ガールズちゃんねる

調理系の専門学校に通ってたかた、集まれ~

45コメント2015/09/23(水) 12:14

  • 1. 匿名 2015/09/22(火) 15:35:27 

    集まりましょう!!

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2015/09/22(火) 15:38:07 

    栄養士の専門学校行ってました!

    +27

    -6

  • 4. 匿名 2015/09/22(火) 15:38:44 

    +26

    -5

  • 5. 匿名 2015/09/22(火) 15:44:05 

    学費や道具、食材費が高い…
    調理師は飲食バイト2年してとった方が安い

    +76

    -5

  • 6. 匿名 2015/09/22(火) 15:44:14 

    真面目にいっとけば栄養士とかなれてたのに…その時嫌々ながら学校行ってたから、もったいないことしたなーと今更ながら思っています。
    両親ごめんなさい。

    +49

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/22(火) 15:45:55 

    管理栄養士です
    調理師も実務経験2年後にとりましたが、管理栄養士あれば必要なかったかも…って思いました

    +25

    -7

  • 8. 匿名 2015/09/22(火) 15:47:23 

    栄養士だけど
    何年かしか栄養士として働いてません

    奨学金返済に追われて
    無駄になった

    栄養士なんかより調理師免許とればよかった

    +40

    -8

  • 9. 匿名 2015/09/22(火) 15:48:36 

    海外でも仕事ができるし可能性があるよね。
    みなさん頑張って。

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2015/09/22(火) 15:49:05 

    今通ってますが毎日実習あって、大変ですが美味しいものに囲まれているのでやっていけます

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2015/09/22(火) 15:50:44 

    >>8
    栄養士は学校いかなきゃだけど
    調理師は実務経験2年あればとれるよ~~♪
    マークシートで問題簡単だし♪
    頑張ってみて下さい☆

    でも河豚の免許は大変だった…。

    +27

    -7

  • 12. 匿名 2015/09/22(火) 15:56:51 

    テレビとかで、料理自慢の人たちが「管理栄養士だから料理上手!」みたいに言われてると腑に落ちない

    管理栄養士は文字通り栄養を管理する人であって、オシャレな料理を作る人じゃないんだよ!
    確かに私も料理は好きだけど

    +60

    -4

  • 13. 匿名 2015/09/22(火) 16:06:27 

    大学行けばよかったと少し後悔してる
    女子で飲食業界はなかなかキツイ
    もう入社して4年目だけどそろそろ辞めようと思ってます
    まぁ料理ができるってのは武器になるからいいけどね〜

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2015/09/22(火) 16:09:21 

    >>12

    解ります‼
    凄く期待されるんですよね…。

    料理が出来ても、手際や盛り付けなどで『??』って顔される。

    +9

    -5

  • 15. 匿名 2015/09/22(火) 16:13:55  ID:We5zVKeTa1 

    どの世界でも厳しいんだね。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/22(火) 16:19:02 

    専門学校の就職率は信用してはいけない。
    大体の学校が「就職率95%」とか高確率をうたっているけど
    あれは、就職しないでフリーターとして今までのバイト続行、でも就職率にカウントされる。

    話を聞いてる限り、一年足らずで皆業界を離れて全く関係ない業界に転職してて勿体ないなって思ったな。

    +43

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/22(火) 16:23:52 

    調理師の専門学校に行ってました。
    ほぼ毎日、実習がありましたが楽しかったです!
    和洋中のそれぞれのテーブルマナー講習とかもあって,調理以外も勉強できてよかったと思います。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2015/09/22(火) 16:36:25 

    結局、調理系と関係ない仕事している。
    こんな人多いと思う。笑

    +83

    -1

  • 19. 匿名 2015/09/22(火) 16:46:56 

    質問いいですか?
    調理師免許、2年の実務経験がないはずなのに取った人がいるんですが・・・
    審査って甘いんですか??

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/22(火) 16:55:00 

    若干違いますが、製菓学校出身です( ´•౪•`)

    パン専攻コースに進んでパン屋に勤めましたがそこを辞めて、今は飲食店でケーキやパスタ作ってますっ
    2年経ったので来年度の試験を受けて調理師免許を取る予定ですっ
    またパンを作りたい気持ちもあるので今後どうするか悩み中o(´^`)o

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/22(火) 16:58:20 

    >>19

    知り合いに飲食店責任者がいたとして、その人に頼んでハンコ突いて貰えば切り抜けられる。

    現にそれでとってるオバチャンいるし。

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2015/09/22(火) 16:59:58 

    調理師免許とれる短大通ってました。
    一年は座学メインで、2年からは中華・西洋・日本料理、製菓・テーブルマナー・レストラン実習などで毎日のように作ってました('ー')/
    実技試験はなかなか大変ですが、普段作れないような料理がたくさん作れて楽しかったです!
    まあ、作ったら当然食べないといけないので太ります(笑)

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/22(火) 17:21:18 

    調理師学校いってます!

    料理は好きだしそれなりに毎日楽しいですが、就活が本格化してきた今、調理業界のブラックさが身に染みてきて大学にいけば良かったなぁと…思います。

    でもまあもどれないので前向きにがんばります!人生なるよーになる!!(о´∀`о)

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/22(火) 17:22:51 

    >>4
    もしかして同じ専門学校?!

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/22(火) 17:32:33 

    フランス料理の専門学校行ってました。
    色々勉強してフランス語も勉強できて
    楽しかったな~。
    ただ、私も大学いけば良かったな~って
    思った。

    +13

    -4

  • 26. 匿名 2015/09/22(火) 17:43:07 

    25さん、すみません。間違ってマイナス押してしまいました(>_<)お詫び申し上げます。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/22(火) 17:48:27 

    実務で調理師免許取った人って衛生観念なかったりしない?
    うちの夫がそうなんだけど、学校出で菌オタクの私としては、台所に入れたくない(^_^;)

    技術の高さは実務経験あり、知識の高さは学校出だと思う

    +14

    -9

  • 28. 匿名 2015/09/22(火) 17:52:09 

    調理の専門学校に1年間通いました。
    実習がほぼ毎日ありましたが作った料理は美味しかったです。
    テーブルマナーも学べて良かったです。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/22(火) 18:26:43 

    ここ同級生みてないかなー
    二年通いました。キツイことも多々あったけど、とても楽しかったです!まだまだ調理師として働いてます

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/22(火) 18:37:48 

    高校で調理師の免許と専門調理師の筆記だけ取得しました!
    その後短大に行って栄養士取りました!!
    今は保育園で調理してますが、
    管理栄養士取りたい気持ちもあり…
    レストランやホテルでバリバリ働きたい気持ちもあり…
    1歩踏み出すことができません。
    自分に甘いなぁと思います。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/22(火) 18:42:50 

    調理師専門学校行ってました!卒業してからはパティシエとして働いて製菓衛生師の免許も取りました!あまり役には立たないですけどね(*^^*)でも料理大好きなので、結婚して子供ができて、家族のためにはなったかなと思います。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/22(火) 20:30:29 

    学校給食作ってます!
    厳しい面もたくさん、薄給だし変な会社だけど
    職場の人に恵まれて毎日頑張れてます!

    個人経営のカフェでも働いていたことあるんだけど衛生管理には引きました。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/22(火) 20:30:38 

    栄養士の学校行ってました!
    今は保育園の栄養士です(^O^)
    栄養士=料理できるって考え
    やめてほしい!!できない人はできない!
    頑張ってる最中です( ´ ▽ ` )ノ

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2015/09/22(火) 21:54:27 

    1年間でしたが製菓学校に行きました。
    実習ある日は両手に荷物抱えて1時間かけて通いました。パティシエとして20年務める事が出来たのはバカ高い学費を払ってくれた両親のおかげです。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/22(火) 22:02:29 

    調理の専門に2年間通いました
    が、今は違うことしています(笑)

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/22(火) 23:22:30 

    トピ画が母校(笑)
    びっくりしたー!!

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/22(火) 23:55:14 

    >>36
    私も母校です!(笑)


    +2

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/23(水) 00:36:21 

    調理師学校卒業後、
    給食業務(民間委託)に就いたけど
    薄給過ぎて退社

    その後、他業界に転職し
    給料大幅UP↑
    きっと今も
    給食業界にいたら生活できてない…

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/23(水) 01:08:36 

    大阪の調理師専門学校に通ってましたー。
    就職後2年でお店潰れちゃいました(゚o゚;;以降点々とし、現在畑違いのデスクワークです…
    最近やっとこさ学費の教育ローンを完済
    私何してんだか…

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/23(水) 01:51:58 

    調理師と栄養士…いつかは管理栄養士とダブル資格取りたいのですがどうやったら取れますか??

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/23(水) 02:07:40 

    2年間学校に通って、免許、HRS、食育インストラクターの資格を取得しました。ホテルに就職して三年目です。はやい人はほんとに辞めるのがはやいですね。すぐ辞めていく人たちを見てきて思いますが、向いてないひとははやめに切り替えるのが無難だと思います。若いうちに。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/23(水) 02:31:03 

    トピズレですが、調理系の専門学校に行くか事務系の専門学校に行くか迷ってました
    調理は好きだけど私には厳しそうだと思い後者を選びました
    卒業しても離職率高いからお金がもったいない気もして(._.)

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/23(水) 02:36:14 

    専門学校通ったのに全く違う職業で働いる知人なら知ってる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/23(水) 06:31:43 

    集「まれ」~
    ドラマのまれは製菓専門学校には行ってなかったね…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/23(水) 12:14:27 

    食べることは一生のことだから免許持ってて損はないっぺ
    イオンに外注の手作り惣菜が並んでいるけど、どれも家庭的ですごくおいしい
    主婦歴が長いおばちゃん達が一生懸命作ってくれたのかなと勝手に想像して食べている
    そこにプラス調理師免許あれば鬼に金棒っしょ
    パートでも仕事には困らない‼

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード