ガールズちゃんねる

彼の口が臭い

526コメント2023/11/05(日) 23:58

  • 1. 匿名 2023/10/25(水) 20:35:39 

    シンプルに彼の口が臭いです。歯槽膿漏系です。

    今は好きだから我慢できますが、
    激務のため歯医者行きなよとも言えません。

    歯磨きしている様子はあります。
    営業なのにその口の臭さ大丈夫?と聞きたいけど聞けません。

    皆さんパートナーの口臭、どう指摘してますか?

    +81

    -244

  • 2. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:15 

    はっきり言う

    +716

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:17 

    自分の口も臭いかもよ
    言われないだけで

    +291

    -62

  • 4. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:17 

    彼氏だけにクチクッサってこと?

    +5

    -50

  • 5. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:18 

    旦那はうんこの匂いする

    +375

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:27 

    >>1
    付き合う条件が歯槽膿漏なの?

    +8

    -58

  • 7. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:39 

    >>1
    口腔内だけとは限らないよ!
    胃腸大丈夫?

    +302

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:43 

    ウォーターピックをプレゼント

    +38

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:44 

    無理、気持ち悪い

    +234

    -8

  • 10. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:49 

    コンクールの洗口液とか一緒に使ってみたら?

    +83

    -5

  • 11. 匿名 2023/10/25(水) 20:36:59 

    >>1
    きちんと磨けてないのかも

    +101

    -4

  • 12. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:00 

    彼の口が臭い

    +100

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:01 

    旦那ならすぐ言うけど
    彼氏かぁ…言いづらいね

    +226

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:09 

    >>1
    激務って言って歯医者行きたくないだけじゃない?

    +239

    -6

  • 15. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:09 

    ガル子の口もクサイよ。
    まあ、半年か一年に一回は歯石取りに歯医者に行った方が良いわね。

    +27

    -35

  • 16. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:22 

    歯科検診定期的にいかないとか人としてあり得ないわ

    +17

    -26

  • 17. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:25 

    そんなんとキスできる💋?

    +198

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:38 

    口くさくても好きってすごいよね。他がよっぽどいい人なのかな?友達レベルなら自分が食べるついでにミントあげるとかできるけど、彼ならストレートに伝える。

    +268

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:41 

    >>1
    激務でも歯医者行きなよ。探せば夜遅くまでやってる所もあるって!

    +187

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:46 

    毎日の歯磨きにフロスを追加してやってもらう。フロスやるだけでもだいぶ違うかもよ。

    +183

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:47 

    ハッキリ指摘する
    それでも治らなければ耐えるか別れる
    私はその他にも色々臭くて耐えられなくて別れた
    何もかも臭い人とえっちなんてできない

    +166

    -5

  • 22. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:52 

    水分とってないんじゃない?

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:53 

    いやいや、歯槽膿漏だったら酷くなったら歯が抜けちゃうよ!歯医者行けって言ってやって!

    +218

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:56 

    キスしたら口内環境うつるよ?平気なの?

    +190

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/25(水) 20:37:58 

    旦那が洗面所で歯みがきした直後に洗面所に行くとめちゃくちゃ臭い

    +148

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:00 

    よく胃が悪いと口臭くなると日本では言うけど胃腸が原因の口臭は2%

    +124

    -5

  • 27. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:04 

    好きだと言いづらいよね

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:05 

    >>5
    おしり探偵かな?

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:05 

    彼の口が臭い

    +3

    -25

  • 30. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:11 

    パートナーこそ指摘しなきゃ。彼の家の洗面所にリステリン、モンダミン、NONIOとか山ほど置いとき

    +59

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:23 

    イケメン口臭さならブサイク無臭と付き合う

    +88

    -4

  • 32. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:24 

    結構付き合いを考える位キツいよね、臭いって
    でも歯槽膿漏なら治せるから、思いきって言う

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:28 

    >>1
    マスクを渡すとか?

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/10/25(水) 20:38:30 

    >>25
    ごめん笑ってしまった

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:15 

    歯槽膿漏は歯が抜けるよ

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:18 

    >>1
    >激務のため歯医者行きなよとも言えません

    彼氏の事まだ好きなら伝えてあげて。
    臭すぎてもう関わりたくないなら言わなくてOK

    +136

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:19 

    >>1
    歯槽膿漏用の歯磨き粉をプレゼント

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:24 

    早めに歯科医へ行って治療しないと口臭だけじゃ済まなくなるよ

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:33 

    >>19
    日曜日やってるところも普通にあるのに
    怠慢なだけだよね

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:34 

    匂いの事って家族以外には言いにくいよね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:40 

    >>1
    私は臭いに耐えられず、でも指摘もできずで結局別れたよ

    +99

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:43 

    うちの旦那もうんこ臭いよ!!!ってハッキリ言って、そこから歯磨き粉をブレスラボに変えて、舌磨きもさせて、糸ようじも朝晩させたらマジで似合わなくなったよ!
    ブラウンの電動歯ブラシにさせたから、歯を磨いてない時は音でわかるから毎回確認出来てる。

    +85

    -6

  • 43. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:46 

    臭いし、イビキも酷いからとうとう寝室別にしたよ。ハッキリ『口臭いよぉ…内臓悪いかも?』とか言うけど、本人に改める気がないから改善しない。うちも営業職だから嫌われてなきゃいいんだけど……

    +95

    -5

  • 44. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:47 

    歯槽膿漏用の歯磨き粉を家に置く。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/25(水) 20:39:48 

    >>5
    うちも。
    ハッキリ言う。

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/25(水) 20:40:29 

    >>1
    どんな臭いなんですか?

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/25(水) 20:40:29 

    なんか遺伝子が近いと臭く感じるって聞いたことある

    +2

    -8

  • 48. 匿名 2023/10/25(水) 20:40:40 

    >>1
    うちは年々ドブのようなキツイ臭いになっていく。
    子供も臭いって言ってるから間違いない。
    アホみたいに口開いて口呼吸だから、口内乾燥して余計に臭い。
    内蔵ごと腐ってる臭さ。
    なのに、飲み物はコーヒー。浴びるように酒飲む。

    交際中には見せなかった姿。
    だまされた。

    「臭い!」とハッキリ言っても生活習慣を変えない。

    だめだこりゃ。
    周りの人、会社の人もさぞかしキツイと思う。 
    マスク越しに臭う臭さ。
    吐きそう。

    +167

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/25(水) 20:40:40 

    昔、バイト先のイケメンがめちゃくちゃ口臭かったの思い出した…
    倒れそうな位臭かった、意識遠退いた
    しかもやたらとため息とかつくの
    あれは誰も付き合えないと思う

    +122

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/25(水) 20:40:47 

    「とりあえず歯医者に行ってこようか?」と言ってみる
    「なんで?」と聞かれたら、ビニール袋持ってきて
    「この中に、はぁーって息を溜めてみて、そんで思いっきり
     嗅いでみて」と言う
    ウンコみたいな臭いがするてしょ?それはスメハラってやつ
    周りの皆が指摘し辛いのよ だから歯医者に行きましょう!
    そう言ってみる

    +53

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/25(水) 20:40:55 

    >>25
    すみません、素直な疑問なのですが
    普通は歯磨き粉の匂いがするものだと思いますが
    どんな臭いなのですか??

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/25(水) 20:41:02 

    >>5
    便秘気味なのでは?
    うんこが出にくい人はうんこのニオイがするんだよ。

    +128

    -3

  • 53. 匿名 2023/10/25(水) 20:41:16 

    シンプルにキス出来ないよね?
    もちろんセックスも無理だよね??
    真面目な話、万が一クンニされたら絶対膣炎になるよ
    歯周病か歯槽膿漏かわからんけど絶対指摘するべき
    彼の身体の為にも

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/25(水) 20:41:16 

    >>1
    ちゃんと伝えた方がいいよ。
    営業なら尚更。
    口腔ケアをしっかりしている場合、内蔵に臭いの原因があるからね。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/25(水) 20:41:19 

    >>25
    もしかしてニッキのにおいしない?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/25(水) 20:41:26 

    >>1
    歯槽膿漏って腐敗臭じゃん…
    よく近くにいられるね

    ハッキリ指摘して治療してもらわないと、主さんにうつるよ
    ちなみに歯槽膿漏になりやすい体質があるので、
    結婚したら子供にも遺伝するかも

    +71

    -2

  • 57. 匿名 2023/10/25(水) 20:41:31 

    旦那の口臭気になってたら、旦那から口腔内トラブルで歯科受診するって言われた。
    内臓の問題でも口臭になる事あるらしいし、激務で行けないけど、本人も不調があるかもしれないから話した方が良いと思う。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/25(水) 20:42:02 

    >>5
    💩?

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/25(水) 20:42:04 

    >>5
    キスしてる?

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/25(水) 20:42:27 

    >>1
    すごいなー
    よく付き合えるね
    一日も無理だわ

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/25(水) 20:42:55 

    >>25
    清掃のバイトしてるけど、うがいしたままで最後流さない人多いよね。

    +70

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/25(水) 20:43:19 

    >>46
    ドブ
    うんこ
    腐敗臭
    全部混ぜたみたいな臭いだと思う
    酷い人は空間一体がその臭いで充満するよ

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/25(水) 20:43:31 

    >>1
    これを言う本人がセラミック矯正してたり治療した歯が多かったらお前が言うなになるから気をつけて

    +9

    -13

  • 64. 匿名 2023/10/25(水) 20:43:35 

    ナッツ系を食べると口臭もマシになったョ。
    一日に5粒ぐらいすすめたら?
    あと空腹に注意!

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/25(水) 20:44:01 

    >>59
    しちゃ悪いか!
    👩‍❤‍💋‍👨

    +2

    -12

  • 66. 匿名 2023/10/25(水) 20:44:11 

    男より女のほうが臭い人多いらしい
    彼の口が臭い

    +23

    -9

  • 67. 匿名 2023/10/25(水) 20:44:58 

    >>5
    あなたの口臭だったりして

    +10

    -7

  • 68. 匿名 2023/10/25(水) 20:45:24 

    >>25
    ちがう病気じゃない?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/25(水) 20:45:24 

    >>1
    彼氏いくつだろう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/25(水) 20:45:38 

    >>5
    わかる。
    うちの旦那はうんこ食ってるわ

    +76

    -6

  • 71. 匿名 2023/10/25(水) 20:46:14 

    フロスと、、あと胃が臭いと食べ物かな

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/25(水) 20:46:30 

    >>1
    フロスさせる。フロスをしないのは歯と歯の間が汚れたままっていう事だよ!と教える

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/25(水) 20:46:32 

    >>1
    そんな口臭い男とキスしたりするの?
    口内の菌って普通にうつるから本当にやめた方がいいよ
    気がつかない内にあなたまで口臭くなるよ

    +83

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/25(水) 20:47:09 

    >>1
    すっっっっっっっっっっごく臭そう!!!!!

    +11

    -4

  • 75. 匿名 2023/10/25(水) 20:47:16 

    >>1

    うちもお互い仕事忙しくて病院とか美容室とかの優先順位下になっちゃうから、お互い休みが合った日のデートのスタートは病院とか美容室にしがちだよ!笑

    「○日はお互い休みだね!」
    ってわかったらとりあえず病院とか美容室を朝イチで予約(うちの旦那はこだわりないから大体私と同じところ)しちゃう。病院関係は口臭とかはもちろんだけど、体調で気になったところと予約段階で伝えて改善策は医師から伝えてもらうようにしてるよ。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/25(水) 20:47:19 

    >>51
    どぶ臭い
    グチュグチュペーしたものが臭くて洗面所に充満してるんだと思う

    +58

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/25(水) 20:47:42 

    >>25
    歯磨きした後に匂うって口臭とかの問題なの?

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/25(水) 20:47:45 

    >>1

    相手に言いにくいよね。。
    職場の女性たちの間で、男性社員の口臭が耐えられなくてよく話題にあがるって話をしてみるとか?
    あとは、ウォーターピック?みたいの主さんが買って使ってみたら翌朝の口臭が全然違う!ってオススメしてみるとかどうかな?

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/25(水) 20:47:52 

    >>1
    キスできてるの?とりあえず歯間ブラシさせなよ。
    歯クソたまってるって!

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:01 

    私の姉がめっちゃ臭くて1メートルぐらい離れてても臭ってくる

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:01 

    >>7
    歯槽膿漏系のにおいって書いてあるから歯茎じゃない?あれは本当に独特の臭さだから
    歯槽膿漏じゃないかな、、、
    あれほんとたまらん
    車の中とか狭い密室、地獄

    +103

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:02 

    >>55
    どぶとか下水みたいな臭い

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:14 

    高校生の時に彼氏の口臭くて側にあった香水飲ませた事あるw
    我ながら何でそんな発想になったか謎だしアホだったなと反省

    +5

    -11

  • 84. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:15 

    >>65
    悪いとは一言も言ってないよ😓

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:34 

    >>25口臭より体臭じゃ?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/25(水) 20:48:39 

    田中みな実が、
    口内環境悪い人と付き合ったら自分まで臭くなった
    って言ってた

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/25(水) 20:49:05 

    >>77
    歯槽膿漏の人は、磨いてもウガイしても、
    歯茎の内側から腐った汁がどんどん出てくるのよ…

    +48

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/25(水) 20:49:25 

    夫はマスク生活中に自分の呼気の臭いで吐きそうになったらしい
    気にしてるようで歯磨き後にマウスウォッシュしてるけど
    狭い空間(車の中とか)で一緒になると、プ〜ンとウンコ臭がする…
    オナラした?って聞いても、してないっていうから口臭なんだと思う
    タバコ吸うからなのか?

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/25(水) 20:49:29 

    >>5
    会社の人とか絶対に迷惑しているので家族なら何とかしてください

    +122

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/25(水) 20:49:34 

    >>70
    やめてw
    腹痛い🤣

    +48

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/25(水) 20:50:32 

    >>25
    もうそれ口からうんこしてるんじゃないの?

    +53

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/25(水) 20:50:32 

    >>65
    うんこと!?

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/25(水) 20:50:44 

    >>1
    好きで我慢出来る主さんは優しいね
    私はキスとか想像しただけでも無理だった

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/25(水) 20:50:52 

    むし歯とか歯石つきまくりとか色々あるから歯医者いかないと、日曜日診療してるところもあるんじゃないかな?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/25(水) 20:51:16 

    若い人でもすっごい臭い人いるよね
    この前ジャスの店員さんくっさぁ〰〰ってなった

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/25(水) 20:51:20 

    前に口臭きつい人いて、ほんとに来社して、喋り出したら社内に感じるくらいの匂いで。
    「あ、あの人、出社したんだな」ってわかるくらい。

    でもその人自体は、まあまあいい人で、悪気はない。

    身体や頭は清潔で、フケとかもない。

    ただ喋り出したら臭う臭う

    気を使う人だったから、多分胃がわるかったんだろうと。タバコも吸う人だったけど社内で吸わないし昼休み2本くらいは吸うって言ってたけど、勤務時間内は吸いにいかなかった。

    なんか、奥さんとかお子さんも、そしてご本人も可哀想だなと思った

    もちろん、社内の女性は誰もいわなかった。けどみんな知ってた

    +52

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/25(水) 20:51:21 

    >>82
    予想以上だった

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/25(水) 20:51:42 

    しつこく歯は万病の元って言う。これまじだよ。無理にでも歯医者行かせて、毎日フロスさせる。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/25(水) 20:52:00 

    >>1
    口が臭いのはフロスしたら大抵は治るよ。
    とにかくフロス渡して毎日一回はフロスするように言う
    彼の口が臭い

    +36

    -3

  • 100. 匿名 2023/10/25(水) 20:52:01 

    激務だからこそさっさと歯医者
    行かせるべきでは?
    1日位休みあるでしょうよ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/25(水) 20:53:05 

    ここまでは出てないけど、
    舌磨き👅もかなり効くよ!
    私はここ数年で一番生きてて感動したのが舌磨きだったわ。

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/25(水) 20:53:20 

    >>43
    うちの会社にも営業の癖に超口臭い人いるけど、陰でボロクソ言われてるよ
    絶対に嫌われてるし本当に迷惑していると思う
    奥さんなら何とかしてください

    +73

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/25(水) 20:53:22 

    >>2
    言いたいけどもし自分も臭かったらと思うと指摘できない…
    自分のはなかなかわからないよね

    +63

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/25(水) 20:53:24 

    >>18
    私も臭いから歯医者行きなって言う。言えないなら会うたびにミント系タブレットとか飴を渡して常に食べていてもらう。臭いと近くで話せないよね。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/25(水) 20:53:40 

    >>1
    歯磨きはちゃんと隅々まで磨いて、一日一回はフロスしないと意味ないよ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/25(水) 20:54:20 

    こないだ別れた彼氏もすごく口が臭かった。
    言えなかった。
    ついでに鼻毛も出てた。
    実家暮らしなのになんで誰も指摘しないのか不思議だったなー。
    タバコは吸ってなかったけどコーヒー飲んでたから良くなかったのかな…酒もめっちゃ飲んでた。

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/25(水) 20:54:49 

    >>52
    女でも結構いるよね
    便秘とか言って口に💩臭上がってる人

    +69

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/25(水) 20:54:58 

    >>61
    そうなの?雑な人多いのかな

    私絶対水で流したいし最後手を洗ってから出るな

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/25(水) 20:55:08 

    学生のころだけど可愛い子に限ってめっちゃ臭かった。
    おかげで虫歯と歯槽膿漏の臭いを覚えてしまった。
    でもさ、歯も普通に白くて歯並びよくて、歯間も綺麗なのに臭い子もいて謎だったわ。舌も綺麗だったし。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/25(水) 20:55:40 

    >>15
    ガル民の口臭を感じるならあなたこそ病院に行ったほうが良いよ
    耳鼻科じゃなくて精神科ね

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/25(水) 20:55:55 

    >>70
    とてつもなく臭そう

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:14 

    >>88
    > 自分の呼気の臭いで吐きそうになったらしい

    声出して笑ったw
    このトピの旦那さん面白すぎてww

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:20 

    歯医者より優先することある?たかが仕事で

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:25 

    私の彼氏は虫歯一つもないけど口呼吸でドライマウスだからか口臭凄い。好きだから普通にキスもエッチもしてるけど慣れるまではまじキツかった。顔も悪くないし年収高くて人柄も良いのになんでこんな人が独身?って最初思ってたけどこれが理由かーと納得した。臭いは重要よね

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:39 

    >>1
    キスするのを拒めば察するんじゃないですかね…?
    なんで?って言われたら臭いが…とかって言うとか

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:55 

    何回か遊んだ人でいたな
    やっぱり臭いが気になってしまった

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/25(水) 20:56:58 

    >>1
    うつるよ

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/25(水) 20:57:12 

    >>25そんなに臭いって旦那いくつ?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/25(水) 20:57:15 

    >>2
    うちも。夫に口臭いなんて言えるの私だけだし、他人にあの人口臭いなんて思われたくないから、ちゃんと指摘する

    +53

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/25(水) 20:57:26 

    これとは関係無いけど、前の職場にいたオッサンが総入れ歯だったんだけど、滅茶苦茶ケチで入れ歯洗浄剤を買うのがもったいないと言って洗浄してなかったから本当に悪臭だった。
    オッサンが出勤してきた途端、とんでもない悪臭が店内に広がってた。
    口臭って本人がどうにかしようとすれば軽減できることだから、マジで気をつけてほしいわ。
    どんなに素敵な人でも口臭キツかったら近づきたくない。

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/25(水) 20:57:52 

    >>49
    それイケメンじゃないと思う
    やたら顔濃いだけの人じゃない?

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/25(水) 20:58:30 

    >>37
    「私最近歯茎柔らかくてさー」などと言って彼の家に置いとく
    んで「すんごい歯茎引き締まった上に味も爽やかでいいんだよ⭐︎しかもこれ使い出してから金運が上がって仕事でも昇進したんだ⭐︎今日も1000円のQUOカード当たった⭐︎」とか言えば彼も使うと思う

    +33

    -2

  • 123. 匿名 2023/10/25(水) 20:59:22 

    >>113
    男にとってはたかが口臭、たかが歯医者で仕事と天秤にかける発想ないくらい仕事が大事だよ
    しかも男って相当やばくなるまで病院めんどくさがって行かない人多い

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/25(水) 20:59:25 

    >>91
    もうダメw
    吹き出したわ笑
    笑いが止まらん!

    +36

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/25(水) 20:59:27 

    >>5
    この間配達員の人が一瞬なのに💩の匂いがした。何かの病気なのかな。

    +42

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/25(水) 20:59:36 

    >>109
    かわいい子の口内環境に詳しすぎるwww


    神様がいたずらしたんじゃないかな
    「この子は顔がいい、口は臭くしておこう」的な

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/25(水) 20:59:37 

    >>106
    実家暮らしだからこそじゃない?
    身内は身内に甘いから
    息子となると余計にそうだろうね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/25(水) 20:59:41 

    >>66
    職場のお局が信じられないくらい臭い
    近づかれると臭くて吐きそうになる

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/25(水) 20:59:43 

    >>28
    失礼な。おしり探偵はおなら臭いだけやし

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/25(水) 21:00:04 

    口臭は病気のサインだから、歯科か内科を受診した方がいいよ。と勧めるのが本当の愛情だと思う。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/25(水) 21:00:26 

    >>123
    バナナマンの日村も歯無くなっちゃったんだもんね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/25(水) 21:00:40 

    >>118
    40

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/25(水) 21:00:47 

    >>65
    うんことキスしたらもはやあなたもうんこです

    +60

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/25(水) 21:01:03 

    >>121
    よこ
    私の元彼も長瀬似で会う人必ずかっこいいと言われる183あるイケメンだったけど口臭かったよ
    口臭と容姿は関係ないよ

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/25(水) 21:01:14 

    日本人は口臭い人多いと言われてるね
    定期的に歯医者に行く習慣がもっと浸透したらいいと思う

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/25(水) 21:01:56 

    旦那の口が異常に臭い時があって、なんかの病気じゃないかと、心配になる

    歯槽膿漏系ってどんな匂いで、消化器悪い系だとどんな匂いなんでしようか?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/25(水) 21:02:01 

    >>1
    「ストレスや疲労で口臭がキツくなることがあるんだって、本人にはわからないんだって」と何度も言って刷り込んで、臭すぎる日に「すごく疲れてる?」と聞くようにしたら気にし出してケアしてる。それでも寝てる時は口呼吸だから臭いけど。

    +19

    -2

  • 138. 匿名 2023/10/25(水) 21:02:02 

    >>125
    歯肉炎とか歯槽膿漏とか歯茎の病気だと便の臭いしますよー

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/25(水) 21:02:46 

    >>91
    そうかもしれない
    どこ行ってもウンコウンコトイレトイレって下痢してるし
    高校生の頃かららしい
    病院行ってもまぁIBSですねーと言われておしまい

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/25(水) 21:02:53 

    >>1
    めちゃくちゃ臭いよ。
    指摘もしてるけどやっぱ本人の危機意識が低い。
    歯医者に行く様に促して通ってるけど特に指導もないみたいでまじ歯医者どういうつもりなん?と思ってる。
    糖質制限でキャベツ食べてるんだけど、この前ガルでキャベツは体臭や口臭が臭くなると聞いて驚愕した。
    マスクしなくなって仕事の部下や同僚やお客さんみんな臭いと思うけど大丈夫なんかなと思ってる。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/25(水) 21:03:04 

    >>1
    彼氏なら
    なんで会うたびお口変なにおいするの?
    って聞く感じで歯医者行こうと話持ってく
    歯周病が進行してるかも、って
    クサイとか傷ついちゃうかもしれないし

    +9

    -4

  • 142. 匿名 2023/10/25(水) 21:03:07 

    >>109
    総差し歯だからなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/25(水) 21:03:25 

    >>88
    それさ、旦那さんが「今日さぁー自分の息臭くて吐きそうになったわー」て報告してくるの?🤣

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/25(水) 21:03:33 

    >>63
    ホワイトニングだけはやたらと気にするセラミックのおじさんがめちゃくちゃ臭かったの思い出した
    歯は真っ白だけど歯茎は真っ黒だし、信じられないくらい口臭かった

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/25(水) 21:03:34 

    歯槽膿漏の彼って一体いくつのおっさんなんだろう。ここおばちゃん多いしな。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/25(水) 21:03:55 

    彼の口が臭い

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/25(水) 21:04:05 

    >>1
    それは伝えてあげなよ。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/25(水) 21:04:41 

    >>126
    そうなのかな!苦笑
    当時は結構苦痛だったよ。
    可愛いからこそビックリしちゃう、

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/25(水) 21:04:56 

    >>86
    他人のせいにしてるけど元から臭いんだと思う

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2023/10/25(水) 21:05:07 

    >>25
    わかるーーー
    歯磨き粉と口臭が混ざってより臭い
    おじいちゃんの臭いもするんだよなぁ…
    もちろん歯茎腐ってるよ!

    +46

    -1

  • 151. 匿名 2023/10/25(水) 21:05:08 

    >>5
    昔ダウンタウンの松ちゃんが浜ちゃんの口がウンコの匂いと言ってて冗談だと思って笑ってたけど、年取ったら口臭って本当にウンコの匂いで驚いた。どういう事なんだろう。

    +71

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/25(水) 21:06:00 

    >>128
    わかる。口臭いくせに口癖が「は?!」だからたまらない(臭い空気がこっち来る⋯)

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/25(水) 21:06:07 

    >>131
    こーんにちはあー!の人も奥歯無いしねw

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/25(水) 21:06:17 

    >>1
    デートで歯医者に誘うのはどう?主が歯医者好きをアピールして、良いところを紹介するよ的な

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/25(水) 21:06:26 

    >>52
    そうなのよね…
    人間って管(くだ)なんだよね

    +60

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/25(水) 21:06:29 

    >>1
    よく付き合えたねー
    絶対無理

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/25(水) 21:06:38 

    口臭もなんだけど、
    とにかく体臭が受け付けない人と2年近く付き合ってた。

    その人、顔、性格、人間の器がでかいというか
    私のことほんとにめっちゃ好きでいてくれたし
    言ってしまえば、受け付けないニオイ以外はとにかく完璧だったのよ。

    けど、結局ニオイだけが原因で別れた…どうしても無理だった。
    ニオイって人生変えるよ。

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/25(水) 21:07:09 

    >>134
    その人元カレかも!今46〜7才でしょ?

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2023/10/25(水) 21:07:58 

    よく一緒にいれるね

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/25(水) 21:08:09 

    >>108
    歯磨き粉固まっちゃってたり、最悪なのはうがい薬の茶色いのがついちゃってたり。普通のオフィスの女性トイレも、駅事務所の男性洗面所も多いから男女関係なくいるね。家族にもそんな人いないからけっこうショックだった。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/25(水) 21:08:40 

    >>148
    言われてみたら私の前の職場のかわいい店長も臭かったな
    これもしかしたら学者とか研究してるかもね

    「美人と口臭の因果関係〜外見による生育環境と口内環境の類似点〜」

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/25(水) 21:08:52 

    >>142
    自歯よ。ほんっとに疑問だった。
    もしかしたら可能性が低いとされる「胃」だったのかも

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/25(水) 21:08:55 

    歯槽膿漏ってうつるよね?

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/25(水) 21:09:01 

    >>99
    めんどくさがりは理由つけて勧めてもしないよ

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2023/10/25(水) 21:10:28 

    >>136
    みんなが書いてるけど、ウンコ、ドブ、何かが腐ったような臭いよ
    もうマウスウォッシュとか、ガムとかで誤魔化せない劇臭
    貴女が臭いと感じたわけでしょ?
    それは他人も感じてるわけですよ
    とりあえず歯医者に行ってもらいましょう
    歯医者で改善されなければ、内科受診ですね
    どこかにガンとかある可能性も
    婦人科に筋腫除去で入院してた時、同室の人がガン患者だった
    部屋に入るだけで異臭がした

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/25(水) 21:10:56 

    >>160
    そーなのー???それはショックだよね

    自分の後にそれだけ臭くなってるって知らないんだろうな〜
    私ももっと気をつけよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/25(水) 21:11:29 

    >>161
    誰か口臭に詳しい人いないのかな?
    自分が臭いときも改善出来るしね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/25(水) 21:11:39 

    >>134
    長瀬なんて顔濃いじゃん
    やっぱり顔濃い人って口臭い人多い気がする

    +4

    -7

  • 169. 匿名 2023/10/25(水) 21:11:41 

    マジで口臭いから歯医者行った方がいいよ?ってしつこく言う
    私は月イチで歯医者行ってても自分の臭い気になるのに

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/25(水) 21:12:17 

    >>139
    うちの夫も下痢ばかりで口臭ヤバいです!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/25(水) 21:12:46 

    >>158
    イニシャルは?
    名前、苗字どちらかでok

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2023/10/25(水) 21:12:57 

    >>37
    歯科衛生士さんに歯石取ってもらって、歯磨き指導してもらわないとあんまり効き目ないよ
    遠回しに口臭いと伝われば良いけど

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/25(水) 21:13:08 

    >>107
    分かる!
    快便でよかった…

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/25(水) 21:13:50 

    >>2
    進言してあげられるのは貴女だけですよ
    お客様から「あの担当者、口が臭いんで変えて下さい」
    なんて言われてたら?
    ハッキリと言って関係が壊れてしまうような男なら
    それまでの人だったって事です

    +31

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/25(水) 21:14:05 

    >>168
    流れ読んでる?
    顔こいこくないの話じゃないよ
    口臭いのはイケメンではないって話だよ

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2023/10/25(水) 21:14:32 

    >>4どこがダジャレ?

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/25(水) 21:14:59 

    これ思い出した
    コーヒー☕️とタバコ🚬で💩💩💩
    彼の口が臭い

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/25(水) 21:15:11 

    >>1
    アセスいいよ〜プレゼントしたら?
    臭いアピールにもなるし
    歯は大事にしないとね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/25(水) 21:15:15 

    >>151
    浜ちゃんは臭そう!

    +27

    -2

  • 180. 匿名 2023/10/25(水) 21:15:23 

    >>1
     それ、確実に歯槽膿漏ならキスやらアダルト諸々、主さんが後々、被害を被るよ。

     激務とはいえ己のため、主さんとの大人ライフのためにも治療しないと!

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/25(水) 21:15:37 

    >>138
    同級生に異常なほど歯茎が真っ赤な女子いたなぁ。
    前歯の表面は歯垢がびっちりこびりついてんの。もちろん悪臭。
    それでも歯って抜け落ちないものなの?

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/25(水) 21:16:00 

    >>11
    これは一理ある。
    磨き方って、癖だから意識しないと難しいね

    歯と歯茎の境目が大事だね

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/25(水) 21:16:17 

    >>5
    臭い玉入ってるよ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/25(水) 21:16:32 

    >>52
    ショック、私めちゃくちゃ頑固な便秘だわ
    口臭のこと何も言わないうちの旦那は優しいんだな。

    +56

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/25(水) 21:17:23 

    >>134
    私の元カレかも!‪‪‪w‪w‪
    Yさん?

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/10/25(水) 21:18:39 

    >>1
    私も旦那に再度言うべきか迷ってる。
    前に言ったらすごく落ち込んで、歯磨きも頑張りだしてくれたんだけど、まだまだ超臭い。しかも鼻もあまりよくないから全く気付いてない。
    本当なら舌磨きと糸ようじも毎日やって、歯医者にも通ってほしい。近々言おうと思っているけど、どんな伝え方が良いか悩んでる

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/25(水) 21:20:20 

    >>1
    喫煙者?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/25(水) 21:20:29 

    うちの旦那も臭う。
    だからキスなんてできない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/25(水) 21:20:40 

    >>1
    営業なら言ったほうがいい。
    美容院であまりにも口が臭い男の人がいて、酷すぎて通うのやめた。良い人だったけどね。
    成績落ちるかもしれないし、言ってあげた方がいいかと

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/25(水) 21:20:51 

    >>185
    違うよ!
    元彼かも!って名乗り出る人多いww
    恋愛フィルターで自分の彼氏長瀬に見えちゃう人多いのかな?w

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:03 

    私も寝起きの口が臭いって言われる。
    寝起きならまたセーフ?
    ウォーキングしてた時期があるんだけどその時はマシだったみたい。やっぱり運動不足なせい?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:55 

    >>1
    ストレス臭もあるから一概に口だけが臭いのかわからんよ
    そして男はプライドの塊だから直接言うとマジで病むタイプ出てくるよ。気をつけて

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:57 

    歯槽膿漏はずっと激臭
    臭い玉の場合はフワッと数秒激臭
    どちらかに当てはまる人がコーヒー飲むと毒ガス並

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/25(水) 21:23:20 

    >>1
    旦那の口臭が気になったので

    歯槽膿漏用の歯みがき粉とデンタルリンス買ってきて旦那に「今度からコレ使ってね?」って促したよ。

    しばらくしたら旦那の口臭が殆どなくなったよ。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/25(水) 21:23:44 

    >>2
    遠慮していえなかった彼氏たちとは結局別れ
    指摘し合える彼と結婚したわ
    今でも気になるときは確認して貰ってるし
    お互い気になったら言い合ってるわ(体臭も)

    +26

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/25(水) 21:24:05 

    >>1

    トピタイトルでシンプルに声出して笑ってしまった
    悩んでるのにスマン

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/25(水) 21:24:37 

    >>1
    ずっと臭かったじゃなくて、最近臭うって伝えた。疲れてると胃とかやられてひどくなるからそれかも?みたいな感じで。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/25(水) 21:26:04 

    >>139
    お風呂早くない?
    それさ口臭もあるけどお風呂でお湯浴びるだけで下痢した穴を洗ってないのじゃない?

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/10/25(水) 21:26:07 

    自分の腕舐めて、匂い嗅いで無臭だったら口臭なし
    臭かったら口臭ありってTwitterで見たけど本当なのかな?私くさいんだけど

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/25(水) 21:26:15 

    >>1
    はっきり言う。

    寝起きにうんこの匂いしてたときは毎日言うてた。


    最近歯茎がはれたんだけどめっちゃ臭かった。
    歯医者に早く行けと言ってあげて。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/25(水) 21:26:22 

    歯槽膿漏
    し 死人
    そう 素麺流し人
    の 脳足りん
    ろう 牢屋の主


    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/10/25(水) 21:27:12 

    >>199
    乾いたらやっぱり臭いで。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/25(水) 21:28:44 

    >>186
    糸ようじはすごいよ、あれだけで臭いがだいぶなくなる。歯磨き前にやってたけどこんなに臭いがなくなるんだとビックリした。
    私は口臭が強い方ではないけどたまに歯磨き後にちょっとした臭いとか気になってさ。
    そのちょっとした臭いは歯磨きでは届かない歯垢を取り除けていない歯間からの臭いだったんだなぁと。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/25(水) 21:31:57 

    >>143
    そうだよ笑
    まさにそんな感じで笑い話的に報告してきたから
    「だよね、そうでもしないと自覚って出来ないもんね笑
     だから歯医者に行けって言ってるじゃん」
    「とりあえず今はリモートワークだから、その内にね笑」
    …終わったわ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/25(水) 21:32:16 

    >>127
    私の家は誰かが頭臭いとか口臭いとか鼻毛出てるとかはすぐ指摘する家なんだよね。家族が言わなくて誰が言うんだって感じで、言われた方もキレるんじゃなくて「まじ!?助かったわ」て感じだからさぁ…寝起きとかこっち向いてくっさい息吐いて安らかに寝てて戸惑ったわ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/25(水) 21:32:42 

    >>163
    うつる
    だから夫婦になると口内環境が引きずられるってのはわりと有名よ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/25(水) 21:33:45 

    >>1
    ジェットウォッシャーをプレゼントする。
    携帯出来るタイプのもので、使ってもらって様子を見てはどうかな?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/25(水) 21:33:52 

    >>1
    胃が腐ってないか
    確認してみたら?

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/25(水) 21:34:04 

    >>204
    🤣

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/25(水) 21:34:17 

    >>1
    営業で口くさい人なんているか?

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2023/10/25(水) 21:34:24 

    >>5
    うちも…
    寝てるときのイビキ臭は生ゴミで、起きてからはウンコ💩

    +73

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/25(水) 21:35:09 

    >>5
    キスしてる?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/25(水) 21:35:34 

    >>12
    臭いセットじゃん

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/25(水) 21:37:37 

    小学生の時に息の臭い女子が男子に「おまえ息くさすぎ」って言われてた時は可哀想だったわ。
    まじで臭かったけどね。
    歯みがき粉と口臭のMIXだった

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/25(水) 21:41:42 

    >>146
    ここでウンコ臭と言われてるのは硫化水素の「腐った卵」臭?
    腐った玉ねぎ臭…?嗅いだことがないかも
    生ゴミ、磯臭って、ドブ臭のことかな?
    うちの夫の口臭は歯医者でなんとかなるかも…

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/25(水) 21:41:52 

    旦那も最近虫歯?歯が悪い人の口臭する。
    胃が悪いとかじゃなく
    すごく臭い

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/25(水) 21:42:34 

    >>214
    それは女の子かわいそうすぎない?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/25(水) 21:43:31 

    うちの夫も40近くなって歯槽膿漏系の口臭が気になるようになった。
    健康的にも心配だし、歯医者行こう!ってきちんと話したよ。
    歯茎が腫れてたみたいで、最初はクリーニング痛い〜ってしょんぼりしてたけど、きちんとオーラルケアに気をつけるようになったし、歯茎も引き締まってきた。
    電動歯ブラシとかジェットウォッシャーとか、自ら買ってくるくらいに成長した。
    口腔環境大事だよね。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/25(水) 21:43:36 

    >>48
    隠されてた…って、そこまで酷かったら隠せない臭さだと思うけど。

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/25(水) 21:45:50 

    >>76
    そこまで臭いと同じ空間いれなくない?
    職場ですごい言われてそう

    +75

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/25(水) 21:46:13 

    フロスしてもらって臭いをかいでもらうのはどうかな。
    私も始めてフロスした時は排水溝の臭いがしてこりゃ歯みがきだけじゃダメだなと思ったわ。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/25(水) 21:46:34 

    >>1
    歯槽膿漏の口臭てどんなの??

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/25(水) 21:47:43 

    >>48
    そこまで臭い人って自分でわかんないのかな?
    いつも思う

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/25(水) 21:48:37 

    少し前から急に臭いなと思う事が増えてなんか歯茎が疲れた時とか定期的に腫れるようになってて、歯医者行くように勧めてやっと行ったら上の歯の根っこが3本中2本割れてた
    痛くなかった?って聞かれたらしいけど痛みは全くなかったらしい
    臭かったのは膿が出てたんだなと思う
    歯を半分抜いて今残りを根の治療中だけど臭いが全くなくなった

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/25(水) 21:48:50 

    口臭いのほんと無理

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/25(水) 21:50:20 

    >>9
    キスできないよね……
    そういう行為で体舐められるのも無理だわ。
    歯周病菌でこっちまで病気になりそう。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/25(水) 21:51:32 

    >>223
    自分では分からないらしいよ。たいていバカ舌。臭わないから味も分からないんじゃない?

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/25(水) 21:51:55 

    質問なんですけど、キスの時に臭う人と無臭の人がいました。相手には自分の臭いはどんな感じになるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/25(水) 21:52:05 

    少し前から臭くてキスとか拒否感でるから、一緒に歯磨きしてた時に、今月定期検診なんだよね〜って話振って行かなくていいの?って聞いたら虫歯ないし行かないって言うから、多分行ったほうがいいと思う。前はそんな事なかったのに最近臭う時があるから何かあると思う。心配だから見てもらった方がいい。歯は放っておくと痛みも治療期間もお金もかかるよって言った。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/25(水) 21:52:07 

    >>62
    販売なんだけど、口クサおじさんがいてその人立ち去った5分後でもまだ臭っててどんだけーっ!ってビックリした。
    最近、そのおじさんほどではないにしてもオババになって口クサの時わかるから気をつけないと。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/25(水) 21:54:20 

    私の夫も口臭がきつく、交際中はドライブの車中で必ずガムやあめをあげて一緒に食べてた。
    そうすれば、あまり気にならなくなるから。
    付き合いが浅いなら、言いにくいことは言わないで。相手を傷つけてしまう。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/25(水) 21:54:36 

    >>14
    まじでそれ。本当に歯医者に行く暇もなしなら、あなたとデートする時間すらないんじゃない?

    +44

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/25(水) 21:55:12 

    >>191
    寝起きはみんな臭いから笑
    寝てる間に口内細菌が繁殖するんだってさ
    朝食食べる前に歯磨き!
    海外ドラマとかでよく見る寝起きでキスなんてあり得ないから笑

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/25(水) 21:55:32 

    いま告げなければ後悔します。口臭はデリケートな問題。近しい間柄の人しか注意してあげられません。歯周病などが原因かもしれません。彼の体を心配する、あなたの真剣な言葉で話してあげて。その結果、気まずくなったり怒ったりするような彼なら別れを考えてもいいと思います。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/25(水) 21:55:54 

    日本人は口が臭いのは世界で有名なのになんで頑なにフロスしないのだろ?

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/25(水) 21:56:11 

    >>23
    義父がそれだ。歯がボロボロ抜け落ちて、還暦の時には総入れ歯になってたらしい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/25(水) 21:56:51 

    さりげなく相手に悟ってもらえるよう仕向けたら?
    自分が定期的に歯科を受診して口臭予防に努めているってアピールしたり、デート中に口臭チェッカーを一緒に使ってみたり
    それでもダメで、尚且つ今後も末永い付き合いを考えているのなら、厳しい指摘も必要

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/25(水) 21:57:28 

    >>66
    たしかに生理前は口臭が気になる。
    においが変わる?いつもと違うと夫に指摘を受けたこともあります。

    彼氏なら、仕事に支障をきたすかも…!?とやんわり指摘してみてはどうですか?難しいかなぁ〜

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/25(水) 21:57:42 

    まだ付き合って間もないのなら、交際を考え直したほうがいいかも。
    付き合い始めの頃に心に引っ掛かかることは、時間がたっても消えることはない。少し距離を置いてゆっくり考えて。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/25(水) 21:58:56 

    >>223
    ワキガも自分で気付いてない人いるからそれと一緒なのかな。

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/25(水) 22:00:03 

    「取り越し苦労かもしれないし、気を悪くしないでほしいんだけど…じつはウチの叔父が口の中の病気で長く苦労したことがあって、ほんのちょっとだけ、○○くんの口から叔父と同じニオイが出ている気がして…」

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/25(水) 22:01:08 

    「あれ……。なんか臭い(両手で自分の口の前を覆って息を吹きかけつつ)昨日の夜に餃子をたくさん食べちゃったんだけど、もしかして私の口からニオイが出てる?」

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/25(水) 22:01:44 

    口くさい人にタブレットあげたら臭いって思ってるのバレるのかな?
    逆に自分が渡されたら臭いってことなんだろうか?

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/25(水) 22:01:54 

    「(たとえば口臭について書いてあるwebページを読みながら)うわー、怖いなあ。口臭にもいろんな種類があるんだね。そっか歯周病の可能性もあるのか。歯みがきしているから大丈夫ってことでもないんだね…」

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/25(水) 22:03:24 

    >>50
    そんな悪意ある言い方しなくてもいいでしょww

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2023/10/25(水) 22:03:27 


    ✔︎「自分の口臭が気になって、買ってみた!一緒に使おう」
    →歯周病・口臭ケアグッズ・口臭チェッカーを一緒に試す
    ✔︎「自分の口臭が気になって、歯医者に行こうと思う。一緒に行こう」
    →歯科医院の受診を勧める
    ✔︎「最近、歯医者行ってなくない?」
    →歯科医院の受診を勧める
    ✔︎「(歯を磨いた後に)歯磨いた?」
    →「磨いたよ、何で?」→「少しだけにおいがしたから」
    ✔︎「友達の彼、口臭がひどいらしい」
    →自分の身にも起こりうることを自覚させる

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/25(水) 22:04:18 

    フロスしてると、もわっと歯垢の?においしない?
    で、フロス自体臭いのw

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/25(水) 22:04:57 

    普段は臭くないんだけど何か食べたあととかどうしても臭う。もちろん私もある程度臭ってるとは思うからあまり彼氏のことばかりいえないけど彼氏は多分私以上だと思う笑

    前に夕飯一緒に食べた後ラブホテルに泊まったんだけど二人で話してる時になんか下痢っぽい臭いしたんだよ。それでもしかしておならしたのかなと思ってスルーしてたら何回もその臭いがするからおかしいな?と思ったらまさかの彼氏の口臭。自分の口臭もこっそりチェックしたけど私ではなかった。ラブホの歯磨き粉ってクオリティ低めのものだからしっかり磨けないしだろうし困る。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/25(水) 22:04:59 

    >>87
    うえー。それじゃあ食事もおいしく感じないよね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/25(水) 22:07:23 

    付き合う前に
    虫歯ある?
    虫歯悪化させて差し歯になったことある?
    定期検診と歯石取りに行ってる?
    って本当は聞きたい
    臭いのも虫歯菌うつされるのも無理

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/25(水) 22:07:34 

    >>186

    私の父が歯科医院に行かず歯石が溜まって、歯周病から歯が抜けてようやく歯科医院に行きました。
    もし旦那さんに言うなら友達のお父さんが放置したら歯が抜けて大変だったみたい、心配だから定期的に診てもらった方がいいよみたいに言うのはどうでしょうか。

    通いだせればフロスの話しとか歯科衛生士さんから言われると思うのでそれで習慣になってくれるといいですね。

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2023/10/25(水) 22:08:56 

    >>53
    絶対に無理。
    あの臭いを嗅ぐと近づく事さえ戸惑うから、もう諦めた。
    うちの旦那銀歯だらけだから、銀歯の下の歯がどうにかなってるんじゃないかと思う。
    何度も心配だから歯医者行くように頼んだけど、大丈夫だよって言うだけ。
    毎回歯磨きに時間かけてるけど、意味ないんだよって思う。
    本当に臭い。ウサギのフンみたいな臭い。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/25(水) 22:10:51 

    >>91
    むしろ納得できる

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/25(水) 22:11:11 

    >>172
    まず、あれ?俺もしかして・・・って思わせるところからよ。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/25(水) 22:11:36 

    >>5
    うちの旦那は排水口みたいな匂い。あと古臭いタンスみたいな
    排水口と古臭いタンスでめちゃくちゃヤバい。口くさ!って旦那に言うと何故かめっちゃ嬉しそうに笑ってる

    +100

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/25(水) 22:12:01 

    >>91
    むしろ納得できる

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/25(水) 22:12:07 

    >>5
    歯槽膿漏じゃない?
    知人がそれで、私うんこ踏んだんかと思って靴の裏確認したわw

    +54

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/25(水) 22:12:45 

    >>91
    うんこ食べたのかもよ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/25(水) 22:13:25 

    ま、いずれ別れるよ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/25(水) 22:15:09 

    >>176
    クチクッサ→腐草→枯れて腐った草→枯れ死→彼氏ってこと?
    よくわからん

    +15

    -2

  • 261. 匿名 2023/10/25(水) 22:17:36 

    >>8
    ウォーターピックは食べかすは取れるかもしれないけど、
    プラーク(バイオフィルム)や、もちろん歯石なんかは取れないよ。

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2023/10/25(水) 22:21:45 

    >>1
    口内環境は、キスや飲食物の共有(互いの口をつけたものに口をつける)で、菌が移るため似てきます。
    粘膜への口の接触で、粘膜からの感染があるものも。

    歯槽膿漏、歯周炎は万病のもとですし、口腔内の炎症、菌の繁殖は脳への影響もあります。

    まずは歯科受診をしてください。
    治療をしたあとも、衛生維持のためなにごともなくても半年に一度洗浄と消毒のために通うことをオススメします。

    自宅では、フロスをしてから歯ブラシ、スポット歯ブラシをしてください。
    コンクールという口腔洗浄剤は、口腔内の洗浄とともに、イソジンのようにうがい薬としても優秀です。
    通信販売でも購入できます。
    歯間ブラシは歯の隙間が広がってからつかい、30代、40代まではフロスのほうがいいです。歯科衛生士さんに、オススメを教えてもらってください

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2023/10/25(水) 22:22:48 

    ハッキリ伝えたあげた方が良いと思うよ!彼氏さん他の人にも嫌がられたりしているかもしれないし
    すぐに歯医者に行けないなら、口臭対策だけでもするようにはした方が良いと思うし

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/25(水) 22:22:57 

    >>25
    なんで結婚したの?

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2023/10/25(水) 22:25:19 

    マスクをする

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/25(水) 22:31:24 

    モンダミンをする
    歯をしっかり磨く
    歯医者で歯石を取る

    とかかしら

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2023/10/25(水) 22:31:45 

    舌磨きおすすめします。
    息子がめちゃくちゃ臭くて、歯医者も行ってるし鼻も詰まってないし、便秘でもないし、口呼吸もしてない、なのにすっごい排水溝とか鉄?のような血生臭い臭いがしてたけど、舌磨きをしたら一切におわなくなった。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/25(水) 22:32:11 

    >>249
    まさに漢字の通り、膿が漏れてくるので、
    口内は膿の苦い味でいっぱいだと思う🤢

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/25(水) 22:35:09 

    この前携帯ショップで対応してくれた35〜40歳くらいの方でマスクも着用していたのに、丁寧に説明してくれてるけど凄く臭くて説明が何にも入ってこなかった。営業マンで口臭がきついのは本当誰か身内や彼女などが指摘した方がいい。。。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/25(水) 22:40:27 

    >>102
    なんとかって言うけど歯医者に行ってほしいと言っても聞かないものをどうすればいいのでしょうか?子供が口臭いって言ってもなんとも思ってないのか歯医者に行こうとしないです。何かにつけて奥さんがどうにかしろと言うけど、はっきり言っても聞かないものをどうすることも出来ないです。

    +17

    -5

  • 271. 匿名 2023/10/25(水) 22:43:19 

    >>1
    年中ガムを渡す。
    これ、噛んで…
    と言って粒を渡す。
    それ位しか出来ない…

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/25(水) 22:43:54 

    >>1
    そんなのとキスしたら
    歯周病菌が何十万匹もついてくるよ

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/25(水) 22:47:24 

    >>86
    チューすると貰うんだよ

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/25(水) 22:49:20 

    歯茎が腫れているんだと思う。
    腐った死体の匂いするよね。
    歯ブラシ→歯間ブラシ→フロスをするようにして、そして最後にやわらかい歯ブラシに替えて歯茎をマッサージしよう。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2023/10/25(水) 22:49:52 

    >>99
    3ヶ月おきに歯医者行っても臭い人でも解消する?
    何度言っても、歯医者さんが歯槽膿漏じゃないっって言うらしく、俺は臭くないと思い込んでて、マジで泣けてくる。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/25(水) 22:54:35 

    癖なのかおじさんで「ふぅぅ〜」って息吐く人いない?この前スーパーでもろにその息浴びちゃって、しかも歯槽膿漏の臭いがしてマジで倒れそうになった。家に帰って速攻顔洗ったわ。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/25(水) 22:55:52 

    >>275
    虫歯もなくて歯石もちゃんと取ってるのに臭うの?

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/25(水) 23:01:37 

    私がただお菓子としてクロレッツガムが好きで、それを普通に彼氏に勧めたら「臭いがするってこと…?」と不機嫌になったことがある
    こういうデリケート男子もいるから面倒だね

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/25(水) 23:02:59 

    これだけくちクサエピソードがあるのに、こういう系のトピで自分の話する人全然いないよね。
    みんな口臭い人のことボロカスに言うやん笑

    私自分が臭いから憂鬱で人のことあんまり気にしてられないし、臭い人いるとこの人も気にしてるのかもって気の毒になっちゃう…。自分の臭いが分かるのって少数派なのかな。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/25(水) 23:04:57 

    >>276
    マンションのエレベーター乗り合わせた時にされたことある、きついよね
    別に走ってきたわけでもないのに、オーラからしてもう息吐くこのおじさん息吐くだろうな~思ったら案の定吐いた…w

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/25(水) 23:07:20 

    >>274
    屍臭ってどんな臭いなんだろって思ってたけど、歯周病の臭いが似てるの?ししゅうだけに…

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/25(水) 23:08:29 

    >>1
    彼女しか指摘出来ないよ!わたしは超言ってた。
    「( •́ฅ•̀ )臭い」って。
    その甲斐あって今無臭!

    そんなことすら指摘できない関係性でこの先続けられるの?と思う。

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2023/10/25(水) 23:09:25 

    >>5
    元カレがそうだった

    朝起きたら💩くさかったなぁ。

    タバコ、お酒、コーヒー好きだったからこれかな。



    +38

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/25(水) 23:09:50 

    >>275
    口呼吸してる人も臭いよ
    あと鼻炎持ちの人

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/25(水) 23:10:10 

    >>275
    胃が悪いんじゃ…?

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/25(水) 23:12:13 

    自分の口の臭さってどうやってわかりますかね 不安になってきた

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/25(水) 23:17:07 

    >>1
    口臭に限らず、臭い系は本当に無理だー
    恋心も冷めてしまうよ。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/25(水) 23:18:13 

    >>158
    N.K

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2023/10/25(水) 23:27:46 

    >>55
    旦那のクシャミの唾?がニッキ臭い
    クシャミしたあと部屋入ったらめちゃくちゃニッキ臭い

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/25(水) 23:28:24 

    >>25
    誓いのキスのときは大丈夫だったん?

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/25(水) 23:31:51 

    たぶん会社でも迷惑かけてる。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/25(水) 23:37:08 

    >>270
    わかるよ
    言っても聞いてくれないんだよね
    家族だからどうにか出来るもんでもないんだよ
    本当に

    +17

    -3

  • 293. 匿名 2023/10/25(水) 23:37:53 

    >>289
    うちの旦那も!!
    あれなんなの?腹立つもん

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/25(水) 23:39:25 

    >>1
    「口くっさ❗目に見えない細菌テロ🤮」って言う

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/25(水) 23:44:15 

    >>146
    これ、病院とかで調べられるって事?
    ドブの匂いはどれなんだろ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/25(水) 23:44:25 

    >>289
    わかる!大っ嫌いな臭い!私の予想では副鼻腔炎とか、あの辺が悪いとくしゃみでああいう臭いが出てくる気がする。

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/25(水) 23:44:57 

    会社とかで話す人にも臭いって思われていると思うし、ストレートに伝えてあげた方が良いと思う
    口臭対策用の歯磨き粉とかを使ってみるとか、歯医者行けるまで何か気にして対策するようにした方が良いと思う

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/25(水) 23:47:30 

    歯槽膿漏ってそんなに臭いの?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/25(水) 23:49:30 

    >>1
    デートの日に歯医者予約しておく!主も一緒に歯のクリーニングとかやってもらったらいいよ。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/25(水) 23:54:06 

    >>139付き合ってる時に気づかなかったの?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/25(水) 23:54:50 

    歯磨きセットを持ち歩いていて、毎食後、歯磨きしてる人でも臭うよ。
    体調だと思う。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/25(水) 23:55:33 

    >>286
    口を半開きにしてぐわぁぁぁと喉から息を吐くと分かる

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/25(水) 23:57:33 

    >>277
    3ヶ月毎に行ってても歯石がすぐ付いちゃうみたい。
    でもこれは仕方ないよって歯医者さんは言うから仕方ないんだって開き直ってる。
    大腸ポリープがたまに出来てるみたいだけど、それも関係あるのかなあ。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/25(水) 23:57:36 

    >>5
    うちの旦那も臭い。正直そういう雰囲気になった時に歯磨いてきて。って言っちゃう。タバコやめて少しマシになった気がするけど臭いは臭い

    +22

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/26(木) 00:00:20 

    >>128
    うちのお局も口臭いの!
    こないだ「○○(お局の名前)の口臭力で電卓の液晶死んだ!8出っ放しw」とかはしゃいでたら本人が後ろで聞いててマジ神妙w

    +18

    -3

  • 306. 匿名 2023/10/26(木) 00:01:31 

    >>65
    💩💋💩

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/26(木) 00:02:25 

    口の臭い人って、胃腸が原因だったりする場合もあると思うんだよね
    お酒、タバコ、ストレス、食べ物などを見直してみたりするのも必要かも

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2023/10/26(木) 00:07:17 

    寝息が排水口のヌメリみたいな臭いだったからハッキリ言ったよ
    原因まではわからないけど指摘してから病院行ったみたいで臭いしなくなった

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/26(木) 00:09:07 

    >>1
    仕事柄老若男女接するけど、正直口臭くない人なんていないと思った方がいいくらいみんな臭いよ。
    日本はフロスをもっと普及させて欲しい。
    主も歯槽膿漏の人と頻繁にキスしてたら移るよ。気を付けな。

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/26(木) 00:13:22 

    君達、もっと高尚な会話をしたまえ


    彼の口が臭い

    +0

    -6

  • 311. 匿名 2023/10/26(木) 00:13:23 

    >>109
    臭い玉じゃない?喉にできるやつ

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/26(木) 00:15:46 

    >>288
    46才は合ってるけどイニシャル全然違うw

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/26(木) 00:17:23 

    >>279
    私も同じく。自分の口臭を気に病んで生きてるから他人のニオイに気づくとお互いに負を抱えし人生かと思い気分が凹む

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/26(木) 00:17:27 

    過去すっごい臭い人とデートして帰りの車中でキスされたけど意地でも舌は入れさせなかった。本当に後にも先にもあんなに臭い人はいなかった。歯磨き嫌いで少し臭い彼氏もいたものの。多分付き合ってられるんだからすっごい臭いわけじゃないんだと思う。
    ホント無理よ、すっごい臭いのは無理無理。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/26(木) 00:20:09 

    義父も義母も夫も口臭いから(多分、虫歯と歯周病と歯槽膿漏)4人で車に乗るとガチで地獄
    ホントに嫌だ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/26(木) 00:23:21 

    >>179
    松本ももっと臭そう、歯真っ黒だし

    +24

    -1

  • 317. 匿名 2023/10/26(木) 00:25:07 

    歯周病は伝染るから気を付けて(TдT)

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/26(木) 00:29:29 

    >>1
    ガスバーナーで炙ってやったら?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/26(木) 00:29:40 

    >>223
    鼻が24時間自分の臭い口臭を嗅いでるから
    麻痺しちゃって分からないみたいだよ

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/26(木) 00:31:32 

    >>229
    そんなので行くような男ならマトモ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/26(木) 00:33:56 

    >>245
    それくらい言ってもうちの夫には響かない

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/26(木) 00:37:45 

    >>252
    うちの旦那と一緒
    お前が神経質すぎる、お前の鼻がおかしい、臭くないから!って言われる
    公衆トイレみたいな生ゴミみたいな口臭してるのに、、、

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/26(木) 00:40:39 

    >>5
    歯周病進んでそうだから早めにクリーニング行った方がいいと思います。抜かなきゃいけない歯がありそうな人、そんな臭いしてる時があるので!

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/26(木) 00:41:30 

    >>269
    言ったって聞いちゃくれないのよ!

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/26(木) 00:41:51 

    >>201
    それは東大一直線や!このパープリン!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/26(木) 00:42:56 

    >>303
    臭い玉

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/26(木) 00:45:03 

    >>295
    歯科で検査出来るよ、5000円だったよ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/26(木) 00:48:53 

    >>154
    自分の定期検診のついでに彼のも予約したらいいね!

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/26(木) 00:49:55 

    ジェットウォッシャー、フロス、歯間ブラシ、歯ブラシ、タフトブラシ
    これやると口内環境めちゃくちゃ変わるよ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/26(木) 00:53:11 

    >>307
    そんなのは全体の1%

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/26(木) 00:54:29 

    >>310
    うるせー!口臭ジジイ!

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/26(木) 01:07:33 

    やっぱりフロスって大事なの?

    一応やってるけど、これ意味あるの?って思っちゃう

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2023/10/26(木) 01:08:05 

    >>3
    この3年、マスク社会に成って臭い人は気づいたのでは

    ダイレクトに跳ね返るから

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2023/10/26(木) 01:10:34 

    >>66
    女性に対しては臭いに関して言いづらい感じあるよね。
    だから自覚ない女性めちゃくちゃ多いだろうね。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/26(木) 01:18:34 

    >>125
    口かもだけど、ピアスホールが臭うことありますよ

    +2

    -4

  • 336. 匿名 2023/10/26(木) 01:50:34 

    >>1
    フロスしないとダメだよ。フロスした後のフロス臭いし。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/26(木) 01:59:45 

    一時期会ってた男が毎回激臭だったなぁ。煙草吸わないし胃から来る系と歯磨き下手だったんかな。私はモテないからとにかく彼氏欲しくて必死になってたけどフラれた。あとで冷静になりあの激臭とキスはできないと思った。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/26(木) 02:39:58 

    >>1
    歯周病って菌が体の他の部位に転移して短命になるから、本当に口内環境は綺麗にしたほうがいいよ
    なんならやりすぎなくらい、歯磨き、フロス、歯石とり、ホワイトニング、矯正までフルセットで
    矯正すると見た目だけじゃなく磨き残し減ったりメリット沢山あるよ

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/26(木) 02:51:41 

    >>270
    むしろ家族だから言う事聞かないんですよ

    そういう人は、会社の人や電車の中で言われたり、“他人”に言われなきゃ行かない。
    家族だと恥ずかしさも感じなくなり行かなくなる

    第三者に言ってもらうとか効果あるのでは?

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/26(木) 02:57:00 

    >>279
    9割は自分が臭いの気付いてないんだと思う
    特にマスク越しでも臭い人はなぜ気が付かないのか不思議
    自分で気付いてる人は思ってるよりは匂わないと思うよ!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/26(木) 02:57:40 

    すっごく臭かったけど何回も指摘して治った
    親からの遺産エグかったから結婚して良かった

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/26(木) 02:59:48 

    >>199
    誰しも多少はあるんじゃない?
    いつ何時も無臭な人は珍しいんじゃ?
    ご飯食べて時間経っても全く無臭はいないかと
    よほど歯磨きした後とかじゃなきゃ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/26(木) 03:07:42 

    >>2
    あなたが吐く息はまるではモルボルグレートのようです!
    と言ってしまうわけにはいかない。
    どれだけ、わたしが。ステータス異常に陥ってしまったとしても!
    彼の心を傷つけてしまう事だけは、どうしてもダメ!
    そう考えたとしても、
    臭い息。あれを認めてしまうのは、ありとあらゆる天文学を認識したとしても。
    やっぱり無理だった!
    だからこそ、キスはしなかった!後悔はしなかった。当然の結果だった。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2023/10/26(木) 03:30:46 

    >>1
    別れな!

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/26(木) 03:56:24 

    >>24
    ガチでうつる。
    成人してから虫歯なんてなった事なく歯科検診行ってもノン虫歯です!で太鼓判だったのに口臭してて歯石付いてる男と付き合ったら次の歯科検診の時に虫歯指摘された。
    あとアダルトだがフ◯ラが原因か、生まれて初めて扁桃腺腫れたし不潔な野郎と絡むとロクな事なかった。扁桃腺腫れるって何?レベルだったのに。ちなみにゴムはしてたから性病にはなってない。

    +31

    -1

  • 346. 匿名 2023/10/26(木) 04:43:54 

    重大な病になるよ。歯周病ほっとくと。
    痴呆とか、心筋梗塞とか。
    あと、キスしたくないからお別れしときたい。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/26(木) 05:10:30 

    >>2
    ストレスなのか口臭が酷い時があって、夫に言ってあげられるのは私だけだと思うし、歯間ブラシも使うと良いみたいよって言ったよ。
    言われないと自分では気付かないし、逆に私が口臭酷かったら言ってほしいもの。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/26(木) 05:53:46 

    >>1
    高校の時の彼氏がすごい口臭かった。イケメンで若かったのになぜ。
    内臓からきてたのかなぁ。
    20年も前の話です

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/26(木) 05:57:24 

    臭い玉ってやつかも?
    歯磨きちゃんとしてても、喉の奥にあるからそれが原因で臭うらしい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/26(木) 05:59:02 

    >>275
    フロスしたら治るよ。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/26(木) 06:02:47 

    >>275
    フロスで口臭が治るかどうかはすぐわかる。最初にフロスして、フロスの臭いを嗅いでみて激臭がしたら、フロスしてないから臭い。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/26(木) 06:11:57 

    プロテイン飲んだ後めっちゃ臭い。
    とくにEAA。
    気をつけるように言ってるんだけどね。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/26(木) 06:30:59 

    >>339
    若くて可愛い女の子に「おじさん口くっさ」とか言われたらすぐに歯医者行きそうだよね
    家族に言われてもはぁーうるせーとか思ってるんだよ

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/26(木) 06:50:38 

    >>103
    相手に言う時に、「臭いとか言ってる私も臭くない?臭い時は言って欲しい」と伝えたらどう?お互い様ということで。そこがオープンにできたら、一緒に歯磨き粉選んだりとか、フロス買うとか、寝る前と寝起きにデンタルリンスをするとか、いろいろできるようになるのでは?

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/26(木) 06:52:37 

    >>315
    それは終わってるな…せめて旦那さんには言おうよ。家族しか指摘できないんだからさ。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/26(木) 07:10:03 

    >>1
    周りの迷惑も考えないで その臭い口で仕事してるの?


    出世には 身だしなみも大事
    口臭は出世の妨げにもなる

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/26(木) 07:15:48 

    >>140
    糖質制限してるとケトン臭とか出るから余計悪化するよ。
    糖質制限は流行ったけど、あまり体に良くないからローファットがおすすめ。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/26(木) 07:17:18 

    >>1
    口腔洗浄器をプレゼントするのとかどうかな。
    テレビで見たんだけど、アメリカとかだとみんな持ってて、自分も買ったらすごい良かったよ〜って。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/26(木) 07:18:26 

    >>11
    歯磨きした後にフロスをするのも大事だよね。
    歯間に挟まってるから日常的にやるようにした方がいい。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/26(木) 07:18:28 

    >>42
    > マジで似合わなくなったよ!


    臭いほうがお似合いってことか‥

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/26(木) 07:20:02 

    >>236
    親も歯槽膿漏で、奥歯とか抜いたよ〜。
    でも、毎日歯磨きしてたけど、子供の頃から虫歯が凄かったんだって。
    だから、ケアしてても体質的になりやすい人もいるのかな〜。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/26(木) 07:23:03 

    >>3
    日本は30代以上なら8割は歯周病だよ
    口が臭い人が多い
    私もケアに悩んでる

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/26(木) 07:26:14 

    >>81
    でも昔に比べたら、臭い人減ったと思うよ
    都内に住んでるけど、20年くらい前までは、半径30メートルくらい強烈に臭わすご老人がゴロゴロいたけど(同じスーパーにいたら店内どこにいても臭うレベルの)、今は老人も割とマメに歯科に通うようになってきた

    うちの母も65歳くらいから激臭がするようになり、帰省したときにはっきり言ったら歯科に通うようになり、今はまったく臭いしない

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/26(木) 07:36:43 

    うちの旦那口臭が
    カビキラーの匂いなんだけど
    これは歯槽膿漏?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/26(木) 08:02:58 

    >>3
    あなたの口も臭いかもよ、言われないだけで

    +28

    -1

  • 366. 匿名 2023/10/26(木) 08:21:58 

    >>110
    イメージ的に絶対に臭そうやん。本当の事言われたからってムキにならなくてもね。日本人はとにかく口が臭いって海外で言われてるの知ってる?クリーニング行って舌磨きとフロスとウォーターピックしてね。

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2023/10/26(木) 08:37:06 

    このトピ見ていると、自分も口臭とか、歯とかはきちんと磨いているし勝手に大丈夫かなとか思っているけど、気をつけないとなと、もう少し意識していく事も大切だなって改めて感じたな

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/26(木) 08:45:30 

    夫と子供と一緒に3カ月に一度歯医者に通ってるよ。

    やっぱり糸ようじ、歯間ブラシは大事だと思う。
    余裕があれば舌磨きも。

    やっぱり口臭って本人より周りが辛いから、メンテナンス凄く大事だよ。
    家族や恋人なら、ハッキリ教えた方が良い。
    傷つけるから言いにくいとかいう人いるけど、むしろ傷ついてメンテナンスするようになればいい

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/10/26(木) 08:46:11 

    >>235
    過去の口臭トピ全部見てるけど、「でも外国人はワキガじゃん」「体臭きついじゃん」ってのにプラス多かった。呆れた。
    どっこいどっこいだから許せって言いたいんだろうよ…

    体臭強くてもそれを抑えるようにしてるじゃんね
    口臭強くて歯磨きしかしない日本人に言われたかなかろうよ(笑)

    ※別に外国アゲ日本サゲじゃないです。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/26(木) 08:58:24 

    >>186
    わたしはコロナ禍で夫に指摘されて気をつけるようにしてます。(原因はストレスだったのですが。)今もたまに大丈夫かチェックしてもらいます(嫌がられるけど)。言ってくれるほうがありがたいです!フロスとタンクリーナー、リステリン的なものもしてみては!?

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/26(木) 09:12:10 

    >>2
    うん。激務だからこそ歯医者はきちんと行った方がいいしね。放っておくと大変なことになるかもしれんし。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/26(木) 09:23:57 

    旦那の口臭が酷くて会社の人に絶対嫌われるよ!ってうるさいほど言ったら今では定期的に歯医者に通うしビール飲んで酔っ払って歯磨きもせずに寝る人だったけど、しっかり磨くようになった

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/26(木) 09:26:00 

    >>1
    フロスしてる?
    小さな食べかすが歯の間に残ったまま数日経つと激臭になるよ

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/26(木) 09:29:07 

    >>369
    ヤバいぐらいだらしなくて、反省もできない人もいるからね
    ガルは普通に料理を作った芸能人つかまえて「完璧過ぎて旦那に逃げられた」と言ったりとか
    炊飯器の裏ぶたをずっと洗わず、メーカーが悪いと言ったりとか

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/26(木) 09:30:10 

    >>190
    笑った
    こっちのはただの口臭い男なだけだったわ

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2023/10/26(木) 09:49:27 

    >>1
    私も口くさい人と付き合ったけどほんとに無理、すぐ別れたよ。匂いが合わない人は無理。
    そのひとには、電動歯ブラシプレゼントしたけど変わらなかったな。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/26(木) 10:06:48 

    しっかり伝えた口腔内が清潔でない人は苦手だから、歯医者に行ってクリーニングして親知らず抜い毎日の歯磨き+フロス使用してもらってる
    全然臭くなくなったよ
    本人のためにも伝えよう、歯医者は行ったほうがいい。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/26(木) 10:07:21 

    >>219
    交際中はいつもガムかんでたし、会う直前に多分歯磨きしてたと思う。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/26(木) 10:08:51 

    >>16
    本当にそれ思う、たかが四ヶ月〜半年に一回なのに行かないなんてだらしがないし不潔。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/26(木) 10:10:32 

    >>31
    イケメンの口臭何が何でも治す!
    不細工は無理!

    +0

    -4

  • 381. 匿名 2023/10/26(木) 10:29:22 

    >>16
    激務でそれすら行けないこともある、勤め人はいけないとか違うトピで見た
    定期検診にすらいけない仕事、なんの仕事?
    そんな仕事、絶対嫌だと思った

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2023/10/26(木) 10:31:55 

    >>1
    激務でも歯医者は勧めるべき!
    歯がなくなる可能性もあるし本人のためになるよ

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/26(木) 10:48:14 

    職場の人でにおいがきつい男性がいる
    会議室で何のにおいかと思ったら、その人の口からのにおいだった
    雑談中についむせてしまい、笑っているふりでごまかしたけれどバレているかも

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/26(木) 10:52:30 

    歯槽膿漏、虫歯系の膿の臭いまだ耐えられるけど胃腸からくるうんこ、ドブ系はさすがに無理で別れました…

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/26(木) 10:54:52 

    >>15
    私なんか2ヶ月に1回のペースで行ってる
    おかげで歯は白いし健康保ててる気がする

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/26(木) 10:55:55 

    >>157
    自己レス。

    別れる時も、ニオイが原因であることは言えなかった。
    他に好きな人ができたとか理由つけて別れたよ…

    向こうからしたら、理不尽だっただろうな
    でも、(自分の理性で)本当の原因を伝えられないんだから、やっぱり別れるしかなかったんだよな

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/26(木) 10:56:19 

    >>81
    うちのお母さんもだった
    身内でも中々言い辛い
    まずなんと切り出せば良いのか

    あと胃の悪い人は💩臭い
    歯槽膿漏は💩とは違うもっと尖った臭さ

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/26(木) 11:16:02 

    私車の中で当時の彼氏に言われたよw前から思ってたけど口臭い…って
    その時ひどい虫歯の親知らず2本あって両方簡単には抜けない生え方してて放置状態だったんだ
    めちゃくちゃショックだったけどいい機会だと思って一本は覚悟決めて抜いた
    その後1ヶ月地獄の苦しみ(じっとしてても口の中痛すぎて飲むのも食べるのも動くのも寝るのも辛い)がトラウマになってもう一本は10年近く経った今もそのまま😭

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/26(木) 11:30:50 

    やはり歯医者しかないと思います
    うちの夫もドブのような匂いがして
    本当に話すのもきついくらいでしたが
    歯医者に通いはじめて悪臭が減りました
    今では定期的に歯石をとりに行ったりしてます
    激務できついでしょうが、歯大事です
    なんとか時間作って、信頼おける歯医者に定期的にみてもらうことしかないです

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/26(木) 11:45:27 

    >>5
    うちの夫も鼻がもげそうになるくらい臭い。ドブ川と大便の臭い。
    でも、浮気してた。
    浮気相手、鼻悪いのかなぁってずっと思ってた。

    +34

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/26(木) 12:10:23 

    今後の誕生日やクリスマスは口臭ケア用品をプレゼントすればいいよ。
    電動歯ブラシや舌磨きブラシ、歯間ブラシなどなど。
    さすがに気付くだろうしケアも出来て一石二鳥。
    彼の口が臭い

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/26(木) 12:18:13 

    激務ならきちんと歯を磨いてないんやない?
    それかストレスで胃がやられてるか。
    あとコーヒーちゃう?

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/26(木) 12:25:16 

    臭いと言ったら傷つくから「歯周病の臭いするけど心配」と、歯周病がどれだけ健康に影響するか伝え、私今度歯の検診あるから一緒に行こうとか雰囲気を作る
    予約入れとくね!と予約する時にスケーリング、正しい歯磨き指導もお願いしておく

    糸ようじ→普通の歯ブラシ→ピンポイントブラシ→舌ブラシを習慣にさせる

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/26(木) 12:25:55 

    私の彼は下水の臭いがする

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/26(木) 12:26:29 

    言いづらいし、こんなこと言いたくないよね。

    私は口臭に気付いてから性行為が苦痛すぎて我慢できずに行為をしたくない、口が臭いよ、一度歯医者に行ってと伝えた。
    数年前の話で記憶が曖昧なんだけど、歯医者が苦手かなんかで行けないみたい。

    今も結局変わらず。交際はずっと続いているけど行為は一切ない

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/10/26(木) 12:28:28 

    >>289
    めちゃわかります!
    うちもです 旦那がくしゃみしたら一斉にその場から
    避難するようにしてます。
    そんくらい有毒なモノが撒き散らかされてると思う。
    鼻が悪いのか?思い出しただけでおぇーってなる。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/26(木) 12:37:59 

    臭いって事は菌が繁殖し呼吸に混ざって放出してる状態でしょ
    同じ空気吸いたくない、コッチはお金かけて歯の衛生状態保ってるのに無駄になる、いや移りそう。
    ホンマでっか!で毎日一緒にいる人の臭いは同じになる移ると言ってた、でしょうね同じ空気吸ってるから

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/26(木) 12:41:29 

    自分もクサイなんて思われてないか心配になるわ…
    歯間ブラシ、舌磨きやってるけど完全にはニオイとれないよね

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/26(木) 12:42:53 

    子供に言われてやっと気にし出してリステリンや
    歯槽膿漏用の歯磨き粉に歯間ブラシに普段はガム噛む様になりました。タバコも辞めれたので少しマシになったけど…寝息?プスゥーって吐くのが毒ガス並で耐えられません。こちらで書かれてる事ほぼ当てはまるので笑えてきます。歯医者さんも行ったその日だけは臭わないのですが次の日からは安定の臭!!

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/26(木) 12:46:14 

    今の旦那がめちゃくちゃ臭かった
    虫歯を放置してたアンド歯槽膿漏
    何回も口うるさく言って、歯医者行かせて治療してもらい、毎日フロスをするようにしたら全然臭わなくなったよ!
    言いづらいのはすごく分かるけど結婚まで考えてるなら絶対言うべし

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/26(木) 12:46:44 

    ドラマで俳優が顔近づけて話しするシーン観ると気になってしまうわ 自分が話しているわけじゃないのに(笑)俳優は口腔ケアしっかりしてるだろうな

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/10/26(木) 12:59:23 

    >>360
    変換間違いだよー!

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/26(木) 13:04:36 

    歯医者行って問題なかった場合は耳鼻科で内視鏡検査とレントゲンとってもらうことをおすすめする
    副鼻腔炎や副鼻腔にできた腫瘍で臭いがきつくなることあるから
    元彼が副鼻腔にできた腫瘍のせいで臭かった
    う○こに近い感じ

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/10/26(木) 13:13:09 

    >>5
    私は自分の口がうんこ臭いときがある。
    歯間ブラシしてるけど、差し歯の1ヶ所だけ、とんでもなく臭い。
    差し歯の中が臭いの、どうにもならんよー。
    あとは、下の歯茎と歯の間に食べ物が詰まった時は臭いねぇ。

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/26(木) 13:20:06 

    会社の上司がまじで臭い。

    社内で有名なレベルだけど
    さすがにデリケートな問題で誰も言えない。

    奥さんいるから、奥さんが言うべきだと思う。

    旦那が職場で臭いって思われる方が辛いよね。。

    でもまだ彼女なら・・・言いにくいなあ。。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/26(木) 13:21:08 

    だいぶ前に黒沢年男が俳優はニオイがきつい人結構いると言ってたな 舞台で黒沢年男が何かで倒れる役なんだけど近くで叫んでいた俳優があまりにもくさくて顔そむけてしまったらしい 舞台は緊張するし口の中乾きそうだからニオイでやすいだろうな

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/26(木) 13:31:54 

    >>401
    タレントや外人が日本の田舎に行き、別れ際にハグしてるけど「このオジサンは口臭くないのかな…」と心配になる。なんでハグしたがるの?それも日本人側から

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/26(木) 13:32:34 

    >>177
    名前までかぐわしいね

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/26(木) 13:35:27 

    >>15
    それで足りると思ってんのか

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/26(木) 13:56:53 

    >>31
    わかる・・
    虫歯経験0と歯槽膿漏0で選んだ旦那。
    まじで無臭 寝起きも無臭・・
    私の方が気にしてしまう(・・;)

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/26(木) 13:57:45 

    >>1
    主さん、キスとかご飯食べるときのお皿共用とか大丈夫なの??主さんに感染ったりしないの!?
    私、歯周病の夫から見事に歯周病感染されて最悪だよ。口臭も酷かったけど、歯周病の予防?歯磨き粉で抑えられてる。→夫は使ってくれないけど。

    主さんその彼と長く付き合うのならば無理矢理にでも時間作ってもらって歯医者連れて行くべきだよ!
    あと専用の歯磨き粉や洗口液「これいいよー!」とか言って使わせてみるとか……

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/26(木) 14:03:25 

    私は20年位3ヶ月に一回はクリーニングに特化した審美歯科に行ってる。自費で8000円掛かるけどエステのように個室で綺麗で全く痛くないし1時間後にはツルツルピカピカ。
    普通の歯医者とは使う器具も工程も全然違うし通い続けない分楽だよ。
    やはり毎日の歯磨き&フロスは大事。プロに教えて貰わないと分からないかも。
    私はその歯のクリーニングを彼氏にプレゼントしたら気分が上がったと喜んでくれて、今では自分で通ってホワイトニングもしてるよ。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/26(木) 14:05:39 

    >>255
    古ダンス・・わかる!笑笑 

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/26(木) 14:08:48 

    >>1
    デートで歯医者に行けば?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/26(木) 14:21:09 

    >>211
    笑わせないでw
    肩がふるえるww

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/26(木) 14:23:10 

    >>11
    遠回しにリステリン(紫がお勧め)や、電動歯ブラシをプレゼントしてみては?

    リステリンは口臭に効果あると思うよ。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/26(木) 14:31:00 

    >>407
    笑ってしまったわ 確かにハグはハードル高いな
    顔が思いきり近くにくるものね

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:51 

    >>1
    キスで歯槽膿漏移るよ

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/26(木) 14:47:15 

    >>1

    今って何でもかんでも詰め替えられるじゃん?歯槽膿漏用の高めの歯磨き粉を無印の歯磨きチューブに詰め替えて家に置くとかは?お互いの家か同棲してるなら家に。あとフロスとか毎日ちゃんとしてみな、まじで口臭なくなるから。というか歯肉炎とかになっているなら本当にフロスやって。マシになる

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/26(木) 15:03:20 

    >>257
    靴の裏確認www
    めっちゃ笑ったw

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/26(木) 15:04:26 

    主の彼はいつからクサイのか気になるわ 付き合いはじめからなのか急にくさくなったのか…

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/26(木) 15:13:08 

    >>1
    信じられない。。
    臭い口とキスとかしてるの?
    マジで無理なんだけど。
    だって歯槽膿漏って雑菌だらけ、こちらに菌が来てしまうよ。
    口臭はあり得ないです。
    私は1ヶ月に一回口腔ケアに歯科医に行き、徹底して予防してるから、口臭ある人とは付き合え無い。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:00 

    >>378
    今、歯磨きすらしてないの…?
    社会人だよね?人としてやばいね。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/26(木) 15:17:25 

    >>48
    こういうレス見ると、自分の夫はしっかり口腔ケアしてるし口臭なくて良かったーって思う。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/26(木) 15:28:23 

    俺の女は魚市場みたいなニオイするぞ

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2023/10/26(木) 15:41:47 

    >>324
    臭い人に限って謎のこだわりやルールあるよね!

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/26(木) 16:06:46 

    >>1
    ごめんなさい汚い表現になります

    彼氏さんに糸ようじ(フロス)をさせて
    そのフロスの におい を本人に嗅いでもらって下さい
    ごめんねあなたの口臭きついよと

    そして 歯磨き・フロス・リステリン をすると改善するから
    まずは1週間一緒に頑張ろうと解決策も提示してあげて下さい

    ほんとは歯医者行くのが一番なんだけどね

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2023/10/26(木) 16:15:34 

    >>1
    薬用の歯周病用の歯磨き粉使ってー
    本当は歯医者だけど すぐ予約も無理かもだし
    胃もあるよね

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/26(木) 16:26:23 

    >>110
    あなたもね

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2023/10/26(木) 16:28:21 

    >>21
    あなたも臭うよ
    気をつけて

    +0

    -4

  • 431. 匿名 2023/10/26(木) 16:30:52 

    >>186
    歯周病だと思うよ
    30代の8割が歯周病なんだから、ほぼみんな歯周病だと思った方がいい。
    ただし進行具合は人による。歯を失う前に歯医者へ行くしかない。レーザーがある歯医者さん、おすすめ

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/26(木) 16:33:06 

    >>152
    笑ったwww
    ため息とかもきついよね

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:57 

    >>373
    フロスを極端に嫌がる人っているよね
    フロスしたら血が出るから嫌だ!
    歯科衛生士にもフロスをやるよう指導されたけど痛いのにグリグリ入れてきて、血だらけ!!もうあの歯医者行かない!!
    とギャーギャー言ってる知人男性がいたけど、最初はフロスやった方がいいよって言ってたけど、もう何も言うのやめた。
    フロスをやらなかった事をいつか後悔すればいい。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/26(木) 16:48:12 

    うちの口臭旦那はフロスをやれ、と言ってもやらなかったけど、私がパナソニックのジェットウォッシャー買ったら使うようになった。
    フロスをやるのが一番だけど、フロスやらない人にはジェットウォッシャーをすすめるとマシかも。
    ちなみに旦那はジェットウォッシャーをやってから4日目で血が出なくなった!と言ってた

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/26(木) 16:53:27 

    >>345
    性病は喉にもうつるから気をつけてね

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:30 

    >>1
    歯医者に行きなよっていってあげるべきでしょ
    彼の激務を心配するならさ。
    口臭で顧客に敬遠される場合も有るから、営業成績にも関わるじゃん?もし、口臭改善してノルマ達成出来たらあとあと楽出来るんだしさ。
    あと、扁桃腺は?耳鼻咽喉科にも行ってもらったほうが良いよ。元々扁桃腺肥大とかの人も居るから歯磨きとかきっちりやってるんだけど口臭有る場合そっちかも。
    どっちにしても医者行けば劇的に改善すると思います。
    好きなら、彼氏を想うなら言ってあげるべき。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:49 

    うちの夫は歯の定期検診も行ってるし、クリーニングもしてるから虫歯は無いはず。
    フロスもモンダミンもしてるんだけど、帰宅時すごく臭い‥
    帰宅だから臭っても平気だと思ってるのか?
    妻だけど指摘しづらい。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/26(木) 17:02:44 

    >>437
    胃かな?
    それと、会話する仕事の場合、顧客の前で飲み物飲めない場合も有るから、唾液足りなくて口内が渇いてる場合も有ります。それだけ忙しいとか。それは誰にも起こること。私の同僚もその辺凄く気にしてるタイプでも帰る頃にはやはり口が匂います。勿論私もそうかも。437さん自身にも有り得ることですから、舌を濡らす程度でも良いからお茶とか水分補給してねと言ってみては?

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:07 

    >>219
    年々ひどくなったって書いてあるよ。
    結婚前はコーヒーもお酒も嗜む程度だったんじゃない?
    うちの旦那も結婚前は無臭だったのに年々臭いが気になるようになった。
    連休とか食べすぎると臭くなるから食生活気をつけてるよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/26(木) 17:15:04 

    >>70
    うちは牛乳ゲロとウンコ、プラスカタツムリの飼育槽。生き物係だったころをおもいだすよ。
    風俗にいくとイソジンでうがいするせいか帰ってきたときの口臭がそこまではきつくない。風俗嬢とのラインのやり取りでキス好き、クンニ好きだという夫。よく舐めさせんなあと思う。私は夫とセックスした後シャワーで洗ってもよく膀胱炎になっていたわ。口臭のきつい人に舐めさせちゃいけない。ぬれないと、つばつけるのもアウト。

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:30 

    >>2
    わたしもちゃんと言うことにした
    だって人ごみでゴミみたいな匂いはなってるの本当に可哀想で

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/26(木) 17:16:59 

    >>433

    過去トピにもいたよw
    フロスしたら隙間が広がりそうってwwww

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:47 

    >>1
    何歳なの?ガル民の年齢の彼氏っていうと高齢だと思うんだけど、40すぎて歯医者定期的に行ってないやつはもれなく臭いよ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:43 

    >>437
    空腹時や口が乾いてると匂うよ
    空腹時や起床時は生理的口臭

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:12 

    >>10
    コンクールのうがいするやつ良いですか?
    気になってはいるけど!
    歯磨き粉は、ジェルタイプみたいですが、
    歯磨き粉も使ってますか?

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:55 

    >>440
    他の女の股舐めた旦那と良く一緒に暮らせるね
    お金払ってまでの旦那と

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:51 

    >>437
    昼ごはん食べた後に歯磨きしてないのでは ?
    それか喫煙者か疲れていても口臭する

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:26 

    ここ、男性だけが口臭有るような感じ多いけど、女性にもかなりのものお持ちの方いらっしゃるよね。
    打ち合わせとかしていて年齢に関係無く女性で匂う人居ます。ママ友にも居たし。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:56 

    歯周病や虫歯が原因で臭いっていうのもあるけど、ストレスによる体内からの異臭だったり便秘の人は口臭となって弁の臭いが出てくることもあるんだよね。

    口臭ある人はそれだけでキスもしたくないし100年の恋も冷めるな。。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:30 

    >>5
    便秘なんじゃない?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:15 

    >>255
    会社にいる…
    斜め後ろに座って4メートルくらい離れてるのに、ちょっと喋ったらその臭いがめっちゃしてくる。
    本当にストレス、歯石とれやと思う

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:43 

    >>255
    なんで嬉しそうなの?www

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:37 

    口腔洗浄器をプレゼントする

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:07 

    歯槽膿漏は勿論だけど、永年タバコ吸ってる人のお口も間違いなくキツイよね。
    あれまわりからしたらたまったもんじゃないよね。
    うちの旦那も子ども生まれるまで吸ってたけど、やめた今は会社で同僚が喫煙してきてすぐ打ち合わせで目の前でマスク無しで熱く語られた時マジで口塞いでやろうかって思ったって。旦那曰く「吸ってる時俺あんなだったんだ…あぁ、やめてわかったわ。気づかなくてほんとごめん。」だって。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:49 

    >>407
    なんでおじさん限定?おばさんにも結構居るよ口臭い人。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/26(木) 17:46:43 

    >>21
    人間で無臭なんてありえないんだけど。生きてるからね。
    あなたもわからないだけでにおってるよ。
    むしろ男性でも日本人は体臭無い方だよ。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/26(木) 17:48:56 

    >>354
    うちら夫婦もそうしてる。特に出先とかで食事した後とか。お互い気がついた方が「ガム噛む?」「喉乾いてない?」とか簡単な隠語として。

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2023/10/26(木) 17:49:24 

    口臭いのは無理

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/26(木) 17:57:48 

    口臭い人とキス出来ないから別れた方がいい。臭いは逃れられない。ほんとに無理だと思う。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/26(木) 17:58:09 

    楽天でランキング1位だったかの1万円くらいで売ってる電動歯ブラシめっちゃいいよ。
    コレ使い始めてからテッキトーな歯磨きしてても歯科検診で歯石ひとつない完璧な歯磨きと言われるし
    ホワイトニング行ってもこれ以上白くするなら人工的な色になると言われた。
    朝起きても口臭ゼロ。

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2023/10/26(木) 18:00:12 

    う~ん…難しい問題…

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/26(木) 18:01:39 

    >>179
    浜ちゃん、みんなが進路で悩んでしんみりしてる教室で先生が大声で
    ハマダお前歯磨きしてるかー?って言われて可哀想だったって話を松本がしてたな

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/26(木) 18:03:01 

    >>401
    元イケメンタレントの暴露YouTube見てたら
    某美人女優のキスシーンで口臭がやばかったって言ってた

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:23 


    歯綺麗にしてる人としてない人はキスしたときに丸わかり。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/26(木) 18:04:23 

    >>386
    特殊な石鹸じゃないけど、強力な洗浄してくれるようなもので抑えられるとかはできないレベル?
    あと冬は落ち着いてるとかもなく常に?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/26(木) 18:06:22 

    >>255
    うちはミドリガメの臭い

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/26(木) 18:07:59 

    >>460
    大変気になるので、商品名いただきたいです。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/26(木) 18:09:14 

    >>151
    腸内環境が悪いんだと思う。便秘がちな幼児も胃腸の距離が短いせいか、便秘するとうんこの匂いになるよ。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/26(木) 18:12:09 

    >>386
    でも匂いが合わない人って多分遺伝子的に相性悪いと思うよ…。思春期に異性の家族が臭くていやだみたいな感覚だと思う。

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:16 

    前付き合ってた人がマジで臭くて、歯磨きしてる様子見てたら舌を磨いてなかった。舌も磨きなよって言ってからは良くなったよ。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:37 

    >>211
    添い遂げる…?

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/26(木) 18:36:34 

    >>470
    舌を磨く時って、ブラシ変えたほうが良いですか?
    歯磨きの最後に歯ブラシで舌なでるのはNG??

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/26(木) 18:37:56 

    >>413
    古箪笥‥胃潰瘍だと思う。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/26(木) 18:45:37 

    >>1
    激務って365日休みなく働いているんですか?休みがあるなら歯医者予約して一緒に行ってください。あと胃ガンないか胃カメラも!虫歯はキスでうつりますよ!口が臭くて周りが迷惑していると思います。私も前の上司が下水道並みの口臭だったので歯医者紹介したいと本人に伝えました。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/26(木) 18:50:26 

    フロスを使わせる。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/26(木) 18:53:47 

    店員さんが口臭くて私は後ろに下がって話してたら
    また近寄ってくるから
    もう話の内容が入ってこなかった。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/26(木) 18:56:38 

    >>1
    プロフレッシュをオススメする。
    もう10年以上使ってるけどマジ口臭なくなりますよ。しかし、それだけ臭いのは膿関係(歯槽膿漏)だろうから、歯医者に行かせるべき。本人は鼻が麻痺して臭わないのだから


    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/26(木) 19:19:55 

    キスで虫歯とか移るって前ホンマでっかでやってた

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/26(木) 19:25:46 

    話し出したら顔しかめる
    どうしたの?って言われたら
    嫌な臭いするって言う

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/26(木) 19:30:59 

    夫と付き合ってすぐの時に「ドブ臭いっ!」って言ったことはあります。歯医者行ってほしくて近くの歯医者を私が予約して行かせました。本当にドブ臭かったから言ってしまいました。今思うと失礼なのかな。笑

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2023/10/26(木) 19:32:55 

    >>472
    私同じ歯ブラシで使ってます
    少しでも白く残ってると気になるタイプ

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/26(木) 19:33:14 

    >>2
    はっきり言いたいけど言えない人のために、くちくさえもんってサービスがあるんだよね
    前テレビでやってて、面白半分に自分宛てに送信したけど、結構ぐさっときたよ笑
    文面もいろんなバリエーションがある

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/26(木) 19:35:31 

    ちょっと彼氏が臭うなって思ったから、普通に良い歯医者見つけて自分が行くようにしてから、あなたも歯のために歯医者定期的に行ったほうがいいよ!って言って行かせるようにした。

    今は夫婦で3ヶ月おきに行って歯のクリーニングしてる。そしたら口臭なくなったよ!

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/26(木) 19:36:56 

    >>260
    流石の推理力にわらったw

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/26(木) 19:51:14 

    歯科矯正をしていて、毎月歯医者に行ってるのに主人か臭います。
    歯科矯正中でもフロスってできるんですか?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/26(木) 19:52:44 

    >>485
    どう指摘しようか悩んでいるので教えてください

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/26(木) 19:53:59 

    殺人的な臭さでも本人は全く気づかないから本当に不思議だよね。もしかしたら、喉に臭い玉が付いているかもよ。その場合、耳鼻咽喉科を勧めて下さい。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:25 

    まず歯医者に行く。クリーニングする、歯周病の治療をする、虫歯を治す、歯間ブラシとコンクールする。
    めっちゃ美しい息になるよ!

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:34 

    >>333
    自分のは気づかないよ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:19 

    麻酔して、歯茎の中もクリーニングして貰えば完璧だよ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:14 

    >>463
    イケパラの人ね!

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:04 

    >>99
    フロス+マウスウォッシュ+舌磨き
    マウスウォッシュはノンアルコールが体に良いけど強烈な人はアルコール含有じゃないと効かないかな?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/26(木) 20:07:27 

    >>255
    何故か嬉しそうに笑ってるが共感すぎて笑いましたw
    くさい!!っていうと、嬉しそうに笑うので本気だからね?!ちゃんと気を付けて!!って言ってます

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/26(木) 20:11:45 

    >>10
    歯垢が溜まったおかげで
    歯茎の中の方まで炎症が起こっているから
    洗口液を表面に使用した所で原因は除去されませんから
    歯医者に行ってクリーニングと歯の磨き方を教えてもらった方がいいぇーす

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/26(木) 20:12:29 

    >>1
    てか、若いのにマジモンの歯槽膿漏ならぶっちゃけ別れたほうがいいよ。歯周病菌ってキスでもうつるからね。主はにおいの不快感しか書いてないけど、個人的には自分に菌がうつるほうが無理すぎて付き合ってる段階で相手が歯槽膿漏なら即別れる。
    歯周病や歯槽膿漏って1回なったら進行を遅らせることはできても二度と治らないらしいしね。

    てか、付き合う前に口臭わからなかったの??
    それだけくさい人とキスとかできる主がすげぇなとしか思えない。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2023/10/26(木) 20:14:24 

    >>5
    あなたも指摘されてないだけでうんこのにおいかもよ。旦那が歯周病や歯槽膿漏なら、結婚してるあなたにも確実に菌がうつってるだろうしね。

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/26(木) 20:20:07 

    >>186
    鼻が悪いと口呼吸になりがちだから口内乾燥して悪化する
    耳鼻科に定期的に通うことも大事だよ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/26(木) 20:21:03 

    >>1
    歯槽膿漏系なら伝える。
    違っても伝える。
    学生の時の彼氏は伝えたら即歯医者に行ってくれた。
    今の旦那もそう。
    口臭は我慢出来ない。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:00 

    >>42
    ブレスラボのステマか

    +0

    -2

  • 500. 匿名 2023/10/26(木) 20:25:13 

    元カレで酷いのがいた
    ぱっと見綺麗な歯なんだけど唇で隠れている根元が全部茶色く抉れてて歯茎真っ黒で、時々歯痛でうなって1日潰れたり、タバコとパチンコと酒の時間はあるのにいくら言っても歯医者に行かない
    鼻炎持ちで常に口呼吸で強烈だった
    いつもガム噛んでたのはたぶん臭いを誤魔化すためだったんだろうな
    今頃総入れ歯なんじゃないかと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード