるよ
    使ったことないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:29  [通報]

    >>1
    私は仕事でパソコン画面と手元の書類をずっと見比べるんだけど、気づいたら書類に顔がくっつきそうな程近づいて見てる事に気づいたので、眼鏡屋行って老眼鏡作ろうと思った。

    まだ普通の老眼鏡では強すぎるので、弱めの遠近両用を愛用してる。画面も手元も見やすいから姿勢が良くなって腰痛も改善。個人的には一石二鳥だったよw
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 23:17:52  [通報]

    >>51
    100均にハズキルーペ的なの売ってた
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 23:19:26  [通報]

    >>58
    わたしはまだ老眼鏡ないよ
    でも同じ近眼のコンタクトしてる友達は老眼鏡買ったらしい
    スマホの文字も見えないらしいからコンタクトした上に老眼鏡するみたいよ?
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 23:22:19  [通報]

    昔から両眼2.0で視力が良かったから医療従事者の友達のお母さん達に
    「老眼来るの早いぞーー」
    と言われてたけど、本当に早かった。
    45歳頃だったかなぁ…
    100均老眼鏡から入りました。
    今や999.9で2本目の遠近作りました…。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/20(月) 23:22:56  [通報]

    デスクワークなら中近レンズいいよ。車運転するなら遠近もあったほうがいいね。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/20(月) 23:27:21  [通報]

    >>55
    今の新聞の字はけっこう大きいよ。
    もっと小さな字が書いてあるものを手元で見て
    ぼやけたら老眼の始まりだよ
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/20(月) 23:28:18  [通報]

    ラベルとか読めなくなった時試しに区役所にある奴つけてみたらよく見えて感動
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/20(月) 23:31:11  [通報]

    40半ば。今の所ちいさいスマホの画面で漫画アプリ読む時と、薬の説明文とか読む時以外は困ってない。漫画アプリ読むためだけにメガネ買うのはちょっとな
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/20(月) 23:36:52  [通報]

    >>1
    お味噌汁飲んでて具が見えない!って言ったら夫からそれが老眼だよ、と言われてその日に作りに行った。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/20(月) 23:36:55  [通報]

    >>16
    同じでないと思う。
    百均の老眼鏡は視界が歪んで気持ち悪くなる。
    当日出来上がる眼鏡屋さんで、視力測って出来上がる眼鏡のほうが最適だと思います。
    返信

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/20(月) 23:45:01  [通報]

    >>54
    わかる手芸系全般が老眼鏡無しには不可能になってしまった。
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:02  [通報]

    >>57
    ア◯シティにサブスクあるよ!
    なくなってたらごめん。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:27  [通報]

    昨日ダイソーで買ってきた
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 00:02:03  [通報]

    百均のとかだとクラクラするからやっすい老顔シートみたいなの買った。
    拡大鏡シート?
    夜になると見えにくくなるからそれ出して携帯とかに当ててる。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 00:05:10  [通報]

    >>7
    ベンゾー「失礼なワシはキテレツ君と同じ近眼です。」
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 00:17:23  [通報]

    >>59
    私も老眼?と思って眼科行ったんだけど
    乱視が少しあるけど老眼じゃないと言われた
    老眼だとこのメガネかけたら見えやすくなるよっていくつかかけてみたら気持ち悪かった
    新聞もスマホも近くで見てもなんともないし
    気付かないだけで小刻みに震えてるのかな
    それはそれでなんか嫌だけど

    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 00:34:49  [通報]

    >>19
    視力0.01と0.03の強度近視ですが、スマホや文庫本が見辛くなったのがキッカケで作りました
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 00:40:27  [通報]

    >>41
    それは嘘

    強度近視の私が医師に聞いたらガッツリ否定されたよ
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:36  [通報]

    47歳、家族のハズキルーペをかけたら近くがめちゃくちゃ綺麗に見えてびっくりした
    まだ抗ってるけど、仕事で小さい文字が見えにくくなってるから50歳が目安かも…
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 01:59:31  [通報]

    50歳の今年、こういう感じの既製品リーディンググラスを買った。
    デザインは気に入ってるんだけど、顔に対して幅が広くてズレる。
    地元の眼鏡店で相談したら、多少はタイトにしてもらえたけど。
    次はきちんと顔のサイズに合うのを買いたい👓
    OCEAN リーディンググラス  キナリノモール
    OCEAN リーディンググラス キナリノモールmall.kinarino.jp

    jugaad14|OCEAN リーディンググラス 日本製 鯖江 かけ心地 ストレスフリー 機能性レンズ 紫外線カット 老眼鏡 眼鏡 ウェリントン型

    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 03:22:44  [通報]

    >>1
    来年53歳なんだけど資格試験に落ちたのでそろそろ作ろうかなあと思ってます
    老いてからの試験勉強って寿命によくないと言われてるけどどうしてもどうしても
    宅建には受かりたくて5度目の受験でした
    今回かなり老眼が進んだので作りたいです。眼鏡市場で作ります!
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 05:20:32  [通報]

    >>16
    都内でも有名病院の眼科の部長医師に聞いたけど、ぶっちゃけ変わらないって。
    別にケチるつもりはなく、買うべきなら買う気はあったので、「そうはいっても色々と・・・」と食い下がったけど「お好みの問題です」だけ。
    あなたのケースには大差ないよって意味で言ったのかもしれないけどね。
    また検査行って聞いてくる。
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 05:51:10  [通報]

    老眼鏡と一緒にやたら目が乾くなるようになり眼科で目薬もらってる。目が弱くなってきてるの実感しませんか?
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 06:09:06  [通報]

    >>83
    全然違うよ
    既成の老眼鏡じゃ左右差があっても対応できないし顔の大きさに合わせたフィッティングもできない
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 06:34:01  [通報]

    >>28
    アラヒィフw
    きっとアラフィフと書きたかったんだな
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 06:56:16  [通報]

    父親持ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 07:24:48  [通報]

    >>86
    あーアラ環なのがバレちゃった
    アラヒィフなんて使い慣れてないからアラヒィフなんて書いちゃってw
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 07:55:08  [通報]

    初老眼鏡、Zoffで5000円の買った
    仕事中コンタクトしてて、困った時だけその上にメガネ掛けてる
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 08:05:36  [通報]

    >>44
    私もスマホは裸眼で見られるけどダイニングから少し離れたリビングのテレビがよく見えないので眼鏡かけてて、かけたり外したりが面倒で遠近両用のメガネを作ったよ

    レンズの上半分が普通の度入りレンズで下半分が老眼用だけど殆ど度が入ってない感じ
    最初は慣れなくて失敗したと思ったけど慣れたら便利
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 08:15:57  [通報]

    >>26
    遠近両用に変えたばかりの時ってなかなか慣れないよね
    見え方がレンズの上と下で違うから階段降りる時とかしっかり下の方のレンズを通して足元見ないと踏み外しそうになる

    慣れてしまえばかけたり外したりしなくて楽だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 09:22:14  [通報]

    >>25
    老眼鏡で五万って高すぎだよね。一万円位でもいいのありそう
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 09:24:45  [通報]

    >>19
    コンタクトの時にスマホが見えにくかった
    腕を伸ばして読もうとした時に老眼の自覚を持った
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/21(火) 10:10:27  [通報]

    >>41
    老眼にはなるけど、近視用の眼鏡はずしたらソコソコ見える。
    でも眼鏡外したら当たり前だけど遠くが見えないから、遠近両用作ったりするよ。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 11:34:53  [通報]

    こういうサングラスまでは濃くなくてもカラーレンズで老眼鏡作った方いらっしゃいますか?
    JINSで相談したら「見えにくい時に使うものにカラーが入っていると見えにくいですよ?海辺で本を読むのならおすすめですが…」と言われて確かにwとは思ったのですが、なぜか夫が欲しがっていて。
    老眼鏡を作ったタイミング
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/21(火) 11:59:58  [通報]

    >>18
    目が見えにくくなった理由が老眼でなく病気の可能性もあるので、眼科に行って検査してもらったよ。

    医者には「ただの加齢です。元々近視があるから、見にくい時だけメガネを外せばいいよ」と言われた。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/21(火) 12:07:14  [通報]

    >>28
    視力0.7だと免許の更新時の検査で引っかからない?

    私は車の運転と映画を観る時はメガネかけるわ。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード