ガールズちゃんねる

自由に使えるお金が1ヶ月10万円くらいの方々

2044コメント2023/11/28(火) 08:57

  • 2001. 匿名 2023/11/22(水) 02:19:21 

    10万円お小遣いも底辺、貧乏トピ認定

    +1

    -3

  • 2002. 匿名 2023/11/22(水) 02:21:07 

    >>1959
    庶民が行き届いてるはさすがにない
    礼儀作法から違う

    +1

    -2

  • 2003. 匿名 2023/11/22(水) 04:01:18 

    >>1996
    美容関係以外にも使いたいところがあるので、私にはこのくらいまでかなという上限です。

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2023/11/22(水) 04:10:26 

    >>1152
    パン屋巡り!どこの街に行ったら必ずそこの気になるベーカリー行きます.パン、値上げしてるのに小さくなるし。
    ひとりパン時間が至福の時なので、パンが映えそうなお皿と出会うと買ってしまいます.

    +2

    -0

  • 2005. 匿名 2023/11/22(水) 04:20:49 

    >>1152
    私もパン屋巡り大好きです
    インスタなどで収集、グーグルマップのお気に入りに入れておいて、週末買いに行ったりしてます
    お惣菜パンとスイーツパン、食パンは絶対買います
    食パンが一番好き、冷凍しておいて、アレンジトーストを毎朝食べます

    +1

    -1

  • 2006. 匿名 2023/11/22(水) 04:28:33 

    >>1132
    パンは夫や子供にもお土産で買ってあげないの?
    ケチというか薄情な…

    +0

    -1

  • 2007. 匿名 2023/11/22(水) 04:30:03 

    >>1979
    文句なんて言ってないでしょ。
    奨学金を払った事ないから僻めないって言ってる。

    奨学金って借金なのに何で擁護されんのかもわからないけど、借金でも奨学金なら許せるってなら良いんじゃない?

    +3

    -4

  • 2008. 匿名 2023/11/22(水) 04:35:27 

    >>1979
    追記すると
    奨学金借りてまで大学行ったのに、専業主婦なんだよね。
    そしてい毎月10万ちょいの小遣い貰ってて未だに返済中って事は、子供に奨学金借りさせて丸投げする親と同じ思考なのかな。

    +1

    -8

  • 2009. 匿名 2023/11/22(水) 04:52:43 

    >>1556
    > 奨学金の分は自分で稼ごうと思って

    こう思うのが遅すぎだよ
    うちも夫は小遣い分から奨学金返してるよ
    利子がつくやつは結婚する際に一気に返して今は無利子のやつを分割で返してる
    利子付きが残ってたらちょっと不安に思っちゃう

    +1

    -6

  • 2010. 匿名 2023/11/22(水) 05:26:34 

    >>1972
    ありがとう
    今後そうする!!

    +1

    -1

  • 2011. 匿名 2023/11/22(水) 05:28:55 

    子なしだから奨学金の話どうでもいいなー

    +3

    -2

  • 2012. 匿名 2023/11/22(水) 06:12:30 

    >>2006
    ヨコですが、うちは旦那や息子達はパン食べません
    食パンやお惣菜パンは食べるけど
    ここで言う私しか食べないパンとは、スイーツ系じゃない?
    パンという名のスイーツ、お高いパン
    美味しいよね〜むしろケーキより好き

    +1

    -1

  • 2013. 匿名 2023/11/22(水) 06:13:27 

    又奨学金の話しが入ってきた
    ウンザリ

    +4

    -0

  • 2014. 匿名 2023/11/22(水) 06:49:07 

    そのスイーツ系が売っているパン屋さんでちょっと高級食パンやバケットを買っていってあげないのかなあって
    うちは買ってくと喜ぶから

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2023/11/22(水) 06:50:11 

    >>2011
    自分自身の奨学金に話をしてる人もいるよ

    +0

    -1

  • 2016. 匿名 2023/11/22(水) 08:45:33 

    >>2008
    だから擁護してないってば
    人の家庭の方針に文句言ってる人に対してあなたが口出しすることじゃないって言ったの
    文句言われてる人が夫からもらうお小遣いの使い道の中に自身の奨学金の支払いもあったってだけ話
    もう少し読解力をつけてからコメントして

    +3

    -2

  • 2017. 匿名 2023/11/22(水) 09:03:28 

    >>181
    ほんとに醜い
    自分の現実と比べて耐えられないなら
    見なければいいのに。
    荒らし行為なんて。

    +6

    -2

  • 2018. 匿名 2023/11/22(水) 09:20:14 

    私の方が年上なので、
    夫の奨学金を私が一括で支払った。
    今は専業主婦で月10万使える生活しているから
    ガルをやっている時しか思い出さない。
    義父母は田舎の朴訥な人。
    義母は努力家だけど、大怪我をしてしまい仕事をやめた。
    娘一人だけど、奨学金持っている人でも、
    真面目に生きている人ならかまわないな。

    +2

    -1

  • 2019. 匿名 2023/11/22(水) 09:41:43 

    >>1593
    そもそも学費高すぎて志願する人が少ないからね。
    偏差値が崩壊してても就活する人が多い一般大学とは違って歯医者になってお金稼いで勉強熱心な先生周り多い。

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2023/11/22(水) 10:11:01 

    >>2002
    それは幻想

    +2

    -1

  • 2021. 匿名 2023/11/22(水) 10:18:36 

    >>1934
    SAPIXに家庭教師つけたら200近いってね。

    +0

    -1

  • 2022. 匿名 2023/11/22(水) 11:59:10 

    >>1646
    ニット3万で買ったとしても毎月買うの?
    私は年に服2着くらい、3万以上のものも買うけどね。
    下着類は頻繁に買い替えるけど

    +1

    -1

  • 2023. 匿名 2023/11/22(水) 12:36:46 

    >>1
    小遣い十万の人の節約術?
    小遣い使わないで貯めたらいいのでは?

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2023/11/22(水) 12:39:10 

    >>16
    美容院行けば1万か2万飛ぶし、好きなショップでニット買えば5万位。いくらあっても足りないね。

    +3

    -1

  • 2025. 匿名 2023/11/22(水) 13:15:02 

    >>1967

    自由に使っていいよ〜と言わてる2人の子持ち専業主婦ですが、、正直手取りはもっとあり100以上です。
    でしゃばってすいません涙

    参考までにです。

    100万とかだと毎月奥さんに10万ほどのお小遣いは多いかも!?と私の感覚ではなりました。

    +2

    -2

  • 2026. 匿名 2023/11/22(水) 13:41:17 

    >>2020
    そもそも普段からお付き合いしてる人から違う
    庶民の近所付き合いとは全くの別物
    庶民が行き届いてるなんて身の程知らず
    現実では話もしてもらえないと思うよ

    +1

    -2

  • 2027. 匿名 2023/11/22(水) 13:56:01 

    >>2025
    月10万円のお小遣いでハイブランドは記念日、誕生日、クリスマスなんて言ってる人は正直ハイブランドが身の丈に合ってない
    これから物価高でますます高騰するけど格差もっと開いていいと思う
    頑張れば手が届くより、もう買える金額じゃなくなればちゃんと貧困と棲み分けできるし

    +1

    -7

  • 2028. 匿名 2023/11/22(水) 15:24:44 

    >>2027
    水商売やパパ活の方が身の丈に合ってないと思う。

    +2

    -1

  • 2029. 匿名 2023/11/22(水) 16:28:07 

    >>1070

    ほんと、そう思います
    10万自分のために好きに使うには、
    何に使いますかトピだと思って楽しく
    やりとりしたいのにな...

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2023/11/22(水) 16:33:33 

    >>1071

    同意見です!
    医者の嫁さんとは違うし、微妙な額を自由に使うけど、他の人はどんな風に使ってるのかなぁと。
    今日は、いい夫婦の日ってことで、夫もたまたま休みだったので、2000円ランチして来ました。

    私は、美容関係にお金をかけてしまってます。
    ネイル、美容院、コスメ、あとは、
    美容皮膚科 などです。

    +3

    -1

  • 2031. 匿名 2023/11/22(水) 17:02:53 

    >>2027
    あなたは月に自由に使えるお金いくらなんですか?10万を大きく上回るようならトピズレですが

    +3

    -1

  • 2032. 匿名 2023/11/22(水) 17:16:27 

    私も小遣い10万の専業主婦だけど、
    本当お金ってすぐ無くなるよね~
    好きなブランドの洋服2着とコスメ類と趣味の小物やカフェ代ですーぐ足りなくなっちゃう。。。

    +3

    -2

  • 2033. 匿名 2023/11/22(水) 19:33:55 

    >>1367
    990だよ。
    わざわざお返事ありがとう。☺️

    トワイニング、最近ノンカフェインのフルーツティー出たらしいんだよ☕️(CMで観たよ)。
    色んな味がまとまって入ってるタイプもあるから、お気に入りを探してみてね。

    +0

    -1

  • 2034. 匿名 2023/11/22(水) 22:49:03 

    >>2031
    お小遣い10万なら少しは余裕あるのかなと思ったらあなたのようなギスギスした人ばかりだった
    習い事とか有意義な使い道を知りたかったから覗いたけど、10万も貧困のそれと変わりなかった
    実際50〜80万ぐらいで少しは余裕ある生活でジュエリーを買う月は桁が違ってくるけど
    ハイブラがどうとか言い争ってる時点でもう手の届かない価格になって貧困を自覚すれば良いと思う

    +0

    -3

  • 2035. 匿名 2023/11/22(水) 23:08:50 

    >>1123
    ピンと来ないって言われてもメイドとして雇ってるからメイドだし…
    うちはメイド部屋物置に使ってるから置いてないだけ
    別に住み込みじゃないとメイドじゃないって決まりなんかないし
    週一でも通いでもメイドの仕事してればメイドなんだけど
    なんか思い込み激しいなあ

    +0

    -2

  • 2036. 匿名 2023/11/23(木) 01:22:26 

    働いてる立場だけど、月10万円くらい自由に使える。
    普段は使わず、欲しいものがあるときにまとまった金額を使ってる。
    大物ジュエリーを年1くらいで買ったり、一泊旅行に使います。

    +1

    -1

  • 2037. 匿名 2023/11/23(木) 22:27:23 

    >>2029
    十万楽しく使うトピというか、十万小遣いがあるけど足りないから節約術とか言ってるからモメるんじゃない?

    +0

    -2

  • 2038. 匿名 2023/11/23(木) 23:45:10 

    >>2035
    大金持ちでも大抵家政婦さんって言うし、週3しか雇ってない程度の人が上からメイドが〜とか言ってたら普通に偉そうすぎておかしいと思うよ。せめてメイドさんにすれば?

    +0

    -1

  • 2039. 匿名 2023/11/24(金) 13:04:57 

    >>2038
    うちのメイドはフィリピン人で、私の国では周りもフィリピン系かタイ人雇ってる人がほとんどなのよね
    そういうメイドを「家政婦さん」なんて言ってる人皆無なのよ悪いけど
    >大金持ちでも大抵家政婦さんて言う
    世界中の大金持ち知ってるみたいな口ぶりw
    でも日本でもそんなの決まってないわね、残念ながら
    思い込み激しいとか視野が狭いって言われない?

    +0

    -4

  • 2040. 匿名 2023/11/24(金) 17:37:26 

    >>2037
    横。
    トピ主が楽しい使い方って言ってるから。
    楽しく使いつつ、節約も考えよかな~っていうゆるいトピだよ。
    荒らされるようなトピじゃないと思うけどなぁ…。

    +1

    -2

  • 2041. 匿名 2023/11/25(土) 09:29:32 

    >>2039
    へぇ、外国人だからメイド呼ばわりで良いだなんてなんか下品な地域だね。
    うち親は週5で呼んでたけどそんな偉そうじゃなかったわ。

    +0

    -1

  • 2042. 匿名 2023/11/25(土) 22:41:13 

    >>98
    株のトピは金持ちだらけだよ!

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2023/11/27(月) 07:50:03 

    >>164
    いや、それならそもそもお前の金じゃないだろって話。
    自分のお金と言ったり子供のお金と言ったり、都合よくコロコロ変えるから突っ込まれるんだよ。

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2023/11/28(火) 08:57:06 

    >>170
    そうそう、十万円で何が食べられるか♪

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード