ガールズちゃんねる

早々と定価で買ったのにセールになっても売れ残っているのをみたとき

80コメント2023/11/20(月) 10:30

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 17:23:07 

    これ、素敵!
    そう思って早々と定価で買ったのにセールになって半額以下になってもまだ売れ残っていたのを見た……こんな体験された方いませんか?
    どうやって割り切りましたか?

    +195

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:00 

    コラボ商品が売れ残ってるとなんとも言えない気持ちになる

    +82

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:03 

    自分が良いと思ったんだから良いんだよ、って自分を慰めています。

    +188

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:10 

    私みたいに似合う人があまりいなかったのねーって思う(強がり)

    +110

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:15 

    自分のセンスの無さを嘆く

    +36

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:19 

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 17:24:38 

    >>5
    本当に良い物はセールにならない

    +13

    -8

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 17:25:08 

    >>1
    ラッキーと思ってもうひとつ買う
    特に洋服だったらホクホク

    +148

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 17:25:23 

    たまにあります。
    とことん落ち込んで、いやでもすぐ着たかったし!と自分を慰める
    結局まだ着てないって時もあるけど、残ってるのはたくさん触られてほつれたりしてるから!とか自分をなんとか納得させてる

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 17:25:29 

    早く買って長く楽しんだんだからヨシとする

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 17:25:43 

    ユニクロのマメクロのニットスカート定価で買ったのに1990円になってるよ笑
    ユニクロにしては高くて奮発したのにな~

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 17:26:15 

    それをすぐに損と捉えるってさ、生き辛くないですか
    世の中損得なんて星の数ほどあるのに

    +2

    -13

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 17:26:29 

    ユニクロのフリースの自分が買った色だけ翌週に値下げされていた…
    良い色だとおもったのになぁ

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 17:26:33 

    >>1
    安くなってラッキーwwwもう一個買おうw

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 17:26:44 

    >>1
    あまりに人気で追加注文したら少し余っちゃってセールにしたんだな、そうに違いない、と現実逃避する

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 17:27:05 

    私、これ多いよ。

    ちょっと変わった物が好きだから
    買うと高確率で安くなり
    残ってるパターン。

    落ち込むけど仕方ない。

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 17:27:55 

    バーゲンあるあるじゃんw
    早く買ってその分長く着られたんだから良しと思って納得するよ(本当は悔しくて地団駄踏んでる)

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:04 

    Amazonは時価だと思っている。Amazonの底値を狙うのは難しい。

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:11  ID:Le6ehHq9Mr 

    _| ̄|○

    …凹む

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:27 

    予め安くなる物がわかる才能に恵まれた自分を誇る

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:34 

    欲しい時に、欲しいサイズで、欲しい色のをかえたと自己暗示。あと損したでなく得しなかったと考えるようにしたら楽になった

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:45 

    スーパーでも、ガッカリするよ。
    会計が終わったら、値引きが始まるとか。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:17 

    気に入ったなら追加で買う😃

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:18 

    あまり気にしない
    逆に自分が買ってからすぐ売り切れて再販まで数ヶ月の人気商品当たったこともあるし。
    手元にあるものは自分の好みのものなんだから、それでよくない?

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:49 

    >>1
    とりあえずお金に関しては悔しいから、セールになるまでに着た料金を払ってるんだからとか今シーズン着れたんだから良かったとか納得させる

    めちゃくちゃ気に入ってるなら
    もう一個買うのはめっちゃアリ

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:07 

    >>2
    100均とかで見ると余計に

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:44 

    >>1
    まぁそういうこともあるわなって感じ
    逆で安く手に入ることもあるし、あまり引きずらないw

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:46 

    洋服との出会いなんて一期一会のはずだったのに
    ネットのせいでずーっとそういうの見れてしまうのは良し悪しだよね

    一回諦めたやつとかもずっと眺めちゃうし

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:56 

    ついこの間あったよ、自分が選んだカラーだけ売れ残ってセールになってた。
    だったら早々にに売り切れた別カラー買っといて、セールになったカラーを追加すれば良かったと激しく後悔しました。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 17:33:03 

    多数派じゃないだけでセンスが悪いと決まった訳じゃないから元気出してね

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 17:33:36 

    売り切れて買えないことの方がショック

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 17:33:56 

    >>12
    世の中の損得でかなりあるあるな出来事だからあるよね~って語る場なのにいきなりその態度はむしろあなたが生きづらくないですか?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 17:34:11 

    赤いニットが可愛くて購入したけど絶対売れ残るだろうなーと思って買った。案の定まだ在庫あるし絶対セールになるけどその服で何回かお出かけしたし、着たい時に着れたからそれでいいと思ってるよ!買わずに売り切れた方が悲しいし。

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 17:35:38 

    私の欲しい色・サイズに限ってセール落ちしないで売り切れてることが多いので後から値下がりしてショック!ってことはあまりないけど、
    逆にセールまで待ってると買えないことが多くて、全く同じ商品なのにサイズ違う人は安く買えると思うとなんか悔しい。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 17:37:39 

    落ち込むけど装飾品なら人と被りにくいってことだし、日用品や食品は生もの以外なら賞味期限多少切れても未開封なら気にしないのでラッキーと思ってまとめ買いする
    投げ売りされてるって事は次回の棚替えで入荷されない可能性あるから気に入ってるものだともう手に入らないかもしれないからね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 17:41:06 

    >>1
    人とかぶらないのが好きだから嬉しい
    着こなせる人少ないのねっておもう(笑)

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 17:43:23 

    ユニクロとかGUが買った翌週にズドーン下がってるとヤケになる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 17:43:23 

    迷った色のがあったらラッキーと思ってまた買っちゃうw
    2着目半額だぜイェーイって思う

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 17:43:43 

    ZOZOTOWN

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 17:45:02 

    めちゃくちゃ気に入ったものなら
    (素材、形完璧で流行りじゃなければ)
    ラッキーともう一着買う
    色違いあれば揃える

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 17:47:10 

    >>1
    この間ファミリーセールにいったら何着かそういうのがあった。ちょっと変わったデザインとかが好きなのでだよねーって感想。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 17:50:12 

    セール見ないから買ったものがセールになったかどうか知らないで生きてる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 17:50:44 

    >>1
    買ってからセールになるまでの期間楽しんだから結局トントンって思うようにしてる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 17:51:27 

    これが苦手でもう一枚同じのを買いたくなるぐらい気に入ったもの以外はセールでしか買わなくなった
    UNIQLOは割引になるまでとにかく待つ
    今回3ヶ月ぐらい待って忘れかけていた

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 17:51:28 

    次は他の超お得商品に出会うかも。人生色々だよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 17:52:22 

    ただただ虚しい気持ちになる
    視界に入っても気づかないふりする

    でもすごい着やすかったりしたのは、ラッキーって追加購入する

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 17:55:37 

    数年前、しまむらとあるアイドルのコラボ商品が出で、子供が欲しいと言うので、パートを半日休んで買いに行った。それほど高価でもなく子供には喜ばれ、仕事も支障なく、まあよかったと思っていた。
    でも次に行ったときも残っていているし、そのうちシールが貼られ悲しくなってしまった。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 17:56:02 

    経験上、自分の好みのやつは大抵残るので、残ったものの中から安く買うようにしてる。
    セロリやピーマン・パセリを食べるのも、多数派の行動パターンの逆張りで、生き残るための戦略なのかもしれない。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 17:58:56 

    スポーツ店のジャージとかアウターはありがち

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 18:00:38 

    >>10
    全国何十店舗ある雑貨屋だけど
    売れ筋は何度もリピート発注かける
    センスないとかそういうことはないよ
    メーカーの売りたい商品ではある

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 18:07:53 

    >>2
    いちばんくじ商品もワゴンに100円になると切なくなる。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 18:13:13 

    >>1
    結構ショックよね
    なんならまだ一回も着てないのが
    セールになってた泣
    色違い買うか検討中

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 18:16:20 

    サンリオキャラクターファンはサンリオオンラインショップのセール会場でその経験してる人が多いはず

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 18:27:29 

    >>8
    ナンピン買いw強いw

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 18:29:03 

    今月の上旬にこたつとファンヒーター2台買い替えた
    安くなってるの見るのが精神衛生上よくないから3月まではその店行かないオンラインも見ないつもり

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 18:29:52 

    ユニクロでよく起きる現象だよね
    先シーズン買ったニットが気に入り、色違いをもう一枚欲しいなと思って…
    でももうすぐ値引きになるでしょなんて考えて待ってたら、いつの間にか春物ばかりになってたな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 18:30:19 

    その分たくさん着れるよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 18:31:28 

    私が買う物だいたいそうなる…
    センスがズレてるのかと地味に落ち込む

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 18:43:52 

    ゾゾなんかは買うタイミング大事。
    ユニクロ最安値は年明けかな〜

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 18:43:53 

    >>13
    私はZOZOで今年2月に買ったコート、買った色だけ今でも残ってるww
    私もいい色だと思ったんだけど値下げしても根強く残るってどういうことよ
    お気に入りに残してチェックしてる自分が悲しいわ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 18:45:11 

    >>5
    そうでもないよ
    全国展開してる店にいるけど立地だけでも売れ筋が全然違う。たまに本社から商品の交換指示が出るくらい偏る時もある(こっちではAばかり売れる、かたやあちらではBばかり売れる)

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 18:51:06 

    >>8
    色違いとか買っちゃうわ笑

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 18:52:02 

    >>1
    需要と供給と思う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 18:55:09 

    綺麗に使って飽きたなと思ったらさっさとメルカリで売って帳尻合わせる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 19:04:18 

    しまむらで買ったものが、半額になってた事がある。よりにもよって、その日着ていたよ。元々そんな高くないけど半額かよ!みたいな。でも、私Lサイズw残ってたのSサイズw
    どっちにしろ入らないw

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 19:15:51 

    人が触ったり毛玉になる前に変買えて良かったと思う
    店頭に出しっぱなしのやつセールになる頃にくたっとしてる時あるから

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 19:28:12 

    >>1
    値段に凹むけどファッション的には被らないと思って嬉しい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 19:41:44 

    気に入ってる服だったらすごく嬉しい
    追加で何枚か購入する
    トータルの購入単価は下がるから問題なし

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 19:47:49 

    >>11
    ユニクロあるよね
    定価で買って、2900円が次の週広告で1990円
    今は990円になってる、悔しい

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 19:55:00 


    むしろ切らすなよって思ってる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 20:48:48 

    私の好みが否定された気分になる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/19(日) 20:49:07 

    >>1
    私ちょっと笑っちゃった。こんなに気に入って買ったのに、マスに全く受けなかったんだって。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/19(日) 20:50:49 

    >>8みたいな自分軸の考え方っていいなぁ。尊敬する。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/19(日) 23:12:47 

    ユニクロキルトパジャマもう少し待てばディズニーだったのに
    東北だから早々に好きでもないデザインの買ってしまったよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 00:29:30 

    >>1
    自分のセンスを全否定された気になるよね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 01:11:14 

    >>74
    ディズニーのはキルトじゃないから!今買って正解よ!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/20(月) 04:53:46 

    >>8
    今着ているのがボロくなってもストックまだあるし!ってノリで買うよねw
    私も半額以下になったときに買ったよw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 09:01:27 

    新作を定価で買う優越感みたいなのは、ユニクロでは当てはまらないよね。週末に突然値下げとかあるしあそこは至急必要!の時しか定価で買わない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 10:16:03 

    >>14
    私も気に入ったらイロチ買いする!
    結構そういうの多いかも
    デザイン気に入って着やすくて洗いやすいのってなかなかないし

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 10:30:29 

    グレイルだと翌週値引きがよくある
    ガッカリというより怒り

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード