-
1. 匿名 2023/11/20(月) 13:56:28
トピタイの通りです。先日、スーパー銭湯で首肩のジェットバスに入りました。3つあるうちの端っこに座ったのに、隣に人が来ました。2つ空いているのになぜわざわざ隣に来るのか、、電車でもそうですが、、、もう昔ほどソーシャルディスタンスと言わなくなりましたが、、、+177
-59
-
2. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:05
好かれてるんだよ+11
-48
-
3. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:11
真面目なだけだと思う+34
-58
-
4. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:32
え…
自己中過ぎない?
あなただけの場所じゃないよ+58
-154
-
5. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:43
『詰めなきゃ』と思う人なのかもね+341
-9
-
6. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:57
空いている駐車場が1番腹立つ
わざわざ空いてるちょっと遠目の所にしたのに
まぁね、停める場所は自由なので文句言えないんだけどね+343
-7
-
7. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:59
トナラー怖いよね
電車とカフェでよくあるよ+395
-15
-
8. 匿名 2023/11/20(月) 13:58:11
駐車場も、だよな〜
だだっ広い駐車場なのに
わざわざ隣に停めるの何なの?
きちんと詰めて停めたいの?
ガラ空きでも?+266
-4
-
9. 匿名 2023/11/20(月) 13:58:18
そういう人って人が見えていない(見えてるけど距離を取るべき対象だと認識してない)か、人の存在に関わらず自分の定位置とか自分の心地よさを優先する人なんだと思う。+226
-8
-
10. 匿名 2023/11/20(月) 13:58:18
ほとんどの場合何も考えてない
空いてるスペースしか見えてないから隣に人がいるとかまで考えてない+154
-6
-
11. 匿名 2023/11/20(月) 13:58:22
アナタにしか見えてない+14
-15
-
12. 匿名 2023/11/20(月) 13:58:25
3つだからだよ+15
-10
-
13. 匿名 2023/11/20(月) 13:58:46
トナラーって独特の気持ち悪さあるよね。
朝イチで私1人しか客がいないカフェで、わざわざ隣に来られた時はゾッとした。+380
-10
-
14. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:01
3つある中の隣ならあまり気にならない。10個もあるのにわざわざ隣なら嫌かも+183
-7
-
15. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:06
多様化の時代に何言ってんの?+4
-25
-
16. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:06
+35
-8
-
17. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:10
仕方ないから自分が移動する+100
-4
-
18. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:23
トナラーと発達障害って関係あるのかな。
ASDの自閉の部分が強いと、なんとなく規則正しいものや整列されたものが心地よいと感じるから端から詰めていくって事はありそうだなと思った。+79
-23
-
19. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:31
何も考えてない人もいそう+41
-3
-
20. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:40
相手は何も考えてないから嫌なら自分が移動するしかない+30
-7
-
21. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:42
>>1
気遣いの人だったんじゃない?
2人組で来てる人も多いだろうから
そういう人たちが後から来ても座りやすいようにしてるだけだと思う+23
-37
-
22. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:48
なんにも考えてないだけじゃない?+15
-2
-
23. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:09
こんな時は近づいて隣来るな!って察したらすぐ立ち上がって移動しよう+71
-2
-
24. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:14
>>11
急にホラー感でてきて草+43
-3
-
25. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:29
なんでマイナスかわかんない、わざわざ端に座ってるのになんで空いてるのにとなりに来るのか。私は来たら別の場所に移動します。+85
-15
-
26. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:33
疲れてて一刻も早く座りたくて隣に気づかなかった+7
-5
-
27. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:43
>>1
壺湯3つあって、橋に人がいたけど真ん中に入った。なぜならもう1つの方はゴミが大量に浮いてたから。
うるさい人がいたとかならわかるけど、隣に来られたぐらいでトピ立てるなんてよっぽどだよ+37
-46
-
28. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:47
ジェットバスに関しては
ソーシャル関係なくない?
同じ湯船に使ってるのにさw+36
-8
-
29. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:47
常連さんで自分の定位置を決めちゃってる人いるよね
ロッカーとか鍵付きの傘立てで自分のラッキーナンバーなのか何なのか絶対にそこって決めてる人+124
-1
-
30. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:50
多分、マイポジションなんだよ
私のいつもの席
だから隣はお構いなし+48
-3
-
31. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:52
隣りの存在は眼中に無いと思う
それかその場所空いたら移動したくて隣りをキープ+7
-2
-
32. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:56
店員でもいるよね。
わざわざ奥の端っこの席から綺麗に客埋めて行こうとする店員。
奥満席なのに手前がら空きですごく違和感ある。+68
-10
-
33. 匿名 2023/11/20(月) 14:01:13
人をジロジロ見る人と共通点ありそう
人に嫌がられることに無頓着というか空気読めない+51
-6
-
34. 匿名 2023/11/20(月) 14:01:15
>>1
隣に来られて移動したら「逃げるな!」とか言われそうで怖くて移動できない+9
-20
-
35. 匿名 2023/11/20(月) 14:01:24
いつも真ん中使ってる人なんじゃない?
私もジムでトレッドミル使う場所決めてるから、そこが空いてる時は隣に人がいて他が空いててもそこ使う+25
-7
-
36. 匿名 2023/11/20(月) 14:01:24
>>27
橋にじゃなくて端です。すみません+8
-1
-
37. 匿名 2023/11/20(月) 14:01:48
銭湯はその人の所定の位置があるんじゃない?w
分からんけど+29
-5
-
38. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:00
トナラーって相手が元々座りたい、停めたい場所にたまたまあなたや車がいるんじゃないかな🤔+14
-6
-
39. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:02
+50
-9
-
40. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:16
>>21
それなら気遣いがズレてるね。まだその場にいない人に気遣うより、隣にいる人気遣ってほしいわ+40
-15
-
41. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:18
寝たふりして肩にもたれてくるとかじゃなければいいや+6
-5
-
42. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:22
3つ並んでたら私は真ん中をとる
みんな端っこを好むから真ん中だとあまり使われてなくて綺麗そうだから+12
-4
-
43. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:26
>>18
なんだそれw
A型はキッチリ並んでるのが好きとか言われてるけど
そのくらい適当な解釈だな+14
-13
-
44. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:27
>>5
次に来た人に詰めてって指摘されるのが嫌な人かも+13
-5
-
45. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:33
>>1
トナラー問題は永遠に続くね。
昨日、私はジムのロッカーの隣を後からキープされ、
着替えがかち合って気詰まりだった。
お客が数人しか居なくてロッカーがガラ空きなのに…+108
-1
-
46. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:35
>>1
ジェットバスで考えられる理由
・真ん中がその人の定位置
・真ん中からの景色が良い
・端に入ってしまうと出入りが面倒くさい
・どうせ人は入れ替わるし真ん中でいい
・端は人が通るから嫌
・詰めて入った方が良いと思ってる人
+51
-3
-
47. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:00
>>1
駐車場でもあるよね
広くてがらーんの駐車場に停めたら、なぜか運転席のある側に接近して停められて、車のドア開けられなくて迷惑する事ある
自分だって運転してるのにわからんのか
わざわざ隣にくっつけて停める意味はなぜ?と思う
あれセンスないよね+40
-8
-
48. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:14
>>21
その人は3つある場所の真ん中に座ってるんだから、それは違う気がする+33
-4
-
49. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:18
>>1
バスや電車であえて女性の隣に座ることはある。
だって空席のところに自分が座った後にオッサンに隣に座られたら嫌だもの。
未知の相手より自分が確認した相手が良いのよ。+61
-10
-
50. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:27
悪意がないケースなら、いつもの場所なんじゃない?
融通がきかない人なんだと思う+7
-3
-
51. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:29
>>13
本当、気持ち悪い
学生時代に毎朝乗るバスで席はガラガラなのに毎回隣に座って来るオジサンがいたけどクソ気持ち悪かった+122
-2
-
52. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:40
ガラガラの電車で隣に座る人とかならわかるけど、
3人並んで座れるところで真ん中・端空いてる状況なら、、、
まあ真ん中来てもしゃーないなと思う
私だけ?+7
-0
-
53. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:52
トナラーってマジで殴っても良くない?
+8
-11
-
54. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:58
>>13
私はバスで私以外乗車客いない時に乗ってきた外国人の男性が隣りに座ってきてめちゃくちゃ怖かった。
運転手さんとミラー越しに目が合って、おかしいと思ったのか運転手さんも見張っててくれたけど
タイミング見計らって運転手さんの後ろの席に移動した+74
-0
-
55. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:03
>>21
それなら気を回し過ぎかもしれない
暫くすれば空くような場所だしね+1
-5
-
56. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:07
>>1
トトロだったのかも+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:19
熱いのが苦手だからお湯が入ってくるところからなるべく離れたい、って考えることはある。
出入りする場所から遠いところでゆっくりしたいって人もいれば足腰弱いから近くのほうがすぐ手すりにつかまれて移動しやすいって人もいると思う。
「人と離れる」こと以外に優先的に考えたいことがある人って結構いるんじゃないかな。+5
-0
-
58. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:19
後から変な人が横に来たら嫌だから、予め普通の人の隣に座っておくとか?+6
-1
-
59. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:22
駐車場だったら許して。
そこが停めやすかったり日陰だったり。+9
-16
-
60. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:45
>>21
それはない+3
-0
-
61. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:50
>>32
基本的には窓際から案内するんだよ
外からにぎわってる店に見えるようにね+36
-1
-
62. 匿名 2023/11/20(月) 14:04:50
>>21
3つあって、主さんとその人がら 使ったら残り1つだよねw+12
-0
-
63. 匿名 2023/11/20(月) 14:05:18
電車で長椅子だと
なるべく多くの人が座れるように
きちっと端から詰めて座る人もいる
+3
-1
-
64. 匿名 2023/11/20(月) 14:05:37
>>8
隣に車がないとバックで止めることができない人がいるみたいよ〜
なんか目印にするとかなんとか+34
-3
-
65. 匿名 2023/11/20(月) 14:05:51
旅行先で乗った電車がボックス席タイプの自由席で貸切状態だったんだけど、後ろの車両から歩いてきた女性2人組が「全然人がいないねー」って言いながらわざわざ私たちの真横の席に来た。
次々席が埋まれば気にならなかったけど、その先もガラガラだったから下りるふりして他に移ったよ。周りに人が居ないと落ち着かないタイプなんだろうか。+43
-2
-
66. 匿名 2023/11/20(月) 14:05:54
銭湯あたりだと「ここは『毎日来てる私』の場所!!!」みたいなばあさんいるからそれかもね。
ちょっとズレるけど、ロッカー開けて脱いでたらばあさんに「ここ私のロッカーだから。あっち使って」って凄まれたことある。
すっっっっごい意地悪そうな顔してたから言い返したら何かされそうと思って無言で遠くに移動したよ。
そのばあさん、洗い場でもおばちゃんに「私いつもここなんだけどどいて」って絡んでた。+11
-0
-
67. 匿名 2023/11/20(月) 14:06:18
隣を避けたら嫌われてるのかなと思わせてしまうと思ってるのかも+2
-0
-
68. 匿名 2023/11/20(月) 14:06:18
>>47
これよく言われるけど、後から私が来た時は駐車場いっぱいでそこしか空いてないから止めたけど
戻ってきたらガラガラで
「わざと隣に止めた人扱い」になるのほんと不憫+37
-3
-
69. 匿名 2023/11/20(月) 14:06:25
>>48
よこ
真ん中しか空いてない方が入りにくいのは確かじゃないかな?+8
-6
-
70. 匿名 2023/11/20(月) 14:06:32
>>5
生真面目というか、端から順にって感じじゃないかな。+56
-1
-
71. 匿名 2023/11/20(月) 14:06:59
真ん中が好きなんじゃない?いろんな人がいるよね+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:02
同じ車両に2、3人しか乗ってなくてガラ空きなのに自分の隣にゼロ距離で座ってきたおっさんはキモ過ぎてトラウマ+16
-0
-
73. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:03
>>47
絶対それ嫌がらせ。私もこの間された。線はみ出してるし私の車との距離10cmぐらいしかないの。
一向に待っても来ないから助手席から乗ったわ。
ガラ空きなのにする時点でお察しだよね。+13
-4
-
74. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:07
膝の上に座ってきた婆さんいたわ。
+2
-2
-
75. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:13
>>61
客からしたら知ったことじゃないけどね。
半分以上空いてるのに中学生の打ち上げやってるグループの隣に案内された時はきつかったわ。
もう行ってないけど。+31
-1
-
76. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:14
>>1
3つのうち主が1つ使ってたんでしょ?選択肢2つしかないじゃん。そんなん気にならないわw+19
-3
-
77. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:22
電車バスとか沢山あるところでの話を想像してたわ
3つしかないジェットバスなら別に気にならないかな+5
-0
-
78. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:35
>>69
絶対入るなっていう空気感あるよね
入れる方が猛者+2
-0
-
79. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:42
>>70
>端から順にって感じじゃないかな。
うん。
だから順に詰めなきゃと思う人じゃないかとコメしたの。+11
-4
-
80. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:51
おっさんおばさんなら淋しいんだろ。+3
-0
-
81. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:53
ユニクロの試着室、なぜか誰か使ってるとこの隣を案内された
私がトナラーみたいに思われそうで普通にプライド傷ついた+4
-5
-
82. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:53
>>7
トナラーっていうんだ,いるよね
空いてるのに隣にやってくるのってわかってきてるよね!ほんと迷惑+29
-6
-
83. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:56
気持ち悪いよねぇ〜
何で人いるとこわざわざ来んの?って思いながら自分が移動するよ。パーソナルスペース広めなので。まあ電車とか大抵小汚いオヤジなんだけどね。見たまんま気配りが出来ない奴。+27
-1
-
84. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:08
一時期、やたら喋りまくるオッサンが私の隣に移動してきたのが2回あって泣きそうだった
+4
-0
-
85. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:08
>>1
隣にくるだけならいいけど世間話されるのは勘弁
+4
-0
-
86. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:39
>>9
自閉症とか知的障がいの様なこだわりの強すぎる方に非常に多いそうです。自分のやり方、やりたいことに固執するあまり臨機応変な対応が出来ない、いつもと違うと対応出来ない、周りが見えない。など。+31
-9
-
87. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:44
>>51
それとならーじゃなくて単なる女好きのスケベ親父じゃない?乗客がおっさんしかいない時もおっさんの隣に座ってるなら真のトナラーだろうけども。+71
-0
-
88. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:48
この間、夜に一人でファミレス行ったら席いっぱい空いてるのに、わざわざ酒飲んで騒いでる大学生の団体客の隣の席に案内されから座らずに店出た+28
-0
-
89. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:57
>>1
後から入ってきたその人にとっての定位置だったかも知れない
みんなそれぞれの都合があるんだよね
もう少し寛容になって欲しいなと思ったよ+2
-4
-
90. 匿名 2023/11/20(月) 14:09:03
>>8
店の入り口前に空いてるスペース
あったら停めるよ+10
-2
-
91. 匿名 2023/11/20(月) 14:09:11
>>66
そういう銭湯あったけどクレーム来たのか風呂内に注意書きがあったから電話で言ってみたら?+4
-0
-
92. 匿名 2023/11/20(月) 14:09:41
>>39
ATMはつめてつかうように誘導されるからもうならわしになってると思う+8
-26
-
93. 匿名 2023/11/20(月) 14:09:57
>>62
横
この理屈もわかるけど、風呂とかすっ裸でいる時にあんまり不用意に近寄られたくないって心理もあるよね+5
-0
-
94. 匿名 2023/11/20(月) 14:10:24
>>88
案内した人がトナラーだったのかな?+6
-0
-
95. 匿名 2023/11/20(月) 14:10:45
>>6
ガラガラの駐車場で、買い物した荷物を車に積んでいる時や子供やベビーカーの乗り降りしている時ですらその車の隣にわざわざ停めようとするような人もいるけど、ああいう人達の思考ってマジでどうなってるんだろうって不思議になる
+104
-3
-
96. 匿名 2023/11/20(月) 14:11:05
新幹線の予約チケット買ったら周り、予約席らしきで固められない?
席他にも沢山あるのにわざわざ男の隣にさせたりしてて気を利かせてほしかった。+0
-0
-
97. 匿名 2023/11/20(月) 14:12:33
田舎のガラガラの電車や新幹線で隣に座られる事があって動くのも何か怖い気がして動けない+4
-1
-
98. 匿名 2023/11/20(月) 14:12:57
>>86
これはあるよね。
バスで乗客2人しかいないからバッグを隣の席に置いてたら、
停留所で乗ってきた恐らくダウン症の子が迷わず私のところに来て、荷物どかしてもらえますか!?!って満遍の笑みで言われた。
席ごと変わってあげたけど。+26
-1
-
99. 匿名 2023/11/20(月) 14:13:04
>>79
返信するほどあなたのも大したコメントじゃないよ、落ち着きなよ。
+3
-12
-
100. 匿名 2023/11/20(月) 14:13:06
>>95
な〜んも考えてないやつよね。
まじで横来んなって思う+57
-3
-
101. 匿名 2023/11/20(月) 14:13:30
>>1
一番端のジェットバスの力が弱いとか
トナラーというよりは何か理由があると思うよ+20
-0
-
102. 匿名 2023/11/20(月) 14:14:20
>>51
発達障害があるんだと思う
それか創価あるあるだけど嫌がらせのマニュアルがある
隣に座りスマホを除いてたり威圧してくるよ
ガラガラに空いてるのに真隣をキープして心理的に不愉快な思いをさせる朝鮮の嫌がらせ
あとは順番に割り込み露骨に嫌がらせするのも
トピふたつも創価系の嫌がらせの立ってるから笑う
これからやりますよという合図+9
-7
-
103. 匿名 2023/11/20(月) 14:14:44
電車でトナラー来て気持ち悪いと思ったら、太もも触られたことある。
痴漢だった。+14
-1
-
104. 匿名 2023/11/20(月) 14:14:58
そういう人居るけど人に構ってほしい人なのかもしれない
よく隣りに来て喋りかけられたりとかある+2
-0
-
105. 匿名 2023/11/20(月) 14:15:12
>>86
慌てると黙ったり口出ししたら逆切れされた。でも就労移行支援では出来ない人を優しく見守るしきたりでこっちが迷惑かけられてるのにスタッフは無視してすっごいむかついた。+5
-0
-
106. 匿名 2023/11/20(月) 14:15:16
>>94
ワロタw
そういうパターンもあるんか+13
-0
-
107. 匿名 2023/11/20(月) 14:15:24
>>1
先日、おまかせで新幹線の指定席買ったら
ガラガラなのに、不機嫌な人の隣に座るハメになった。
あれどういうシステムなんだろう
ガラガラなのに何で!?ってその人も思っただろうな。。
その人が下車するまで、辛かったわ〜+15
-0
-
108. 匿名 2023/11/20(月) 14:15:46
>>18
なんでも発達障害と結びつけようとする人って何の障害があるんだろう。
最近多くてうんざりする。+17
-21
-
109. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:03
>>8
はぁ~????ってなる。まぁ出入口に近い
便利な場所ではあるけどさー+4
-9
-
110. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:03
>>1
「後から来る人のために端から順番に詰めましょう」と習った人だから。
電車のシートやベンチでも隙間を開けて座ってる人たち、詰めればもっと座れるのにって思ってる。
女性は荷物置いてる、男性は足を広げてる。+5
-1
-
111. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:23
>>101
あるかも!!
銭湯よく行くからめちゃくちゃあるあるだった+4
-0
-
112. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:37
ガラガラなのにすぐ隣に座って嫌がらせしろ!
列に並んでたらみんなで順番抜かししてやりましょう!
↑
創価の座談会で集団ストーカーのマニュアル
本当にあります+3
-3
-
113. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:44
>>6
駐車場は隣に車があったり、壁があった方が停めやすいと感じるから、隣に停める人の気持ちがわからなくもない。
それでも気持ち悪さ感じる方もいるだろうからやらないけどね。+11
-10
-
114. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:55
>>21
あなたずれてるね。+0
-5
-
115. 匿名 2023/11/20(月) 14:16:58
>>64
これ別トピでも言ってる人いたけど、他人の車ポール代わりにしてるってことだから尚更ありえないよね。
ぶつけたらちゃんと責任取ってくれるの?って思うし+38
-1
-
116. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:01
>>87
そうかもね。ガラガラのバスに乗る常連客の顔なら運転手さん達にも結構覚えられそうなのにね。
どちらにしても、そこまでして隣に座る執念がキモいわ。+7
-0
-
117. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:17
トナラーの人ってそもそもパーソナルスペースが異様に狭いか、そもそも無い感じで怖い+7
-1
-
118. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:18
>>109
出入り口に近いならトナラーとか関係ないやん…
こういう人こわ+25
-1
-
119. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:31
>>98
「あ!あの人席に荷物置いてる!注意しなきゃ!」からの正義感なんだろうけど状況に応じた対応出来ないのがまさにそれだよね。ここでも言われてる「真面目だから詰めなきゃと思ったのでは」って指摘あるけど、その生真面目さもそれに近い気がする。+23
-1
-
120. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:34
>>108
自閉症産んでどんな気分?+0
-22
-
121. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:42
>>1
キモいよね
この間母とご飯食べに行った時も、他に席が空いてんのに真後ろに親子が座ってきた。すぐに移動したけどなんなんだろうね。気持ち悪い😩+6
-6
-
122. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:59
>>68
あなたのケースもあると思うけど、スーパーの一番遠い駐車場で夕方までは全体の1割程度しか利用されていない駐車場の話なのよ
混み合ってる時に隣に停めて、帰る時に空いてるのはあるあるだからなんとも思わないよ
ただそれでも線の真ん中になるべく停める努力はしてほしいとは思う+4
-2
-
123. 匿名 2023/11/20(月) 14:17:59
>>1
まあでも3つしかなかったらなんとなく奧につめたほうがいいのかなって思う人がいるのもわかる気がする。
嫌な気持ちもわかるけど、別にそこまで警戒というか深く考えなくてもいいような。+8
-1
-
124. 匿名 2023/11/20(月) 14:18:24
電車に乗ってる間だけ周りの人間全部猫だったら幸せなのにな+6
-2
-
125. 匿名 2023/11/20(月) 14:18:46
>>6
ガラガラのとこ停めたのにわざわざ家族連れのワゴン停まってきて中から子供数人降りてきた時にはさついわいたわ。しかも結構ピッタリに停めてきたから全員下りるまでガン見した。頭おかしい+69
-3
-
126. 匿名 2023/11/20(月) 14:18:57
こないだ歯医者の待合室で待っていたら、高齢の男性が隣に座った
10人くらい座れる椅子で、私以外は誰も座ってなかったのに、なんでわざわざ隣に座ったんだろう+9
-0
-
127. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:13
>>99
44. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:27 [通報]返信
>>5
次に来た人に詰めてって指摘されるのが嫌な人かも
の人でしょ。
あなたが言われたわけじゃないのに何怒ってんの。+1
-8
-
128. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:25
>>64
免許返納しろレベル+14
-1
-
129. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:31
>>7
コーヒーチェーン店とかマックで度々お目にかかるわ
最初は何でこんな空いてるのに隣くるかなーって思ってたけどお一人様って見られたくない人なのかなと思うことにした+14
-4
-
130. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:36
>>115
ナンバーとかメモった事ある。
まあいつも無事だけど。+1
-0
-
131. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:41
>>13
いろいろ考えられないんだと思う。
私も広いカフェに行った時、後から入ってきたお客さん(1人)が店内ガラガラなのに私の隣の席に座ってきた。しかもその席は4人席。座って注文した後はひたすら自分の荷物をガサガサガサガサあさりはじめてうるさかった。+10
-3
-
132. 匿名 2023/11/20(月) 14:19:46
>>73
そりゃひどいね
助手席から乗って、隣に移動するの大変だよね
運転中だけじゃなく停め方でも人間性とか程度がわかるよね+5
-1
-
133. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:28
だだっ広い駐車場でトナラーに遭遇したから「え~!何ー!こんなに広いのにわざわざ来るとかリアルトナラーじゃーん!きもちわる~~」って言ったら窓開いてた+21
-1
-
134. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:31
>>1
壺湯が三つあっても端の一つは形状が違ったりする。
隣に人がいるのが嫌ならトピ主が移動すれば良い。
コロナのソーシャルディスタンスが〜と言うなら、そもそもスーパー銭湯に行かない。+6
-0
-
135. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:18
>>118
ね、入り口近くなら隣に停めようが当たり前の話で、これは空いてるところに駐車してるのに隣に停めて来る人の話だよねw+22
-1
-
136. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:22
パチンコ屋でもたまにやられる!1人でまったり打ってたら隣に来て内心早く消えろ!あっち行け!て呟いてる。+2
-0
-
137. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:46
>>133
その後どうなったか教えてw+15
-0
-
138. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:55
>>119
そうなんだよね。ハンディある方を責めるつもりはないけど、大小異なるとはいえ全体を把握する能力が欠けてる人なんだと思う+14
-1
-
139. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:02
>>47
乗ってる時にガラガラの駐車場でトナラーされた時は思わず顔見ちゃった笑
気持ち悪いから自分が1つずれた+14
-0
-
140. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:33
>>122
そこに停めたのはスーパーの関係者(納入業者とか下請け業者とか)で、あなたの車も同業の仲間と思われた可能性も。+2
-0
-
141. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:28
>>40
自分一人広いスペースを使いたいって自分勝手な人間を気遣う必要ないから。+7
-8
-
142. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:31
>>118
関係大有りだよ。
それもわからないなんて…
お大事にね…☘️+1
-10
-
143. 匿名 2023/11/20(月) 14:23:40
そういう気質の人もいると思う。
こだわりの強い個性の人。
「電車はなん両目の1番前の右端に座ります」
「このお店は端から3番目の席に座ります」
+5
-0
-
144. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:13
数百台規模の駐車場でガラッガラの時、車止めてさあ降りようとしたら隣りに止めてくる車はなんでやねん!と思う
店の出入り口からは遠いし屋外だし端っこでもないのになぜなの
+9
-0
-
145. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:36
たぶん混んでくるのを予測して変な男とかの隣にならないように女性の隣をキープしときたいんだろうけど、こちらとしてはなんで空いてるのに隣にくるの?って思うわけ。
そう思われてもいいと思われてんのが腹立つ
舐めてるというかさ。+10
-1
-
146. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:48
>>140
ありえる
うちの職場も駐車場の1番遠い場所が従業員や業者スペースになってる+5
-0
-
147. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:51
>>1
高校1年15歳の時に電車である
他全部空いてるのに私の横座ってきたオッサン
新幹線の様に進行方向に2席ずつなので、窓際に座ってたら通路側にオッサン座って
怪しいから降りたかったけど、オッサン足ガバーッ開いて腰深く掛けてて通路側に出られなくて、仕方なく座ってたら太もも触られた
だから立ち上がってオッサンにぶつかりながら跨いで降りたら「チイッ」って舌打ちされた。
私バカだから駅員に言うこともわからず、1本遅い電車で帰った
+12
-0
-
148. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:25
>>142
リアルおばさん構文で感動+4
-0
-
149. 匿名 2023/11/20(月) 14:25:32
>>75
店舗のルールについて知ったこっちゃ無いとか横柄なクレーマーかよ。
ルールに沿ってご案内してるんだから行きたいなら自由に座れる店だけ選びなよ。
案内がいらない店舗なら最初から
お好きな席にお座りくださいって言われるよ。
+2
-10
-
150. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:20
>>113
壁や横に車ある方が停めにくく感じるわ
ガラガラ空きで遠くに停めたのに横に停められたら相手が車から降りる前に移動する
本当に気持ち悪い+29
-0
-
151. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:23
>>92
聞いたことない。+18
-2
-
152. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:31
大体いつもその近くに座ってるんじゃない?
行動が決まってる人もいるだろうし。
+1
-0
-
153. 匿名 2023/11/20(月) 14:26:56
>>127
自分のコメント以外に反論したらいけないの?
+6
-0
-
154. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:00
>>1
電車だと混んできたら幅広い男性が隣に座ったら嫌だから女性の隣に座ることある+9
-2
-
155. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:02
>>1
トナラーって年寄り多い気がするんだけど、なんとなく詰めることが美しいと思ってる人が多いんじゃないかと思う。
毎日来てて自分の定番の席があってそこじゃなきゃ嫌だみたいなやつもいそうだけど。+11
-0
-
156. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:49
露天風呂に一人で入ってたら次に来たおばさんがすぐ隣に座ってきた
奥の方に入ってたし他に広い露天風呂で場所は他にいくらでもあった
(覗き防止のため外の景色は全く見えない)
すぐに上がって内風呂に逃げた+10
-0
-
157. 匿名 2023/11/20(月) 14:27:49
>>42
でも逆に他人を気にしない不潔な人が座りがちなのも真ん中じゃない?
まぁそんなこと考えてたら銭湯なぞ行けないけどさ。+5
-0
-
158. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:31
>>92
むしろ暗証番号やら通帳やらお金のあれこれやってるときに隣に詰めてこられたら怖いんだけど+24
-0
-
159. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:37
>>6
イオンとかの大型ショッピングモールの最上階の駐車場で私だけだったのに横に来たやついる!どんなやつか見てやろうと横見たらヤンキーの変な女。私は休憩で1人のんびりランチで買ったパンを誰もいない所で大口で頬張ろうと思ってたのに殺意湧いた。その女何するわけでもなくずっと車にいるしイライラが頂点に達して流石に移動したわ+80
-0
-
160. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:41
>>1
この前スーパー銭湯のわりと空いてる寝湯に入ったら照明が眩しくて隣にうつったんだよね。隣の隣にいた人からすると、もう少し離れてよとか、なんで移動してくるの!?とか思われてる可能性はあるよね。+3
-1
-
161. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:42
>>6
ミニクーパーはトナラーする人が多い+5
-1
-
162. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:56
自転車でもこれどうやって出すんだよって幅に無理に入れてくるやつなんなの?想像力無さすぎ+3
-0
-
163. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:14
>>8
あれホント理解できない
そして右隣に停めやがる
ドアバンして欲しいのか?+18
-1
-
164. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:20
>>1
私も今日された、サウナで。+5
-0
-
165. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:29
>>108
でも自閉症の子って周りから見たらよくわからないようなこだわりがあったりするんだよね
全く発達障害は関係ないとは言えないかもよ+23
-6
-
166. 匿名 2023/11/20(月) 14:31:43
>>7
駅のホームで電車待ってるとたまにいる
田舎の駅で空いてて全然立つスペースあるのに何故か近くにピタッと立たれるの。恐怖だわ
あからさまに移動したよ
+35
-2
-
167. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:33
>>8
わざわざ1つ開けて停めたのに間に入ってきた。他も空いてるのにでかいファミリーカーで車と車の間に停めてきて??だった。それほど広い駐車場でもなくて入口に近い訳でもない。停めやすい場所他にもあるのに💢30代くらいの男だったけど不思議だったわ。+10
-2
-
168. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:41
>>1
なんでアカンの?+1
-6
-
169. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:53
>>150
下手な人なんじゃないかな。目印になるものがないと真っ直ぐ止められないとかどっちかに寄り過ぎちゃうみたいな。+2
-3
-
170. 匿名 2023/11/20(月) 14:33:40
トナラーというらしい。+1
-0
-
171. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:39
>>149
スムーズな案内のためとか正当な理由があるならわかるけど、外から見たら見栄えがいいからなんて知らない。
代金払って食事提供してもらうイーブンな関係なのに、店の風景の一部として協力するのがルール?馬鹿じゃないの。+9
-1
-
172. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:11
>>1
めっちゃ空いてても通い慣れてる人ってなんか定位置みたいに決めてる人とかもいるからな
そんなピリピリせんでもいいじゃん
明らかに敵意やヤバい奴なら別として+1
-7
-
173. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:31
>>1
3つしかないなら弱いよ。
10個あって隣ならいいけども。
なにがしたくてトピ申請したのか分からない。+7
-5
-
174. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:32
気が弱すぎない?
スーパー銭湯なんかお互い空気だろ+1
-0
-
175. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:43
スカスカのトイレで一番奥に入るのにわざわざ真横に入ってくる奴は気持ち悪い+13
-1
-
176. 匿名 2023/11/20(月) 14:39:19
>>6
私、隣に車止められたらすぐ移動しちゃう。
感じ悪いかなとも思うけど、ガラガラの駐車場で隣にとめるような人だから何も考えてないだろうし、と自分に言い聞かせてるよ。+77
-1
-
177. 匿名 2023/11/20(月) 14:39:35
人と認識していないか人のそばが安心なんじゃない?+1
-0
-
178. 匿名 2023/11/20(月) 14:41:33
>>159
従業員は屋上とかにとめないと行けないんだよ。あなたも同類かと思ったのかもね。+2
-22
-
179. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:46
>>101
私もそれだと思う。ジェットバスって位置によって強さ違うよね。+7
-0
-
180. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:48
人肌恋しい季節って事だと思うよ+3
-4
-
181. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:11
>>154
これから混むとわかってる路線ならたまにやる
ずーっとガラガラならやらんけど+3
-1
-
182. 匿名 2023/11/20(月) 14:47:39
>>180
知らんがな
隣くんな+8
-0
-
183. 匿名 2023/11/20(月) 14:49:51
>>21
真ん中に次の人が行きづらいと思ったんじゃない?+3
-2
-
184. 匿名 2023/11/20(月) 14:49:58
>>35
ジムはあるよね。機種は一緒なんだけど、こっちの機械の方がちょっと綺麗、ゴムがビロビロしてない、テレビの調子がいい、みたいな細かいことで好きな位置決めてる。+9
-1
-
185. 匿名 2023/11/20(月) 14:52:01
サイドの座席が2席あるタイプの映画館でそのうちの1席を予約したんだけど座席に行ったら私の隣だけ人がいたことがある
1番後ろの壁際とかなら分かるんだけど中途半端な位置だったし、私なら空いてる映画館で2席のうち1つ埋まってたらその隣は選ばないので驚いてしまった
その人なりに座席のこだわりがあるんだろうけど何か気まずかったわw+19
-0
-
186. 匿名 2023/11/20(月) 14:54:21
私は離れたいタイプだからトナラーの気持ちは分からないのよね。電車とかで空いているのに隣に来られたら、ホントにイヤだから「あっ…」みたいな感じで時計見て、路線図見るふりして立ち上がり、ちょっと眺めて別の車両に行くよ。内心舌打ちしてフンッて感じで逃げたいけど。+19
-0
-
187. 匿名 2023/11/20(月) 14:54:22
>>6
そう思ってるの私だけじゃなかったんですね+5
-0
-
188. 匿名 2023/11/20(月) 14:55:46
>>7
カフェだけど空調の真下は嫌とか出入り口付近は嫌とかあって
人だけで決めてないんだゴメン+7
-14
-
189. 匿名 2023/11/20(月) 14:56:03
>>6
トナラーね
マジで殺意湧くし全く理解できない+43
-2
-
190. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:50
ド平日とかだと、新幹線でわざわざ隣が埋まってる指定席に座る人間が理解できない
それもう自由席でいいだろと思うし、空いてる場合も多い+6
-2
-
191. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:31
>>76
うん、3つしかないなら気にならないわ
+3
-2
-
192. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:06
>>51
好かれてたんだよ
あなたが癒しだったのよ+0
-16
-
193. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:15
>>6
これわかる。
空いてたら1台空けつつ停めようよと思ってるんだけど、隣に来る人いるよね。
詰めなきゃと思ってるのか、目印ないと駐車できない人なのか不明。+19
-0
-
194. 匿名 2023/11/20(月) 15:04:48
>>27
それくらいじゃトナラーとは言わんよ
30こくらいあって全部キレイで使えるのに2人きりなのに何故か隣にくる…みたいなのだよ+17
-0
-
195. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:22
>>142
出入り口に近いなら止める理由あるから理解できるでしょ
ここで言われてるトナラーはそういう正当な理由なく隣に来る理解できないタイプ+13
-0
-
196. 匿名 2023/11/20(月) 15:05:56
>>39
電車と飲食店は分かるけど、ATMまで気にした事がない。お金下ろすなんて一瞬だし、空いてるところに適当に行ってた。隣に人がいるとか気にしてATMって使うもんなの?+1
-17
-
197. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:42
>>196
夜に誰もいない10台くらいあるATMで、わざわざ隣に来られたらさすがに警戒すると思うよ
犯罪的な意味で+34
-0
-
198. 匿名 2023/11/20(月) 15:09:25
トナラー、レジでもピッタリくっついてくる。
パーソナルスペース広い私からしたら怖い。
袋詰めの時も近いから困る。+7
-1
-
199. 匿名 2023/11/20(月) 15:09:34
おっさんが女性にちかよってきて鼻息ふーふーあらくしているの見かける+6
-1
-
200. 匿名 2023/11/20(月) 15:10:32
3つしかないなら気にならないな。たくさんあってガラガラなのに隣に来られたらビビるけど。+2
-1
-
201. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:27
>>23
同じく。
>>13さんのコメントにもあるけど、こういう人って独特の雰囲気を醸しいて、ある程度近付いてきた時点で「来る!」てわかるから、その人が隣や至近距離に来るのと入れ違いのように立ち去る。+20
-1
-
202. 匿名 2023/11/20(月) 15:17:02
めちゃくちゃ空いてる新幹線自由席の3人席の隣に座ってきたお婆さん。。お婆さん相手だけど警戒してしまった。+11
-1
-
203. 匿名 2023/11/20(月) 15:18:31
>>107
あれ嫌だよね!混んだ時の為のシステムかもしれないけどもっと分配してほしい。
観光の為に西武のラビュー乗った時ガラガラなのに私の座席指定した席周辺に当日券買った人が集められてて全員困惑してた。あれは途中で席回転させるのが醍醐味なのにそれができなくなるところだった。+6
-1
-
204. 匿名 2023/11/20(月) 15:18:38
>>5
詰めて座れば次に複数で来た人が並んで座れると思ったけど嫌がられるのを知って改めようと思いました+10
-4
-
205. 匿名 2023/11/20(月) 15:19:26
>>13
私も全く同じ経験ある。朝早くて私しかいなかったから一番奥に座ったら隣にオバサンが座ってきたよ、しかも2人席で隣の間隔が狭い席…マジで最悪だった
大人しくしてるならまだいいけど、そういう人に限ってガチャガチャゴソゴソうるさいのなんなんw+24
-1
-
206. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:15
>>51
それ、トナラーじゃなくて、スケベー+22
-0
-
207. 匿名 2023/11/20(月) 15:22:50
>>6
3つあるうちの隣と、広い駐車場で隣だとわけが違うよね。確かにどういうつもりなのか聞いてみたいとは思う。+17
-0
-
208. 匿名 2023/11/20(月) 15:23:02
>>163
横
ガラガラの駐車場で車降りようとしたら、隣に車停めてきた上にドア全開で荷物ガサゴソし始めたからずっと待ってたことある…
こっちが開けたらドアパンするし+9
-0
-
209. 匿名 2023/11/20(月) 15:25:17
>>202
お婆さんでも油断は禁物。
お婆さんなら大丈夫て安心してたら、突然話しかけてきて「あなたは親切そうだかららステキなご本を差し上げるわ」と、宗教の勧誘された事あったわ。+20
-0
-
210. 匿名 2023/11/20(月) 15:26:37
>>108
隣に来るから発達障害だと認定してるわけじゃないよ。発達障害自体がグレーなものだから診断がつかなくても特性の傾向を持ってる人はたくさんいるし、その中でも自閉の特性の一つにそういうこだわりを見せる子がいるからもしかしたらそういう特性を持っている人にトナラーの傾向あるのかなと勝手に思っただけ。
ご本人からはそういう見え方をしている可能性もあるんじゃないか?って。
+16
-4
-
211. 匿名 2023/11/20(月) 15:31:12
>>1
電車に関しては女性の隣を選ぶ。
太ってる人、ジジイ、臭い人、ヤバい人避けのため。
女性専用車両終日にしてほしいし、アナウンスボタンとか付けてほしい。+11
-1
-
212. 匿名 2023/11/20(月) 15:35:07
>>169
ガラガラだったら、斜めでもどっちかに寄っても良い気がするから余計に不思議。
地方のスーパーだと、2つのスペース使っても誰にも迷惑かけないレベルで常に空いてるところもあるから。+6
-0
-
213. 匿名 2023/11/20(月) 15:35:23
この前サウナで60代位の女性の所に後から来た
40代と50代が60代を囲むように
上と隣に座ってきたから
60代が困惑してた。
みんな他人。
そこ以外ガラガラだった。
40代(私)は傍観者だった。+5
-0
-
214. 匿名 2023/11/20(月) 15:37:22
となら+1
-0
-
215. 匿名 2023/11/20(月) 15:38:43
>>1
昔レストランで一番乗りして好きな席に座ったんだけど、数分後に来た赤ちゃん連れがすぐ横の席に座った。店内ガラガラで他に客居ないし、特に景色が良い席でもないから不思議だった。
おまけに通路にベビーカー置いて、赤ちゃんが途中で泣きだすの。50㎝ぐらいの距離で泣かれたままご飯たべるハメになった。
祖母も母も普段は人の事をあれこれ言わないけど、あの時ばかりは帰り道に「あの人たちはなんですぐ横に座ったんだろうね」って言ってた+27
-0
-
216. 匿名 2023/11/20(月) 15:42:45
映画館で空席は沢山あるのに
[私達夫婦]空席[家族3人]の空席部分に入ってきた女性がいて謎だった
もしかして女性ひとりだと色々危険だからあえてこういう場所選んだりしますか?+3
-2
-
217. 匿名 2023/11/20(月) 15:49:57
>>7
自由に席を決められるファミレスで、別にドリンクバーに近いとか、トイレや出入り口からは遠いとかじゃない席でも、真横のテーブルに座る微妙いる。+21
-0
-
218. 匿名 2023/11/20(月) 15:53:57
>>1
自分が絶対にそこを使いたいと思ったら、他人がいようが気にしない人がトナラーなんだって。+1
-0
-
219. 匿名 2023/11/20(月) 15:56:04
>>95
いるー!
ほんとどういう思考してんだろう?
荷物積み込んでるのにバック駐車してきて危なかった
+26
-0
-
220. 匿名 2023/11/20(月) 15:57:52
>>215横
大真面目な話、赤ちゃん連れた大人側に、何かしらの頭の障害あると思う。
特に理由が無さそうなら。+18
-0
-
221. 匿名 2023/11/20(月) 15:58:48
>>217
微妙→人
です。
失礼しました。+6
-0
-
222. 匿名 2023/11/20(月) 16:04:21
>>45
一緒に使うと扉が干渉しあって超面倒くさいの解るだろうに
なんで学習しねぇんだって女いるわい😩
気の利くスパ銭は、縦長の更衣室ロッカーを
入場者順に番号2・3個空かせてカギを配っているよね。+22
-0
-
223. 匿名 2023/11/20(月) 16:11:38
>>217本人
逆に店員が勝手に席を決める店で、ガラガラ時に、少し前に来た他の客の隣に案内される店がある。
それで数人の近所からは、嫌がられている店も多い。
後は、ガラガラでも相席強要の個人中華屋もあった。
中華屋に関しては、中国の店員っぽくて、向こうの文化が「空いていれば座る。」だから、ゆっくりグループで食べたい、うちの希望は理解してもらえなかった。
相席だと知らず、横の席に鞄を置いていたら、店長から無言で、油まみれの床に鞄を置かれ、男性客と強制相席だった。
コロナ禍は関係なく潰れ、店のブログで店長が悔しさ滲ませていた。+7
-2
-
224. 匿名 2023/11/20(月) 16:15:04
>>9
怖いよね
でもそういう人でも、主がオラオラの見た目(風呂なら髪の毛蛍光色で巨漢とか)なら、流石に距離取られると思う
主が至ってまともそうな見た目なんだろうな+6
-1
-
225. 匿名 2023/11/20(月) 16:15:53
>>64
スライドドアじゃないから空いてるとこ停めてるのにわざわざ子連れのミニバン横に停められて殺意沸く+22
-0
-
226. 匿名 2023/11/20(月) 16:17:34
>>45
これ温泉でもある
ロッカーいっぱい空いてるのに、後から来た人が何故か横のロッカー使うから着替えがやりにくい
何で他人同士でくっ付きたいの?!+37
-0
-
227. 匿名 2023/11/20(月) 16:19:17
席が空いてても、そのうち満席になることが予想される場合は、女性の隣を選んで座ることもある。+0
-2
-
228. 匿名 2023/11/20(月) 16:24:19
>>159 どっかのテレビ局かなんかがインタビューして欲しいレベルだねそれwww YouTuberとかでもいいから。+23
-1
-
229. 匿名 2023/11/20(月) 16:24:30
>>216
変わった人いますよね。私は、お客さん10人ぐらいのガラガラの映画館で、横に女性が座ってきたことがあってビックリした…あえて(人が来ないような)端っこの席を選んだのに。
400席もあったのに、なんでここ選んだんだろう?と気になって映画に集中できなかった笑+20
-0
-
230. 匿名 2023/11/20(月) 16:26:01
他も空いてるのに電車で隣に座ってきたおっさん、私が駅に着いて席から立ったら一緒に立ち上がるし、同じ駅で降りてくるし、ずっと私の顔をわざと近づいて覗き込んだり、早足で行ったかと思ったら改札で待ち構えてた。私が無視して改札出ようとしたら私の前に割り込んできて改札出て、改札出てからもずっとこっちを見てきたり、駅から離れても後ろ着いてきて怖かった。たまたま近くに交番があったから駆け込んだらすぐいなくなったけど、それ以来電車で席が空いてるのに隣に座ってきたらさっさと逃げてる。+13
-0
-
231. 匿名 2023/11/20(月) 16:41:49
スパ銭行くけどカランとか私絶対端っこに座らない
癖ある人が多いしそこで歯磨きしてる人が座る確率が多いから+4
-0
-
232. 匿名 2023/11/20(月) 16:43:33
障害で人のしてることを手本にするように教わってる人とかじゃない?+1
-0
-
233. 匿名 2023/11/20(月) 16:47:02
>>47
スーパーの駐輪場でも、空きスペースたくさんあるのに、自転車と自転車の狭い隙間に、無理やり停めに来たおばさんがいた。元から停めてた人が荷物まとめながら、何でここ来るのよ!みたいに怒ってた。そういう人って何なのかね?隙間が好きなのかな。+7
-0
-
234. 匿名 2023/11/20(月) 16:52:33
がら空きの電車で20後半~30代の男性が隣にくっついて座ってきたんだけど、雰囲気がちょっと普通じゃない感じの人だったから下手に移動も出来ずに怖かった。
私の向かいに座っていた年配の女性も心配そうにこちらを伺ってくれてた。
乗ってた間、男性に触れたくないから必死に身体を縮こませてたから、下車出来た時には首と肩が痛くなった。
ここで言わせて
空いてるんだからよそいけ!気持ち悪いんだよ!!+28
-0
-
235. 匿名 2023/11/20(月) 16:52:45
>>6
もう
同感でしか無い+7
-0
-
236. 匿名 2023/11/20(月) 17:14:55
>>92
そんなん初耳だわ。っていうか誘導って何?行列のできるATM?それならまぁそりゃそうなるよね。誘導されてるんだからトナラーではないのでは。
私は誘導員がいるところには行ったことないし、暗証番号とかいれるんだから空きがあるならなるべく離れたところ選ぶよ。
+4
-0
-
237. 匿名 2023/11/20(月) 18:15:51
ちょっと違うかもしれないけど前に体験したのが、
ガソスタに入った時私以外誰もお客さんいなくてラッキーと思ってたの
そんで途中もう一台車が入ってきたのをなんとなく感じたんだけど、気づいたら私の後ろで待ってた…
「いやここ以外全部空いてるのになんで?」と思ったよ…
+9
-0
-
238. 匿名 2023/11/20(月) 18:16:51
>>199
それはトナラーとは別物やろ+3
-0
-
239. 匿名 2023/11/20(月) 18:27:20
+17
-0
-
240. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:46
>>1
お店側もそういう時あるよね。店内ガラガラなのにわざわざ隣の席に通される。+7
-0
-
241. 匿名 2023/11/20(月) 19:31:32
以前入院していた際にナースステーションの向かいにテーブルや椅子を沢山置いて患者の暇つぶしや食事に使わせていたスペースがあったんだけど、私がテーブルの一つに背中を窓に向けて腰かけて雑誌を読んでいると他に空いている席がたくさんあるのにお婆さんがニコニコしながら向いの席に座ってきたな。
「こいつデカいじゃない(私は170㎝)いい日除けになるわー♪相手が男だと気まずいしね」と思われてたんだろうな。+2
-0
-
242. 匿名 2023/11/20(月) 19:35:20
>>75
私もそういう席(放し飼い子供付きママ友パーティの隣)に
案内されそうになったことあるけど
ここじゃない所が良いです
ってハッキリ言ったら離れた席に案内してくれたよ
それでもし渋られたら別の店に行くわ+11
-0
-
243. 匿名 2023/11/20(月) 19:46:46
>>57
同意
私内向的な性格だけど物理的な距離は気にならんタイプなのかも
その反対の人もいるってことか+1
-0
-
244. 匿名 2023/11/20(月) 19:47:20
私は逆にみんなに避けられてる。私と目があうと絶対避けられる。いやだなー。+0
-0
-
245. 匿名 2023/11/20(月) 19:51:42
>>178
従業員が入り口から遠いところにかたまって駐車してるのはわかる
入り口に近いところから詰めて駐車するお客さんも理解できる
わからないのは、真ん中あたりのガラガラのところにとめたのに、わざわざ横に来る奴
何なのアレ?+9
-0
-
246. 匿名 2023/11/20(月) 20:11:01
>>1
端から順番に詰めて入っただけでは?+0
-0
-
247. 匿名 2023/11/20(月) 20:20:41
ガラガラの電車内 わざわざ隣に座るオッサン 何なの?全部席空いてるんだけど+5
-0
-
248. 匿名 2023/11/20(月) 20:23:57
>>29
映画館に多いよー
ただお気に入りの席が決まってるだけだと思うけどガラガラなのに真横の席はやめてほしい+5
-0
-
249. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:38
>>1
距離感がおかしい、自他境界線がない、発達障害傾向、アダルトチルドレン気味、テイカー気質かなって最初に思うかな。
基本的に苦手だし警戒しかない。+9
-1
-
250. 匿名 2023/11/20(月) 21:03:30
>>30
銭湯はそれありそう。
私もパーソナルスペース広めだからトナラーは苦手です。+3
-0
-
251. 匿名 2023/11/20(月) 21:49:55
駅のホームドアの左右に並べるのに私がいる片側に数人並んでる事がある。歩きスマホのせいなのか人がいる=ここに居ればいいって本当に何も考えずに動いてる人が老若男女関係なくいる。
あまりに近距離だとスリの可能性があるから相手の顔を見ておくようにするし、相手がキモがって移動してくれたらラッキー+1
-0
-
252. 匿名 2023/11/20(月) 21:55:56
>>45
わかる!ジムで子連れの親にやられたことある。真下のロッカーだけど。着替えてたら、すいませーんとか言ってきてどかされた。何列もあるガラ空きのロッカー室でなんでそれやるんだろ。子供が頭悪い親の真似しなきゃ良いなと思った。+18
-0
-
253. 匿名 2023/11/20(月) 22:01:48
>>32
3人家族で行って3名様はご利用頂けませんと言われて不思議に思ってたら4人連れがやってきて、
同じように断るのかと思いきや2人席を2つくっつけて案内してるの見てブチ切れたみたいな話思い出した
こないだガルで見た本当にあった話+4
-0
-
254. 匿名 2023/11/20(月) 22:03:39
>>25
トナラーがマイナスしてるんじゃない?+6
-0
-
255. 匿名 2023/11/20(月) 22:10:23
>>7
電車で私ともう1人しか車内にいない状況で、男の人が隣に座ってきたから変だなと思ってたら痴漢だった。すぐに逃げたけど気持ち悪かった+8
-0
-
256. 匿名 2023/11/20(月) 22:10:59
>>249
よくトナラれるけど、相手は発達なのかもしれないと思うようにしている
それでも嫌だけどね+6
-0
-
257. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:02
>>46
私も似たような理由思いついた
多分、私が主なら全く気にならない+1
-0
-
258. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:11
>>249
よくトナラれるけど、相手は発達なのかもしれないと思うようにしている
それでも嫌だけどね+1
-0
-
259. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:41
>>8
公園の近くのガラ空きでだだっ広い駐車場で指定席かのように隣に駐車してきてくつろぎ始めた人がいた
たぶん人が居ようが関係ないし気にしてない
神経図太いタイプ
+3
-0
-
260. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:24
>>51
ガラガラだったら一人掛けの席に座れなかったの?
2列席しかないバスだったらごめんなさい
+1
-1
-
261. 匿名 2023/11/20(月) 22:54:44
>>145
貴方のコメント見て驚いた。 全然舐めてなんかない、単に男が私の隣に座ってくるのが嫌なだけなんだが……こういう穿った解釈してくるような女なら確かに隣に座りたくなくなるわ。
+0
-3
-
262. 匿名 2023/11/20(月) 22:57:31 ID:sFinhIUfkm
映画館でやられた時はブチ切れたよ+4
-0
-
263. 匿名 2023/11/20(月) 23:38:27
>>95
昔それで向こうが後から来たのに邪魔って言われた事あるわ。
めちゃくちゃ他に空いてるのに。
こっちは邪魔にならないように空いてるとこ探して、向こうが来る前にベビーカーも出して赤ちゃん出してたのに。
70代くらいの夫婦で。
本当虫唾が走るわ
何十年間何してきたのって思った。
そういう奴は何も思わず墓に入るよ。
+12
-0
-
264. 匿名 2023/11/21(火) 00:32:15
>>108
とりあえずガルは迷惑な人は全部発達障害認定だよね+4
-0
-
265. 匿名 2023/11/21(火) 01:27:15
>>10
何も考えてないのにピンポイントで隣になるのもおかしな話
自分で何も決められない人が無意識に誰かがいる場所に寄っていくってパターンもありそう+2
-1
-
266. 匿名 2023/11/21(火) 01:32:41
>>1
電車で、ガラガラなのにわざわざ隣に座ってくる女が迷惑
混んだ時に男の隣に座りたくないからなんだろうけど、こっちはお前の隣座りたくねーよと思う+6
-0
-
267. 匿名 2023/11/21(火) 01:52:39
>>101
主です。理由、これか!と思いました。今度真ん中に座って水流確かめようと思います!!だいぶすっきりしました。ありがとうございます!+1
-0
-
268. 匿名 2023/11/21(火) 04:21:59
>>21
私もこれかなと思った
たくさん空いてる電車の座席の隣は嫌だけど
その場の状況であとから来る人の事を考えて端から詰めて利用するタイプの人もいるんだと思う+1
-0
-
269. 匿名 2023/11/21(火) 05:39:34
私は気にしない
パーソナルスペース以内に入ってこられたら嫌だけど 空いてるからといって隣にきても無視できるだけの余裕はある+0
-0
-
270. 匿名 2023/11/21(火) 06:33:55
>>8
今年10月に免許取って近所の広い駐車場でバック駐車の練習がてら38回くらい?やり直してやっとどうにか白線内にバック駐車できた!白線に寄りすぎだけど車は私だけだしこの時間帯ならガラガラだし!!なんて思ってたら女がわざわざ隣に停めてきて気持ち悪かったわ。
車50台くらい入る駐車場だよ?そこに私しか停めてないのになんでよ???って本気で気持ち悪かった。その女が出るまで車で待って、出たら私は移動して11回目くらいでバック駐車して停まれたよ笑
お店から一番遠い場所でガラガラの時間帯なのに…って感じだったよ。しかしバック駐車難しいわ。サイドミラーでここに入れる!って決めたのにその隣の線に乗っかったりしちゃうし。+2
-1
-
271. 匿名 2023/11/21(火) 08:03:10
>>255
私もこれ経験ある。
電車ガラガラなのにやたら詰めて密着して座ってくるなぁって思ってたら
カバン開けるふりして肘で胸をグリグリグリグリされた。
電車ガラガラなのにわざわざ隣に座ってくる男は怪しい。+1
-0
-
272. 匿名 2023/11/21(火) 10:21:18
>>1
こないだ映画館であったよ…
ガラガラなのに隣!チケット買う時にわかるよね。わざわざ隣を買うなよってイライラした。+1
-0
-
273. 匿名 2023/11/21(火) 10:28:50
>>95
まさに昨日ドア開けて荷物積んでたらバックしてきたって事があったよ!仕方ないからドア閉めて少し待ってたけど見てたら年配の夫婦だった。
こっちが待ってても知らんかおで降りていったわ+2
-0
-
274. 匿名 2023/11/21(火) 10:40:44
>>107
新幹線や電車の席は空いても、後から来るかもしれない多めの人数の人のためにまとめて開けとくんじゃないの?
だから1人の人は1人の人でなるべくまとめとく
+1
-0
-
275. 匿名 2023/11/21(火) 10:56:53
寂しがりやだとか?
私は温泉場は空いてるほど良いと思ってるけど、友人は混雑してる方が活気があって良いらしい
他人がいる方が安心する人もいるんだね+0
-0
-
276. 匿名 2023/11/21(火) 11:11:25
>>230
それはトナラーやない、ただの痴漢や。+0
-1
-
277. 匿名 2023/11/21(火) 11:20:40
>>263
その年寄り夫婦、認知が歪んでんだな+2
-0
-
278. 匿名 2023/11/21(火) 11:41:45
本当はその隣の席に座りたかったって感じかな自分なら
そこが良かったけど先に座られたから近くに座っただけの話+0
-0
-
279. 匿名 2023/11/21(火) 11:43:35
>>7
ジジイとか非モテみたいな女に縁が無い奴が来るよね!私、黒髪だしなんかおとなしそうで基本1人行動してるからキモ男ホイホイ。自分のこと見てほしいのかやたら動作音うるさいし大きい声で独り言言ったりで本当キモい。前は向こうの気持ち慮って我慢してたけど、金払って不快な思いするの理不尽だから速攻で席移動してる。正常な人とか女の人は「隣いいですか?」って声かけて来る。変な女はガラガラなのにすぐ隣に来て私が食事してんのに持参のアルコールスプレーいきおい良くシュッシュッてやる。そういうの気になるんなら他の空いてるとこ行けばいいのに。アルコール女、何度か遭遇した事あるけど結構な頻度で私の隣に来やがる。ちなみに毎回違う席。こないだ生理前なのもあって思いっきり舌打ちして移動してしまった…+1
-0
-
280. 匿名 2023/11/21(火) 11:46:50
セブンでパン買って車の中で食べようと思って誰も来ない遠い場所に止めて戻ったら数分の間にすぐ隣に停められててゾッとした。なんか汚らしいオッサンがスマホいじってるだけだし、気持ち悪いからまた移動して食べたけど。+2
-1
-
281. 匿名 2023/11/21(火) 12:34:44
>>277
しかもその後めっちゃ謝罪を要求されたw
ここまで話の通じないアタオカには初めて会ってびっくりしましたよ。
そりゃ戦争は無くならないわけだわ。+0
-0
-
282. 匿名 2023/11/21(火) 12:42:37
>>25
ね、まさかトナラーもネット使ってこれを批判してるの?気持ち悪いね。+1
-0
-
283. 匿名 2023/11/21(火) 14:21:38
>>115
強風の日とか、ドアパンチされた事があるからそれが嫌で
わざわざ店から離れたガラ空きの場所に停めたのに、そこへ
これまたわざわざやって来て隣に停めたのを見た時は憤りが
半端なかった。+2
-0
-
284. 匿名 2023/11/21(火) 14:25:03
>>7
在来線のグリーン車に乗ったとき、がら空きなのに隣に来て座った若い子がいた。
当時、トナラーって知らなかったから恐怖でしかなかったよ。+1
-0
-
285. 匿名 2023/11/21(火) 15:00:14
駐輪場もあるよね。
平日のイオンの駐輪場は空きまくりなのに、端っこ止めて、さぁ帰ろうと思った時ピッタリ横にある自転車。私の右側の柵がある所も空いてるのにわざわざ横。別に車のようにバックしてとめて目印とかもないのに。なんでやー!!+1
-0
-
286. 匿名 2023/11/22(水) 13:59:23
私性格悪いから こういうコメントする女もそれにプラス付けてる女も、男から嫌がらせされて痛い目に遭いますようにって思っちゃう😌+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する