ガールズちゃんねる

コバエ🪰の仕留め方

108コメント2023/10/21(土) 12:48

  • 1. 匿名 2023/10/20(金) 14:06:31 

    朝からコバエが1匹飛んでます。
    リモコン等で叩こうとしても素早くて敵いません。
    スプレーするにも動きが素早くて追いつけません。
    確実に仕留める方法をご教示ください。

    +30

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:05 

    手で握りつぶす

    +63

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:32 

    目の前飛んできたら手でパチン!

    +73

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:33 

    お酢が良い

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:39 

    ガムテープの粘着部分貼ったうちわで1発!

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:42 

    臭いもの置いて、おびき寄せて仕留める

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:48 

    生ゴミによく発生するユラユラと低速で漂っているコバエ(クロバネキノコバエ)は
    「電池でノーマット」が確実

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:54 

    カメレオン放し飼い

    +11

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/20(金) 14:07:58 

    ガムテープ伸ばして縄跳びみたくしてカウボーイみたいに振り回してみ?

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:06 

    天井からハエ取りリボンをぶら下げておくだけ

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:06 

    これめっちゃ効くよ
    コバエ🪰の仕留め方

    +18

    -5

  • 12. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:07 

    絶対に許さない。
    おすだけベープシュッシュの刑。

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:21 

    ネットに載ってる「めんつゆトラップ」仕掛けてみて!
    私はこれで逃したことがない

    +10

    -21

  • 14. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:26 

    見栄え気にしないならば、コバエ取りのリボン一択

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:29 

    アルコールスプレー噴霧で酔死~🍶

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:33 

    ハエトリグモを放つ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:38 

    >>1
    私がお家に行って仕留めてあげるよ👍

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/20(金) 14:08:46 

    スプレーシュッってするやつで死ぬけど死体が部屋に落ちるんだよね

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/20(金) 14:09:01 

    コバエ🪰の仕留め方

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/20(金) 14:09:26 

    見つけ次第、直接かけなくても数メートルぐらいキンチョールすれぱポトンだよ。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/20(金) 14:09:26 

    >>1
    何めんつゆトラップって!美味そう

    +2

    -15

  • 22. 匿名 2023/10/20(金) 14:09:45 

    泡ハンドソープを手に出してそっとつけるといいよ。
    私はこの方法で今年あいつらを駆逐してきた。

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/20(金) 14:10:06 

    わし 座頭市。
    箸で取ってやろうか?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/20(金) 14:10:16 

    小バエってどうやったら家に入るの?ってくらいウチにはいない
    田舎なんだけどな

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2023/10/20(金) 14:10:19 

    >>21
    仕留めた!🪰

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/20(金) 14:10:29 

    絶対にどこかにとまるからその時に仕留める
    うちは何故かキッチンでなく春先にベランダ側の南面の窓で見かけるけど日向ぼっこしてるのかな

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/20(金) 14:10:30 

    最近平気で手で叩くようになってきた
    潰れたりしないので意外といける

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/20(金) 14:10:40 

    >>21
    コバエいた!

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/20(金) 14:10:50 

    キッチンなら泡をつけた手でつかんで、リビングとかなら上下に挟むような形で叩くかな。

    コバエがホイホイみたいなのを実家で使ってたことがあったけど、逆に引き寄せてたからやめた。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/20(金) 14:11:04 

    >>19
    色々試したけど、これが1番なんだよね、なんでこんなにも取れるのか不明だけども

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/20(金) 14:11:20 

    >>24
    田舎はカエルがいるから

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/20(金) 14:12:54 

    飛んでる時にキッチンアルコールスプレーを連続プッシュするとポトっと落ちるよ。
    死ぬわけではないから、床に落ちたらティッシュで仕留めるか追いスプレーして息の根を止める。

    コバエホイホイとか色々試したけど、この方法が一番確実ですぐに仕留められた。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/20(金) 14:13:30 

    この夏、となりの家からコバエが発生して困ってたとき、これ買ってみたら凄くとれた ちょっと怖いぐらい
    コバエ🪰の仕留め方

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/20(金) 14:13:35 

    >>22
    泡付の手ではたくとハエが付いてくるよね。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 14:13:35 

    >>11
    死骸処理が嫌なんだよなぁ…と思ったけど、新聞紙広げたりしとけばそのまま死骸捨てれるか

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/20(金) 14:13:42 

    トピ開く前にハエが画面に止まってると思ってふぅーって息吹いたら絵文字だった

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/20(金) 14:13:59 

    >>24
    バナナ買うとコバエがよく出没する

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/20(金) 14:15:13 

    >>19
    これに私も捕獲された事あるw

    +21

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/20(金) 14:15:13 

    うちで見かける小バエはそこ叩けんってわかってて止まってるよね!?ってとこでしかみない。例えばコップの際とか何かと何かの間とか。叩こうにも叩けなくて飛ぶの待って叩くんだけどいつも逃がします。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/20(金) 14:15:26 

    >>22
    キレイキレイ泡ハンドソープのフルーツミックスの香り
    うちは小皿に入れて置いてる
    おもしろいくらいとれるよね~

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/20(金) 14:16:24 

    昔、まだ実家にいる頃
    電気ラケットで殺しまくってた

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/20(金) 14:16:52 

    ゴルゴに依頼

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/20(金) 14:17:04 

    >>10
    これすごく取れるけど見栄えがひどいよねw
    もう少し可愛くならないものか

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/20(金) 14:17:54 

    >>9
    ガムテープ同士がくっつくわ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/20(金) 14:18:37 

    >>1
    リモコン振り回してたらリモコン吹っ飛んで壊れそう

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/20(金) 14:19:21 

    >>6
    私の口臭いから、口開けて待ってようかな

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/20(金) 14:19:48 

    >>1
    よく観察して、飛ぶ方向の少し先を読んで片手でパッとつかんでみて
    手を開くときは必ず水の中でひらいて

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/20(金) 14:20:08 

    テーブルによく止まるからそのまま仕留めてる。
    だんだん慣れてきて仕留めるスキル上がってくるんだよねw

    あとゴミ箱とか網戸とか窓縁にコバエスプレーしておいたらまじで減った。

    +電気のコバエ取りセットで対策してる。
    夜出かけてると明かりがそれしかないから結構大量に取れてて帰ってきたときにビビった。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/20(金) 14:20:47 

    >>44
    そこはこう、なんてーの、こう振り回すワケよ🌀

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/20(金) 14:20:53 

    うちはなぜか麦茶の匂いに集まるからペットボトルの蓋開けといて、中に入ったら蓋閉めて終わり

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/20(金) 14:20:56 

    >>31
    カエルって小バエを食べてくれるんだね!
    周りに田んぼや畑がないけどいるのかしら...

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/20(金) 14:21:50 

    >>32
    私もキッチンにアルコールスプレー置いてるからコバエを見つけたら噴射してる。害が無いから安心だけど火気厳禁ね。コバエは死にはしないけど飛べなくなるから捉えやすくなる。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/20(金) 14:22:12 

    >>43
    最近は箱型になったリボンタワーという製品もあります

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/20(金) 14:23:30 

    これで仕留めるのが好き。
    コバエ🪰の仕留め方

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/20(金) 14:23:56 

    >>22
    次出たときように覚えておこう

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/20(金) 14:24:09 

    百均のぶら下げるコバエの取りをゴミ箱の近くにぶら下げてる。効果あるよ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/20(金) 14:25:24 

    >>33
    これすごい効果ありますよね。
    でもニオイが結構するから、苦手な人はダメかも。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/20(金) 14:25:37 

    >>37
    簡易の保冷バックに入れて野菜室にしまうと良いよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/20(金) 14:26:12 

    コバエってうざいよね!網戸の間からでも入ってくるしキッチンの水周りずっとウロウロしてるしいつも手でパンって殺すけど流すことも多い!イライライライラ!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/20(金) 14:26:30 

    生ゴミを片付けて、水回りの水分をふき取っておけばそのうちいなくなる

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/20(金) 14:29:18 

    >>1
    気合い入れて蚊を仕留めるときの3倍くらいの速度で両手でパチン!!
    スプレーをちょっと広めに撒いて(取り扱いには注意してね)
    弱って鈍った所に両手でパチン!

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/20(金) 14:29:32 

    蝿とか食べる植物は?

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/20(金) 14:30:08 

    >>11
    ウチも愛用してるw
    きんんもいくらい死骸ついてる時あった🥶

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/20(金) 14:30:44 

    部屋が少し暗い時に特に夕方にカーテン開けると窓に寄ってくるのでヤツが飛んできた瞬間に仕留める。明るい所に寄ってくる習性がある。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/20(金) 14:30:50 

    小さい羽虫なら手で握りつぶさないように掴んで外に逃がすけど、🪰はちょっと…外に出るように祈るしかない

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/20(金) 14:31:53 

    >>21
    めんつゆに食器用洗剤でこばえホイホイだよね。短い割り箸さしといても、止まり木効果で。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/20(金) 14:38:12 

    >>10
    ハエ取りリボンは、スゴイよね
    見た目はアレだけど
    昔、電気の傘に長くリボンを垂らしてたんだけど、よくハエがリボンに止まってて(もちろんタダのリボンなので、ハエは取れないけど)、ハエはこういうのに止まる習性があるんだ!と納得した

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/20(金) 14:38:15 

    >>11
    うちは効かなかった

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/20(金) 14:38:39 

    >>22
    そうそう、キッチンなんかいいよね、泡を手につけてハエにそうっと近づいて、触れると取れる。距離があればアルコールスプレー

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/20(金) 14:41:02 

    >>46
    👏

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/20(金) 14:44:13 

    >>3
    私もよくやるけど、アイツらひょいっとかわして、おちょくるように目の前ブンブンするよね。腹立つわ〜

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 14:44:14 

    マジックリンがいいよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/20(金) 14:45:53 

    >>13
    ごめん、全然効果なし

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/20(金) 14:46:10 

    >>9
    それ前にやったら髪について舌打ちしながら苦労して剥がしたわ

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/20(金) 14:48:24 

    >>29
    そうだ、手を上下にして叩くといいと聞いたことあったんだった。
    忘れてたわ、ありがとう。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 14:53:57 

    >>37
    バナナケーキ用に買ってきて追熟させるともれなくコバエがやってくるのが嫌。でも冷蔵庫に入れたら追熟が止まってしまうんだよね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/20(金) 15:02:58 

    >>74
    ドンマイww
    想像して笑っちゃった

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/20(金) 15:13:44 

    >>11
    なんて商品なの?
    価格は?
    欲しいけどホームセンターとか行けばいいですか?

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/20(金) 15:19:04 

    >>1
    嫌いな人の名前つけて仕留める

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 15:20:08 

    >>5
    いいね!

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/20(金) 15:20:24 

    >>1 コバエコナーズ

    アース製薬だったか小林製薬だったか

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2023/10/20(金) 15:26:08 

    >>1
    どこかに止まった瞬間濡らして絞ったふきんを思いっきりコバエ目掛けて投げつける
    これでかなりの数仕留めてきた

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/20(金) 15:32:28 

    お酢をペットボトルに入れてトラップ作っておく。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2023/10/20(金) 15:35:38 

    >>13
    効果あるかないかはハエの種類によるんだよね

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/20(金) 15:39:16 

    ワンプッシュでコバエ退治できる
    やつあるよ

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/20(金) 15:46:53 

    うちわで叩く。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/20(金) 15:52:03 

    >>1
    リモコンでどうやって仕留めるの?両手を使いましょう。コバエは分からないけど、蚊は縦方向にパチンがいいらしい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/20(金) 16:02:14 

    >>10
    これ探すと今でも売ってるね
    東南アジアではまだ需要があるみたい
    人体に害がなくてエコな製品よね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/20(金) 16:12:34 

    >>5
    そんなやり方が!
    ありがとうございますー(^^)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/20(金) 16:30:20 

    >>11
    ばちん!て音が恐怖なんだよなぁ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/20(金) 16:43:31 

    >>11
    コンビニの入り口で、バチバチ音させて虫殺してるヤツだね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/20(金) 17:06:29 

    掃除機で吸って、殺虫スプレーの気体も直後に吸う
    掃除機の中で瞬殺

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/20(金) 17:39:10 

    >>1
    こばえがいなくなるスプレー。あれ一撃!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/20(金) 18:37:52 

    小蝿もいいけど今年大量発生したカメムシの退治法教えて
    緑じゃない茶色の大きいのがたくさんいる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/20(金) 18:52:01 

    >>1
    空のペットボトルを横に半分に切った入れ物に、めんつゆに洗剤少し混ぜたの入れて置いておくとトラップになると聞いてやってみたら結構効いたよ
    いつのまにかコバエがそこに入ってくれてる

    ただ私はそれを思い出してしまって、そうめんをめんつゆで食べられなくなったから弊害もある、、

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 19:11:08 

    これで仕留める
    コバエ🪰の仕留め方

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/20(金) 19:55:50 

    コバエようスプレーすると咳が止まらない上にあんまり効かない気がする。みんなどこのスプレー使ってる?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/20(金) 20:03:05 

    >>38
    私も
    髪の毛悲惨な事になった

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/20(金) 20:06:02 

    >>19
    これ何?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/20(金) 20:16:18 

    主です。沢山の仕留め方ご教示いただきありがとうございます。麺つゆ+洗剤は試したことがありましたが効果を感じずでした。ハンドソープの泡とアルコールスプレー試してみます。ハエ取り紙、懐かしいですね。その他のアイテムも今後試していきたいです。コバエも飛び疲れたのか今は飛んでいません。今日中に仕留めたいのに姿見えずです。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/20(金) 20:35:03 

    天井に向けてシュッとひと吹き
    速攻いなくなるよ
    コバエ🪰の仕留め方

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/20(金) 21:31:53 

    【教えてください!!】

    私はお風呂場の天井にめっちゃコバエがくっついてます。どうやって取ったらいいですかね?シャワーを上に向けてもへばりついたままだし やっぱりお風呂ブラシみたいなやつで取るしかないんですかね、、

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/20(金) 22:42:35 

    >>1
    発生源をちゃんと処理する(ゴミ袋の口を縛るとか)
    で、一日ぐらい待つ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/20(金) 22:50:41 

    部屋にいる、目の前を飛ぶ小さい虫もコバエの仲間かな?
    叩いてもきりがない、あれほんとどうしたらいなくなる?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/21(土) 00:42:22 

    >>37
    ひどいときはバナナの袋の穴から出てくる。
    ヨーグルトの空きカップにバナナの皮を入れて、台所洗剤をかけておくと溺れてる。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/21(土) 06:12:55 

    >>68
    うちも
    虫、上手にスルーしていた

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/21(土) 06:13:50 

    >>102
    お風呂の洗剤をかけてみたら?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/21(土) 12:48:59 

    めんつゆトラップ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード