-
1. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:02
出典:livedoor.blogimg.jp
ゾゾタウン前澤「1万円の服の原価は2、3千円。しかもセールで安くなる。定価で買うのは馬鹿」 : IT速報blog.livedoor.jp1:ばーど ★ 2019/02/07(木) 18:30:14.82 ID:GIkop95Q9.net
+46
-1005
-
2. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:36
もうだめだ、こりゃ。+2954
-14
-
3. 匿名 2019/02/08(金) 17:06:41
あれ?ツイッターやめたんじゃないの?+3472
-18
-
4. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:26
自暴自棄になってるんだな
+2221
-15
-
5. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:33
もうTwitterやめろよおっさん+2517
-13
-
6. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:41
服の原価が安いなんて知ってたよ+4081
-13
-
7. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:41
元々1万円の服なんて買えないし関係ないや
しまむら様々+2844
-159
-
8. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:43
そうだろうね。
後はネームバリューだろうね。+2002
-22
-
9. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:44
こりゃ、ブランド撤退するし株価も下がるよwww
調子に乗りすぎたね+3709
-16
-
10. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:46
何が言いたいの?
何がしたいの?+2313
-8
-
11. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:49
字が小さくてよめなーいっ‼️+2739
-37
-
12. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:52
ツイッター休止宣言の前にツイートしたやつでしょ。+1794
-8
-
13. 匿名 2019/02/08(金) 17:07:59
ヤケクソだな+922
-12
-
14. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:03
今ツイッター休止中じゃなかったっけ?+798
-47
-
15. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:06
もはやブランドからしたら敵だな+2235
-16
-
16. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:06
自滅しに行ってるのかな?
アパレル業界的に回すよね。+2245
-18
-
17. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:12
確かに定価で買わなくなった。最近はすぐ安くなるもん+1700
-21
-
18. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:27
ツイッター休止宣言どーした⁈+372
-78
-
19. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:29
ん?アンケートごっこみたいなのをしてるの?+565
-6
-
20. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:30
今朝のツイッター休止ニュースは何だったのwww+459
-83
-
21. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:34
もうツイッターやめとるやん
何回同じようなトピ立つの+352
-14
-
22. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:35
月に行く前にZOZO潰れてそう+1874
-13
-
23. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:36
>>11
ハズキルーペかけてみれば??+1131
-30
-
24. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:39
出店側からしたら営業妨害だよ社長さん
消費者側に擦り寄ろうとしたけど、普段の行いが仇となり、裏目に出たね+1703
-12
-
25. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:45
知ってます+441
-3
-
26. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:46
ピンハネZO ZO 黙っとけ+638
-10
-
27. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:51
アパレルを敵に回した自覚はあるの?
あっても無くても馬鹿に変わりはないけど。+1207
-13
-
28. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:52
だからなに?
原価は原価でしょ
+1280
-5
-
29. 匿名 2019/02/08(金) 17:08:58
まぇざゎしゃちょぅかっこぃぃ+17
-187
-
30. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:00
>>1
ツイッター辞めたんちゃうんか!?
ブレブレやないかーい!!+33
-86
-
31. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:03
Twitterやってる場合じゃないってテレビのおばさん言ってたよw荻原さんかな🙄+664
-9
-
32. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:05
もうヤケクソなのかな
業界の内部事情バラシていいんかい?
(知っている人も多いけど)
+893
-11
-
33. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:08
人件費や広告費、輸送費は別でしょ+1346
-12
-
34. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:09
前澤、ツイッター辞めるってよ+789
-11
-
35. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:14
株主や取引先の企業をバカにしてるよね+966
-10
-
36. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:15
え!!?この人何を言い出したの?!
アンケートしてるつもり?
zozoのイメージ自ら落としにいってない?+1028
-6
-
37. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:23
何がしたいのこの人は?+487
-7
-
38. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:24
あほなの?+446
-4
-
39. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:38
これで炎上したからツイッター休止って言ったのかな前澤友作社長がツイッター休止「本業に集中します。必ず結果を出します」girlschannel.net前澤友作社長がツイッター休止「本業に集中します。必ず結果を出します」前澤社長がツイッター休止「本業に集中します。必ず結果を出します」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)衣料品通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するZOZO社の前澤友...
+899
-4
-
40. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:40
新しい事を始めようとリアルな若者の声を聞いてるんじゃないの?
より売れるように消費者側の意見を聞くために
その言葉だけを抜き取って嫌な記事だね+58
-181
-
41. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:49
つぶれそうw+518
-5
-
42. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:53
このせいで休止してるんじゃなかった?+643
-4
-
43. 匿名 2019/02/08(金) 17:09:53
なんか崩壊がはじまったのか?+576
-2
-
44. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:04
こんなツイートばっかしてるから、大手ブランドがzozo離れするんじゃないの?+946
-4
-
45. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:23
>>11
はい!ハズキルーペ
かけてみて♡+763
-16
-
46. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:37
株主怒るぞ+385
-11
-
47. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:47
関係ないけど、ユナイテッドトーキョーの原価は50%で優良ブランド+763
-32
-
48. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:49
前澤社長って原価厨なの?
原価はそれくらいに決まってんじゃん+757
-8
-
49. 匿名 2019/02/08(金) 17:10:57
Twitter休止宣言前に、コレ発言して次々ブランド撤退。
株価も下がる一方。
焦ってTwitter止める宣言。
+884
-6
-
50. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:11
もうすぐ月に帰るから何もかもどうでもよくなったとか?+472
-9
-
51. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:15
ゴーリキーはサゲ〇〇だね…+407
-43
-
52. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:26
原価に対して売価が高いから買わないんじゃなくて、中国製で縫製が雑になったり、どこのブランドも同じようなデザインばっかりで惹かれる服がないから買わなくなったんだよ。欲しい服がない。+761
-9
-
53. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:44
超えてはいけない線を超えてしまった感がある+621
-7
-
54. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:51
>>45
GJ+55
-15
-
55. 匿名 2019/02/08(金) 17:11:58
アパレル業界で働く何千何万の人々の生活が、お前のこんなつぶやきで壊れてしまう…
そんな事まで考えての言動ですか?
+807
-10
-
56. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:02
そりゃブランドも次々撤退するわライトオンもZOZOTOWNから撤退へ 出店先として望ましくないと判断girlschannel.netライトオンもZOZOTOWNから撤退へ 出店先として望ましくないと判断 ゾゾタウンではゾゾアリガトーメンバーシップの導入により、1月31日時点で1,255ショップ中42ショップが全商品の販売を見送っていると発表。オンワードホールディングスが退店する準備を進めている...
+499
-4
-
57. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:12
前澤社長は悪目立ちし過ぎたね。
zozoのイメージだだ下がり。
自業自得だけど。+477
-1
-
58. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:42
こんなオッさんでもまだ剛力は全力でサポートするつもりかしら。
+227
-3
-
59. 匿名 2019/02/08(金) 17:12:49
運送費や人件費や開発費や、原価以外のお値段が乗っかってるって、ど素人でもわかるのに何言ってるのこの人?
人のふんどしで相撲を取る仕事してるのに、ふんどしに文句つけてどうすんのさ。
+910
-5
-
60. 匿名 2019/02/08(金) 17:13:15
豪邸完成する前に潰れるんじゃない?+335
-1
-
61. 匿名 2019/02/08(金) 17:13:24
布だぜ?
がくるぞー😂+462
-5
-
62. 匿名 2019/02/08(金) 17:13:36
あいつとも別れそうだね🤣+172
-4
-
63. 匿名 2019/02/08(金) 17:13:52
自分で自分の首を絞めに行くスタイル+304
-4
-
64. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:01
125億も赤字作ってるのに1億円プレゼントとかTwitterでやってたら株下がるに決まってら。+640
-3
-
65. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:23
ZOZOTOWNはセールに買うべきですよ
と言いたいのでしょうか。+440
-6
-
66. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:27
原価が安いのは知ってるよ。2,3割じゃなくて1割くらいじゃないの?7割引セールとか平気でやるもんね。でも、セール期間に残ってるのはやっぱり形が悪かったり変な装飾がついてたり誰が買うんだ!?っていうものもあったりそれ相応。欲しい服は早めに買わないとなくなっちゃう。+686
-19
-
67. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:32
原価でいえばコンタクトレンズなんてもっと低いらしいね。
でも材料さえあれば作れるものでもないからな。+601
-3
-
68. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:37
提供してくれるブランドがなきゃ通販会社なんて成り立たないのに
調子乗りすぎ+552
-3
-
69. 匿名 2019/02/08(金) 17:14:50
ZOZOで働いてる人ってそれなりにお給料貰えてるのかな?
Twitterでお金ばらまいたりこんな発言したり豪邸建てたり…どんな気持ちで働いてるんだろ+429
-3
-
70. 匿名 2019/02/08(金) 17:15:36
それを言っちゃぁおしめぇよぉ+216
-4
-
71. 匿名 2019/02/08(金) 17:16:09
店舗代とかスタッフ代とかもあるやん+426
-5
-
72. 匿名 2019/02/08(金) 17:16:20
物の原価というのは何でも大体3割くらいに設定されているのは世の中の暗黙の了解でしょう、それをわざわざTwitterで発信しちゃうあなたはやっぱり馬鹿ですね+589
-1
-
73. 匿名 2019/02/08(金) 17:16:23
人件費は?+183
-1
-
74. 匿名 2019/02/08(金) 17:16:47
+683
-6
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 17:16:58
撤退するの勿体無いのに。ゾゾで服買うけど撤退したら店舗まで行って買わない+12
-68
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:04
もう逆にこれでもzozo撤退しないアパレルなんてあるの?+462
-2
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:15
社長自ら自社の株価下げて資産価値を
損なっていくスタイルです。
解任したら?+362
-3
-
78. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:20
ツイッターはやはりバカッター。+314
-5
-
79. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:21
ZOZOに卸してるメーカーはムカつくだろうなぁ・・・+505
-0
-
80. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:26
株価急落の一因はこの発言とも言われてるよね 多分1000円切るよ+460
-4
-
81. 匿名 2019/02/08(金) 17:17:28
一万円が2000円は初めて知った
商品ってそういうものなんだろうけど買いたくないなー+9
-92
-
82. 匿名 2019/02/08(金) 17:18:13
破産ビジネス?+159
-1
-
83. 匿名 2019/02/08(金) 17:18:30
ZOZOに教えてもらわなくてもそれ位の事はみんな知ってるよね。
ドヤってツイートして馬鹿みたい。+481
-2
-
84. 匿名 2019/02/08(金) 17:18:41
バカなの?そりゃ、原価はね、そんなものよ。でも
そこには他のコストは何も入ってない。定価である程度消化できなければ、商品は作れないよ。アパレル側からしたら、イラッとするわ。+470
-3
-
85. 匿名 2019/02/08(金) 17:18:45
この社長が貧乏になっても剛力さんがついていくか見てみたいのでどんどんやって欲しい+401
-3
-
86. 匿名 2019/02/08(金) 17:18:49
服の原価が安いことなんてみんな知ってることだけど洋服を売る立場の人が何故こんなこと言ったのか謎である+557
-2
-
87. 匿名 2019/02/08(金) 17:19:20
どこもかしこも薄利多売しろと?原価で売ってほしいなんて思ったことないけど。原価にいろいろ上乗せされてるものがなんなのか、全く考えない経営者ってどうなのよ。利益得ないで経営なんか出来るか!+381
-1
-
88. 匿名 2019/02/08(金) 17:19:41
この人
こんなに馬鹿なのに何故成功したの?
+462
-1
-
89. 匿名 2019/02/08(金) 17:19:52
だったら自分のサイトで出店業者に何ら迷惑かけずに一万の服を2~3千円で売ればいいじゃん
なにこのタイミングで中二病レベルの情報通ぶる意味
+513
-3
-
90. 匿名 2019/02/08(金) 17:21:29
配送料が高いと言われて
配送する人達もタダで働いてるわけじゃない!って
ぶちギレたのに
服の原価?
それを作ってる人達も商品を店へ配送する人も売ってる人もタダで働いてるわけじゃないんだよ!
+712
-5
-
91. 匿名 2019/02/08(金) 17:22:04
大企業の社長の言葉とは思えないwww
+456
-2
-
92. 匿名 2019/02/08(金) 17:22:10
だからアリガトなんちゃらは悪くないも~んって言い訳か。馬鹿の極み+303
-1
-
93. 匿名 2019/02/08(金) 17:22:28
原価厨だったんだw+158
-1
-
94. 匿名 2019/02/08(金) 17:22:36
この社長、ただでさえ株価が半年以上も下がり続けてたのに
このツイートでさらに暴落して休止宣言出したんだよね
経営者が株価下げてどうするんだか+429
-4
-
95. 匿名 2019/02/08(金) 17:22:41
どんなものでも原価のこと言い出したらそりゃそんなもんでしょ。人は物を買うとき、つけられてる価格に見合うかどうかを判断してるだけ。原価が〜とか言う人は衣食住自給自足すればいい。
商売させてもらってる取引先に対して失礼すぎて呆れる。私、洋服大好きだから、本気で嫌いになった。+517
-4
-
96. 匿名 2019/02/08(金) 17:22:43
あらら
見事なブーメラン
_/\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!+94
-6
-
97. 匿名 2019/02/08(金) 17:23:07
>>66
1割で作れないよ❗️そこには生地代も縫製代も輸送費も入ってるんだよ!出荷するコストやら諸々かかるのは別ね。だからある程度消化できなければセール価格なんて出来ないのよ❗️+234
-5
-
98. 匿名 2019/02/08(金) 17:23:11
人の褌で相撲を取る企業のくせに、デカい顔し過ぎ その結果、肝心なアパレルメーカーから見捨てられそうになってるじゃん Twitter止めたくらいじゃ今更遅いよ+327
-3
-
99. 匿名 2019/02/08(金) 17:23:35
いろんな業界と取引する時も
「おたく、原価こんくらいなんでしょ?」
とか言ってそう。
一番うざいタイプ。+440
-3
-
100. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:02
>>11
謙さんには内緒だよ☆+160
-1
-
101. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:09
あーこりゃZOZOは一代で潰れるかもな…+319
-4
-
102. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:10
原価で売ったら会社や物流、テナントで働いている店員の人の給料が出ないじゃないか
アホかよ+452
-1
-
103. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:22
もしかして、倒産ビジネス考えている?+154
-1
-
104. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:28
本当にバカらしい。鵜呑みにするバカもいるんだから、影響力を考えろよ‼️アパレルからしたら本当にムカつくわ。+294
-2
-
105. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:32
大体なんでこんな企業が東証一部になってるの?+171
-2
-
106. 匿名 2019/02/08(金) 17:24:42
見た目動揺に中身も幼稚な小男
沸点が低くて少しも黙っていられない
+202
-5
-
107. 匿名 2019/02/08(金) 17:25:09
定価で買うのは馬鹿とはゾゾは行ってないよ
アンケートで定価で買うのは馬鹿らしいと思うor思わないって言うアンケートを取っただけ
原価の事もゾゾがツイートした訳じゃないよね?
別にゾゾ好きじゃないけど悪意のある記事だね+12
-83
-
108. 匿名 2019/02/08(金) 17:25:42
こんな原価をバラすようなネット通販にそこそこのブランドは商品を置きたくないでしょうね
飲食店だって原価2、3割だよ
それでなければ売り上げ出ないじゃん
バーカ+397
-3
-
109. 匿名 2019/02/08(金) 17:26:12
まぁでも中立の立場で見れば、服安くなる可能性あるし良いんだけど
ゾゾが営業不振なろうが関係ないし
同業者からは総スカンだろうね+108
-13
-
110. 匿名 2019/02/08(金) 17:26:15
一万円の服を日常的に買う人は
値段より流行りとか今自分が着たいデザインとかで買うんじゃね
セールで安かったらそれはそれでラッキーぐらいで+305
-0
-
111. 匿名 2019/02/08(金) 17:26:26
このおっさんの承認欲求やばない?精神病だよ、もはや(笑)+287
-4
-
112. 匿名 2019/02/08(金) 17:27:07
上場企業なら、もっと株主のこと考えた発言すべき あんたのたった一言で資産マイナスになる株主もいるんだよ あ、筆頭株主こいつ本人だったわ+237
-3
-
113. 匿名 2019/02/08(金) 17:27:16
何か色々勘違いしてて残念なイメージ。
いいことしてても悪いことの方が目立ちすぎて自滅してるね。
+18
-3
-
114. 匿名 2019/02/08(金) 17:27:18
流通業界にいながら、私たち消費者目線で話す神経がわからない。生産者側の生活を守らないということよね。そして、この人、デパートとかで買い物したことないのかしら。いい物がバーゲンの時期まで残っていると思っているのかしら。バーゲンの時期ってわかるから、あの狙ってた物が残っていますようにと願いながらデパートに行くと、売れてなかった。やはりいい物は定価で先に売れるのよ。+339
-3
-
115. 匿名 2019/02/08(金) 17:27:53
わかってるけど、わざわざ言わないのがルールでしょうが。
下品すぎる。ファッションを楽しむお客をバカにしてるね。+306
-2
-
116. 匿名 2019/02/08(金) 17:28:08
原価がいくらでもサイズがすぐになくなるから欲しい物はセールまで待てないな…背は低いけど、肩幅あって逆三角体型だからなかなか、あう服がない。値段っていうよりZOZOスーツをもっと充実して欲しいかも。+95
-1
-
117. 匿名 2019/02/08(金) 17:29:01
>>107
愚問だね
こんな質問する方がおかしくないか?+21
-4
-
118. 匿名 2019/02/08(金) 17:29:33
だって紗栄子と付き合える人だもの+34
-19
-
119. 匿名 2019/02/08(金) 17:29:56
むしろ1000円で仕入れた商品を1万円に見せるのが
あんたらの仕事だろうが。+506
-3
-
120. 匿名 2019/02/08(金) 17:29:57
チビの承認欲求の強さは異常だな
自分の会社を潰してでも呟きたいのかw+168
-3
-
121. 匿名 2019/02/08(金) 17:29:58
こいつほんとふざけてる!
結婚前アパレルで働いてて管理職についてたけど、ZOZOに出店してからアパレルの楽しさが半減しやめた。
ZOZOに出店すると店舗への負担がかなり大きく、ZOZOのための仕事に普段の仕事が圧迫されアパレルのよさが全くなくなってしまった。
なのにこいつらの会社は指示だけ出して、大変なことは全てブランドに任せて破格の手数料だけ取っていく。
それで服はセールで買った方がいいなんてバカなこと本気で言ってんのかな!?自分のとこは商品が売れればセールだろうが同率の手数料入るからその分数を売ればいいけど、服を作っているほうは粗利がどんどん削られていくだけ。
一生懸命お客さんに喜んでもらうために商品のデザインや生地を考え、その商品に見合った値段を会議で話し合い尽くしてやっと売り場に出た商品をこんなふうに言われるなんて本当に許せない。
今のアパレルをだめにしたのはこいつだと思う。更にアパレル業界をだめにしていく気なのかな!?
早く潰れればいいのに!+734
-7
-
122. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:16
ZOZOがもし落ちぶれたら、ゴーリキちゃんはどうするんだろ。+116
-3
-
123. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:23
>>45
きゃっ!+101
-6
-
124. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:29
服の原価安いのなんて誰しも知ってるんじゃない?
アウトレットすら最近高いって思える。+151
-14
-
125. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:35
こんなことを呟く社長のところに出店したくないと思うファッションブランドが出てきても当然だよね。+278
-1
-
126. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:44
洋服だけに限らないよ。世の中に売ってるもの全部そんなもんでしょ。
原価で売ってたらどこの店でも潰れるわ。
+305
-3
-
127. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:44
ZOZOTOWNの株価
2月1日 2090円
2月7日 1795円
2月8日 1670円
終焉のカウントダウンが始まりましたね。+391
-0
-
128. 匿名 2019/02/08(金) 17:30:58
商売なんてそんなもんじゃん!
何が言いたいのかわかんない+89
-1
-
129. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:13
原価がどうのこうの言ってるけどそんなの服に限ったことじゃないから😂
セールの前に欲しい商品売り切れるかもしれないし、来シーズンまで着れるデザインならいいけど短期間しか着れなかったらもったいないし
大丈夫?ゾゾさん。+172
-0
-
130. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:15
ツイッター休止前に挙げてたやつがこれかな?
これで批判が来たのかもね。
というか完全に小売業者を敵に回して何がしたいんだろうか。
自分のお得意先だよね?+270
-3
-
131. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:16
全部原価だけで販売してたら誰も飯食えないっての+243
-3
-
132. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:49
>>115
一番馬鹿にしてるのは客じゃなくて出店して貰ってるブランドさん+238
-3
-
133. 匿名 2019/02/08(金) 17:31:51
サエコの時はこの人絶好調でこんな馬鹿な男ってイメージ無かったから、もしかしてサエコってアゲマンだったのかな〜+431
-14
-
134. 匿名 2019/02/08(金) 17:32:24
通販で注文。
届く前に値引きされている時は、
もう二度と注文しないと誓う。+132
-5
-
135. 匿名 2019/02/08(金) 17:32:57
メーカーからしても、客側からしてもいやらしい発言だね・・・
何がしたいんだろうか。+169
-1
-
136. 匿名 2019/02/08(金) 17:33:16
第二のホリエモンになりませんように あっホリエモンほど頭も良くないか?+182
-2
-
137. 匿名 2019/02/08(金) 17:33:34
KinKiの光一くんが一万円のTシャツを『ただの布だぜぇ』を思い出したわ(笑)+208
-4
-
138. 匿名 2019/02/08(金) 17:33:58
アーティストのグッズやテーマパークのグッズの原価なんてもっとひどいことになってるけどな!+232
-1
-
139. 匿名 2019/02/08(金) 17:34:09
同じ原価率でも飲食は・・・
服みたいに保存がきかないし
プラス光熱費などもかかる
販売員は別にしても調理する人間もいるから決して同等ではない
単価も服よりかなり低いので
服と同じだけ稼ごうと思ったら
たくさん売らなければいけない+17
-24
-
140. 匿名 2019/02/08(金) 17:34:23
洋裁やってるからわかるけど、ブラウス一枚作るのでさえ本当に大変なんだよ。
消費者が言うのは自由だけど、売り手側がそういう事言っちゃダメ!
洋服売ってるのに何も分かってないね、この人。
本当に金金金で末端の従業員の気持ちなんてコレっぽっちも考えてないよね。
+409
-2
-
141. 匿名 2019/02/08(金) 17:35:08
>>127
アララ…。
ゴーリキ「モヤモヤする…」なんて言ってる場合じゃないな。+198
-0
-
142. 匿名 2019/02/08(金) 17:35:20
>>133
紗栄子も商売人だからこういうこと知ってるだろうけど、ゴーリキーは知らなそうだから一々噛み砕いて解説したりしてるノリで一般向けツイートにも書いちゃったのかもね。+176
-2
-
143. 匿名 2019/02/08(金) 17:36:02
知っていた
知らなかった
のアンケートにジワる+205
-1
-
144. 匿名 2019/02/08(金) 17:36:15
ツイッター自粛する前に炎上したやつですね。仮に自分がメーカーだとしたならこんなこと呟かないと、考えたらわからないかな。実店舗で定価で買うと損ですよと小売先が言ったら納品ストップされて当然です。+222
-3
-
145. 匿名 2019/02/08(金) 17:36:43
信用がた落ちw
ZOZOおわたw+150
-2
-
146. 匿名 2019/02/08(金) 17:37:07
そりゃ同じ品物なら、安く買いたいのなんて当たり前!!
だからってzozoでは買わないよ…それとこれとは別+89
-3
-
147. 匿名 2019/02/08(金) 17:37:13
最近はユニクロでさえセールでしか買わなくなってしまったわ。値引き前に買って、エッ?!と、ちょっと腹が立ってしまったことがあったので。+34
-36
-
148. 匿名 2019/02/08(金) 17:37:31
>>127
1000円切ったらアベノミクス前の株価に戻っちゃうね。+102
-0
-
149. 匿名 2019/02/08(金) 17:38:08
パワーストーンの社長と被る。今どうしてるんだろう。+25
-0
-
150. 匿名 2019/02/08(金) 17:38:57
原価✖3倍=売値
ほとんどがこれにあてはまるって
みんな知ってると思ってた
別に前澤社長がはじめてばらしたわけじゃない
むしろ
これに怒りを感じる会社は自分が
働いて初めて知ったからじゃないの?+11
-39
-
151. 匿名 2019/02/08(金) 17:40:06
でもセール品は余り物ってわかる残念なものが多いから定価でも買うよ+198
-1
-
152. 匿名 2019/02/08(金) 17:40:29
まぁ、安さだけ求める人にはいいんじゃない?なんだかんだ安けりゃいいって人多そうだし。+87
-0
-
153. 匿名 2019/02/08(金) 17:41:11
現実問題こんな大変な時に自撮りあげてポエム呟いてる彼女は自分だったらアホにしか見えなくなりそう。。+132
-1
-
154. 匿名 2019/02/08(金) 17:41:17
自分でもPBがうまくいかなかったのに
何言ってんだか!
メーカー側になってもその立場が理解できないとは+177
-2
-
155. 匿名 2019/02/08(金) 17:41:46
この人なに言ってるんだろ
一万の服をセールで買えるならみんなそうしてるわ
人気があったり需要の高い服はあっという間に売り切れで製造も終了していることがほとんどでしょうが
定価だけどその時購入する価値というものがあるんじゃん
セールのものなんて売り残りとか型落ちしたものがほとんどでしょ、当たり前のこと言うな
そんなんでゾゾに人が流れるとでも思ってんのか+248
-3
-
156. 匿名 2019/02/08(金) 17:42:36
バカじゃないの。
金持ちになり過ぎてオカしくなった。+108
-1
-
157. 匿名 2019/02/08(金) 17:42:55
企業のトップがツイッターなんかするとろくなこと無い。
+138
-2
-
158. 匿名 2019/02/08(金) 17:43:16
あーあ
取引先から訴えられるわ。
おめでとう。+153
-4
-
159. 匿名 2019/02/08(金) 17:44:31
もう少ししたら社長退任して経営は他に任せそう+55
-2
-
160. 匿名 2019/02/08(金) 17:45:05
私の勤め先のアパレルもさっさと撤退して欲しい。
そういや最近ゾゾ通販向けの商品回収がないから、知らぬ間に撤退してるのかしな。+171
-1
-
161. 匿名 2019/02/08(金) 17:45:09
アースミュージックとかしょっちゅう80%引きとかやってるよね
定価で買わなくなった+229
-0
-
162. 匿名 2019/02/08(金) 17:46:13
ツイッター辞めたんじゃないの?って書いてる人いるけどこの原価ツイートの後にやめたんだよ
さすがに怒られたんじゃない?+194
-2
-
163. 匿名 2019/02/08(金) 17:48:23
+137
-5
-
164. 匿名 2019/02/08(金) 17:48:41
ペラペラペラペラ内部事情話す社長
信用できんな+156
-1
-
165. 匿名 2019/02/08(金) 17:50:30
>>161
アースミュージック、割引でも買いたくない。
ペラペラすぎるわ。まだ、パンツはマシかなぁと思うけど。+251
-3
-
166. 匿名 2019/02/08(金) 17:51:19
>>163
待ってたw+12
-3
-
167. 匿名 2019/02/08(金) 17:51:38
>>147
ユニクロはまた別じゃない?
あそこは期間限定価格とかで値引きされてたものが、期間過ぎたらまた定価に戻ってる。+153
-1
-
168. 匿名 2019/02/08(金) 17:51:42
幹部がこんなこと言ってる会社だよ
前沢も擁護してる
ろくな会社じゃないよ田端信太郎「過労自殺は一義的に自己責任」←批判殺到、ZOZO退会祭りへ - NAVER まとめmatome.naver.jpまたZOZOの田端信太郎が炎上している。しかも、今回田端は過労自殺や過労死の被害者・遺族を愚弄し冒涜する発言を繰り返しており、非常に悪質性が高い。田端はリクルー...
+133
-1
-
169. 匿名 2019/02/08(金) 17:52:14
紗栄子の時はこんな感じじゃなかったよね?
剛力さんとはお互いに運気を下げ⤵️あってる感じ。+214
-4
-
170. 匿名 2019/02/08(金) 17:52:31
すでにツイッター依存症+39
-4
-
171. 匿名 2019/02/08(金) 17:52:50
シーズン前に春になったらこれ着ようと思って購入してる
季節が変わるのが楽しみ
一点しか入ってこないモノもある
時間と付加価値買ってる+193
-2
-
172. 匿名 2019/02/08(金) 17:52:56
アースとかイーハイフンとかの系列のファミリーセール行った事あるけどすごいよ
定価で買うのアホらしくなる捨てるような値段で売ってるけどそれでも赤字にならない額なのかなと思った+187
-1
-
173. 匿名 2019/02/08(金) 17:53:29
ZOZOはそこから中抜きしてるのにね…+137
-1
-
174. 匿名 2019/02/08(金) 17:53:35
その売上の3割をゾゾがとってることを知ってますか?の返信はグッドジョブ!!
+324
-3
-
175. 匿名 2019/02/08(金) 17:53:38
原価の話したら、仲介業者であるZOZOが一番ムダだって話になるよね…+354
-3
-
176. 匿名 2019/02/08(金) 17:53:59
なんでこんなひどいこと言うんだろう。わかっているけど一万の服を買って嬉しい人に水さすのやめて。続々撤退してくのわかる。洋服買うのがつまらなくなるもんね+251
-1
-
177. 匿名 2019/02/08(金) 17:54:06
紗栄子は商売人だから彼氏がこんなの呟こうとしたら全力で止めるだろうが今の彼女は何もわからないだろうな。+243
-7
-
178. 匿名 2019/02/08(金) 17:54:37
たぶん、、
剛力さんと別れたな💦💦
プライベート感0、
いきなり仕事空回ってるし。。
いつもなら剛力さんが
しゃしゃり出てくるのにね❗+90
-15
-
179. 匿名 2019/02/08(金) 17:55:41
ハズキルーペだあーいすき💛+19
-19
-
180. 匿名 2019/02/08(金) 17:56:51
>>1
服だけじゃなく、化粧品でも何でもそうだよ。
逆に知らない人なんているの?
それを生業としているのに、原価で作って原価で売るバカなんていないよ。
だから直売所とか、間に小売店等を挟まない所が安いんだよ。
+245
-3
-
181. 匿名 2019/02/08(金) 17:57:05
そんなこといったら服もかばんも化粧品も外食全般もなんでもそうやん。
+187
-1
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 18:00:01
お猿さんもモヤモヤしてるのかな?+42
-1
-
183. 匿名 2019/02/08(金) 18:00:35
うん、服の卸屋から聞いた。
+30
-1
-
184. 匿名 2019/02/08(金) 18:00:56
原価数千円の絵の具と画材の絵を100億で買う前澤さんかっけー+350
-3
-
185. 匿名 2019/02/08(金) 18:01:03
あーあ(笑)
ちょっと考えれば
言ってはいけないことって分かるはずなのに+117
-1
-
186. 匿名 2019/02/08(金) 18:02:04
今の前澤は商人じゃなくて、エセ慈善活動家になってる。
本来は、社長として社員や同業者を守る義務があるけど、こういう発言をする事で「僕は利益追求だけではなく、みんなの為に言ってるんです」ってアピってるだけ。
つまり、社長としての役割を放棄して、名誉を手に入れようとしてる段階。
金持ちによくあること。+199
-0
-
187. 匿名 2019/02/08(金) 18:03:13
出店してくれてる企業さまに失礼極まりない。+194
-2
-
188. 匿名 2019/02/08(金) 18:03:25
値段より質の良いもの揃えたらいいのに。
薄利多売なんて、集まるのそれなりのひとばっかじゃない?+59
-0
-
189. 匿名 2019/02/08(金) 18:03:55
全部原価にしたら企業潰れますやん。+156
-2
-
190. 匿名 2019/02/08(金) 18:04:28
経営者としては3流だなあ+123
-0
-
191. 匿名 2019/02/08(金) 18:05:34
すぐツイッターに頼らず、ちゃんと真剣にマーケティングしろや。
株主に申し訳ないと思うなら、社員以上に働け+155
-1
-
192. 匿名 2019/02/08(金) 18:05:44
剛力さんが貧乏になった社長についていくのかが気になる。+123
-1
-
193. 匿名 2019/02/08(金) 18:07:05
このツイートした時見てた〜
でも投票しようとしたらできなかったから あ、消したんだなwって思った
その後にTwitter休止宣言したから あ、荒れたんだなwって察した+206
-1
-
194. 匿名 2019/02/08(金) 18:07:29
炎上商法ですか?
でもZOZOのイメージ下げてるから失敗ですよ
おまけに大事な取引先をディスりまくってどうするのよ
たかが通販サイト風情が
+112
-1
-
195. 匿名 2019/02/08(金) 18:08:54
原価もっと安いと思ってた。+28
-0
-
196. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:05
>>121
対して選り好みせず、気ままに服を選んで、声かけの定員さん(アルバイトとかもいるでしょうけど)を、嫌だなあ…って思っていたんだけど。。。
あなたのコメントで、どんなに安い商品でも、作る側は色々考えているんだなって知りました。
当たり前のことだけど、安いと嬉しい!って、飛びついちゃうから…。
なんか、作る側のプライドを感じて、凄く感動しました。+154
-3
-
197. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:24
誰に怒られたのかは気になる
誰に怒られても止まらなかったじゃん、この人+135
-2
-
198. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:34
マジでzozoヤバいな
思った以上に深刻かも+147
-1
-
199. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:42
頭沸いたか? お世話になったメーカーさん敵に回してどうする。+135
-1
-
200. 匿名 2019/02/08(金) 18:09:52
原価だけでもの語るって商売人としてあり得ない。+104
-2
-
201. 匿名 2019/02/08(金) 18:11:23
そら商売ですから+29
-0
-
202. 匿名 2019/02/08(金) 18:11:53
>>40
そうだよ捏造記事
前園はセールがあるのに定価で買うなんて馬鹿らしいって思いますか?
ってアンケートしてるだけ
どう考えてますかって聞いてるだけなのに+9
-50
-
203. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:47
>>192
月まで着いてくよ+5
-0
-
204. 匿名 2019/02/08(金) 18:12:55
>>1
「皆さんはご存知ですか?」
って世間の常識を上からドヤって、どんだけ消費者の事をバカだと見下してるんだよって思う。
胸クソ悪いわ。+271
-0
-
205. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:21
原価がいくらだろうと、素人が市販品クオリティの服は作れないしねー。+222
-1
-
206. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:37
アメリカのある会社社長がインタビューを受けて
原価をポロポロ喋って
お客さんから苦情がきて倒産したことがあるよ(笑)+244
-1
-
207. 匿名 2019/02/08(金) 18:13:48
原価だけにこだわるなら原始人みたいな服着てればいいと思う+163
-0
-
208. 匿名 2019/02/08(金) 18:14:11
>>202
ZONOになっててワロタ+127
-1
-
209. 匿名 2019/02/08(金) 18:14:17
発信すればするほど引かれていくね
でも黙っていられないのがゾゾ
+55
-0
-
210. 匿名 2019/02/08(金) 18:14:17
知ってるよー。
どんな品物も原価、上代 下代 有るよね。
私もセール待つ時も有るけど、セールになる頃は色、柄、サイズが無かったりするし、出てすぐ買って着たい商品も有るから。+107
-1
-
211. 匿名 2019/02/08(金) 18:14:50
今まで散々、ツイッターや剛力と遊びまくって
宇宙行くもん♪100万あげるもん♪と好き放題自由を満喫。
遊びほうけて女と豪遊してる間、社員とテナントは働きまくり。
ツイッター休止・真剣にビジネスに向き合う宣言も即刻開始。
ツイッター依存かよ。
この状況を招いたのもお前の責任。しかも、お前の会社。
社員以上に誰よりも働けよ。
+137
-7
-
212. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:06
もう絶対zozoで買わない。
人件費、配送、梱包、、単純に原価率だけで商売できないことぐらい消費者だって知ってるわ。
元アパレル企業で生産もやってたけど、原価2〜3割のものばっかりじゃない。
素材にこだわって国内生産にこだわるとどうしても原価膨れるけど、頑張って数抑えて原価5割で出したりってのもある。プライド持って服作りに関わっている人たちに対して失礼極まりない。+352
-2
-
213. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:11
これが原因で株が落ちてツイッター辞めたんでしょ?なんでアパレルを煽るような事をするのか頭の中覗いてみたい。+187
-2
-
214. 匿名 2019/02/08(金) 18:15:38
洋服作ってる人たちを何だと思ってるんだ+157
-2
-
215. 匿名 2019/02/08(金) 18:16:07
取引先は間違いなく全部ブチギレてるよ
それでもzozoの売り上げでかい店舗は切れないから、持ちつ持たれつみたいになるけど+160
-1
-
216. 匿名 2019/02/08(金) 18:16:14
原価は原価
経営者なのに人件費やその他の諸々の諸費用を考えないのか、このおっさん+125
-1
-
217. 匿名 2019/02/08(金) 18:16:36
Twitterやめたって言ったばっか(笑)
SNS依存症かい+5
-34
-
218. 匿名 2019/02/08(金) 18:16:46
いいの!
価値は買う側が決める。+105
-1
-
219. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:18
>>217
このツイートのあと休止したんだよ
トピ立つ順番がおかしかった+156
-2
-
220. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:28
原価の上に人件費、光熱費、店舗や事務所の維持費、もろもろ乗っかってんのよ。
何が最初からセール価格で買いたいだボケ。それで買いたい奴は買えばいいけど、そんな事やらかしてるゾゾに出店してる店舗なんてよっぽど自力で売れないとこだろ。
買う気にもなんないわ。
割引料金ゾゾ持ちでメーカーに迷惑かからにいとか、本気で思って言ってんの?株価と比例して判断力落ちてんのか?+87
-0
-
221. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:56
>>213
多分、一般人からの賞賛が欲しかったんでしょう
金ある人は、次は名誉を欲しがるから
現実は身内を怒らせ、一般人からも顰蹙を買うという最悪のシナリオに+172
-0
-
222. 匿名 2019/02/08(金) 18:18:59
100万円ばら撒きとかって下品な金持ちのお遊びだよね。
一般庶民が集まって騒ぐのを面白がってた。
育ちの良い金持ちはそんな悪趣味なことしないよ。+216
-0
-
223. 匿名 2019/02/08(金) 18:19:27
ZOZOTOWN本格的にヤバイからご乱心なのかね?+115
-1
-
224. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:07
中学生みたいな投稿しかできないんだからツイッターやめて正解+69
-0
-
225. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:10
新潟だとそろそろ新しい服と思う頃に少しずつ安くなるから、よっぽどほしいと思うものだけ低下で買うけど、ほぼセール品。
この前もあと一枚トレーナーほしいなと思ってたらお正月のセールの時には無くなってたのが半額で出てた。
また再入荷したのかな??+4
-26
-
226. 匿名 2019/02/08(金) 18:20:30
こだわりの詰まったデザインや生地はその分時間もかけてる。
その時間と人件費とかもあるんだよ。
これだから接客もしないネット自販機は…+149
-0
-
227. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:03
剛力もそろそろ逃げ時を探らないと+33
-4
-
228. 匿名 2019/02/08(金) 18:21:43
ツイッターでやらかすのってバイトだけじゃないんだ+182
-1
-
229. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:22
確かに休暇が必要ですね+6
-0
-
230. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:29
これで、アパレル、株主、消費者3方敵にまわしたってあったな。
販売するだけで手数料ガッツリ確保出来るんでしょ。在庫負担もなくお気楽ツイートって・・・+181
-0
-
231. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:32
元アパレルの企画だけど、このツイートを見て本気で頭にきた。
そりゃ私も含め皆んな安い方が嬉しいよ?
でもその服を作るのにどれだけの手間や人力や情熱がが入っているか…
企画、デザイン、パターン、生地、縫製、物流、店舗での販売他色々。それに関わる人件費。
原価だけを見れば生地代だけかもしれない。でも洋服になるまでに様々な努力があるのに。
一般の方が原価が〜とか言うのは別に全然構わないと思うけど、一番言ってはいけない人間が言ってるわと思った。
購買層だけじゃなく、メーカーも大事な顧客なのに。
何も作り出してない、マージンばかりうまみばかり搾取してるようなやつが。+308
-2
-
232. 匿名 2019/02/08(金) 18:22:47
最低だな
何でもかんでも口にすればいいってもんじゃない
これでも経営者かよ
定価で買った客にも取引してるメーカーにも失礼+163
-0
-
233. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:12
月に行く前にZOZOが潰れるんじゃない+152
-0
-
234. 匿名 2019/02/08(金) 18:23:51
相変わらずバカッターほいほいでワロタ+27
-2
-
235. 匿名 2019/02/08(金) 18:25:14
元カノ・紗栄子をして「付いていけない」と言わしめた前澤氏。順調な時はいいが、1つ歯車が狂うと、これまでとは違う一面が表れるタイプなのかもしれない。
ついてけないって振られたのね(笑)+210
-0
-
236. 匿名 2019/02/08(金) 18:25:50
>>118
紗栄子は意外と馬鹿じゃないよ
自分のブランド持ってるし
ゴーリキーが馬鹿なんだと思う…+229
-1
-
237. 匿名 2019/02/08(金) 18:26:11
高卒の自分が言うのもなんだけど、
これだから高卒は…と思ってしまいました。
+47
-8
-
238. 匿名 2019/02/08(金) 18:26:18
たたき売りからの取り分ピンはね+12
-4
-
239. 匿名 2019/02/08(金) 18:26:39
原価3,000円を1万円で売っていようが気に入って買ってるから文句ない。だってわたしは10万円貰って時間をかけてもその服を作れないから。
1万円ポッキリで満足させてもらって大変ありがたい。+253
-2
-
240. 匿名 2019/02/08(金) 18:27:17
よくみたらアンケート形式になってるけどさ
原価言書く必要ないよね
セールの事だけ書けばいいのに+126
-1
-
241. 匿名 2019/02/08(金) 18:27:20
服だけじゃない、売られてる物全て原価あるでしょ。
誰でもわかってるよ。
それでも好きなもの、欲しい物買うんじゃん。
+152
-0
-
242. 匿名 2019/02/08(金) 18:27:37
こちとら洋服屋やってんだよ!ただでさえ不景気なのに余計な事言わないでよね!+136
-1
-
243. 匿名 2019/02/08(金) 18:28:15
一万円のガウチョをセールで二千円で買ったあとにこのツイート見たけど、店員さん笑顔で丁寧に接客してくれたの思い出して何だかんだ申し訳なくなったよ+188
-4
-
244. 匿名 2019/02/08(金) 18:28:33
今朝の虎ノ門ニュースで武田先生が
「この人がなぜ月に行けるかというと、1万円で買える服を2万円で売ってるからですよ」
ってあっさりと言い切ってるのを聞いたばかりだったので苦笑した。
やっぱりボロ儲け型商売する人は破滅するのね。
あ、まだしてないか。
でもどうかな。+189
-0
-
245. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:22
うわっ。
これ、敵を作る発言だわ。
何がしたいのか?
だから、ゾゾでセール価格で売り出せって言いたいの?
この人、ブランドショップを間違いなく的に回した。
最新の物が欲しければ買うよ。
少し待ってセールになって買うかアウトレットモールに行って買うわ。
+55
-2
-
246. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:44
>>16
セルフネガティブキャンペーン実施中♪+18
-0
-
247. 匿名 2019/02/08(金) 18:30:11
>>242
同感!
これは良くない+18
-1
-
248. 匿名 2019/02/08(金) 18:31:21
ツイッター 笑
この間 面白い炎上してた人いた。
どんどんおかしな発想して前澤さんお手本にしてるのかと思っちゃった。
ツイッター側から今 停止されてるけど。
まぁこの人も芸能人とお付き合いしたり、球団、月旅行と止める必要がいないから勘違いして暴走しちゃったんだろうね。+31
-0
-
249. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:05
シャネルの口紅も原価200円くらいなんでしょ+88
-1
-
250. 匿名 2019/02/08(金) 18:32:51
この後人結構いい事もしてるのに‥バカだなぁ。+20
-1
-
251. 匿名 2019/02/08(金) 18:33:03
何を言ってんだ??
何でも原価より高値を付けて販売するに決まってるじゃん。
それが商売でしょ。
人件費・場所代・原価率トータルの金額なんだよ。
値下げするのは在庫を抱えてても置き場もない。
ずっと保管する事は不可能だから値下げして儲けなしでうるのに。
+128
-3
-
252. 匿名 2019/02/08(金) 18:34:25
>>242
こちとらって何?+2
-42
-
253. 匿名 2019/02/08(金) 18:34:34
zozo終わったな+76
-0
-
254. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:22
月旅行の代金はもう振り込んだの?あんな会見しておいて資金繰りに困って行けなくなったら恥ずかしいで。+149
-0
-
255. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:33
大物ぶってる小物+71
-0
-
256. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:56
>>243
店員は給料貰って働いてるんだから別になんとも思ってないよ+8
-11
-
257. 匿名 2019/02/08(金) 18:35:59
ん?Twitterお休みするんじゃなかったの?
お休みじゃなくて本当にやめた方が良いって。+2
-25
-
258. 匿名 2019/02/08(金) 18:36:11
関係無いけどさっきからコメントに漢字の誤字が多い人多くて読む気が失せる。正論でも。スマホ投稿が多いだろうから誤変換そのままかもだけど誤字があるとせっかくの主張も萎えるから書き込む前に見直して欲しい。+64
-24
-
259. 匿名 2019/02/08(金) 18:36:20
アパレルのデザインしてるけど高い服だったらこれは大間違い。
簡単にに言うけど
生地だけでも一着数千円、そんな高価なものを反物(巻)で買わないといけないし
裁断代、CAD代、縫製代、針が入ってないか検針したり、プレス代、加工代、広告代、送料など…色々手間かかってますよ。
発送代ユニクロとかの原価はもっと安いw+162
-2
-
260. 匿名 2019/02/08(金) 18:37:36
服のことなんにも分かってない。
作りての事考えてみ?
腹立つわ+65
-0
-
261. 匿名 2019/02/08(金) 18:37:43
なら その価格で始めからzozoで売ればいいじゃん
頭おかしくなったの?
こわい+70
-5
-
262. 匿名 2019/02/08(金) 18:37:59
冬服が一番欲しい時にセールが始まってまだ冬服欲しいのにセール終わって春服が売られる
春服が欲しい頃にはまたセールが始まり・・・の繰り返し+114
-2
-
263. 匿名 2019/02/08(金) 18:38:49
やっぱり しっかりした片腕やしっかりした奥さんを近くに置くべき。+97
-0
-
264. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:01
私も同業なら撤退するかもー
やっぱりさ、原価は秘密でしょ。+149
-1
-
265. 匿名 2019/02/08(金) 18:39:01
大人になってちゃんと働けば原価になにが上乗せされてるか分かると思うんだけどねぇ。
+131
-1
-
266. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:04
紗栄子と付き合って注目されて調子のっちゃったよね。
なんだかんだで紗栄子はいい時期に別れた。
剛力はいろんな意味で残念+220
-1
-
267. 匿名 2019/02/08(金) 18:40:17
>>252
江戸弁でしょ
生粋の東京人なんだよ+38
-1
-
268. 匿名 2019/02/08(金) 18:41:36
コレで剛力彩芽が別れたら剛力彩芽もっと嫌われるね!+24
-6
-
269. 匿名 2019/02/08(金) 18:42:18
朝のニュースでツイッター辞めるの報道してたけど、そんなくだらない事報じなくて良いってと思った。+103
-0
-
270. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:06
>>259
アパレルの説明じゃないよね!
みんな知ってる!
ど素人だわ!+16
-1
-
271. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:07
月に行く権利を買った代金は支払い済みなのかな。分割支払になってたとしたら、会社傾いたら権利放棄とかになるのかしら。+27
-0
-
272. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:18
ツイート削除した?+12
-0
-
273. 匿名 2019/02/08(金) 18:43:56
定価で買うときはその時必要なものを買うから
セールまで待とうとか原価の事を考えても仕方ない。
みんながセールまで待ったら経済回らないね。
まあ私はセールで買うことの方が多いけど。+58
-3
-
274. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:11
この人は本当にバカだね
洋服をとにかく安く、自分の会社だけが儲かる方法で売ろうとしてる。そんな会社は取引先に相手にされなくなって当たり前。
定価1万円以上だとしても、そのブランドのデザインや雰囲気が好きだったり、質が良かったり、店員さんの接客が好きだったり、ずっとそのブランドを継続してほしいと思うなら、消費者はきちんとお金を払うよ。
安ければいいと思っているのはごく一部。それを理解してないなら商売はしてはいけない。+191
-1
-
275. 匿名 2019/02/08(金) 18:44:28
>>254
岩城滉一さんも宇宙に行く会見をずいぶん前にしたけどまだよ。お仲間けっこういるw+118
-1
-
276. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:01
これはマズイ発言
服売ってる人間が公に発言しちゃだめ+96
-2
-
277. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:05
末期だね+30
-2
-
278. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:13
別トピにあったミキハウス社長のインタビュー読んだらこれ
関西経済界の大物怒らせちゃったって感じだね
積極的に潰さないまでも誰も助けてくれなさそう+175
-2
-
279. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:16
>>50
かぐや姫かよwww+38
-1
-
280. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:18
服作ってる人達に失礼なこと言う人だね
こんなこと言われて一緒にビジネスやりたい人いないよね。買う人にも失礼。大好きなブランドで新作出たらすぐ買いたいって人もいるだろうに。
安売りしたい安く買いたい人しか残らない発言だよね。+132
-1
-
281. 匿名 2019/02/08(金) 18:45:32
まぁ、あれだな。
スーパーの半額シール待つような人は、ブランド品を正価で買う人は少ないかもね。
でもそういう人っていま多いよね。+90
-1
-
282. 匿名 2019/02/08(金) 18:46:51
え?そんな原価とかの事は元から知ってるけど、そんな事ツイッターで言って…どうしたかったのかな?
セールの時にたくさん買ってくれってこと?+20
-0
-
283. 匿名 2019/02/08(金) 18:47:45
こんなの服に限らず全てじゃない?
前澤の好きな億超え絵画も材料費なら数千円だぞ。+181
-0
-
284. 匿名 2019/02/08(金) 18:48:06
ブランドは材料費原価関係ありません。デザイン料、職人代、企業の従業員の給料、
中間マージン込みの価格帯。そして品質、伝統、コンセプトへの信頼。
他社の商品を売るだけの業者はブランド云々言っちゃダメ。+87
-1
-
285. 匿名 2019/02/08(金) 18:48:11
小学生なみの思考回路+24
-0
-
286. 匿名 2019/02/08(金) 18:48:54
後でセール価格にするなら最初からセール価格で売りたいって事を言いたいのかと思ってた
zozoだけそれやられたらお店はたまらんね+47
-3
-
287. 匿名 2019/02/08(金) 18:49:12
原価が定価よりも安いのは分かりきったことだから今更だよね
会社だって利益が出ない商品を売るわけないし
「定価で買うのはバカらしい」は経営者が言ったらダメだと思う
+85
-0
-
288. 匿名 2019/02/08(金) 18:49:28
そんな風に思うなら自分で作って売ればいいじゃん。わざわざ世界に発信して何を伝えたいんだろう?
社内で話し合えばいいのに。+77
-0
-
289. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:04
>>261
それやろうとしたら撤退されちゃったんだろうねー
+25
-1
-
290. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:15
色んなアパレルに出店してもらって仕事成り立ってるのに、
まるで感謝の気持ちのないおかしな発言だと思う。+142
-1
-
291. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:33
原価はそれくらいでもネームバリューや人件費とかで利益いるよね?
カッツカッツでやれと?
しかも通販サイト運営がそんなこと言っちゃうんだ…。
あんたみたいな人がいるから店頭にいるこっちは
こういうのに影響された変な客に「原価安いの知ってるをだからね!安くしなさいよ。」とか言われるんだから。
しかも例え1万円の服でも原価が5千円や6千円する場合もあるか
ら本当にやめて‼+138
-0
-
292. 匿名 2019/02/08(金) 18:50:37
そうか、ZOZO危ないのか。
他の複数のショップでお気に入り登録しておいた服が気付いたらZOZOにしか在庫が無くなってて、在庫数余裕があるから来週あたり注文しよっかなーと思ってたけど、急いで注文した方が良さそうだな。
最初で最後の買い物になるかも?+83
-0
-
293. 匿名 2019/02/08(金) 18:51:29
こいつはブランドの定義も理解不能な特亜マインドだからね。
低脳がバレバレ。+19
-2
-
294. 匿名 2019/02/08(金) 18:52:27
zozoの株、下がってたのがツイッター休止宣言したら少し上がったんだよねw+46
-0
-
295. 匿名 2019/02/08(金) 18:57:07
>>283
なんで美術品は付加価値込みの高額でもokでアパレルには認めないのかね。デザイン料とかブランド価値とさ。+73
-0
-
296. 匿名 2019/02/08(金) 18:59:08
>>291
そんなこと言う人いるんだ。
恥ずかしい客だね。+56
-0
-
297. 匿名 2019/02/08(金) 19:00:01
何でもそうだけど
原価で買おうって発想がおかしくないか?
人件費、店舗があるなら店舗維持費
ZOZOみたいなネットでも倉庫を抱えていたり
各ブランドでの人件費もかかってるでしょ
原価が3割程度なら良い方なんじゃないの+60
-0
-
298. 匿名 2019/02/08(金) 19:00:43
原価って材料費だけならってことぐらいはみんなわかるよね
まぁ、材料費も様々だから一概にも言えないけど、材料はいいものを使って縫製も綺麗にしても、派手な広告は打たず、立地のいいところに店舗持っていないところもあるし、そこそこの材料でも広告バンバン打って、立地のいいところに店舗持って、有名なモデルさん使ってみたいなところは定価においては材料費の割合低くなるよね
でも、それは広告たくさん打たれて知名度あって、良い立地の店舗で商品を買うっていう付加価値も含まれてるし
私はZOZOでも店舗でもプチプラばっかだし、セールになってたらやったーと思って買うけど、最初からセール価格でとは思わない
特にこだわらない自分でも気に入ったものなら定価で買うしさ、定価で買いたい商品とセール価格なら買ってもいいかとある感じだから価格設定とか費用対策とかそういう問題でもない気がする
たとえ安くとも定価で買うほどでもないなと思えばそれまでだし+8
-3
-
299. 匿名 2019/02/08(金) 19:01:50
こんなこと言ったら、ZOZOに出店しているアパレルメーカーの立場がなくなってしまうだろ。+62
-1
-
300. 匿名 2019/02/08(金) 19:01:52
バイトじゃなくて社長がバカッター
社員が気の毒+79
-1
-
301. 匿名 2019/02/08(金) 19:02:17
ごり押しが無かった場合の剛力の原価も知ってるのかな?+126
-1
-
302. 匿名 2019/02/08(金) 19:03:28
>>298
ただ、アパレルメーカーに売り場を提供している会社のトップがわざわざ言うことではないでしょ。+75
-0
-
303. 匿名 2019/02/08(金) 19:06:18
こういうブランドもあるものだよ。
↓
原価率50%以上の国産ブランド“UNITED TOKYO”:時代はファッションも「地産地消」へ
貴方が今着ている服は何を基準に選んだものだろうか? ブランド名、デザイン、はたまた機能性だろうか? いずれにしろ、服を選ぶ基準は人それぞれ悩ましい。
そんな悩みに、一つの正解を出そうとしているブランドがある。大手セレクトショップ「STUDIOUS」のプライベートブランド、「UNITED TOKYO」だ。脅威の「原価率50%以上」、そして徹底的にこだわった「ジャパンメイド」でアパレル業界に風穴を空けんとするUNITED TOKYOを、本記事では紹介していく。原価率50%以上の国産ブランド“UNITED TOKYO”:時代はファッションも「地産地消」へ|U-NOTE [ユーノート]u-note.me突然だが、貴方が今着ている服は何を基準に選んだものだろうか?ブランド名、デザイン、はたまた機能性だろうか?いずれにしろ、服を選ぶ基準は人それぞれ悩ましい。そんな悩みに、一つの正解を出そうとしているブランドがある。大手セレクトショップ「STUDIOUS」の...
+82
-7
-
304. 匿名 2019/02/08(金) 19:08:05
自分の立場を分かっていないのか?
+21
-0
-
305. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:38
>>262
わかる~。まだ寒いのに(23区です)
春物がんがん売ってるとうかメイン。そこまで先走らないでいいのに
アパレル業界。最近の気候が読めないけれど
中高生の時から寒いのに春物だらけだった。テンションは上がるが
着たいとき合う季節に売って欲しい。合う季節はsale時期になって
色かけサイズかけしてるので困る+120
-2
-
306. 匿名 2019/02/08(金) 19:09:46
消費者の事もバカにしてる?
安い物なら何でも有難がります~とか
思ってる?
消費者側だけど原価は低いのはご存知でしたよ。
でも良い素材や良い縫製の服だと
高くても長く着られるんだよ。
そこには原価+技術料+人件費とか込みなのも
分かってる。
社長さん、本当にアパレル業界の事分かってるのかな。
+94
-4
-
307. 匿名 2019/02/08(金) 19:10:26
根本が俺様で人の意見聞く気無い人はツイッター向いてない。+13
-0
-
308. 匿名 2019/02/08(金) 19:10:42
昔からKinKi Kidsの光一も布だぜ?って言ってるし原価安いのは知ってたけどこの人だけはこれ言っちゃだめでしょうよ
店子さんdisってどうするの+107
-0
-
309. 匿名 2019/02/08(金) 19:14:47
知ってるからセールなるの待つ!
来年も着れそうなもの買う〜
何だかんだ言われてるけど安く買えるので私はZOZO利用してます+6
-24
-
310. 匿名 2019/02/08(金) 19:16:25
やっぱり ある程度の年齢でちゃんとした家庭持って無い人は‥って感じだよね。
せっかく良い事や良い発言もしてるけど
常識的な感覚が欠如しちゃう。+59
-18
-
311. 匿名 2019/02/08(金) 19:16:28
え、なんでお店を敵に回してるのww+63
-1
-
312. 匿名 2019/02/08(金) 19:16:49
こいつ馬鹿じゃない?どれもそうでしょ、なんでも食品も。間に人件費やら輸送費だのかかってんだから。みんなそうやって生活してんのに。やっぱり変な奴だわ。。+87
-0
-
313. 匿名 2019/02/08(金) 19:17:27
セールの時期になってから買いたく無いの!
新作出たらすぐ買いたいの!
放っておいて下さい。+59
-0
-
314. 匿名 2019/02/08(金) 19:17:58
アパレルで務めてます。
それでもお店の従業員は定価で売れるように頑張ってるんですよ。一番上の立場の人がそんなこと言ってどうすんだよ。
こんな事言われたら定価で買ってくれる人いなくなってセール品ばっかで店の利益は落ちる→倒産の店が多くなるよ?
この人向いてないんじゃない?+175
-0
-
315. 匿名 2019/02/08(金) 19:18:09
こんなに稼いでたから、頭の良い方かと思っていたよ+25
-0
-
316. 匿名 2019/02/08(金) 19:18:26
>>298
そうだね。zozo前澤社長の「皆さんは知ってますか?服の原価が~っ」て
アンケートは消費者+メーカーを馬鹿にしてるね。
知ってるに決まってるだろうが!
ZOZOみたいな通販サイトとは田舎の人でも便利になったかもだけど
都会でも店舗で見て通販で買う(キャンペーンやポイント貯まるから)
ってなったから買い物の楽しみや接客レベルが下がった気がする
接客レベルは店によるから凄く満足したお買い物ができた達成感が
ある時と
低レベルな接客の「どちらもおにあいです~」
「あ、それ今月の●●に載っていて、大人気で私も持ってます~」
っと繰り返す店員だと「通販でいいや」となる。+89
-1
-
317. 匿名 2019/02/08(金) 19:18:35
何万もする物なら考えるけど1万円位の物ならすぐ買いたいな。セール前に+45
-1
-
318. 匿名 2019/02/08(金) 19:21:22
ZOZOの株価はピーク時の1/3にまで下がっているよ。
前澤の資産はもとより、株主の資産価値も1/3まで下がっているだけに、株主からも叩かれることは必至。+101
-3
-
319. 匿名 2019/02/08(金) 19:22:20
洋服のデザインや製作って誰もが出来ることではない。
専門的な勉強をしてかなり苦労と努力をした人たちが作り上げてると思ってる。
お店を出すときにかかるテナント料の裏側には、その建物を作ったり管理してる人たちの努力がある。
原価原価って言ってたら誰もまともな給料もらえなくなるし、努力して作り上げてる人たちを尊敬しないのは悲しいことだと思う。
スーパーの惣菜の原価も何割かだから定価で買うのもったいないと思う?
そんなことをみんなが言ってたらスーパー潰れるよ。+97
-0
-
320. 匿名 2019/02/08(金) 19:23:02
【ZOZOの営業利益の増益率(前年比)】
+61
-0
-
321. 匿名 2019/02/08(金) 19:23:31
この人なんだかんだもっと賢いのかと思ってた
今回は本当焦ってそう
剛力とも別れてそうな気がする
全部を一からみたいな
おとなしくしとけば安泰だったのに…+115
-1
-
322. 匿名 2019/02/08(金) 19:24:58
原価が安いのはみんな知ってるよ…
でもお前が言うな+71
-0
-
323. 匿名 2019/02/08(金) 19:25:23
色々言われすぎてやけくそになってるのかな?+9
-0
-
324. 匿名 2019/02/08(金) 19:25:43
そんな事は知ってるけれど
あなたの立場で言ったら
ダメでしょ+25
-0
-
325. 匿名 2019/02/08(金) 19:26:33
ZOZOスーツの失敗で125憶円もの損失を被ったのが実情だからね。
ZOZOスーツの開発・販売を積極的に主導したのは前澤社長自身だったので、通常の企業ならその経営責任を問われるってもんだよ。+126
-0
-
326. 匿名 2019/02/08(金) 19:28:18
昨日のゴーリキ、誰??ってくらいブスで
逆整形したかと思った+8
-3
-
327. 匿名 2019/02/08(金) 19:29:31
そんな事言ったら化粧品の原価なんてもっと凄いよ。
しかも化粧品はセール無いんだもんね。
zozoの社長は知らないんだろうけど。
知ったら化粧品にも参入しそうw+124
-0
-
328. 匿名 2019/02/08(金) 19:29:51
安売り商品を売る会社。って立ち位置でもいいと思うけどな。そういう選択肢は必要かと。+2
-6
-
329. 匿名 2019/02/08(金) 19:30:01
そもそも、アパレルメーカーに売り場を提供している会社が、ZOZOブランドの洋服を製造販売すること自体が、ZOZOの出店しているアパレルメーカーへの裏切り行為のようなものになってくるからね。
そこをもっと慎重に考えるべきだよ。+61
-0
-
330. 匿名 2019/02/08(金) 19:31:54
アホすぎて面白い。今時こんなアホな奴いるんだ。+35
-3
-
331. 匿名 2019/02/08(金) 19:32:05
>>283
確かに~!ドヤ顔して名画数億円で落札してたけど
「あなたは知ってますか?その絵が原価数百円だといことを」
ってアンケートとってやりたい。
付加価値つけていくのが大切な商売なのにね。
それにきちんとした接客されたら付加価値や満足感は上がるもん。
雨の日だったのでぬらしたくない為に配送料払ったのに、9万円のコートが
ルミネから紙袋でギューギューに圧縮されて
送られてきたときは、絶対デパートで購入しようと思った。
マルイも10%オフよくやるから都心の店員は変なのもいる。
だからきちんとした店員さんから買うと満足度が高い。
zozo社長もおかしいけれど社員教育がなってない店舗も多い。
+76
-1
-
332. 匿名 2019/02/08(金) 19:32:45
知ってるけど何でわざわざ聞くんだろね。+6
-2
-
333. 匿名 2019/02/08(金) 19:32:52
原価ってそういうものでしょ?
2000円もらったって、自分でその服作れないんだし。
デザイナーのセンスとか、パタンナーの腕とかあってその服が完成するんじゃん。
料理だって、卵があるところで、自分でオムレツなんかプロみたいに作れないよ?
原価原価言う人って、なんなの?+148
-0
-
334. 匿名 2019/02/08(金) 19:33:23
ヤケクソなってるよね。
賢くないんだから黙ってればいーのに。+25
-0
-
335. 匿名 2019/02/08(金) 19:35:08
今後、月に行く予定や100億円の豪邸を建てる予定あるよね?大丈夫なん、、?+26
-1
-
336. 匿名 2019/02/08(金) 19:37:10
でもね、10000円の服が7000円とか5000円になって買うのが嬉しいんだよ。最初から、5000円じゃ買わないかな。zozoのバーゲン思いっきり安くなるから大好きだったのに、このツイート見たら急に冷めた。しばらくお洋服は要らないな。+66
-6
-
337. 匿名 2019/02/08(金) 19:37:48
↑馬鹿ばっかり、ちゃんと読め
どう思ってますかってアンケートだよ
+0
-34
-
338. 匿名 2019/02/08(金) 19:38:40
ZOZOの株価、ダダ下り中
前日比マイナス6.96%
日経平均がマイナス2%だったとはいえ、
ZOZOの下がり方は大きい
なんかホリエモン全盛期の最後の頃に似ている。
色々ぶち上げて話題を呼ぶ事がビジネスの中心になってしまい、あれこれ手を広げすぎて収集つかなくなる
そのくせ株価を異常に気にしていて
その株価が下り思うように出来なくなり
遂にああなってしまった。
前澤氏は法的に違反する事はしないだろうが
ここから挽回するのはかなり大変だろう。
+84
-0
-
339. 匿名 2019/02/08(金) 19:39:28
月に行ったら帰ってこなくてよし。
+16
-1
-
340. 匿名 2019/02/08(金) 19:40:15
セール前に売り切れる可能性もある+26
-0
-
341. 匿名 2019/02/08(金) 19:40:57
こんなアンケート意味あるんかい?+18
-0
-
342. 匿名 2019/02/08(金) 19:41:23
トピたつの遅いよ~+6
-2
-
343. 匿名 2019/02/08(金) 19:41:34
どういう趣旨でアンケート取ったの?
セールの値段で買いたいって人が多かったらどうするの?
アパレルメーカーにセール価格で出せって強要でもするの?価格の値下げ強要は末端卸業者を苦しめるし低給料につながり国内産業衰退させて全部工場が海外になって来てるんだよ。+42
-1
-
344. 匿名 2019/02/08(金) 19:44:16
案外セールで買うより定価で買った方が大事に着て長持ちしたりするよね+125
-0
-
345. 匿名 2019/02/08(金) 19:45:28
それより1万円以上は送料無料とかにしてくれ
200円かかるの腹立つ+43
-3
-
346. 匿名 2019/02/08(金) 19:45:31
月なんて行って後悔するんじゃねーの+5
-2
-
347. 匿名 2019/02/08(金) 19:46:22
この人さ、会社の下方修正はzozoスーツの失敗とか言い訳
してたけど、みんな「違う!」と思ったはず。
敗因は社長が自ら調子に乗ってしまった事だよ。スーツのせいにするな。
①剛力との豪華プライベートジェット弾丸フランスワールドカップ旅行、
②豪華なデート食事披露
③変な豪邸自慢
④数億の絵画自慢
⑤月に行く(学ないのに)
これの繰り返しばっかり投稿してるから消費者が
「え?なんか剛力とのお食事会や千葉の外れの豪邸の為に私達が買った利益
回されてる?」って思ったから利用しなくなったんだよ+132
-1
-
348. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:03
はぁあ!?ZOZOで沢山使ったのがバカらしい
もう絶っっっつっ対に買わねーわー+27
-1
-
349. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:20
ほとんどはそうだけど値段なりにちゃんと作られてるものもあると思うよ
そういうのを選ぶのに見る目を養わないとね
材質、縫製、作りとか
そういうのを選べれば大事に着れば着易くて長く持つからコスパが良い+15
-1
-
350. 匿名 2019/02/08(金) 19:48:43
一度どん底に落ちたほうがいい
金持ちは第三者から自分を見れない
浜崎あゆみもそうだと思う+33
-1
-
351. 匿名 2019/02/08(金) 19:49:28
>>127
信頼を失ったバカな社長+24
-0
-
352. 匿名 2019/02/08(金) 19:50:43
まあ買う人は欲しいものがゾゾにあれば買うよね
社長がどうでも+60
-10
-
353. 匿名 2019/02/08(金) 19:53:44
思ってても言わないのが商売人。+65
-1
-
354. 匿名 2019/02/08(金) 19:54:12
アパレルと関係ない仕事してる私ですら、とんでもなく無礼な発言だと分かる。この人はそんな事も分からなくなってしまったの?
+92
-0
-
355. 匿名 2019/02/08(金) 19:54:34
原価で売る馬鹿いないでしょ+102
-1
-
356. 匿名 2019/02/08(金) 19:56:15
ツイートとかはあんま気にしてないけど、非正規雇用の人が多いのはどうかと思う。一気に全員正社員にすれば少しは見方が変わるんだけどな…+24
-1
-
357. 匿名 2019/02/08(金) 19:57:49
でもさー定価が高すぎて売れなくて結局セール価格でしか捌ききれないんだったら
最初からセール価格に近づけて売ってそれが定価の数倍以上の量売れたりしたらその方がメーカー側も儲かったりしないの?+21
-18
-
358. 匿名 2019/02/08(金) 19:58:03
原価で売ったらどうやって利益出すの?生きていけないよ+67
-3
-
359. 匿名 2019/02/08(金) 19:58:43
ツイッターやってないで仕事しろ+26
-0
-
360. 匿名 2019/02/08(金) 19:58:55
この人はネットで成り上がり、ネットに降とされる人なんだろう。
バブルの時代の成金に似てる。+83
-0
-
361. 匿名 2019/02/08(金) 20:02:06
店頭販売の人は怒るよね。
お客さんに
原価安いんでしょ?値引きしてよ!って言われちゃうじゃん。
出来る限度有るのにかわいそうに。+104
-1
-
362. 匿名 2019/02/08(金) 20:04:35
社長に言われなくても知ってたよ!+16
-0
-
363. 匿名 2019/02/08(金) 20:05:15
なにやっても空回りしてたもんね。
こうなる事はみんな予想してたよ。+22
-0
-
364. 匿名 2019/02/08(金) 20:05:20
原価は確かに2〜3割だけど一生懸命売るスタッフの人件費や綺麗なお店の維持費も入ってそのお値段でしょう?
なんでわざわざこんな質問するのよ
販売員からしたら気分良くない+114
-0
-
365. 匿名 2019/02/08(金) 20:07:56
内容も内容だし、経営者の一言がどれだけ影響を及ぼすか分かってないね+42
-0
-
366. 匿名 2019/02/08(金) 20:08:06
以外に堂本光一的な考え方なんだ、良くアパレルの仕事選んだね。+49
-1
-
367. 匿名 2019/02/08(金) 20:08:47
オンワードと三陽商会がzozoから撤退してたよね。
グレースコンチネンタルの34サイズすぐ売切れちゃうから
たまに購入してたけど消えてた。消えるのいいけど
店舗も都心だから多いんだけど、なんていうかあれだけ増産していて
ワンピ5万円越えてきたので、あれ?と思ってる。
店員さんのやる気のない人と丁寧な人の差がめちゃ激しい
三陽商会もブランドによって質の良いのつくってる。そこの店員が嫌だから
公式通販で買ったら、何日も放置されて結局「用意できませんでしたっ」て。
びっくりしたわ!用意できないならサイトで販売するなよ!
それも一切謝らなくって下の方に小さく文字で必ずしも用意できるとは限りません
って書いてあるので~と開き直られた。
+80
-5
-
368. 匿名 2019/02/08(金) 20:09:45
>>17
んな事言ったって、作る人、運ぶ人、売る人、機械、
一枚の服に何人もの人が携わってるんだからしょうがなくない?だったら自分で作れよー+36
-0
-
369. 匿名 2019/02/08(金) 20:14:32
>>50
月に帰る!
月に行くんじゃなくて帰るのか。
ツボってしまった笑
もともとあっちに住んでたのね、地球で楽しい思い出できたかな?笑
+71
-0
-
370. 匿名 2019/02/08(金) 20:14:37
>>278
ミキハウス撤退は当然って思うけど、そもそも出店して欲しくなかったわー
+27
-1
-
371. 匿名 2019/02/08(金) 20:15:05
前澤氏より田端って人が、苦手。この人の影響受けてる気もする。+74
-1
-
372. 匿名 2019/02/08(金) 20:15:06
地に足のつかない浮かれっぷりを晒しただけでなく、これからも自慢するよ!等と宣言し、血迷って同業者を貶めてこの有様。
恥ずかしくて見てられない…
私だったら外歩けないわ、みっともなさすぎて。+54
-2
-
373. 匿名 2019/02/08(金) 20:16:59
>>91大企業なの?違うんじゃない?+6
-0
-
374. 匿名 2019/02/08(金) 20:17:19
1万円の袋が2千円になるからなんてほとんど欲しい物無い。
新作が欲しい+14
-0
-
375. 匿名 2019/02/08(金) 20:17:54
この社長は服が好きじゃないんだろうね+95
-1
-
376. 匿名 2019/02/08(金) 20:18:23
ラルフローレンの日本の代理店って
どこ?撤退して欲しいな。+6
-2
-
377. 匿名 2019/02/08(金) 20:19:15
あんたがゴーリキと食べた何万円のフレンチだって原価30%代じゃないの?+142
-0
-
378. 匿名 2019/02/08(金) 20:21:10
ZOZOでお洋服を原価で売ってくれるなら会員になっても良いかも
だけどタダでもらっても着たくない服もあるからなあ+16
-2
-
379. 匿名 2019/02/08(金) 20:22:54
この人正気?頭おかしくなっちゃったの?
ってみんな思ったよね、この発言見たとき。+111
-0
-
380. 匿名 2019/02/08(金) 20:23:12
>>371
影響を受けているか考えや価値観が同じだから雇ったんでしょう
+9
-0
-
381. 匿名 2019/02/08(金) 20:24:06
食事代で何百万も使うのに?
外食するときにこれの原価は〜とか考えない
例えばワインだって店で飲んだら1.2〜3倍くらいはするわけじゃん
馬鹿なのこの人+92
-1
-
382. 匿名 2019/02/08(金) 20:24:43
売れ残った服は最後にお金払って燃やすんだよ+15
-0
-
383. 匿名 2019/02/08(金) 20:25:00
こう見ると変な投稿で浮かれていた剛力を
さくっとCM契約切った
「ヤマザキランチパック」の担当者は偉かった。
決めたのは上層部だとしても「このままうちの商品のCMやらせてたら
損害受ける!」って危機感大事。
ランチパック人気商品だもんね。目の定まらない浮かれた剛力さんを
CM起用したまま続けていたら売り上げ下降してたよ。+156
-1
-
384. 匿名 2019/02/08(金) 20:25:11
>>371
私もそう思う。
田端が来てから前澤さんおかしくなり始めたもん+28
-0
-
385. 匿名 2019/02/08(金) 20:27:44
ごーりきさん、支えてあげてね+13
-0
-
386. 匿名 2019/02/08(金) 20:29:20
人が狂っていくさまを記録した人間ドキュメントを見た気がする+80
-1
-
387. 匿名 2019/02/08(金) 20:32:39
ヤマザキはいつも決断と切り替えが早い+85
-0
-
388. 匿名 2019/02/08(金) 20:32:41
どんな商品でも3000円プライスタグの横に(原価300円)とか書いたら誰が買うんだよって話
相次いで撤退するブランドに対する嫌がらせ&見せしめもあったんだろうけど、ブーメラン過ぎぃw
“貧すれば鈍する”って言葉を思い出した
ここ半年で500億も溶かせばさすがのチビネズミ男も追い詰められるか・・・・・+70
-0
-
389. 匿名 2019/02/08(金) 20:34:49
そういうあなたは服屋でしょ!.+6
-1
-
390. 匿名 2019/02/08(金) 20:36:27
>>208ワロタwww+8
-0
-
391. 匿名 2019/02/08(金) 20:38:31
水玉スーツの原価を自ら晒せばよかったやん
それでも買いますか?てアンケートも添えて+99
-0
-
392. 匿名 2019/02/08(金) 20:40:01
そんなもんド素人の私でも知ってるよ。セール価格でも儲かることも。
みんな知らないだろってどや顔でツイートして業界変えてやるとか思ってんの?
ゴーリキは世間知らずだから、えーっそうなの?!なんて聞いてくれるんだろうね。+46
-0
-
393. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:02
笑い者だねぇ…+28
-0
-
394. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:24
ありえない+11
-0
-
395. 匿名 2019/02/08(金) 20:41:53
知名度欲しくて芸能人と付き合ってるだけでしょ+36
-0
-
396. 匿名 2019/02/08(金) 20:43:36
この人の好きなアートだって、絵の具とキャンバス代で、原価数パーセントじゃないの?
でもそれ以上の価値があるってみんな認めてるんだからいいじゃんね。
+55
-2
-
397. 匿名 2019/02/08(金) 20:44:39
辞める言いながら毎秒twitter更新して見てそう
+38
-1
-
398. 匿名 2019/02/08(金) 20:45:51
何この人。すでに依存症?大丈夫?+8
-0
-
399. 匿名 2019/02/08(金) 20:46:01
ぶっちゃけ前澤のせいでzozo=不潔感満載だし
使いやすい通販サイトが別に出来たらzozoなんか潰れるよ
今頃社内の有能な社員はすでに自社に見切りをつけて転活してそうだね+82
-1
-
400. 匿名 2019/02/08(金) 20:49:13
やっぱ変な人だね+12
-0
-
401. 匿名 2019/02/08(金) 20:49:38
>>399ZOZOに居ました、ってマイナスだろうね+13
-2
-
402. 匿名 2019/02/08(金) 20:49:41
剛力と破局か?って記事1時間前に出てるんだけど+50
-0
-
403. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:18
ゾゾで買えって事でしょ?買わねーよ+28
-0
-
404. 匿名 2019/02/08(金) 20:50:35
原価で話をするのは短絡的すぎる。
人は物を買っているようで価値を買ってるんだから。服の原価は安くても、デザイナーが有名ならばそれだけ高い価値がつくし、海外のものならばその価値の分だってある。+80
-2
-
405. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:13
なんだこいつw服だけじゃなくてほかのものはもっと原価安いですけどw卸とか流通とか広告費入ったらそんなもんだ仕方ないわ+26
-2
-
406. 匿名 2019/02/08(金) 20:51:45
1億ばらまいたのほんと無駄だったね+97
-0
-
407. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:17
でもさ、実際の話そんなもんよ。例えばラーメンでも原価は三割以内に収めないと利益出ないしさ。服も同じ理屈よ。
因みにCHROME HEARTS何かの原価知ったら、買う気無くすわ。+59
-0
-
408. 匿名 2019/02/08(金) 20:52:44
原価なんか知ってるよ
お財布と相談しながら、買いたい服を企画して作って運んで売ってくれる人に感謝して買ってるよ+57
-0
-
409. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:41
私、繊維業の盛んな岡山と広島の県境の町出身です。その町の女性は結婚したら家でミシン踏んだり、ボタン付けの内職を自宅でして子育てと仕事両立して子どもを大学まで行かせてました。でもどんどん縫製の仕事をくれる会社が中国に仕事とられてつぶれて、たくさんの女性が仕事を失った。中国は安かろう悪かろうな品質で、さんざん日本の製造業から仕事を奪ったあと、今になって人件費高騰や原料費不足もろもろを理由に今になって繊維製品の価格をあげてきた。しかも劣悪な品質のままで、日本のアパレル会社はもう一度国内製造したくても、もうミシンの技術を持つ女性も縫製会社も稀少になってしまいました。日本はこれからも劣悪な品質の服を微妙な安価で買い、使い捨てて行くのかな?私は吟味したいい服を、製造に関わった人がきちんと生活できる価格で買って大切に来たいな。母や叔母達を思い出してそう感じます。+210
-3
-
410. 匿名 2019/02/08(金) 20:53:44
まだGoogleが威張るなら分かるし、アップルが偉そうな発言したらまだ分かる。能力も実力も結果も出てるし。
けどこの人ただの服の通販サイト社長だよね
元々親に資本立ててもらっただけの人だし
何か開発した訳じゃ無いのに何でこんな図に乗ってるのか
+97
-3
-
411. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:14
こいつと一緒に商売したら、卸し価格とか原価とかバラされそうで
一緒に商売したくない、、、と考える経営者の方が正常だわ
“ふんわり”させておかなきゃいけない部分ってどの業界にもあんだよ+125
-2
-
412. 匿名 2019/02/08(金) 20:54:36
今の時代、服にお金掛けなくなってるからね
1万の服もいらないし2000円の服で満足だわ
いちいち原価も気にしないよ+55
-8
-
413. 匿名 2019/02/08(金) 20:55:31
原価は服だけじゃなく、だいたい3割って言われてるし、何を今更言ってるの??+44
-0
-
414. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:08
終わりのはじまり。周りに誰もいなくなるよ。+38
-0
-
415. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:41
服に限らず、原材料価格だけで商品が作れるわけないのは、大人なら誰でも分かるよね
このツイートはどういう意図だったの?
子ども相手にツイートしたの?+51
-0
-
416. 匿名 2019/02/08(金) 20:56:55
なるほどただ仕入もっと安いよってどや顔しただけじゃなかったのね
まぁアンケートしたいにしても、ちょっと内容がぶっちゃけ過ぎだし危ないね
しかしこれ聞いてどうするつもりだったんだろ
セールに寄せた価格で売ってくれるつもりだったんかね+6
-2
-
417. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:39
アパレルやってるけどこの人ほんとふざけてるの?
+61
-0
-
418. 匿名 2019/02/08(金) 20:57:54
服の提供に関わる人全てをバカにしてる
今後はパリコレのショーに行こうとしても追い出されたりして+57
-0
-
419. 匿名 2019/02/08(金) 20:58:47
服なんかまだマシ
ハイブランドの化粧品なんて原価考えたら買えないよね+62
-1
-
420. 匿名 2019/02/08(金) 20:59:51
靴屋で働いていますが、1万円の靴の仕入値は7000~6000円くらいです。セールは30%オフが限界です。
服屋さんの70%オフとかみてるとどうなってるの?!っていつも思います。+56
-5
-
421. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:13
>>69 自分はただのバイトだからっていうのもありますけど、入った時からこいつの事は全く興味ないし、むしろ嫌いですね。
面接でも人事採用の人に「前澤社長ってオシャレなイメージありますよねぇ〜」とか色々言われたけど、信者みたいで気持ち悪いと思った&心底どうでも良かったですね(笑)+86
-0
-
422. 匿名 2019/02/08(金) 21:00:14
ゾゾとメルカリは今が正念場だね
メルカリは海外が活路になる可能性がまだわずかに残ってるけど、ゾゾはどうかなー+51
-0
-
423. 匿名 2019/02/08(金) 21:01:10
近い未来zozoは地方都市のテナントがずっと入らないジャスコ状態になると予想+55
-0
-
424. 匿名 2019/02/08(金) 21:02:07
ていうかコレ服飾に限らず、どんな業界も同じようなもんだけどね
そうやって経済は回ってるし、働く従業員にお給料が出る仕組みなんでしょ
前澤ってそんなことも分からないバカなの?
もうZOZO閉めた方がよくない?+56
-0
-
425. 匿名 2019/02/08(金) 21:04:37
こう言う市場調査みたいのをお手軽にTwitterでやろうと思うところが腹黒くて嫌い。+48
-0
-
426. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:23
うちの業界もそうなんだけど、こうやって安く安くするのって自分たちの首を締めるだけなんだけどな。仕事は増えるのに社員に還元されないなんて、モチベーションや効率も下がるから誰もいい仕事なんかしないよ。+73
-2
-
427. 匿名 2019/02/08(金) 21:06:45
この人ってワンマンなの?
自分に対して意見を言える人を会社に置いていないのかな?
数年前から言動おかしかったから、疲れているんじゃない。
この人の会社って、アパレル業界も購入者もどちらもお客様に当たるのに、そのどちらにも失礼な発言だよ。
アンケート調査のつもりかもしれないけど、自社の株を落とすような行為として、たむけんに噛みついたラーメン屋の店主と同じ事をしているように見える。+53
-0
-
428. 匿名 2019/02/08(金) 21:07:17
みんな書いてるけど、知ってるよね、こんなこと。これを書くなら、原価プラス必要なコストのことも書けばいいのに。+31
-0
-
429. 匿名 2019/02/08(金) 21:09:50
寂しがり屋なんだろうね
どんなに金あっても満たされないし周りからすげぇ!すげぇ!こんな人見た事ないっすよーさすがっす!と言われてないと死ぬ人+79
-1
-
430. 匿名 2019/02/08(金) 21:10:01
>>369 笑った
楽しい思い出のまま帰れれば良かったのにね+27
-0
-
431. 匿名 2019/02/08(金) 21:10:30
アパレルに関しては付加価値を買ってるんです
この人がそれをわからないでどうする?
たかライトオンに見放されるって落ちぶれたなぁ
始まった頃はブランドも価格帯も統一感あって使いやすかった
今は楽天みたいになってる+50
-0
-
432. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:27
まあアップルやユニクロみたいに自分で何かを作り上げたわけじゃなくシステム作って金集めてるだけだもんね
だからこそすげーすげー言われたいのかも+66
-0
-
433. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:30
ヤバいね。
皆の同意を得られるとでも思ったのかな?
安く買えればなんでもいいわけじゃないんだよ。
適性価格の、自分の支持する店から買いたい。+33
-0
-
434. 匿名 2019/02/08(金) 21:14:34
>>424
仕組みは分かってるけど、公に口にするのが問題だとは気付けなかったんじゃないかな。
ユニクロみたいに生産から会社を築いたわけじゃなく、ネット売買で仲介手数料を取っているだけだから、アパレルブランドが築いている利益が出る仕組みを軽く見てるんだよ。
所詮、ハリボテ、自分の会社で数字を出してから私に意見しなさいってユニクロの代表に言われるのはそこなんじゃない?
生産からどう利益を出すかという基本を軽く見すぎ。
良いものを安く仕上げて利益を出す努力をしたことないから。+69
-0
-
435. 匿名 2019/02/08(金) 21:17:58
ネタバレ
下に謝罪会見させて
前澤は新しい女とモニター越しに指を指して大爆笑。+12
-0
-
436. 匿名 2019/02/08(金) 21:17:59
ゾゾが取り過ぎだと思う +
ゾゾが取り過ぎだと思わない −+122
-4
-
437. 匿名 2019/02/08(金) 21:19:05
定価でも時期のデザインを早く手に入れたいのか、そもそも原価安いしセールなののを待つのかアンケート取りたかっただけなんだろうけど、委託でアンケート取ったり他にもやり方はあるのにね。
こんな消費者とアパレル業界を敵にまわすやり方はしないでも良かったのに。
あまりにも周りを馬鹿にしすぎだよ。
一人で成功したのかもしれないけど、協力会社やお客に上から目線になっては駄目。
+31
-1
-
438. 匿名 2019/02/08(金) 21:19:11
>>409
倉敷とか玉島とか児島?倉紡のお膝元だもんね。+29
-0
-
439. 匿名 2019/02/08(金) 21:19:19
>>436
これ、逮捕案件。
前澤詰んだね。+7
-9
-
440. 匿名 2019/02/08(金) 21:19:35
扱わせて貰っといて、服の商売を世界に向かって「みんな原価知ってる?」っていちゃもんつけたんだから、
元のCD通販屋に戻ればいいんだよ、この時代に
+79
-2
-
441. 匿名 2019/02/08(金) 21:23:35
ありがとう会員で撤退された恨みを晴らしたかったんだろうね。+45
-0
-
442. 匿名 2019/02/08(金) 21:23:55
メーカーが製品を作ってくれてるから自分が食べていけている。
敬意を払わなければいけないはずなのに何勘違いしてるんだろ?
こういう人はろくな最期を迎えられないよ+74
-1
-
443. 匿名 2019/02/08(金) 21:25:06
こうなったらこの手の人はリセットしたくなるから剛力彩芽と破局しそう。+75
-2
-
444. 匿名 2019/02/08(金) 21:26:21
税金払ってるだけマシ+3
-14
-
445. 匿名 2019/02/08(金) 21:28:46
みんな知ってるよ。
仕組みを周知したうえでアンケート取りたかったんだね。
けれど、それはあまりにも失礼な行為です。
もうZOZOTOWNでは買い物しない。
一つのサイトで色々なブランドの洋服が買えて便利だったけれど、軽く見られてまで少しの便利さや多少の割引のために、不本意なショップから自分の身に付けるものを買うのは無理。+66
-1
-
446. 匿名 2019/02/08(金) 21:28:53
>>383
ヤクルトさんも早く気づいてほしい。
それで、アンビリバボーのMC降板しないかな。+35
-0
-
447. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:02
バイヤーやってたけど、ZOZOとかで扱うブランドでヒットした服を購入してメーカーに作ってもらってたよ。
生地も縫製もよくないけど、広告宣伝費とか人件費とか、桁違いに掛かるから高くなっても仕方ない。+7
-2
-
448. 匿名 2019/02/08(金) 21:30:31
2000円で作った服が1万円で売れるからあなた方は3割の手数料を貰えるんやで。
原価と定価の幅を縮めたら宣伝その他に使えるお金なくなって誰もゾゾタウンに委託しないよ。+55
-0
-
449. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:00
ZOZOにはもうどこも出品しなくなるよね。
何がしたいのかサッパリ。
+34
-0
-
450. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:29
前澤は頭の悪さが顔にでてる!バカすぎビッグエコー この流れを止めよう!! - YouTubeyoutu.beビッグエコー やドミノピザでも不適切動画! 新しい作戦考えました!みなさん拡散お願いします! チャンネル登録→http://u0u0.net/KTR6
+10
-0
-
451. 匿名 2019/02/08(金) 21:31:53
定価や原価はどうでもええねん
この人の一番残念なとこは
服やブランドに対しての愛が全くない事が問題
メーカーから利益取る事しか関心ないんだろうね
そうじゃないと思う
作り手がまっとうな利益を得るのは当然の事
いいものに対してお金を払うってどういう事なのか
考えるいい機会なのかもね
+124
-0
-
452. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:19
売り物ってそんなもんでしょ
レストランで食べるのも同じ+20
-0
-
453. 匿名 2019/02/08(金) 21:32:47
服に限らず、外食でも電気製品でも原価ってそんなもんじゃないのかな。セールのことだって、流行りの服を今着たいという欲求に対して対価を払うという気持ちなら、定価で買うことに意味があるんじゃない?
製造者と消費者の間に入ってピンハネしてる人が言っちゃいけないよ笑笑+112
-0
-
454. 匿名 2019/02/08(金) 21:33:27
ツイッター辞める発言して一瞬上がった株価がもう下がり始めてて笑う。+71
-1
-
455. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:23
当たり前の事をTwitterでドヤ顔で言われてもね。
そこはふんわりしとかな行けないでしょーが大人なら。+26
-1
-
456. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:26
原価の話は何のため??
そんな当たり前のことを上から目線で「みなさん、知ってますか?」だって。
中学生みたいな経営者だね。見てるこっちが恥ずかしい!
+83
-0
-
457. 匿名 2019/02/08(金) 21:34:33
一人バブルだよね。小さい頃にテレビで見たバブルの人達ってこんなだった。+27
-1
-
458. 匿名 2019/02/08(金) 21:35:11
このアンケートに「zozoに仲介料を払うくらいなら、製造元から直接買いたい」という項目も入れて聞いてみたらいいんでない?+112
-1
-
459. 匿名 2019/02/08(金) 21:36:04
この人は会社経営しないで、ある程度大きくして売るのを繰り返した方が良くないか?アイディアはあっても長期は無理な人だよ。+41
-1
-
460. 匿名 2019/02/08(金) 21:37:48
多少便利なアパレルECサイトを作ったってだけの功績であって、何かを変えるとか時代を動かすとかとてもじゃないが全くもって役不足。
意識高い系特有のくっさいツイート多いしなんか色々勘違いしすぎて末期。
ゾゾとは比べものにならない会社のトップにいる人で余計なことしない人って凄いんだなと思わされた。+58
-0
-
461. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:29
「ZOZOTOWNに出店をいただいているのは1255ショップ。このうち、嫌気がして販売ストップされたのは42ショップある」と明かした。
今は42でもこの先もっと増えそうだよね。
ZOZOに売れ残った商品を置いて
自社通販には力を入れてるところも多いし。
名前を売るために一応ZOZOに籍は残しておくけど
自社通販に力入れたほうが儲かるもんね!
+80
-0
-
462. 匿名 2019/02/08(金) 21:38:46
#どや #どや
って思ってツイートしたんだろうな。
+8
-0
-
463. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:27
こりゃ潰れるわな・・・企業の信用がた落ち+53
-0
-
464. 匿名 2019/02/08(金) 21:39:47
大したことやってないのに金だけわんさか手に入れちゃって、精神面が年齢とか立場に追いつかなくなる人っているよね。
一発屋というか何というか。
素晴らしいお金持ちではいるけど、人としても大人としても経営者としても二流。+15
-0
-
465. 匿名 2019/02/08(金) 21:40:37
>>461
他のショップもどんどんzozo離れしてほしいな。
+39
-0
-
466. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:33
このツイートをお得意様に怒られてツイッターやめたのでは?と、フィフィがテレビで言ってた。
+73
-0
-
467. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:50
撤退した会社にケンカ売ってるのかな?+45
-1
-
468. 匿名 2019/02/08(金) 21:41:59
zozoの社員が可哀想。
zozoって社内給与一律なんだよね。役職とかもないんだって。どこの共産主義国ですか?
なのに、社長だけあんなガッポリ貰ってたら、私ならやる気出ないわ。+117
-0
-
469. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:19
そもそも言うほど便利じゃない。
海外ブランド少ないし、アイテムで絞るとわけわからんブランドのセール商品が山ほど表示されて見にくいし。
自分がよく買うブランドなんてせいぜい3-5種類ぐらいだし買いたくなったらそのブランドの自社オンラインはしごするか店舗に行くだけで事足りる。+41
-0
-
470. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:22
こんなアンケート無意味だわ。
その物により価値が異なるわけで、どうやって買うかはその商品によるんだから。
ブランドが好きデザインが好きすぐに必要であったり手に入れたいものは見つけたらすぐに買うし、セールになっているから普段買わない物を買ったりもする。
物の価値は自分で決める。
高いものや贅沢品=美味しい・お洒落
話題になる彼女>>本当に必要な自分の好きな人
みたいな価値観になってない?
一度、生産者や一般消費者目線に立ち返ってみて欲しい。
いま成功しているから自分は正しい。外野煩いでは社員や株主が可哀想。+21
-0
-
471. 匿名 2019/02/08(金) 21:43:41
アパレル業界の人は
タダ働きしろってこと?+57
-1
-
472. 匿名 2019/02/08(金) 21:44:04
せっかく建てた家もすぐ売る準備した方がいいよ。彼女も患ってるみたいだし、華やかなのは一瞬だよな。
ファッション好きでもないくせにしゃしゃり出すぎなんだよ。何にしろ愛がないのは致命的。+49
-0
-
473. 匿名 2019/02/08(金) 21:44:05
この話を森永卓郎さん辺りがするなら分かる。+58
-1
-
474. 匿名 2019/02/08(金) 21:44:12
なんか最近激安インフルエンサー()が着用してるアイテム?か何かがトップに表示されて目障り。
無個性量産型大学生御用達みたいになりつつあるから使ってない。+38
-1
-
475. 匿名 2019/02/08(金) 21:44:21
原価は安くてもネット通販以外のアパレルショップは店舗、テナントの代金、従業員の給料、本社の維持費、自社でデザイン製造ならその代金、仕入れなら在庫過多になればマイナス。。。
この人、自分はネットでの販売ツールだからきちんとしたアパレル業のことわかってなさそう。+43
-0
-
476. 匿名 2019/02/08(金) 21:45:51
凡人の私ですら利益出さないと会社成り立たないって知ってるのにお世話になっている企業をバカにする発言はいかんよ+70
-0
-
477. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:11
>>204
そんなん、みんなフツーに知ってるよね
小学生でも賢い子なら理解できるし、社会人として働いている人なら肌感覚としても当然に知ってることなのに
「皆さんはご存知ですか?」
って…、、逆にご存知ないと思ってたんですかって感じ…+77
-0
-
478. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:16
最初にZOZOTOWN撤退を決めた会社ってどこなのだろう。
ネットショッピング最大手から手を引くって凄い決断だよね。
先を見通しているというか、プライドやブランド力に自信がないと出来ない。
その会社の決断した方の話を聞いてみたい。+88
-0
-
479. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:46
余計なことを言わない
たったこれだけの事が出来ないのが最高に残念。+32
-0
-
480. 匿名 2019/02/08(金) 21:46:56
服にそこまでこだわりないからセールになったものの中から気に入った物を買ってる。+4
-5
-
481. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:02
50過ぎのおじさんが原価とか今さら何を言ってるの?
+28
-2
-
482. 匿名 2019/02/08(金) 21:47:34
この人の仕事って、出店してくれる商品をいかに魅力的に見せるかだよね。
プライベートブランドにしろこの発言にしろ真逆やん!!
+45
-0
-
483. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:10
消費者をバカにする発言だけは辞めなよ!ゾゾさんよ+24
-0
-
484. 匿名 2019/02/08(金) 21:48:19
>>477
もしかしたらあれかもよ。
この人が最近それを知って、周りに教えたくなっちゃったのかもよw
俺こんな雑学を知ってんだぜってw+54
-0
-
485. 匿名 2019/02/08(金) 21:49:51
>>478
ミキハウスの社長のzozo撤退の話はあるよ
ZOZOから撤退! 「ミキハウス」社長が週刊新潮に語った“さすがにアカンわ”(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpオンワードに続き、ミキハウスも「ZOZOTOWN」から撤退――。このニュースをどこよりも
+52
-2
-
486. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:12
>>478
ネットショッピング最大手がゾゾタウンとか片腹痛いわ。
ゾゾタウンはアパレルEC。+38
-0
-
487. 匿名 2019/02/08(金) 21:50:51
>>481
まだ43歳だよ〜+6
-1
-
488. 匿名 2019/02/08(金) 21:51:56
原価に拘る人とは食事したくないんだよね。楽しくないから。+41
-0
-
489. 匿名 2019/02/08(金) 21:52:06
>>1
このアンケートを仕掛けてから、Twitter休止宣言したのか。利用できるものはなんでも利用するのね。+6
-1
-
490. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:14
なんとなくだけど、叩かれるのに弱そう。
+9
-0
-
491. 匿名 2019/02/08(金) 21:53:32
あのさ、前に高校生だかが「送料も払ったら高くついた詐欺」みたいなツイートに「送料が何か知ってる?運んでくれている人がいてそれにはお金がかかるんだよ」って噛みついてたよね。
その時は「正論だし、面白い経営者がやってる会社なんだな。わざわざ口に出すなんて、協力会社や自分の会社へのリスペクトがある人なのかな」って思ってたんだけど。
ただ単にプライドが高い構ってちゃんだったってこと?
+105
-0
-
492. 匿名 2019/02/08(金) 21:54:42
メーカーじゃない販売してる側が言うなって。+27
-0
-
493. 匿名 2019/02/08(金) 21:55:35
デザイナーや作り手に対する敬意のない話。
ゾゾはもともとこだわりのあるショップ集めて始めたのにね。+43
-0
-
494. 匿名 2019/02/08(金) 21:58:39
婦人靴製造の仕事を少ししたことがあるけど、やっぱり原価は3割ぐらいだった。靴はデパートにも並ぶそこそこのメーカーのもの。
ゾゾさんしかしねぇ、靴が出来上がるまですごく手間がかかるんだよ。時代の波で今は流れ作業化しちゃってるけど、元々は一人で一足の靴を作り上げられるぐらいの技術を持ったベテランのおじちゃん達が、朝から晩までけっして高くはない給料でノルマ課せられながら一生懸命作っているんだよ。
靴ってこのぐらいの値段がして当然なんだなーと思った。あんまり原価原価言ってると日本の技術がなくなっちゃうよ…!+103
-0
-
495. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:28
原価分の布地渡されても
素敵な服はうちらには作れないからね。
デザイン代、仕立て料、喜んでお支払いしますがな。
+71
-0
-
496. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:14
>>61
布だっていい布は高いけどね。
自分で服作ると分かるよ。労力も考えたら買った方が安い。+42
-1
-
497. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:20
前澤さんが嫌いでも安く買えるからこれからもZOZOTOWNで買い物しようって消費者は居るかもしれない、でも、アパレルブランドが商品を出し惜しみしたり撤退したら売るものなくなるよ。
オリジナルブランドを確立してもいないのに、何でこんな生産者を敵に回すような発言しちゃったの?+39
-0
-
498. 匿名 2019/02/08(金) 22:02:50
>>495
記事の時点で既に加工の人件費や輸送費やテキスタイルのデザイン費が乗ってるからな。原価に拘るなら加工前の原材料からだよね。木綿なら綿花の種からだな。+15
-0
-
499. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:23
早くZOZOより便利な通販サイトができないかな+21
-1
-
500. 匿名 2019/02/08(金) 22:03:43
>>485
ZOZOからセールの説明なかったって言ってるね!
ブランドからしたら、イメージは大事だから説明無しなんて大胆すぎる。
ECサイトは出店してくれるブランドで売り上げ変わるし、手数料いただいてるわけだからつまりは顧客様な訳で…蔑ろにしている辺り、ちょっと天狗になってる様に映るなぁ+43
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する