ガールズちゃんねる

視力かなり悪いあるある

370コメント2015/10/05(月) 14:13

  • 1. 匿名 2015/09/25(金) 01:55:31 

    メガネ屋さんで試着しても
    裸眼だから 鏡に映った顔
    見えない

    わたしは視力0.01程度です^^;
    あるある聞かせてください!

    +996

    -5

  • 2. 匿名 2015/09/25(金) 01:56:47 

    +827

    -18

  • 3. 匿名 2015/09/25(金) 01:57:34 

    眼鏡が五千円ぽっきり、みたいな広告を信じない
    絶対に追加料金がかかる

    +1181

    -30

  • 4. 匿名 2015/09/25(金) 01:57:58 

    網膜剥離に怯える。

    +435

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/25(金) 01:58:22 

    目の前を歩いている人が男性か女性かも分からない
    人かと思ったら物だった

    +837

    -3

  • 6. 匿名 2015/09/25(金) 01:58:24 

    視力検査にて、どちら側が空いてるとかそういう次元じゃない
    ぼんやりした丸っぽいものでしかない

    +1572

    -3

  • 7. 匿名 2015/09/25(金) 01:58:28 

    床の黒い物をゴミかと思って取ろうとしたら
    木の節だった

    +627

    -10

  • 8. 匿名 2015/09/25(金) 01:58:51 

    2
    画像貼られたー!そうそう!この目付きなる。こんなにかわいくないけど。西陽が眩しいときみたくなる。

    +599

    -12

  • 9. 匿名 2015/09/25(金) 01:59:12 

    エスカレーター逆から乗りかける、ぶつかって「あ、すいません!」って謝ったらマネキン。

    ショッピングセンターでのあるある。

    +347

    -16

  • 10. 匿名 2015/09/25(金) 01:59:25 

    風に吹かれ地面を転がるコンビニ袋が走ってくる子犬に見えた・・・。
    視力、0、01です。

    +657

    -14

  • 11. 匿名 2015/09/25(金) 01:59:25 

    頻繁に検眼するので、視力検査に慣れる

    「どこが開いてますか?」って聞かれたときの
    「あー分かんないですねー」って言葉に謎の「こなれ感」が出る、

    +706

    -6

  • 12. 匿名 2015/09/25(金) 01:59:31 

    レーシック興味あるけど、なかなか踏み切れない。

    +695

    -11

  • 13. 匿名 2015/09/25(金) 01:59:47 

    無視したと思われる。 目が合ってるのに、認識できていない。

    +768

    -4

  • 14. 匿名 2015/09/25(金) 01:59:57 

    もの探し、特に本探しは疲れる

    +221

    -5

  • 15. 匿名 2015/09/25(金) 02:00:16 

    夜中時計みるのに、わざわざメガネかけないと今何時かみえない…

    乱視だからかもやけど、携帯画面みるのも顔にめちゃ近づけてから、片方の目をつぶらないと視点が合わずみえない!泣。

    +745

    -6

  • 16. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:06 

    美容室のカット時に困る。
    仕上がり確認の鏡が見えない。

    +482

    -11

  • 17. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:11 

    眼鏡、家のどこに置いたかわからなくなったら絶望的。家に誰かが居ないと探せずに余計絶望的…。

    +575

    -10

  • 18. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:17 

    漫画でありがちな、渦巻き模様の牛乳瓶底メガネを外すと目が( 3 3 )

    +245

    -17

  • 19. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:22 

    すでにカルテができている眼科では、
    検眼の係員さんがいきなりプラカードみたいなものを持ってくる

    +463

    -6

  • 20. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:32 

    必死で文字を見ようと目を細める

    +277

    -4

  • 21. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:34 

    裸眼で0.03です。
    中学の時普段メガネかけてたのですが、雨降ってたので仕方なくメガネ外して自転車こいでたら、

    電信柱に激突した!!!!
    アスファルトと電信柱が同化して見えなかったよ(泣)
    自転車のカゴペシャンコ。
    リアルに頭の上に星がグルグル。
    その日から寝る時とお風呂以外でメガネを外すことはなくなりました。

    +310

    -5

  • 22. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:44 

    裸眼でコンビニ行ってお弁当買おうとすると、何弁当か分からない。

    牛丼と中華丼間違える。

    +166

    -9

  • 23. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:57 

    悪意なく、スルーしてしまう
    「ちょっと、⭕⭕さん会釈してたよ!?」と友達や家族に注意されて気づく

    +340

    -7

  • 24. 匿名 2015/09/25(金) 02:02:29 

    メガネは頭痛くなる
    どんどん落ちる視力
    コンタクトも最近痛くなってきて
    レーシックを考え出す
    でも怖い

    +398

    -4

  • 25. 匿名 2015/09/25(金) 02:02:57 

    >>18 さん
    のび太君とかw

    +34

    -6

  • 26. 匿名 2015/09/25(金) 02:03:56 

    +8

    -25

  • 27. 匿名 2015/09/25(金) 02:06:22 

    コンタクト取って、あるはずの眼鏡がそこになかったらもう見つからない!
    メガネ…メガネ…
    視力かなり悪いあるある

    +440

    -6

  • 28. 匿名 2015/09/25(金) 02:07:12 

    パソコンの画面、見えない。気づいたら凄く体が前のめりになってるのを指摘される。

    +149

    -4

  • 29. 匿名 2015/09/25(金) 02:08:03 

    そろそろ寝ようと思ってテレビをタイマーでオフにしようとしても 数字が見えなくてボタンを押す回数でなんとなくやってる。

    +205

    -2

  • 30. 匿名 2015/09/25(金) 02:08:28 

    26が見えない奴は視力上がります!
    残念ながら見えてしまったあなたは
    視力下がります

    +2

    -78

  • 31. 匿名 2015/09/25(金) 02:10:08 

    ショーケースの値札(アクセサリー等)が小さすぎて、桁間違いしてないか不安になる。「いち、じゅう、ひゃく、えーっと…」

    +107

    -7

  • 32. 匿名 2015/09/25(金) 02:10:52 

    震災後からかばんの中に常に予備のメガネ入れてます。普段コンタクトだけど、ワンデーだし、ずっとつけ続けるわけにもいかないし。裸眼だと本当に迷子になる。

    +217

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/25(金) 02:12:10 

    裸眼で生活なんて考えられないくらい悪いです
    まず起きたらメガネを探す
    家の中でさえ数歩 歩くのも怖いw

    0.025だったかな

    +356

    -6

  • 34. 匿名 2015/09/25(金) 02:13:28 

    美容院、髪の毛もそうだけど雑誌置かれても全然読めない
    ものすごく近づけなくちゃ見えないから施術の邪魔だろうし、ボーッとしたまま鏡見てる(見えないけど)
    髪の毛も終わって初めて分かるから、よくワイドショーとかでやってる変身コーナー気分を味わってる

    +144

    -7

  • 35. 匿名 2015/09/25(金) 02:13:58 

    視力が悪い人は裸眼でこの絵を見るとあの有名キャラクターが見える…はず
    視力かなり悪いあるある

    +618

    -18

  • 36. 匿名 2015/09/25(金) 02:16:11 

    メイクして、コンタクトで気合い入れた飲み会。何かの拍子で片方コンタクトがとれてしまった。仕方がないのでもう片方も外す。結果、裸眼で残りの時間をぼやーっとした感じで過ごすこととなる。

    +93

    -12

  • 37. 匿名 2015/09/25(金) 02:17:26 

    >>6
    1番上のCが見えるところまで前に出てくださいと言われます!笑

    +211

    -3

  • 38. 匿名 2015/09/25(金) 02:19:23 

    疲れすぎると全てが遠近法?みたいな感じて裸眼眼鏡してると宇宙空間?になってくる

    早く新しいの買わなくては!

    +14

    -3

  • 39. 匿名 2015/09/25(金) 02:21:11 

    >>35
    見えたよー

    +309

    -2

  • 40. 匿名 2015/09/25(金) 02:21:45 

    私も0.01位。
    眼鏡外すと本もめっちゃ近付けないと読めない。

    朝起きたら子供が眼鏡を持ってきてくれるんだけど、毎回レンズ鷲掴みw

    +147

    -5

  • 41. 匿名 2015/09/25(金) 02:22:39 

    メガネをはずすとマリリンモンロー

    +411

    -14

  • 42. 匿名 2015/09/25(金) 02:25:11 

    マルチーズのお尻を頭と思って撫で回す

    +144

    -4

  • 43. 匿名 2015/09/25(金) 02:26:22 

    昼寝とかでメガネ置いた場所を忘れると大変なことに

    +188

    -5

  • 44. 匿名 2015/09/25(金) 02:28:57 

    裸眼だと足下見えなくて階段が降りれない
    メガネだと隙間が怖くて階段が降りれない

    なのでコンタクトの着脱は洗面所ではできない。

    +110

    -3

  • 45. 匿名 2015/09/25(金) 02:29:15 

    駐車した車の下に子猫がいると思って、おいでおいでーってしたら
    ただのゴミ屑だった…!

    +190

    -3

  • 46. 匿名 2015/09/25(金) 02:30:51 

    眼鏡が本体

    +72

    -3

  • 47. 匿名 2015/09/25(金) 02:32:53 

    夜道歩いてたら、人がうずくまってるー!ヒィッ~って、よく見たら岩だったことが何度もある。

    +180

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/25(金) 02:36:35 

    >>41
    ホントだー!スゴイ!!

    +126

    -6

  • 49. 匿名 2015/09/25(金) 02:41:53  ID:k9gaHVeQMH 

    強度近視なめててちゃいけませんよ。網膜剥離で
    失明寸前までいきました。まさか近視が原因で網膜剥離になるって思わなかったから。

    +188

    -3

  • 50. 匿名 2015/09/25(金) 02:49:43 

    出先でコンタクト片方失くしたらガチャ目過ぎて家に無事帰れる気がしない・・

    +72

    -5

  • 51. 匿名 2015/09/25(金) 02:50:27 

    朝起きても視界がボヤけているから、また眠くなる
    視力0.05以下です(ー ー;)

    +101

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/25(金) 02:59:30 

    私だって、簡易な検査で上とか下とか片目をスプーンみたいなので隠していいたいよ!
    見えるとこまで前に来てって嫌だよ!

    仕方ないけど

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/25(金) 03:04:07 

    眼科に併設されてるコンタクトレンズ受取センター、たいていはここで買って帰れるんだけど、わたしのは在庫がなくいつも工場から直接配送。
    両面とも0.02くらいでキツメの乱視です。

    +131

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/25(金) 03:04:19 

    裸眼で外に出たら多分死ぬ

    0.03

    +207

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/25(金) 03:08:33 

    学校のクラスの席は一番前になってしまう

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2015/09/25(金) 03:12:56  ID:GiZKL7PTNB 

    夜中 近道しようと空き地を通る時
    コーンとコーンの間に繋がれた紐か鎖に引っかかる

    +39

    -3

  • 57. 匿名 2015/09/25(金) 03:14:21 

    裸眼だとネオン街。

    視力かなり悪いあるある

    +367

    -5

  • 58. 匿名 2015/09/25(金) 03:19:48 

    いつもはコンタクトだけど、今日は眼鏡で過ごしたいって時に裸眼で化粧をしようとすると、自分の眉毛がよく見えない!

    私も強度近視のため網膜剥離になって、手術したけど、視野が欠けました…眼底検査は大事です!

    +89

    -2

  • 59. 匿名 2015/09/25(金) 03:20:08 

    メガネをかけると目が小さくなる。(度がキツいので)

    +210

    -2

  • 60. 匿名 2015/09/25(金) 03:22:26 

    お風呂屋さんがマジで怖い…

    メガネかけて入ると何か怪しまれそうだし。

    +62

    -7

  • 61. 匿名 2015/09/25(金) 03:26:09 

    59さん
    人前でメガネかけたくないですよね
    ものすごいブスになるのでものもらいとか結膜炎になった日には引きこもりたくなる
    メガネでオシャレを楽しむとか無理

    +98

    -3

  • 62. 匿名 2015/09/25(金) 03:38:33 

    >>61
    眼病予防のため、衛生面でかなり気を遣いますね。

    コンタクト+伊達メガネほど馬鹿馬鹿しい組み合わせはありません。
    楽しむ余裕は欲しいんですけどね…。

    +37

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/25(金) 03:39:26 

    友達っぽい人がいても見えないので確信が持てず話しかけられない

    +77

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/25(金) 03:44:42 

    温泉は怖い。友達と行って見失うと自分から見つけられない。段差もわからない。

    +113

    -3

  • 65. 匿名 2015/09/25(金) 04:01:21 

    トピ画のCM面白いですよね(笑)
    ほんとにあんな風になる

    +127

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/25(金) 04:02:05 


    私だけかな?裸眼だと口の動きが分からないから何て言ってるか分からない時が多々あるんだけど。
    ただ私の耳が悪いだけかな?
    よく聞き間違いしてしまう。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2015/09/25(金) 04:05:41 

    お風呂でもメガネかけてます!

    +73

    -5

  • 68. 匿名 2015/09/25(金) 04:14:51 

    みなさん温泉ではコンタクトしてますか?
    湿度の差か何かで眼が痛くなるので温泉でも外して入ります。
    露天風呂入っても景色見えないし温泉イマイチ楽しくない!

    +67

    -3

  • 69. 匿名 2015/09/25(金) 04:17:29 

    学校の視力検査で一番大きい C さえ見えない。見えないから「わかりません」と言うしかない。そして保健室の先生に「本当は見えるんでしょ?ふざけないで真面目にやって」と言われる。

    +64

    -5

  • 70. 匿名 2015/09/25(金) 04:21:56  ID:XXXmN4BPUl 

    お風呂の時に
    シャンプーの容器にある
    ギザギザが役に立つ!
    コンタクトのままお風呂に入った時に
    浴室の汚れにビックリする!

    +249

    -3

  • 71. 匿名 2015/09/25(金) 04:37:29 

    アラレちゃんメガネかけてるけど、べつにオシャレのためじゃなくて
    見える範囲が広いからかけてるだけだよ!
    似合わないとか余計なお世話!

    +85

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/25(金) 04:40:47 

    裸眼で鏡を見ると、自分がちょっと美人に見える

    朝起きてコンタクトつけた瞬間に、鏡に映る妖怪に驚く

    +215

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/25(金) 04:44:59 

    裸眼でメイクすると、色がついてるかどうか見えづらいから
    いつも濃くなってしまうー!

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/25(金) 04:47:42 

    「わかりません!」(半泣き) 

    …視力検査にて。わからないのになぜ何度も聞くのか。

    あと、わからな過ぎてもっと微妙な方角にCの穴が空いてるんじゃないかという気がしてくる。北北西とか。

    +169

    -1

  • 75. 匿名 2015/09/25(金) 04:58:18 

    コンタクト外して岩盤浴行ったら段差につまずいて、知らないおじさんに体当たりしてしまった。
    あれ以降、コンタクト着用して岩盤浴行ってるけど、コンタクト悪くなってそう。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/25(金) 05:00:54 

    友達に目悪いって言うと
    必ず、「え?これは何本見える?」って指三にしたり4にしたり、そういうのじゃない!!

    あとはコンタクトの度数なくなるのではないかとヒヤヒヤしています、ただいま21歳でコンタクトマイナス7ぐらい(´・_・`) 本当レーシックしたいけど怖い!!

    +135

    -2

  • 77. 匿名 2015/09/25(金) 05:16:13 

    メガネを探すメガネが欲しい…

    +85

    -3

  • 78. 匿名 2015/09/25(金) 05:18:54 

    目悪いのに目つき悪くないね、って言われるけど、目を細めたところで何も見えないのが0.01の世界。

    +192

    -2

  • 79. 匿名 2015/09/25(金) 05:21:45 

    視力検査の1番上のCを見えないと言うと、どんどんCが近づいてくる。

    +110

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/25(金) 05:24:49 

    裸眼で化粧すると厚化粧になる。

    裸眼だと可愛いけど、コンタクトするとブスさに引く。

    +46

    -2

  • 81. 匿名 2015/09/25(金) 05:24:52 

    裸眼だとそんなにかっこよくない人でもボヤけてかっこよく見える(笑)
    コンタクト付けて改めて見たら全然違う(笑)

    +76

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/25(金) 05:26:11 

    コンタクトが出来ない体質なので、中学生以降自分の眼鏡なしの顔を見たことがない…

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/25(金) 05:34:37 

    老後はメガネ確定

    +148

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/25(金) 05:38:01 

    目つき悪いねーと言われる。
    コンタクトしてたんだけどなぁ、無意識に目細めちゃうみたい。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/25(金) 05:48:32 

    はだかだ!!!

    ベージュの服を着た人見るとドキッとする

    +136

    -1

  • 86. 匿名 2015/09/25(金) 05:49:02 

    裸眼の時に。床に転がって黒い靴下を、巨大な虫と見間違え、身構える

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/25(金) 05:53:42 

    >>35
    どうしよう・・・眼鏡かけてるのにそのキャラが見えたんだけど・・・(泣)

    +205

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/25(金) 06:00:41 

    網膜剥離の手前の網膜裂孔になりました。
    極度の近眼の人はなりやすいんですね。
    皆さんも気をつけて!!

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2015/09/25(金) 06:10:35 

    視力検査はそもそも指し棒が見えない

    +87

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/25(金) 06:24:26 

    ついに…
    ついに私は霊を見た…

    と思うけどただ単に目が悪く霊に見えただけって事が多々ある

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2015/09/25(金) 06:39:43 

    乱視がひどく、テレビが上下二つあったり。道路の温度三つに見えたり。人は分かるが、顔立ちが分からない、つまらない。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/25(金) 06:54:42 

    ペットショップで、サークルに入ったウサギをしばらく見てたんですが、あまり動かないので、よく見てみると、ぬいぐるみだった。
    デレデレの顔で見てたので、だいぶ恥ずかしかった。

    +107

    -0

  • 93. 匿名 2015/09/25(金) 06:58:29 

    中一で目が悪くなったんだけど、親が眼鏡買ってくれなくて、バレー部だったからかなり辛かった。ボールが近づいてこないと見えないからやたらと反射神経は良くなったけど…高校に入ってからコンタクトにしたら0.05だった(*_*)コンタクトにしてからバレーやったら意外とバレーうまかった!だてに三年間頑張ってなかった!現役時代あんなに下手くそだったのに…
    今は0.02まで下がってしまって、これ以上悪くならないようにとは思ってるんだけど(*_*)

    +43

    -0

  • 94. 匿名 2015/09/25(金) 07:02:16 

    雨の日めがねで自転車こぐの辛い
    めがね激安とかいいながらオプション付いて
    なんだかんだ高い!!
    めがねとコンタクトの兼用、してる人は
    金掛かる。めんどくさい。
    目悪くていい事何一ついい事ない!!

    +107

    -1

  • 95. 匿名 2015/09/25(金) 07:05:13 

    超美肌です

    不思議とメガネかけた時だけ小じわとシミが出ます

    +131

    -2

  • 96. 匿名 2015/09/25(金) 07:06:11 

    体質的にコンタクトが使えず、常に眼鏡の0.02。
    化粧する時は手鏡を限界まで近づけてするので、仕上がりのバランスがおかしくなる。眉毛の高さが揃わない…

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/25(金) 07:07:17 

    愛猫と間違えて、床の上に落っこちてた茶色のタオルに向かって旦那が話しかけてたりします。

    視力が悪いと大変そうだけど、周りはちょっとほのぼのしてしまう。

    +116

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/25(金) 07:10:04 

    裸眼で鏡みると、自分の顔がぼやけてる。
    そしてなぜか顔が小さく見えるwww
    目がつけると、、、ちーん

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2015/09/25(金) 07:10:29 

    前日から出してあるゴミ袋が、座って潜む不審者にみえて叫んだり
    道路の落下物のタオルは猫の死体にみえて叫んじゃったり

    +61

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/25(金) 07:11:48 

    0.03です
    裸眼だとなにも見えなくて街歩けないよね?!とか言われるけど、
    人と物の区別くらいはつくし、意外といける!と思ってる・・w

    +52

    -4

  • 101. 匿名 2015/09/25(金) 07:19:35 

    美容室でカットしてもらってる間、雑誌と顔がめっちゃ近くて恥ずかしいし、どうですか??って最後聞かれてもボヤけてよくわかんない。。
    あと、裸眼でメガネ探してて踏んで壊したことある。。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/25(金) 07:34:17 

    視力検査の時、
    一番上も見えませんと先に伝える。

    +53

    -0

  • 103. 匿名 2015/09/25(金) 07:34:41 

    オシャレなデザインのメガネ買っでもレンズ入れるとメガネが渦巻いてて、カッコ悪くなる。

    +61

    -1

  • 104. 匿名 2015/09/25(金) 07:35:20 

    視力が1.5とか2.0の人に会うと神に見えるし少しでいいから分けてくれーと思っちゃう。

    +133

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/25(金) 07:40:14 

    家での食事の時に、ラップしてあるオカズを普通に箸でつまもうとして、
    母親に「…あんた何やってんの?」と呆れられる。ふざけてる訳じゃ
    ないんだよ~。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2015/09/25(金) 07:43:00  ID:vGrcoVfPhQ 

    道端にいた猫に話しかけた。
    ゴミだった(*_*)

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/25(金) 07:43:10 

    雨が斜めに降ってると、傘さしててもメガネのレンズに水滴が‥あれウザい!
    いちいち立ち止まってメガネ外して拭いて‥なんてなかなかできないから目的地までモヤモヤ‥

    あーワイパー欲しい(笑)

    +79

    -1

  • 108. 匿名 2015/09/25(金) 07:43:21 

    道端、通りゆく人の顔面をタイプの美男美女に置き換えられる
    (見えない為、感覚でw)

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2015/09/25(金) 07:48:17 

    テレビの特集で視力回復の体操などを見て、ヨシ続けるぞ‼️と思いつつ、3日と続いた試しがない。

    +60

    -1

  • 110. 匿名 2015/09/25(金) 07:48:58 

    網膜剥離に加えてアトピー持ちなので
    白内障にも恐れている。
    しかも先端恐怖症なので目にはメスを入れたくない。
    真剣に点字の勉強を考える(考えるだけ)

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/25(金) 07:49:21 

    自分の家では大丈夫だけど、それ以外で裸眼で入浴出来ない
    温泉って段差も多いし、露天風呂で何も見えなくて楽しめないからね~

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/25(金) 07:50:01 

    >>1
    頭が悪いよ

    +0

    -24

  • 113. 匿名 2015/09/25(金) 07:50:08 

    まず体重計の数字が見えない。
    ずっと想像だ。

    +55

    -1

  • 114. 匿名 2015/09/25(金) 07:52:49 

    Iラインのモノトーンコーデが多い友人、「あれ?何でこんな所で会うの?偶然!」と手を振りながら近づいて行ったら塀と柵だった。
    夜だったからね。

    +48

    -4

  • 115. 匿名 2015/09/25(金) 07:53:12 

    ゴミ袋を犬とか猫に見間違えるのは普通として、、、
    外にいる時に風で車道に押し出されたレジ袋を猫だと思って
    助けに行きそうになったことあり。
    猫助けて死んだならまだ救われるけど
    ゴミ袋助けに行って死にたくないわw

    +122

    -2

  • 116. 匿名 2015/09/25(金) 07:56:39 

    物心ついた頃くらいからメガネのお世話になってるので
    もうメガネ込みの顔が自分の顔。
    なのでメガネしてない状態で写真撮ったりすると
    写ってるはずの自分をガチで探せない事がある。私だけ?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/25(金) 08:00:12 

    >>112
    頭じゃなくて目が悪いんだヨ!
    (;´д`)

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2015/09/25(金) 08:02:22 

    お!リスかな!
    丸まったガムテープか…

    お!大きくて真っ白のワンコがじっとしてる!
    ガードレールか…

    (視力0.06)

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2015/09/25(金) 08:02:54 

    視力検査で一番上がみえる人はまだ目がいいと思ってしまう!
    私はいつもプラカードみたいなのもって前に来られる(笑)

    +84

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/25(金) 08:04:28 

    頭にメガネをかけて、メガネ~メガネ~と探しまくる。

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/25(金) 08:07:41 

    起床時、時計をみるのに眉間にシワ…それでも見えず結局、眉間にシワのままメガネ

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/25(金) 08:09:12 

    今日は、寝るぞっていう授業の日はコンタクトはいれずメガネにしとく。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/25(金) 08:09:22 

    メガネ割ったろ

    +0

    -14

  • 124. 匿名 2015/09/25(金) 08:14:02 

    たまにコンタクトにすると、いつものクセで眉間の辺りをクイッとメガネをあげる仕草をしてしまい、ごまかすために目をこすったりしてしまう(#^.^#)

    +93

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/25(金) 08:14:41 

    え!みんな見えるんじゃないの!?
    ドラえ○ん

    +94

    -1

  • 126. 匿名 2015/09/25(金) 08:15:23 

    足の爪を切るときもメガネ必須

    +56

    -0

  • 127. 匿名 2015/09/25(金) 08:19:45 

    お風呂に入っている時にカミソリでムダ毛処理をすると、高確率で足に剃り残しがある

    +107

    -1

  • 128. 匿名 2015/09/25(金) 08:19:47 

    スーパーで高そうな牛肉が500円になってて喜んで買ったら
    5%offのシールだった…

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/25(金) 08:21:09 

    キッチンに黒豆が一粒落ちてると思ってつかもうと顔を近づけたらゴキブリだった。
    びっくりしすぎて声が出なかった。。

    +58

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/25(金) 08:21:19 

    若い頃はお風呂と寝る時以外はメガネなしだなんて考えられなかったけど 老眼が入ってからはかけないほうが見えたりするので かけたりはずしたりで忙しい

    スーパーでメガネをズラして見てる人を見ると「あっあの人も老眼だ」って思う

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/25(金) 08:22:20 

    コンタクトを入れるのが怖い。

    私だけ?
    (ずっとメガネ)

    +21

    -3

  • 132. 匿名 2015/09/25(金) 08:26:27 

    >>129
    うちは黒檀でできた箸置きがあります。
    色も形もゴキそっくり。
    深夜、水を飲もうと台所へ行ったらテーブルにコレが。
    大声でゴキブリハンター(母)呼んだわ・・・

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2015/09/25(金) 08:30:10 

    シャンプーとリンスの区別がつかない(笑)
    視力かなり悪いあるある

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2015/09/25(金) 08:30:31 

    遠くからくる人がギャルとかBボーイにみえて、実際近づいてくると
    白髪のおばあちゃんだったり、ただ帽子かぶったおじいちゃんだったりする…(笑)

    夜の信号はイルミネーションみたいになってるw
    ちなみに私は0.05です

    +66

    -0

  • 135. 匿名 2015/09/25(金) 08:33:25 


    裸眼だと光が滲んで夜の街がほんとに綺麗
    掃除なんかするときも眼鏡ないと毛の取り残しがすごい
    横向きに寝転がってスマホいじろうとすると眼鏡の柄が邪魔
    眼鏡購入時にレンズの追加料金ケチったらかなり分厚い

    今22才で0.01しか視力がないんだけど
    将来的に失明しないかとても不安。

    +67

    -0

  • 136. 匿名 2015/09/25(金) 08:48:52 

    信号の向こうにイケメンがいた。
    すれ違ったらおばさんだった。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2015/09/25(金) 08:51:03 

    視力検査の一番上が見えないから全部見えない。
    昔キャバクラで働いてて照明が薄暗くお客様の表情が読み取れず、みんなが笑ったらなんとなく笑ってた。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2015/09/25(金) 08:53:31 

    35
    目が悪かったらあのキャラクターっていわれても、ぼやけすぎてわからないレベルなんじゃ?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2015/09/25(金) 08:54:52 

    113
    プッシュするタイプのシャンプーなら、イボみたいな点字ついてるよ

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2015/09/25(金) 08:58:17 

    裸眼で、夜信号が花火に見える(°_°)

    +32

    -1

  • 141. 匿名 2015/09/25(金) 09:05:36 

    視力検査で、ついつい目を細めてみる!
    細めないでと毎回怒られる!

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2015/09/25(金) 09:06:19 

    風呂場が汚い
    浴槽は手でザラつきを確かめながら洗えるけど、髪の毛とかは見えない

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2015/09/25(金) 09:10:29  ID:u7uAyf43ha 

    肌が汚なかった

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/25(金) 09:11:29 

    本当に視力が悪すぎです
    多分誰よりも悪い自信あります
    0.00?くらいで、裸眼だと物の輪郭は絶対に見えません、色しか把握出来ません。
    今でも進行が進んでしまい、どんどん悪くなるばかり…
    飲むだけで視力の回復する薬とかあればいいのになー

    +68

    -1

  • 145. 匿名 2015/09/25(金) 09:14:50 

    たまにはメガネで出掛けようとするけど裸眼だと化粧ができない(笑)眉毛は太いしアイライナーはヨレヨレ

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2015/09/25(金) 09:23:37 

    視力検査は見えるとこまで歩かされる

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2015/09/25(金) 09:34:55 

    ベタだけどガラス窓があるのが見えず思っ切りぶつかる

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2015/09/25(金) 09:43:08 

    裸眼だと信号機や車のヘッドライトが
    花火に見える

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2015/09/25(金) 09:49:23 

    左が−9.5
    右が−8のどどど近眼です。。

    どっかの芸人さんが
    猫だと思って
    スーパーの袋に向かって
    「おいで、おいで〜」してた。
    という話聞いて わかるー!と思いましたw

    +33

    -0

  • 150. 匿名 2015/09/25(金) 09:52:08 

    普段外に出るときはコンタクトだけど
    夜中、旦那の運転でコンビニついていったとき
    メガネが嫌だったので裸眼で助手席に乗ったら・・・

    まーなんということでしょう
    信号やら看板のあかりが膨張してたくさんの大きな花火のようにみえるではありませんか。
    なんだかとても楽しかった。

    +42

    -0

  • 151. 匿名 2015/09/25(金) 09:58:23 

    メガネ、コンタクト着用時にテレビの番組表をポチッと映すも、ラテ欄小さくて読めない事がしばしば…

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2015/09/25(金) 09:58:48 

    がさつなもんで物を適当な場所に置いて探すはめによくなるんだけど
    メガネは!メガネだけは絶対に定位置に置く。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2015/09/25(金) 10:06:11 

    トピずれかもだけど、目のいい人がカラコンしてるの本当勿体無いとおもう!うらやまー

    +66

    -1

  • 154. 匿名 2015/09/25(金) 10:07:25 

    子供と温泉に入る時、「⚪⚪(子供の名前)いる~?」と所在確認。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2015/09/25(金) 10:13:28 

    最近乱視ひどすぎて毎日頭痛
    夕方ごろには吐き気までしてくる…
    でも眼鏡屋さんで視力検査しても眼鏡必要ないレベルって言われるし(*_*)

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2015/09/25(金) 10:14:45 

    本能なのか、視力が良い男性にキュンとする
    なので、メガネの男性には惹かれない

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2015/09/25(金) 10:15:50 

    老後はいつか失明するんじゃないかと不安で仕方ない。
    眼下の先生には大丈夫ですよと言われるが・・
    精神科も行った方がいいかな

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2015/09/25(金) 10:23:04 

    眼鏡ないと生きていけないから、安い眼鏡を使い捨て感覚で使ってます。
    レンズもかなり分厚いけど、薄くするのも高くなるから太めのフレームの眼鏡をいつも選んでる。

    子供に2個くらいやられてから、高いのは買わなくなった。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2015/09/25(金) 10:26:00 

    寝る時以外はずっとメガネかけてるよ〜
    お風呂も⁉︎ってびっくりされる時あるけど裸眼だと何も見えないんだもん。

    普通のメガネでも曇るけどお風呂も入れるよ。岩盤浴とかサウナは専用のメガネがいいみたいだけど。

    1度子供と一緒に裸眼で入ったら、子供が全然綺麗になってなかったw

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2015/09/25(金) 10:27:01 

    -9.0と-9.5、網膜裂孔でレーザー済み。飛蚊症で視界には常に黒い線がちらつく。晴れの日は紫外線カットサングラス(薄い色の)装着。隣で寝てる我が子の寝顔もぼやけて見えないよ。夜中のオムツ替えは手探りでできるようになった。私のようなド近眼はレーシックやっちゃダメだってよ! 正しい眼圧がはかれなくなるからね。眼科専門病院には3か月おきに通院中。目に関しては悟りをひらきつつある段階まできている。こんな人もいると思うと安心するでしょ(涙)。

    +48

    -3

  • 161. 匿名 2015/09/25(金) 10:30:01 

    -9.0と-9.5、網膜裂孔でレーザー済み。飛蚊症で視界には常に黒い線がちらつく。晴れの日は紫外線カットサングラス(薄い色の)装着。隣で寝てる我が子の寝顔もぼやけて見えないよ。夜中のオムツ替えは手探りでできるようになった。私のようなド近眼はレーシックやっちゃダメだってよ! 正しい眼圧がはかれなくなるからね。眼科専門病院には3か月おきに通院中。目に関しては悟りをひらきつつある段階まできている。こんな人もいると思うと安心するでしょ(涙)。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2015/09/25(金) 10:33:36 

    強度の乱視。

    どんなショボイ夜景でもメガネ外したら百万ドルの夜景になりまーす!
    視力かなり悪いあるある

    +64

    -0

  • 163. 匿名 2015/09/25(金) 10:35:01  ID:xWACXvnxzE 

    運転中このコンタクト片方ずれると焦る。、

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2015/09/25(金) 10:39:55 

    何か視界の端にいつも気配を感じて慄いていたら、飛蚊症だった
    30前なのに…

    ど近眼の方、早めの受診で気をつけてください

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2015/09/25(金) 10:43:43 

    本気で災害におびえる。
    寝ていたときとかに災害が起きたら「眼鏡眼鏡!!!」状態
    もし見つからなかったらもう絶望的(><)

    とりあえずワンデー(コンタクトはある程度買いだめしてる

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2015/09/25(金) 10:47:34 

    若い時は男性から告られること度々。

    お断りして、いつも言われたのが「いつも俺のことじっと見てるから、もしかして俺のこと好きなのかな、と。誤解だったね、ごめん」

    じっと見てるのは、コンタクトレンズでも0.7しか出ないので、少し離れると誰だかわからないから!見分けるためにじーっと見てただけです!! 誤解させちゃって、こちらこそごめんなさい・・・。

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2015/09/25(金) 10:54:18 

    0.02。
    裸眼で見ると信号が花火みたいに見える。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2015/09/25(金) 11:02:09 

    眼鏡を探す眼鏡が必要

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2015/09/25(金) 11:03:27 

    寝るときは眼鏡は枕元。
    夜中トイレに行くときも眼鏡が必要。

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2015/09/25(金) 11:04:59 

    横から見たメガネのレンズの厚みに驚愕。

    メガネ新調する時は必ず薄いレンズになるようにお願いするから、広告なんかにのってる一律価格に絶対ならない。

    誰かに一緒に来てもらわないと、メガネの試着が無理。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2015/09/25(金) 11:06:31 

    コンタクト取ると条件反射で眠くなる

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2015/09/25(金) 11:11:44 

    メガネを探すメガネが必要

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2015/09/25(金) 11:12:19 

    いつまでも裸眼でいるとどんどん目が細くなる。
    うちの兄2人メガネをかたくなに拒否しててぱっちり目だったのに今じゃ切れ長

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2015/09/25(金) 11:12:40 

    朝、新聞読むのに本当に至近距離じゃないと読めない

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2015/09/25(金) 11:13:16 


    乱視なので視力検査の空いてる穴がたくさんあるように見えるので
    右か左か上のどれかが本物!!!ってなる。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2015/09/25(金) 11:18:38 


    肌が汚い私は視力悪い裸眼の彼氏だとうれしいw。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2015/09/25(金) 11:20:51 

    裸眼0.08の世界。コンタクト洗浄中に眼鏡がないことに気付く恐怖

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2015/09/25(金) 11:21:19 

    壁に頭ゴン。イタタタ‥更にゴン。
    体もゴンッ‥

    中学の頃は先輩に、睨んでるやろ!と因縁つけられてコンタクトに変えた。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2015/09/25(金) 11:22:14 

    家族もかなり悪いので
     包丁は洗ったらすぐ収納
     床に物を置かない
    なにをさぼってもこれだけはやる

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/25(金) 11:47:07 

    夜道は怖い。
    足元見えないからちょっとずつしか進めない。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2015/09/25(金) 11:47:23 

    >>172
    じわじわくるね(笑)

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2015/09/25(金) 11:55:01 

    十数年前、、 若い頃カラコンしてみたかったけど、度ありのカラコンはバカ高くて買えなかった!

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2015/09/25(金) 12:01:43 

    裸眼で外にでるのが怖い。石が落ちてても道路と一体化していてみえない。
    もし、夜に地震とかおきたら裸眼で逃げれるか心配。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2015/09/25(金) 12:04:18 

    >>64
    視力0.01で、いくつも露天風呂がある大きなスーパー銭湯行って、風呂と思って池に入ったのは私です。

    +46

    -0

  • 185. 匿名 2015/09/25(金) 12:08:46 

    メガネは体の一部

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2015/09/25(金) 12:14:00  ID:VZl5h5Os8b 

    もうすぐ子供の幼稚園運動会
    普段は生活できる程度の視力なのでメガネかけない私だけど、この日だけは絶対メガネ忘れてはいけない。

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2015/09/25(金) 12:16:12 

    よく漫画とかで眼鏡とった途端何も見えない!オロオロってなってて嘘だろと思ったけど実際なってみると何となく気持ちがわかった

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2015/09/25(金) 12:28:57 


    このタイプの検査機で最初から“点”くらいのサイズの記号出されると、そもそも出てることにすら気づかず、検査員の人に「見えますか?始まってますよ」と指摘される…。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2015/09/25(金) 12:39:49 

    眼鏡のレンズが分厚くて顔が変わる。
    外したらかけてるときよりましな顔らしい。しゅん

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2015/09/25(金) 12:40:44 

    視力0.01くらいです。
    帝王切開での出産時。
    生まれた赤ちゃんを看護婦さんが「可愛い女の子ですよー」と見せてくれたけど、裸眼で手術したので赤ちゃんの顔も見えないし可愛いのかも分からない。そもそもぼやけて赤ちゃんなのか何なのかすら分からなかった。

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2015/09/25(金) 12:42:10 

    髪をカラーした後、裸眼で鏡見たらすごく
    明るい色に見えたけど眼鏡かけて見たら
    割といい色だった。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2015/09/25(金) 12:47:03 

    ラインスタンプの字が見にくい。
    これ寝てるzzz… おはよう?おつかれ?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2015/09/25(金) 12:47:11 

    一階でコンタクトを捨てたが二階に眼鏡があることを思い出しフラフラしながら階段へ、階段では段差がわからず結局主人を呼んだ、、

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2015/09/25(金) 12:53:40 

    検査で「見えない」と言ってるのに、検査員の人に「え?しっかり見てみて」「集中して見てみて」って言われたことがある。

    いや、ギャグでもなくまじめに見えないんだよ…。

    +30

    -0

  • 195. 匿名 2015/09/25(金) 12:53:48 

    愛猫だと思って声を掛けたら
    反応がなく、よく見るとやかんだった。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2015/09/25(金) 12:53:59 

    眼鏡ないと廃人だから
    もしも無くしたら震災の時よろしくね!

    と逆に開き直る
    というか網膜剥離怖い、、ど近眼で乱視持ちです\(^o^)/

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2015/09/25(金) 13:01:55 

    視力検査で、ほぼ点にしか見えないマークを「…左??」と答えると、「え?もう一回見て」とか言われるから、「(左じゃないとしたら)じゃあ、…み、右??」と答えて「右に見えるの?」と言われるから「(左でも右でもないなら…)…上?」とかいう検査…。

    これで0.03という検査結果が来たけど、絶対0.03もない自信がある。

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2015/09/25(金) 13:05:07 

    みなさん、メガネって何本持ってます?
    用途によって使い分けたりしてますか?
    私は使い捨てのコンタクトと、メガネ2本(度数が違う)を使い分けてます。
    晴れの日用に、薄い色付きメガネを買いたいなぁと思ったり。
    地味にお金かかりますよね〜

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2015/09/25(金) 13:06:30 

    眼鏡とコンタクトを外すと
    人と上手く喋れない

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2015/09/25(金) 13:08:12 

    そもそも眼鏡やコンタクトがない状態では恐くて一歩たりとも動けない

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2015/09/25(金) 13:10:06 

    >>6
    これってやっぱり斜めあるんですか!?
    眼科の検査の時斜めアリかどうか聞きたいけどいつも言い出せない…

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2015/09/25(金) 13:13:05 

    レーシック受けましたよ!
    それまでは両目0.01位でした(((^^;)
    今も1.0あります!

    とても有名な先生に15年前に手術してもらいました!
    術後の検査も何年も通ってます。

    病院と先生は、信頼できるところが良いですよ!

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2015/09/25(金) 13:15:02 

    私もそんな感じです!
    「上...?」っていうと「んー、、」みたいな反応で「じゃあ右!」
    しかも乱視持ちだから、瞬きするたび見え方が変わるw
    で出来上がったコンタクトの度数が妙に弱かったり..
    しかも乱視用のコンタクトってあまり矯正されてる気がしないんだよなぁ。。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2015/09/25(金) 13:22:32 

    自分の視力がどれ位か知らないんだよね(^^;
    視力検査の1番上が見えなかったら、何以下なんだろう?
    コンタクト着用して両眼で1、0ですね~
    片眼で0、8ずつ位で合わせてます。って言われるんだけど、コンタクト着用して1、0なんだったら目がいい2、0の世界ってどんな世界なんだろう?って思っちゃう。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2015/09/25(金) 13:23:07 

    外でものを見間違えてる人が多いのにびっくり!
    裸眼で外なんて考えられない
    小さい頃から眼鏡だから眼鏡はかっこわるいとかおしゃれとかそういう意識もない
    眼鏡は体の一部です!!

    +34

    -0

  • 206. 匿名 2015/09/25(金) 13:30:01 

    「あの人かっこよくない?」
    「あの杖ついたおじーちゃんの事?」

    「ぎゃぁー!カラスが死んでる!」
    「あれは黒いごみ袋だよ…」

    旦那と待ち合わせしてて、私を見つけて遠くから走ってきた。私も手をふった。
    「なんか目線が全然合ってなかったよ(笑)」
    遠くから見るとみんなのっぺらぼうみたい。

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2015/09/25(金) 13:33:23 

    -9.5ならいいほうだよ。あたしゃ-11だよ。
    まじめに強度近視の人は網膜剥離に気をつけたほうがいいよ…

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2015/09/25(金) 13:34:22 

    コンタクト外し忘れてお風呂入ったら、カビとか汚れがめっちゃ見えて衝撃!笑

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2015/09/25(金) 13:34:30 

    天空の城ラピュタのムスカの最後が他人事に思えない…。

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2015/09/25(金) 13:44:06 

    このトピ読んで、レーシック受ける前の日々を思い出した。
    ホントに何も見えなかったもんなー。

    裸眼で遠くの景色がくっきり見えたあの日の感激ったらもう…。
    レーシックは色々言われているけど、私は受けて本当に良かったし、見えることに感謝してるよ。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2015/09/25(金) 13:45:17 

    私、右6.75 左4.50
    でかなり悪いと思っていたけど上には上がいるのね、、
    少なくともAとかBとかそんなレベルではないw

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2015/09/25(金) 13:48:13 

    小学生の頃に、急激に視力が下がった。
    教室の前の方に貼ってあった、朝の会と帰りの会の目次?の「先生の話」が「矢切の渡し」に見えるようになり、眼下を受信したところ、視力低下ぎ判明。
    以来、瓶の底状のメガネと付き合うことに。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2015/09/25(金) 14:00:05 

    視力検査でCマーク書いたカードをくるくる向きを変えながら、看護師さんがじわじわ近づいてくる(笑)

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2015/09/25(金) 14:05:29 

    小中学生のころ、席替えで後ろの窓側になって喜んでいたら先生に「○○は目が悪いから前と交代」って言われて真ん中最前列にされた
    そこから私の席は絶対に前から3列以内キープだった(-_- )

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2015/09/25(金) 14:16:35 

    フローリングに、きっと息子(2歳)が落としたであろう焼きそば麺が落ちていると思って拾ったら、ただの輪ゴムだった

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2015/09/25(金) 14:16:54 

    自動車の免許の更新が恐怖

    何か普段より見えにくいし
    教官は怖いし…

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2015/09/25(金) 14:19:55 

    岩下志摩さんも目が悪すぎて昔、CAさんから差し出されたものをバナナだと思って「ごちそうさま」と受け取ったら実はおしぼりだった、というエピソードがあるある過ぎると思いましたw

    私も裸眼では生活できません。
    すべてぼんやりした世界です……

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2015/09/25(金) 14:37:48 

    プールでは更衣室からすでに度付きゴーグルを装備している

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2015/09/25(金) 14:43:48 

    小さいころから悪かったので、大人になったら見えなくなるんじゃないかと何度も心配した

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2015/09/25(金) 14:53:26 

    友達がおはようと話しかけると、友達の横にいた人から睨まれた!と思ったら、その人、目が悪くてよく見えなかったみたい。私の顔を見ようと頑張っていたみたい。睨まれたって思ったことが申し訳なく思った。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2015/09/25(金) 15:00:01 

    私、右が-9で左が-10.5。
    乱視もあるし飛蚊症もある。今度眼底検査に行く予定~。網膜剥離が怖い…。

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2015/09/25(金) 15:07:41 

    陣内の黒いゴミ袋が黒猫に見えたエピソード思い出した(笑)

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2015/09/25(金) 15:24:57 

    Cマーク、検査師さんとキスするんじゃないかってくらいまで近づくよ。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2015/09/25(金) 15:28:14 

    近眼+乱視+老眼orz
    もうレーシックもできない

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2015/09/25(金) 15:28:36 

    >>33
    眼鏡かけてから見るのと
    裸眼で見るのと違う!
    裸眼だとよく見える

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2015/09/25(金) 15:28:59 

    夫婦で0.03以下。子どもはサラブレッド間違いなし!

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2015/09/25(金) 15:29:28 

    まず裸眼で生活出来ず、ましてや外出したら生きて帰れないくらい悪いです。
    裸眼で買い物とか行ける時点で、にわか確定(*´-`)

    +15

    -3

  • 228. 匿名 2015/09/25(金) 15:30:24 

    眼鏡を外してると視界がぼやけて酔う。
    そして気持ち悪くなる。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2015/09/25(金) 15:31:53 

    猫いた!と思ったら、靴だったり、カバンだったり、
    ティッシュケースだったりする…

    眼鏡をかけないと猫とかくれんぼして遊べない!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2015/09/25(金) 15:34:33 

    しゃがんでる人と犬の区別がつかず、犬に挨拶をしたことがあるなぁ
    あと、工事中の看板にも挨拶したことがある

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2015/09/25(金) 15:38:50 

    自分の中では、メガネなしで外に行ける人は、目がいい人になる。

    風呂と布団に入るとき以外にメガネ外すと生活できない。

    +48

    -2

  • 232. 匿名 2015/09/25(金) 15:41:29 

    ちらほらコメあるけど、裸眼で外歩けるの?
    私は見えなくて怖いから絶対無理だわ

    +45

    -2

  • 233. 匿名 2015/09/25(金) 15:41:32 

    免許センターの係の人に
    検眼の際に「ふざけない・・・」「冗談だろ」などとまぁまぁ強い口調で怒られた。
    いや、こっちはバカがつく程、真面目に見えてない。
    (いいわけではないですけど、元々の検査室が薄暗くないですか?)

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2015/09/25(金) 15:41:45 

    普段かけているメガネをどこに置いたか忘れるため予備のメガネをだして、メガネを探す。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2015/09/25(金) 15:55:52 

    可愛い猫がいるー、と思って近づいたら、ただの白いスーパーの袋だった…。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2015/09/25(金) 16:06:28 

    裸眼だと0.08でかなり悪いです(>_<)
    授業で皆の前で発表しなきゃいけなかったとき、目が悪すぎて皆の顔が見えなかったから緊張が緩和された!笑

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2015/09/25(金) 16:12:54 

    自分の度数の眼鏡やコンタクトの在庫があるのかヒヤヒヤする

    ド近眼なんで、取り寄せになる場合が多いので

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2015/09/25(金) 16:14:44 

    私は自覚症状がなく、ものもらいが出来て眼科受診した時に眼底検査をすすめられて受けたら、片目が網膜円孔(網膜剥離の手前、網膜裂孔と同類)でした。
    大分前から孔があったみたいで、すぐレーザー治療しました。
    因みにその片目には飛蚊症がなく、まだ孔がない方の目にはちょっと飛蚊症があります。
    とりあえず両目とも網膜が薄い所がちらほらある状態なので、思い切り目を擦ったりしないようにだったり、目に衝撃を与えないように生活してます。
    強度近視の人は本当に年1回でもいいから眼底検査を受ける事をお勧めします。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2015/09/25(金) 16:16:28 

    アイメイクのとき超困る

    矯正視力も1.0ぐらいしかなくて頭も悪いせいか
    コンビニ袋が道路に落ちていると「白い猫ちゃん可愛い」って思う

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2015/09/25(金) 16:23:08 

    来世は矯正用具の必要がない視力の良い人生を送りたい。

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2015/09/25(金) 16:29:45 

    皆猫トラップ引っかかりすぎwww
    逆に幸せかもしれないw

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2015/09/25(金) 16:32:26 

    昔、雨の日に自転車乗ってたら雨が降ってきて、慣れた道だしメガネ濡れるのがいやで外して乗ってました。
    大きな丸い光がたくさん並んでて、キレイだなぁとメガネかけたら…

    マンションの通路の電灯でした。ちょっとしたファンタジー(笑)

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2015/09/25(金) 16:35:12 

    強度近視が原因で緑内障になりました。網膜が薄いので何もしてなくても眼底出血。少しずつ見えなくなり、いずれは失明。良いことないけど、点眼薬で睫毛が伸びるのだけは嬉しい(笑)

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2015/09/25(金) 16:38:14 

    高速を車で走ってる時に、何かの拍子に眼鏡が下に落ちたらどうしようっていつも思ってるわ
    特に夜なんて落ちたら確実に死ねるわ。ほとんど目を瞑ってるの同じようなもんだからw

    +6

    -2

  • 245. 匿名 2015/09/25(金) 16:41:04 

    家の外で困ることってあるの?
    裸眼で外出って自殺行為じゃん。絶対メガネかコンタクトして出るんだけど。

    +37

    -0

  • 246. 匿名 2015/09/25(金) 16:42:16 

    裸眼で外出できる人は、そこまで視力悪い人じゃない。

    +50

    -1

  • 247. 匿名 2015/09/25(金) 16:52:09 

    みんなおなじこと思ってたw
    眼鏡コンタクトなしで外出ようなんて考えたこともないから外で見間違えとかないわ
    顔洗った後眼鏡手探りで探すのはしょっちゅうw

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2015/09/25(金) 16:55:32 

    矯正視力が0.7までしか上がらない

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2015/09/25(金) 16:56:58 

    私0.03、夫もっと悪い。次男小学生は0.1視力回復のため通院中。
    なのに長男中学生 右1.0左1.2!奇跡の人と家族で尊敬されてます。
    ずっとそのままキープしてほしい。

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2015/09/25(金) 17:03:38 

    裸眼で外なんて絶対出れないw
    電車にすら乗れない自信があるわ、、

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2015/09/25(金) 17:03:49 

    私アラサーだけどすでに白内障の初期の診断受けた…
    近眼歴長い人は若くても可能性あるみたいだよ

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2015/09/25(金) 17:12:49 

    >>250
    私も裸眼で電車なんて乗れない
    まず、駅の階段踏み外しそうで怖い
    なにより電車の時刻が見えないから分からない(笑)

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2015/09/25(金) 17:15:50 

    視力0.02
    昼間に待ち合わせしてて髪型も服装も友達っぽいなぁって思って話しかけたら全然知らない人だった!

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2015/09/25(金) 17:21:58 

    コンタクト外して温泉に入って、屋内から露天風呂に出るだけでも大冒険。
    いつも一緒に行く友人に手を引いてもらい外に出る。
    でも何も見えないから結局楽しくない。

    ≫41 ホントだ!

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2015/09/25(金) 17:25:38 

    避難所の映像をみて、もし急な災害のときにコンタクトしてたらどうやって生きていこうと考えたことがある。
    メガネないと困る!

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2015/09/25(金) 17:35:58 

    >>254
    私も眼鏡時代、裸眼で露天風呂に行きました。小石の敷き詰められた足場だったのでもちろん転倒し、身体中傷だらけになりました。これがコンタクトにするきっかけになりました。視力0.01です。

    みなさん、裸眼での露天風呂には本当に気をつけてください。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2015/09/25(金) 17:37:01 

    飼っている猫が黒猫なのですが、お風呂上がりに裸眼でずっとその猫だと思って喋りかけ続けたら家族の誰かの脱ぎっぱなしの黒のトレーナーだった。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2015/09/25(金) 17:38:05 

    裸眼で家の中にいる猫を探すと見つからない
    で、眼鏡かけるとすぐ近くにいたりする
    何か探す時にものすごく時間がかかる

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2015/09/25(金) 17:38:43 

    度のキツい眼鏡掛けてるって言ったら、必ず「掛けさせて」って言われる

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2015/09/25(金) 17:42:58 

    何やら黒い物体を見るとゴキブリに見えてしまって思いっきり叫んでしまう。
    結局ゴミだったりブラックキャップだったりするんだけど心臓に悪い。

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2015/09/25(金) 17:56:21 

    露天風呂の景色がいいとか言われても正直全然見えないので感動がない。
    悲しい。風呂場は目の見えない人あるある多いよね!大変(泣)

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2015/09/25(金) 17:58:05 

    枕元にメガネを置いて寝たら朝何処にあるか分からず
    踏んずけて壊してしまった。泣
    それからはメガネケースか出窓の上に置いている。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2015/09/25(金) 18:00:52 

    「1日は眼鏡をかけて始まり、眼鏡を外して終わる」

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2015/09/25(金) 18:06:50 

    クー○ンスで、眼鏡を作った時薄いレンズを作る技術がないのか、凄い不恰好な分厚いレンズにされた。しかも片方だけ。(視力はどちらも非常に悪い)作り直してもらっても結果は変わらず、仕方ないので高い勉強代だと思ってそれ以上の要求は止めました。以来、値が張るのは覚悟でちゃんとしたところで作っています。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2015/09/25(金) 18:07:18 

    ネオン看板の「C」とか「O」が
    シャネルのマークみたいになる

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2015/09/25(金) 18:11:50 

    ここ読んでて外でのエピソード見ると「え、裸眼で外出れるんだ。羨ましい~」と思ってしまう。

    家の中ですら、裸眼だと生活できないです。ご飯やらトイレやらも辛い(>_<)

    +33

    -0

  • 267. 匿名 2015/09/25(金) 18:15:00 

    かなり目が悪い人は、目つきが悪いとか、何かを見間違えるということがない。
    外に裸眼でいくことがないから。

    特にコンタクトの人の場合、眼鏡姿を見られて初めて「えっ?目、悪かったの?」と言われる。

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2015/09/25(金) 18:15:05  ID:NXfd5XKNNH 

    初めて行ったスポーツクラブのプール。一番きつい度入りのゴーグルでも完璧には見えないので、まず眼鏡でプール内を観察してた。(どこに何が有るか覚えておくため)と、不思議そうな顔をしたインストラクターさんが。親切に隅々まで教えてもらいました。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2015/09/25(金) 18:17:45 

    スーパー銭湯では、メガネを外すのは洗ってる時とサウナの時のみ。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2015/09/25(金) 18:20:50 

    フチなしメガネや、透明に近いフレームのメガネをチョイスすると、起きてメガネ探しから始まることになったり、ふんずけたりするので、もっぱらフレームが黒とか濃い色を選ぶようになる。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2015/09/25(金) 18:25:26 

    メガネ外して眉を書く時、アイブロウペンシルが長いと、鏡との距離が遠くて見えないので、わざと短くして使う。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2015/09/25(金) 18:34:20 

    視力検査の一番上のCが
    見えないw
    眼科の検査員の方がパネル持って
    近づいてくる(笑)

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2015/09/25(金) 18:36:49 

    眼鏡のない時代に生まれてたらぜったいにその辺の川とかに落ちて死んでただろうなぁ…

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2015/09/25(金) 18:42:03 

    普段はメガネorコンタクトです。
    温泉とか行くと、ほんとに誰がだれかわからないから困る(´△`)



    +5

    -0

  • 275. 匿名 2015/09/25(金) 18:42:20 

    温泉スーパー銭湯等でのエピソード多いよね。

    ホントに困る!絶対普通に歩けないから、小刻みに進むしかなくて挙動不審だし、景色の良いのが売りの露天風呂も「料金割引にしてほしい」と思っちゃう。(自分から行っているのでたんなる言いがかりだが…)
    風呂用メガネほしーい!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2015/09/25(金) 18:54:12 

    街路樹に引っかかってるビニール袋を、うわー木にニワトリが止まってると笑ったことがある

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2015/09/25(金) 19:10:54 

    これできる
    視力かなり悪いあるある

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2015/09/25(金) 19:11:37 

    プールは感で泳いでる

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2015/09/25(金) 19:14:59 

    災害が起きたとき眼鏡とコンタクトが見つからなかったり、なくしてしまったらどうしようと突然思う。

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2015/09/25(金) 19:17:06 

    私はお風呂用眼鏡というよりは絶対に一発でくもりも水滴も完璧に拭き取れる眼鏡拭きがほしい
    もちろんお風呂でもつかえるやつ

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2015/09/25(金) 19:22:11 

    視力検査、○の空いてる方を言う検査しかしたことなかった私。
    何故か見栄張ってしまって、下って答えたら『平仮名ですよ』って言われてすごく恥ずかしかった時があります。
    見えない時は素直に見えないと言わなきゃだめですね。なんで見える気でいたんだろう(笑)

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2015/09/25(金) 19:35:57 

    家の中の何気ない物のシルエットがヒトに見えたりしてヒャッとする。偶然、白と黒の物が重なってると人間の頭?!?!とか。で、配置を直す。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2015/09/25(金) 19:49:14 

    子供とふざけあったりする時とか、メガネの横のフレームに子供の手が当たったりすると、鼻の所に激痛が走る。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2015/09/25(金) 20:04:56 

    普段はずっと眼鏡。美容院行くときとか2ヶ月に1度ワンデー使うけど、鏡見ると眼鏡してない自分に見なれてなくて「こんな顔してたっけ?」と疑問に思うことがある。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2015/09/25(金) 20:07:28 

    メガネ見当たらないと「メガネ…。メガネ…。」ってなる。
    とーちゃんに横山何とかさんのギャグみたいと言われた(--;)

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2015/09/25(金) 20:09:50 

    震災があってから、寝る前に枕元のどこにメガネを置いているか、必ず確認。
    メガネがなかったら、どこにも逃げられない。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2015/09/25(金) 20:10:35 

    夜寝る前の子どもに読む絵本が薄暗くて文字見えない。よく読んでる本なら大体暗記してるからいいけど、たまにマニアックなの持ってこられると、見えなくて勝手にアレンジしちゃうw

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2015/09/25(金) 20:10:46 

    年取ったら何かの目の病気になって手術とかするんだろうな~…って今から思う。
    コワイヨ~(>_<)

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2015/09/25(金) 20:12:07 

    距離感掴めなくてお辞儀のとき頭突きしちゃう

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2015/09/25(金) 20:25:13 

    コンタクト買うときの検査で
    風が出る機械が怖い。

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2015/09/25(金) 20:33:41 

    知り合いだと思い、声をかけると知らない人だった事数知れず。
    目の前通ったのに無視したな〜と言われる。
    紫のパンジーと砂利の区別がつかない。
    全てコンタクトしてる場面での話です。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2015/09/25(金) 20:37:45 

    メガネがみつからないときの絶望感。あれは必死になる.(笑)

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2015/09/25(金) 20:39:40 

    海外の旅先で2回ハードコンタクト落として絶望したことがある。メガネもなくて残りの日々は何も見えないから全く楽しくないし、1度目はマレーシアの探検ツアーの洞窟内。命の危険感じた。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2015/09/25(金) 20:39:56 

    めっちゃイケメンっぽいーと思ってたのに
    近くに来た時には幻滅する(笑)

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2015/09/25(金) 20:42:38 

    夜景とか見るとぼんやりなって
    逆に裸眼で見た方が綺麗に見えたりする
    時があります!笑

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2015/09/25(金) 20:51:53 

    35

    1.5だけど見えちゃうよ。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2015/09/25(金) 20:52:50 

    目の前通ったのに無視したな〜と言われる。

    ↑これで私小学生の時一悶着起こしたわ...
    メガネださい!って思って付けてなかったころ、遠くから友達から手を振られて
    完全スルーしちゃったw

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2015/09/25(金) 20:53:55 

    いつか目が見えなくなるんじゃないかと怯える

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2015/09/25(金) 20:56:24 

    夜の高速道路を裸眼で見てるとすごい幻想的。(もちろん運転はしてなくて助手席)
    街灯が花火の様なイルミネーションの様な感じですごくきれい!!
    目が悪くないとこれ見れないんだなと思うと目悪いのも悪くないかなと。
    (裸眼0.01)

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2015/09/25(金) 20:57:16 

    裸眼でメニューを見ようと目を細めたとき、なかなか焦点が合わず目をつぶってしまう。
    そんな自分に更に驚く。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2015/09/25(金) 21:15:14 

    メガネを探してて踏んで壊した。
    飼い犬だと思い話し掛けてたら自分がぬいだスリッパ・・・

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2015/09/25(金) 21:15:41 

    眼鏡なしコンタクトなしで家から出るのが怖すぎてできない

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2015/09/25(金) 21:29:03 

    高3で0.02です。

    ・・・『もし、あなたが無人島に一つだけ物をもっつt・・・??』

    バーロ!!!
    『眼鏡(度数調整しっかりしてるやつ)』
    に決まってるだろ!!!!』

    んんな、あたりまえを聞くんじゃないよ。

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2015/09/25(金) 21:34:19 

    皆美人やイケメンに見えてしまう

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2015/09/25(金) 21:34:31 

    視力検査の一番上のデカいやつ

    目が良かった頃「あんなの誰が使うんだよw余裕で見えんじゃんwww」

    今「見えません」

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2015/09/25(金) 21:36:50 

    視力2.0の無駄に目が良い私からすると、ここの人たちのコメントが面白すぎて失礼ながら笑ってしまった。。
    見間違えが可愛すぎる(笑)

    +5

    -9

  • 307. 匿名 2015/09/25(金) 21:41:14 

    J○nsで花粉眼鏡作ろうとして、近くの店員さんに「スッゴい悪いけどできますか?」って、かけてた眼鏡渡して見てもらったら、店長さん出てきてレンズ太すぎてフレームにはまりません、ごめんなさいって言われたw

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2015/09/25(金) 21:45:21 

    私最近綺麗になったんじゃない?
    肌の調子いいかも!って毎日思う。
    コンタクトや眼鏡を装着してスッピンの肌を見ると、あ…勘違いだったわ。

    あと眉毛やヒゲの抜き残し剃り残し。
    女性でこれは致命的。

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2015/09/25(金) 21:54:58 

    もし幽霊が出ても絶対気づかないといつも思う!(笑)

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2015/09/25(金) 21:55:39 

    あ、好きな画像が!
    このCMの娘、なぜか目を細めているこの顔のほうが
    コンタクトしてる事後の顔より好きなんだよね。
    視力かなり悪いあるある

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2015/09/25(金) 21:56:21 

    レーシックしました!
    メガネもコンタクトレンズも辛くて装着できなくなったから。
    0.01だったけど、裸眼で平気で歩いていて眼科医に驚かれた事ある。
    レーシックしたら、コンタクトや眼鏡かけてた時よりよく見えて驚いた。

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2015/09/25(金) 21:58:06 

    シャンプーとコンディショナーのボトルのイボイボ。
    有難いんだけど、どっちにイボイボが付いてるのか忘れてよくいきなりコンディショナー出しちゃう。
    捨てるのもったいなくてとりあえず髪につけてみるんだけど、余計な作業が増えて嫌!
    いい加減覚えたい。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2015/09/25(金) 22:03:36 

    0.1以下の人って小さい頃から悪い人が多い?
    大人になっていきなり視力落ちる人もいるのかな?

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2015/09/25(金) 22:05:20 

    目を細めるのやめた方がいいですよ〜
    私メガネが嫌で、ずっと目を細めていたら
    重度の乱視になりましたヽ(;▽;)ノ

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2015/09/25(金) 22:08:07 

    横になりながらテレビ見ててCMになったら「はい、休憩〜」て言っておデコの上に眼鏡を移動。
    TVが再開した瞬間、眼鏡をどこやったか忘れて這い蹲って必死で眼鏡を探してる、、、

    目だけじゃなくて頭も悪いみたい(*_*)笑
    ちなみに視力は0.02

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2015/09/25(金) 22:08:26 

    飲食店なんかで、手元のメニューがなくて「メニューはあちらです」と遠くのちっさい黒板を指さされた時のイラつきと言ったら…。

    一時期、マックで手元のメニュー廃止された時も、苦情のメール送ろうかと思った。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2015/09/25(金) 22:14:08 

    トピ画のような感じで目つき悪くなってる時はある、睨みつけるみたいな感じ自分はそういうつもりででもないのに、見えにくいからってだけなんだけどね。メガネはしてるけどつけ忘れた時はトピ画状態ww

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2015/09/25(金) 22:16:57 

    度数-12です。裸眼で過ごすなんて無理。レーシックもNG。

    視力0.1以下の幅が広すぎると思う。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2015/09/25(金) 22:33:04 

    視力検査の丸いのを一生懸命見てなんとなく感で当てる

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2015/09/25(金) 22:33:24 

    この前眼に違和感がずっと拭えなくて何度も眼科にいって眼底検査もしたけど異常ナシ。
    結局、疲れ目&副鼻腔炎&乾き目&飛蚊症だったけど、年1は眼底検査した方が良いなと思ったよ。アラサーだけど、わりと若くても網膜剥離や白内障になる人もいるみたい。
    年1は眼科に行こう!

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2015/09/25(金) 22:42:05 

    私も右4.0の左7.0のコンタクトです。周りからは悪い悪い言われるけど、本当上には上がいるもんだ。

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2015/09/25(金) 22:42:11 

    顔近づけ過ぎて鏡と目の間にビューラーが入らない。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2015/09/25(金) 22:59:23 

    0.04以下。10年以上コンタクト長時間装用してたが、極度のドライアイになり、今はメガネ一本。
    常に困るのは化粧してても仕上がり具合が途中わからない。特に眉毛描く時はすんごい鏡に近づいて頑張ってる。
    あと、今まで目が悪くて1番残念な思いをしたのは、出産の際、立ち会った夫と母親が私より先に生まれた子供の顔を見たこと。分娩中は裸眼だし、生まれた瞬間はみんな興奮して赤ちゃん見てるし、私はメガネ!メガネ!と叫びやっと取ってもらえて確認できた。性別も聞かずに出産したから、まずお股を見てついてる!息子や〜!と1人遅れて感動してた。笑

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2015/09/25(金) 22:59:33  ID:CCkRQduPtM 

    レーシック受けちゃいました( ´ ▽ ` )
    0.01だったので、向こう10年持てばいい!と二十後半で受けました。
    1.0まで回復しましたが、ゆっくり落ちて今は0.7くらいの裸眼生活に落ち着いてます。
    40代になったらメガネは老眼近眼用の軽いメガネがいいかな。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2015/09/25(金) 23:09:46 

    視力検査のCって、半分より下は
    本当に存在しているのか疑ってしまう。
    2.0なんて、なんにもないじゃん。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2015/09/25(金) 23:15:55 

    よかった...コンタクト前に美人で肌綺麗に見えてふふーんとか思ってコンタクトするとブサイクで肌の汚さにビビるのは私だけじゃなかった...笑

    メガネしてるとキャラクターっぽくなるよね...でもコンタクトも目に悪いから頻繁にしたくない...
    裸眼でキラキラした顔の女性になりたかった!笑
    メガネで個性的ファッションか地味ファッションかマダムファッションばっかりになってしまう...うっ

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2015/09/25(金) 23:16:37 

    私が安心して裸眼で過ごせるのって家の洗面所とお風呂場だけだ

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2015/09/25(金) 23:18:18 

    目の検査で、見えなくてなんとなくでカンで答えてる時に間違うと残念な空気になる。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2015/09/25(金) 23:22:31 

    寝る時以外に裸眼はあり得ない。家の中でも無理!!です。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2015/09/25(金) 23:26:07 

    人が一人入らない距離で相手の顔が見える
    肌荒れしている相手が目の前でもみえてないから全然気にならない
    見える人は相手の肌が気になるらしい

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2015/09/25(金) 23:28:30 

    ここ読んでると面白いのがたくさん(笑)
    ごめんね。
    目が悪いと色々大変なんだね!
    目が良いと老眼が早いよ…。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2015/09/25(金) 23:39:35 

    接客業してた時、その日はコンタクトなしでお客さんにお酌してたら、コントのようにグラスの外に注いでしまった...
    そんな私もレーシックやって約10年!裸眼で生活できる幸せ、天国です!

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2015/09/25(金) 23:41:35 

    コンタクトやメガネをしていないと、近くの人でも自分に話しかけているのか分からない。

    +5

    -0

  • 334. 眼病怖い 2015/09/25(金) 23:42:23 

    中年以降がさらに最悪ですよ!

    近眼で老眼。

    近くも見えない。遠くも見えない。

    つまり遠くがよく見える眼鏡をかけたら、近くがぼけて見えないのです。
    手元が見える近視の度が弱い眼鏡なら遠くが見えないので車の運転は不可。

    年齢的に遠近両用なんだろうが、あれは体質的に合わない人もいるしね。

    結局、普段は近視の度が弱めの眼鏡で車運転の時のみ強めのやつをかけてます。コンタクトも強いのと弱めの二種類持っている。

    年を取るとその場、その場に応じた眼鏡が必要になります。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2015/09/25(金) 23:51:38 

    >>329
    私なんて寝るときも眼鏡したままですよ!
    じゃないと、こんなに地震や他の自然災害が多い昨今、「眼鏡潰されたらなんにも見えない!逃げられない!」と思って、外して寝るのが不安で仕方ないです。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2015/09/25(金) 23:55:04 

    乱視が酷く、コンタクトを着用。異物感に慣れず、
    本当は眼鏡に替えたいところだけど眼鏡では矯正できないと言われ…。
    (眼科医にはこんなに酷いのは見たことがないと笑われ。)
    ちなみにコンタクトは特注です。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2015/09/25(金) 23:57:26 

    皆の前の視力検査は地獄…
    毎回毎回眼鏡変えても悪くなる…
    みんなに笑われるけどマジだし…
    学校に眼鏡忘れると1列目でも黒板が見えない!

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2015/09/26(土) 00:01:09 

    スイミングスクールに入った時、度付きゴーグルを用意した。これで水中でもバッチリ!
    と思ったらプールに入る前の運動でインストラクターの手本が全く見えない
    水中でもないのに一人だけゴーグルつけて恥ずかしかった
    結局度なしゴーグル+コンタクトに落ち着きました。でもゴーグルの中に水が入ってこないかいつもヒヤヒヤしてます。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2015/09/26(土) 00:03:38 

    裸眼だとテレビがぼやけて見えない。特にテロップは何て書いてあるかわからない。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2015/09/26(土) 00:06:43 

    職場の健康診断にて。

    視力検査のお姉さんに、
    「コンタクトはしてませんか?」
    と質問されて苦笑い。
    あたくし、眼鏡でございます。

    もう、何人も対応してたから、
    お疲れだったのね(笑)

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2015/09/26(土) 00:10:08 

    近視で眼鏡かけると物がシャープに見えるので鏡に写る自分はいつも痩せてる。

    コンタクトにしたり、写真で見たとき体の丸さに絶望する。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2015/09/26(土) 00:12:48 

    うわ~ここのあるある共感出来るものばかり(笑)

    友達と銭湯に行って、いったんはぐれたら一人で出るのも寂しいから湯船に浸かって友達が迎えに来てくるのを待つ(笑)

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2015/09/26(土) 00:16:12 

    眼鏡を8ヵ月の息子に壊された。

    予備の眼鏡も前回壊されてるのですでに無い。

    仕方なく会社を休み眼鏡を作りに行こうと思うが、家を一歩も出られず、旦那の職場に電話。

    結果、旦那は会社を早退して、私の眼鏡選びについてくる。

    要介護状態。

    ソフトコンタクトは、もう度が出ない。

    そんな私の視力は0.004

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2015/09/26(土) 00:16:34 

    私も泳ぐ時は、
    度なしゴーグルにコンタクト。

    ゴーグルに水漏れが発生した時はガチでおぼれましたww死ぬかと思った

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2015/09/26(土) 00:16:56 

    メガネを買うとき
    度なしで試着→いいじゃん♪
    度ありで完成→目が小さくなってこんなんだったっけ?になる。

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2015/09/26(土) 00:18:20 

    小1の視力検査で、0.2と0.08と言われた。

    母の「え?!0.08?!」と言うすっとんきょうな声は30年経っても忘れない。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2015/09/26(土) 00:23:42 

    眉間に皺できるから見えなくても目ぇ細めちゃだめだよ
    30代に突入して実感なう

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2015/09/26(土) 00:25:24 

    『東京島』を読んだとき、無人島でメガネが割れる恐怖に震えた。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2015/09/26(土) 00:34:57 

    洗面台の鏡はシンクが邪魔で近付けないので、裸眼で鏡を見たいときは姿見の前まで移動。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2015/09/26(土) 00:36:56 

    知り合いに声かけられて手振られても誰かわからないまま数秒たってから
    手を振るということが何度か…。車道から歩道に乗り上げようとして自転車
    ごとコケたこともあった。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2015/09/26(土) 00:42:17 

    コンタクト度数が右6.0、左4.0です。
    裸眼は右0.1、左0.2くらい。
    メガネ、コンタクト外すと周りの景色がぼんやりとしか見えない。

    近視度数は右のほうが強いのに、乱視は左のほうが強いからコンタクトの注文が面倒。

    ・メガネを作るとフレームからレンズがはみ出す。

    ・横から見るとレンズに渦が見える。

    ・新しくメガネ作っても慣れるまで頭痛がする。

    最近までメガネは滅多にかけずコンタクトをずっと使い続けてたけど、装用時間が長すぎたせいか乾きやすくなったので、今は帰宅したら速攻レンズ外してメガネにチェンジ。

    災害が怖くて寝るときは枕元にメガネをずっと置いてるし、外出中もコンタクト数日分ともうひとつのスペアを持ち歩いてる。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2015/09/26(土) 00:43:28 

    視力悪い人がメガネ・コンタクトなしでうろうろできないってよく言ってるので、メガネのうちの母にもそういう話をしたら「めくらちゃうんやから」ってフンって鼻で笑われます。
    今はほぼメガネなしで生活してます。
    けっこう視力は悪いほうだと思うんですが…。
    ただごはんに髪の毛とかよく入ってたりします。
    私は2.0なので老眼がこわいです。

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2015/09/26(土) 00:48:21 

    豆電球がシャンデリアに見える。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2015/09/26(土) 00:58:17 

    一生の事と考えると、目がいい人とどのくらい目に対して生涯のお金をかけているのか。と思う時がある。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2015/09/26(土) 01:19:48 

    トピ画どこの動物園?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2015/09/26(土) 01:30:10 

    目が悪すぎて度の合うメガネが作れません
    分厚いメガネ持ってますが度数は0.3くらいがやっと見える程度
    それ以上にすると頭痛吐き気に襲われます

    コンタクトナシでは生きていけない

    おばあちゃんになったときどう生活すればいいのか不安
    コンタクトって死ぬまではできないですよね

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2015/09/26(土) 01:31:24 

    夜中の街灯がイルミネーション

    +4

    -1

  • 358. 匿名 2015/09/26(土) 01:49:27 

    温泉入った時に段差に気付けなくてすっ転びそうになった…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2015/09/26(土) 01:51:57 

    裸眼でトイレに向かう途中、部屋の真ん中に黒い物体が…黒い靴下かと思うんだけど何だかわからなくて、しゃがむのもめんどくさくて足(素足)で突っつくと冬じゃないのにふわふわな感じの物体が……

    よく見たらモグラ

    とっさに飼い猫の名前を叫んでいた。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2015/09/26(土) 02:08:27 

    お店にある大きな鏡の前で人とぶつかりそうになり、謝ったらそれは自分だった。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2015/09/26(土) 08:16:41 

    デイアフタートゥモローとかみたいな自然災害が起これば、生き残れないなと思う。コンタクトの換えがなければ見えない。
    メガネしてても、突風で吹き飛ばされたら終わり。視力って大事だなあとしみじみ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2015/09/26(土) 10:05:22  ID:zlWuJYLRoR 

    夜中のトイレはめんどくさいから、眼鏡なしで行く。家の中なら、だいたいわかるし。
    どうせ見えないから、電気つけなくても大丈夫って気付いた。暗闇でトイレまで行ってます。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2015/09/26(土) 19:36:06 

    強度近視で老眼。左目白内障で右目は強度近視による緑内障。

    あ〜、もうだめだ。
    本当に見えないよ。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2015/09/26(土) 19:41:59 

    免許の更新の時の視力検査で毎回ドキドキする。
    あまりに見えないと『めがねの買い換えしてね~』って検査員に言われる…。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2015/09/28(月) 05:18:59 

    人間関係がややこしくなる
    睨んでるとか無視したとか。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2015/09/28(月) 21:59:55 

    ≫352
    今時めくらって…差別用語だし使うのやめようね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2015/09/30(水) 19:30:07 

    友達「わー!Σ(Д゚;/)/すごい!みてー」私「んーどしたー?(目を凝らしながら見る)」友達「もうなにしてんのー!終わっちゃたじゃん(-`ェ´-怒)」私「あーごめんごめん(`-д-;)ゞ」私「(結局なんだったんだ(´・ω・`))」

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2015/10/03(土) 22:41:50 

    蚊が止まってると思って叩いた。
    ホクロだった。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2015/10/03(土) 22:42:12 

    絡まれた。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2015/10/05(月) 14:13:53 

    生まれつきの近視と乱視と、ここ数年の老眼の『三重苦』で死んでる。
    近視と乱視のせいで、満月を見ても”ボヤッとした白い〇が十個以上固まっている”
    としか見えない。
    真夜中に電気つけずに階段を降りようとすると、大抵、最後の段を踏み外す(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード