-
1. 匿名 2023/11/11(土) 13:59:14
過食嘔吐で悩んでいる方で語りませんか。
主は子育て中のストレスがキッカケで、過食嘔吐に走ってしまいました。
現在は摂食障害治療を取り扱っている心療内科に通って治療をしていますが、中々改善することは難しいです。+56
-15
-
2. 匿名 2023/11/11(土) 14:00:51
毎回泣きながら食べてる
自分でもこれがダメなことって分かってるのにやめられない+88
-16
-
3. 匿名 2023/11/11(土) 14:02:16
トイレに吐いてる?
私それで年明けに地獄見たから吐くの辞められるようになるまではせめて吐くならトイレは無しにした方が良い
全てが溢れ返ってきたから。よそのお宅のものもうちのものも全てが。床一面汚物。+13
-32
-
4. 匿名 2023/11/11(土) 14:04:16
>>1
一時期やりすぎて20代でて頭のてっぺんだけ禿げました。
それでやっとやめれるようになったけど髪はさほど増えず戻らず。
10年経ちましたが今でも過食嘔吐のあの快感が忘れられない。麻薬みたい。+72
-8
-
5. 匿名 2023/11/11(土) 14:04:18
>>3
どういう事?普通に流れないの?バケツ一杯の水ながしてもトイレって流れていかない?
+26
-1
-
6. 匿名 2023/11/11(土) 14:04:35
ちょっと食べすぎた、と思うと極限まで食べて吐くことで相殺しようとしてしまう
元デブなので太るのが怖くて、たまにはいいや明日で調整すれば、みたいなことができない
専門の外来も気になるけど、どんな治療をするんだろう+105
-4
-
7. 匿名 2023/11/11(土) 14:04:59
病院で患者が5000円払いました
さて、実際にかかった一回の診察代はいくらでしょうか+4
-23
-
8. 匿名 2023/11/11(土) 14:05:25
過去に患っていました。
過食嘔吐で病院にかかりましたが、処方薬が食べることに罪悪感を感じなくなる効果があるとのことで、それはつまり吐かなくなるけれど食べるのは止められない、これでは際限なく太る、と怖くなり薬は飲まずに飲んだ振りをしていました。
その後別の理由で過食嘔吐を辞められましたが、この通院は辞めるきっかけにはなりませんでした。+17
-2
-
9. 匿名 2023/11/11(土) 14:07:03
なぜ吐くの?食べ過ぎて気持ち悪いから?それとも太りたくないから?+9
-25
-
10. 匿名 2023/11/11(土) 14:07:54
>>3
マンションかな?詰まってしまったのでしょうかね。前々のが配管に詰まっていて一気にって感じでしょうかね。+37
-0
-
11. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:19
>>1
私も子供が小さいときそうでした。育児ストレスの自覚は無かったけど、何か過食嘔吐しちゃってた。つわりで吐き慣れちゃったのかな。
お金ももったいないしきついし、止めよう止めようと思ってたらいつの間にか終わってました。
もう5年以上吐いてません。始まるきっかけも、止められたきっけも結局よく分からないままです。+45
-1
-
12. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:32
>>2
食べたくないのに無理に食べるの?+10
-13
-
13. 匿名 2023/11/11(土) 14:10:32
私もう15年くらいになる。辞めたいけど辞めるのが怖い。+15
-1
-
14. 匿名 2023/11/11(土) 14:10:37
10年くらい過食嘔吐してた
でも逆流性食道炎になったり喉や食道が傷ついて内視鏡やることになって、咽頭がんや食道がんのリスクを実感してからは過食も嘔吐もやめられた
咽頭がんや耳鼻科系のがんって転移する場所が顔や眼球まわりもありえるからその場合摘出することになるんだよ
+40
-4
-
15. 匿名 2023/11/11(土) 14:10:39
>>1
過食嘔吐かもしれないけど女性の大食いファイターの歯並びが綺麗なのは羨ましい
上の前歯、みんな綺麗+4
-9
-
16. 匿名 2023/11/11(土) 14:11:01
髪と肌がボロボロになりました+13
-0
-
17. 匿名 2023/11/11(土) 14:13:40
>>1
嘔吐しない過食症で地獄みましたが、克服しました。
もう5年は過食してません。
+20
-1
-
18. 匿名 2023/11/11(土) 14:14:02
痩せたいよりも安心するから吐いてた
吐いたら溜まったストレスも一緒に吐き出される様な気がしたから
けど、実際は吐いた後に頭がぽーっとするから何も考えられなくなってスッキリしたような気分になるだけで、しばらくしたら吐いたはずのストレスがフラッシュバックして蘇ったり「今日も吐いてしまった」って言う後悔に襲われてた
今は落ち着いたけど、思い出すだけで辛かったな+61
-0
-
19. 匿名 2023/11/11(土) 14:14:52
>>3
溜まるんだよね
業者さんに取り除いて貰わないといけないケースある。
友達がマンション住まいで親に凄く怒られてリスカが酷くなった
お風呂の排水溝もダメ+47
-2
-
20. 匿名 2023/11/11(土) 14:15:28
私、食い意地が張ってるんですよ、
誰よりも食べたい。たくさん食べたい。
そのくせ、儚く見せたいというやつで、
過食嘔吐。
食べないダイエットからでしたね。
今は治ってます、ていうか吐くに吐けない。
太った女が好きな男と付き合ってるので、
食べてます。
実際、
そんなに食べられるものでもなく、
体質的にも巨漢にならず、
ただしコレステロール値があがっています。
中性脂肪も。
これも「食え食え」言う、男のせいですよ。
バランス良くは難しいですよ。
飽食の時代ですしね。
+5
-17
-
21. 匿名 2023/11/11(土) 14:19:54
過食嘔吐歴20年くらいで、今年の6月から9月までの3ヶ月間はなぜかピタッとおさまってた。憑き物がおりたみたいに、今まで自分が何で過食してたんだろうって不思議なくらい過食衝動がなくなってたんだけど、今思えば躁状態だったみたい。とにかく色んなところに出かけまくったし、人とも頻繁に交流したり。
でもだんだん自炊が面倒になり、出かけるのが億劫になり・・・ってなっていって、また過食を再開してしまった。
たぶんもう治らないと思う。+23
-4
-
22. 匿名 2023/11/11(土) 14:20:21
>>18
私もこれだった。
太りたくないとかじゃない。
安心するから吐く。+28
-3
-
23. 匿名 2023/11/11(土) 14:22:55
過食嘔吐歴15年。今は全く吐かない週と週5くらいで吐いてしまう週がある。もはやまたやってしまったみたいな罪悪感とか何もない・・・ただ、吐くと肌荒れが凄いから吐きたくないんだけど沢山食べたい。
そして過食嘔吐しても痩せたことは一度たりともない。+16
-1
-
24. 匿名 2023/11/11(土) 14:23:19
>>17
どうやって克服しました?+4
-0
-
25. 匿名 2023/11/11(土) 14:24:31
16歳から34歳まで過食嘔吐で克服してやく6年。
でもたまにスイッチ入って過食嘔吐やってしまう。
でも胃が普通に戻ってるので、ご飯2杯位で満足して吐けばもう落ち着くまで回復した。
なんか不妊治療の一貫で始めた筋トレにドハマリして、筋トレの基本を勉強したら自然と過食嘔吐治まったよ。
たまにするけど(笑)。
体重が軽い=スタイルが良いって間違いに気付いて体重に捕らわれるのを辞めるといいかもよ。
あと体重計を捨てる。+27
-4
-
26. 匿名 2023/11/11(土) 14:27:05
>>12
関係ない人が土足で踏み込んで来ないでくれる?+11
-25
-
27. 匿名 2023/11/11(土) 14:27:36
胃に食べ物が入ってるのがイヤ+12
-1
-
28. 匿名 2023/11/11(土) 14:28:00
モーニング娘にいなかった?
誰かわすれたけど+4
-1
-
29. 匿名 2023/11/11(土) 14:28:09
>>9
関係ない人が土足で踏み込んで来ないでくれる?+8
-21
-
30. 匿名 2023/11/11(土) 14:32:59
過食嘔吐はほぼ完治は難しいと通院拒否されました。
電解質がめちゃくちゃになってカリウムの数値がかなり下がるので、カリウムの摂取は必ずしてます。
お腹が空いても、お腹がいっぱいになるのも辛い
胃に食べ物が入ってる状態でいるのが怖くて不安になってしまう…
トイレでこっそりチューブ吐きです+9
-11
-
31. 匿名 2023/11/11(土) 14:34:44
>>19
💩は流れるのに嘔吐物は溜まっちゃうの?+7
-1
-
32. 匿名 2023/11/11(土) 14:40:24
都内住みです
歴20年
歯がボロボロです
いい歯医者教えてください
前歯セラミック入れるしかないかも+2
-3
-
33. 匿名 2023/11/11(土) 14:40:24
非嘔吐なのですがトピ参加したらだめでしょうか
つらい+13
-1
-
34. 匿名 2023/11/11(土) 14:43:13
>>31
吐瀉物は油とかダイレクトに出てきちゃうから、寒くなってくると管の中で油固まってそこにペーパーとかが引っ掛かったりでどんどん詰まっていく
普通の便にある程度の油なら詰まらせるほど蓄積されないんだろうけど+35
-2
-
35. 匿名 2023/11/11(土) 14:44:30
15歳から始まって現在39歳で部分入れ歯になったよ
+8
-2
-
36. 匿名 2023/11/11(土) 14:45:22
>>1
病院に行っても治らないよ
ちゃんと食べ物に感謝して、しっかり噛んで食べよう
そういう基本的なことができないから病気になるんだよ+7
-19
-
37. 匿名 2023/11/11(土) 14:46:25
>>26
じゃあ日記にでも書いてろよ+17
-18
-
38. 匿名 2023/11/11(土) 14:46:46
朝晩は普通に食べてますし旦那といる時には間食もします
それ以外で過食嘔吐しています
ぽっちゃり体型です+6
-0
-
39. 匿名 2023/11/11(土) 14:47:28
過食嘔吐ってダメなことなのかい?
周りからの意見は厳しいもの多いと思うけど、自分だけがこっそりしてるんだったら別に良いんじゃないかな
気にし過ぎてると、治るものも余計に治りにくくなるさ+26
-8
-
40. 匿名 2023/11/11(土) 14:47:47
>>33
私も非嘔吐だよ!仲間だ
初めてあった+9
-0
-
41. 匿名 2023/11/11(土) 14:48:47
>>29
何勘違いしてんの?ここを私物化してんなアホが+19
-8
-
42. 匿名 2023/11/11(土) 14:51:42
もう23年目に突入!
結婚しても治らない。過食嘔吐がバレるのがいやで結婚できないかもと思ってたけど居酒屋の夫と結婚したら生活時間がズレてて吐けてる。
子どもも2人生まれた。
妊娠中も過食嘔吐。それでも元気な子が生まれた。
今はまだ乳幼児。
この子達が大きくなったら吐けるのかな。
もう40なのに。あと5年以内には治ってくれないかな。
老人ホームに入居する頃まで続いてたらどうなるんだろ。
こわいなぁ+8
-11
-
43. 匿名 2023/11/11(土) 14:53:57
>>25
同じ歳位かなと思ってコメントしたよ!
39歳。16歳から始まって不妊治療もしたよー!!
なんか嬉しくて♪+3
-6
-
44. 匿名 2023/11/11(土) 14:55:04
嘔吐はなかったけど過食症でした。会社帰りの大きな駅内でイートインのハシゴしたりしてた。でまた家帰って食べたり。ストレスで出来る心の隙間をお腹がいっぱいになることで満たしてた。
今もなくはないけど、過食しても次の日には量を調整して食べれるようになった。変わった理由はやっぱりストレスが減ったこと。もしストレスが原因ならそれと距離がおける環境に思い切って変えることを考えてもいいと思う。
+18
-0
-
45. 匿名 2023/11/11(土) 14:57:02
>>2
泣きながら食べないで!+5
-5
-
46. 匿名 2023/11/11(土) 14:57:25
首はシワシワなのに顔はパンパンです+9
-0
-
47. 匿名 2023/11/11(土) 15:00:05
>>2
その後吐くの?
食道やられるよ+9
-3
-
48. 匿名 2023/11/11(土) 15:00:12
吐くために食べてるなんておかしな話なのに、一度食べ出すとストッパー壊れるみたいにあれもこれももういいや!って食べてしまう。
そしてお腹いっぱいが苦しくて吐いてすっきりしてほっとしてる。あぁこれでまた食べられるからいいやって。+26
-0
-
49. 匿名 2023/11/11(土) 15:02:31
思春期のとき過食嘔吐になってつらかった
本当にお金もかかるしね
食べて吐くことしか頭に無くなっちゃうんだよね…+5
-1
-
50. 匿名 2023/11/11(土) 15:04:48
私はダイエットから拒食になって今過食嘔吐状態
顔だけパンパンで体ガリガリ
一回食べ出すとやめられなくなる
なんでも詰め込んでしまう+9
-0
-
51. 匿名 2023/11/11(土) 15:05:38
>>25
筋トレ私も効果あったな
週1〜3くらいで吐いてたけど、ジム通い出してから月1回あるかないかぐらいまで減った
筋肉で体重増えたけど、服にゆとりが出来て周りからも痩せたって言われるようになって、
体重減った=痩せた、では無いんだなって実感した+13
-1
-
52. 匿名 2023/11/11(土) 15:07:47
>>42
めっちゃ人ごとみたい。
治るのかなぁって、何にもしなかったら治らないでしょうね。
子どもには見られないように細心の注意を払ってね。心理的に虐待になるから+24
-9
-
53. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:35
>>1
気にせず好きなだけ食べたらいいやん
太るのが怖いから嘔吐するの?+3
-7
-
54. 匿名 2023/11/11(土) 15:13:46
>>18
すごくわかります。
私の場合、連日してる訳じゃなくてストレスを感じる出来事があったとき、さらに言いたいことを言えなかったときなどに物理的に吐き出すとなんかスッキリするからしてしまう
吐いた後胃の中に何にも入ってない感じがホッとする
+10
-2
-
55. 匿名 2023/11/11(土) 15:14:15
>>1
個人的な考えだけど
過食や拒食って母親との関係性に問題あり
うつ病って父親との関係性に問題あるような気がする+3
-9
-
56. 匿名 2023/11/11(土) 15:14:26
20年以上やってるわ
ここ数年は食欲落ちたのとお金がもったいないとで月に3、4回までに減ったわ
やっぱ体型維持したいのよね+8
-0
-
57. 匿名 2023/11/11(土) 15:15:25
悩んでいる方、とのことですが、克服した方法をシェアしても良いですか?+8
-0
-
58. 匿名 2023/11/11(土) 15:20:53
>>2
どうせ食べちゃうなら、泣かないでいまストレス溜まってるから食べるぞ!って意気込みで食べれば?+11
-1
-
59. 匿名 2023/11/11(土) 15:22:53
>>31
>>34さんが詳しく説明して下さっている通りです。
消化させずに吐くから管に少しずつ齧り付く
毎日、数回吐いているからそれが蓄積されて長い排水の管の途中に蓋ができる。
結果、いつか逆流して悲惨な事になる。
マンションやビルは地下に届くまで長いからね
また、吐きやすい物食べて吐くから油分多い+20
-0
-
60. 匿名 2023/11/11(土) 15:24:54
>>42
エンゲル係数すごそうだね+10
-2
-
61. 匿名 2023/11/11(土) 15:38:12
やっぱり食の欲に勝てないんだと思うよ+2
-2
-
62. 匿名 2023/11/11(土) 15:38:32
>>5
横
トイレで一旦は流れるけどそれが蓄積していつか数年後に詰まるってパターン多いんだって
近所の配管が集中してるとこで詰まると最悪+25
-0
-
63. 匿名 2023/11/11(土) 15:44:44
>>19
ではどこに吐けばよいのでしょうか?キッチンで生ゴミとして処理するべき?+1
-4
-
64. 匿名 2023/11/11(土) 15:59:30
>>39
いいかダメかは別として、心身共に辛いものなのです。それに過食嘔吐に至るまでに心に強いストレスやショック、強迫観念等の影響を受けて始まるから、単に食べて吐くこととその動作を止めることでは説明できないのです。+13
-0
-
65. 匿名 2023/11/11(土) 16:01:18
>>1
歯溶けませんか?+4
-0
-
66. 匿名 2023/11/11(土) 16:07:37
過食嘔吐って、一種の自傷行為だと聞きました。ストレスややり場の無い寂しさで穴の空いた心に無心になって食べて詰め込む、そして全部身体が吸収すれば太るだけなので吐く、その間だけは充実しているかのように感じてしまいます。+21
-0
-
67. 匿名 2023/11/11(土) 16:07:43
>>41
横だけどトピタイ読んだら?+0
-8
-
68. 匿名 2023/11/11(土) 16:11:12
>>1
私は20代のころ彼氏に振り回されて浮気ばかりされてる時に過食嘔吐にはまってた。別れたらぴたっととまった。
今現在別の男と結婚してモラハラに悩まされているけど不思議にも過食嘔吐したいという欲求はない。逞しくなったのか、無感情になったのか‥。+8
-0
-
69. 匿名 2023/11/11(土) 16:12:00
>>14
今年直腸癌になって治療中だから癌について知る事が普通の人より多いんだけど、食道癌については今さっきガルの別トピで知った。
癌になって過食嘔吐の回数は少し減った。
食道癌まで患ったらもう手に負えないよね。
私も過食やめたい。+13
-0
-
70. 匿名 2023/11/11(土) 16:14:26
>>19
辞められなくて悩んでたけど、これ考えたら辞められるかも…!特にここ最近生理前でハイペースだったけど今からやらないようにすれば大丈夫かな…+8
-0
-
71. 匿名 2023/11/11(土) 16:16:19
>>55
私は母とは良好だよ。子育て中で行動も限られてるし手頃なストレス解消がなくて食に走って、でも太るのが嫌で吐いたことから始まった。+2
-4
-
72. 匿名 2023/11/11(土) 16:23:46
>>55
私も母とはうまくいってた。父親が不倫していて彼氏ともうまくいかずがきっかけかな。+0
-1
-
73. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:10
>>66
私も満たされない気持ちが原因だったかなって完治した今となれば思う。
今は辛いことがあってもペットがいてくれるから、それほど凹まない。
かわりに愛猫が粗相たまにしてるけど。そんな姿もまた可愛い。+7
-0
-
74. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:26
>>42
チューイングしてる人はわりといるみたい
出された料理の主食だけチューイングするおばあちゃんがいて注意してもやめないとか(ツイッターで介護職の人が言ってた)+8
-0
-
75. 匿名 2023/11/11(土) 16:29:39
>>69
どのトピか知りたいです+4
-0
-
76. 匿名 2023/11/11(土) 16:29:59
吐くのが快感なんですよね…胃が萎んでいく感じとか…。慣れると数分で吐けますし。
数こそ減りましたけど、私も過食嘔吐してます。吐くために食べてます。
ストレスとか太る恐怖心とか色々あると思いますが、あまり無理しないでくださいね。+9
-1
-
77. 匿名 2023/11/11(土) 16:33:39
昨日食べ過ぎで吐いた。それとはちがうの?+0
-0
-
78. 匿名 2023/11/11(土) 16:36:41
なぜ吐くの?食べ過ぎて気持ち悪いから?それとも太りたくないから?+3
-5
-
79. 匿名 2023/11/11(土) 16:37:17
>>39
いやいや、ダメでしょ
食べたもの吐いてるとか異常だから。
てか気持ち悪いからまじで。
迷惑?普通に無駄なことしてるじゃん
食べ物を粗末にしてるじゃん
ぶっちゃけ、食欲を病気のせいにしてるだけだと思うよ。+6
-18
-
80. 匿名 2023/11/11(土) 16:43:07
半分しか吐けないから太った+1
-0
-
81. 匿名 2023/11/11(土) 16:45:30
>>67
横とかそういうのいいからw+4
-4
-
82. 匿名 2023/11/11(土) 17:05:20
>>1
私は10代後半、大学に入り一人暮らしを始めた頃から。
親の目を気にせず食べる物が自由になったけど、太りたくない。そんな感じだったかな。どういうキッカケで吐くようになったのかは覚えていません。
過食嘔吐の生活のまま結婚し子供も産まれました。けど変わらず。子供が赤ちゃんの時は旦那に気づかれないようにだけを気にしていたけど、大きくなってきてからは、旦那も出勤して子供も学校行ったらすぐに開店時間の早いスーパーに行き、お惣菜やお菓子などを数千円分買い込んで家に帰って、吐きやすくするために大量のお水と共に詰め込んでその後全部吐いてた。それが毎日。
トイレで音も立てずに吐く事は簡単ですが、家族がいる時に吐きたい時は臭いが残るのでバレないようにシャワー浴びながら吐いたり。
その結果お風呂場で小蝿が大量発生したり。
30代半ばくらいでなんか落ち着いてきて今43歳になりましたがまったくそれはしていません。
病院にも行ってないし誰かに相談をした事もないです。
何のアドバイスにもならないのだろうけど、私は何となく過食嘔吐が始まってなんとなく終わった感じです。
でも、長かった。このまま一生吐きながら生活するのかと悩んだ時もありました。
今心が落ち着いてるかと聞かれたらそうでもない。
だから、よく分からないです。
ただ吐く事は無くなりました。
+8
-4
-
83. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:01
>>63
私の友達は、駅ビルとか家以外で吐いていた+1
-19
-
84. 匿名 2023/11/11(土) 17:23:12
妹が過食症だけどどうにもしてやれないから悲しい
いつか治るといいなと思う+6
-0
-
85. 匿名 2023/11/11(土) 17:23:18
学生の頃から約30年ほぼ毎日過食嘔吐でした。カウンセリングでも投薬でも何しても止められなかった症状が、結婚して親元から遠く離れたら憑き物が取れた様に治ったのが今年の話。今やっと普通に食べられる幸せを感じています。
過食嘔吐はお金もかかるし自立するのが大変な面もあるけど家族関係を見直して親と距離取るのも一つの方法だと思う。
30年長かったです。この苦しさは経験者にしかわからない病気だよね。+15
-0
-
86. 匿名 2023/11/11(土) 17:39:03
まだ完治とは言えないんだけど、かなり治ってきました。前は毎日3回吐いてたけど、今はあって月1くらいです。
私の場合、病院は行ったけど、先生と会話するだけであまり意味を感じなくて、すぐ通院はやめました。
毎日かなり食べて吐いて、食費も凄かったし、タコにならないように手を変えたりして傷も痛かったです。
みなさんも自分を追い込みすぎないでくださいね。
すこしでも楽になりますように。+4
-0
-
87. 匿名 2023/11/11(土) 17:49:26
>>57
知りたい+0
-0
-
88. 匿名 2023/11/11(土) 17:53:25
>>75です
どのトピか分かりました+1
-0
-
89. 匿名 2023/11/11(土) 18:22:57
子育てのストレスが酷かった時にやめられなかった。子供を寝かすと何時間も食べ物をあさり、冷凍してあるものも解凍を待ちきれずに食べたり。結局、心療内科行っても治らなかった。食べることは必要不可欠で、切っても切り離せないからね。今は吐かないけど、過食は止まってない。だから胃もたれや、血糖値が高い。早死すると思うわ。+5
-1
-
90. 匿名 2023/11/11(土) 18:36:11
>>82
少し似てるところあるなー
私は高校1年か2年くらいから始まって26歳くらいまでは毎日食べて吐いてた
吐くために食べる生活がとっても大変だった
旦那と付き合い始めた頃にもう吐くの疲れるしめんどくさってなって過食嘔吐しなくなった
やめようと強く思ってもやめられなくて自己嫌悪がすごかったのにやめられたのは何かきっかけがあるのか、自分でもよくわからない
母との関係はまぁ一般的な部類かなと思う+5
-0
-
91. 匿名 2023/11/11(土) 19:20:11
>>76
そう。
吐くと、痩せた〜!!って嬉しく思っちゃう。+4
-2
-
92. 匿名 2023/11/11(土) 19:21:03
>>4
快感なんですか?満腹まで食べるのは分かるけど嘔吐も快感なの?+8
-1
-
93. 匿名 2023/11/11(土) 19:22:38
>>6
酷い専門に行ったことあるけど
1週間食べた物、吐いた回数書いて「あ、この日多いね少ないね」って言って終わり「じゃあまた来週」って言われた
「え?これが治療ですか?」って聞いたら「そうです」って言われて
もうそれ以来行ってないわ+13
-1
-
94. 匿名 2023/11/11(土) 19:26:56
>>39
体や歯の為にやめられた方がいいね
でも心が壊れてるから難しいよね+13
-0
-
95. 匿名 2023/11/11(土) 19:30:50
自分の場合太ることが嫌+心が満たされないから吐いてる
吐く事自体大変だから「何かを頑張った」って脳が勘違いしてしまってる気がする
前歯がかなりボロボロになってる
でもやめられない
本当に心の病気だわ・・・
+13
-1
-
96. 匿名 2023/11/11(土) 19:34:55
>>85
食べることが幸せって思えるの本当に羨ましい。自分も早くそう思いたい。
他のトピでも親元を離れたら治ったってコメント見たことある
言葉にできなくても潜在的に訴えてるんだろうなあ+6
-0
-
97. 匿名 2023/11/11(土) 19:59:51
過食嘔吐のトピ立つといつも書いている
ある縁結びで有名な神社に自分の過食嘔吐用で用意していたお菓子類をお供えさせていただいた
どうしても過食嘔吐をやめたかったから
神社にもう2度と過食嘔吐しませんようにと、お供えさせていただいた
そうしたら何故かもうやりたくなくなった
本当に不思議なんだけど、いつもの食べたい!でも痩せたいというあのモヤモヤが解消されて普通に食べられるようになったんだよ、、、
もう何年も前なんだけど、その神様には感謝しかないんだよ、、
+17
-0
-
98. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:50
17歳から25歳まで毎日過食嘔吐してました。
酷い時は1日に5回とか、お金も心もすり減り、遊ぶよりも吐きたいから友達もなくし、彼氏もできてもすぐ別れ、歯も胃酸でボロボロ、地獄の様な日々でした。
過食嘔吐の為の費用がかさみ給料じゃ足りずにアコムで借金をする程。
辞められたのは転職して仕事に夢中になって過食嘔吐の時間がなくなったから。
自分に合った仕事で心も満たされたのも大きかったのかもしれないです。+9
-1
-
99. 匿名 2023/11/11(土) 20:14:13
>>78
食べ過ぎで気持ち悪くて自然に吐くのか
指とかつっこんで吐くように仕向けるのかどっちなのか分からない。+0
-1
-
100. 匿名 2023/11/11(土) 20:17:06
>>97
差し支えなければ神社の名前(名前が難しいようでしたら神社のある地域名)を教えてください!+4
-0
-
101. 匿名 2023/11/11(土) 20:23:23
>>11
私はつわりと妊婦体重管理がきっかけで発症した
だから産んでからもボロボロでほとんど記憶がないし心臓が悪くなった
極め付けは旦那が本当は細い人が好きと知ってしまい、もう完治するとは思えないからあきらめてる+5
-2
-
102. 匿名 2023/11/11(土) 20:30:24
そんなに食べてお腹は下さないんですか?
私はお腹が弱いので満腹こえると吐くより先に下痢になっちゃうんだけど+2
-1
-
103. 匿名 2023/11/11(土) 20:38:19
>>100
京都の地主神社です
清水さんのところにある縁結びで有名な神様ですよね!
今工事されててお参りできない模様ですが、、
もう何年か前にお参りさせていただいてお願いしました
本当にしんどかった時期でしたが、健康の良いご縁をいただいたと思ってます!
+6
-0
-
104. 匿名 2023/11/11(土) 20:44:45
>>1私も過食嘔吐してました。
原因は母との関係でした。
兄弟が多く、障害者の兄弟もおり、結婚式にも母には出てもらえなかった。
小さな時は○○産まなきゃ良かったと何度も言われて。
高校も行かないで舞子になりとか、たまたまスポーツしてて推薦があり親戚の所から通いとか、私は嫌われているんだろうなと思ってました。
結婚して子供、産んで食べ物にもお金かかるし、治さないとと病院に通って、治療しました。
カウンセリングも受けましたが治らなかったです。
入院も摂食障害と言う理由で3回程しましたが入院中は食事は普通でした。
寂しかったんだと思います。
母に電話であの時は悲しかった、辛かったと泣きながら訴えたら、母も泣きながらごめんなさいと言ってくれてその日から過食嘔吐はなくなりました。
人によって原因は違うと思うけど、なかなか辛い病気です。
+16
-1
-
105. 匿名 2023/11/11(土) 21:41:34
30代で部分入れ歯になりました。とても辛いです。死にたい+10
-0
-
106. 匿名 2023/11/11(土) 21:41:43
>>52
過食嘔吐歴が長いし治療しても治らないって知ってるからこその発言だと思う。
自然に治ればな…の意味じゃないかな+9
-0
-
107. 匿名 2023/11/11(土) 21:52:37
>>31
油分が少ない物なら大丈夫だよ。
フライパンを水に浸けておくとラードのように固まったやつが配管に蓄積するから、どうしてもの場合は2~3回流した方が良いと思う。+3
-0
-
108. 匿名 2023/11/11(土) 22:09:32
>>1
13歳からもう20年治らない。辞めたいと思ってるけど辞められない。太ってていじめられてた事が忘れられないし、太るのが怖い。歯も溶けてきて奥歯は虫歯になってるけど歯科医に指摘されるのが怖くて受診してない。もう結婚して子供もいるのに馬鹿みたい。治らない。+5
-0
-
109. 匿名 2023/11/11(土) 22:33:11
>>33 >>40
私も過食のみで全く吐かないよ。仲間いてよかった。
身体が苦しくても食べてしまって、すごく太った挙句、ある時スイッチが切り替わって痩せたりする。
いまは昨年の激やせから激太りでつらいよ。+3
-0
-
110. 匿名 2023/11/11(土) 22:59:26
私は当事者じゃないけど、15歳から過食嘔吐になり今40歳になる親族がいる。
コロナが終息し、数年ぶりに会ったんだけど
痩せこけて前歯がほぼ抜け落ちて、多分2本位しか残っていなかった(以前より症状が悪化していると察した)。
ただ痩せたいだけじゃない、心の奥に問題を抱えている病気だという事も知ってる。
でも今の自分では助ける事も、どうにも出来ない現実が。気持ちが沈んだ。+8
-0
-
111. 匿名 2023/11/11(土) 23:06:56
>>55
断定は出来ないけど、家庭環境に問題を抱えてる人が多いとは聞く。
親が子に関心ないとか、過保護過干渉だったり、何らかの歪んだ愛情を受けていたり。+6
-1
-
112. 匿名 2023/11/11(土) 23:33:14
10代20代と過食嘔吐してた。実家はいわゆる機能不全家族で、私は自己肯定感低く育った。
20代後半、結婚して家を離れた。
根本的問題と物理的に距離をとれた、結果、精神的に自立したんだと思う。
一生治らないと思っていたけど、次第に回数が減っていった。
35歳、人から嫌な事を言われたりストレスがたまると、食べて吐いて発散してしまう事が月に一回ある位。特に生理前。ない時もある。
根本的に他人からの悪意に弱い、傷つきやすい、怒りを出すのが苦手、感情の発散が下手なんだろうなとは思う。
+9
-0
-
113. 匿名 2023/11/12(日) 00:47:05
>>103
ありがとうございます!
工事終わったら行ってみます+4
-0
-
114. 匿名 2023/11/12(日) 01:54:45
>>1
高校生の時、ダイエットがきっかけで始まりました。
大学は学校でも過食嘔吐するようになり中退しました。
結婚して少しずつ回数は減っていったのですが、今度はアルコール依存気味になり20㎏増のおデブです。
ガルちゃんで、デブは甘え、と書かれているのを見ると少し辛いです。
今は過食嘔吐こそしないものの、隠れ食いやチューイングはしてしまいます。あと、珍しく一人きりの時間があると食べなくてはいけないという衝動にかられ、暴飲暴食してしまいます。
こんな生活を30年送っています。
完全に治っていない私が言うのもおかしいですが、自分はこのままでいいんだと思えると少し良くなる気がします。お互い、楽しく食事が出来るようになるといいですね。
+13
-0
-
115. 匿名 2023/11/12(日) 02:23:56
もう慣れて腹に圧だけで出る。でもやり過ぎるとたまにスランプに陥る+2
-0
-
116. 匿名 2023/11/12(日) 03:57:53
>>19
私が親なら、怒るのではなく心配する
母親との関係がうまくいってない人がなるよ
私もそうだった
+1
-4
-
117. 匿名 2023/11/12(日) 04:00:46
>>29
いやいやそんなこと言わずに。わからないから教えてくれよ。理由がわかれば少しでも気持ち理解できるかもしれないし。+4
-0
-
118. 匿名 2023/11/12(日) 05:11:52
>>83
きっしょ迷惑+6
-0
-
119. 匿名 2023/11/12(日) 05:13:51
>>29
こんな性格だから治らないんだよw+5
-2
-
120. 匿名 2023/11/12(日) 05:15:09
>>26
あなたネットやめて性格でも治さないと過食嘔吐治らないよw+1
-2
-
121. 匿名 2023/11/12(日) 07:28:53
>>1
食べもの粗末にするな+0
-7
-
122. 匿名 2023/11/12(日) 07:58:22
お金が底をついて食糧も買えなくなったら食べられないから自然と痩せるよ、、
その時に初めてお金と食べられる大切さがわかるんだよ、、
だから食糧大事に食べられるようになったわ、、食べたい時に食べられるって本当に感謝だよ、、+1
-9
-
123. 匿名 2023/11/12(日) 08:06:07
痩せたい、でもお腹いっぱい食べたい!
から過食嘔吐する
でも癖になってやめられないよね、、
動物でも飼って一緒に遊んでたら気が紛れていいかもしれない、、
+4
-1
-
124. 匿名 2023/11/12(日) 09:22:23
某女性配信者が橋本病になった
カショオ続けてるとやっぱり代謝やホルモンバランスがおかしくなるよね+1
-0
-
125. 匿名 2023/11/12(日) 10:33:15
>>122
買えなくなったら万引きして何度も警察沙汰、刑務所行きになってる人もいる+8
-0
-
126. 匿名 2023/11/12(日) 14:40:49
>>4
嘔吐恐怖症からしたら信じられない…+2
-2
-
127. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:37
>>113
是非!
縁切りだとがるでも有名な安井金比羅さんも近くにありますし!
良いご縁がありますように!
+0
-0
-
128. 匿名 2023/11/13(月) 10:28:45
>>1
もう10年近く過食嘔吐してる。
きっかけは旦那がアスペルガーと分かってから。
こっちの話が伝わらなすぎて、我慢するしかなかった。
食べることでストレス発散してるだけだったけど、あるとき食べ過ぎで嘔吐したらビックリするぐらいスッキリした。
今までのモヤモヤが食べ物と一緒に吐き出されるような気がして、やめられなくなった。
別居して解消されるかと思ったけど、長年蓄積された「ちょっとの満腹感で吐かなきゃいけない!じゃあもっと食べないと!」って気持ちが染み付いてるから、なかなか変わらない。。。
もう、ほんと辛い。
+7
-0
-
129. 匿名 2023/11/13(月) 18:45:29
>>1
15年以上そうだった。
誰にも言えないしおかしいのは分かってたけど辞められなかった。
私の場合は小さい頃から母親が女として見た目や行動をライバル視してて少しでも太ると嫌味を言われてて思春期になり太りたくないって気持ちから最初は食べなきゃいいと食べず、他人の前で食べる姿を見せるのも嫌で食べなかった。
でも食べたい。食べたら太る=吐けばいい。という思考になり最初は普通の量を一回食べたらすぐトイレ。一日2、3回嘔吐してた。
頭の中は食べるものの事ばかり。吐きやすいものも考えてた。
次第に量が増えていきお腹はち切れるほど食べて吐きやすいように水分もたくさんとって指の本数も増え喉に炎症もおきることもしょっちゅうあったし尿検査ではケトン体や脱水でひっかかる。
吐きだこは出来なかった。そんな生活をしてたから低血糖おこしたり身体はおかしくなってるのに辞められなかったけど今は辞められた。
無理に辞めるのも拒食症になったり過食だけ残る事もあるし、辛いのも、やめたいのにやめられないのも分かる。
偉そうな事言えない。苦しいし辛いよね。+2
-0
-
130. 匿名 2023/11/13(月) 22:07:29
>>126
私も…。信じられない。+1
-1
-
131. 匿名 2023/11/14(火) 19:13:37
私は夫が原因で過食嘔吐になりました。
家に家族がいると普通に食べられません。
私が例えばドーナツひとつ食べてても「なんで食べてるの?」と言われますし、やっと食べられるかもと食べたのにその言葉がトリガーになって詰め込みだしたり…
食費は別です。私の分は家計には入らないらしいです。
+6
-0
-
132. 匿名 2023/11/17(金) 15:40:11
産後太って痩せたい気持ちと、つわりで吐き方を覚えてから過食嘔吐になりました。
9年です。
一時期に比べてかなりなくなりましたがまだスイッチが入る時があります。
完治しようと思うとスイッチが入った時に振り出しに戻った感じで自己嫌悪に陥るので吐いてしまった自分を否定しないように、そして完全に治るものではなく一生付き合って行くものだと思うようにしました。
その考えになったのはごく最近なのですが以前より食べたい衝動が抑えられてると思います。
あと吐くための食べ物をわざわざ買わない、頂き物は絶対に吐かないというルールを決めました。
なので家族のために買って賞味期限が切れてしまったお菓子や菓子パンなどを過食スイッチが入ってしまった時用に冷凍保存してます。
そうすることで少しでも罪悪感を感じないようにしてるんですが変な安心感で気持ちが安定してる気がします。
ダイエットもしてますが筋トレと食事内容のバランスを意識し出してから過食の回数がかなり減りました。
私はダイエットからの過食嘔吐なので、どなたかの動画で"過食"と"食べ過ぎ"は違うと言っていてそれが目から鱗でした。
食べ過ぎくらいは誰にもあること、食べ過ぎたからといってすぐには太らないこと、もし過食したくなった時は加工品ではなく"食材"を気持ちが満たされるまで食べる、という言葉ですごく気持ちが楽になりました。
+1
-0
-
133. 匿名 2023/11/20(月) 00:00:45
>>6
似た感じ
最初から吐こうと思って食べ始めるのではなく、つい食べ過ぎてしまって(自分の基準では)吐かなきゃ!ってなる。
吐く時決めたら、さらに詰め込んじゃう。+3
-1
-
134. 匿名 2023/11/23(木) 00:20:13
もっともっともっと痩せたい。+1
-0
-
135. 匿名 2023/11/23(木) 07:21:38
今日は朝から過食してしまった、、今から仕事なのにどうしよう+1
-0
-
136. 匿名 2023/11/24(金) 12:10:22
吐くために食費が足りなくなって、クレプトマニアにならないように+0
-2
-
137. 匿名 2023/11/24(金) 12:57:38
+1
-1
-
138. 匿名 2023/11/26(日) 00:46:00
台所で過食して台所で吐くんだけど、今夜は嫁に行った妹が起きてて台所に出たり入ったり。
うぜーー。
自分の体が醜すぎてずっとイライラしてる。+2
-0
-
139. 匿名 2023/11/26(日) 21:16:04
衝動を抑えられない。きつい
+2
-0
-
140. 匿名 2023/11/28(火) 01:52:11
最近寝落ちばっかりしてたら当たり前に太った
これからは寝落ちしない、食べたらできるだけ早めに吐く
さっき1R目終わって片付けしてたらすぐまたお腹空いて、過食衝動に襲われた
いつもなら絶対2R目突入してた
我慢できた自分、偉い
明日も頑張ろ
絶対痩せる
絶対見返す
有言実行+3
-1
-
141. 匿名 2023/11/28(火) 19:55:21
>>5
ホントに全然流れないよ。ご飯5合とラーメン6個とか食べてからトイレに嘔吐したら流れないんじゃなくてトイレから溢れる位になるよ。なので袋に嘔吐して捨ててる。その量も凄まじい量になる。昔、嘔吐したゴミを不法投棄してて捕まった女の人いたけどわかる気がする。+5
-0
-
142. 匿名 2023/12/03(日) 09:03:21
>>140
私も寝落ちして吐けなかった。お酒飲んで過食して。
吐いてない時はもうすぐ腹痛から大量の排便がやってくる。
+1
-0
-
143. 匿名 2023/12/06(水) 18:59:12
>>15
マジで言ってる?
胃酸で歯が溶けちゃって皆差し歯or入れ歯だよ…+0
-0
-
144. 匿名 2023/12/08(金) 04:42:30
最近、とにかく1日を「生きる」だけでいっぱいいっぱいで「痩せる」事への気持ちの余裕が無かった(ただの甘え)
疲れて疲れて寝落ちしまくり
結果、お陰で当たり前に太った
2日あれば余裕で太る
気合い入れ直して体型戻さなきゃ
ってかもっと絞らなきゃ
太ってる自分は絶対嫌+3
-0
-
145. 匿名 2023/12/08(金) 19:55:40
痩せ姫になりたい+1
-0
-
146. 匿名 2023/12/11(月) 00:57:16
薬の副作用なのか、吐き残しがあるのか分からないけど運動頑張っても太り続けてる。
太った体見て、1人で泣いた。
こんな醜い体で生きなきゃいけないなら
いなくなった方がマシ。
1週間ただひたすらダイエットに集中できるなら激痩せする自信あるのに。
しばらく頭ん中痩せる事しかない。+0
-0
-
147. 匿名 2023/12/11(月) 12:55:39
駅のトイレとかで吐いてる人自分以外にもいて安心した。大学3回生から4年治らない早く死にたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する