-
1. 匿名 2019/12/21(土) 20:49:53
欲しい服があるのですが、今プレセールで15%オフです。ですが、年明けセールでそれよりも値引率が高かったらショックです。買いたい服は結構値が張ります
皆さんならどうしますか?+44
-9
-
2. 匿名 2019/12/21(土) 20:50:38
年明け+171
-3
-
3. 匿名 2019/12/21(土) 20:50:48
後かな。
私の場合は現実的に大晦日まで休みないから年明け勝負です。+59
-0
-
4. 匿名 2019/12/21(土) 20:51:00
年明けセールでなくなってたらショックなやつならプレで買う+389
-0
-
5. 匿名 2019/12/21(土) 20:51:10
+23
-0
-
6. 匿名 2019/12/21(土) 20:51:20
+306
-3
-
7. 匿名 2019/12/21(土) 20:51:24
売り切れてても諦めつくなら、最後まで粘る+290
-4
-
8. 匿名 2019/12/21(土) 20:51:36
年明けファイナルまで待つ。売り切れちゃったら縁がなかったと諦める。+152
-1
-
9. 匿名 2019/12/21(土) 20:52:06
欲しくてたまらないものならプレ!+176
-1
-
10. 匿名 2019/12/21(土) 20:52:12
その服にどれだけの価値を見出すか
その価値があると思って払ったのなら、その後値下がりしても後悔などしないこと!
(赤ワインで酔ってますが、本心です)+142
-6
-
11. 匿名 2019/12/21(土) 20:52:56
結局家電でも服でも在庫処分!!年末セール!!
で安いと思わせて新春セールの方が安くなってるイメージ+155
-1
-
12. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:12
早くに買えば長く着れる。
本気で欲しいならプレで。+207
-0
-
13. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:19
アパレルではないけどショッピングモールで働いててうちの館は年末より年明けの方を下げ率高くしろって通達来てるよ
+152
-0
-
14. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:21
基本、売り切れてたら『ご縁がなかった』と思うことにしてるので
いつ着たい服かにもよるけど、ギリギリまで粘るかな。
滅多にしない一目惚れをしたら即買うけど。+101
-3
-
15. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:23
この前フライングセールとかで値下げしてたのに、最近本番セールらしくてさらに値下げしてるやつある、、、
一度でも着ていたら納得できるけど、ちょっと悔しい
でも気に入ったやつが残ってるとは限らないし。
ビビッときたやつは買う
そうでもなければ見送って、もし売り切れたら縁がなかったと潔く諦める!+115
-0
-
16. 匿名 2019/12/21(土) 20:53:23
私もアウター買うか迷ってますw
お目当てコートがセールになるのかもわからないし
だんだん色がなくなってて
完全にタイミング逃した
+73
-1
-
17. 匿名 2019/12/21(土) 20:54:13
>>7
これだよね。私は娘の服、売り切れて買えないのが嫌だったから昨日20%オフで買った。他のサイズがじゃんじゃん売り切れてたから…悔いはない!笑+98
-3
-
18. 匿名 2019/12/21(土) 20:54:38
欲しいときに欲しい物を買う+75
-1
-
19. 匿名 2019/12/21(土) 20:54:57
値段も含めて、気にいるかどうかだから
自分の納得いかない値段では買わない+7
-2
-
20. 匿名 2019/12/21(土) 20:54:59
とりあえず見に行ってみて、気に入ったやつは買う
そしてなるべく早く着る(後々値下げされたら悔しいから)
悩んだら買わない
そして年明けにまた見に行き、値下げされてたり売れ残ってたら買うか検討
なければ縁がなかったと諦める+36
-0
-
21. 匿名 2019/12/21(土) 20:56:37
自分の子供のサイズだけ売り切れていく気がするわ。
だから今年欲しいのはもう買ったよ。
1月2日のセールはあんまり値引きされてないから、その後のセールを狙うつもりです。+40
-2
-
22. 匿名 2019/12/21(土) 20:57:44
>>7
これで5年くらいアウター買ってない+18
-4
-
23. 匿名 2019/12/21(土) 20:58:36
安くなったら買おうと決めてたのに、昨日のベイクルーズ25%SALEに出遅れて完売にショック受け中(T . T)
調べたらアイルミネとかの他サイトでも売り切れ、残るはzozoに1点プロパーがあるのみ。。
プロパーだと3万くらい(>_<)
これを買うべきかすこし待つべきか。。
額が大きいと迷ってしまう〜☆+75
-0
-
24. 匿名 2019/12/21(土) 20:58:55
安く買いたいんだったら年明けだけどプレの売れ残りが年明けセール行きになるから良い商品はあんまりないよ。
うちは福袋とか全部売れ残り入れてる。
夢がなくてゴメンね+60
-2
-
25. 匿名 2019/12/21(土) 21:03:30
高いから買わない。昔は50%引きだったのが10%15%程度。テンション上がらないw+60
-0
-
26. 匿名 2019/12/21(土) 21:03:45
欲しいのが年明けまで残ってるか勝負だねー+8
-2
-
27. 匿名 2019/12/21(土) 21:04:45
好きなブランドは決まってて、プレでプライベートセールのお知らせくるから、年明けの割引率でお先に買うよ。
わたしなんかそれひとつだけだけど、ブランドをぐーっと絞るのは、そこだけちぇっくしてればいいのでシーズン中行きつ戻りつ検討しやすいからおすすめです。+27
-1
-
28. 匿名 2019/12/21(土) 21:05:19
お正月もそれほど安くないよね。毎年期待ハズレ+77
-1
-
29. 匿名 2019/12/21(土) 21:06:03 ID:9IrOGFO3J9
年明けに売れ残ってくれていたとしても、心ない客に試着されたりして残念な状態になっている事もあるので、欲しいなら今の綺麗な状態のうちに買っておいた方がいいかも。+94
-2
-
30. 匿名 2019/12/21(土) 21:07:37
もうプレで買いました💦
コートとかはセール本番まで粘ろうと思う。
今きてるやつも気に入ってるから、最悪買えなくてもいいかな+40
-0
-
31. 匿名 2019/12/21(土) 21:07:50
今ってプレセールより前に定期的にタイムセールやブラックフライデーでかなり値引きしてるよね
セール、値引き中って最近多いし私ならプレセールで買う
年明けセール絶対人多いし確実に変えるとも限らないし…!欲しいものは先に買うかも+94
-0
-
32. 匿名 2019/12/21(土) 21:10:17
なくなるのがイヤだから、プレで買っちゃう。
年明けまで待って、残ってなかったらショックだから。+42
-0
-
33. 匿名 2019/12/21(土) 21:11:47
>>25
最近はなかなか50パーセントオフにならないね+87
-0
-
34. 匿名 2019/12/21(土) 21:11:54
>>24
ショップによるよね?
うちはプレ商品と、年明けまで値下げしない商品がある。
福袋の商品は別に用意されてるよ。
一概には言えないよ。+17
-2
-
35. 匿名 2019/12/21(土) 21:13:27
年末年始終のセール終わってなくなってもネットにあったりアウトレットにあったりするから、セールでも心踊らなくなったな+4
-0
-
36. 匿名 2019/12/21(土) 21:13:34
すぐ買う!年明け安くなってたとしても、その分年明けまでにたくさん着る!!!
+8
-0
-
37. 匿名 2019/12/21(土) 21:16:53
最近はセール時期でなくてもセールしてるよね
だから割とすぐに買う
正月は見るのが面倒くさい笑+53
-0
-
38. 匿名 2019/12/21(土) 21:20:04
ぶっちゃけ正月より一月なかばから後半あたりのが安い+70
-1
-
39. 匿名 2019/12/21(土) 21:26:32
先月買ったロングスカートの丈に合うコートがなくてずっとお蔵入りしてるので、コートが欲しい。
セールまで待てないけどコートは悩む。+37
-0
-
40. 匿名 2019/12/21(土) 21:29:21
私はいつも、売り切れたら悲しいから、買おう!って買ったものが最終セールまで売れ残っている事が多いです。。
ですが、私が欲しい物は売れ残るから安くなるまで待とう!って待ってると売り切れます。
ほんとなんなんですかね。
+90
-1
-
41. 匿名 2019/12/21(土) 21:33:36
>>38
それはSALE品の売れ残りでは。。+34
-0
-
42. 匿名 2019/12/21(土) 21:40:31
欲しいと思っていたものはプレで買うことが多い
年明けは見に行って「気に入るものがあれば」って感じ+21
-0
-
43. 匿名 2019/12/21(土) 21:41:38
年末年始に人に会うことが多いし、特に元日には新しい服を着たいから毎年プレで買う
年が明けたら予定はないし、春物が出るまで大人しくしてる
初売りも行くけど、長く使えそうなアイテムや小物が大幅割引されてれば買う程度+41
-1
-
44. 匿名 2019/12/21(土) 21:47:43
色とかサイズが欠けたら嫌って思うものは今のうちに買う!
年始忙しいから確実に買えるか分からないし。+17
-1
-
45. 匿名 2019/12/21(土) 21:49:15
正月セール激混みだからめっきり行かなくなった。
少しでも空いてる時期のプレセールの方がストレスなく買える気がする。+45
-0
-
46. 匿名 2019/12/21(土) 21:51:06
>>40
わかる。
ネットで買うんだけど、プレセールで20%オフで買えた!て喜んでたらいつまでも残ってて70%オフになってたり、在庫たくさんあるし余裕余裕と値引きを待ってたらあっという間になくなったり、なんか自分のセンスが人とかけはなれてんのかと思ってる。+93
-0
-
47. 匿名 2019/12/21(土) 21:58:37
>>22
すごい
ちょー節約できてるじゃん+18
-1
-
48. 匿名 2019/12/21(土) 21:58:57
>>23
店舗在庫はもうないのですか??+12
-0
-
49. 匿名 2019/12/21(土) 22:00:49
プレセールじゃなくても楽天ファッションで買えば割引クーポン千円単位であるし、何よりポイントバックで数千円分とかあるからセール待たなくてもお得に買える時ある+22
-0
-
50. 匿名 2019/12/21(土) 22:01:23
>>23
私も金曜日の仕事帰りにショップで試着して迷ってたコート、ベイクルーズストアとにらめっこしてやっと今日実店舗で買おうと決心。
美容室帰りに行こうとしたらベイクルーズストアでも軒並み売り切れだして、慌てて実店舗の在庫調べたら完売、結局ベイクルーズストアでぎりぎり買えました💦
実店舗ならすぐ着れたのにな〜。
今年は売れるのが早い気がする。
+51
-0
-
51. 匿名 2019/12/21(土) 22:01:46
>>23
PayPayモールに入ってるzozoでなら、30%ポイント還元で購入できますよ!
すでにご存知でしたらすみません。+15
-1
-
52. 匿名 2019/12/21(土) 22:08:04
年始は挨拶とかでバタバタしててセール行けないので仕方なくプレセールで買う(>_<)+7
-1
-
53. 匿名 2019/12/21(土) 22:14:15
私はプレ前にネットとか店頭とかで自分の欲しい商品の人気や在庫状況を大体把握するようにしてる。
かなり人気の商品や即欲しい物はプロパーで購入。
プレ開始前で既に残り少ない物やサイズ欠けしてる物等はプレでほぼ売切れるからプレ開始すぐに買うようにしてる。
沢山残ってそうな物や人気薄は年明け。+14
-0
-
54. 匿名 2019/12/21(土) 22:14:15
プレとか年明けとかじゃなく50%OFF以上になったら買うようにしてる+15
-1
-
55. 匿名 2019/12/21(土) 22:28:31
断捨離してから、季節始めにめちゃくちゃ気に入ったのを定価で買うようになった
セールまで待ってたら、可愛いのは残ってないし、残ってても欲しいサイズがない。
納得いくまで着倒して処分
高い買い物する感じだから試着もきっちりするようになった
おかげで服の買い物の失敗がなくなった。+40
-3
-
56. 匿名 2019/12/21(土) 22:49:45
絶対に欲しい!って物以外は後。
今って徐々に10%off→2点や3点で10%、20%off→30%off(しかも会員限定とかDMでお得感出す)でその後すぐのバーゲンで70~50%offや均一セールになるから基本的に最後まで待つ。+4
-0
-
57. 匿名 2019/12/21(土) 23:24:35
昨日、ベイクルーズの会員25%offセールに行ってきた。
気に入ったものが買えて満足です(^^)
お正月セールは私の服はもういいけど
夫の服やタオル・寝具類は行きます。+10
-0
-
58. 匿名 2019/12/21(土) 23:25:10
Lサイズだから売り切れるのが早くて
悩む暇があまりない
骨格から大きいタイプだから、痩せてもあまりメリットがないんだよなー+17
-2
-
59. 匿名 2019/12/21(土) 23:25:25
>>1
プレで15%なんてあるんですね。30%オフが普通と思ってました。+8
-0
-
60. 匿名 2019/12/21(土) 23:30:44
>>13
現場の声はとても参考になりありがたい(=^^=)+30
-0
-
61. 匿名 2019/12/21(土) 23:58:35
同じくベイクルーズのセール、ネットで注文した!
明日には届く!前から気になってた服だったし後悔なし!
ここの書き込みだけでベイクルーズのセール買ってる人多いことがわかった!+32
-0
-
62. 匿名 2019/12/21(土) 23:59:25
だれかビーラディエンスの情報知らない?
プレセール15%引きを今やってるけど、年明けのが安いのかな?結構高いアウターを狙ってる+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/22(日) 00:38:56
ダイバーシティのH&Mいつが安いですか?
クリスマスあたり?
年明け?+0
-0
-
64. 匿名 2019/12/22(日) 00:49:31
今すぐ買ってすぐにおろして、年末までのお出かけでガンガン使う!
たくさん着たらセールで安くなっても悔いは無し!+11
-0
-
65. 匿名 2019/12/22(日) 01:23:04
年明けのセールは混んでて楽しく買い物できないからプレ!
大晦日に買い物いきます!+4
-1
-
66. 匿名 2019/12/22(日) 02:00:03
むしろ定価で買う。セールでぐちゃぐちゃな服を着たくないし、早く買ってたくさん着たい。+11
-1
-
67. 匿名 2019/12/22(日) 03:21:57
いつも年末年始 人に会う時に着たいからプレで買ってる。
今年は服じゃなく20%オフのバッグ買ったよー。
店頭は完売、オンラインでも残り少なくなってて焦った。
良かった買えて💦(-_-;)
+13
-0
-
68. 匿名 2019/12/22(日) 06:35:10
一昨年辺りから買い過ぎて、何も必要がない。幸せ。+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/22(日) 08:56:28
>>23
ゾゾタウンならセールあるから待ってたらいいと思う+2
-0
-
70. 匿名 2019/12/22(日) 12:14:34
>>43
私も。
先日プレで買って、袖丈つめに10日かかって今日受け取りだけど、年末年始のイベントに着られるから満足です!+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/22(日) 14:30:10
>>40
私も、自分の好きな物は他人があまり好まない物なんだ。。と少し落ち込んだりもします。。+0
-0
-
72. 匿名 2019/12/24(火) 06:15:24
冬物は1月の3週目がかなり安くなる+1
-1
-
73. 匿名 2019/12/24(火) 06:18:11
私はいつも2月前に買ってる。
流行りとかないやつならね。
だいたい70%off+0
-1
-
74. 匿名 2019/12/24(火) 06:20:10
年明けかなあ
わちゃわちゃしながら買うのが楽しい+1
-1
-
75. 匿名 2019/12/24(火) 17:05:58
サイズと色がなくなったら嫌だからニット、コート、パンツを一気に買って
翌日見ると全部30%オフになってた。
2万くらい損して落ち込んでたのに最後のファイナルセールまで
残ってて自分のセンスの無さに泣きたくなった。
今週末出かけるから着る!ってくらい急ぎじゃなかったら年明けまで待ってもいいかも。+3
-0
-
76. 匿名 2019/12/24(火) 22:54:05
サンローランとかのブランドものって、クリスマス終わったらセール始まるのかな??+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/26(木) 15:34:41
まさに今ネットで欲しいものをカートに入れて悩んでるところ。
年明けまで残ってそうな気もするし…賭けですよねほんと。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する