-
1. 匿名 2023/11/12(日) 17:18:31
先月、ある日急に仕事にいけなくなり休職しています。病院に行くと適応障害とのことで頓服薬として眠り薬や不安を和らげる薬と2ヶ月休職の診断書をもらいました。
頭にはハゲができ、体重も10キロぐらい痩せても仕事が好きでしたが頑張れませんでした
新卒から働き続け、結婚したため一人旅の経験がありません。国内でおすすめのところと過ごし方を教えてください。
また、ひとりで寂しいのでは?と不安もあります。
お酒は飲めません、食も細いです
運転はできます。こんなですがおすすめはありますか?
+291
-21
-
2. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:11
+271
-0
-
3. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:19
+69
-7
-
4. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:24
沖縄行ってレンタカーで回れば?+34
-28
-
5. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:28
上野発の夜行列車+89
-9
-
6. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:31
+53
-7
-
7. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:33
遠くは行かない
一番近い温泉街で
頑張って部屋食のところにした方がいいよ+454
-4
-
8. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:35
私の所においでよ+61
-12
-
9. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:46
>>1
どこから行くの?+61
-3
-
10. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:47
>>1
道後温泉
松山城も近い+60
-4
-
11. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:57
日帰りでも良いから誰も知らない所に行くと気分がスッキリします。+212
-2
-
12. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:06
結婚してるのかーい+141
-15
-
13. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:07
ガル民の平均的な顔+9
-49
-
14. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:12
温泉行こう+41
-3
-
15. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:16
女一人に優しいのは京都だけど、メジャーなところは外人がすごそう…+117
-0
-
16. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:28
伊勢神宮&おかげ横丁。+96
-2
-
17. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:32
>>1
まずはあなたが何処にいるかを書くべきかと+143
-5
-
18. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:35
>>1
岩手県の盛岡市+34
-3
-
19. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:37
+36
-2
-
20. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:46
+41
-3
-
21. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:50
>>1
適応障害で休職してるのに一人旅なんていう気力体力使う元気満々なの?!+39
-81
-
22. 匿名 2023/11/12(日) 17:21:15
>>1
本気でおすすめなのは泊まりでの農業体験
その期間働くけど価値観が変わるし大変だけど大変じゃないと言うか癒やされる+14
-10
-
23. 匿名 2023/11/12(日) 17:21:20
>>13
これよりかわいいよ。+26
-0
-
24. 匿名 2023/11/12(日) 17:21:43
運転できるなら少し遠い場所の道の駅でいい+20
-2
-
25. 匿名 2023/11/12(日) 17:21:45
北海道をお勧めしたいけど、これからの季節は雪がね…
自分が病んだ時は北海道の温泉が出る民宿に泊まってずっと海を見てました。
女将さんに自殺しないか心配だったって言われましたけど(笑)+144
-2
-
26. 匿名 2023/11/12(日) 17:21:59
旅とは言わず近場のスパとか行ってみたら?
そこで寂しさ感じたらあんまり遠くには行かない方がいいよ+100
-0
-
27. 匿名 2023/11/12(日) 17:22:07
宿のお部屋からいい景色が見えるといいよねぇ
色々するよりぼーっとしたい+14
-2
-
28. 匿名 2023/11/12(日) 17:22:18
家で休むのが一番だとは思うけど…熱海とか海をぼんやり見てみるのも、波が不安だったりするし。+55
-2
-
29. 匿名 2023/11/12(日) 17:22:24
とりあえず新幹線など鉄道で行ける範囲内で古民家カフェツアーとかでも楽しいよスマホあれば特に一人で寂しいとか無いと思うよ!+35
-0
-
30. 匿名 2023/11/12(日) 17:22:28
学生時代好きだった事ありませんか?歴史とか、本とか…。私は好きな作家の過ごした人生を追ってみました(記念館に行ったり、住んでいた土地を巡ったり、かろうじて残っていた通いの喫茶店に行ったり)
自分が昔好きだったなって事を思い出してのんびりとしてみるのも良いですよ。お大事にね+138
-0
-
31. 匿名 2023/11/12(日) 17:22:36
都道府県のくじを使って、引き当てた場所に行くのは?
運転できるならどの地域に行っても平気だよ
コロナがあって、テイクアウトできるお店が増えたから、もし1人で食事をするのが気になるならホテルの部屋で食べてもいいしね+21
-0
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 17:22:56
九州なら別府や湯布院の温泉宿でチェックインからチェックアウトまでのんびり過ごすのオススメです+7
-0
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:08
2ヶ月休職ってことは休んでそんなに経ってないのでは?
その状態で、薬も出てるなら運転していい薬だとしても運転は避けたほうがいいと思う
日帰りで行ける近場の温泉からチャレンジしてはどうかな?
スーパー銭湯も意外といいよ+143
-3
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:18
>>1
その状態での一人旅は危険じゃないかな?
私は一人旅何回か経験あるけど、たまに心細くなったよ。
普段から1人で行動しないとか精神的に弱ってるときはやめといた方がいいんじゃない?
旦那さんとか友達で都合つく人いないかな?
夜1人でいる時に変なこと考えないようにね!+148
-4
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:22
そんな状態なら自分の好きなところが1番だとは思うけども、大浴場のあるビジホ一泊だと気楽だよ。+7
-0
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:24
>>1
ご主人は了承してるの?どこか温泉とかは?何するわけじゃなく温泉でゆっくり泊まってカラダを休めたらどうかな+65
-0
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:29
夏なら農家の直売所で野菜買えたのに+0
-1
-
38. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:31
>>2
静岡?+9
-2
-
39. 匿名 2023/11/12(日) 17:24:11
雪、海、空のどれかを見ながらボーっとするのよいよ+12
-0
-
40. 匿名 2023/11/12(日) 17:24:15
>>34
余計なお世話で草+6
-46
-
41. 匿名 2023/11/12(日) 17:24:22
>>5
まだあるの?+12
-0
-
42. 匿名 2023/11/12(日) 17:24:31
客室露天風呂の付いてる温泉旅館が良いよ
周り気にせず何回でも温泉入れるからリフレッシュ出来ると思う
あんまりご飯食べられないなら旅館のご飯多い所がほとんどだし素泊まりにしても良いと思う+47
-2
-
43. 匿名 2023/11/12(日) 17:25:05
>>21
本当に行きたい気持ちがあるならいいんじゃないかと思います。
まずは近場の日帰りくらい(電車、バスツアーなど)がいいのでは。それと旦那さん放置でOKなの?+65
-17
-
44. 匿名 2023/11/12(日) 17:25:09
メンタル系の薬を服用しながらだと慣れない場所の運転や長距離運転はよろしくないのでは+46
-0
-
45. 匿名 2023/11/12(日) 17:25:27
>>1
というか、「何かしよう!」と義務感持っちゃダメよ。
気が向いたら行こうかな?くらいで。+109
-1
-
46. 匿名 2023/11/12(日) 17:25:29
>>21
ストレスの元と離れたら元気になれるみたいだよ
主は痩せてしまって体力も落ちてるから、がっつり観光で歩き回る旅行じゃないほうがいいよね+105
-2
-
47. 匿名 2023/11/12(日) 17:25:53
遠出キツくない?
まずは県内の温泉旅館に1泊して様子みれば?+14
-0
-
48. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:06
>>7
だね!
部屋風呂付きだとなおいいかも。
ぼーっとゆっくり過ごせる。+115
-0
-
49. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:17
山が落ち着くのか、川がいいのか、はたまた海か。
私は海が近くの土地で育ったので海が落ち着きます。
なので穏やかな海がある沖縄行きます!+10
-1
-
50. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:21
>>25
そんな失礼なこと言う女将ってろくな旅館じゃないね+10
-30
-
51. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:39
>>13
平均ということはこれより下がいるってことだよね
やば
私めっちゃかわいいやん!+7
-0
-
52. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:42
四国よかったよ+6
-0
-
53. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:49
食べ歩きスポットの近くとかでホテルステイはどうですか?
私は中華街の近くのビジネスホテルに泊まって、小腹が空いたら食べに行って部屋戻って大浴場とか繰り返してた。
ガッツリ食べてないのに太ったけど笑+21
-0
-
54. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:57
日光
荘厳な寺社仏閣あり、自然あり、温泉あり、ご飯も美味しい!+20
-0
-
55. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:15
今の時期なら温泉旅館で上げ膳据え膳でゆーったり過ごす
スマホは緊急時以外使わずのんびり+4
-3
-
56. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:22
>>18
岩手県旅行した時優しい人が多かった。話し方がおっとりしてて接客とかでも暖かい気持ちになる。+37
-2
-
57. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:48
箱根 吟遊おすすめです。+0
-0
-
58. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:58
寂しくなったらすぐ帰れるように隣の県で温泉でも探してみたら?+12
-0
-
59. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:01
>>15
先週いったけど外国人えぐかって逆に疲れた+34
-0
-
60. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:01
>>2
すごくきれいです!静岡県民だから嬉しい❗️
+33
-2
-
61. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:05
>>1
適応障害なのであれば、お家でゆっくりした方が良いんじゃない?
あと、お薬飲んでるなら車の運転はしない方が良い。
そしてどうしてもどっか行きたいのであれば、
近場の温泉に行ったらどうですか?
どこ住みか書いてないのでおすすめしようにも出来ませんが…+47
-6
-
62. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:16
>>1
一番は静養だと思う
無理して行動すると倍は動けなくなるから計画は慎重にね+35
-0
-
63. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:25
>>50
いやいや。
明らかに病んでる女が1人で小さい民宿に連泊して毎日海を眺めてたら、そりゃ心配になりますって😅+64
-4
-
64. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:33
>>1
ひとりで寂しいかもって不安なら旦那さんと行った方が良いんじゃない?
弱ってて食欲もあんまりないならひとりで美味しいもの食べに行くって感じでもないし今の主の感じだと独り旅は余計に滅入りそう+54
-1
-
65. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:50
知らない街を歩いてみたい+11
-0
-
66. 匿名 2023/11/12(日) 17:29:26
>>1
主さん焦っていませんか?完全に元気になるまでは予定を入れない方が回復もう早いですよ。+50
-0
-
67. 匿名 2023/11/12(日) 17:29:31
>>1
ご主人と旅行は嫌なの?+10
-2
-
68. 匿名 2023/11/12(日) 17:29:39
>>20
こっちも+14
-0
-
69. 匿名 2023/11/12(日) 17:29:42
>>7
私は行ったことない遠い地域に行くかな。せっかくだからなかなか行けない場所に行きたい。+21
-0
-
70. 匿名 2023/11/12(日) 17:29:45
>>2
綺麗
今年は紅葉どうなんだろう
変な気候だったし+22
-1
-
71. 匿名 2023/11/12(日) 17:29:58
>>18
私も盛岡大好き!+33
-0
-
72. 匿名 2023/11/12(日) 17:30:06
1人でグランピングしたい
テント建てたりするのは面倒くさいから、グランピングで1人で酒飲みながらバーベキューしてゆっくり寝たい+6
-2
-
73. 匿名 2023/11/12(日) 17:30:37
>>21
行ってもいいけど社外には言わないほうが良い度思うわ。
休職中皆で空いた分フォローしたのに、帰ってきた第一声がご迷惑おかけしましたじゃなくて、ネイルに旅行に実家に帰って釣りしたり‥とてもゆっくりできましたって言ってた人いて周りがザワついた。+114
-3
-
74. 匿名 2023/11/12(日) 17:31:06
>>5
降りた時からー+18
-2
-
75. 匿名 2023/11/12(日) 17:31:27
どういうのが好きかによる
・ちょっといいホテルに泊まってホテルのサービスを使い非日常を味わう
・都会でアクセスの良いビジネスホテルに泊まり演劇などを観て非日常を味わう
・海や山、見たい風景の場所へ行き日がな一日風景を楽しむ
・興味があったけどスルーしてた1日で楽しめるアクテビティにトライ(ダイビング、野鳥ツアー、物作り体験教室等)
私は行ったことのない尾道に行って船の行き来を一日中見てたら癒されたよ+17
-0
-
76. 匿名 2023/11/12(日) 17:31:27
県内電車乗って温泉かなー
+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/12(日) 17:32:10
>>21
心無いこと言うなあ
無理にでも旅行の予定を作って飛び出した方が、その時はしんどくても結果的に楽になることもあるよ
閉じこもってばかりだとどんどん思い詰めるよ+63
-14
-
78. 匿名 2023/11/12(日) 17:32:14
ネットで、最寄りから行ける遠距離バスチケット検索
無理の無い距離で興味あるとこが見つかったら近隣ホテル検索
バスは楽でいいよ。平日直近だとホテルも値下げしてたり
あ、こんなとこにもバス出てるんだ。と意外なとこに行けるからふらっと旅たまーーにやってた
+4
-0
-
79. 匿名 2023/11/12(日) 17:32:14
聞きなれない方言の所に行くと、大げさだけど、異国に来たみたい、世界は広いなって感じられてリフレッシュ出来たよ。大阪はほどよいお節介が心ほぐしてくれた。+17
-0
-
80. 匿名 2023/11/12(日) 17:32:37
休養中は生活に振り幅はない方がいいよ。+10
-0
-
81. 匿名 2023/11/12(日) 17:33:03
>>1
旅行慣れしてない人が1人で旅行行っても余計疲れるだけなと思うよ。
1人の旅行はつまるつまらないではないから、つまらないかも。って考えるなら行かない方がいいかも+23
-2
-
82. 匿名 2023/11/12(日) 17:33:49
>>1
別府や伊香保などの温泉でゆっくりする。ビジホでも良いと思うよ。+11
-0
-
83. 匿名 2023/11/12(日) 17:33:59
>>11
わかる
誰も知らない街で歩くと気が晴れる
うちは田舎だから尚のこと+37
-0
-
84. 匿名 2023/11/12(日) 17:34:25
>>1
場所によっては女性1人って予約すると満室ですって言われる可能性があるんだよなぁ。空室になってるのに+4
-10
-
85. 匿名 2023/11/12(日) 17:34:29
>>3
ザ・ベストテンのせいでフンドシのイメージ。+5
-0
-
86. 匿名 2023/11/12(日) 17:35:11
>>21
適応障害って人と接することが苦痛になるんじゃないの?一人旅はいいことだよ+46
-5
-
87. 匿名 2023/11/12(日) 17:35:50
私も病んでる時某有名観光地に泊まりがけで出かけて、周りの人達が皆家族やカップルや友達同士で幸せそうで、ますます苦しくなってしまった。
+8
-1
-
88. 匿名 2023/11/12(日) 17:36:10
>>1
まずは日帰りの遠出はどう?
どこそこの美術館へ絵を観に行く、名産品を買いに行く、道の駅で野菜を買うなど、目的をひとつ決めて行くと達成感あります。+38
-0
-
89. 匿名 2023/11/12(日) 17:36:12
マジレスすると何も考えずとことん休んだほうがいいよ。
無理するとうつ病につながり旅先で自○ってありえる。
それに精神のお薬飲んでの運転はやめとき。
突然眠くなったり興奮したりするからね。+21
-0
-
90. 匿名 2023/11/12(日) 17:36:25
個人的には寒いと辛いので暖かい場所か季節選びたい+1
-0
-
91. 匿名 2023/11/12(日) 17:36:28
そんなに遠いところにはいかず、奮発して近場の高級ホテルおこもりとかはどうでしょうか?激務の時に年2くらいでやってました。
ヘッドスパの予約と朝食を部屋で食べれるプランとかがあればほとんど人と関わらず癒されます。ホテルについてるとは思うけど、自分の好きな入浴剤を持ち込んで大きな部屋風呂でゆったりもできます。
私は気晴らしのために行っていたのでホテル内のフレンチなど予約していましたが、本当に気張りたくないのならホテルに行くまでにデパ地下で買い込みとかして行ってもいいかなと思います。
お体ご自愛ください。+38
-0
-
92. 匿名 2023/11/12(日) 17:36:30
>>1
露天風呂付きの部屋で部屋食がおすすめ+2
-0
-
93. 匿名 2023/11/12(日) 17:37:07
>>84
いまだにそんなところあるの?20年前は確かに断られた。
+8
-0
-
94. 匿名 2023/11/12(日) 17:37:40
>>1
まずは近場がいいのでは?
電車に乗って降りた事ない駅で降りてみるとか?+1
-0
-
95. 匿名 2023/11/12(日) 17:38:33
> 新卒から働き続け、結婚したため
旦那は置いての旅行ってこと?
寂しいなら旦那の休日を待ってついて来てもらうとか
でも一人でも全然楽しめるよ
バス停が見つからなかったり電車に乗り遅れたりの失敗もあるかもだけど、新しい体験も刺激になると思うから楽しんできてね+7
-0
-
96. 匿名 2023/11/12(日) 17:40:01
>>84
かなり前にそんな話を聞いたことがある+4
-0
-
97. 匿名 2023/11/12(日) 17:40:10
>>84
1人男も断られてる可能性
ひとり客より複数人グループがいい、1人用の客室が埋まってる等かも知らんからなぁ+1
-0
-
98. 匿名 2023/11/12(日) 17:40:22
とりあえず今はどこに行こうかな、ここ行きたいななど探す時間を楽しむのもいいかと思います
それで気持ちが落ち着いたりするし
実際に行くのは主治医に相談してからの方がいいかと
気持ちの波もあるし、本当に疲れがどっとくるので慎重に...+21
-0
-
99. 匿名 2023/11/12(日) 17:40:27
パワースポットと言われる大きな神社に行きました。
簡単に元気にはなってないけど、わざわざここまでやってきたぞ!っていう達成感はあった。+9
-0
-
100. 匿名 2023/11/12(日) 17:40:46
体力あって自然に触れ合いたいなら屋久島
心のモヤモヤを取りたいなら伊勢神宮
とにかく温泉なら大分
自転車乗って自由に行くなら広島愛媛あたり
何も考えないで電車に揺られるのもよし、思い切って飛行機に乗るのも楽しい
寒いけど北海道と富山石川あたりの回転寿司も最高よ
今の時期は紅葉が見頃の所に行って温泉入るっていうのもいいかもね+19
-0
-
101. 匿名 2023/11/12(日) 17:40:47
>>84
これどういう意味ですか?
売春ってこと?+1
-3
-
102. 匿名 2023/11/12(日) 17:41:09
>>93
あるよ。今も多い+1
-3
-
103. 匿名 2023/11/12(日) 17:41:15
滋賀県はまったりしてて良いぞ
そんなに人も居ないし+8
-0
-
104. 匿名 2023/11/12(日) 17:41:44
>>21
今いる場所から一時的に離れたい気持ちはよく分かる。主が気分転換出来るといいな。+62
-0
-
105. 匿名 2023/11/12(日) 17:41:48
金沢良かったよ+6
-0
-
106. 匿名 2023/11/12(日) 17:42:10
>>73
私の同居親の元職場の人(30)も似た感じ。
休むのに旅行はする。
ただ、その人は病休代替を取れない程度の期間ずつ、何度も病休を伸ばして別支所の掃き溜めに飛ばされた。
上の人が、「病休代替を取れる程度で休んで欲しい。」と、本人とは話せないから、休む人と同居の旦那と実両親に伝えると、一家揃ってハラスメント騒ぎ。
一家揃って腐ってる。+24
-0
-
107. 匿名 2023/11/12(日) 17:42:34
たくさん人がいる所は人恋しくなるので、田舎の有名なスポットへ行きました。1人でボーッとしてた時間が今では贅沢に思える。+5
-0
-
108. 匿名 2023/11/12(日) 17:42:35
>>97
明らかに仕事でって人は平気だよ。+2
-0
-
109. 匿名 2023/11/12(日) 17:42:44
適応障害って適応できないんじゃなくて、合わない環境に自分を無理矢理適応させるから心身のバランスを崩しちゃうんだよね。
主さんが主さんらしくいられるなら一人旅もいいと思うよ。心配だって書き込みしてる人は、主さんが休職→暇→充実させたい→予定入れなきゃ!って思考になってないか慎重になってねって事なんだよね。
因みに脳疲労に一番いいのはボーっとする事らしいです。+27
-1
-
110. 匿名 2023/11/12(日) 17:43:01
>>21
痩せてハゲも出来るくらい頑張ったんだから、それくらいのリフレッシュしてもいいと思う。
会社には理解のない人がいるかとしれないけど、同じ病気になった人なら気持ちは分かってくれると思う。+69
-2
-
111. 匿名 2023/11/12(日) 17:43:08
>>73
なぜそれを言ってしまうのか…。そういう空気読むスキルがないのが、その人を生きづらくしてる一因なのかね…。+32
-7
-
112. 匿名 2023/11/12(日) 17:43:13
>>84
10年前24歳の時に1人旅に目覚め、そこから全国の都会・田舎、ホテル・旅館、たくさん1人旅行きまくったけど1度も断られたことない。10歳上の先輩は一人旅が難しかったと言っていたのでその時代のことかなと思う。今はフレンチディナーとかでも大丈夫になった。時代に恵まれたなと思います。+27
-2
-
113. 匿名 2023/11/12(日) 17:43:45
>>101
自殺しようとしてると思われがち。特に女の一人旅+12
-2
-
114. 匿名 2023/11/12(日) 17:43:59
今までだと、函館と新潟と広島がよかった。+5
-0
-
115. 匿名 2023/11/12(日) 17:44:04
>>54
東照宮はすごいし人は優しかったけど、1500円(20年前くらいでこの値段)のゆばうどん頼んだら古い臭い油が浮いてて乾燥ゆば乗っけられただけのやべーのが出てきた…
多分店が悪かったね+5
-0
-
116. 匿名 2023/11/12(日) 17:44:13
>>1
この間、寝台列車で島根県の出雲に行ったよ。寝台列車初めて乗ったから楽しかったよ。チケット取れないかと思ったら意外に取れたよ。+16
-0
-
117. 匿名 2023/11/12(日) 17:44:19
なんか雪国とかに行って、宿でぬくぬくしながら窓の外の雪景色をのんびり眺めているだけの旅行したいなー
スマホとかはなるべく見ないで+5
-0
-
118. 匿名 2023/11/12(日) 17:44:45
>>21
休職中の人こそ旅行行きまくってるよ
お金もらえる上に休みとかうらやましい
わたしなら南米とか行っちゃうかな+1
-12
-
119. 匿名 2023/11/12(日) 17:45:06
>>93
予約取れても○○から来たんですか?とか色々聞かれがち+3
-0
-
120. 匿名 2023/11/12(日) 17:45:30
>>108
何で仕事の話なのかわからんけど男=仕事ってこと??
+1
-2
-
121. 匿名 2023/11/12(日) 17:46:41
>>7
今は一人で旅館で部屋食が、できる時代だもんね。日本ならでは!!+51
-0
-
122. 匿名 2023/11/12(日) 17:46:42
>>93
旅トピに毎回現れる昭和爺だよ
+5
-1
-
123. 匿名 2023/11/12(日) 17:47:31
これからの季節なら島根の出雲か玉造温泉で温泉にゆったりつかるのオススメ。
出雲大社までいけたらいっていってみて。
神在月だし、ご利益があって悪い気も清められるよ。+17
-0
-
124. 匿名 2023/11/12(日) 17:48:18
>>111
73さんの職場の人に関しては、適応障害を患う以前から、何かしらの頭の障害が隠れてるんじゃないかな…
休む事に限らず、相手の事を考えない発言する人がいて、私が会った数人全員が障害者だった。+13
-2
-
125. 匿名 2023/11/12(日) 17:49:22
一人旅して思ったのは、意外と話しかけられる。友達や家族と一緒だったら、こういうことは少なかっただろうなと思った。それが新鮮で楽しく感じた。+17
-1
-
126. 匿名 2023/11/12(日) 17:49:51
>>5
今、夜行列車って東京発のサンライズしかないよ
てか、サンライズ乗ってみたいw+48
-0
-
127. 匿名 2023/11/12(日) 17:50:13
>>113
そうなんですね!知らない世界でした。ありがとうございます。+1
-0
-
128. 匿名 2023/11/12(日) 17:51:23
>>1
長く休んでると体力が落ちてると思うから、あまり遠くじゃないほうが良いと思いますよ。
私もメンタル病んで退職した後、旅行に行きたかったけど身体が思うように動きませんでした。
だから、わりと近場のリッチなホテルに2泊して、エステとかルームサービス頼んでリフレッシュしました。
なかなか良かったです。+23
-0
-
129. 匿名 2023/11/12(日) 17:52:48
暖かい所へ行きましょ!タイとか+1
-0
-
130. 匿名 2023/11/12(日) 17:54:08
>>5
夜行列車、学生の頃使ったけどオジサンとか見かけたら緊張したわ。
男の人は楽しめるんだろうなぁ。+8
-0
-
131. 匿名 2023/11/12(日) 17:55:02
>>106横
そういう人と家族ってさ、2度と復帰する事なく給料だけ貰い続けるんじゃない?
私の知ってる人は、
心の病気になる。
↓
代わりを呼べない程度の病休を伸ばす。
↓
体の病気になって死ぬまで繰り返した。
だった。
コロナ禍は関係ない時期に死んだけど、会社は必要以外ノータッチだった。
+7
-3
-
132. 匿名 2023/11/12(日) 17:56:03
何もせず琵琶湖を電車で一周する。
途中の長浜での接続が悪いので、途中下車して黒壁スクエアをブラブラしたり、いっそのこと船で竹生島(琵琶湖にあるパワースポット的な島)にいくのもいいかもしれない。
寄り道しなければ確か3時間くらいで一周できたと思う。
基本的に田園風景。とくに湖西方面は琵琶湖が見えて景色がいい。帰ってくると、一周回ったという謎の達成感がある(経験者)+16
-0
-
133. 匿名 2023/11/12(日) 17:56:46
>>5
単純に疲れそう。+2
-4
-
134. 匿名 2023/11/12(日) 17:57:26
>>63
それを本人に言ってしまうところではないかと。+19
-1
-
135. 匿名 2023/11/12(日) 17:57:46
>>1
無理に観光しようとしないでちょっといいホテルに泊まって非日常を味わう感じでも充分リフレッシュできると思うよ+15
-0
-
136. 匿名 2023/11/12(日) 17:58:02
>>13
髪型は私とそっくり+0
-0
-
137. 匿名 2023/11/12(日) 17:58:20
>>1
湯治宿オススメ。
自炊しなくても食堂が付いてる温泉宿とかだと尚良いと思う。
ゆっくり温泉に浸かってご飯食べて外から景色を眺めるのも良いと思う。+12
-0
-
138. 匿名 2023/11/12(日) 17:58:47
これからの時期は東北・北海道は日照時間も減るから日照時間多い地域で散策して太陽に当たるような地方が良いんじゃないのかな?南の方が良さげ+8
-0
-
139. 匿名 2023/11/12(日) 18:00:45
>>2
河口湖?中国人とヨーロッパ人で溢れ返ってるよ。富士山周辺の湖はどこも外国人だらけで激混みだし疲れるかも。+25
-2
-
140. 匿名 2023/11/12(日) 18:00:46
>>1
長崎よかったです。チンチン電車で市内のあちこちに行けます。+0
-0
-
141. 匿名 2023/11/12(日) 18:00:46
>>1
どこ住まいか知りませんが
日光東照宮、奥日光の旅が良かったな〜
パワースポットでパワーを貰い
大自然に触れ
温泉に癒やされる
おすすめです+7
-0
-
142. 匿名 2023/11/12(日) 18:01:35
>>1
私も主と似た様な感じで休職して、ある日急に思い立って電車乗って近くの温泉行ったんだけど、
なんかソワソワして落ち着かなくて結果めちゃくちゃ疲れてその後寝込んだよ…
あと、判断能力がすごく落ちてて何か食べるってなっても自分が何を食べたかすらも分からなくて、それがショックで部屋で泣いた…
人混みとかもやはり疲れるし、本当に自分が思ってる以上に気力とか使うと思う…
気分転換したくて、1泊でどこか行きたいのであれば
旦那さんに車出して貰って一緒に行ってみたらどうかな?+33
-0
-
143. 匿名 2023/11/12(日) 18:01:52
めちゃくちゃ病んでた時に、ツアーで島根の神社巡り行ったよ。一人旅の人も多くて。1人で自由に回れるし最高。+9
-0
-
144. 匿名 2023/11/12(日) 18:01:57
>>1
気分転換になるなら一人旅もいいと思うよ。
少しでも不安があるなら、近場のビジネスホテル一泊から始めてみるとか。
健康第一だから焦らずゆっくりね。
お大事にしてね。+10
-0
-
145. 匿名 2023/11/12(日) 18:02:03
私も疲れたときによく1人旅してた
主と少し違って、私は鬱
あまり遠くに旅すると帰るときのギャップが凄過ぎて、
「ああまたあそこに戻らなくちゃいけないんだ…またあの日々が来るんだ…」
って旅行が全く意味ないほど落ち込んだ
県内だと旅感が薄いけど、隣県くらいがちょうどよかったよ+17
-0
-
146. 匿名 2023/11/12(日) 18:03:10
熊本の阿蘇
温泉多いし雄大な自然に癒やされる+2
-0
-
147. 匿名 2023/11/12(日) 18:03:12
>>124横
そういう事か。
代わりを取れない程度で休む。を繰り返され、1人少ないのが日常で、フォローがキツくて休暇の人が死ぬまで私が泣いてたわ。
何で、こんな事して休暇の職員も、その家族も、おかしいって思わないんだろうかって思ってた。
+4
-1
-
148. 匿名 2023/11/12(日) 18:03:38
>>67
混雑を避けるために平日行く予定だけど
旦那さんは休みが取れないとかかな+2
-3
-
149. 匿名 2023/11/12(日) 18:03:53
1人が気にならないという意味では東京かなぁ
東京にはいくつかベランダがあるホテルがあるんだけど、パレスホテルはベランダからの眺めも良くて椅子もあるのでのんびり出来るよ
ちょこっとお出かけして帰ってきて休んで、また出かけたくなったらちょこっと出て、っていうのがいいと思う+4
-2
-
150. 匿名 2023/11/12(日) 18:03:57
>>117
星野リゾートでデジタルデトックスプランってのがあってなかなか流行ってるみたいだよね+2
-2
-
151. 匿名 2023/11/12(日) 18:04:19
私は愛媛おすすめ。
行きにくいけど、行ってしまえば気候も人も街の雰囲気もものすごくあったかくて好きだなーと思った。+3
-2
-
152. 匿名 2023/11/12(日) 18:05:02
今日本で空いてる観光地あるのかな。+0
-0
-
153. 匿名 2023/11/12(日) 18:06:03
学生時代を過ごした街とか子供のころ住んでた街や小学校なんかをゆっくり見て回ったら? 土地勘あるし私はそういうの大好き。+1
-0
-
154. 匿名 2023/11/12(日) 18:06:04
>>126
よこ、そうなんだ!いつか乗って出雲大社いってみたい+10
-0
-
155. 匿名 2023/11/12(日) 18:07:17
>>13
バカ。+0
-0
-
156. 匿名 2023/11/12(日) 18:07:22
>>1
東京の離島とか沖縄の離島行ったことある
シーズンオフの沖縄の鳩間島ってところ人少なくて、歩いてまわれて最高でした
きれいな景色を一人占め
(車運転できないので歩きメイン…)
沖縄の離島はフェリー乗り継ぐ必要があったり、時間に余裕ないと行けないから休職期間にいいんじゃないかなぁ+7
-5
-
157. 匿名 2023/11/12(日) 18:07:52
旦那さんと日帰りや一泊程度の温泉、自然に触れる旅をオススメします
私も今、親子や仕事のゴタゴタでメンタルが不安定です
1人になると滅入ってしまうので、気のおけない相手とちょっと遠出するだけで、だいぶリフレッシュできます
その時だけでも頭空っぽにして、心身を休ませてね+5
-2
-
158. 匿名 2023/11/12(日) 18:09:21
>>118
いや休職はあくまで療養する為のものだからさ…
近場に気晴らし程度ならいいと思うけど+9
-2
-
159. 匿名 2023/11/12(日) 18:09:30
私は自分の住んでるところの地方都市にしょっちゅう一人で泊まりで行く。好きな岩盤浴があるからそこでまーったりして、近くのホテルに帰る時にはコンビニで買い込んで、部屋でまたまったりすごす。
少し元気になったら翌日は買い物したりしてから帰る。
+6
-0
-
160. 匿名 2023/11/12(日) 18:10:08
>>5
上野〜新青森間の新幹線ならあるけど+3
-0
-
161. 匿名 2023/11/12(日) 18:10:36
主さんがどこに住んでるかにもよるけど、金沢おすすめ。どこもバスやタクシーで観光できる距離だし、ご飯おいしいし、和の雰囲気に癒やされる。
温泉にでも浸って、ゆっくりしてきてください+8
-2
-
162. 匿名 2023/11/12(日) 18:12:18
短時間のクルーズはどうかな
琵琶湖がおすすめだよ
長浜港の竹生島クルーズでもいいし、少し奮発して食事付きの大津港ミシガンクルーズもよかった
どちらも新幹線の駅から長浜は米原、大津は京都からすぐ+3
-1
-
163. 匿名 2023/11/12(日) 18:12:35
>>1
見たい景色があるならそこへ行く。
何も無いなら旅じゃなくてホテルステイする。エステやスパでもしてもらってのんびりしたらいい。今はスパや岩盤浴・温水プールなどあるホテルもあるからゆっくりできるそうな所を探せばいい。食が細いなら食事はついてないプランが良いかもね。+8
-2
-
164. 匿名 2023/11/12(日) 18:12:38
>>93
あるみたい。安住さんが酸ヶ湯に行った時靴隠されたと話してた気がする。と思って調べたら結構昔の話を最近してただけだったぽい+1
-6
-
165. 匿名 2023/11/12(日) 18:14:23
>>1
まずKindleアンリミテッドに加入して
いろんなとこの「るるぶ」を読みまくって気に入った所に行けばいいよ+2
-3
-
166. 匿名 2023/11/12(日) 18:14:56
仙台行ってきたよ。
ちょっといい感じのホテル2泊くらい予約して、部屋で読書したり映画見たりマッサージしたり温泉入ったり。
自分とゆっくり向き合ったら自然と元気出てきたよ。+7
-2
-
167. 匿名 2023/11/12(日) 18:15:56
>>1
平日の近くのスーパー銭湯に隔日くらいで行くのはどうかな。+1
-1
-
168. 匿名 2023/11/12(日) 18:16:15
>>1
私は病んでた時に新幹線に乗って仙台に大好物の牛タンを食べに行ったよ。
昼も夜も牛タンを食べて、お散歩して、温泉に入る。
あとは大きな音や光がストレスで無ければ、映画館で映画を観まくるというのもおすすめです。
思考がずっと頭の中でぐるぐるしてる状態が辛いと思うので、そういう時に映画は簡単に切り替えが出来るので私はたまに行ってました。+17
-1
-
169. 匿名 2023/11/12(日) 18:19:03
>>7
部屋食だと仲居さんとのコミュニケーションがしんどいかも
適応障害なら
素泊まりか朝食付きくらいの方がラクかも+44
-3
-
170. 匿名 2023/11/12(日) 18:19:46
>>168
お肉はセロトニン生成するから
幸せ気分になるって言いますよね
+2
-2
-
171. 匿名 2023/11/12(日) 18:19:49
少しでも好きな曲とかアーチストがいれば
コンサートチケット買って会場の近くに1泊してみるとかはどうかな?お芝居とかでもいいかも。
ガチのファンは1人で来る人多いし、
非日常を味わって気分転換出来るし、
私はこれで救われました。+10
-3
-
172. 匿名 2023/11/12(日) 18:20:16
新幹線が通っていないような静かな街の温泉地で何泊かする+0
-1
-
173. 匿名 2023/11/12(日) 18:21:39
>>169
夕飯どうする?
周りが賑やかな状況の中で一人で食べる方がつらいよ
テイクアウトで部屋で食べる?+4
-2
-
174. 匿名 2023/11/12(日) 18:21:47
宿坊もいいよ。
神社系なら朝からご祈祷、お寺系なら朝からお勤めがあるし、参加するとすっきりするよ。+3
-0
-
175. 匿名 2023/11/12(日) 18:24:39
>>1
温泉でゆっくり。
+3
-0
-
176. 匿名 2023/11/12(日) 18:25:38
>>1
ラビスタがドーミーインのいい部屋で
夕飯だけ好きなものを買ってきて
その部屋で食べてゆっくり過ごすのはどう?
豊洲なら夜景と海も見えるよ
大浴場もあるし朝食も美味しい
これは一例ですがとにかく住んでいるところや職場から
少し離れたところがリラックスできるから
場所選びも大切らしい+7
-0
-
177. 匿名 2023/11/12(日) 18:27:25
適応障害なったことあるけど一人旅はとても無理だった。頭はいつもモヤがかかっているしトイレに行くのがやっとで体は重いし布団と一体化していてお風呂なんて苦しくなるから嫌いだった。昼夜逆転どころか一日中寝て過ごしたな。
少し元気になって映画のチケットを取っても当日は寝込んでしまったり。
うつ病の間は何も楽しいことしちゃいけないとかそういうことを言いたいんじゃない。無理のない範囲で療養することだと思う。
その辺大丈夫なら1人じゃなくて旦那さんが車で運んでくれて介護してくれるくらいじゃないと厳しくない?+6
-4
-
178. 匿名 2023/11/12(日) 18:28:48
温泉宿、2人からの予約だけなんだね。+1
-8
-
179. 匿名 2023/11/12(日) 18:29:40
子供の頃に家族旅行とかで行った地域
懐かしいし何となくの土地勘あるから安心して行けるよ+1
-1
-
180. 匿名 2023/11/12(日) 18:32:11
一人で泊まれる温泉宿に行ったことがあって、宿自体は良かったんだけど、帰りに宿が呼んでくれたタクシーの運転手が、家族はどうしたとか根掘り葉掘り聞いてくる運転手で最悪だった。ハズレに当たると疲れるから、移動はできるだけ電車バスがいいかも。+7
-1
-
181. 匿名 2023/11/12(日) 18:32:21
>>1
自分は東北地方在住ですが、運転ができるといっても雪道に慣れていないなら、これからの時期に寒冷地はやめておいた方が無難です
東北には自炊も可能な湯治宿も多くありますが大抵は山深いところで、冬季閉鎖なんてところも多い
最近は大浴場を備えたビジネスやシティホテルも増えています
そういうところの方が女性でも安心じゃないかな?
私が宿泊したことがある仙台駅近くのホテルモントレには、画像のようなスパがあって温泉旅行気分も味わえます
仙台なら東北のなかでは雪も少ないし、そこをベースに松島へ行ってみるとか、天気が良いなら山形の山寺へ行ってみるとか、公共交通機関だけで回れます
悪天候になったら、駅ビルで食料調達してゆっくり読書するとかね
長文失礼しました+19
-3
-
182. 匿名 2023/11/12(日) 18:36:19
主さんじゃないけど私も最近心身調子が悪いのでとても参考になります。
旦那には留守番しててもらって、私も一人旅しようかな…+9
-1
-
183. 匿名 2023/11/12(日) 18:36:23
>>9
東京からです。+3
-4
-
184. 匿名 2023/11/12(日) 18:40:17
>>173
よこ
私はコンビニでご飯買って食べたよ。
夜ご飯、本当はお店入りたかったけど、人混みやガヤガヤしてる所に疲れちゃったし、何よりどこに入って良いか判断ができなくて入れなかった…
それが1番ショックで、コンビニご飯買って部屋で泣きながら食べた記憶ある…+15
-8
-
185. 匿名 2023/11/12(日) 18:47:56
観光地を歩き回るような旅行より、リゾート型の方がゆっくりできて良いかも
というか観光地は今どこも人多すぎて辟易するからあんまりお勧めしづらい+4
-1
-
186. 匿名 2023/11/12(日) 18:48:02
私も似たような状況だったときは、自分を知ってる人が誰もいない、自分も誰も知らない土地に行きたいなぁと思ってました。
でも完全にひとりだと落ち込むから、札幌、横浜、丸の内辺りの綺麗なビジネスホテルに連泊して素敵なカフェに行き、他人がおしゃべりしたりお茶したりしてるのを眺めたりして過ごしました。+7
-2
-
187. 匿名 2023/11/12(日) 18:48:22
今まで必死に頑張ってきたんだね。
私はブラックで散々こき使われて、退職金で沖縄の石垣島、竹富島、波照間島とまわったよ!人手不足ブラック職場でやめたらみんなに迷惑がかかるとか思って必死に働いてきたけど、波照間島の海を見た時に、世の中こんなに広くて見たこともない素晴らしい景色があるのに私は何で小さなことにこだわって自分を犠牲にしてきたんだろうって、仕事辞めたこと負い目に感じてたけど前向きになれたよ!+36
-2
-
188. 匿名 2023/11/12(日) 18:48:41
>>12
結婚してるからこそ1人の時間と家事のことを忘れて過ごす時間が必要なんじゃないかな?+63
-5
-
189. 匿名 2023/11/12(日) 18:52:13
>>1
近郊の行ったことのない駅に行って、軽く街を歩いてからスパに入って館内で夕飯を食べて帰って来る、というのをたまにやってました。
家族連れなどが多いので気になるようでしたら、周りにあるレストランとかで食事も良いと思います。
本を持って行くのもおすすめです。+1
-0
-
190. 匿名 2023/11/12(日) 18:52:29
>>183
温泉とかスパ好きだったら千葉県流山のスパどう?
駅から近いから電車でも良いし駐車場もたくさんあるよ
駅前でお買い物もできる
日帰りでも良いしビジホもあるよ+12
-1
-
191. 匿名 2023/11/12(日) 18:54:25
>>2
これって加工してるの?+2
-0
-
192. 匿名 2023/11/12(日) 18:56:34
>>111横
言わなくても、目につくようにSNSに上げたりとかね。
私は見なかったけど、休職の職員と同期の子が見てしまったみたい。+8
-1
-
193. 匿名 2023/11/12(日) 18:57:31
不安障害とパニック障害だけど、一人旅は心も身体も元気じゃないと私は厳しい。
プールやジムに行ったり、スーパー銭湯は大丈夫だけど、山や海に行くと圧迫感を感じたり津波の心配したり、不安が押し寄せてきてしまう。長い電車移動も無理だ。+4
-0
-
194. 匿名 2023/11/12(日) 18:58:31
>>120
ビジホ、仕事で来る人スーツか作業着+1
-0
-
195. 匿名 2023/11/12(日) 19:01:52
>>12
これは何も女性じゃなくて、男性にも言える事だけど、結婚してたら辞める事できるよね。+49
-1
-
196. 匿名 2023/11/12(日) 19:02:47
>>1
田舎の旅館とかでちょっと高めの部屋とか内風呂付きの部屋とって1週間くらいボケーっとするといいよ。+0
-0
-
197. 匿名 2023/11/12(日) 19:02:54
住んでる場所から近いなら熱海とかは?
夕食は何か街でテイクアウトして部屋で食べればいいし、夫婦やカップルできてる人も大浴場は一人で入りにくるから目立たないよ+4
-0
-
198. 匿名 2023/11/12(日) 19:07:39
>>1
八重山諸島おすすめ。
Peachでお安く、石垣島へひとっ飛び。
そこからフェリーで竹富島へ。できたら3泊、難しくても2泊3日。
私も心身ともに調子崩したけど、竹富島で綺麗な星空、蛍、美しい海、何より人との出会い…でみるみる元気になったよ。
日帰りで石垣島に戻る人が多いけど、泊まると良さがさらに分かるよ。ひとり旅多いし、宿泊客は旅慣れてる落ち着いた年齢の人が多いから気後れすることもないよ。
+9
-0
-
199. 匿名 2023/11/12(日) 19:08:09
女性、1人参加限定のツアーに申し込む。
+3
-0
-
200. 匿名 2023/11/12(日) 19:11:03
>>139
そうなんだよね、リフレッシュにと思って行ってきたけど激混みでやっと来たバスに乗れてない人もたくさんいた。わたしは乗れたんだけど目的地まで2倍以上の時間かかった😢+8
-0
-
201. 匿名 2023/11/12(日) 19:12:00
>>192
うわ。+5
-0
-
202. 匿名 2023/11/12(日) 19:13:17
>>40
34読んで優しいコメントだと思ったよ+35
-2
-
203. 匿名 2023/11/12(日) 19:20:03
>>127
昔は女性の一人旅って滅多になかったから疑われたんだよ
旅行は主に男の物で大浴場も男性側の方が広かったりしたんだよ+4
-0
-
204. 匿名 2023/11/12(日) 19:21:49
>>1
その状況だと、新しいチャレンジは負担になりそうかも。家族も心配するでしょ。
私なら、市内のこぎれいな温泉付きホテルのおひとり様プランを予約するかな。近すぎて知り合いも来ないしね。で、ホテルでYouTube見たり旅行本開いたりして、旅行プランを妄想する。パーフェクトな体調になったら、そのプランを実現させるよ。
行ってみてその気にならなかったら、ホテルでただぐうたら一泊する、怠惰なぜいたくもいいね。+14
-0
-
205. 匿名 2023/11/12(日) 19:24:05
>>1
どこに住んでるのかわからないけど、首都圏なら箱根がおすすめ
温泉とかゆったりできるしいいと思う+4
-2
-
206. 匿名 2023/11/12(日) 19:27:27
「ふじわらのみい」のYouTubeに最近はまっていて女一人旅したいなーって思い始めてる。
あそこまでオープンにはなれないけどwww+0
-1
-
207. 匿名 2023/11/12(日) 19:27:30
>>145
すごいわかる、結局仕事のこと考えちゃうんだよね…+3
-2
-
208. 匿名 2023/11/12(日) 19:30:28
今ちょうど長野の松本で一人旅を満喫中
コンパクトな街だから移動が楽だった、ただ今日は寒い+12
-1
-
209. 匿名 2023/11/12(日) 19:30:42
>>184
わかるー
弱ってるとお店選べないよね
どこ入っていいかも、何食べたいのかもわかんなくなる
せっかく旅行来てるのに、何やってんだろうと思うんだよね+12
-2
-
210. 匿名 2023/11/12(日) 19:31:46
>>16
気持ちがスッキリするかも
でも内宮本殿まで行くのにすごく時間がかかるよね
歩く体力があるか?+1
-4
-
211. 匿名 2023/11/12(日) 19:34:37
>>15
修学旅行生も来てるから何処もかしこも人人人人だった+15
-2
-
212. 匿名 2023/11/12(日) 19:35:32
>>199
昔トピ主と似たような状況になってお一人様限定ツアー参加したことある
行き先が渋めのところだったのもあるけど見事におばあちゃんばかりでアウェイもいいとこだったよw
ご飯とか移動とか至れり尽くせりで楽っちゃ楽だった+3
-2
-
213. 匿名 2023/11/12(日) 19:40:38
>>169
とりあえず何千円かティッシュにくるんでお渡しすれば向こうが気を回してくれるでしょ
+2
-0
-
214. 匿名 2023/11/12(日) 19:41:33
>>1地元の紅葉見て温泉入るところはないの?
わたし兵庫県民だからか、ぷらっと日帰りで有馬とか城崎とか行けるの助かる
+4
-0
-
215. 匿名 2023/11/12(日) 19:42:39
城崎温泉の温泉巡りよかったですよー
愛知からソロ旅で行きました。 平日とかなら、ソロの人多いから抵抗ないと思います。
お店での外食も楽しいですが、ローカルスーパーで珍しい惣菜買って宿で食べるのも楽しいです。
どうぞリフレッシュしてください。+6
-0
-
216. 匿名 2023/11/12(日) 19:42:41
>>73
本当にそれ。仕事は出来ないのに旅行行く元気はあるんだねと思われる。メンタルで休職したことあるからリフレッシュしたい気持ちわかるけど旅行なんて気にならなかった。
個人差あるから行きたい気持ちは否定しないけど、似たような部下いたけど休職した日に同僚とテーマパークに行ったてリークされててこちらはいい気持ちじゃない。+23
-1
-
217. 匿名 2023/11/12(日) 19:42:55
>>1
そんなあなたに湯治場!!
自炊だからご飯は自分でコントロールできる。
お湯は最高にいい。
ひたすらダラダラしててOK。滞在費も手頃。
+3
-1
-
218. 匿名 2023/11/12(日) 19:44:27
>>195
共働きならね。
片方が専業主婦だったらダメージ2倍+5
-1
-
219. 匿名 2023/11/12(日) 19:44:53
>>216横
せめて言わないでくれたら良いのにって思う。+10
-0
-
220. 匿名 2023/11/12(日) 19:48:23
>>218
こういう時って、どうにか出来たら良いのにですね。
代替さん取れない期間ずつ休まれたら、同僚の側がフォローさせられて壊れますもん。+11
-0
-
221. 匿名 2023/11/12(日) 19:48:31
>>21
マイナス多いけど、わたしも休職を経験したから、主は元気だな…と思ってしまったわ
わたしの場合、旅行なんて全然考えられなかった
家から出られず、病院だけ行ってた
病院で近所の散歩を勧められたから、仕方なく力を振り絞って5分だけ近所を歩いたけど…
結婚してるなら、旦那さんに甘えて退職した方が楽ではないかな
元気になってから旅行や転職活動をしたらいいと思うんだけどね+20
-12
-
222. 匿名 2023/11/12(日) 19:49:17
>>73
横
うん、言わないほうがいいよね
メンタルで長いこと休職してた人が休職中に結婚して家買ったと聞いたときはモヤっとした
結婚するのも家買うのもダメじゃないけど、なんのための休職だったの?人生満喫してるじゃんって思った
知らないほうがよかったよ+29
-1
-
223. 匿名 2023/11/12(日) 19:50:14
>>209
わかってくれる人いて嬉しい…!
そうなんですよ…せっかく旅行来たのに私は何してるだろう…ってめちゃくちゃへこみました…
自分でも戸惑うくらい、本当に何を選んで良いのか分からないんだよね…
主さんは旦那さんいるのであれば、1人じゃ無くて
旦那さんと一緒に行った方が良いと思うけどなぁ…
適応障害って、本当そういう細やかな所に使う気力が無いし、できなかったりするからさ。+16
-2
-
224. 匿名 2023/11/12(日) 19:52:55
暖かい場所が癒される気がします、石垣島が都会すぎなくて良かったですよ〜+1
-1
-
225. 匿名 2023/11/12(日) 19:56:44
>>131
心の病気の検査って、どう判断するんだろうね。
例えば、
「会社の事を考えたら、おなか痛くなるんです。」
で、心の病気の認定されるんかな。
なんか、131の方の事案までズルく考えられる人が、心の病気なのかって思う。+2
-2
-
226. 匿名 2023/11/12(日) 19:58:02
>>15
寒くなってきたから微妙だけど、将軍塚に行って展望台から市内をぼーっとみるのもありかもよ。+2
-2
-
227. 匿名 2023/11/12(日) 20:00:46
>>4
沖縄は疲れた時に行く場所じゃない。
陽キャの行く場所じゃ+23
-3
-
228. 匿名 2023/11/12(日) 20:01:31
投稿主です
みなさま、温かい言葉を本当にありがとうございます。正直なところどうすればよいかわからない状況です。
近畿地方の大学も少ない第一産業が盛んな田舎に生まれ、必死に勉強もして大学卒業後、今も職場に就職して10年。あいだに結婚、産休もあり、みんなに支えられてなんとか勤めてしました。
それなのにこんなことになるなんて。
今は近畿地方にいます
仕事に行っているときも辛くて辛くてしんどかったのに、今度は仕事に行かない日々に不安を覚え、
放り出してきた自分が企画した業務などが気になり
申し訳なくなって消えてしまいたいです。
消えてしまいたい、遠くに行きたい、仕事に戻りたい
旅行に行きたいのか消えてしまいたいのかわかりません。よくわからないトピックスで
すみません+27
-3
-
229. 匿名 2023/11/12(日) 20:03:58
来月頭に山口県の星野リゾート行ってきます。+0
-3
-
230. 匿名 2023/11/12(日) 20:06:00
>>211
マイナス付いてるけど秋はどこもうんざりするくらい人だらけだよ。
まっすぐ歩けない、バス乗れない、乗れてもカートが邪魔、当たって痛い…@実家が京都
+3
-1
-
231. 匿名 2023/11/12(日) 20:11:49
>>15
10月下旬に行ったけど嵐山金閣寺清水寺伏見稲荷は外国人芋洗い状態で人凄いよ
それ以外はそこまでじゃないので普通に観光出来た
混んでるところは場所によるので外国人が行きそうな場所は外せばいいと思う
あと市バスは混むから地下鉄移動メインにした方がいいかな
これから本格的に紅葉になるから混雑とんでもないと思うので+20
-1
-
232. 匿名 2023/11/12(日) 20:13:31
>>225
精神科は休職手続きを知ってる医師やスタッフが多いから状態に応じて助言するよ
公務員だとあーあそこね。ブラックなんだよなあ…と医者が言うとことかある
+2
-0
-
233. 匿名 2023/11/12(日) 20:14:43
宮城は?観光場所たくさんあるし食べ物も美味しいからリフレッシュ出来ると思う。仙台は勿論だけど松島ものんびり出来るし山の方は温泉もあるよ+3
-0
-
234. 匿名 2023/11/12(日) 20:16:34
>>228
仕事の代わりはなんとかなるよ
とりあえずボーッとしよう
私は一人旅をよくしてたけど、なにせ一人だから往復の新幹線の時間や旅先の過ごし方など全部一人で決めなきゃいけないし、イレギュラーなことがあれば自分でなんとかするしかない。
好きで一人旅してたからそういうのも楽しかった。
でも、一人旅って判断の連続だよ
主さんくらい疲れてる状況だと頭も体もものすごく疲れて旅を楽しむどころじゃないと思う
気力が充実してから、日帰りできる距離の旅をすればいいよ+19
-2
-
235. 匿名 2023/11/12(日) 20:18:12
四万温泉+1
-0
-
236. 匿名 2023/11/12(日) 20:20:51
とりあえず何も考えず当てもなくドライブしてみたら?
旅行先とか宿泊先とか考えられるほどまで元気になったなら仕事に復帰したらいいし+2
-0
-
237. 匿名 2023/11/12(日) 20:29:02
金沢の回転寿司巡りしたい+3
-0
-
238. 匿名 2023/11/12(日) 20:29:32
>>228
天然温泉!
日帰りでもいいよ
自然が豊かな所で癒されてきてー
+5
-0
-
239. 匿名 2023/11/12(日) 20:31:15
>>231
よこ
新幹線で京都行くと駅降りた段階で人多すぎてげんなりする
混雑しすぎてどこも殺気だってるしのんびりしたいなら今の日本で一番行ったらダメな場所+9
-1
-
240. 匿名 2023/11/12(日) 20:33:01
>>199
それも思い出だねw+1
-0
-
241. 匿名 2023/11/12(日) 20:33:23
>>12
主はあなたより上だった
惨めな人を見たら
なんか元気出た笑
明日からもがんばれそうやw+1
-12
-
242. 匿名 2023/11/12(日) 20:33:52
>>21
休職して、復職の目処が立つくらいに回復したときに2泊3日で旅行に行ったよ。
激務すぎて普通の休日にでも仕事関係の電話がなって気が休まらなかったから。
休んでて迷惑かけてたからもちろん誰にも言えないけれど、それでリフレッシュして元気になれるならいいと思います+9
-1
-
243. 匿名 2023/11/12(日) 20:34:19
お住まいが東京都内であれば、ホカンスを勧めたい。
豊洲市場駅直結のラビスタ東京ベイは露天風呂から東京タワーとスカイツリーが見えるし、サウナもあるし、リラックスできるかな。
朝食ビュッフェが人気だけど、そんなに食べられないなら朝から豊洲市場でご飯食べて、チェックアウトまで一寝入りしてもいいかも。
早く良くなるといいですね。無理せず。+2
-2
-
244. 匿名 2023/11/12(日) 20:35:17
>>228
お疲れ様
あんまり色々考えなくていい時間を作れると良いね
一人旅ならブッフェタイプの朝食付きビジネスホテルがある地方都市だとのんびりできるかも
ご飯は変に地元の名産食べよう!みたいにしなくても、その辺のコンビニやテイクアウトだっていいんだし+10
-1
-
245. 匿名 2023/11/12(日) 20:35:22
>>232
ご返信ありがとうございます。
病院の先生が、
「代替は取れない程度ずつ休んで行こう。」
と言う事は考えにくいですが、本人からの申し出ですかね…
私の家も、同居親の元職場の人のせいで困った事ありますが、あまりにも酷いように感じて。+4
-0
-
246. 匿名 2023/11/12(日) 20:36:13
>>183
那須どうですか?
東京から新幹線で1時間ちょい。
バスも本数多いし。
温泉、牧場、パン屋、カフェなどのんびり出来ます。道の駅には私が作って卸してる野菜あるので、是非。+28
-2
-
247. 匿名 2023/11/12(日) 20:40:34
>>1
主さん、体を酷使して頑張って来たんだね。
ゆっくり休んで旅行で癒されて元気になってほしいです。+3
-0
-
248. 匿名 2023/11/12(日) 20:52:18
>>1
森林浴って感じがするけどね。
無理なくできるハイキングなんてどうだろう?
慣れたら遠出してみたらいいと思うし、
1泊でもしてきたらいいと思う。
今のままで家から遠くなるのはお勧めしない。+2
-0
-
249. 匿名 2023/11/12(日) 20:57:51
奈良でおすすめある?
一人旅の行き先にどうかなって考え中+4
-0
-
250. 匿名 2023/11/12(日) 21:02:02
>>228
近畿かぁ。私がそこに行きたいわ笑
消えてなくなりたいなんて言わないで。
あなたは今疲れてるだけだから。
たくさん休んだらきっと元気になる。
移動だけでも疲れるから、近場で違う文化圏を探した方がいいよ。長野とか静岡勧めたいけど、移動に時間かかるから私が代わりに行こうかな😊
あ、私の体重、分けてあげる!いくらでも持ってて。
皆さんも貰っていいよ!+5
-3
-
251. 匿名 2023/11/12(日) 21:12:24
>>249
何がお好き?寺廻?歴史探検?古墳堪能?
私は初日斑鳩、2日目に石上神宮、三輪山、明日香で古墳堪能して、帰る日に斑鳩行って、それから近鉄乗って二上山を電車から見て、天王寺から関空までをはるか使えば、百舌鳥古墳群の横通るから垂涎状態で家に帰る。っていうのを毎年年に2回してた。忙しいからご飯食べた記憶がないのが残念だけど楽しかったよ!+4
-3
-
252. 匿名 2023/11/12(日) 21:12:34
長崎で教会巡りした時、非現実的な感じで良い感じに俗世から離れられたのと、クリスチャンじゃないのに信者の方々が親切に話を聞いてくれて癒された
あと肉を分厚めにして出してるレストランのレモンステーキが美味しかった+5
-0
-
253. 匿名 2023/11/12(日) 21:20:10
香川県の直島。
岡山からフェリーでいける。こじんまりした島に現代アートがたくさん。+1
-0
-
254. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:47
はとバスみたいなのもいいですよ+1
-0
-
255. 匿名 2023/11/12(日) 21:27:19
>>1
今いる場所から離れてリフレッシュされたいのでしょうね。お気持ちは分かります。私は九州に住んでるから九州しかお勧めできませんが、大分の湯布院とかどうですか?今の時期は紅葉も綺麗かと。あまりに奥山過ぎると淋しかったりするかもだから。ホテル、旅館はご自身で調べてみて下さい。また泊まる所をイメージすることもリフレッシュになるかもなので沢山検索してみて下さい。+0
-1
-
256. 匿名 2023/11/12(日) 21:27:53
>>131
休職してたら給料は出ないよ
働いてないんだから+2
-1
-
257. 匿名 2023/11/12(日) 21:30:13
>>228
よくわからないならとりあえず旅行に出てみたら。
もし楽にならなくても旅行じゃ解決しないってことが一つわかっただけでもいいじゃん。
温泉でも観光地でも人が少な目なところでぼーっとしたらいいよ。
あなたが周りを支えたことだってあるでしょう。
旅行の間だけでも思い悩まなくて済むような環境を作るのもいいと思うよ。+11
-0
-
258. 匿名 2023/11/12(日) 21:30:23
直島人気No.1「ベネッセハウス」拠点に島の魅力を徹底解剖!?|四国旅行・四国ツアー|格安国内ツアー・激安国内旅行のしろくまツアーwww.wbf.co.jpアートで有名な直島。そんな直島にある人気No.1ホテル「ベネッセハウス」に今回泊まってみたので詳しくご紹介!
アートに興味があるなら直島のベネッセホテルとかどうかな
日常から離れられるようにホテルの部屋にはテレビ置いてないみたいだよ+1
-0
-
259. 匿名 2023/11/12(日) 21:30:39
>>13
えっ!関係ないよね?トピと!+1
-1
-
260. 匿名 2023/11/12(日) 21:31:56
>>219
そう。黙ってやってくれれば何してもいいし、感謝の気持なくても表面だけで良いから上手くやってほしい。+3
-0
-
261. 匿名 2023/11/12(日) 21:32:16
温泉いいと思います。
たまにはひとりで気兼ねなく。+2
-0
-
262. 匿名 2023/11/12(日) 21:34:45
>>228
奈良の仏像見て回ったらどうかしら?人によるけど私は対面したら心が無になる。+4
-0
-
263. 匿名 2023/11/12(日) 21:40:17
>>228
科学的には運動が良いってされてるからアウトドアしてきたら?+0
-0
-
264. 匿名 2023/11/12(日) 21:47:10
>>1
寂れた温泉宿でのんびりとかは止めた方がいいかも
たぶん一人旅慣れてないとくつろげないし女将の目も気になるよ
やることないと余計なこと考えちゃうしね
都内のいいホテルとってお高いスイーツ買ってきて食べるとか
観劇とかお買い物とか好き勝手に忙しく過ごしたらどうかな
東京は女1人でも誰も気にしない街だから気楽だよ+4
-1
-
265. 匿名 2023/11/12(日) 21:49:23
>>84
通してくれても根掘り葉掘り笑。しかし私が古墳愛口にしたら大体いなくなる+1
-0
-
266. 匿名 2023/11/12(日) 22:04:07
>>256
なんでマイナス?本当のことなのに
働いてないのに給料が出てると思って叩いてる人の方がおかしくないか+1
-2
-
267. 匿名 2023/11/12(日) 22:04:34
>>215
地元民です。楽しんでもらえたようで嬉しい!
小さい町なので一日でたくさんの温泉に回れますし、
志賀直哉のようにゆっくり湯治するつもりで来てもらえたらと思います+2
-0
-
268. 匿名 2023/11/12(日) 22:19:36
>>1
主様が心配です。私もそんな時がありました。
一人旅に行ける体力、気力がありましたら是非沖縄の八重山の離島、竹富島をおすすめします。
小さな島で沖縄の古民家が建ち並び白砂の道や夜には満点の星空が見れます。
レンタサイクルや徒歩で周れるのでのんびり景色を見たり、カフェでお茶したり、海を眺めたりと時間に縛られない過ごし方は最高ですよ。寂しくなっても島のおばぁたちは気さくに話をしてくれます。
ただただぼーっとのんびり何もしない贅沢をしてみるといいかもしれません。
でもどうかご無理せずお過ごしくださいね。
ちなみに私は疲れた時は離島で過ごし魅了され移住した身です。+5
-2
-
269. 匿名 2023/11/12(日) 22:22:14
>>14
湯治目的の連泊激安コースで!+1
-1
-
270. 匿名 2023/11/12(日) 22:24:23
>>15
丁度今、一泊二日で京都に人生初完全一人旅してます!
軽い鬱と強迫性障害がありますが、主さんよりも全然症状が軽いので参考になるか分かりませんが…
東山エリア巡りで、バスを避けて路地メインに歩くとそんなに人はいませんし、
一人でなんでもできるから逆に同行者に気を使わなくて気楽ですね!
知らないおばちゃんグループに一人で来るとか寂しい〜って陰口言われましたが笑
+8
-2
-
271. 匿名 2023/11/12(日) 22:28:25
>>13
こんな人いたら目立つよ
ここまでおかしな人はリアルではまだ見たことない+1
-0
-
272. 匿名 2023/11/12(日) 22:29:28
>>228
主さん、お疲れ様です。
仕事のことは職場の皆さんを信じて、休むことに注力したほうがよいと思います。
まだあまり回復してないならスモールステップで日帰りで旅行してみて、
それができたら一泊という感じでいくのがおすすめです。
ひとり一泊旅行って判断するのに頭使ったり疲れてしまう気がするので。
日帰りだと疲れたら帰宅すればよいですし。
回復するまでは好きなもの食べたり、睡眠たくさんとったり、だらだらして過ごすのもよいのでは。
スーパー銭湯や、マッサージ、美容院ヘッドスパとか。
今まで頑張ったご褒美にちょっとお高いものを買ってみるとか。
自分を甘やかして、ゆっくり休んでくださいね。+6
-1
-
273. 匿名 2023/11/12(日) 22:31:01
>>187
波照間島のニシハマですねこれ
池間島もオススメします
+3
-0
-
274. 匿名 2023/11/12(日) 22:31:35
「おひとりさまホテル」って漫画があるから、これ読んでイメトレしてはどうだろう。+5
-2
-
275. 匿名 2023/11/12(日) 22:40:33
銀山温泉
コンパクトにまとまってて人も多すぎないのでいいですよ
+4
-0
-
276. 匿名 2023/11/12(日) 22:45:52
>>246
那須とかあっちの方って車がないと移動が不便じゃない?
車で行くのが前提に作られてる街って感じ+1
-4
-
277. 匿名 2023/11/12(日) 22:46:43
>>275
女一人では泊めてくれないらしいよ+1
-1
-
278. 匿名 2023/11/12(日) 22:50:57
>>249
ベタだけど行ったことなければ奈良駅から東大寺、五重塔、浮御堂、春日大社、二月堂は歩いて行けるし奈良公園の中は鹿がいっぱいいるしのんびり過ごすにはとてもおすすめ。
ベンチに座って鹿見てるだけでも楽しいよ。
ならまちも人気ある。+1
-1
-
279. 匿名 2023/11/12(日) 22:56:34
>>8
行くかよ、バーカ!+3
-14
-
280. 匿名 2023/11/12(日) 22:57:59
>>277
毎年1人で泊まってますよ👩+1
-1
-
281. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:01
>>43
なんで放置しちゃダメなんだろう。
大人だし自分の世話くらい自分でできるでしょう。+26
-1
-
282. 匿名 2023/11/12(日) 22:59:32
>>275
行きたいけど、空港からアクセス悪そうで実現できていません…+0
-0
-
283. 匿名 2023/11/12(日) 23:00:09
>>11
私の場合は
電車で移動してて
都会的な景色から田園とか田畑なんかの原風景に入った時に心に落ち着きが取り戻せる。+0
-0
-
284. 匿名 2023/11/12(日) 23:01:55
お酒も食も‥
となると、ただぼーっとキレイな景色見てるだけでも中々贅沢な時間だと思う。
土地の名前じゃないけど、部屋からキレイな景色が見れる温泉宿とか、どうでしょうか。
+1
-0
-
285. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:00
>>213
気を回して余計にコミュニケーション取られそう、、+8
-0
-
286. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:48
>>54
何処もそうなんだが観光客が多くて
せっかくの旅なのに落ち着かないのが嫌。
人気(ひとけ)の無い穴場が有ればいいなとは思う。+3
-0
-
287. 匿名 2023/11/12(日) 23:08:55
>>132
滋賀県なら栗東をオススメしたい
馬の街です♪+1
-0
-
288. 匿名 2023/11/12(日) 23:14:05
大浴場付のビジホステイもおススメです。
まずは穏やかに過ごせますように。+2
-0
-
289. 匿名 2023/11/12(日) 23:17:56
>>286
分かる。
少なそうかなってところをなるべく選んでるよ。
滋賀と岡山は結構いい感じだったよ。
他どこかないかなぁと探してるところ。
静かなとこでまったりしたい。
できれば温泉もほしい。+0
-0
-
290. 匿名 2023/11/12(日) 23:24:07
>>266
106ですが、私の家族の職場は出ます。+4
-0
-
291. 匿名 2023/11/12(日) 23:29:53
>>221
詳しくないけど、適応障害と鬱はちょっと違うんじゃないかな?
鬱なら、楽しいこと(=旅行)もストレスっちゃストレスだから
できない人もおおいだろうし。+4
-0
-
292. 匿名 2023/11/12(日) 23:33:12
>>266
それは会社の職務規定で定められた病気休暇でしょう
前の職場にもあったよ
いわゆる休職とは違うよ+3
-0
-
293. 匿名 2023/11/12(日) 23:34:06
>>14
温泉の一人旅は怖い気がするけど+多いから今はそんなことないのかね。
+1
-0
-
294. 匿名 2023/11/12(日) 23:47:31
>>1
主さんの希望じゃないから参考にならないかもしれないけど、もし可能なら旦那さんとハワイをおすすめするよ。開放的で暑くてもカラッとした空気が疲れた心と体を休めてくれる。ただ海を見て散歩するだけでもいいし、私は病んでた頃とても癒されました。
でも円高だし、暑いの嫌いとかもあるかもしれないから、参考にならなかったらごめんね。+0
-0
-
295. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:01
ドーミーイン系列お薦め
温泉あるし、気軽に行ける+4
-0
-
296. 匿名 2023/11/13(月) 00:22:33
>>1
移動に片道3時間までのところがオススメ
私は昔住んてたとこにちょくちょく行くようになった 地元より空いているし変わったけど土地勘あるから自分巡りとその時に行かなかったり、無かったところを訪ねたり、観光したり、食も昔巡り+α堪能してる 地元と似ているところ見つけて喜んだり 続けて行ったりすると住んでる気にもなってくる 物凄い気分転換になる お気に入りの場所が出来ることを祈っているよ!!+2
-1
-
297. 匿名 2023/11/13(月) 00:27:44
>>1
私は疲れたり、荒んだ気持ちになるとエレクトロニカルパレードを見に行きたくなるんだど、ちょっと疲れ具合が違った…。主さん気になる所に1人でも気にせず行ってみるといいと思います。+2
-1
-
298. 匿名 2023/11/13(月) 00:30:04
>>1
なるべく遠くは避けて、何かあっても病院に駆け込めるところ。
でも、まだ、心身不安定だと思うから旅行はなるべく避けた方がいいかも。
ちょっとテストで数時間だけ好きな場所とかに行って、それで楽しめないようならお家で安静にしてる方がいい。
+3
-0
-
299. 匿名 2023/11/13(月) 00:41:09
>>276
よこだけど
主さんは運転出来るとあるから那須は良いんじゃないかな〜。東京から新幹線で那須塩原まで一気に行くもヨシ在来線で黒磯までゆっくり向かうのも有り。駅からレンタカー借りて自然の中をドライブして夜は温泉に入ってリラックス出来そう。
道の駅も充実してるよね。
楽しそうで自分が行きたくなっちゃった。+2
-0
-
300. 匿名 2023/11/13(月) 00:43:12
>>15
疲れたけどなんか楽しかった。また行きたい。
(御朱帳が進んだ)+1
-0
-
301. 匿名 2023/11/13(月) 01:01:43
>>183
東京駅から特急に乗って勝浦か、竹芝からフェリーで伊豆大島。どっちも1時間半くらいかな。
東京から少し離れて のどかな場所で美味しいもの食べたり海見ながら2、3日ゆっくりはどうでしょう?+7
-0
-
302. 匿名 2023/11/13(月) 01:07:54
>>281
わかる!
妻が夫の世話しなきゃいけない、みたいな風潮おかしいよね
困ったときはお互い助け合って生きてくはずなのに+20
-0
-
303. 匿名 2023/11/13(月) 01:12:53
>>21
プライベートは何をしようが自由ですよ
それに口出しするのはハラスメントてす+3
-1
-
304. 匿名 2023/11/13(月) 01:19:11
あちこちまわらず温泉宿でのんびりってのも有りじゃない?+0
-0
-
305. 匿名 2023/11/13(月) 01:20:25
>>1
とりあえず日帰りで少し遠出するくらいがいいんじゃない?私は一人旅好きで寂しくもないし慣れてるからいいけど、したことない人だと心細く思う時があるかも
伊豆で魚介とみかん狩り/箱根で日帰り温泉/松本で城とおそば/鎌倉、江ノ島でお散歩とか
あと都内ならミュージアムぐるっとパスっていう美術館、博物館に無料や割引で入れるパスがおすすめ
期限も2ヶ月間だし、場所によってはプラネタリウムや水族館にも入れるし、千葉や横浜で入れる場所もあるから小旅行がてらいろんなところ巡ったら気分転換にならないかな?+2
-0
-
306. 匿名 2023/11/13(月) 01:21:10
>>25
女ひとりだと訳ありだと思われそうだよねw+5
-0
-
307. 匿名 2023/11/13(月) 01:37:31
海外はいかがでしょうか?
国内なら自然の多いところ、夏なら四国。
今の時期なら温泉ですかね
+0
-0
-
308. 匿名 2023/11/13(月) 01:42:41
>>221
正直、適応障害だと復帰してうまくやっていける気がしないよね。
適応できないから今の状態になってる訳だから。
今は弱ってるから大きな決断はせず休んだほうがいいけど、最終的には続けられないと思う。私なら。+7
-0
-
309. 匿名 2023/11/13(月) 01:50:52
>>1
僻地の温泉旅館
私は今は結婚してるけど、婚前に一人でいったよ(決まってなかったから婚前旅行ではない)
食べ飲み食いダラダラテレビ観て、
泉質のいい温泉に何回も浸かってなんかほんと楽しかった
泉質のいい温泉旅館探すのはどう⁉︎
すべすべになるよ〜+3
-0
-
310. 匿名 2023/11/13(月) 01:55:42
>>43
うちの旦那は一人でなんでもできるから放置できるよ。
なんで未だに昭和脳なの?
うちの叔母みたい。
旦那は年末年始仕事だし、親にもペットにも会いたいから一人で帰ろうとしたら旦那ほっぽって帰ってくるもんじゃない!だって。
翌年母親倒れたから何言われようが帰れば良かったわ。
めっちゃ後悔した。+21
-0
-
311. 匿名 2023/11/13(月) 01:59:00
>>302
そして一緒に死ぬことなんてほとんどないんだから自分でなんとかするようにしないとね+9
-0
-
312. 匿名 2023/11/13(月) 02:07:19
>>303
プライベートで何でもして良いのは有給休暇では?+2
-0
-
313. 匿名 2023/11/13(月) 02:16:33
新潟おすすめ!外国人少ないし、景色綺麗で落ち着くし、お米と蕎麦が美味しいよ!
ただ、結婚して子供もいるのになにが不満なの?真っ当な人間じゃない。私は一生孤独で仕事も辞められないよ
そんなにしんどいなら、旦那様に仕事は任せて自分は退職してパートでもすれば?辞めても収入があって、いざというとき頼れる人がいて、だから休職しても旅行いこうなんて思えるんでしょ+6
-1
-
314. 匿名 2023/11/13(月) 03:09:08
>>312
診断書出てるのでしょ
それ以外の口出しは無理だよ+6
-1
-
315. 匿名 2023/11/13(月) 05:36:13
都内住まいなら群馬の草津温泉がいいんじゃない?
普通電車であまり時間を気にせずに行ける。
観光客の人混みも多過ぎず少な過ぎず、気軽にグルメやショッピングを楽しめる。
車窓から田園風景や山とか見れて自然浴出来る。
源泉かけ流し温泉はそこら中に出ている。
+2
-0
-
316. 匿名 2023/11/13(月) 05:38:28
>>188
旦那は社会人らしく働き続けているのに自分は何をしているんだろう、と自己嫌悪に陥ったり、旦那から無自覚に無神経な言葉を浴びせられたりして傷付いたら治らないものね。+3
-1
-
317. 匿名 2023/11/13(月) 07:33:58
綺麗な海が見たいなら与論島!
ちょっと旅費が高いかもしれないのと飛行機か船なので旅好きならですが+1
-0
-
318. 匿名 2023/11/13(月) 07:36:22
千葉においで。ディズニーとかじゃなくて、銚子とか館山や鴨川とか海があって温泉があるところ。何も無いけどのんびり出来るよ。
私は疲れた時は草津や万座や奥日光等の乳白色の温泉に入りに行くよ。
長野や山梨も景色がいいからおすすめだよ。
あと岩手も良かったかな。
自分が好きな事をして計画立てるだけでも楽しいよね。今までたくさん頑張ったご褒美を自分にプレゼントしてあげてね。+6
-0
-
319. 匿名 2023/11/13(月) 07:55:15
>>313投稿者です
お蕎麦食べてみたいです。新潟に行ったことがないんです。ありがとうございます
本当に何が不満なのかわからないんです
うちは別家計で、夫より自分の方が収入も多く田舎ですが30代半ばを前に仕事もある程度のキャリアを持つことが出来ました。仕事場でも、フォローしてもらいながらも周りのフォローをすることが多い立場となりそれなりの結果も出せていました。
自宅では、夫も優しく家事育児も分担してくれ子どもも穏やかで健康で優しいです。
何が不満かわからない。
そんな自分が嫌で消えてしまいたいです。
問題が何なのか分からない、解決に向けての策も立てられない。冷静な判断を失ってしまい、一体今まで何のために頑張ったのか、まだ人生が続くのか
真っ当なんかじゃありません。アホなんです、私.
破格の待遇の職場を逃げるように放り出して
みんなへの恩を仇で返そうとしているアホなんです
+3
-0
-
320. 匿名 2023/11/13(月) 08:49:51
箱根良かったよ+1
-0
-
321. 匿名 2023/11/13(月) 08:54:01
>>106
さっさと辞めてくれよって輩だね+3
-0
-
322. 匿名 2023/11/13(月) 09:02:25
ひとり旅大好きー!
グループ多い観光地に1人でポツンより、静かな観光地とか1人でも浮かずゆっくり出来るとこが良いね!
もう何年も前だけど、
1人で高野山で宿坊に泊まって、写経体験めっちゃ楽しかった。おすすめー
+3
-0
-
323. 匿名 2023/11/13(月) 09:09:49
>>319
悩みは人それぞれだからね
よそからは恵まれてるように見えても本人が満たされていなければ仕方ないよ、いいとか悪いとかじゃなくてさ
贅沢な悩みではあるけど本人が本当に悩んでるんだから他の人には分かりようがない
とにかく2ヶ月ゆっくり休んでみないことには今はどうしようもないんじゃない?どうしようもないことを諦める、考えすぎずに流れに身を任せることが必要な時なんじゃないかな+11
-0
-
324. 匿名 2023/11/13(月) 09:10:21
>>74
青森駅は雪の中~+3
-0
-
325. 匿名 2023/11/13(月) 09:11:36
日光辺りで、美味しいものが食べられて静かに過ごせる温泉宿ある?+0
-0
-
326. 匿名 2023/11/13(月) 09:15:45
>>322
宿坊いいよね!
私も山梨の身延山で宿坊に泊まって、早起きして朝のお勤め(お坊さん達が勢揃いでお経を読むやつ)に行って、非現実的な雰囲気と健康的な美味しいお料理を楽しんだ
心の洗濯って感じがした+1
-0
-
327. 匿名 2023/11/13(月) 09:24:15
>>1
そういう時は運転しないで、新幹線とかで移動した方が良いよ。
私は元々1人が好きで、外だと疲れるから、帰宅すると1人で静かに過ごす時間が必要だった。1人で寂しいなんて思ったこと一度もない。でも主さんは「寂しいかも」と心配とのこと。それだとせっかくの一人旅もマイナスにならないかな。大丈夫?もし寂しいなら、ご主人とか実家家族と定期的に連絡取るのが良いと思うよ。
私は温泉でのんびりするのと、自然に触れるのがおすすめ。そんなにあちこち観光して回る気力もないだろうから、ゆっくり過ごせる所が良いよね。温泉は良いと思うけど、夜の量が多いから、ホテルタイプとか、コースじゃなく好きなものを頼める所がいいかも。
個人的には温泉以外だと奈良がおすすめ。大阪や京都ほど混みすぎてないし、私が去年行った時は、人が皆温かいなと感じたよ。のんびり古いお寺とか見て回ってもいいし、適当なホテルでのんびりしても良いし。
あと個人的に好きなのは、岩手の平泉。奥州藤原氏が築いた地だけど、初代が戦で妻子を失った後、争いのない浄土をこの世に築きたいってつくった場所なんだよね。それがよく分かる、静かで心安らぐ場所だったよ。ただ移動はちょっと大変かも。
主さんがリラックス出来ますように。+6
-0
-
328. 匿名 2023/11/13(月) 09:30:20
>>169
20年くらい前の話だけど、友達が一人旅で部屋食の温泉旅館に泊まったの。仲居さんが女性の一人旅は訳ありだと思っていたらしく、部屋で自◯でもされないか警戒していた感じで、なんで1人なのか、仕事は何しているのか、家族はこの旅行を知っているのか、とか色々聞かれて全然寛げなかったと怒っていたよ。
確かに離婚後で寂しそうだったのかもしれないけど、訳ありだと思ったら逆に放っておいて欲しいよね。部屋食も良し悪しかも。
流石に最近は女性の一人旅も多くなったから、こんな事はないと思うけどね。+5
-0
-
329. 匿名 2023/11/13(月) 09:31:46
>>319
良い職場だとわかってるのに適応障害で3ヶ月休職した経験があるから、自己肯定感どん底まで落ちてる今の主の気持ちがわかる気がする。
私の場合は、何でも自分の力で解決してきたし実際それで何年もうまくやってきたんだけど、ちょっとキャパを超えた時に急に爆発しちゃったんだよね。
詰め込みすぎたのかな?
自分の理想にも職場の期待にも応えられない、むしろいきなり休んで足を引っ張ってる自分に、価値なんてないとまで思った。
今はダメな自分を肯定してやりつつ仕事に復帰して、うまくやれてると思う。
あの時は無意識に自分自身に期待しすぎてたのかもしれない。
ちなみに私は>>252です。
職場の人には言えないけど、この一人旅に行ったのもその休職中。長崎から福岡行って、そのまま沖縄にも行った笑。
何もかも忘れて一人の人間として、実際に色んな人に会ってお話を聞いてみるのっていいと思う。
いい旅先が見つかるといいね。+9
-1
-
330. 匿名 2023/11/13(月) 09:32:16
病気ならやったことない事一人旅するのストレスにならないの?
+0
-0
-
331. 匿名 2023/11/13(月) 09:34:34
>>319
判断能力を失ってしまったことも含めてあなたの能力、性格ということだよ。
これまで頑張って出した結果からすると出来ない人ではないし、現状を見ると無理して頑張った結果でもあるんだから、要するに人並みの能力だったってことよ。たいていの人は人並み程度で頑張りながら不安を抱えて生きていくのよ。
周りがサポートしてくれて、自分の気力があるうちに旅行でもなんでも試したらいいよ。
新潟もいいと思う。12月には雪も積もるから、近畿の人なら山あいの小道をザクザク歩くだけでも童心に帰れるよ。
あと、退職はいつでもできるんだから、できるだけ戻れる状況をキープしとくこと。在職自体が心の足枷だとわかったら初めて退職を考えたらいいよ。+5
-0
-
332. 匿名 2023/11/13(月) 09:38:58
>>73
メンタルで休職中に結婚パーティーしてた人いたわ+3
-0
-
333. 匿名 2023/11/13(月) 09:45:37
>>222
うちの同僚かと思った。戻ってきた途端、前から付き合ってた人と結婚したんで苗字変わりましたのアナウンス。
籍入れるまで色々やることあるけどパワーあるじゃんって思った。+2
-0
-
334. 匿名 2023/11/13(月) 09:50:53
>>330
家に籠って特に予定もなく過ごしていると、自分のダメなとこばかり考えてますます落ち込むんだよ。自己肯定感が下がっていく一方。
むしろ一人旅でもして予定ギチギチに詰め込んで頭空っぽで自分の組んだスケジュール通りに動いた方が、達成感あってよかったよ。休職中の罪悪感はあるから人には言えないけど。
あくまで私の場合はだから、家でのんびり過ごしてた方が癒しになる人もいるとは思う。+5
-0
-
335. 匿名 2023/11/13(月) 09:51:00
>>1
頭は皮膚科に行きなはれ、温泉目的に行くとか旅館の中で過ごすとか
+1
-0
-
336. 匿名 2023/11/13(月) 10:21:06
>>1
お疲れさま。
これからの季節だと雪が降らないあったかいところが良いと思う。
安易だけど、沖縄とか。
あとは温泉があるところもいいね。
雲仙とかどうだろうか。+1
-0
-
337. 匿名 2023/11/13(月) 10:23:11
私この間仕事で1週間家族と離れて他県の田舎に行ってたんだけど、めちゃくちゃスッキリしたよ。
仕事だったけどゆっくりできる時間はあったからかな。
自分のペースってこうだったよなーと思い出した。
たとえ楽しく感じても周りにペースを合わせ続けてると不調になるんだと思う。
旅行に加えて毎日日記書いてみるのオススメ。もうやってたらごめんだけど。日記って脳の整理整頓になってなんかスッキリする。+1
-0
-
338. 匿名 2023/11/13(月) 11:06:27
主さん真面目で責任感強い人なんだろうな
すんごいアホっぽいことを書くけど、何したいか分からなくてって言うなら取り敢えず自宅から離れた別地方のビジネスホテルに連泊して観光したり気分が乗らなければ部屋でスマホで動画や映画みたり漫画読んだりひたすら寝たりする
いつもの場所だとのんびりできないのかもしれないし
近畿在住みたいだからアクセスがそこそこ良くて観光名所がコンパクトにまとまってて金沢とかおすすめしとく+4
-1
-
339. 匿名 2023/11/13(月) 11:06:38
>>169
わかる
料理並べてる間のあの感じ
追加で持ってくる時のあの感じ
気使うよねー+7
-0
-
340. 匿名 2023/11/13(月) 11:10:07
>>1
地元離れて住んでるなら地元の旅館泊まってゆっくり昔懐かしんでリラックスするのも良いかもね
自分は疲れると地元の夜景車で3時間かけて見に行くよ
途中で昔家族と一緒に行った思い出のお店巡ったり
もう親は亡くなって二度と家族で来られないからさ家族で楽しかった頃思い出すの あの頃はつまんない事で悩んでたなーとか いつか今の悩みもそう思える日が来るかなとか
まったり過ごしてなんだか色々とリセットされる+3
-0
-
341. 匿名 2023/11/13(月) 11:29:47
>>1
私は去年、房総方面に一人旅行ってきたよ
一番いいプランで泊まって、その辺ぶらぶらしてお土産買って帰ってくる+1
-0
-
342. 匿名 2023/11/13(月) 11:30:27
同じように鬱系で休職した会社の上司に、おすすめ聞かれてわたしは沖縄一人旅によくいってたから、いろいろ教えてあげた。「一週間ずっと雨でホテルに缶詰だったし全然つまらなかった。家にいれば良かった」って愚痴言われたことあるわ。
その間わたしは穴埋めの仕事してたんですけどね。そのあとわたしがいるから鬱病が治らないってクビにされたこと思い出した。+4
-0
-
343. 匿名 2023/11/13(月) 11:35:44
キャンプ場のコテージに泊まる
延々と火を焚き続けて暖かい焼き立て料理を食べるだけ
癒やされるよ
+0
-0
-
344. 匿名 2023/11/13(月) 11:48:00
>>1
車で一人旅もいいけど、色々とスルーしてしまう事が多いし運転疲れもでるから、面倒でも電車のほうが良いと思うよ!
東京からなら、切符取るの面倒だけどサンライズ瀬戸とか出雲はどうかな?
出雲も良いし、高松もどちらも良かったよ。
特に予定決めず、気になったところを電車で移動して、その日の宿をスマホで取って泊まるっていうのもおすすめ。
ちなみに私は、サンライズ出雲の場合は出雲大社→伊勢神宮行きました。
サンライズ瀬戸は、高松→小豆島→倉敷→直島みたいな旅もしましたよ+1
-0
-
345. 匿名 2023/11/13(月) 11:50:49
>>1
目的で違うから。
観光、グルメ買い物、癒し、見聞、アトラクション、サバイブ、逃避行、ただ王様女王様気分で寝る。+0
-0
-
346. 匿名 2023/11/13(月) 12:16:03
>>1
好きな人間は他人に質問してないで速攻カネ持ってフラフラと行きたいとこに行くから。
動機は〜たいだけ。主さんはそういうタイプじゃなさそう。
旅行じゃなくてふらふら日帰り温泉とかでいいんじゃ。小さい動物園やら面白い美術館。遊びな。+2
-0
-
347. 匿名 2023/11/13(月) 12:38:12
疲れてる時の旅行ってわりとしんどかったりするから、日帰りで温泉に行くとかはどうでしょうか?
あとは寝れそうであれば思いっきり寝てみるっていうのもありかもしれません。
とにかくお大事になさってくださいね!+0
-0
-
348. 匿名 2023/11/13(月) 12:42:09
>>1
私も休職したことあって、初めは家でゆっくり、でも毎日散歩だけして過ごして、少し元気取り戻したところで、鹿児島一人旅行きました!
城山ホテルの温泉入りながら観る朝日が綺麗で、朝ごはんも美味しくて、旅中で出逢うお店の方もみんな親切で良いところでした!!ぜひ候補に!+1
-1
-
349. 匿名 2023/11/13(月) 12:51:49
>>321
この人に関しては、早く辞めるか、代替を採れる期間で休んで欲しいです。
給料は出るので。+1
-0
-
350. 匿名 2023/11/13(月) 13:25:55
ここでオススメ聞いてもしょうがないよ。
主がいきたいところに行けばいい。行きたかったとこないの?ないなら無理して一人旅なんてしないで好きなとこで好きなことしたらいいですよ。
何かしなきゃいけないってストレスじゃない?
きっと休息が必要だって身体が訴えているんだからさ。
何もしなくていいのよ。ひたすら自分を甘やかす2ヶ月でいいんじゃないですか?+2
-0
-
351. 匿名 2023/11/13(月) 13:55:58
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+0
-6
-
352. 匿名 2023/11/13(月) 13:59:20
上高地+0
-0
-
353. 匿名 2023/11/13(月) 13:59:43
>>227
輩多い
車で無駄にクラクション鳴らしたり+0
-0
-
354. 匿名 2023/11/13(月) 14:41:59
>>4
外人がレンタカー運転しているから事故が多いってタクシーの運転手さんが言ってた
ホテルでのびりならいいけれどレンタで観光は気を遣う運転で疲れるよ+2
-0
-
355. 匿名 2023/11/13(月) 14:42:04
>>15
昨日行きました。
ここは外国かっってくらい7割外国人と修学旅行生だった。
夜の四条~八坂はごった返してましたね。+0
-0
-
356. 匿名 2023/11/13(月) 14:42:13
東京いいよ。一人でウロウロしてても観光だか仕事だかわからんからみんな何とも思わんだろうし。+3
-0
-
357. 匿名 2023/11/13(月) 15:46:46
>>1
湯治場どうですか
1人の利用もOKだから、気兼ねなく泊まれると思います
自炊場使うもよし、宿の湯治食頂くもよし
お風呂入ってゴロゴロしたり、近隣を観光散策したり
湯治食というのが一汁三菜くらいで食の細い年配者に合わせた量と内容です
私は今現実できつい状況なので、現実逃避でそういう宿探ししてます
全て終わったら行くつもり
お風呂入ったら敷きっぱなしの布団でうとうとして、起きたら散歩して何も考えず過ごしたい
+5
-0
-
358. 匿名 2023/11/13(月) 16:20:04
>>183
秩父 長瀞渓谷
銚子 犬吠埼
川越 古い町並み
私も適応障害で休職しました。ゆっくり過ごして下さい+2
-0
-
359. 匿名 2023/11/14(火) 12:55:26
>>24
道の駅なんて家族カップルしかいないから孤独感満載+0
-0
-
360. 匿名 2023/11/14(火) 14:01:09
>>328
旅館側も、もし自殺なんかされて噂広がったら建て替えでもしない限り客足遠退くから、廃業になるかもだし死活問題だよね。
今は高級で綺麗な旅館と、まだ安いけどボロボロの旅館の二極化してる気がする。改装するお金もないんだろうなーって所も多い。大変だよね。+1
-0
-
361. 匿名 2023/11/14(火) 16:54:25
>>245
公務員の家族が休んだときは診断書を貰い、人事と相談、まずは3ヶ月休もうかとなり、(3ヶ月では代替も臨時も雇えない)それが少しずつ延びて、、でした。ですが最終的には掛かってきた同僚の言葉で退職しましたよ。
いつ戻ってくるの?こっちも辛いんだけど。って。+0
-0
-
362. 匿名 2023/11/14(火) 20:39:31
>>112
多分、旅行サイトとかで予約出来るようになったから。いきなり電話して予約してた時は結構断られたと思うよ。後、飛び込みでは家族とかならOKだけど個人だと空いてないって言われるはずだよ、今の時代も。自殺は明らかに今の方が多いからね。+0
-0
-
363. 匿名 2023/11/15(水) 20:18:42
伊香保温泉♨+0
-0
-
364. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:33
尊敬+0
-0
-
365. 匿名 2023/11/19(日) 22:10:59
投稿主です
みなさんありがとうございました
投稿後も「みんな今働いているのに」「もう戻れないかもしれない」「私に他の仕事ができるんだろうか」「どうやって生きていったらいいんだろうか」と後ろめたさや自分への自信のなさが襲ってきて、
しばらく携帯も触らず、寝室に篭り過ごしていました。落ち着いたら、どこかに行ってみたいです
みなさまありがとう+2
-0
-
366. 匿名 2023/11/20(月) 01:13:18
>>275
近畿からは遠過ぎる+0
-0
-
367. 匿名 2023/11/20(月) 01:17:58
東京エリアからなら
いっその事、大洗まで行ってフェリーで苫小牧(北海道)へはどうだろうか
船、いいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する