- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:02
ゾゾタウンではゾゾアリガトーメンバーシップの導入により、1月31日時点で1,255ショップ中42ショップが全商品の販売を見送っていると発表。オンワードホールディングスが退店する準備を進めているほか、ミキハウスが販売停止を決めた。+1894
-19
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:35
ゾゾゾ〜+1640
-9
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:47
泥舟から逃げる+2156
-11
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:48
どんどん撤退してる....+2636
-11
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:53
ゾゾタウン衰退+2302
-6
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:04
ゾゾで買った事
ある+
ない-+1895
-3266
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:07
言い方悪くて申し訳ないけど、ゾゾで売ったら価値が下がりそうだもんね…。+3246
-55
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:13
彩芽が別れるのも時間の問題だね+2215
-28
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:17
ベイクルとかUAとかあからさまにセール品しか置いてない+1498
-13
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:32
ゴーリキーさん涙目だね+1115
-12
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:42
株価大暴落+1621
-7
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:45
ゾゾ潰れるの?+1450
-22
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:46
ゴーリキーはサゲマン+2009
-94
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:00
やばいね…経営者が自らZOZOの価値を下げてるもんね。+3366
-14
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:03
ゾゾ便利だからよく使うけど、ブランド側だったら出店しないね+2227
-40
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:13
昔から栄枯盛衰とはいうけど、はっや~!+1341
-16
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:24
素朴な疑問なんだけど社長はなんであんなにお金あるの?ちなみにあれだけお金あっても一気に貧乏になることもあるの?例えば経営難で+2444
-25
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:29
昨日も130円くらい株価下げて、今日も今のところ100円以上下げてる
止まりませんな+1729
-15
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:00
オンワードかどこかも撤退したよね
Twitter見てたらそりゃあなと思う
プライドある服屋ほどゾゾでは売りたくないだろうなと思った+2250
-26
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:24
結婚が全てではないけど、子供だけつくったりするスタイルが女性を大切にしてないイメージがあって購入する気になれない+2505
-52
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:25
様々なアパレルが自社の通販サイトに回帰してるね。+1707
-6
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:28
これを盛り返す一発逆転的なものってなに?+401
-33
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:46
ツイッターで
10000円の服の原価は2000円です
とか血迷ったこと言って袋叩きにあってるもんね。今+2474
-19
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:53
前トピにアーバンリサーチ撤退ってコメあったじゃん。
検索してみたけど見つけられなかった。
どなたか詳しくご存知の方いませんか?+932
-15
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:12
ジェット機や骨とう品を買う金はあるのに、会社はなぜ業績悪化するのですか?
経済素人の私にわかりやすく教えてください。+1693
-28
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:12
ブランド価値を損ねてまで無理判断と採算合わないの両方が一気にきたね。
ゾゾスーツだけになっちゃえばいいのに。+800
-20
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:21
Right-onってそもそも地元のショッピングセンターで気軽に買う服屋だよね
現物見てまぁこれくらいなら妥当か・・・って感じで選ぶ服なのにネットで買う意味分からん+3424
-44
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:25
ZOZOやばいんじゃない?
悪い話しか聞かないよ+1274
-28
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:59
社長が悪目立ちしちゃったから
その点ユニクロは賢いね+2066
-37
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:01
>>22
剛力彩芽と結婚してももう無理そう。お金を自慢してばらまいていい印象持たない。+1133
-13
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:10
たまに使っていたけど、もうオフィシャルのウェブストアで買うよ
自分の好きなブランドは値段も気持ちも惜しんじゃだめだよね+1346
-42
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:34
ARIGATO価格のやつが失敗してるね止まらぬZOZO離れ…「ミキハウス」も出品見合わせ 全10%割引「ARIGATO」でgirlschannel.net止まらぬZOZO離れ…「ミキハウス」も出品見合わせ 全10%割引「ARIGATO」で ミキハウスのブランドを取り扱う三起商行広報部は「双方が大事にしているところでちょっと…。今回のイベントに関しては齟齬があった」と回答。出品を見合わせていることを明かした。 「...
+1005
-10
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:41
CMタレントのイメージが大切なのと同じで経営者のイメージも大切だよね。
前澤は表に出過ぎだし、自分で勝手にイメージ悪くしてる+1522
-6
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:47
ライトオンならダメージ小さいね+88
-146
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:48
クリエイターのつもりみたいだけど、小売業だからなぁ。アパレル業界のトップみたいに振る舞ってると総スカンくらうよ。+1600
-7
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:54
>>23
え、ばかじゃないの?
ぼったくりでもなんでもないじゃんね
CDの原価なんて500円しないよね
+963
-52
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:57
えーー…前澤社長その周辺は好きでも何でもないけどZOZOは急成長の日本企業だし応援してたのに
雲行きが怪しくなってきている+1024
-39
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:06
Right-on自体が落ち目なのに+1277
-36
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:13
オンワード、ミキハウス、Right-on撤退のユナイテッドアローズも見直しじゃなかったっけ?+938
-9
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:15
社長がメディアに出まくってるせいで衰退しそうなの?
それとも前から衰退し始めてたから社長が盛り返そうと出てきたの?
どっち+863
-4
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:17
前澤さんもこれを機に表舞台から撤退してはいかがでしょうか?+792
-18
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:20
手数料ボリすぎなのも問題だし
プライベートブランドもパッとしないし、最近は安売りだらけで全然いいとこないよ
ゾゾスーツだって発表時はガンツみたいな全自動の計測スーツだっていうから超期待してたのに
いざ発送ってなったら企画倒れ、全然違うヘンテコな水玉模様でダッサイスーツ
あれですごく冷めたわ+1279
-16
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:33
>1255ショップ中
>42ショップが撤退
残りの1200ショップに、大手が多いなら
問題ないレベルなんじゃないの?
+1086
-38
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:49
ライトオン別に普段からテイスト違うから買ってないけど、見直した+835
-41
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:56
調子に乗って、出店してくれてる企業をないがしろにしすぎたのかな+783
-9
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:15
アーバンリサーチも撤退したの?
それは初耳だわ
非正規雇用をたくさん雇って人材費ケチりつつ、自分が目立つために百万円を他人にあげちゃう人が社長って嫌だもんね+1364
-24
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:20
前澤社長はホリエモンで学ばなかったのか
出る杭は打たれるんだよ+908
-16
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:24
こんなだっさいイメージついちゃってる人のとこだしね+1677
-8
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:35
安いのはありがたいけど、ゾゾでは買わないから、自社アプリサービス向上した方が良いと思う。+722
-10
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:11
>>23
うわ。それはダメだ。販売業として絶対そこのカラクリ明かしちゃダメなのに
仲介業者からも嫌われそう+1046
-13
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:23
ありがとうキャンペーンの説明不足って…Right-onさん激おこやん笑+543
-5
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:32
プライベートジェットであちこち行ったり宇宙ヘ行きたいなんて言っている場合じゃないのか?!+515
-7
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:40
ZOZO、有名にはなったけど悪目立ちだもんな+514
-6
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:41
アパレルメーカーにいますが、服の原価は大体10〜20%です
+760
-26
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:53
ユニクロの柳井さんに批判されてたよね
ここ数ヶ月でスッと風が変わったのは一般人でも感じた+916
-4
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:54
>>24
アーバンリサーチも撤退の噂あるの?
ユナイテッドアローズ撤退かもってコメントなら見たけど+427
-2
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:09
>>23
文章全体がわからないけど
「だから安く売れ」って言う意図なら
どっかの無人島で共産主義国家建てて元首になってどうぞ+227
-6
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:19
原価わざわざ言うことないよね
むしろ20%なら良心的な方。
素材以外にも山ほどそれに関わる人たちの人件費やら広告宣伝費やら掛かるんだから
+916
-9
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:44
新作の入荷がなくてセール品ばかりのブランドは撤退準備中では?+490
-2
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:50
ありがとうメンバーになれば
割引率良いからね
出店側は嫌だろうね
ずっと欲しかった物で楽○やヤ○ーで
せいぜい割引れても1000円だったのが
メンバーの会費500円を入れても
17000円の物が12000円で買えた
買う方からしたら安いけどね+583
-7
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:04
剛力さん別れた方が良さそうだけど落ち目になってきた時に別れるとか印象悪いよね+455
-7
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:06
>>54
メーカーが言うならまだしも、アパレルに何も関係ない仲介業者が取扱商品下げるようなこと言ったらアカンでしょ
その値段ふっかけてるアパレル商品を売らせてもらってるおかげで儲けてるんだから+636
-4
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:21
1年以内に株買った人全員含み損ってひどい……
株主優待に剛力のヌード写真集ぐらい付けない
株主の怒りは収まらないよ……
+28
-120
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:32
その10000円のうち4000円取って行くのがZOZO とか書き込まれてたなw
本当かわからないけど+540
-6
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:52
ライトオンは店舗と自社オンラインとかで良いんじゃないの、地域型の店だと思うし+509
-6
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:59
>>63
いや、逆にいらんだろう笑。
+280
-2
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:11
愉快愉快+136
-6
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:24
>>61
完全に金目当ての強欲女になってしまうよねw+373
-3
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:25
そりゃ取引先としては…嫌でしょ
仲介サイト>ブランドの中で割引やらクーポンやらやられて
価値も下げられ、金もぶんどられ
そんな中で100万渡しますだもの
でもゾゾに完全に主導権握られる前で良かったとすら思えるわ+533
-3
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:33
Right-onって男子中高生が友達と服買いに行くとこなイメージ
その辺のショッピングモールにあるからうちの息子も買いに行くわ
オシャレなイメージはさすがになかった
そんなとこですらZOZOは嫌なんだよ
やばそう+680
-16
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:58
剛力彩芽が悪いのではなく、あの社長が原因ですね。社員たちもやってられない気持ちでしょう。+283
-14
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:58
マネーの虎ルート爆進中+168
-3
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:00
アリガトは失敗だと思う。
わたし毎月なんだかんだでZOZOで買うけど、入りたくないもん。+606
-40
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:20
ゾゾタウンに出店すれば売り上げは増えるはず
なのに撤退するってことは、増えた売り上げもマイナスになるくらいの手数料や安売りをさせられてるってこと
体制を変えなきゃどんどん撤退されるよ。+539
-4
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:20
IENAも撤退してる?
最近セール品しかない。
好きでよく買ってたから残念。+514
-5
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:23
>>17
貧乏になることもあるよ。商売って怖い。
ゾゾの株価に支えられての、社長の豪遊だったと思う。+330
-3
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:24
Twitterみたらゾゾスーツの定着のなさが売り上げ激減につながってるって前澤社長自身が反省してたけど、多分そこじゃないし、そんなことをTwitterで呟くから激減するんだと思うの。+776
-7
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:29
買い漁ってる絵画を売りに出す日が来ないといいですね+402
-2
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:40
Right-onをわざわざZOZOで買う人もいないだろうからねぇ。
しまむらとかも参入したけど売れてるのかな??
まぁ、ZOZOSUITあたりからおかしくなった気がする。
便利だから使うけど5000円以上送料無料やってた時代の方が好きだったかも。
別の通販に変えようかなー。+707
-13
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:43
だけどさぁ〜!もし潰れても、こういう人ってなんか、また出てくるよね。ホリエモンとか、一億円を数秒で稼ぐ男?ピグモンみたいな男(名前忘れた)みたいに。+468
-5
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:05
まあzozoで買ったことないんですけどね+354
-12
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:39
>>63
あいつのヌードじゃ余計マイナス増えるだけじゃん+284
-13
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 13:51:18
さすがにZOZOで勝手にアリガトで値引きされたら
実店舗よりZOZOで買おうって人が増えるだけで、商売にならないよね+658
-7
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 13:51:33
んーもしかしたら
こういう撤退を見越しての
プライベートブランドの
発足なのかもしれない
まぁ、それも売れてないけど笑
でもこのまま衰退したら
つまらないから
頑張って巻き返してほしい+22
-38
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 13:51:44
ZOZOは殿様商売になりすぎじゃないか?+367
-3
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 13:51:57
大丈夫?月行けるの?+474
-3
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:02
金持ち自慢はすべきではない
考えてなかったのかな?異様だったよ+555
-6
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:15
ZOZOタウンの黎明期を知ってるけど、昔は知る人ぞ知るって感じのオシャレな通販サイトだったのにね
そんなにオシャレじゃないイオンでも売ってるブランドを扱い始めてから幻滅して、去年のゴーリキーの時からZOZO避けるようになったよ、なんとなく。マルイとかアイルミネ使うようになった。
在庫少しって表示でも、売り切れ後にすぐ補充されてるし、煽った売り方が好きじゃなくなった。写真詐欺も多いし。+805
-14
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:26
ゾゾタウンで買うよりも直接ブランドから買った方がそのブランドのためになる
とファンが気付き始めたのもあるだろうね。+607
-8
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:29
ライトオンは元々そんな高級なイメージないけどなw
失礼でごめん。+375
-8
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:01
前澤さん、自分の好きなことはほとんどしたんじゃない?
女優との浮名、宇宙への夢、TV出演、リツィートした人達へのお金バラマキっていう金持ちの遊び
退場の時が来たようだ+586
-4
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:14
ユナイテッドアローズは品数をうんと減らして、値下げできる低価格のものだけ出してるって記事をみた。だから撤退かもって。+469
-3
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:23
ZOZOTOWN潰れてあたふたする従業員は少なくなくても、社長は安泰でいられる仕組みになってるんだよね?、きっと+398
-1
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:27
ZOZOはスタッフのダサすぎる着画も何とかした方が良い。+396
-8
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:39
>>8
これは剛力のほうが価値があると思うからなの?
どっちもくだらないヤツだと思うんだけど+73
-6
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:14
>>55
それは初耳です。
なんて言われてたんですか?+125
-3
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:18
そろそろZOZO売って別の事業とかしないんかな?
社長のイメージ悪過ぎよね。
子どもつくって金だけ渡してサヨナラとか女性は割と気にする人多いと思う。
私ならここでは買いたくない…。
+455
-10
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:37
ゾゾはイケメンモデルを見るためのサイトだと思ってる+10
-40
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:43
>>48
この写真いつ見ても背景がセットに見えるのも相まってコントにしか見えない。+375
-2
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:49
ZOZOはよく期間限定の値引きクーポンを発行してるけど
あれもお店側の売り上げから引かれるだけでZOZOは痛くもかゆくもないのかな?
店舗でいいなーと思う服があっても
そういえばこのブランドはZOZOなら2000円引きしてると思えば
店舗をショールーム代わりに利用して、購入はZOZOへってなるよね+443
-5
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:59
嵐はZOZO年に活動休止するんだよね+22
-60
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:59
手数料高すぎるもん
そりゃ撤退されるよ
indeedを見習えよ
社長が私腹を肥やしすぎ+345
-6
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 13:55:04
やっと金持ちアピールキャンペーン終わったよね。
流石に株主から釘刺されたのかな。+322
-1
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 13:55:18
>>93
そりゃ社長以外は給料一律だからね
どれだけ有能でも周りと給料一緒+289
-2
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 13:55:25
>>48 コントやな。+114
-1
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 13:55:49
ZOZOの手数料30%前後らしいから
出店する側としてはZOZOで
売らない方が利益になる
自社の通販サイトを充実させた方が
いいってなってくるんじゃないかな+461
-4
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 13:55:53
でもゾゾタウンが潰れたとしても前澤さんはダメージあんまりなさそう。会社の儲けでお金持ちなのでなくて、投資だよね?案外すぐ違うこと始めそう。+335
-2
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 13:56:07
>>66
男性受け(むちむち・胸が大きい等)も、
女性受け(手足長い・くびれたウエスト等)もしない体だもんね・・・
+245
-12
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:20
>>108
ちょっと綺麗な堤下に見える…+287
-16
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:38
>>95
いや、剛力彩芽は金を持ってるから前澤社長を好きなだけであってお金を持ってない前澤には興味ないだろ?っていう嫌味だと思うよ笑。+306
-4
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:40
>>98
わかる笑+5
-7
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:05
ゾゾ、安売りのイメージがついちゃったね
しまむらは庶民の味方かもしれないけどゾゾで扱うのはどうだろうって思ったし
+321
-0
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:11
>>54
ドヤ顔でどうしたの笑
そりゃ皆アパレル関係にいりゃ知ってるよ
ブランド価値とかあるから原価云々はこだわらない人も多いとは思うけど、ただそれを表立って言っちゃ駄目でしょ
私はこの人自分の置かれている立場考えないのかなと引いたわ
+183
-28
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:26
>>108
溢れ出る昭和感。。。
あれ、平成生まれだよね?+343
-2
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:31
ZOZOで買う気しないし利用もしてない
好きなブランドがかわいそうだもん
直接公式から買ってるよ+219
-18
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:51
ついこの前の忘年会で「前澤を今後ともよろしくお願いします!」なんて嫁気取りで挨拶したばかりなのにねぇ、剛力さん
今こそ「支えになれたらいいな」を実践する時やね
+497
-1
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 13:59:50
まぁ、ZOZOでもほかのサイトでも店舗でもRight-onは買わないからどうでもいいかな。+185
-19
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 13:59:55
クーポンは出店側負担で
アリガトの割引はZOZO負担だと思う
ZOZOで買う人ばっかりになると
店舗とか自社の通販サイトが
割高に見えて売上減るから
撤退したくもなるわ+318
-1
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 14:00:23
ゾゾじゃ無くてもブランドのオンラインショップで買えば良いしね
+214
-3
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 14:00:36
アリガトで割引になった分はZOZOが負担するんじゃなくてアパレルメーカー側なの?
そしたらそれなりに知名度のあるメーカーは損だよね+195
-24
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 14:01:03
人のふんどしで相撲取って月に行く前澤。ふんどしは次々撤退。素っ裸。+297
-5
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 14:01:28
とりあえず社長が調子乗りすぎたと思う
世界中の名だたる大企業は
あそこまでプライベート曝け出したり豪遊自慢したりお金ばら撒いてる社長はいない
せいぜい成り上がりのボクサーくらいじゃないか?+402
-1
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 14:01:38
ファッション通販のハシリだったのに残念だね
他のサイトが最近追いつき始めたからね
+139
-2
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 14:01:46
取引先や社員に100万をばらまくべきだったのに。残念w+325
-2
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 14:02:14
>>116
そんな挨拶しちゃったんだwww
痛すぎる
けど今は幸せの真っ只中で周りが見えてないのかな
小室に捨てられる前のともちゃんみたいなもので+425
-2
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:07
>>96
柳井 前澤で検索すればいろいろ出てきますよ+32
-7
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:28
>>20
ゾゾタウン、昔はよく使ってたんだけど、
幹部の人の「子どもを3人産んだのはリスク分散のため」って発言がどうしてもどうしても納得できなくて退会しちゃった。
社長も婚外子が何人もいるような人だし、
なんか感覚のおかしいというかデリカシーの欠けた人の集まりだと思ってる。+495
-5
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:52
ZOZOが破産したら彩芽はZOZOと
別れる プラス
別れない マイナス+697
-21
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:04
>>58
趣味で洋裁やってるけど服を布から作るのめちゃくちゃ手間かかるんだよ
仕上げてくれるなら手間賃八千円とか余裕で払う+385
-6
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:18
>>112
しまむらも自社システムができたら離れるつもり、と記事にあったよ。本当かはわからないけど、お勉強させて頂くって社長の言葉があったみたい。+204
-2
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:45
ZOZODOWN…+328
-2
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 14:05:15
>>119
ZOZOにしかないサービスなんてないもんね+112
-4
-
133. 匿名 2019/02/07(木) 14:05:48
田端っていう頭のおかしい奴いるよね
ツイッターでよく喧嘩ふっかけてる+154
-1
-
134. 匿名 2019/02/07(木) 14:07:56
アローズは撤退しないのかな?+141
-3
-
135. 匿名 2019/02/07(木) 14:08:03
ライトオンもしまむらもZOZOで買う人いなそうだしなーそしてどちらも売上下がって経営良くないって見たけどね。+154
-4
-
136. 匿名 2019/02/07(木) 14:08:13
今ZOZO株買い時?まだ下がるかな+60
-8
-
137. 匿名 2019/02/07(木) 14:08:22
私も買う気失せた。
娘は相変わらずZOZOTOWNで購入してるけど、正直やめて欲しい。
他で買いなさいと言ってるんだけどねー!
理由?
子どもいる癖に若い女とイチャイチャしてんのがムカツクんだよ。
ババアになってわかってきたわ。
若い時はそんな事気にした事なかったんだけど、
子どもの事とかその他色々考えると、ムカツク〜
嫉妬とかじゃないんだよな。
人間的に許せない!!+74
-91
-
138. 匿名 2019/02/07(木) 14:08:23
奢りたかぶってた証拠+118
-3
-
139. 匿名 2019/02/07(木) 14:09:06
今回ばかりは剛力のせいだよね+5
-40
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 14:10:24
「ライトオンもッ」+10
-0
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 14:11:01
ZOZOって、ただの代理販売だったのか+198
-3
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 14:11:06
>>48
この社長ってデートでもZOZOスーツ着てるの?w
やだなー+214
-0
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 14:11:26
服屋からしたらそんなに儲けてんのかー。
って思うんじゃない?+66
-3
-
144. 匿名 2019/02/07(木) 14:11:30
モデル体型じゃないから服は店で買うわ。.stのアパレル店が駅ビルに沢山あってポイントもすぐ貯まるからゾゾ使ってもあんま変わらないだろなって思う。+122
-2
-
145. 匿名 2019/02/07(木) 14:12:02
剛力、前澤の心の支えにはなってるかもしれないが、経営とZOZOイメージに関してはお荷物どころか悪化させてることに気づきなよ+225
-2
-
146. 匿名 2019/02/07(木) 14:12:56
昭和の人間だから実店舗で販売員さんが必死に接客して売ろうとしてる商品を試着だけして安いネット通販で買うとか卑しいこと出来ぬ。+317
-42
-
147. 匿名 2019/02/07(木) 14:13:08
ZOZOで買い物したことあるけど、社長のこととか全然知らなかった時の話。前澤がすすんでメディアに出始めたり、恋人の勘違い女がドヤりだした今、ZOZOに金落とそうとは全く思わない。+316
-8
-
148. 匿名 2019/02/07(木) 14:13:31
剛力、仕事の邪魔しんてじゃないよ+30
-8
-
149. 匿名 2019/02/07(木) 14:13:38
大手ライトオンも低迷してるけどZOZOの収益ガッツリ減るでしょ。やっぱただの仲介業者だったわけだ+119
-5
-
150. 匿名 2019/02/07(木) 14:13:39
サゲマンとかコメントあるけど何で男の仕事がダメになると女のせいなの?
仮にそうだとしてもかなり年下の女でダメになるzozoがダメなだけじゃない?+364
-14
-
151. 匿名 2019/02/07(木) 14:14:08
>>7
昔は子供小さくて遠出が出来ないから、オシャレなブランドを手軽に買えて便利だった。
社長も知らなかったし。
今はごめん、あのダンボールで届くのが恥ずかしくて買わない。+262
-11
-
152. 匿名 2019/02/07(木) 14:14:25
結構セール多いよね、ゾゾは。
無知で申し訳ないんだけど値下げとかってブランド側には一切許可とかいらないの?
+75
-2
-
153. 匿名 2019/02/07(木) 14:14:28
確かに剛力彩芽は下げマンだね。
剛力彩芽自身もパッとしない脇役レベルだけど……+114
-24
-
154. 匿名 2019/02/07(木) 14:14:51
オンワード、ミキハウス、ライトオン、覚えた。
ゾゾ以外で買う。
ライトオンではほとんど買ったことないけどイメージアップしたから今度行ってみる。+26
-32
-
155. 匿名 2019/02/07(木) 14:15:42
>>150剛力がZOZOアピールしなかったらここまで問題になってないよ+7
-25
-
156. 匿名 2019/02/07(木) 14:15:43
ミキハウスの社長が、ZOZOだけが儲かるようなやり方はダメだって言ってなかった?だから撤退した、と。私はZOZOは利用したことがないんだけど、なんていうか社長が調子に乗りすぎだと思う。将来長いこと残るような会社じゃない気がする。+371
-0
-
157. 匿名 2019/02/07(木) 14:15:47
てかそもそもライトオンをZOZOタウンで買う人居るの?って思った+219
-2
-
158. 匿名 2019/02/07(木) 14:16:09
>>134
めっちゃ好意的やん+37
-2
-
159. 匿名 2019/02/07(木) 14:16:18
>>157
あと、しまむらも+114
-1
-
160. 匿名 2019/02/07(木) 14:16:22
>>128
ZOZOが潰れても困らないレベルで投資で儲けてる人だよ?
そもそもZOZOだけで月に行こうとしたり、何億円もの豪邸を建てたりできないって+231
-4
-
161. 匿名 2019/02/07(木) 14:16:25
私、ぞぞの倉庫でバイトしてるから倒産とか業務衰退は困るな。日本企業だから税金だって払ってるだろうしもっと頑張ってほしい+358
-18
-
162. 匿名 2019/02/07(木) 14:16:37
>>69
結婚生活でもそう。
自分さえ良ければいいんだよね+13
-0
-
163. 匿名 2019/02/07(木) 14:17:16
+227
-3
-
164. 匿名 2019/02/07(木) 14:17:31
>>151
もはやあの段ボールが恥ずかしいのは私だけじゃなかったのか+254
-5
-
165. 匿名 2019/02/07(木) 14:17:56
堅実な社長でもないのに付いていく人(会社)なんかいないよ
ほんと成り上がりの見本みたいな社長だよね+86
-0
-
166. 匿名 2019/02/07(木) 14:18:00
まずはツイッターやめた方がいいね+160
-0
-
167. 匿名 2019/02/07(木) 14:18:03
出店先にのぞましくないw
正直な気持ちですね+97
-0
-
168. 匿名 2019/02/07(木) 14:18:12
ミキハウス、ライトオン
ダサくて元々買わないけど+28
-56
-
169. 匿名 2019/02/07(木) 14:18:35
>>161
こうやって働いてる人を不安にさせたらダメだよね。
普通に社長だけやればいいものを+287
-2
-
170. 匿名 2019/02/07(木) 14:18:45
前よりクーポンの割引額低くなった気がする。そしてなかなか目当てのお店のクーポンが出ない・・・。
ZOZOは公式で売り切れでも在庫がある事が多かったから、結構重宝してたんだけどな。+290
-2
-
171. 匿名 2019/02/07(木) 14:19:09
ゾゾ全く魅力なくなるじゃん。アリガトウメンバーシップも退会したよ、買わないしそんなに。そんな制度全くいらないわ。それよりメンバー入ったら送料無料にしてほしい。それなら加入するわ 最近おまとめもできないしすごく使いにくい!+201
-7
-
172. 匿名 2019/02/07(木) 14:19:38
>>152
今回のZOZOARIGATOは出店メーカーへの告知はたった2週間前だったそうだよ
強行突破のようにARIGATOを始めて、セール時期じゃないプロパーシーズンでも勝手に常時30%オフをし出したのが問題+207
-1
-
173. 匿名 2019/02/07(木) 14:20:02
ZOZO手数料3割ってどこよりも高くない?
客がいたから店舗も我慢してたんかな
泥舟じゃん+141
-2
-
174. 匿名 2019/02/07(木) 14:20:09
ユナイテッドアローズの公式で買ったら明細書がゾゾ と同じデザインだし、オンライン倉庫の住所も同じ建物だった
どういうことなの?+203
-4
-
175. 匿名 2019/02/07(木) 14:20:36
>>108紗栄子は小柄だったし、前澤さんの好みは微妙にロリ寄りなんだと思うよ+100
-4
-
176. 匿名 2019/02/07(木) 14:21:09
>>168
あなたは買わなくても他に買う人がいるからZOZOに出店してたんでしょ?
バカにしてる書き込みで不快だわ+140
-6
-
177. 匿名 2019/02/07(木) 14:22:24
+125
-80
-
178. 匿名 2019/02/07(木) 14:22:45
ZOZO社長について行きます!ってブランド社長もいないだろうしね。
安物ブランドならともかく。+68
-4
-
179. 匿名 2019/02/07(木) 14:23:16
いや、Right-onも選べる立場じゃないだろーしね。+127
-11
-
180. 匿名 2019/02/07(木) 14:23:19
>>48
ただの水玉好きのオジさんやん+53
-0
-
181. 匿名 2019/02/07(木) 14:23:22
問題は株価だ。+48
-0
-
182. 匿名 2019/02/07(木) 14:23:56
>>134マイク持った人、ブランドイメージを傷付けているwww+64
-1
-
183. 匿名 2019/02/07(木) 14:24:31
宇宙旅行キャンセルかな!?🌌🚀+36
-1
-
184. 匿名 2019/02/07(木) 14:25:01
SNSしてなかったら、こんなに信用無くさなかったのにね。+133
-2
-
185. 匿名 2019/02/07(木) 14:25:07
各ブランドが独自に通販しだしたらzozoに出店しなくてもいいもんね
ナルミヤなんかは自社通販で買ったほうが品揃えもいいし、割引率も高い+64
-2
-
186. 匿名 2019/02/07(木) 14:25:26
社長自ら自爆していくスタイル+138
-0
-
187. 匿名 2019/02/07(木) 14:25:35
>>25
ゾゾの会社の詳細を見た訳ではないけど…。
一般的に創業者は会社立ち上げた時に自分のお金を資本金に入れ、株は創業者が持つ。上場して株価があがるとその価値が一気に跳ね上がる。株を高い時に売ればお金持ちになれる。前澤社長の錬金術って言われるのはこれ。
会社にとって価値は株価だから資金調達も難しくなる。銀行もお金貸してくれなくなるしね。
企業にとってお金は血液みたいなもの、枯渇すると倒産する。これだけ離れてるからかなりの売上減だろうね。
違ってたらごめんなさい。
+102
-1
-
188. 匿名 2019/02/07(木) 14:27:06
ライトオンは無くなっていい。
あと夢展望としまむらと神戸レタスも撤退してほしい。+252
-7
-
189. 匿名 2019/02/07(木) 14:27:13
便利だから使ってたけどARIGATOメンバーとかちょっと意味わからなかった
これからはちゃんとブランドの通販利用しよ+50
-4
-
190. 匿名 2019/02/07(木) 14:27:48
>>61
自分もCM降ろされたり、あれ程ゴリ押しで出ていたドラマや映画も今は全くだし、正直若い頃からパッとした話題も無くてモテない人だよ。
別れるより寧ろ何とかしがみつかないとじゃないのか??+93
-1
-
191. 匿名 2019/02/07(木) 14:27:56
>>174
価格は?
どっちがどうなの?+2
-0
-
192. 匿名 2019/02/07(木) 14:28:13
サエコ「フフフ…♡」+128
-0
-
193. 匿名 2019/02/07(木) 14:28:54
ざまーみろ!
このオッサン昔から大嫌い!
ついでにゴーリキーなんか可愛いと思ったことない
前にこれコメントしたら、嫉妬だとか言われたけどさ
嫉妬もしたくないぐらい憧れないから
勘違いするなよ、ブスカップルwww+107
-30
-
194. 匿名 2019/02/07(木) 14:29:45
できれば店舗で買うことにします。
ゾゾに手数料を払うのではなく店舗で働いてるスタッフの給料あげてほしい。
見てるだけの時に話しかけられるのは困るけど、アドバイスがほしいときはすごく親切な店員さんが多いと思う。
ステマだと思われたくないからどことは言わないけど、ゾゾから撤退した洋服会社の店員さんがすごく丁寧だったし二回目行ったときも覚えていてくれてびっくりした。+206
-5
-
195. 匿名 2019/02/07(木) 14:30:07
ライトオンが撤退?それ相当じゃない?笑+21
-2
-
196. 匿名 2019/02/07(木) 14:30:31
>>113
ブランドの服なんて原価低くて、ほとんどデザイン料だし。+45
-1
-
197. 匿名 2019/02/07(木) 14:30:56
>>177
二年も前のデータじゃん
この頃はノリに乗っていたんじゃない?
ここ一年ぐらいでアレじゃん+98
-3
-
198. 匿名 2019/02/07(木) 14:31:29
ZOZOTOWN潰れてざまぁって言える人大丈夫か?ZOZOTOWNは日本の大手企業だよ?前澤嫌いだからって倒産嬉しいとか頭悪すぎる
物凄い額を税金で払ってる上に沢山の人を雇用してる
この会社が潰れたらどうなるか分からんかね?+410
-75
-
199. 匿名 2019/02/07(木) 14:31:30
>>177
2年前の決算ですか?+14
-4
-
200. 匿名 2019/02/07(木) 14:31:56
剛力と付き合ったのが運の尽き始め+44
-5
-
201. 匿名 2019/02/07(木) 14:32:05
顧客満足度を上げるのも大事だけど、まずお付き合いしてる業者との関係性も大事にしないと…
自社ブランドで生きてる会社じゃないんだからさ+203
-0
-
202. 匿名 2019/02/07(木) 14:33:02
>>198
日本の企業でも、日本人じゃないとなー+84
-7
-
203. 匿名 2019/02/07(木) 14:33:09
いろいろ言われてるけど
ZOZOの社員はみんな
前澤に感謝してると思うよ
平均30歳の若い従業員たちに
1日6時間勤務で
年収500万円くれる会社なんて
日本の会社でいくつあるのよ
アパレルなんてブラックだらけよ
+121
-44
-
204. 匿名 2019/02/07(木) 14:34:02
サエコ、なんだかんだで
アゲマンだったんだなと思う
zozoの業績がグングン伸びて、幕張のスタジアム買収するところまでは付き合ってたもんね
彩芽と付き合ってからはご覧の通り+306
-20
-
205. 匿名 2019/02/07(木) 14:34:44
私、週1くらいでZOZOで買い物してる。
もちろんARIGATOメンバーにもなった。
子育て中でなかなか買い物に行けない中、好きなブランドの服を買えて本当にありがたいと思ってる。
社長の女性関係とかツイッターでの発言とか、まったく考えたことなかった。
これからも毎日ZOZOチェックして買い物する予定!+156
-86
-
206. 匿名 2019/02/07(木) 14:35:06
>>198
ZOZOが潰れたところで他に流れるだけだよ
メーカーならまだしも、ただの通販だし+182
-9
-
207. 匿名 2019/02/07(木) 14:35:37
>>205
はい、ZOZO社員来たよー+56
-48
-
208. 匿名 2019/02/07(木) 14:36:47
うわぁ。ZOZOTOWNたまに利用してたけど、最近は韓国系のモデルの質の悪そうな物が多くて見なくなりました。
オンワードもライトオンも無いならもう見ないや。+148
-8
-
209. 匿名 2019/02/07(木) 14:37:03
>>202
ZOZOってそんなに外国人多いの?+30
-0
-
210. 匿名 2019/02/07(木) 14:37:13
潰れてザマァとか思わないよw
そりゃそうだろうね、っていう冷めた目線+193
-1
-
211. 匿名 2019/02/07(木) 14:37:26
アリガトー割引上限1カ月で5万。
この1カ月、セール価格からさらにクーポン、さらに30%オフになるから楽しくて毎日ゾゾ見てた!
2年先の服まで買ったよ笑
5万に達したから退会予約したけどね。
楽天ブランドアベニューに舞い戻る。+157
-11
-
212. 匿名 2019/02/07(木) 14:37:34
ZOZO社員がマイナス付けに来たね+39
-12
-
213. 匿名 2019/02/07(木) 14:37:48
>>177
取り扱うブランド数の多さと検索のし易さが抜きん出てるからかな。
自分の物だけならルミネの通販で十分だけど、旦那と子供の物もついでに見たいとなるとゾゾが便利なんだよね。+42
-13
-
214. 匿名 2019/02/07(木) 14:38:27
ここらはZOZO社員の火消しカキコミが続きそうだね+68
-11
-
215. 匿名 2019/02/07(木) 14:38:34
>>199
今もっと増えてるよ
第3四半期でもう2350億円行ってるから+9
-13
-
216. 匿名 2019/02/07(木) 14:39:22
社長のイメージが悪いって致命的だよね・・・+157
-0
-
217. 匿名 2019/02/07(木) 14:39:23
オンワード撤退したら痛くない?大手じゃん+46
-12
-
218. 匿名 2019/02/07(木) 14:39:55
やばい…まじでこうもわかりやすくzozoの社員が躍起になってカキコミに来るとはw
本当に焦ってるんだね+77
-28
-
219. 匿名 2019/02/07(木) 14:40:50
Right-onはそこら中にあるからネット販売じゃ買わない気がする…+128
-4
-
220. 匿名 2019/02/07(木) 14:40:58
千葉県民だからZOZO応援してる
幕張に限るけど前澤凄いお金払ってるし地元に根差しててちゃんと日本企業として頑張ってない?+109
-43
-
221. 匿名 2019/02/07(木) 14:41:27
オンワードやここで推測だけど上がってるユナイテッドアローズやアーバンリサーチ、ベイクルーズ系がなくなったらかなりの痛手だと思うけどライトオンじゃ大したことなさそう。
だって子供かお父さんお母さん向けって感じだもん+171
-8
-
222. 匿名 2019/02/07(木) 14:41:31
>>46私生活でやってる事はゲスいユーチューバーと変わりないwww+28
-0
-
223. 匿名 2019/02/07(木) 14:41:53
>>20 結婚しないで2人の女性と3人の子供だっけ
人それぞれ事情はあるのだろうけど
女性服が多いサイトのオーナーとしてイメージ悪いわ
+102
-0
-
224. 匿名 2019/02/07(木) 14:42:26
一度も買ったこと無いんだけど昔セールで買ったコートが未だに定価で売られていて参考に出来、タグ付き未使用だったからメルカリで高く売れた!+9
-1
-
225. 匿名 2019/02/07(木) 14:42:45
ZOZO離れ 流行語大賞になるかな+13
-5
-
226. 匿名 2019/02/07(木) 14:43:13
ミキハウスもやめたね
値下げばかりじゃ
ブランドイメージ下がるもんね+102
-0
-
227. 匿名 2019/02/07(木) 14:45:05
>>191
値段も値下げのタイミングもユナイテッドアローズの公式と同じですが、アリガトやクーポンがある分ゾゾ の方が安いです。
ラスト1点の物をゾゾ で買いましたが直後に公式の商品ページ見たら在庫ゼロになりました。
+36
-8
-
228. 匿名 2019/02/07(木) 14:45:19
>>203
ZOZOの非正社員率は67%と極めて高いのを知ってる?
ZOZOは2,764名の従業員のうち、1,860名が派遣等の非正社員
ちなみに日本全体の労働者のうち、非正規労働者は37.3%(厚生労働省2018)なので
ZOZOの非正社員率の高さは異常なほど
そんなに褒められる経営をしてるとは思えないけど?+240
-6
-
229. 匿名 2019/02/07(木) 14:47:18
ゾゾアリガトでの募金先にアフリカの子供みたいなのあるけど、避妊教えてコンドームあげればokでしょ+9
-10
-
230. 匿名 2019/02/07(木) 14:47:19
自社製品ないからね
人のふんどしで相撲とっているとそうなるわ+70
-1
-
231. 匿名 2019/02/07(木) 14:48:15
ZOZOTOWN=剛力彩芽+ゴリラというイメージが定着したからなぁ。+27
-3
-
232. 匿名 2019/02/07(木) 14:50:55
マイナスが急に増えたね。
仕事終わったのかな?+86
-6
-
233. 匿名 2019/02/07(木) 14:51:26
でもアリガトの分はゾゾが負担するんだから損はしないよね。
公式からの売り上げは減るけど。
私の視点かもしれないけどオンワードってコンサバというか古臭いから売り上げ下がってると思ってた。
だからそんなに「うちのブランドイメージがー!」って言われるほど良いイメージ持ってなかった。+23
-31
-
234. 匿名 2019/02/07(木) 14:52:20
>>8
ツィッターの感じだと剛力さんのほうから前澤さんが捨てられたっぽいけどね+2
-16
-
235. 匿名 2019/02/07(木) 14:52:45
>>206
ZOZOTOWNだから買い物してるという人も少なからずいると思うけど?これだけクーポン配る通販サイト無いでしょ
ZOZOが無くなったら今までZOZOが払っていた税金何処が出せるっていうの?+47
-38
-
236. 匿名 2019/02/07(木) 14:53:41
>>228
非正規って現代の奴隷契約だよね。見下され将来は路頭に迷う。
かたや社長は大富豪で月旅行発表。+150
-1
-
237. 匿名 2019/02/07(木) 14:54:20
ゾゾの爆上げが最後にあったが1700円切ったね
さて三桁にはいつ行くか+21
-0
-
238. 匿名 2019/02/07(木) 14:55:27
>>37
私も好きじゃないけどそうだよね他の企業なんて裏あり過ぎるもんね+3
-5
-
239. 匿名 2019/02/07(木) 14:55:53
ZOZO擁護の人、必死になるほど社員感出てるよ+53
-28
-
240. 匿名 2019/02/07(木) 14:56:08
>>201
皆さま(企業さま)のおかげ
と言う感覚なさそう。+44
-1
-
241. 匿名 2019/02/07(木) 14:56:27
剛力好きじゃないけど、さすがにこの件で責められるのは気の毒だなw
剛力にそこまで口出しする知識も権利もないだろうし、経営に関しては一切関係ないだろうに+155
-8
-
242. 匿名 2019/02/07(木) 14:57:34
ライトオンなんてしまむらや夢展望や神戸レタスみたいなもんじゃん
zozoになくてもいい+141
-4
-
243. 匿名 2019/02/07(木) 14:57:50
ファッションを商売にしてるのに女性からの反感を買えば衰退していくよ。
結婚しない宣言、婚外子、剛力さんとの交際はひっそりとしておけば良かったのに調子に乗るし、月やらお金ばら撒いたり金持ち自慢に、終いには取引先の事を考えないやり方じゃ、企業側も付いていけないって。+118
-6
-
244. 匿名 2019/02/07(木) 14:58:53
擁護を社員だと思いたい人って全人類が自分と同意見じゃないと気がすまない特亜みたいだね+18
-20
-
245. 匿名 2019/02/07(木) 14:58:56
むしろRight-onとかしまむらとかの店構えでZOZOTOWNに出店してる方が違和感あった。
撤退してる店舗はターゲット層と合ってなかったと思うし。
私はZOZOTOWN便利だから使う。+184
-24
-
246. 匿名 2019/02/07(木) 14:59:11
ゾゾ月に行けるの?
行く前に会社なくなっちゃわない?+30
-1
-
247. 匿名 2019/02/07(木) 14:59:39
ゾゾはオリジナルでデニムとか作ってるじゃないの
サイズが自分で選べないからネットでは不評だけども
サイズ豊富だから試着さえ出来れば最高なんだが+3
-1
-
248. 匿名 2019/02/07(木) 14:59:57
ツイッター休止宣言入りました~
なんか言われたんだろうね爆ZOZO前澤氏ツイッター休止「本業に集中します」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpZOZOTOWNの前澤友作社長(43)が7日、ツイッターを休止すると発表した。前澤氏はツイ
+178
-1
-
249. 匿名 2019/02/07(木) 15:00:00
なんか凄くライトオン「なんか」って人多いんですね…
旦那や息子の服買うときにとりあえずライトオンはのぞきます!
商業施設に大体入ってるし無難なものたくさんあるし助かる。
だからこそネットでわざわざ頼まないかも。
物がなくても取り寄せてくれるし楽天ポイント使えるし。+163
-19
-
250. 匿名 2019/02/07(木) 15:00:42
zozo叩いて潰して中韓系のネット販売が出てきたら笑える
ガルちゃんで嫌いだから叩く人は利用されてないかよく考えた方がいい+21
-12
-
251. 匿名 2019/02/07(木) 15:02:34
>>249
主購買層は主婦じゃないから
旦那や子供服なんて興味ない+76
-18
-
252. 匿名 2019/02/07(木) 15:03:27
日本企業だからって日本人の味方とは限らないからねえ。
ゾゾは日本にも日本人に興味はないでしょ。
+109
-2
-
253. 匿名 2019/02/07(木) 15:03:50
韓国系の服ネット通販増えてるもんね
便乗してバッシングしてても驚かない+49
-2
-
254. 匿名 2019/02/07(木) 15:06:35
韓国引き合いにだしゃいいと思ってるのがもうw+46
-0
-
255. 匿名 2019/02/07(木) 15:06:59
韓国系本当増えてる
しかも韓国人モデルじゃなくて白人をモデルに使ってるし韓国ブランドと堂々と書いてない所が多いから恐い
なんとなく画像修正してて素材がゴミだから気づけるけどね
だったらZOZO使うわ+138
-11
-
256. 匿名 2019/02/07(木) 15:09:35
>>249
この前初めてRight-on行ったんだけど、靴下がUNIQLOよりRight-onの方が生地も履き口のゴムもしっかりしてて良かった。+74
-1
-
257. 匿名 2019/02/07(木) 15:12:00
あらら。店舗にないやつはゾゾで買ったりして便利なのになー+12
-1
-
258. 匿名 2019/02/07(木) 15:12:30
むしろ初めの頃は高いアパレルしか無かったよね?
今やアースやらネットショップのアンティカとかも売っててなんかもうカオス化してる印象だわ+222
-1
-
259. 匿名 2019/02/07(木) 15:13:17
普通に考えて
賢い企業はあの社長のところからは
撤退するよ
イメージが悪いから仕方ない+32
-4
-
260. 匿名 2019/02/07(木) 15:13:56
剛力がサゲマンなのか前澤自体が終わってるのかどっちなんだろうね
それともどっちもなのか+47
-0
-
261. 匿名 2019/02/07(木) 15:14:55
ZOZOにしまむらが出店した時も???だった+120
-1
-
262. 匿名 2019/02/07(木) 15:15:51
>>175
自分が小柄だから。
+13
-1
-
263. 匿名 2019/02/07(木) 15:15:53
>>8
彩芽は、結婚しても実家にずっと一緒に住んでくれる人がいいって言ってたんだよね?
今はわからないけど、子供の頃は貧乏だったのか小汚そうな平家の借家じゃなかった?
でも、発言とは裏腹に金の力に負けたのか一緒になって立派な豪邸に同居してるんでしょ?
暫くはしがみつくんじゃないかな?
大好きな親と同居より、こいつの方が良かったんだから。
多分、金に魅了されただけだろうけど。+59
-5
-
264. 匿名 2019/02/07(木) 15:17:09
ライトオンは中学生までが着る服でしょ
おばさんには着れません+19
-23
-
265. 匿名 2019/02/07(木) 15:17:47
>>48
バカップルw いや、ダサッブルかな?+10
-2
-
266. 匿名 2019/02/07(木) 15:19:56
>>63
いらんわw+4
-0
-
267. 匿名 2019/02/07(木) 15:19:57
>>134
遠回しにZOZOとの取引き縮小する方向で行きます
的なあれ。
+24
-0
-
268. 匿名 2019/02/07(木) 15:22:37
ざまぁwwww+6
-3
-
269. 匿名 2019/02/07(木) 15:23:31
>>160
前澤さんは株とかは
買わないみたいだけど+36
-7
-
270. 匿名 2019/02/07(木) 15:23:50
ツイッター停止って遅すぎw
ついでにメディアの露出を0にして宇宙への費用をゾゾユーザーと出店業者への今までの迷惑代返金にあてたらいいのに+96
-0
-
271. 匿名 2019/02/07(木) 15:26:15
外に出るのが大変な私としては便利だけど
でも売る側は撤退して正解だと思う+22
-1
-
272. 匿名 2019/02/07(木) 15:26:15
ゾゾスーツ失敗だしアリガトも失敗、剛力とのアピールも失敗、社長の全てが失敗だよ。+100
-2
-
273. 匿名 2019/02/07(木) 15:26:18
前澤Twitter休止するらしいし、剛力もInstagramで意味深な投稿してるし色々とヤバイんでしょうね。+147
-0
-
274. 匿名 2019/02/07(木) 15:26:41
前澤さんはユニクロとか
ザラみたいな服作る企業に
なりたいらしいから
プライベートブランドが
軌道に乗るころには
ZOZOTOWNもなくなってるか
縮小してるんじゃない
なんだかんだでZOZOTOWNで
めっちゃ稼いでるから撤退されても
すぐにはそんな困らないと思う+10
-13
-
275. 匿名 2019/02/07(木) 15:26:58
>>150
女の敵は女っていう言葉は大嫌いだけど、
さげまんだの、女が女のせいにしてるコメント見るとね…+111
-3
-
276. 匿名 2019/02/07(木) 15:28:38
アローズ、beams、UR、ジル、snidel、アダムエロペ、
このあたりが動くまでは何だかんだ利用者離れないと思うけどな。+165
-6
-
277. 匿名 2019/02/07(木) 15:30:35
自社ブランドやりたいんなら、一番盛り上がって消費者が多い時に発売して品質とか確かめてもらっておかないと落ち目になってからでは遅いと思う。+5
-0
-
278. 匿名 2019/02/07(木) 15:30:47
>>13
なんで女のせいにするの(笑)嫉妬か?
社長に経営センスがなかっただけでしょう
もう終わりだよ+26
-4
-
279. 匿名 2019/02/07(木) 15:31:58
そっかー、潰れるか!良かった良かった♪楽しいな+13
-11
-
280. 匿名 2019/02/07(木) 15:32:09
zozoで買ったほうがいいやーって人が増えたら
お店に足を運ばなくなるし、購買意欲がなくなるよね。
ブランドとしてもオンライン限定商品とかで売ったり、その辺を徹底したほうがいいだろうけど、
撤退するほうが早かったりしてね。
+35
-0
-
281. 匿名 2019/02/07(木) 15:33:52
しまむらって見に行ってこその楽しみがあるよね笑
まぁ、買わないで帰るほうが多いけど笑+95
-4
-
282. 匿名 2019/02/07(木) 15:33:55
Twitterでもインスタでも馬鹿な事やってるから‼消費者馬鹿にしたらこうなるんだよ~
女性が服買うメインなんだし、家庭持ったら家計の決定権は女性になるんだからね~
アホか~+11
-1
-
283. 匿名 2019/02/07(木) 15:34:43
ARIGATOは購入側としてはかなりお得なサービスなので利用してる
セール+ARIGATO+クーポンでめちゃくちゃ安く買えたりする
自分の好きなブランドまで撤退したら買いづらくなるからやだな
ゾゾがなんだかんだで一番機能も品揃えも割引も充実してる+97
-13
-
284. 匿名 2019/02/07(木) 15:35:43
剛力さんが3歩下がって出しゃばらないタイプだったらまた違ったのかな+15
-5
-
285. 匿名 2019/02/07(木) 15:35:51
妬みがすごいね+5
-17
-
286. 匿名 2019/02/07(木) 15:35:58
何があったの?彩芽のせい?+4
-11
-
287. 匿名 2019/02/07(木) 15:36:35
ゾゾタウンで新作探すと全然ないんだけどそれもこれが関係してるのかな
ほかの通販サイトには出てるのに+91
-1
-
288. 匿名 2019/02/07(木) 15:37:00
あとフェリシモもやめないかな。
個人的に、ゾゾまでやるくらいなら普通にフェリシモで買う人に早く届けてほしい。
でもこれ、社長や剛力の落ち度じゃなかったか+16
-1
-
289. 匿名 2019/02/07(木) 15:37:28
>>281
プチプラの服屋は掘り出し物見つける楽しさがあるんだよね、宝探しみたいな。
H&MやZARA、GUに無名の激安衣料品店が近所にいくつもあるから暇潰しに行って思わず買っちゃうよ。
あんな猿が集めた中途半端なネットショップで買わない!+11
-16
-
290. 匿名 2019/02/07(木) 15:38:50
私の好きなブランドは公式オンラインショップで買うよりZOZOで買う方が安いからついつい利用してしまう。
そして公式のよりZOZOの方が見やすいのよね…。+117
-7
-
291. 匿名 2019/02/07(木) 15:39:55
彩芽ちゃんも、見切りつけて捨てるなら早くした方が良いよ。今ならまだ芸能界戻れる
ジジイと一緒に沈む事ない
北川景子は結婚してもあんなに仕事頑張ってて偉い、先輩見習いな+1
-14
-
292. 匿名 2019/02/07(木) 15:40:02
Amazonとか楽天とかヤフーで服売ればいいのに
ZOZOTOWNなんかいらないよ
しかたなく買ってる+14
-16
-
293. 匿名 2019/02/07(木) 15:40:19
>>288
届くの遅いのはフェリシモのシステムの問題であってZOZOのせいではないでしょ
あのシステムが嫌で買ってなかったけど、ZOZOならすぐ届くからたまに買ってた+58
-0
-
294. 匿名 2019/02/07(木) 15:41:29
やっぱり学歴がないと駄目だな+3
-16
-
295. 匿名 2019/02/07(木) 15:42:41
>>276
もともとその辺の服が欲しいけど近くに店がない人が主客層だもんね+29
-0
-
296. 匿名 2019/02/07(木) 15:42:43
>>292
アマゾンも楽天もヤフーも服売ってるじゃん
結局使いづらいからZOZOで買ってるってことだよね+90
-1
-
297. 匿名 2019/02/07(木) 15:43:28
>>292
Amazonでも楽天でも売ってるけど
バカ?+34
-6
-
298. 匿名 2019/02/07(木) 15:44:32
>>293
それ、ゾゾ客優先してるからじゃない?
でも早いのもあるんだね。
私も293と同じ事考えて、ゾゾのフェリシモみたけど発送日が結局変わらなさそうでやめたことある+2
-1
-
299. 匿名 2019/02/07(木) 15:46:48
>>17
アパレルブランドを自分の所にたくさん囲い込む→消費者シェアナンバー1になる→wearとかアプリでサイトの宣伝を素人にさせる→宣伝費かからない。
でも簡単に言うと卸売業と言うか横流しだよね。
それでも大手アパレルをゾゾにたくさん留めて売上があれば安泰。
発送もゾゾからだけど倉庫の名義や維持費は個々のメーカーが持ってるみたいだから、保管場所にもあまりお金がかからない。
それで3300億の資産が出来るのかはわからんけど。+34
-0
-
300. 匿名 2019/02/07(木) 15:46:57
他のブランド公式ページより使いやすいのはわかる。
だけど、ローリーズファームとかのドットエスティは配達日時指定出来るし使いやすい+29
-0
-
301. 匿名 2019/02/07(木) 15:46:59
>>298
フェリシモの仕組み知らないバカなの?
+3
-18
-
302. 匿名 2019/02/07(木) 15:49:08
>>276
>>295
ゾゾタウンが落ち目とかでなく、元々その辺のブランドだけで良かった。
せっかく服買っても、プチプラと同じ所ってなる。+61
-2
-
303. 匿名 2019/02/07(木) 15:49:35
なんか変な人わいてるね+21
-2
-
304. 匿名 2019/02/07(木) 15:49:49
Zozoってなんか安物しか売ってないイメージ。
メリカリと同じ仲間みたいな。
メルカリとも客が被ってそう。+6
-30
-
305. 匿名 2019/02/07(木) 15:52:33
昔はZOZOをよく利用していたけど、社長が出てきて変な事をやるようになったら、あのZOZOTOWNって大きく書いてある箱を受け取るのが恥ずかしくなって全く買わなくなった。+83
-4
-
306. 匿名 2019/02/07(木) 15:52:34
>>298
ゾゾのフェリシモも全部揃ってる訳じゃないよね。セール価格だといつのかわからないくらい古い商品があったりする。
とりあえず、アリガトウ何とかって言うのは会員にはなりたくない。
昔、勝手に顧客をゾゾプラチナム会員にして月500円の請求を上乗せしたやり方は本当に汚いしむかつく。
+21
-4
-
307. 匿名 2019/02/07(木) 15:53:31
>>75
ドゥーズィエムクラスが好きでよく買ってるけど、ここもセール品しか残ってないからベイクルーズも近々撤退すると思う。
ZOZOの良いところは色々なショップを見れることと、注文&返品のしやすさ、サイズ確認のしやすさだと思うんだけど、神戸レタスとかしまむらまで出店してきて、この1年の間だけでもずいぶんチープなイメージがついてしまった(決してプチプラを馬鹿にしてるわけではない)
子供服とか選びやすかったんだけどな。これからは自社サイトで買う事が増えそうだ。
勢いあまってARIGATOを年間契約してしまった…1年もつのかな、この企画。
ZOZOSAYONARA+96
-7
-
308. 匿名 2019/02/07(木) 15:53:56
>>301
ゾゾだとフェリシモの発送システム関係なく買えるのよ。
買ったことないけど+9
-2
-
309. 匿名 2019/02/07(木) 15:57:44
最近は直接お店で見て買ってる人少し多くなった気がする。その方が堅実出し返品しなくてすむからね。
ユニクロはお値段まあまあで店舗でも売れてる。
やっぱり試着して買えるから確実だし。
洋服の通販も前より使わなくなった。+37
-0
-
310. 匿名 2019/02/07(木) 15:58:10
ここで買うとこいつらの贅沢に貢献してるみたいな気になるよね+113
-2
-
311. 匿名 2019/02/07(木) 15:59:04
>>307
アリガト年間契約して途中でサービス終了って可能性十分高いよね。そうなったらクーポンで返還されるのかなぁ?+50
-1
-
312. 匿名 2019/02/07(木) 15:59:08
>>308
そうだよ
ゾゾとフェリシモでは発送システムが違うので、ゾゾ優先してるからフェリシモで発送が遅くなるなんてことはない
>298が検討違いすぎて+10
-2
-
313. 匿名 2019/02/07(木) 16:00:38
アリガト年間契約は3万買い物すれば元取れるよ
私はもう3万以上買ったから元取れた+87
-0
-
314. 匿名 2019/02/07(木) 16:02:51
経営者としてダメ過ぎる。
販売なんて顧客イメージが大事なの分かりきってる。
+17
-0
-
315. 匿名 2019/02/07(木) 16:04:32
まぁ一斉に探したいもの検索できるし
24時間あいててポチれば来るし
がるちゃんやってる暇もないような
働いてて買えない人は
欲しいものがあれば買う人もいるかもね
そんな人はまず服着ていく時間も無さそうだけど+8
-0
-
316. 匿名 2019/02/07(木) 16:05:25
剛力の意味深な発言と言い、潮が引くようにいなくなるわけか
+21
-0
-
317. 匿名 2019/02/07(木) 16:05:35
このサイトって、ただの無在庫販売だからね
何か価値を生み出してる訳でもなんでもない+35
-4
-
318. 匿名 2019/02/07(木) 16:07:43
>>171
送料無料はワガママだよ。
運送会社も関わってることだからね。
遅い時間でも配達してくれる配達員のこと考えたら、送料はかかって当然だと私は思う。+39
-25
-
319. 匿名 2019/02/07(木) 16:10:11
>>318
いや、プライベートジェット買う金あるならソゾが送料ぐらい負担しろってことでしょ
運送会社にはちゃんと支払いする
送料無料期間あったんだしできるでしょ
+111
-5
-
320. 匿名 2019/02/07(木) 16:13:01
ありがとう年末に入った。安く買えるし。
ただ、寄付を名目にしてるけど毎回自分の割引に使っちゃうよ?
出店業者さんはゾゾにかなり高い利率のマージン抜かれるみたいだし、ゾゾで販売したら利益率がかなり低いよね。
話題性はあるけど正直ゾゾでは販売したくないよね。+13
-0
-
321. 匿名 2019/02/07(木) 16:15:48
>>276
ジルってジルスチュアート?ジルサンダース?+1
-9
-
322. 匿名 2019/02/07(木) 16:16:41
ベイクルーズも撤退決定だよね。いよいよやばいよzozo+93
-4
-
323. 匿名 2019/02/07(木) 16:17:59
楽天やヤフーとかで買うと、登録したメアドに迷惑メールが来るようになるから避けてる
アマゾンやZOZOTOWNはそれがないだけだいぶマシ+1
-15
-
324. 匿名 2019/02/07(木) 16:20:22
女優との浮名
プライベートジェット
100億の家
高額な絵画の購入
100万円 お年玉
これらの合わせ技でZOZOTOWNが破滅の道へ+52
-3
-
325. 匿名 2019/02/07(木) 16:20:39
そりゃ自社サイトで売れるようになったらZOZOには卸さないよね
やはり自社製品がないと厳しい
そのためにZOZOスーツ作ったのかもしれないけど失敗しちゃったし、次の手考えないと厳しい、というかもう手遅れかも+27
-0
-
326. 匿名 2019/02/07(木) 16:23:46
自分は経営者が犯罪でも犯さない限り、自分に何かされたわけでもなければ、そこの商品やサービスを利用するタイプ。
前澤さんの女性問題にしても、結婚してもらえないのわかってて3人も子供生む女性側も変だと思う。
何より、ZOZOより取り扱いブランドが多くてサイトも見やすく商品検索しやすい通販サイトがないから、結果ZOZOを選択することになる。
各アパレルブランドも、ZOZO批判してないで自社のECサイト充実に全力注いでくれよ、そしたらそっち行くからさ。+15
-4
-
327. 匿名 2019/02/07(木) 16:25:23
そりゃ売上から30%も利益取られて
更に値下げしろとかメーカーもやってらんないよね
+37
-4
-
328. 匿名 2019/02/07(木) 16:26:34
ゾゾ楽しくて延々見ていられるわ。
サイトが比較的スッキリしていて見やすいし、色んなブランドがあって。
ガルちゃんでは批判されているけど、社長の言動も別に嫌いじゃない。+25
-18
-
329. 匿名 2019/02/07(木) 16:27:32
お年玉当たった人が助けてくれるよきっと(棒)+44
-0
-
330. 匿名 2019/02/07(木) 16:27:47
今までゾゾ会員になった事ない人はアリガト会員になると30日間は全ての商品が30%offになるから入った
実店舗では10000円で売ってる物がアリガトだったら7000円だからめちゃめちゃ有難い。
とりあえず欲しかったものは30%offの間に買って後は退会する
+56
-2
-
331. 匿名 2019/02/07(木) 16:28:03
>>294
一応英語は喋れるみたいね。
でも、アメリカに留学してたみたいだから当然だよね。
赤西とか渡辺直美みたいな中卒も留学して喋れる様になったのに、習得出来なかったという奴らは偏差値21のパヨクレベルより下・・・・・+0
-8
-
332. 匿名 2019/02/07(木) 16:28:04
>>24
URBAN RESEARCH撤退したらやばない?
ZOZOTの売れ筋じゃんね+64
-0
-
333. 匿名 2019/02/07(木) 16:28:52
月に行くなんて言い出すからほら…+7
-1
-
334. 匿名 2019/02/07(木) 16:29:49
>>319
それは経営者が自分の稼ぎで欲しいものを買っただけの話
あなたが言ってるのは「稼いでんだろ?ならうちの食費払ってよ」って赤の他人に集ってるようなもの
自分が使うものにかかるお金は自分が払えよって話だよ+24
-8
-
335. 匿名 2019/02/07(木) 16:31:06
次は契約社員のクビ切りだね~
経費削減~+32
-0
-
336. 匿名 2019/02/07(木) 16:31:26
>>314
だから今、臓器移植希望の子の中から見繕って、善人度上げようとしてるね。+21
-2
-
337. 匿名 2019/02/07(木) 16:35:12
>>311
>>307だけど、>>313さんのようにすでに3万以上の買い物はしていたから年間契約の元は取れてるかんじ。
ベイクルーズの公式サイトは人気商品はまともに買えた事がなくて(キャンセル待ちとかでカートに入ること事態奇跡レベル)そのあたりZOZOの方が買いやすかった。
+65
-3
-
338. 匿名 2019/02/07(木) 16:36:41
ZOZOTOWNってみただけで萎える。買うのやめる。+11
-5
-
339. 匿名 2019/02/07(木) 16:38:50
>>318
送料無料に関しては、一時期どこもやってたから実店舗でも当たり前と思ってる奴が多すぎて迷惑してるわ。
商品の返品交換、遠方への配送、修理依頼でも、往復の配送料がかかることを伝えると「え、無料じゃないの?」とか半ギレされたり。
意外と高い配送料、客が払わないで誰が払うんだよ。+7
-5
-
340. 匿名 2019/02/07(木) 16:42:15
私、ベイクルーズよく使うけどお客様アンケートにZOZOTOWNについてのアンケートがやけに多かったんだよね。客が必要としてないなら撤退するのかも+89
-1
-
341. 匿名 2019/02/07(木) 16:42:37
剛力さん平成最後の最強サゲマン認定される前に
逃げたほうがよくない?結婚してくれないの確定してるし+7
-0
-
342. 匿名 2019/02/07(木) 16:45:38
かしこいライトオン+15
-0
-
343. 匿名 2019/02/07(木) 16:47:05
剛力さげまん説+11
-1
-
344. 匿名 2019/02/07(木) 16:49:27
私が社員だったら社長のやらかしを止める。そして月など行かせない。その金で赤字補填しろって思う。まあ、私はなんの関係もない他人なので潰れようがどうでもいい。+3
-0
-
345. 匿名 2019/02/07(木) 16:51:41
それでも学生は安いZOZOTOWNがいいんだろうね+14
-0
-
346. 匿名 2019/02/07(木) 16:57:18
ライトオン自体ダサいからダメージなさそう
でもZOZOTOWN潰し始まってるのかな
日本のアパレル業界はどうなるのか+15
-4
-
347. 匿名 2019/02/07(木) 17:02:05
>>243
女性からの反感っていうけど、全女性がそんなことで会社を評価するほど馬鹿だと思わないで。
結婚しない宣言、婚外子、剛力さんとの交際なんて、会社に何の関係もない。消費者にも関係ない。
メーカーサイトだとそのグループのブランドしか買えないし、いくつものサイトに分かれてそれぞれに送料かかるなんて面倒だし損。
ZOZOは他グループのブランドも合わせて買えるし、送料だって安いから便利だし、クーポンでの値引き額も大きく、なんだかんだアパレルの通販サイトとしては一番便利だから応援してる。
前澤のこと金持ちアピールとか言うけど、多額のお金を使って回してくれるのは良いことでしょ?
むしろこういう人がもっと増えてくれたらと思うよ。
芸能人でも浮気や不倫があったら途端に叩く人いるけど、正直自分の旦那でもないし、自分が傷つけられた当事者でもないのに何でそんなに必死なの?と思う。
役者なら演技、歌手なら歌がちゃんとしてればそれで良くない?
+22
-15
-
348. 匿名 2019/02/07(木) 17:04:06
ゾゾでよく買ってた服屋のホームページをみたら春夏物なのに全品10%オフをしていた
業界全体で対抗してるのかなあと思った+26
-0
-
349. 匿名 2019/02/07(木) 17:06:33
これで月行けんかったら
はっずっっ+7
-0
-
350. 匿名 2019/02/07(木) 17:07:16
ZOZO離れっていうか
ZOZOのヘビーユーザーって申し訳ないけど底辺層が多いイメージ
元々ファストファッション価格をさらに安く買いたい人達とか
支払い方法も後払いかツケ払い選ぶような層が多いのかなって思う+8
-23
-
351. 匿名 2019/02/07(木) 17:13:15
Right-onはZOZOTOWNのセールでしか買わないのにな。定価では微妙でも400円?なら買おみたいな感じ。
+34
-0
-
352. 匿名 2019/02/07(木) 17:16:26
>>48
いつ見てもゴーリキの勘違いぶりが半端ない笑笑+63
-1
-
353. 匿名 2019/02/07(木) 17:19:55
前は何か欲しいもの探すのにゾゾのサイトも開いてたが、もうスルーするようになった!
イメージ悪すぎて買う気がなくなる+8
-6
-
354. 匿名 2019/02/07(木) 17:20:00
zozoで買うとあの社長の利益になるのかと思うと
それなら他所で買おうという気になる
経営者のイメージ大事+88
-6
-
355. 匿名 2019/02/07(木) 17:22:03
>>350
そんな事はないよ、ファッション依存症みたいになって
少しづつ消費金額か増えてくような人が多い
高級ブランド以外は底辺っていうなら、はいそうですねだけど+29
-2
-
356. 匿名 2019/02/07(木) 17:25:25
雪崩式に撤退が続いたら痛いだろうな。
出店企業のイメージにもかかわるから撤退は続くかもしれない。+18
-1
-
357. 匿名 2019/02/07(木) 17:25:28
>>23
そんなこと言ったんですか!?
服売る商売してるのにアホなのかと…+32
-1
-
358. 匿名 2019/02/07(木) 17:28:55
>>54
そうそう、人件費とかセール、売れ残りありきで価格つけてるからね。
仕方ないけどそんなんツイッターで言われたらたまらんわ。+10
-1
-
359. 匿名 2019/02/07(木) 17:30:09
本業に専念しますとツイートして株価少し上がったね 笑
+30
-0
-
360. 匿名 2019/02/07(木) 17:33:26
ミキハウスとライトオンも
田舎だと近くにお店ないからこそ
ZOZOTOWNをよく利用してたのに…
オンラインだと送料が高いから、ZOZOTOWNが良かったんだよな…+72
-1
-
361. 匿名 2019/02/07(木) 17:34:07
普通に楽天ブランドアベニューの方が還元率高い。
クーポンも安いし、数十円のポイントしかくれないじゃんゾゾ。+59
-0
-
362. 匿名 2019/02/07(木) 17:35:10
>>48
ぜったい、糸井重里?って思っちゃう+10
-0
-
363. 匿名 2019/02/07(木) 17:41:46
>>361
楽天ブランドアベニューは在庫なくなるの早い
品切れで買えないことが多い+23
-1
-
364. 匿名 2019/02/07(木) 17:45:36
>>23
自分が一番搾取してんのによく言うね。zozoに並ぶまでどれだけの人の手が入ってるかわからないのか。
アパレル完全に敵に回したんじゃない。ちょっと、どうしたんだろう?+36
-2
-
365. 匿名 2019/02/07(木) 17:47:27
しまむらとかearth、Right-onみたいなファストファッションが撤退してほしい
それと神戸レタスみたいなペラッペラの服売ってるネットショップも
KBFとかARROWSみたいに質のいい服のお店だけにしてほしいな+62
-15
-
366. 匿名 2019/02/07(木) 17:48:10
そういえばzozoで買い物した事ないな+20
-4
-
367. 匿名 2019/02/07(木) 17:49:18
ZOZOの検索機能が好きなので時々買い物してる。ブランド、色、襟の形、袖の長さなど細かくソートできるから、他のポータルサイトより買いやすい。
ZOZOSUITで計測して購入するZOZOHEAT COTTONも気に入ってるし頑張ってほしい。+45
-8
-
368. 匿名 2019/02/07(木) 17:49:52
てか、ライトオンに変態男店長いるよ。もろエロオヤジ風だよ。周りに女性ばかり従えて殿様気取り。すごい嫌われてる。とばされろって。本当にどーにかしろい!+0
-18
-
369. 匿名 2019/02/07(木) 17:51:06
zozoアプリでいろんなブランドをチェックして公式サイトで買う+13
-3
-
370. 匿名 2019/02/07(木) 17:51:56
ベイクルーズ も撤退じゃない?
ブランド運営の販売元の方が買いやすいしいい商品もあるしセンスもいいもん。
ゾゾで売る意味がない+39
-2
-
371. 匿名 2019/02/07(木) 17:52:22
でもブランドあり過ぎると実は見づらい。
ライトオンとか夢展望とか神戸レタスとか類似関連商品に出てきても嬉しくないんだよね+112
-0
-
372. 匿名 2019/02/07(木) 17:53:57
ファッションてサイジングがかなり重要なのに最近の流行てオーバーサイズでサイズ関係ない感じだもんね
もう少ししたらZOZOスーツも価値が出るんじゃない+6
-2
-
373. 匿名 2019/02/07(木) 17:54:16
アーバン撤退する訳ないと思うんだけど。
KBF辺りは店舗より売れてそうなレベル。
撤退するのは売れてないとこか、ミキハウスみたいな高級イメージを保ちたいとこじゃないの?+55
-1
-
374. 匿名 2019/02/07(木) 17:54:20
前買ったことあるけど嫌な思いしたり猿のイメージチラついて買いたくなくなった
もう使いません
さようなら+9
-4
-
375. 匿名 2019/02/07(木) 17:55:54
やり方が汚いからゾゾ使わないと固く誓ったわ+16
-3
-
376. 匿名 2019/02/07(木) 17:57:47
大手のアパレルメーカーが出店を取り止めにしたとなると、それ以下のアパレルメーカーも本当に出店していていいのか?と考えるようになるものだからね。
なので、こういった流れは今後も続くと思うよ。+34
-1
-
377. 匿名 2019/02/07(木) 17:59:10
zozoは便利は便利なんだよね。いろんなメーカーのを買えるから。
あと、アパレルのサイトってこじゃれてて使いにくくて商品にたどりつくまで時間がかかる。
だから利用してるのに、アリガトとかやるからこういうことに…+69
-0
-
378. 匿名 2019/02/07(木) 18:00:57
ZOZO側が勝手に商品の値段付けてるみたいだし、仲介手数料取るから、メーカーにしたら、ZOZOで売れても全然おいしくない。メーカーのこと考えたら個々のオンラインショップで買った方が、そのブランドを守ることに繋がるんじゃない?+26
-1
-
379. 匿名 2019/02/07(木) 18:02:28
ZOZOは日本中の多くのアパレルメーカーから様々な洋服を集めて販売している一方で、ZOZOブランドの洋服も製造販売しようとしているのは、出店しているアパレルメーカーからしたら「何で?」となるのも確かだからね。
例えば、出店しているメーカーには、スーツを販売しているところもあると思うけど、それってZOZOスーツと競合することにもなってくるから。+23
-0
-
380. 匿名 2019/02/07(木) 18:04:06
私はマガシーク派。
ZOZOは使いにくい+14
-5
-
381. 匿名 2019/02/07(木) 18:05:34
>>378
メーカーがZOZOに出店するのは、ZOZOの圧倒的な集客力と1000万人ともいわれる利用客数がいるからだよ。
メーカーがあれだけの集客力確保や利用客数を単独で集めるのはまず無理なんで。+74
-5
-
382. 匿名 2019/02/07(木) 18:07:11
Right-onってダサくない?
私は無理+18
-15
-
383. 匿名 2019/02/07(木) 18:07:13
>>48
コレ見ると豊臣秀吉と淀殿が思い浮かぶ。+8
-1
-
384. 匿名 2019/02/07(木) 18:13:50
>>365
ZOZOって昔は、オシャレなブランドしか取り扱っていなかったのにね。
しまむらやライトオン、神戸レタスみたいなブランドなんて扱っちゃうと、当初のZOZOのオシャレサイトってイメージから、かけ離れてきちゃったよ。
ダサイよね。+106
-3
-
385. 匿名 2019/02/07(木) 18:14:42
前澤に貢献するのが嫌だから買わない。
仰け反って座ってたり、チャラい感じ、ちゃんとした会社なのに胡散臭い。
同じような理由で、アパホテルも無理。
あの社長が浮かんで予約しない。+22
-6
-
386. 匿名 2019/02/07(木) 18:14:49
>>380
私はマガシークの方が使いづらい。
人によって違うんだね。+44
-3
-
387. 匿名 2019/02/07(木) 18:16:46
>>17
社長個人は上場した際の利益が山ほどあるからゾゾタウンがなくなろうが個人資産はなくならないよ。一文無しどころかそれでもミリオネア。
上場会社の社長なんて経営は趣味程度だよ。+4
-0
-
388. 匿名 2019/02/07(木) 18:18:30
オンワードの撤退は痛い。バーバリーがなくなった三陽商会までいかないけど
影響大きくなる。隙間商売の限界。コンプラでオンワードが退いたとしたら他の
企業も倣うかな。+38
-2
-
389. 匿名 2019/02/07(木) 18:22:41
>>129
製造に関係する人件費は原価に入ってるよ
工場の維持費とか
多分中国とかで作ってるから安い
原価以外に輸入費、物流費、管理費、販売費、広告料とかかかる+0
-1
-
390. 匿名 2019/02/07(木) 18:25:54
>>388
オンワードの撤退は、ZOZO的にはあまり痛くないと思うよ。
オンワードのブランドって、組曲・23区くらいしか思い浮かばないけど、ZOZOを好んで利用するような層が好きなブランドではないよね?質はまあまあ良いんだけど、流行りのオシャレなデザインではないのよ。コンサバなデザイン。残念ながら、今人気あるブランドではない。
ZOZOで売れてるブランドって、若者に人気のブランドが多いんだよ。質はそんな良くなくても、流行りのデザインのやつ。
オンワードとZOZOは相性悪いと思う。
だからZOZOから撤退しても、オンワード的にも痛くはないって判断になったんだろうね。+101
-1
-
391. 匿名 2019/02/07(木) 18:27:24
ARIGATOどころかSAYONARAになっているというw+24
-6
-
392. 匿名 2019/02/07(木) 18:28:55
昔は買ってた
でももう貧乏人コンテンツに成り下がっちゃったね+9
-2
-
393. 匿名 2019/02/07(木) 18:31:05
>>108
なんかアバターみたいな体だな+3
-0
-
394. 匿名 2019/02/07(木) 18:32:52
10年後くらいに前澤元社長として有吉反省会としくじり先生とマネーの虎に出演してほしいw+4
-0
-
395. 匿名 2019/02/07(木) 18:34:37
なんかおかしい。。と感じたらさっさと出ていける所の方が信頼出来る。ほかのところにも目を配ってると思う。+20
-0
-
396. 匿名 2019/02/07(木) 18:36:38
つぶれたら面白いのにって思ってしまった。
我ながら性格悪いわw+13
-6
-
397. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:01
>>42
すごくわかる。私はゾゾ利用したこと無かったけど、ゾゾスーツが発表になった時に、これは凄い!ゾゾって凄い会社だ!って盛り上がって飛び付いたもん。
いざ届いたらダサい水玉になってるし、真っ白の壁の前でもなかなか反応しなくて計測できないし、出来ても数値がなんか信用ないし、一回しか着てない。+14
-0
-
398. 匿名 2019/02/07(木) 18:40:10
出店見送るってことは出店料とか高いのかな+0
-0
-
399. 匿名 2019/02/07(木) 18:44:48
そんなに高い服を買うわけじゃないけど、ゾゾで買ったらこのお金はあの社長に行くのかーて思うと買う気にならない。もちろん全額社長に行くわけじゃないのは分かってるけどなんとなく。+15
-3
-
400. 匿名 2019/02/07(木) 18:50:53
それだけZOZOTOWNに手数料払ってるなら、自社サイトの通販で全品送料無料にした方が安いね
ZOZOTOWN撤退してそうすればいいよ+29
-2
-
401. 匿名 2019/02/07(木) 18:51:20
あの社長さんは色々やって世間が反応するのを内心「よしよし俺のシナリオ通りだぜ」って思ってやってきたんだろうね。
でもそのシナリオ自体が間違ってるし、間違ってる事に気付いてる人も多い。
そしてようやくその事に気付いたのか突然のツイッター休止。+43
-1
-
402. 匿名 2019/02/07(木) 18:52:31
私は、zozo社長が月に行こうが高いワイン飲もうが、ご自分の稼いだお金を使っているだけだからなんとも思わなかった。
でも、例の100万円バラマキが、金持ちがビルの屋上からお札をバラまいて、庶民が群がるのを上から見て笑っているようで悪趣味に感じた。
だからzozoユーザーだったけどもう買ってない。+132
-4
-
403. 匿名 2019/02/07(木) 18:55:55
>>99
このあと不良に扮した志村けんあたりが出て来て絡みそうw+10
-0
-
404. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:36
もう部屋にあるダンボールが黒歴史
自分が恥ずかしい
早く部屋のダンボール撤去しよ
+31
-8
-
405. 匿名 2019/02/07(木) 18:57:49
ごーりきーのサゲマン感やばい+38
-4
-
406. 匿名 2019/02/07(木) 18:58:38
>>405
モヤモヤ自撮りしてる場合じゃないでー!!笑笑+7
-1
-
407. 匿名 2019/02/07(木) 19:00:22
マッシュスタイル系列(スナイデルやセルフォードとか)も取り扱い商品数が明らかに少なくなってる+48
-1
-
408. 匿名 2019/02/07(木) 19:04:15
ついでにワールド系列も出店やめてくれないかな。
おばさんみたいな服もずらーっと検索結果に出てきてすごく邪魔!+22
-6
-
409. 匿名 2019/02/07(木) 19:06:37
ライトオンにまで逃げられるってよっぽどだなwww+18
-0
-
410. 匿名 2019/02/07(木) 19:07:38
ZOZOTOWN、欲しいアイテムの大枠が決まってる時にいろんなブランドで比較できるから便利で好きなんだけどね。
「黒いバッグ」でUAとBEAMSとアーバンリサーチとイエナを一度に比べられるの、便利だよね。
+77
-7
-
411. 匿名 2019/02/07(木) 19:09:47
実店舗よりも公式オンラインよりもゾゾがいちばん安いからゾゾで買うよ、すみません。+14
-12
-
412. 匿名 2019/02/07(木) 19:11:02
本当、ZOZOの検索機能は一番探しやすい!
こだわり検索だっけ?
色、柄、長さ、素材、首のかたちとかで、れ点つけてくと欲しいものがピンポイントで出てくる。+34
-10
-
413. 匿名 2019/02/07(木) 19:11:14
私は頑張って欲しいな〜、ここまで有名になったのにも、様々努力をしてきたんだろうし、人それぞれ思考が違うんだから、この社長さんも様々な悩みや考えがあるんだと思う。試行錯誤大変だと思う。
周りの人達の聞きたくない声ばかり毎日入ってくると思う。辛いだろうな、、
日本のTOPの皆さま方、日本の明るい未来の為に
日本の景気の為に、山あり谷ありでも負けずに頑張って下さい☆+14
-18
-
414. 匿名 2019/02/07(木) 19:12:30
LUMINEやらPARCOにいないブランドはゾゾに合わないと思う+20
-3
-
415. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:06
わーい!!!+5
-1
-
416. 匿名 2019/02/07(木) 19:15:14
ツイッターお休みするって・・・+20
-0
-
417. 匿名 2019/02/07(木) 19:16:09
>>198
その意識を社長の前澤さんがもつべきでは?思いがけず大企業になっちゃったから、時代を読みとく力も品も持ち合わせられなかったのかもね。+17
-0
-
418. 匿名 2019/02/07(木) 19:17:50
宇宙行ってる場合じゃない+13
-0
-
419. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:34
zozoは池井戸潤の小説に出てきそうな金の事しか、自分の事しか考えてない人だねw
ブランド側からしたら今まで積み重ねてきたブランド力を下げられるどころか、ZOZOだけ儲けるしくみに単純にハ?って感じだよね+47
-0
-
420. 匿名 2019/02/07(木) 19:18:35
実店舗も自社ECサイトも持ってるのに、結局ZOZOの方が安いカラクリってなに?貧乏だからZOZOで買ってる。+5
-5
-
421. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:04
>>420
ZOZOの方が安いはなくない?
たまにタイムセールあるだけで+4
-5
-
422. 匿名 2019/02/07(木) 19:19:18
>>20
これからの時代子供が欲しくて、結婚はしないけど子供は産んでもらうってのは選択肢としてはありといえばありだと思うよ
一種の代理母みたいなもん
ただ、その場合は女性が育てるんじゃなくて、子供を欲しがった人が親権も面倒もすべての責任をもってやるべき
ZOZOの場合、旨味は自分だけ、面倒なことは他の人間に押し付けてる感じがして嫌+50
-2
-
423. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:02
私は嫌いだから早く堕ちろって感じ。
置いてある数が一見多いんだけど、ゴミみたいな型落ちのものとか安物が多くて逆に見づらい。
みんなよく見なよ。騙されてるよ。
ワゴンセールと同じじゃん+63
-7
-
424. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:26
ZOZOTOWN、COACHとかデパートブランドもたくさんあるしRight-onとかがなくなっても大丈夫でしょう+5
-12
-
425. 匿名 2019/02/07(木) 19:21:47
この人ファッション好きじゃないもんね
金儲けするツールなだけって感じ。
そりゃブランドからは嫌われるよ+47
-0
-
426. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:12
ゴーリキーのさげまん力にかんぱい+12
-1
-
427. 匿名 2019/02/07(木) 19:22:19
>>421
見ているブランドが違うかも。
私が買うブランドはゾゾのほうが安いです。クーポンも出るし。あと送料200円がでかい。+8
-9
-
428. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:09
猿の利益になるなら便利でも安くても買わないよ+19
-2
-
429. 匿名 2019/02/07(木) 19:23:11
ライトオンなんて誰か買ってるの?+7
-12
-
430. 匿名 2019/02/07(木) 19:24:01
100万ばら撒きなんて品のないことするから…+32
-0
-
431. 匿名 2019/02/07(木) 19:24:24
アンビリバボ始まるよ💓+1
-5
-
432. 匿名 2019/02/07(木) 19:28:41
ゾゾのランキングは今季何が流行ってるのか網羅できて便利なんだよね
あれに対抗できるランキングサイトがあればゾゾを倒せると思う+5
-12
-
433. 匿名 2019/02/07(木) 19:29:36
>>432
たくさんあるけど。。+13
-2
-
434. 匿名 2019/02/07(木) 19:30:08
ベイクルーズ次第って感じする+44
-0
-
435. 匿名 2019/02/07(木) 19:31:46
社長ツイッターやめたの?+2
-4
-
436. 匿名 2019/02/07(木) 19:34:18
>>414
パルコってまだあるの?+4
-6
-
437. 匿名 2019/02/07(木) 19:36:00
>>433
ぜひ教えて欲しい!+4
-2
-
438. 匿名 2019/02/07(木) 19:40:37
ZOZO終わりだね+13
-0
-
439. 匿名 2019/02/07(木) 19:42:15
人として全然魅力ない人なのに
よくあれだけの儲けをだしてたよね
不思議で仕方ない+30
-1
-
440. 匿名 2019/02/07(木) 19:42:52
ゾゾで買った事ない。楽天で十分。
あんな社長で社員が可哀想w
+12
-3
-
441. 匿名 2019/02/07(木) 19:45:10
ZOZOで探して
オンラインか楽天アベニューで買ってるよ+30
-2
-
442. 匿名 2019/02/07(木) 19:45:52
>>51
ミキハウスもオンワードもそんな事言ってなかったっけ?不誠実なやり方だなって思ったけど、そもそも会社的に経験値が乏しくて対応力低そう。営業も若手のにーちゃんたちばっかりなんだろうか?+2
-8
-
443. 匿名 2019/02/07(木) 19:48:35
これだと宇宙葬になっちゃうな。+4
-0
-
444. 匿名 2019/02/07(木) 19:49:27
ARIGATO! ZOZOTOWNは皆様のおかけで送料無料継続!
ってしてたらアパレル界のAmazonみたいになってたかもしれないのに+42
-0
-
445. 匿名 2019/02/07(木) 19:55:46
ハイブランドは都心に出ないと買えないからゾゾがよかった。
だけど、しまむらやライトオンは近所にあるから、ネットの方が面倒です。
嫌われて撤退とかでなく、嫌われてなくても何年か前までのゾゾがよかったです。+10
-3
-
446. 匿名 2019/02/07(木) 19:57:51
社長のプライベートの振る舞いは目を瞑るとしても、取引先に対して礼を失した何かがビジネスのやりとりであったんだろうね。
ARIGATOの説明が…って言われてるところ見ると、出店メーカーに対して一斉送信メール1通で文末にご了承くださいとか一方的に書いて済ませたとかかな?+61
-1
-
447. 匿名 2019/02/07(木) 20:09:34
服は殆どベイクルーズグループで買ってるけど、店舗で見て欲しいと思ったらまずはZOZOで売ってないか見ちゃうもん。
家にいながら自社製品買ってもらうメリットより、10%オフにされてさらにZOZOにマージン払うデメリットが大きくなったんだね。+26
-0
-
448. 匿名 2019/02/07(木) 20:18:59
公式よりもゾゾのが割引率いいとなんか腹立つんだけど。
公式のが安く売ってほしいよ+49
-2
-
449. 匿名 2019/02/07(木) 20:21:12
ごうりき優しそうだから何かあっても支えてくれそう+3
-5
-
450. 匿名 2019/02/07(木) 20:21:59
原価のツイート、大問題じゃない?+22
-2
-
451. 匿名 2019/02/07(木) 20:22:18
初期の頃はよく利用してたよ
ここ数年は全く買ってない
ゾゾさん頑張って+12
-5
-
452. 匿名 2019/02/07(木) 20:23:47
ゾゾって最初おしゃれなイメージを上手く作っていたのに、
途中から社長の私生活切り売りや安価な服売り出したりして、そのおしゃれなイメージを失ってしまった。+90
-1
-
453. 匿名 2019/02/07(木) 20:24:12
普通に考えたらあのアンケートないわって分からない辺りがもう終わり+52
-0
-
454. 匿名 2019/02/07(木) 20:24:46
取り引き先も怒って離れて当然だよ+57
-0
-
455. 匿名 2019/02/07(木) 20:28:34
オンワードとかミキハウスこそ売上悪いよね?
他オンラインだと粗利取れないから、撤退せざるえない感じの方が強い
そこに撤退されても大丈夫でしょ
アーバンリサーチは徹夜されたら痛いだろうけど
でもアーバンリサーチの粗悪な品質はヤバい
+9
-26
-
456. 匿名 2019/02/07(木) 20:33:20
>>352
となりのぞぞオヤジのほうは、レギンスがわりにぞぞスーツってwww+16
-0
-
457. 匿名 2019/02/07(木) 20:34:50
>>410
あ、それmagaseekで間に合ってますから。+34
-4
-
458. 匿名 2019/02/07(木) 20:34:55
前澤社長ホントに無理😱意地でもゾゾで買いたくない
庶民の購入額なんて知れてるだろうけど、私は無理😱+40
-7
-
459. 匿名 2019/02/07(木) 20:36:28
アーバンリサーチが撤退したら痛いね。+54
-1
-
460. 匿名 2019/02/07(木) 20:36:53
サ○チン&サ○マン+6
-0
-
461. 匿名 2019/02/07(木) 20:37:29
成金に見せかけたハートの温かい人。。と思わせて実は本当に人格が破綻してるという二段構え
関わりたくない
たとえ服一枚でも+71
-0
-
462. 匿名 2019/02/07(木) 20:37:37
社長から服への愛が感じられない+37
-0
-
463. 匿名 2019/02/07(木) 20:38:47
ブランドのオンラインショップで買わずに、ゾゾを通して買う意味って何?+21
-5
-
464. 匿名 2019/02/07(木) 20:38:56
ウェアが廃れてきたのも要因のひとつかと。インフルエンサーに頼りすぎてた感あるからねー
でも株価が落ちるってことはザックリいうと私たちの感じる景気も悪くなるって事だから持ち直して成長して欲しい+8
-2
-
465. 匿名 2019/02/07(木) 20:42:07
この半年で株価半分以下とか、確実に露出の高さが仇になってるね+63
-0
-
466. 匿名 2019/02/07(木) 20:45:16
出店先として望ましくない
取引先企業にこんなこと言われちゃおしまいじゃない?
社長が調子に乗るからこういうことになる。+25
-1
-
467. 匿名 2019/02/07(木) 20:45:28
>>463
セール品。安い掘り出し品探し。たとえは悪いけど屍肉あさり。でも今こそゾゾのお値段以上を探す価値あり。+8
-1
-
468. 匿名 2019/02/07(木) 20:46:30
単純な疑問なのですが、社長の人柄に言及されてる方はネットで服を買うときにその人柄などが頭によぎり、安くても買うのをやめるんでしょうか?
私は買ってしまいます
+12
-11
-
469. 匿名 2019/02/07(木) 20:47:30
zozoがorzに見えてきて懐かしくなった+13
-0
-
470. 匿名 2019/02/07(木) 20:50:11
セールの値下げとかのタイミングは実店舗と同じだよ。+1
-8
-
471. 匿名 2019/02/07(木) 20:51:05
株価下げまくってるのに株主無視して全然関係ない人にお金配っちゃうような人だもん。
話題性作りたかったんだろうけど、自分が株主だったらキレるよ。
その位馬鹿げた事をしているんだから、自分のフォロワーは増えても仕事として付き合いたい企業は減るよね。+58
-0
-
472. 匿名 2019/02/07(木) 20:51:15
>>468
私は買わない。
そもそもサイトを見に行かない。
安くて良い服はZOZOでなくても買える。
普通の店舗だったら、わざわざキライな人の店に買いに行かないでしょ?+34
-7
-
473. 匿名 2019/02/07(木) 20:52:41
snidelの新作がない気がする+7
-1
-
474. 匿名 2019/02/07(木) 20:53:02
いくらネット通販でも、人として不快に思う人が社長をやってる会社は避けるわ。+39
-0
-
475. 匿名 2019/02/07(木) 20:53:12
前澤のとこは飽くまで仲介だからねー
相手にしてくれるブランドが無くなったら終わり
しかもZOZOのオリジナルブランド作って在庫持ったから、かなりキツいと思う+46
-0
-
476. 匿名 2019/02/07(木) 20:55:37
社長がでしゃばる前は名前も顔も知らなかったし
黒バックで白文字のZOZOTOWNの段ボールが
かっこよく見えたけど
今じゃ社長の顔が浮かんでかっこいいと全く思えなくなったな
+24
-0
-
477. 匿名 2019/02/07(木) 20:56:12
ZOZO撤退ブランド+19
-2
-
478. 匿名 2019/02/07(木) 20:56:35
ゾゾって出店だったのかな。買取かと思ってた。
前、欲しいコートで店舗になくて‥調べてもらったら全店舗で私の欲しいサイズは5着しか残ってなかった。取り寄せてもらったんだ。あとからゾゾ見たらゾゾには結構残ってたんだよね‥
ショップのポイントカード貯めてるのでゾゾよりショップで買えた方が断然良かったから構わなかったんだけど。+2
-1
-
479. 匿名 2019/02/07(木) 20:58:57
絵を買うとか月に行くとか
その辺でやめときゃ良かったんだよ。
ゴーリキーとのゴージャスディナーひけらかしたり
過去の婚外子も含めて、女性関係は晒すべきじゃなかった。
個人的な考えは自由だけど、企業のトップとしての自覚が足りない。
+52
-0
-
480. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:05
5年前からzozoで買い物してる。毎日帰り遅くて休日も買いに行く気力がないし、スマホの画面で気楽に買えるのが自分のスタンスに合っていた。だけどゾゾスーツてなんやねん、、てなってからあまり買わなくなったし、トップ画面がゾゾスーツの画像、後払い期限がせまってます表示(期限1ヶ月前からずっと)等、鬱陶しいわ。後払いやめたよ。
最近某ブランドのアンケートがメールで来たけど、「ゾゾ アリガトに入ってますか?利用したいと思いますか?」て内容があったよ。今ZOZOより頻繁にセールやったり、在庫がなくなってもすぐ補填されたりしてるからそのブランドも撤退考えてそう。+15
-0
-
481. 匿名 2019/02/07(木) 21:00:10
>>468
そもそもZOZOが好きで買うんじゃなくてブランドが好きで買うからどこで買っても良いんだよね。
私は他のサイトとZOZO比べながら買ってたんだけど、他サイトの方がサービス良いし、ZOZOに置いてないものとかもあったり、前澤さんが好きじゃないからZOZOで買わなくなった。
最近色々書かれているから見に行ったけど、本当にお店の質が落ちたよ。
昔はオシャレな洋服探すならZOZOだったのに。+22
-1
-
482. 匿名 2019/02/07(木) 21:01:15
服好きだからZOZOよく利用してます。
好きなブランドのオンラインショップで買えばいいって言う人多いけど、送料高いんだよね💦
ZOZOだと200円で済むから交通費より安いと思って利用しやすい。
社長批判が多いのも納得だけどやっぱ安く買いたいから利用してます。。
+59
-9
-
483. 匿名 2019/02/07(木) 21:01:46
ベイクルーズ系のジャーナルスタンダードとイエナも品数が減ってる。
この2つは打撃デカいと思う+60
-2
-
484. 匿名 2019/02/07(木) 21:03:12
ありさの旦那怒って社長かえそう+1
-2
-
485. 匿名 2019/02/07(木) 21:03:13
Right-onって田舎のモールに入っているイメージしかなくて、ネットで売り上げあるように思えなかった。少なくても私なら、あえてRight-on買わないから、zozoざまぁ、とも思わないかな。+28
-3
-
486. 匿名 2019/02/07(木) 21:05:30
zozoの味方する訳じゃないけど、撤退するところもあれば、参入するところもあるのでは?Right-on撤退だけで倒産までいくとは思えないし+23
-1
-
487. 匿名 2019/02/07(木) 21:05:52
Twitter休止宣言してから、株価上がってきた+1
-6
-
488. 匿名 2019/02/07(木) 21:09:07
社長が悪目立ちし過ぎたせいで、扱ってる商品まで下品な粗悪品に思えるようになってしまった。
サイトを見てても欲しいと思わなくなった。+8
-1
-
489. 匿名 2019/02/07(木) 21:09:33
オンワードもミキハウスもライトオンもZOZOの利用者は買いそうにない
シップスとかが売れてそう+24
-0
-
490. 匿名 2019/02/07(木) 21:09:50
>>55
ユニクロの柳井さんは何て批判してたの?
具体的に知りたい
+6
-1
-
491. 匿名 2019/02/07(木) 21:10:10
ライトオン出して、海外のアウトドア入れてほしい+2
-5
-
492. 匿名 2019/02/07(木) 21:11:23
>>13
俺が社長で、俺が女を選んでるんだって偉そうにしてんのに
業績が下がった時だけ女のせいにするのやめてほしい。
これこそ自己責任だわ。+20
-0
-
493. 匿名 2019/02/07(木) 21:12:08
安けりゃいいってのもわかるけどね。
でも扱ってる商品が洋服とかだからなー。
経営者に品格が全くないのは、やはりイメージ悪いよ。+7
-2
-
494. 匿名 2019/02/07(木) 21:12:11
検索のしやすさだけはさすがだと思うよ
でも大手の新作とか無くなってきてるからもう使えないな+22
-3
-
495. 匿名 2019/02/07(木) 21:13:35
>>8
私が支えなきゃ!ってなるタイプだと思う。
尽くして共倒れ。
紗栄子は、利口だったんだね。+9
-0
-
496. 匿名 2019/02/07(木) 21:13:50
アローズ直営通販とzozoは最後が別なだけで
在庫が共通だから同じとこから出荷されてるんだよ+16
-0
-
497. 匿名 2019/02/07(木) 21:14:18
あの社長のファッションセンス見たら、ファッション関係のものを買う気にはならない。
+5
-0
-
498. 匿名 2019/02/07(木) 21:19:43
>>496
ごめんなさい
最後→サイトです+3
-0
-
499. 匿名 2019/02/07(木) 21:21:37
例の100万円のバラマキが印象悪かった!
金持ちの気まぐれに庶民が踊らされてるようなイヤな気持ちになった。
これ見よがしに大金ばらまいて、、、、
悪趣味な成金社長だよ!+35
-1
-
500. 匿名 2019/02/07(木) 21:22:56
私も社長を知らない頃からなぜかZOZOではなく楽天アベニュー派です。+9
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゾゾタウンが昨年12月にスタートした有料会員サービス「ゾゾアリガトー(ZOZOARIGATO)メンバーシップ」の開始時に価格表示やキャンペーン内容について十分な説明が受けられなかったことに加え、ゾゾタウンにおけるクーポンの配布やセールの実施回数が出店先として望ましくないとし、退店を決断。