-
1. 匿名 2023/10/17(火) 00:00:21
主が最後に行ったのは確かランドで4年ぐらい前です。
まだ紙チケットでファストパスがあった頃です。
また行きたいなーって最近思うのですが、コロナ禍でいろいろシステムも変わりましたよね。
値上げも凄いですし土日は人混みも凄そうなのでその辺が気がかりです(平日は行けません)。
最近のディズニーランド・シーのいい所や楽しい事、ここは改善して欲しいと思う所など、情報交換を兼ねていろいろ教えて下さい!+372
-8
-
2. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:10
美女と野獣に感動した。
アトラクションが帰ってくる時の余韻が凄い。+680
-51
-
3. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:19
モバイルバッテリー必携+743
-6
-
4. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:37
ハロウィンシーズンは激混み??+294
-5
-
5. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:02
並ばないで済む方法あるか知りたい+86
-5
-
6. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:09
一昨日行ってきたけど土曜日はやっぱり混んでた〜
5000人に制限してた頃に戻りたい…+611
-3
-
7. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:19
レストラン!!!予約しないと入れない+243
-5
-
8. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:27
+296
-3
-
9. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:32
とにかくスマホがなければ何も出来ない。バッテリーの減り半端ない+620
-3
-
10. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:39
なんでもかんでもアプリで予約
すぐスマホの充電なくなる(バッテリー貸し出しアリ)
せっかく行っても、次のアトラクション何時かな?食事したいからレストラン予約しなきゃ、ってずーっとスマホ見てる感じだった+751
-8
-
11. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:51
パレードも完全予約制+24
-21
-
12. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:53
何でか分からないけど、とりあえず夢の国感は全くなくなった+769
-10
-
13. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:19
ファストチケット2000円+219
-5
-
14. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:21
いいないいな!私も行きたいけどなかなか行けてないんだよね。情報じゃなくてごめんね。行った人の感想とか読ませてもらうのに覗きました!!+302
-13
-
15. 赤ちゃんの手ってムチムチしてかわいいわぁ 2023/10/17(火) 00:04:29
うちの地元と違って楽しい
人混みで疲れる〜田舎だとそんなことないから+11
-23
-
16. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:53
明後日シー行くんだけどハロウィン期間は平日でも混んでる?+181
-5
-
17. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:57
もうゲストの自己満足コスプレやめてほしい
自己顕示欲コスプレイヤーの会場みたいになってる
ハロウィン衣装はキャストさんだけをみていたい+785
-20
-
18. 匿名 2023/10/17(火) 00:05:11
シーに平日行ったけどソアリン昼前80分トイマニ夕方60分待ちとかだったよ
ファストパスみたいなのスマホで取れるからそのアトラクションまで行かなくて良いのは便利だし3種類取れた
小雨だったけどショー開始3分前とかで中止になったりジャンボリミッキーもさぁこれから本場って時に中止になったから雨の日は楽しめないかも+184
-1
-
19. 匿名 2023/10/17(火) 00:05:20
スマホスマホでながらスマホが増えたのか、人とぶつかる(ぶつかってくる)ことが多くなったわ
なんでもスマホだもんね、全部予約しないと待ち時間ひどいわ。
子持ちは余計にレストランも予約しておかないと+320
-6
-
20. 匿名 2023/10/17(火) 00:05:20
アプリより並んだ方がマシだった+28
-4
-
21. 匿名 2023/10/17(火) 00:05:35
お金に物言わせる世界になったよね+371
-1
-
22. 匿名 2023/10/17(火) 00:05:37
去年の6月に行った時はほどほどの混雑具合で希望のアトラクションはほぼ乗れてすごく楽しめた
今はもう外国人観光客で混んでるのかなぁ+61
-2
-
23. 匿名 2023/10/17(火) 00:06:17
最後に行ったのは10年前でそろそろ行ってみても良いかなーと思ってました。
人混みが苦手なので率先して行きたいとは思わないのですが、入場料上がったようなので空いてるのかな?と思って。
皆さんの意見を参考にさせていただきます。
+134
-6
-
24. 匿名 2023/10/17(火) 00:06:25
>>12
何でもお金!!って感じになった気がする。コロナ前はここまでじゃなかった+368
-3
-
25. 匿名 2023/10/17(火) 00:06:38
>>5
超人気のやつは課金
人気のはファストパス的なのがある
あとはバケーションパッケージとかいう高いやつだと殿様気分+271
-4
-
26. 匿名 2023/10/17(火) 00:07:15
>>22
6月に行った時は前も後ろも並んでるのは外国人だった
チュッチュしたり、めちゃくちゃ自撮りしててその自撮りに入りたくなかった😢+198
-1
-
27. 匿名 2023/10/17(火) 00:07:48
>>10
それって
待ち時間短縮のために
色んな事を台無しにしてる気がする+228
-4
-
28. 匿名 2023/10/17(火) 00:07:54
え、スマホ予約はコロナ関係なく今後もずっとなの?何か現実的だな+200
-3
-
29. 匿名 2023/10/17(火) 00:08:01
ランドでもアルコールが飲めるようになったのは良かったです。
1日遊んで疲れた時にシート広げてお酒飲みながらエレクトリカルパレード待てたのは幸せだった。周りを見ればアトラクションやお店の明かりも綺麗で良かった。+130
-28
-
30. 匿名 2023/10/17(火) 00:08:21
私、クラブサーティースリーに行った!!+16
-10
-
31. 匿名 2023/10/17(火) 00:08:45
コンビニでもチケット買えるようになったの?
その場合でもアプリは必須?+10
-3
-
32. 匿名 2023/10/17(火) 00:09:08
シーで、こっちは入り口じゃありません!出口です!って言いすぎて
機嫌悪くなって真顔なキャストさんいたけど
最近そんな感じ?+194
-6
-
33. 匿名 2023/10/17(火) 00:10:07
ちょっとお茶飲みたい、小腹すいたからスイーツ食べたいってときにフラッとお店に入れない(並べない)のが困った
昼食夕食ならまだ予約でもいいんだけど休憩したいタイミングってその時の気分だからそういうお店まで予約なのがイマイチ
タイムテーブルばっちりでまわるのもいいけど、気ままにゆったり楽しみたいときもあるんだよね~+409
-7
-
34. 匿名 2023/10/17(火) 00:10:32
トイ・ストーリーホテル取りたいけど詳しくなくてなかなか難しい
旅行会社行ったら春に新しいホテルできたら少し取りやすくなるだろうとのこと、パートナーホテルにしとこうかな〜+39
-2
-
35. 匿名 2023/10/17(火) 00:10:34
プレミアアクセスの良さを知ってしまうともう普通に並ぶことはできない笑
最初はわざわざお金払うなんてと思ったけど
プライオリティパス、スタンバイパスを上手く使いこなせば混んでても結構楽しめる+174
-6
-
36. 匿名 2023/10/17(火) 00:12:44
>>32
キャストの質は明らかに下がった。ベテランを大量解雇したせいだね+455
-6
-
37. 匿名 2023/10/17(火) 00:12:49
すべてがスマホありき
苦手な人にはつらいです…+204
-2
-
38. 匿名 2023/10/17(火) 00:13:24
>>33
私これが一番困った。しかもなかなか予約取れないんだよね…+137
-3
-
39. 匿名 2023/10/17(火) 00:13:26
楽しく遊びたいのに、アプリで予約や抽選めんどくさそう+245
-3
-
40. 匿名 2023/10/17(火) 00:13:28
ランドのウエスタンぽいところで皮のブレスレットやストラタに名前を入れてくれるお店があったのですが、今も現役でしょうか?
SNSで見るとかわいい帽子のキーホルダーに名前を入れる店になってる?
なんかペラペラの皮なんだけど愛着が湧く感じのアクセサリーとかあったのです。流石に毛羽立ってきたので新しくしたいのですが、閉店しちゃったかな+78
-1
-
41. 匿名 2023/10/17(火) 00:13:36
>>32
それどこら辺で言ってるの?
アトラクションの出入口?シーの出入口?
こないだ行ったけど居なかったよ+13
-16
-
42. 匿名 2023/10/17(火) 00:14:04
>>6
コロナ禍、美女と野獣10分とかプーさん4分で、小さい子どもいても快適だった。もうあんなに楽しくディズニーで遊べることは一生ないんだろうな…。+442
-6
-
43. 匿名 2023/10/17(火) 00:14:49
>>5
今はプライオリティ・パス(昔のファストパス的なやつ)が40周年かなんかであるよね。
あとはDPAで課金。
この間シーに行ったけど、インパしてすぐに30分まちでセンター。
その後からはアクアトピア。プライオリティパスでニモ。トランジットラインでアメリカンウォーターフロントに移動して目の前のビックバンドビート
の流れで昼まで詰め込めた。
ソアリンは朝イチは混むからお昼時が狙い目。っていっても平均100分が90分になる程度だから自分達のタイミングで並ぶのが良いと思う。+66
-12
-
44. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:07
いつなら空いてるんだろう+34
-0
-
45. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:16
混むし値上げやばいしスマホ必須だしエントリーしないと見れないしなにが楽しいの?けどいくw+141
-3
-
46. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:54
前はインスタ蝿が居たけど、まだ居る?+65
-0
-
47. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:59
>>34
予約日の3ヶ月前から取れるけど平日でも争奪戦だったよ
オープン前の予約開始から粘り続けて去年の6月頭にやっと泊まれた+52
-0
-
48. 匿名 2023/10/17(火) 00:16:29
>>6
ハロウィンの時期の混雑ぶりはやばいからこの時期は行くのを避けた方がいい。+169
-2
-
49. 匿名 2023/10/17(火) 00:16:38
>>30
いいな
ランドのどこにあって、どうしたら入店できるの?+12
-0
-
50. 匿名 2023/10/17(火) 00:17:00
レストランの予約取れないのがストレス+82
-0
-
51. 匿名 2023/10/17(火) 00:17:23
>>32
ちょいちょいいる。クレームも多いみたい+156
-4
-
52. 匿名 2023/10/17(火) 00:17:52
>>4
先週行ったけど激混みだよ。文化祭体育祭の振り休や近県の県民の日なんかもあったからかな。
前日にチケット売り切れて焦った。リロードしまくったらキャンセル拾えたのか、なんとか行けた。
コロナ明け以降のディズニーはクリスマスよりハロウィンのが混む印象。
+226
-2
-
53. 匿名 2023/10/17(火) 00:18:22
>>16
9月よりは今のほうが混んでそうだけど、夏休みとかクリスマスシーズンに競べたらそうでもなさそうだよ。
今だとカボチャのポップコーンバケット可愛いよね。+91
-10
-
54. 匿名 2023/10/17(火) 00:18:24
>>16
朝は手荷物検査の列がボンボ近くまで伸びるらしい。。+70
-3
-
55. 匿名 2023/10/17(火) 00:18:54
>>44
直近だと11月の頭
ハロウィンとクリスマスの間だから穴場だよ
装飾少なくて寂しいかもだけど
グッズ販売日と被ると悲惨+75
-3
-
56. 匿名 2023/10/17(火) 00:19:17
まじで肩車禁止にしてほしい。パレード最前で肩車されて注意したら避けただけでおろさなかった迷惑+172
-4
-
57. 匿名 2023/10/17(火) 00:19:55
>>54
ハロウィン初日は舞浜駅まで列伸びたよね+45
-1
-
58. 匿名 2023/10/17(火) 00:20:11
>>32
ていうか、人足りないのかアナウンスが悪いから、何も知らずに横切ったり、映り込みとかしてる人が増えて、それにキャストがガミガミ言ってるの良く見かける。
昔はキャストもっとたくさんいて時間的に入っちゃいけないとことかもっと分かりやすかった。+222
-2
-
59. 匿名 2023/10/17(火) 00:21:19
>>39
ショーの抽選がほとんど当たらないんだけどコツってあるのかな?+23
-0
-
60. 匿名 2023/10/17(火) 00:22:11
>>43
ファストパスとプライオリティパスってどう違うの?電子化されただけ?乗ったらまた次の取れるんだっけ。
スタンバイパスはその時間に並べるだけで別に早くならないんだよね。
今週末子ども連れて泊まりで行くんだけど、10年ぶりなもんで勉強してるけどなかなかわからなくて。
美女と野獣乗りたいなら一番に行っておいた方が良いのかなぁ。プライオリティパスはまずはホーンテッドマンションあたりで使うか…
お昼は予約してるからその時間避けなきゃいけないし難しいわ。。+22
-5
-
61. 匿名 2023/10/17(火) 00:22:11
>>1
エントリーしないとショー見れないしDPA買わないと乗り物並ぶしソアリンはDPAすら売り切れるw+65
-0
-
62. 匿名 2023/10/17(火) 00:22:47
>>17
数年前はもっと仮装OK期間短かったよね。いつの間にかハロウィーンイベント中毎日OKになってた。+221
-1
-
63. 匿名 2023/10/17(火) 00:23:19
>>60
美女と野獣なら絶対DPA買った方がいい+29
-2
-
64. 匿名 2023/10/17(火) 00:23:23
先週の水曜日にランドに行ったよ
めちゃくちゃ混んでた
アップルキャラメル美味しかったけど500円もする
昔、シナモンチュロス300円くらいだったから
値上がりスゴイと感じたわ+125
-1
-
65. 匿名 2023/10/17(火) 00:23:24
今はハロウィンだから平日も混んでるのかな。アプリで待ち時間見ると平日でも110分とかばかり見る。+29
-0
-
66. 匿名 2023/10/17(火) 00:23:53
アフター6パスポートが3000円くらいだった時代が懐かしい
会社帰りに気軽に楽しめたのに+242
-3
-
67. 匿名 2023/10/17(火) 00:24:07
広過ぎてコンプリート出来ないから行かなくていいやと思ってる+2
-8
-
68. 匿名 2023/10/17(火) 00:24:47
>>59
ショーの開始時間近くだと当たりやすいと聞いたことある。+17
-0
-
69. 匿名 2023/10/17(火) 00:24:47
入場料以外にアトラクション乗るためにもお金かかるってこと?
お土産も買いたいってなったら、相当お金かかるね
夢を見るのにもお金が必要なんだなぁ💸+61
-5
-
70. 匿名 2023/10/17(火) 00:25:16
>>66
アフ6今や損だよね。午前にDPAも売り切れるし+65
-1
-
71. 匿名 2023/10/17(火) 00:25:36
>>35
美女と野獣はプレミアアクセスだとお城をよく見る暇がなくてもったいないと聞いたんですが、そんなことないですか?
あと、ベイマックスはプレミアアクセス使っても乗りたい感じのですか?+39
-1
-
72. 匿名 2023/10/17(火) 00:25:56
>>69
並べはかからない。お金払えば時間短縮になるだけ+33
-0
-
73. 匿名 2023/10/17(火) 00:26:24
>>69
待ち時間短くするのにお金かかるけど基本はアトラクションお金かからないよ
+19
-1
-
74. 匿名 2023/10/17(火) 00:26:25
ハロウィン期間はランドとシーだとランドのが混んでる?+8
-0
-
75. 匿名 2023/10/17(火) 00:26:55
>>2
美女と野獣は建物もステキだから、並んでるときから周りを見て楽しめるのもよかった+165
-0
-
76. 匿名 2023/10/17(火) 00:27:10
>>35
わかる。DPAとプライオリティでアトラクション10個乗った!シーはシングルライダーも使えてかなり乗れた+26
-0
-
77. 匿名 2023/10/17(火) 00:27:46
>>17
ほんとー!どいつもこいつも悦に入ってて、自己嫌悪のかたまりって感じですごい不快…+240
-12
-
78. 匿名 2023/10/17(火) 00:28:03
キャストさんがやる気ない感じがある。昔は全力で色々と楽しませようとしてくれてた雰囲気があったんだよね。今は、聞きたいことがあってもキャスト同士で雑談してるから話しかけにくい。+163
-3
-
79. 匿名 2023/10/17(火) 00:28:29
>>63
ありがとうございます!
泊まりなので15分早く入れるはずだけど、それで真っ先に美女と野獣行ってもやっぱりだいぶ並ぶのかな?+22
-0
-
80. 匿名 2023/10/17(火) 00:28:59
行く前はあーだこーだ考えてても行ったら行ったで楽しい。40周年だし。人多いのは仕方ないよ。多少の我慢は必要+63
-8
-
81. 匿名 2023/10/17(火) 00:29:00
11月も県民の日が2日続けてあるから気をつけたほうが良いかも
昔行ったときは、お土産買いたいのに棚にすらなかなかたどり着けなかったww
+53
-0
-
82. 匿名 2023/10/17(火) 00:29:53
>>74
ランドの方が混んでるよ!+11
-0
-
83. 匿名 2023/10/17(火) 00:30:31
>>62
仮装期間短い方が良かったな。その期間を避ければ激混みじゃなかった記憶がある。+146
-1
-
84. 匿名 2023/10/17(火) 00:30:36
>>57
なにそれヤバっ
バッカみたい+11
-13
-
85. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:13
>>6
チケット取るのは大変だったけど良かったね。
ソアリンもそこまで待たずに乗れた。他のアトラクションよりは並んだけどね。+61
-0
-
86. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:15
>>17
いいね欲しさにずーっと同じ場所で粘ってたりするしね。邪魔よね。+179
-0
-
87. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:33
>>4
土曜日行ったけどホーンテッドマンション110分待ちだったよ+115
-0
-
88. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:47
目当てのイベントグッズ買いたければ発売日、もしくは二、三日以内に行かないと売切れる。ハロウィンの品切れエグい。そりゃ在庫抱えたくないのも分かるけど発売日に行ける人ばかりじゃないんだから二、三週間位もって欲しい。+96
-1
-
89. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:52
>>45
それでも修学旅行で行くのかな?
行って楽しめるんだろうか??+6
-2
-
90. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:59
>>78
ジャングルクルーズの人、無表情で早口言葉のようにセリフ言うような人に当たった時はハズレと思った
今までに見たことないくらい顔が死んでた+126
-1
-
91. 匿名 2023/10/17(火) 00:32:28
昔からディズニー大好きです。
コロナ前は60〜180分待ちが普通で、1日に五つアトラクションに乗れれば今日はたくさん乗れたねーって感じでしたが、コロナを経て料金の値上げもあり今は平日では待ち時間がほぼ一時間も無く乗れます。
なのでそこは私にとっては嬉しい点です。
でも、マップやフードメニューなど全てアプリで見るようになり、バッテリーの減りが恐ろしく早いのと、探しづらい、見づらいのが嫌です。
前みたいにパンフを見ながら、ここ行きたい、これ美味しそう!とかワクワクしたいなー。
それとファストパスは本気で復活してほしい。+79
-22
-
92. 匿名 2023/10/17(火) 00:32:48
>>66
前はは22時まで開園してたから、アフター6で入っても4時間で十分楽しめたよね。
コロナ前は大崎で働いてたからりんかい線乗ってディズニー行ってたな〜。+69
-1
-
93. 匿名 2023/10/17(火) 00:33:05
>>79
並ぶよ!ハピエンですぐ乗りたいなら最前入場の為に朝6時くらいに並ばないといけない+28
-2
-
94. 匿名 2023/10/17(火) 00:33:19
土日にシーで働いてるいとこが居ます、
平日にしょっちゅうシーかランドに行ってるディズニーマニアなんだけど、
平日は安いから混んでるんだって言ってました。
私のスマホはもうストレージが一杯で、新たにアプリ入れられないから、今のままじゃディズニー行けない…って思ってます。もう10年行ってない。近いのに。+14
-19
-
95. 匿名 2023/10/17(火) 00:33:27
>>16
この前平日に行ったけどそれほど混んでなかったよ!
ハロウィンはシーよりランドの方が混むのよ。+77
-3
-
96. 匿名 2023/10/17(火) 00:33:49
>>60
プライオリティパスはファストパスのアプリバージョンと理解して良いと思う。人気があるアトラクションは売り切れるの早いです。あと時間指定できないから他のアトラクションの並ぶ時間も考えながら取ったほうが良いです(美女と野獣に並んでる間に時間過ぎてたとか注意)
スタンバイパスは、入場券ですね。
美女と野獣は19時くらいから空きます。私は19時過ぎに美女と野獣、出てきてスペースマウンテンからのモンスターズインクも乗りました。閉園間近は空く!
家族連れならDPA取ったほうが楽ですよ。+43
-1
-
97. 匿名 2023/10/17(火) 00:33:57
>>62
ハロウィンの開始と終盤のそれぞれ1週間ずつ位だったよね+28
-1
-
98. 匿名 2023/10/17(火) 00:34:40
ディズニー楽しいけど目的が写真撮りまくりたいとかアトラクション乗りたいショー見たい食べ歩きしたいレストランでゆっくりしたいとかの目的が同じじゃないと微妙な空気になる+84
-0
-
99. 匿名 2023/10/17(火) 00:36:08
>>40
懐かしい!
今はもう無いかも…+21
-4
-
100. 匿名 2023/10/17(火) 00:36:18
>>83
10年〜5年前くらいまで毎年ハロウィンとクリスマスイベント行ってたけど、イースターや夏休み冬休みに比べたらめちゃくちゃ空いてると思ってた。
今はハロウィン期間激混みだよね。やっぱ仮装できるから??+24
-2
-
101. 匿名 2023/10/17(火) 00:36:19
>>78>>90
すごくわかるwうんざりしてそう。ジャングルクルーズも動画撮られて拡散されたりしてるから疲れそう+93
-6
-
102. 匿名 2023/10/17(火) 00:36:37
>>90
お腹痛かったのかな。
一期一会だし、出来たら全力で楽しませてほしいよね。+35
-1
-
103. 匿名 2023/10/17(火) 00:37:13
お願いだ。Wi-Fiを入れてくれ。+176
-0
-
104. 匿名 2023/10/17(火) 00:38:13
>>103
本当!!お願いしたい!+86
-0
-
105. 匿名 2023/10/17(火) 00:38:55
>>103
Wi-Fiなしでよくアプリ使えてるなと我ながら思う+116
-0
-
106. 匿名 2023/10/17(火) 00:40:52
>>33
わかる
この前混んでる日に行ったせいってのもあるけど、ミッキーワッフル食べたいな〜と思って立ち寄ろうとしたら60分待ちで諦めたよ…
結局ポップコーン買ったけど30分待ちした
混みすぎ+150
-0
-
107. 匿名 2023/10/17(火) 00:41:30
シンデレラ城の前で撮影してるのを規制してほしい。歩いてるだけで映り込むのも嫌だし、いつも子供と一緒に歩いてるから撮影してる方達の動画とかに映り込んだのがSNSにあげられるのも怖い。+97
-0
-
108. 匿名 2023/10/17(火) 00:42:11
先週平日ですがシー行ってきた
高級な散歩行くつもりで、ショーが一瞬でも見えたらいいな、乗り物は何か乗れたらいいなくらいで行ったら超楽しめた。
12時前到着、すぐショー、終わり次第予約なしで入り口付近のランチ(もうこの地点でミッキー見られたし大満足)
その後適当に船とか乗ったりジャンボリーミッキー遠目で見たり。適当に歩いてたらキャラクターたちにも会えて一緒に写真撮れた
夕方も人気ない系のアトラクション数個乗って最後は夜のショーみて出てから花火見てて大満足
ディズニー大好き!やりたいことたくさん!じゃなければ中に入ったら別にアプリ使わずでもゆっくり過ごせるしとても素敵な1日でした。ただ天気が良かったから全て良く感じたのかも!帰りのお土産屋は激混みでスルーです+118
-2
-
109. 匿名 2023/10/17(火) 00:42:25
>>34
泊まりたい日の1ヶ月〜2週間前くらい、空きが出てないかこまめに確認するのをおすすめします
意外とキャンセル拾いできますよ+54
-4
-
110. 匿名 2023/10/17(火) 00:44:30
>>71
空いてる日なら普通のスタンバイで並びながらお城ゆっくり見たり写真撮ればいいと思う
乗り場までの城内の内装が特に可愛い
でも最近は混みすぎて100分待ち以上が普通になってるから、そんなに待ちたくないって人は2,000円課金したほうがいい+52
-0
-
111. 匿名 2023/10/17(火) 00:44:55
>>108
いいね!シーならシングルライダーあるし1人で行くならシー派だわ+28
-0
-
112. 匿名 2023/10/17(火) 00:45:49
>>32
バカな客が多いのよ+105
-2
-
113. 匿名 2023/10/17(火) 00:46:32
>>100
そうだと思ってる。仮装した姿がSNSでめちゃくちゃあるよね。毎日行ってるの?と思うくらい色々な衣装で撮影してるよね。+36
-0
-
114. 匿名 2023/10/17(火) 00:48:55
>>100
いい気温だからもあるんじゃない?
猛暑とか極寒はつらい+30
-1
-
115. 匿名 2023/10/17(火) 00:50:04
遠方から3歳と行くなら絶対近場ホテルがいいよね?
東京の親戚に会う用事なんだけど最後ディズニーで締めたいんだけどスケジュール体力共にかなり不安だ!+41
-2
-
116. 匿名 2023/10/17(火) 00:50:37
タワテラトイマニソアリンセンターに乗りたいんだけどDBPなしで一日で全部乗れるかな+7
-0
-
117. 匿名 2023/10/17(火) 00:52:08
開園してすぐパレード(ハロウィン)の場所取りとか異常だわ…禁止にしてほしい…+84
-2
-
118. 匿名 2023/10/17(火) 00:53:19
>>110
横だけど2000円払って入ってゆっくり見たり写真撮りながら進んで後から来た人に先どうぞってやるのは迷惑かな?
1度乗ったけどその時も課金したからしっかり見れてないから見たいけど普通に並んで1時間以上かかるのはしんどい+28
-2
-
119. 匿名 2023/10/17(火) 00:59:25
>>116
10月の平日に行って全部乗れたよ
最初にタワテラ30分くらい並んだけどトイマニ先の方が良かったかも
11時頃にソアリンが少し空くはず
ニモとマジックランプシアターとインディンジョーンズはファストパス的なの取って他にもタートルトークとかランドのイッツアスモールワールド的な奴とかマーメイドラグーンの細々したのとか結構乗れたよー
+19
-0
-
120. 匿名 2023/10/17(火) 00:59:47
>>2
私は思ったほどではなかった。60分待ちで乗ったけど、まあそれくらいなら許容範囲かなって感じ。DPAでお金払ってまでではない。あんまり期待しないで乗るのがいいと思う
美女と野獣が好きな人はQラインからずっと楽しいと思うよ!DPAもいいけど、城の中もいろいろあるから、並んでじっくり見るのも一つの楽しみ方+194
-11
-
121. 匿名 2023/10/17(火) 01:03:31
>>6
土曜すごい混んでて、携帯が繋がりにくかったって聞いたけどその辺りはどうでしたか?+15
-1
-
122. 匿名 2023/10/17(火) 01:11:54
楽しむハードル(?)が下がった
あれ乗って、これ見て、ここで食べて、シーズンのお土産も買って、写真撮って、オフィシャルホテル泊まりたい!って気持ちから
あのショーだけは見れたら良いかな、お土産もどうせ売り切れ、レストランも入れないだろうし、オフィシャルホテルでのんびりできたら良いや
みたいな感じ
+69
-0
-
123. 匿名 2023/10/17(火) 01:20:25
ソアリン乗るのに4時間待ったよ〜+5
-3
-
124. 匿名 2023/10/17(火) 01:21:22
レストランとか早く閉まる所あるよね。
昔からそうだっけ?+15
-1
-
125. 匿名 2023/10/17(火) 01:22:49
>>123
4時間は凄いね…平日行った時は60分くらいで乗れた。
1番前でまた乗りたい。+21
-0
-
126. 匿名 2023/10/17(火) 01:24:33
>>119
イッツアスモールワールド的なやつって、シンドバッドかな?+17
-0
-
127. 匿名 2023/10/17(火) 01:29:25
>>48
クリスマスも...
でも夏ディズニーとハロウィン諦めてクリスマスに全振りする+21
-0
-
128. 匿名 2023/10/17(火) 01:30:10
>>123
え!?今?
130分以上を最近見たことなかった+10
-2
-
129. 匿名 2023/10/17(火) 01:35:32
>>4
3日前?土曜日行ったけどアリスインなんちゃらかんちゃらのコスプレイヤーがすっごい多かった
そこら中撮影がすごくてコスプレ会場みたいだったよ+132
-1
-
130. 匿名 2023/10/17(火) 01:35:40
ティンカーベルが好きなんだけど、全然グッズ売ってないよね。今は無いけど昔ガラスの小物が売ってた所で買ったガラスのティンクのオブジェが最近割れちゃって…ピーターパンのエリア出来るしグッズ増えるかな。+52
-1
-
131. 匿名 2023/10/17(火) 01:39:06
ファーストパスが撤廃されてたからアプリ必須。+16
-1
-
132. 匿名 2023/10/17(火) 01:39:56
>>2
美女と野獣、1〜2年前に1回乗ったけどもう乗らないわ
当時はアプリで時間指定枠を取れた人だけが並ぶ権利があったんだけど(取れなかった人はその日並ぶことすらできない)
指定された時間に行っても、お城の門からめちゃくちゃ歩いて城の中ウロウロして40分もかかってようやく乗ったけど、どこが最新技術のアトラクションなのか全然分からなかった
これどうなってるの?凄い!なんて驚きも一切無いし、信じられないくらい単調
何度もアニメや実写映画を見てるのに同じストーリーとは思えないくらい流れが雑 ベルのお父さんいた?ガストン出てきた?
ネタバレしていいなら細かく説明したいくらい
お城の背景がまさかの平面ハリボテの時点で嫌な予感がしたけど乗ってしばらくしたら 何じゃこれ はよ終われ 時間の無駄 ってずっと思ってた+43
-67
-
133. 匿名 2023/10/17(火) 01:41:46
>>17
写真映りメインだからメイクもヤバいことになってるよね
なんか学芸会みたい+118
-1
-
134. 匿名 2023/10/17(火) 01:43:17
15年くらい前まではそんな激混みではなかったよね?
+10
-1
-
135. 匿名 2023/10/17(火) 01:47:24
>>2
美女と野獣はお城の建物そのものは凄い
移動しながら内部やつくりを見て乗るまでがピーク
アトラクションとしてはあまり期待しないほうがいい+217
-11
-
136. 匿名 2023/10/17(火) 01:48:35
クラブ33にもう一度行きたい+3
-0
-
137. 匿名 2023/10/17(火) 01:50:13
>>32
カヌーのお兄さんであんまり良くない男にあたるとバカにした感じで客いじり言われるから乗りたくなくなった
漕ぎ方が下手過ぎー、やる気あるんですかー?このままじゃ夜になっちゃいますよー?ってのを嫌味ったらしく言うのよ+180
-1
-
138. 匿名 2023/10/17(火) 02:02:00
>>38
よこ
私もこれが一番ツラい
適当に買い食いしてねって事だろうけど暑いし寒いしベンチも空いてないし厳しすぎるよ
月イチで子供と両親と遊びに行く感じだったけど予約がシビアになってから行かなくなった
ファミリーお断りのインスタバエ大歓迎になったんだと思ってる+95
-2
-
139. 匿名 2023/10/17(火) 02:06:28
>>124
最近はコロナ前より閉まるのが全体的に早いよ
ワゴン系は日没依存するからまあずっとこんなものだったはず
奥から順に閉めるのは20年前にはなかったけど10年前には行われてた+6
-1
-
140. 匿名 2023/10/17(火) 02:11:00
>>115
バスを出してくれてるホテルが良いかも
オフィシャル以外もあるから財布と相談でね
あとベビーカー借りられるので借りとくと良いかな
疲れて歩かなくなるのが一番ツラい
ベビーカー置き場は必ずあるし少し迂回が必要な所もあるけど基本的にバリアフリーだよ
今の季節以降は日没後に冷えるから防寒しっかりね+39
-0
-
141. 匿名 2023/10/17(火) 02:14:25
>>78
キャスト同士の無駄な私語なんて厳禁だったのにどうしてこうなったんだろう
昔のキャストだけど今行くと悲しくなるから足が遠退いた+131
-3
-
142. 匿名 2023/10/17(火) 02:14:41
>>139
教えてくれてありがとう+3
-0
-
143. 匿名 2023/10/17(火) 02:29:20
>>5
金 を 払 え ハハッw+90
-4
-
144. 匿名 2023/10/17(火) 02:33:50
>>25
よこ
殿様気分なんて素敵!+42
-0
-
145. 匿名 2023/10/17(火) 02:39:38
>>137
え…カヌーに何のゆかりもないパークにきて夢の国を楽しんでる一般客にそんなこと言う人いるんだ
一生懸命に漕いだって毎日漕いでる筋肉ムキムキのお兄さんたちになんて敵いもしないのにね
あの筋肉は一般客のフォローが出来る為の筋肉なのかと思ってたよ
お兄さんたちが漕ぐと早いもんね!+142
-0
-
146. 匿名 2023/10/17(火) 02:42:26
>>6
同じく土曜日に行きましたー
やっぱりすごい人で食事するのも大変だった+23
-1
-
147. 匿名 2023/10/17(火) 02:51:38
予約なしでも利用できるレストランもある?+9
-0
-
148. 匿名 2023/10/17(火) 03:03:33
ミッキーの誕生日ってめちゃくちゃ混むよね?
乗り物メインで動くつもりだけど少しは乗れるのかな?と不安になってきたわ
+9
-0
-
149. 匿名 2023/10/17(火) 03:04:27
私が今年の一月に行ってビックリしたのは、お店が閉まってること。
11時からOpenとか、閉店してて中が資材置き場になってたりとか…
悲しかった+52
-0
-
150. 匿名 2023/10/17(火) 03:15:25
10日前の土曜日に子供とランドに行ったよ
開園30分前到着、15時半までいた
アプリが繋がりづらかった
昼ごはんは混むので10時半に(それでも並んだ)
プー、美女と野獣、ベイマックスとかは待ち時間長くて乗らなかった
子供が好きなダンボやピーターパンとかは空いてて乗り物9個乗れたよ+54
-0
-
151. 匿名 2023/10/17(火) 03:18:54
>>147
ちゃんとそれなりの数あるよ
そこそこ混雑するから待ち時間や席取りの工夫は必要+17
-0
-
152. 匿名 2023/10/17(火) 03:33:49
いつ行っても夢の国しててめちゃすきぴ🫶
友達と9月に行ったんだけど、あの感動がやっぱり忘れられなくてキャラクターはもちろんイケメンのキャストとか、お土産もいつも可愛がってくれるバ先のおばちゃんたちにあげた
親がインパしないでボンボヤージュ、お土産だけ買いに行こっかてことで行った
電車で片道約30分ちょっとでこんなに近かったけ?てびびったw
それからお土産だけ買いに行ったけどやっぱりまた行きたくなる最高のテーマパーク🥺🥹
高校の卒業以来で、変わったことは
チュロスがミッキー型じゃない、ミッキーワッフルチョコなくて、パンフレットも配ってないとのこと
それでもやっぱり満足で楽しくて来年はシー行きたい
+4
-22
-
153. 匿名 2023/10/17(火) 04:03:48
>>17
気持ち悪いよね。
たいして綺麗でもないのに。
たまにインスタに出てくるけど、すぐ興味無しを押す。+178
-6
-
154. 匿名 2023/10/17(火) 04:05:26
>>17
ほんとそれ、、まじで可愛くも何ともないからやめてほしい+113
-5
-
155. 匿名 2023/10/17(火) 04:25:03
10年ぶりくらいに行きます!
いろいろ調べてやっとのことでチケット取りました
小学生の子ども二人連れてのランドでオススメのまわり方教えてほしいです
スプラッシュマウンテンとモンスターズ・インクとハニーハントは乗りたいです!+21
-2
-
156. 匿名 2023/10/17(火) 04:50:29
ショーそんなに興味なかったけどビリーヴは毎回見る+8
-1
-
157. 匿名 2023/10/17(火) 05:11:28
>>93
そうなんですね!6時に並ぶとかは無理なので、あまり並ぶようならDPA取ろうと思います〜+15
-0
-
158. 匿名 2023/10/17(火) 05:28:51
>>2
美女と野獣のアトラクションで感動する人いるのか。
私はかなり感動しやすいタイプなんだけど美女と野獣は全く感動しなかった。最後らへんとかあの光景がシュール過ぎて友達と苦笑いだったわw+39
-48
-
159. 匿名 2023/10/17(火) 05:35:48
>>2
私も去年初めて乗りました
乗ってる間、一緒に乗ってる方々も美女と野獣の世界観にうっとりしてる感じで、場面が変わる時には自然と拍手するような(音がしない動作だけって感じですけど)穏やかな時間でした。
その時世界はウクライナ問題で騒がしいときでしたが、ここは何て平和なんだろうって乗ってる時に思ったものです+17
-15
-
160. 匿名 2023/10/17(火) 05:39:57
>>155
うちは子供達男の子だけど、美女と野獣気に入ってました!(もちろん母親の私もw)
10年ぶりでお金に余裕あるなら課金してスムーズにアトラクション乗るのもおすすめします!+23
-0
-
161. 匿名 2023/10/17(火) 05:40:24
アトラクションの列の最後尾を見つけても
何のアトラクションの列なのか分かりづらい。
大きいプラカードの表示もないし、キャストさんが何の列か常に声出してくれてないと何の列かわからない。
声出すのも大変だからキャストさんも前より大きい声出さないし回数も言わなくなってる。
もう少し大きくプラカードとかで表示して欲しい。+52
-1
-
162. 匿名 2023/10/17(火) 05:46:16
メニハピ🙌+2
-0
-
163. 匿名 2023/10/17(火) 05:47:53
>>10
それって工夫次第でどうにでもなることじゃない?
レストラン予約だって事前にできるし、そんなにずーっとスマホ見る?
アプリについて文句言う人いるけどこれが時代の流れなんだからしょうがないし、今のほうが便利だと思うんだけど。
待ち時間がすぐ見れるし抽選だってその場でできるんだから楽じゃん。
+15
-51
-
164. 匿名 2023/10/17(火) 05:49:10
>>91
コロナ前でももっとアトラクション乗れたよ。5つで沢山乗れたねーとはならない+21
-6
-
165. 匿名 2023/10/17(火) 05:53:31
>>2
小学生と行くから、学校で友達にアトラクションのこと聞いておいでーって言ったら美女と野獣だけは男女共に酷評だったから子連れの人は考えた方がいいかも。
美女と野獣ガチ勢とか、とにかく最新のアトラクションを望むなら良いと思うけど、
子供目線では混んだり待ったりした上で「だったらこの時間に別のアトラクションに乗りたかった」って子が多数だから我が家も乗らなかったよ+99
-8
-
166. 匿名 2023/10/17(火) 05:54:35
>>118
あんま自分都合で変なルール作らないで。一人がやり出したら皆やるようになるよ+4
-10
-
167. 匿名 2023/10/17(火) 05:56:46
>>17
プリンス役を手配できないからだろうけど、
男装してるプリンスって身長158くらいしかなさそうで、きつい。
バチバチにメイクしたところで身長伸びないから、隣のプリンセスコスの人の方がでかかったりするし。+94
-2
-
168. 匿名 2023/10/17(火) 05:58:37
BBBのキャラとダンサーのソーシャルディスタンスがなくなったと聞いて、週末はシーへ行ってきました!
BBB全公演5回分を観て、トレイルでミキドナに1回ずつ会って帰ったのでアメフロとロストにしか行かなかったけどめちゃめちゃ楽しい1日でした
+9
-0
-
169. 匿名 2023/10/17(火) 06:01:31
ホンテを含め複数のアトラクでスマホ等の撮影が可能になったらしいです。
私はスマホ画面がそこら中でチラチラしたり落下させる人がいたりしそうで本当に嫌です。
みんなそんなにアトラクションの写真や動画撮りたいの…?
+74
-0
-
170. 匿名 2023/10/17(火) 06:02:49
手荷物検査の時間がかかりすぎ
あそこめちゃくちゃ並ぶし、検査もワチャワチャしてる+14
-0
-
171. 匿名 2023/10/17(火) 06:04:56
>>32
パーク内のオシャレにこだわって案内がよくわからないときがあるのは確か。
みんなが慣れてるわけじゃないじゃん。
地方から来てたり、人生初の人もいるから、
道案内の看板とかもっとわかりやすくしてほしい。
あとタクシーも充実させてほしい+128
-4
-
172. 匿名 2023/10/17(火) 06:09:15
>>16
昨日行ったけど、それほど混んでると感じなかった。
けどソアリン130分待ちだったな。
ランドの方が混んでる印象+61
-0
-
173. 匿名 2023/10/17(火) 06:10:50
>>3
誰一人ディズニーの本なんて持ってないよね
位置情報ONにしてぜーんぶスマホ+116
-6
-
174. 匿名 2023/10/17(火) 06:13:27
>>6
一昨日の土曜あさイチはソアリン180分待ちだったけれど、入場してすぐに1人2000円の有料チケット買ったら9:30には乗れた
有料チケット最高+63
-5
-
175. 匿名 2023/10/17(火) 06:18:02
>>106
しかもそのワッフル美味しいけれど中身スカスカだからお腹空くー+15
-1
-
176. 匿名 2023/10/17(火) 06:23:43
ハロウィンの時期は、ブスのコスプレ大会になってるから行きたくない
金払って何で見たくもないもの見せられないといけないのか+77
-2
-
177. 匿名 2023/10/17(火) 06:33:46
>>44
寒くてもいいなら1月下旬かな!
2月からは大学生とかが休みになってくるから混み始める
あとは4月の春休み明けからGW以外の6月くらいまでも比較的空いてるかも!+35
-0
-
178. 匿名 2023/10/17(火) 06:49:39
>>42
カリブは誰もいなくて、一艘貸切だったよ。
ランド全体がゴーストタウンの様だった。+92
-1
-
179. 匿名 2023/10/17(火) 06:53:51
>>3
人によるので別に必須ではない
あった方がいい、ぐらいの感覚
ちなみに持って行ったけど全然使わなかったよ+61
-7
-
180. 匿名 2023/10/17(火) 06:57:20
>>163
スマホは入場の時と写真撮る時しか使わなかったよ
みんななんでそんなにずっとスマホ見てるのか謎+15
-9
-
181. 匿名 2023/10/17(火) 06:58:57
>>48
混雑すごいのに購入スケジュールは◯なんだよね。
クリスマスシーズンも混みそう。
どんどん入れる方式はやめたほうがプレミアムついていいと思うんだけどな。+74
-1
-
182. 匿名 2023/10/17(火) 07:03:16
ディズニーってWi-Fiあるの??
楽天モバイル通じるかな…+3
-0
-
183. 匿名 2023/10/17(火) 07:04:16
>>17
わかる。特に軽めの非日常コスプレっぽい人たちよりなんかガチのコスプレイヤーみたいな人たちが気持ち悪い。+177
-4
-
184. 匿名 2023/10/17(火) 07:05:52
>>111
いまシングルライダーある??+3
-0
-
185. 匿名 2023/10/17(火) 07:07:05
テレビの色んな番組で特集組んだり、タレントが行ったりしてるよね
激混みなのに、まだそんなに集客して大丈夫なのかなと田舎民は心配になる+9
-0
-
186. 匿名 2023/10/17(火) 07:14:25
スマホ必須なのに電波状況悪すぎて。
WiFi環境整えて。+44
-0
-
187. 匿名 2023/10/17(火) 07:22:09
>>1
子どもの誕生日に12月頭に15年ぶりくらいに行ってみようかと思ってます。
5歳になる106cm位の男の子ですが、シーとランドどちらが楽しめそうでしょうか?
ニモ、トイストーリー、カーズ、アナ雪はわかるくらいで、ディズニーはあまり詳しくない子です。
アドバイスお願いします🤲+10
-2
-
188. 匿名 2023/10/17(火) 07:26:50
>>2
くるくる回るときに、他の客の顔が見えちゃって、現実に引き戻されて興醒め+152
-4
-
189. 匿名 2023/10/17(火) 07:26:51
8年ぶりに1人で行ってみようと思ってたのでこのトピ有難い!園内の様相すごい変わってそう。。。+17
-0
-
190. 匿名 2023/10/17(火) 07:29:22
>>1
京葉線ユーザーだけど、外国人客多いよ。。
遠方からの泊まりがけ客も。
結構離れた沿線の駅に泊まる人も。
電車でもこれだから、バスやマイカー利用者はもっと多いだろうな+9
-0
-
191. 匿名 2023/10/17(火) 07:32:12
>>184
よこ
調べたらインディとレイジングのみで状況に応じて実施だそうです
ちょっと狭き門かな+7
-1
-
192. 匿名 2023/10/17(火) 07:32:12
>>180
必死にインスタ上げて承認欲求満たす為に来てる方々ぢね。
アトラクションは二の次。
効率良く回る為に最新の情報収集している場合も多いのでは。+3
-6
-
193. 匿名 2023/10/17(火) 07:34:10
ジャンボリーミッキーのお姉さん生で見たい+6
-0
-
194. 匿名 2023/10/17(火) 07:35:17
>>12
ずっとスマホに縛られなきゃいけないからかな。+177
-1
-
195. 匿名 2023/10/17(火) 07:38:03
>>192
よこだけどその人たちにとってはパレードも自撮りの背景なんだよね
大して楽しめてなさそうな後期高齢者の父がその様子を見てつまんなそうだなあって呟いてたほど+5
-0
-
196. 匿名 2023/10/17(火) 07:42:54
>>161
最後尾はそのアトラクションのキャストが付いて服装や案内で分かるようになってたんだけどそれが弱いのね
安全面から手持ちの大きなプラカードは無しなので待機列がそんなにいつも伸びてしまうならルートや場所に工夫が欲しいな
分かりにくさは改善される方がいいと私も思うから+11
-0
-
197. 匿名 2023/10/17(火) 07:49:12
>>24
コロナ前は、25万〜かけてバケパ使ってました。
でも、ハッピー15・DPA・40周年PPと駆使して、殆ど待たずに遊べました!それなりにお金は使うけど、今はバケパ使わずに充分遊べると思います。+17
-2
-
198. 匿名 2023/10/17(火) 07:49:58
>>171
でもオシャレ止めたらあんな高いところ誰も行かないよ
オシャレな看板にも価値があるところだから
アプリとGPSで回れって事だろうけど私は紙の地図とキャストの案内に馴染んでたから不親切になったと思ってはいるよ
タクシーは少ないときもあるから駅前から臨機応変に回して貰えると良いよね+27
-1
-
199. 匿名 2023/10/17(火) 07:50:23
>>5
DPAかバケパ、あとはお高い部屋の人だけが申し込めるプライベートVIPツアー
惜しみなく課金すれば快適+58
-0
-
200. 匿名 2023/10/17(火) 07:52:37
>>22
9月の3連休は外国人少なかったよ
ワーナー・ブラザース ハリーポッターは、東南アジア圏の人が多かった+0
-0
-
201. 匿名 2023/10/17(火) 07:53:04
シーに12月の土日行くのと、冬休みに行くのはどちらが混んでるんだろうか?+1
-0
-
202. 匿名 2023/10/17(火) 07:54:15
>>28
ファストパス取るのに、走る方が嫌じゃない?+49
-1
-
203. 匿名 2023/10/17(火) 07:57:08
>>201
12月も日によってはもう冬休みだし、大学生の冬休みはかなり長かったりするけど
いつを想定してるんだろう?+3
-1
-
204. 匿名 2023/10/17(火) 07:57:51
>>4
ハロウィンシーズンもう二度と行きたくないってくらい混んでた。コスプレイヤーがマジで邪魔。そこらじゅうで立ち止まって撮影してる。ツイステのキャラをディズニーキャラとして認めたくない。+242
-3
-
205. 匿名 2023/10/17(火) 07:58:01
>>115
子連れにおすすめは舞浜駅にあるドリームゲートだけど、予約取りにくい!
でも子連れディズニーにかなり良かったです!+7
-1
-
206. 匿名 2023/10/17(火) 07:58:57
>>173
位置情報onにした方がいいですか?+23
-0
-
207. 匿名 2023/10/17(火) 07:59:07
>>71
100分もお城見れないよ
DPAだって、すぐに乗れるわけではない+13
-1
-
208. 匿名 2023/10/17(火) 07:59:21
>>201
11月の祝日と土曜に行くけど、めっちゃ混むよね?
プレミアアクセスとプライオリティパスとれるか心配。
詳しい人アドバイスほしい!+1
-1
-
209. 匿名 2023/10/17(火) 07:59:45
>>17
わたしもそう思っていたんだけど、lilyさんって方の最近のコスプレ見て超笑った
1人のバービーに、8人ぐらいの色んなカッコしたken!
皆動きもバービー&kenの動きなの
ピンポンラケットにぐるぐる巻きのkenもいたよ笑+8
-27
-
210. 匿名 2023/10/17(火) 07:59:53
>>17
自分、オタクでコミケとか行く人なのでコスプレ免疫あるはずなのにディズニーコスプレだけは本当に気持ち悪いって思う。なんでなんだろ。すごい完成度の高いコス見ても(うわ…)って思ってしまう。+126
-5
-
211. 匿名 2023/10/17(火) 08:00:41
>>79
でも、ハピエンで並ぶのも20分位じゃないかな
やっぱり15分前は強い+19
-1
-
212. 匿名 2023/10/17(火) 08:01:39
>>115
朝より帰りだよね。朝はワクワクでアドレナリン出てるけど帰りは親も疲労困憊してるから近くのホテルで休めたらどんなに良いだろうと思ながら帰ってるよ笑+46
-1
-
213. 匿名 2023/10/17(火) 08:03:10
>>103
大賛成!+17
-0
-
214. 匿名 2023/10/17(火) 08:03:44
>>78
質問しても返事が曖昧だったり適当だったり知識の無いキャストが増えた。コロナ禍の制限期間過ぎて無理やり人員増やしたんだろうね。+50
-0
-
215. 匿名 2023/10/17(火) 08:04:00
>>2
私は感動したし、美女と野獣好きな人にはおすすめできる!エリアの雰囲気もいいし美女と野獣のお土産もかわいい!
ただ席にもよるのかもってのはある。
前列でしか乗ったことなくてそのときは没入感あったけど、後列になったら前列の人が気になっちゃうのかも。
+74
-0
-
216. 匿名 2023/10/17(火) 08:04:37
>>4
先週の土日で近くのスパに止まってたんだけど、日曜日は朝からすごい雨だったのに、早朝から駅構内も舞浜も大混雑だったよ。
傘やカッパ着て。
コスプレもすごく凝っててビックリした。+50
-1
-
217. 匿名 2023/10/17(火) 08:05:12
>>2
5000人制限で5分待ちだったとき1日に何回も乗り続けて、以降10回以上乗ってるけど飽きない。賛否両論みたいだけど私も子供も好きなアトラクション。+75
-4
-
218. 匿名 2023/10/17(火) 08:05:32
>>21
キャストが人気アトラクション前で課金すると早く乗れますよーみたいな言い方してて凄い萎えた。+63
-1
-
219. 匿名 2023/10/17(火) 08:07:25
クリスマスシーズンの混雑具合ってどうかな?
11月23、24日に行くけど早い時間帯にプレミアアクセスも、プライオリティもなくなっちゃう?
あと、ダッフィーのお店のスタンバイ制はいつまでやるんだろ。
詳しい人教えてー!+7
-1
-
220. 匿名 2023/10/17(火) 08:07:27
>>12
激混みだし、常に次を考えてスマホと睨めっこだし、楽しめてるのか微妙。+139
-0
-
221. 匿名 2023/10/17(火) 08:10:08
昔のこと言っても仕方ないけど、都民の日に学校が休みで行ってた頃は空いてたし、心からランドを楽しめたなー。
今はお金と混雑とで楽しいのかよく分からないわ。+9
-3
-
222. 匿名 2023/10/17(火) 08:10:18
去年行ったときショーパレ中の被り物や椅子OKになっててそれがちょっと嫌だった(もしかしたら本当はダメでも黙認されてるだけかもしれんけど)
これ今も変わらずなのかな…+7
-0
-
223. 匿名 2023/10/17(火) 08:12:43
>>17
コスプレイヤー同士で1箇所で何十枚も撮ってるの見ると邪魔だし、気持ちが凄く萎える。コスプレ出来る日を何日か限定で設定して欲しいわ。その日は絶対行かないから。+127
-1
-
224. 匿名 2023/10/17(火) 08:13:37
>>222
外してくださいってアナウンス流れるよ。みんな外してるよ。自己中コスプレイヤーは知らんけど。+17
-0
-
225. 匿名 2023/10/17(火) 08:13:43
>>187
ランドじゃないかな?甥が小さい時に凄く楽しんでた
殆ど並ばなくても乗れる船とかある
トムソーヤ島は身体使う遊びが出来るので幼稚園児には良いよ
大人になると行く方は少ないと思う
+14
-0
-
226. 匿名 2023/10/17(火) 08:14:06
>>187
個人的には男の子ならシーかな
ソアリンも106センチならいけるし、ニモ&フレンズ、アクアトピア辺りも楽しいと思う
移動手段も船が多いから乗ってるだけで楽しいし、名前忘れたけど港に止まってて遊べる船もあった
あと水の中で炎が燃えてる絵図はたまらないと思う
+10
-2
-
227. 匿名 2023/10/17(火) 08:14:17
先週平日行ったけど、普段の休日並に混んでた。ハロウィンシーズン異常なきがする。+6
-0
-
228. 匿名 2023/10/17(火) 08:19:10
>>56
今ってベビーカーも立たせたままでいいんだってね
そんなの最前列にいたら後ろの座ってる人がパレード見えないじゃん
なんでそれまでは肩車禁止やベビーカーは横にしてってルールがあったのに無くなったんだろう
X(旧ツイッター)でハーモニーインカラーの最前列で頭の被り物を外して仲間同士でちまっと縮こまって座ってお行儀よくしてるヴィランの手下?たちを見て笑ったわ
見た目悪そうな人たちなのにお行儀が良い😂+100
-2
-
229. 匿名 2023/10/17(火) 08:19:25
>>219
プレミアアクセス出てから初めての11月だから、現段階での予想むつかしくない?+1
-0
-
230. 匿名 2023/10/17(火) 08:19:31
>>173
そうなの?5年ぶりにディズニー行こうと思って本買っちゃった。本持ってたら恥ずかしい?+48
-4
-
231. 匿名 2023/10/17(火) 08:20:20
>>229
そんな月によって違うもんなの?
+3
-0
-
232. 匿名 2023/10/17(火) 08:20:24
>>211
ありがとうございます!並ぶの20分なら全然いけそうです!まずは行ってみて、ダメそうならDPAに切り替えもできますよね?
4人でホテルとミラコスタディナーも予約していて予算的には厳しくて、DPA取るなら1アトラクションが限界かなという感じです😅
+9
-0
-
233. 匿名 2023/10/17(火) 08:21:18
シーに行く予定だけど、キャラクター出てくるレストランってあるの?+1
-0
-
234. 匿名 2023/10/17(火) 08:21:32
>>71
ベイマックスのコメ無いけど、好き嫌い別れそうって思った。
音楽にのせて動くアトラクションやそこで踊ってるキャストさんと一体となって楽しむ感じ。
待ってる間もなんとなく音楽にノって楽しめる。
どちらかというと、はしゃぎたい、踊りたい、動画撮りたい、ジャンボリミッキーみたいなノリが好き…って人が好みそう。
自分もパリピぽいノリに不安ありつつ行ってみたら楽しかったよ+34
-0
-
235. 匿名 2023/10/17(火) 08:21:53
>>221
違ったらごめんだけど、それはあなたが大人になったからじゃない?
学校休んで行ってた頃は親のお金orバイト代だけど、今はディズニー代はもちろん生活費など全てのお金自分で出していて次の日は仕事もあって、っていう、
自身の環境の変化も関係してそう+8
-0
-
236. 匿名 2023/10/17(火) 08:22:13
>>187
やっぱりランドじゃない?
乗れるもの多いし、ディズニーに行った事がない人が思い描く風景はランドだし。+29
-0
-
237. 匿名 2023/10/17(火) 08:22:32
都内の学校がどこも
文化祭、運動会、など振替休日が多いから
月曜日混む+20
-0
-
238. 匿名 2023/10/17(火) 08:22:53
>>233
ダッフィーフレンズがでてくるレストランあるよ。
+1
-0
-
239. 匿名 2023/10/17(火) 08:23:43
来月に初めてクリスマスシーズンに行く!楽しみすぎる!
けど、寒さ対策が心配だ!+5
-0
-
240. 匿名 2023/10/17(火) 08:23:55
>>118
写真撮るときとか迷惑にならないように気をつけて、後ろから来る人にも邪魔にならないようにしてたら良い気がするけどどうかな?
1人2千円払ったらゆっくり見たいよねー。でもDPAの人たちであまり混雑してるようだと難しいかな。キャストさんに聞いてみたらダメかな?+9
-1
-
241. 匿名 2023/10/17(火) 08:24:41
>>53
入場者人数平均するとクリスマスシーズンよりハロウィンシーズンの方が混んでるみたいよ+27
-0
-
242. 匿名 2023/10/17(火) 08:24:45
質問
最近の仮装者の民度どうですか?
Dハロ仮装常連で頻繁に行ってたんだけど、ここ数年でのマナー気になってます
偏見で申し訳ないけど、ツイステ仮装OKになってから、コスプレイヤーの数が増えた気がして、マナー的にどうなんだろう?と+20
-1
-
243. 匿名 2023/10/17(火) 08:25:11
>>208
混雑状況予想って当たるのかな?
それによると11/3はBだからそこまで混まないのか+1
-0
-
244. 匿名 2023/10/17(火) 08:25:49
>>243
ごめん、行くの23日!+1
-1
-
245. 匿名 2023/10/17(火) 08:25:57
>>203
12/23-1/8くらいの冬休みが気になっています+3
-1
-
246. 匿名 2023/10/17(火) 08:26:07
>>238
ありがとう。コロナ関係で今はあるのかなって思ってたから。
予約頑張るわ!+0
-0
-
247. 匿名 2023/10/17(火) 08:26:37
>>187
ランド
ランドの方が全てにおいて子供向け+14
-0
-
248. 匿名 2023/10/17(火) 08:27:42
>>182
Wi-Fiない
人が多いところは電波悪いし、ほぼ繋がらない
夫も私も楽天で、離れたら最後二度と待ち合わせできないから、別行動できなくて不便だった+19
-1
-
249. 匿名 2023/10/17(火) 08:27:46
>>163
1つアトラクション乗ったら(並んだら)、次はどこ並ぶかリアルタイム待機時間は気にしない人?
タイミングによって「え、今ここめっちゃ空いてんじゃん」とか「おっと今の時間点検かなんかで休止になった。じゃああっち行こう」「休止してたの再開したかな?あ、今再開したばっかりでめっちゃ空いてる!よし今行こう」とかあるから、
1つ乗る(並ぶ)ごとに見るよ
プレミアアクセスもキャンセル拾いできるし、昔みたいにある程度プラン立てたらあとはその通りに、だとめっちゃロス多いよ
お散歩メインでそんなアトラクション乗らなくて良いやって派の人は見なくて良いだろうけど+27
-6
-
250. 匿名 2023/10/17(火) 08:28:10
>>246
一緒に写真とかは撮れないみたい。
ステージショーを観ながら、食事するだけ。+3
-1
-
251. 匿名 2023/10/17(火) 08:29:14
>>249
すみませんアンカ間違えたかも
>>180
>>192
へのコメントでした+1
-1
-
252. 匿名 2023/10/17(火) 08:29:53
来月末に行くー!
秋に行くのは初めてなんだけど、防寒対策ってどんな感じ?
2月末とどっちが寒い?+4
-1
-
253. 匿名 2023/10/17(火) 08:30:35
来年の行くよ!
極寒と引き換えに閑散期狙い!
成人式の次の日は空いてるかなー?+3
-0
-
254. 匿名 2023/10/17(火) 08:34:30
>>120
全く同意見
美女と野獣が好きな人が楽しめるアトラク、だからそういう人にはすばらしい体験だと思う
どこかの誰かが言ってたけど、「映画を知らなくても、その物語を好きじゃなくても、誰でも楽しめるアトラクかと言われるとそうじゃない」に共感+67
-0
-
255. 匿名 2023/10/17(火) 08:35:04
>>44
真夏の35度以上の日のディズニーが、夏休みなのに空いてたよ。
暑すぎてショーとか中止になのに値段設定が高いからかな?+22
-0
-
256. 匿名 2023/10/17(火) 08:35:32
>>252
2月の方がそりゃ寒いだろうよ
11月末ならまだダウンの季節でもないし大丈夫でしょ+42
-0
-
257. 匿名 2023/10/17(火) 08:35:38
>>238
ケープコッドクックオフかな?
コロナでショー無しのままずっと営業してたけど、もうショー再開したんだね+0
-0
-
258. 匿名 2023/10/17(火) 08:36:46
>>242
なうタグだとこの前マリオのコスプレしたグループがランドにいたっての見たw
グダグダだなぁ…+26
-2
-
259. 匿名 2023/10/17(火) 08:36:47
11月末に行く予定でまだチケット買ってないんだけど、売り切れる可能性ある?
早く買ってた方がいいのかな?+4
-0
-
260. 匿名 2023/10/17(火) 08:37:58
>>4
ハロウィン期(というか学校の二学期)は月曜日が混んでるって都民なら知ってる+7
-12
-
261. 匿名 2023/10/17(火) 08:38:57
>>256
さんきゅー!+0
-1
-
262. 匿名 2023/10/17(火) 08:41:25
>>230
みんな自分の事に必死で人の事なんて見てないから大丈夫よ+117
-2
-
263. 匿名 2023/10/17(火) 08:41:55
>>17
オリ社はWDWやアナハイムでやってるハロウィンパーティーを持ち込みたいんだろうけど、そもそも仮装民の文化が日米では全然違っていて、あちらの仮装は家族や友人で楽しむモノ、日本の仮装は承認欲求を満たすためにやるモノ、この性質の違いがパーク内の空気の違いにはっきり出てるなと
加えて、アメリカに比べるとパークのイベントの規模も小さい(パレードしかやらないオリ社がケチ)な日本が金かけたイベントせずに楽にレイヤーの承認欲求を利用してチケットを売りたいだけなので嫌な需要と供給が満たされちゃって味しめてるんだろうと思う+122
-1
-
264. 匿名 2023/10/17(火) 08:42:15
先週、70代の母とシーに行ってきました。
課金は2人合わせて12000円(ソアリン、センター、ビリーヴ)
朝から夜までミッチリ遊び尽くしました!
数年前との違いは、やはり皆さん言う通り、なんでもスマホスマホです。あと、入場の際の荷物点検はまるで飛行機に乗るような厳重チェックでした。
前に比べて外人は少な目でした、その日はたまたまかもしれませんが日本語がよく飛び交っていたので。+44
-0
-
265. 匿名 2023/10/17(火) 08:45:17
>>242
めちゃくちゃ民度低いです。混んでるのにゴテゴテな衣装で写真スポット陣取ってるから邪魔だしめちゃくちゃイライラします。パレード待ってたら「あのぉ写真撮るんでどいてもらってもいいですかー」とか言われたよ。一瞬どいてすぐ戻ったけど。マジでコスプレイヤー害悪でしかない。特にツイステな。+66
-1
-
266. 匿名 2023/10/17(火) 08:45:33
>>1
スマホありきにしてこれだけ値段あげたんだから、WiFiスポットくらい作れって思った+107
-1
-
267. 匿名 2023/10/17(火) 08:46:26
今年のハロウィンまだ行ってないけど、ツイステ民てどれくらいいるもん?+0
-0
-
268. 匿名 2023/10/17(火) 08:49:06
>>258
ええええ進撃とか色々あったのに未だに居るんですね
ディズニーにマリオと、かユニバにディズニーコスで来る人並みに引きます+22
-0
-
269. 匿名 2023/10/17(火) 08:49:40
>>151
ありがとう
子連れだと予約してもその時間に昼寝タイムとかグズったら嫌だなと思ってたから
予約無しで大丈夫なレストランで早めに済ませるプラン立ててみる!+13
-2
-
270. 匿名 2023/10/17(火) 08:50:01
怖かったり、スリルのある乗り物が苦手な中学生の女の子を連れて行く予定です。
乗り物としては緩いけど、仕掛け?等が楽しいと思うアトラクションでおすすめありますか?
ディズニーはほぼ興味を示さず、作品に関する知識は全くありません。唯一ライオンキングのミュージカルは大好きです。+4
-8
-
271. 匿名 2023/10/17(火) 08:50:04
最後に行ったのは5年前
大阪からなのでなかなかいけません
下の子が3歳の時だったので全く記憶に残ってないらしく、行きたいとせがまれてます
でも交通費だけでもえらい金額になるので、それにプラスしてチケット、ホテル、食費、お土産のことを考える頭が痛いです+9
-0
-
272. 匿名 2023/10/17(火) 08:50:15
>>230
何とも思わないよ
むしろ予習してて偉いと思う+85
-0
-
273. 匿名 2023/10/17(火) 08:51:42
>>269
予約なしだと1時間くらい待つから、子連れこそ予約必須な気がする
レストランじゃなくて軽食なら予約なくても何とかなるかも+11
-0
-
274. 匿名 2023/10/17(火) 08:51:49
お土産は荷物になるけどある程度最初に買っておいた方がいい。閉園間際だとごった返してる+7
-0
-
275. 匿名 2023/10/17(火) 08:52:36
>>244
その日もかなり空いているってなってる
10月の平日も空いているってなってるしあてにならないのかな…+0
-0
-
276. 匿名 2023/10/17(火) 08:54:18
ファストパスなくなったからどうでもいいアトラクションまで並ぶようになった
前は待ち長いやつはファストパス取って、並び少ないとこはスタンバイにして、効率よく回れてたのに
ファストパス復活してほしい+25
-4
-
277. 匿名 2023/10/17(火) 08:55:43
>>206
位置情報ONにしないとパーク内でアプリ使えないんじゃない?+55
-0
-
278. 匿名 2023/10/17(火) 08:59:20
>>265
元コスプレイヤー兼Dヲタとして言うと殆どの人はマナー守って撮影してるんですけどね
民度低い人の印象っていつまでも残りますよね
ちなみにそういうマナー悪い人は仮装用の更衣室でもバガデカボイスで会話して、更衣室内でも迷惑な場所取りするようなグループでしたね
私が仮装してた時(数年前)の仮装者は、撮影スポットも一般の方と一緒で列に並ぶ、写真撮ったらすぐに退く、とマナー良い人多かったんですけど、年々マナーが酷くなってる気がしてます
個人的にはツイステ仮装はOKにしない方が良かったと思ってます…コスプレイヤーほいほい過ぎて、、+30
-0
-
279. 匿名 2023/10/17(火) 09:04:30
>>1
最近では開園待ちのゲート開けがどんどん早くなって来てるので注意です、この間なんてなんと朝7時前にゲート開けました
ハロウィン期は朝6時に行ってももう長い行列ができてるので、開園待ちをするなら開園時間に合わせても無理なので始発で行くか、開園すぐを諦めるかのどちらか二択になって来てます+41
-0
-
280. 匿名 2023/10/17(火) 09:08:16
>>4
ゲロ混みだよ。
ホンテのホリデーナイトメアは1月までやってるから、ハロウィン装飾絶対写真に収めたいとかでなければ11月なってから行ったほうがよさそう。+72
-2
-
281. 匿名 2023/10/17(火) 09:09:03
>>248
そうなんだ…。
楽天に変更しようと思ってて、その後ディズニーとユニバ行く予定があったから、不安だったんだけど…
教えてくれてありがとう🥲+7
-0
-
282. 匿名 2023/10/17(火) 09:09:34
シーはいつになったらちゃんとしたハーバーショーやるの?ソンミラは再開しないの?
客もいっぱい来てるし新エリアも出来るしでダンサーで金かかるからしっかりしたショーはもうやる気ないのかな?
人気出たとはいえ省エネなショーのジャンボリで誤魔化してる感じでガッカリだわ+18
-0
-
283. 匿名 2023/10/17(火) 09:25:43
>>32
お昼ご飯頼む時に一旦会計が終わって、息子が後から来た。
ガラガラな時間帯で誰も並んで無いし、同じ列で注文したら、ここじゃなくてこっち(反対側)に来て下さい!!って真顔でキツめに言われて怖かった...
こんな感じの人も働いてるんやな...と+16
-23
-
284. 匿名 2023/10/17(火) 09:28:11
>>198
閉園時間あたりはタクシー増やしてほしい。
ホテルへのシャトルバスも混むし待つし、だったらタクシーで行きたいって思う+7
-0
-
285. 匿名 2023/10/17(火) 09:29:12
>>271
私は北関東住まいだから、USJに対しての悩みがあなたの悩みと一緒です。家は男の子だしあまり一緒に居る時間は長くないと思うからいつかは奮発して連れて行ってあげたい…+17
-0
-
286. 匿名 2023/10/17(火) 09:32:02
>>284
なら帰る予定時間に予約してタクシー呼んでおけば良いんじゃない?+6
-0
-
287. 匿名 2023/10/17(火) 09:36:40
>>52
コロナ明けでまだ1度もクリスマスが来てないのになんでそんなこと分かるの?+2
-10
-
288. 匿名 2023/10/17(火) 09:37:32
私も4年ぶりに行くことになった!
11月の下旬に行くのですが、服装はガッツリ着込んだ方がいいですかね??+2
-0
-
289. 匿名 2023/10/17(火) 09:40:26
2月にシー行く予定で初ビリーヴ楽しみたいんだけど、どのぐらい待機したらいいのかとか、どこから見たらいいのかとか、未知数過ぎていろんな動画やSNS見てるw
2月なかばの土曜ってまあまあ人多いのかな+2
-0
-
290. 匿名 2023/10/17(火) 09:41:16
>>40
店はまだあるけどアイテムは変わってる+18
-1
-
291. 匿名 2023/10/17(火) 09:44:51
>>208
クリスマス始まってるしね、多分結構混むかと。
とりあえず優先順位必須かな!!
1つチケット取ったら入場するまで次のチケット取れないからその間に人気の乗り物は終了しました。になってる事も。(お昼頃には取れない物があった)
美女と野獣とウッディーは絶対乗りたくて朝一でプレミアアクセス取ってから、プライオリティパス使いながら回ったよ。
パス終了でソアニンとプーさんが乗れなかったのが悔やまれるけど、入ったらすぐにどちらも一番乗りたい乗り物を予約しましょう!!+2
-0
-
292. 匿名 2023/10/17(火) 09:46:20
>>180
リアルなアトラクションの待ち時間みたり、飲食の場所確認したり待ち時間にやってた
それ以外は使ってない
ほとんどの人はスマホ見ないでおしゃべりして待ってたよ+8
-1
-
293. 匿名 2023/10/17(火) 09:51:20
>>245
それなら成人式後からバレンタインの間が1週間ぐらいあると思うからその間の土日が良さそう+0
-0
-
294. 匿名 2023/10/17(火) 09:54:10
>>288
12月頭に行っても凍えるほど寒いってことはないと思う
だからその時期対策するなら温度じゃなくて風じゃないかな
厚いアウターなんて着なくても温度はそこまで下がらないので、風が強いと寒いねとかそのくらいだと思います+11
-2
-
295. 匿名 2023/10/17(火) 09:56:12
最後に行ったの2018年
ソアリンに乗りたいけど値上げしたしな
+2
-0
-
296. 匿名 2023/10/17(火) 09:57:57
Twitter見過ぎなのかもだけどハロウィンパレードはオタクに占領されてない?
花嫁ダンサーがどうとかパンプキンのイケメンダンサーがどうとかライト層が入りづらくなってるような
今に始まった話じゃないんだろうけど最近のショーパレにちょっとモヤっとする+31
-0
-
297. 匿名 2023/10/17(火) 10:00:08
>>221
でも、コロナ前の混雑ピークの時よりはかなりマシだよ
ソアリン4時間トイマニ3時間待ちは当たり前だったし、テーブルサービスじゃないファストフードみたいなレストランでも注文まで45分待ちとかザラだったし…あれは異常だったと感じる+14
-0
-
298. 匿名 2023/10/17(火) 10:03:26
>>10
スマホバッテリー何個くらいあればいいかな+1
-4
-
299. 匿名 2023/10/17(火) 10:03:38
>>2
美女と野獣は好きだけど、アトラクションとしては何の工夫もめずらしさも無かった
ポットにたくさん人が乗れて、ランダムに動くからこそ他人の姿が常に目に入って来る空間はすごくシュールで、物語に入り込めなかった
+99
-5
-
300. 匿名 2023/10/17(火) 10:04:50
家族か同性同士で来ている人が多くて時代だなーと思ったわ
カップルはすごくいちゃついて常に自撮りしてる2人か、出会い系?みたいな2人がよく目に付いた+6
-0
-
301. 匿名 2023/10/17(火) 10:05:55
シーのソアリン行ったことない人はこれだけは行って欲しい
ディズニー関係ない感じたけど、リアル体験が本当にすごい
匂いもするし
あっという間すぎてもっと乗りたかった
ところでソアリンってディズニーの何かの舞台になってる話じゃないよね?+28
-0
-
302. 匿名 2023/10/17(火) 10:06:25
>>296
ハロウィンパレードに群がるオタク怖いよね+12
-0
-
303. 匿名 2023/10/17(火) 10:09:45
>>188
私あれ以上回ってたら確実に酔ってたw
ギリギリ大丈夫なくらいで終わってくれてほっとしたw+25
-0
-
304. 匿名 2023/10/17(火) 10:13:24
>>25
バケーションパッケージって何!?何ができるの?今サイト行ってきたけど混雑中とかで入れなかった…。+16
-0
-
305. 匿名 2023/10/17(火) 10:16:24
ディズニー近いので夕方からのパスとかでもサクッと昔は行ってたけど今は子供が5歳1歳であんまり楽しめないので1年以上行ってない。(待てない、おむつ替え行列、公園のほうが好き等など)子供がもう少し楽になったら連れていきたいなぁ。+7
-1
-
306. 匿名 2023/10/17(火) 10:18:35
>>298
現地で貸出あるよ!
まぁ数が少なかったり十分充電されてないこともあるけど、スマホがよほど古くなければ1個で足りる+6
-0
-
307. 匿名 2023/10/17(火) 10:19:07
>>303
私も。ご飯食べたばかりじゃなくて良かったと思った。+3
-0
-
308. 匿名 2023/10/17(火) 10:21:28
>>291
コメントありがとう!
私も美女と野獣は絶対に乗りたいから、インパしたらプレミアアクセスとる!
ちなみに、お昼に売り切れたのは何のアトラクションだった?+3
-0
-
309. 匿名 2023/10/17(火) 10:21:57
>>307
ヨコ
三半規管弱いからソアリンでも酔い止め飲んだ+3
-0
-
310. 匿名 2023/10/17(火) 10:22:51
>>2
2年前に一度乗ったけど、、期待したほどじゃなかった
一つ一つの作りは素晴らしいし綺麗なんだけど、なんていうか一個のシーンが終わって次に行く間が長いというか隙間が多かった
プーさんのハニーハントみたいなテンポいいのを期待してたからもう長時間並んでまではいいかなって感じ+73
-0
-
311. 匿名 2023/10/17(火) 10:24:56
>>271
私も大阪住みです!
去年の9月と、今年の2月、そして来月も行くよ!
今回は車だけど(いつもは飛行機)、それでも楽しみ!+2
-0
-
312. 匿名 2023/10/17(火) 10:25:35
>>276
プライオリティパスあるよ?+0
-0
-
313. 匿名 2023/10/17(火) 10:26:28
>>279
そんな早く開くの!?
クリスマスシーズンの土日に行くけど、オープン早まる可能性ありそうだね‥+12
-0
-
314. 匿名 2023/10/17(火) 10:27:53
今年は6月と9月の土曜日に行ったけど
6月はプライオリティパスもなかったし
抽選も当たらなかったし食べ物買うのも
超混んでて全然楽しくなかったけど
9月に行った時はプライオリティパスで
そこそこ乗り物も乗れたし抽選も当たって
タイミングが良かったのかご飯もあまり並ばず
混雑具合はコロナ前に戻った感じ。
ハロウィンはパレード大好きだけど
コスプレの人が多いのが嫌+25
-0
-
315. 匿名 2023/10/17(火) 10:28:19
4歳の娘のディズニーデビューで茨城から行きます
親の私たちも主さんと同じく6年ぶりくらいでホテル予約とかめっちゃ手こずった…
とにかく娘のデビュー、成功させたくて課金しまくった
公式ホテル宿泊とバケーションパッケージも取った
12/1(金)にランド、2(土)にシーに行く予定です
ハロウィンは終わってる?からまだ混雑マシかなぁ
+17
-4
-
316. 匿名 2023/10/17(火) 10:28:54
コロナ禍の初期にランド行った
ソーシャルディスタンスとっての列で、一見すごい並んでるように見えててもスイスイ進んで快適だった
混み合わないようにお店も徹底しててよかった
今の料金でいいからその時に戻してもらいたい、、+5
-4
-
317. 匿名 2023/10/17(火) 10:29:50
>>304
一度買った事あるわ。
宿泊+入場チケット+アトラクション優先チケットや、ショー席確保が事前に買えるやつだよ。
+36
-0
-
318. 匿名 2023/10/17(火) 10:31:10
>>294
わー!めっちゃありがとうございますっ!!
風対策して楽しんできますっ!!+0
-0
-
319. 匿名 2023/10/17(火) 10:32:41
>>245
もうクリスマス・お正月期間が入ってる時点で空いてることはないよ
ディズニー3大混雑時期が、クリスマス、ハロウィン、お正月よ+9
-0
-
320. 匿名 2023/10/17(火) 10:32:44
>>6
九月の土日に行きました。
一日券は完売してた日です。
去年おととしも一回ずつ行きましたが、そのときよりは混んでましたが、そのときよりお店も開いているし、待ち時間などそんなに大差ないと思いました。
少なくともコロナ前数年間の、中国人が多く、トイレも行列も全てが大行列のときよりははるかにマシでした。
値上げした分、ある程度人数制限をして、満足度を下げないようにしているようには感じました。
満足度はコロナ禍と同じくらいです。+37
-0
-
321. 匿名 2023/10/17(火) 10:36:28
>>319
去年の9月下旬に行ったけど、ハロウィンの割にはマシレベルだった。
クリスマスも11月中はマシとかある?+0
-0
-
322. 匿名 2023/10/17(火) 10:40:28
>>231
全然違うよ!+0
-0
-
323. 匿名 2023/10/17(火) 10:41:18
>>322
10月と11月なら、そんなに変わらないんじゃない?+0
-0
-
324. 匿名 2023/10/17(火) 10:48:16
>>34
思い立ったのが予約開始後で全然空いてなかったけど、毎日何度も空きが出ないか確認するといいよ!
今年の12月25日からトイストーリーホテル2連泊、キャンセル拾い出来た
意外と空き出るよー!+24
-1
-
325. 匿名 2023/10/17(火) 10:58:57
>>303
分かる
美女と野獣のラブラブ人形とコーヒーカップに乗っている他の観客と自分と何を見せられているんだろうと恥ずかしくなったわ+24
-0
-
326. 匿名 2023/10/17(火) 11:01:55
>>323
10月はハロウィン期間だから1年で最も混んでる時期の1つ
11月はハロウィンとクリスマスの狭間で最も空いてる時期の1つ+2
-4
-
327. 匿名 2023/10/17(火) 11:01:58
>>4
昨日シーに行きましたが、月曜だけどめっちゃ混んでました〜。
乗り物一つ一つが時間かかる。+41
-0
-
328. 匿名 2023/10/17(火) 11:02:36
>>321
9月下旬はまだ仮装解禁になってないからハロウィン期間の中でも空いてるよ+1
-0
-
329. 匿名 2023/10/17(火) 11:04:54
>>328
自己レス
ごめんなさい下旬か!下旬はもう仮装OKだね
でも9月はまだ暑いから仮装ムリって言ってた人たちが10月になったらこぞって行ってる+5
-0
-
330. 匿名 2023/10/17(火) 11:10:33
いつもGWか夏休みに行ってたけど、今回1月か2月に行こうかと考えてる
ホテルステイも楽しみたいから夜のショーは別に見なくてもいいしこの時期でもいいかなと
ビリーブが休演の時期なら空いてるかな?+5
-0
-
331. 匿名 2023/10/17(火) 11:14:44
>>326
元コメはクリスマスシーズンに行くって書いてるよ+1
-0
-
332. 匿名 2023/10/17(火) 11:17:36
>>315
ハロウィンは終わってるけどクリスマスがはじまってるから混むと思う。+16
-0
-
333. 匿名 2023/10/17(火) 11:19:08
いい加減紙のマップくらい復活させてほしい。どんだけケチってんの?!ずっとスマホ見ながらウロウロしなくちゃならない。
とにかく以前に比べたら掃除が行き届いてない印象か強い。+48
-1
-
334. 匿名 2023/10/17(火) 11:22:16
真夏以外で1番空いてる時期はいつ?
+0
-0
-
335. 匿名 2023/10/17(火) 11:22:18
>>37
老眼が辛いです…+9
-0
-
336. 匿名 2023/10/17(火) 11:27:04
初めてバケパ使います。パレードやシーの夜のショーの鑑賞券も買ったのですが、時間ギリギリに行っても大丈夫なんでしょうか?それともその中でも早めに行った方がやっぱり良い席だったりするのでしょうか?+6
-0
-
337. 匿名 2023/10/17(火) 11:29:23
>>278
ツイステ腐の人たち、壁ドンしたりキャラ同士で抱き合ってたり、キスしそうなポーズだったり、ベンチ占領して膝の上にキャラ座らせてみたり、子供が見たらどう説明するんだろうみたいな撮影してるんだよね。流石にディズニーでは腐封印して欲しい。+48
-0
-
338. 匿名 2023/10/17(火) 11:31:49
>>319
1年で1番混むのは春休みだよ+1
-3
-
339. 匿名 2023/10/17(火) 11:32:44
>>334
1月か4月+1
-1
-
340. 匿名 2023/10/17(火) 11:38:01
>>1
友達と一緒に行ってもスマホと睨めっこで妙に寂しい+8
-0
-
341. 匿名 2023/10/17(火) 11:40:23
>>10
折角のパークの雰囲気を楽しむ余裕が削られてるようですごく勿体ないし、あちこちでスマホばっかり見てる人ばかりだとなんか残念だね…
+134
-2
-
342. 匿名 2023/10/17(火) 11:41:00
>>4
ドコモだけど通信障害起きるしポップコーン食べるのに40分並んで、トイレも長蛇の列、ペットボトルの種類は少ないし、ディズニー大好きじゃなかったらアホらしいと思う
私は好きだから我慢できたけど、それでも結構ギリギリ+81
-1
-
343. 匿名 2023/10/17(火) 11:48:09
>>242
ツイステ、マーベルがぶっちゃけ微妙
ディズニーっちゃディズニーなんだけど、パレードで隣にスパイダーマンいてなんか変な気分になった+27
-0
-
344. 匿名 2023/10/17(火) 11:50:05
>>330
いーなーホテルステイってことはランホかミラコかな
ライト💡フリフリして下さいねー!+2
-2
-
345. 匿名 2023/10/17(火) 11:52:43
>>301
ソアリン面白かったけど、同じ映像だしなぁ
絶叫むりな人がトイマニかソアリンしか乗り物ないから集中しちゃいますよね+6
-1
-
346. 匿名 2023/10/17(火) 11:57:17
>>259
ハロウィンでも数日前まで○だったからギリギリまで様子見でもいいかも△になると焦る+0
-0
-
347. 匿名 2023/10/17(火) 11:59:37
来年、息子のディズニーデビュー予定。
ディズニーに慣れてる義家族と行くから、色々と手配してもらってるところ。
別にディズニーが好きって訳じゃ無いんだけど、いざディズニーに行けると思うと今からワクワクしてる。+21
-2
-
348. 匿名 2023/10/17(火) 12:01:10
>>345
映像季節ごととか数年ごとに変えて欲しい+5
-0
-
349. 匿名 2023/10/17(火) 12:03:01
>>17
コスプレ会場みたいだよね
小学生以下の子供の仮装だけOKにして欲しい+108
-2
-
350. 匿名 2023/10/17(火) 12:04:39
>>48
昨年旦那の会社のイベントでディズニー招待で今の時期に行ったら、仮装だらけでなんかもうすごいことになってて、どこ行ってもすごい人。飲食すらまともにできず、アトラクションも待ち時間えぐかった。特にパレードやショーの時の人の多さといったら…。もう2度と10月に行くもんかと思った。今年も招待されてるけど11月でホッとしたわ。+29
-1
-
351. 匿名 2023/10/17(火) 12:05:15
>>334
真冬じゃない?2月とか。+8
-1
-
352. 匿名 2023/10/17(火) 12:05:39
>>17
仮装は小学生以下だけOKとかにしてほしいわ…
小さい子達のは純粋に「プリンセス可愛い〜」とか「兄弟姉妹でお揃いだ〜😊」ってほっこりするし
大人の仮装集団は良い場所ずっと居座ったり本当に邪魔+179
-3
-
353. 匿名 2023/10/17(火) 12:11:51
>>96
ありがとうございます!
美女と野獣は、ハピエンの朝一にチャレンジして長く並ぶようならDPA取りたいと思います。
ジェットコースター系苦手な子連れなので(私はスプラッシュ乗りたいT_T)、乗りたいのは
美女の野獣
ホーンテッドマンション
ハニーハント
モンスターズインク
ピーターパン
ウエスタンリバー鉄道
ピノキオ
イッツアスモールワールド
蒸気船、、と書き出したら意外と多かった😅
全部はもちろん無理でしょうが、なるべく多く乗れるといいな!+5
-0
-
354. 匿名 2023/10/17(火) 12:16:15
>>234
ありがとうございます!そういう感じなんですね。リズム感ないので周りと合わせてノリノリになるのは難しいかもしれない笑
比較的新しい分混雑もしやすい感じですかね。
家族でDPAいくつも取るのはきついので、もし乗れたらいいな、くらいの気持ちにしておきます(^^)+1
-0
-
355. 匿名 2023/10/17(火) 12:26:15
>>354
横ですが私が行ったときノリノリで踊ってたの一人二人で、後は淡々と並んでました
私もパリピでないのですが、乗ってみたらベイマックスに包みこまれる感じ、なかなか良いのでおすすめです+11
-0
-
356. 匿名 2023/10/17(火) 12:26:40
>>315
12月1日(金)のランドはたしか18時半で閉園なので時間にお気をつけください
お子さん、すてきなパークデビューになりますように!+16
-0
-
357. 匿名 2023/10/17(火) 12:29:15
>>270
ミュージカルが好きならショーメインにしたら?+8
-0
-
358. 匿名 2023/10/17(火) 12:32:55
>>17
集団仮装もやめて欲しい。
この間シーに行った時、大人数の全身タイツの熊のプーさん集団がいて、気持ち悪かった。
人が不快になるような仮装は、入口で止めるとかして欲しい。+131
-0
-
359. 匿名 2023/10/17(火) 12:33:15
>>353
記載のアトラクションの場合は
美女と野獣はDPAを購入、
入園後すぐにホーンテッドマンションのプライオリティ取得→プーさんスタンバイ→モンスターズインクプライオリティ取得
その他は空き時間に組み込む感じだと制覇できるかもしれません!
もしパレードはガッツリ見なくても、、という事であれば白雪姫、ピーターパンの並びはパレード中空いています!頑張ってください!+16
-0
-
360. 匿名 2023/10/17(火) 12:35:03
>>16
昨日行ったけど、コロナ前ほどではないが人はすごく多い。アトラクションにどうしても乗るっていうより、写真取ったりグッズ買ったりしてる人も多い印象。飲食は大変。
何をするのにも時間かかるから、コレをやりたいっていう事を決めて対処する方がいいよ。
あと外国人の人がとても多いね。対してキャストさんは確実に少なくなってる。+45
-2
-
361. 匿名 2023/10/17(火) 12:38:17
娘が見学旅行で初ディズニー
ランド行きたかったけど、グループで相談した結果シーに…ちょっと残念そうにはしてたけど行ったことないので、行って良かった!って思ってきてくれたらいいな
便乗になっちゃいますが、シーのオススメを教えていただけたらm(_ _)m+6
-0
-
362. 匿名 2023/10/17(火) 12:38:52
>>284
あの辺の道路混むからタクシーも一緒。
モノレールが一番じこんを推し計りやすい。+0
-0
-
363. 匿名 2023/10/17(火) 12:38:57
>>3
以前一緒に行った友達が、
食べ歩きやポップコーンの売り場がわかる地図を印刷して持っていましたが、すごく良かったです!
インスタでわかりやすくまとめてくれいる人がいてそれを印刷していました!
食べ物探すのにいちいちアプリを立ち上げるのが面倒だしイマイチ使いずらいし電池食うし、、、
これから行く方、食べ歩きマップを紙で持っていくことをお勧めします✨+207
-2
-
364. 匿名 2023/10/17(火) 12:40:06
>>297
私も今がちょうど良い派です。5000人の時も何回か行ったけど、最初はアトラクションが沢山乗れて良かったけど、人の少ないディズニーは寂しかった。
今年初めて大阪のテーマパークも行ったけど、最初にエクスプレス買うなら、入園した人その都度が買えるDPAの方が親切な気がしました。そして、ご飯もお見もディズニーの方が良心的なのを感じました!+9
-0
-
365. 匿名 2023/10/17(火) 12:41:26
来年シーの新エリアができたら
ランドが少しは開くんじゃない?って思ったけど
シーのチケット取れなかったゲストがランドに流れて
結局どっちも激混みになるんだろうな…+9
-0
-
366. 匿名 2023/10/17(火) 12:44:26
>>258
私はシーでミニオンズに扮した男子高校生たちに出くわしたことがあった。思わず「君たち来る場所間違えたの?」ってツッコミたくなった。+27
-0
-
367. 匿名 2023/10/17(火) 12:44:36
一昨日の日曜日、ランド行きました!
14時ぐらいまで雨だったけど、そこからは晴れて昼のパレードも夜のパレードも花火も見れて楽しかったです✨
朝イチでモンスターズ・インク(15分待ち)
トゥーンタウンで車のやつとガジェット(どちらも5分待ち)
スペースマウンテン(プライオリティパス)
美女と野獣(2000円払った)
ビッグサンダー(15分待ち)
スプラッシュマウンテン2回(15分待ち、35分待ち)
プーさんハニーハント(プライオリティパス)
メリーゴーランド、鉄道、フィルハーモニー(待ち時間ほぼなし)
一番時間かかったのはランチの席取りでした😂
子供2人の家族4人で行きました。思った以上に乗れましたー!+10
-1
-
368. 匿名 2023/10/17(火) 12:52:28
>>346
返信ありがとう!
ハロウィンより完売する確率が低いって認識でいいかな?+1
-0
-
369. 匿名 2023/10/17(火) 12:54:05
>>315
ディズニーに限らずハロウィンが12月までやってたらビックリする+2
-0
-
370. 匿名 2023/10/17(火) 12:55:33
>>361
やっぱり
タワー・オブ・テラー
ソアリン
トイマニ
かな
若い子なら尚更。+4
-0
-
371. 匿名 2023/10/17(火) 12:58:34
>>235
ほんと、そうなんだよね。大人になってからディズニーマジックにかからなくなった。あの音楽を全身で感じてふわふわした足が浮いてる感じ、本当に懐かしい。あの感覚にはもう戻れないんだろうか泣+3
-1
-
372. 匿名 2023/10/17(火) 12:59:06
>>315
>>356さんおっしゃる通り12/1(金)はディズニー、18:30までしかやってないから、お金もったいないから行かない人が多くて、逆に空いてる場合もあるよー
バケパじゃないなら1(金)シー、2(土)ランドに予定交換すれば良いけど、バケパだと初日どっちに入園か決められてるから変更できない&なぜか初日シーのプランって少ないんだよねー+14
-0
-
373. 匿名 2023/10/17(火) 13:01:56
>>361
シーではセンターオブジアースが好き。総工費もディズニー全体で1番かかってるだけあって装飾も凄い。最近は映像や3D眼鏡で楽しませるアトラクション増えたけど、私はトロッコや乗り物に乗って見て回るアトラクションが好きだなぁ。+20
-0
-
374. 匿名 2023/10/17(火) 13:02:14
>>359
わっご親切にありがとうございます!!不慣れなのでとても助かります。わりと乗れる可能性もあるんですね!!ハロウィンの土曜なので混雑覚悟していきますが、いろいろ工夫すれば楽しめそうですね!+10
-0
-
375. 匿名 2023/10/17(火) 13:04:30
行く計画立ててたからタイムリーなスレで嬉しいです。
11月2日と11月9日だったら、どっちが混雑するかわかりますか?
同じ木曜日だけど2日は祝日前で、9日はクリスマスはじまってるから読めなくて悩んでます。+6
-0
-
376. 匿名 2023/10/17(火) 13:04:31
>>69
家族4人だと
いくらかかるんだろう
もう、行かないな+3
-4
-
377. 匿名 2023/10/17(火) 13:04:33
>>334
2パーク年パス持ってたけど、まじで2月
いちばんではないしその年のカレンダーによるけど案外GWの中日も空いてる+4
-1
-
378. 匿名 2023/10/17(火) 13:04:35
>>351
2月も受験が終わってくる後半は混んでる+1
-1
-
379. 匿名 2023/10/17(火) 13:06:16
>>352
それコスプレ関係あるのかな?
小さい子だってずっと良い場所に居座られたら迷惑なんだけど
どこでもシャボン玉発射してくるし
(わたしも子持ちだけどそんなことさせない)+8
-18
-
380. 匿名 2023/10/17(火) 13:07:01
>>332
そうですよね…覚悟して事前準備をぬかりなくしようと思います!+3
-0
-
381. 匿名 2023/10/17(火) 13:13:49
>>372
なんで18:30までなんだろ+6
-0
-
382. 匿名 2023/10/17(火) 13:14:09
>>356
>>372
予約する時に、18時閉園なのに気づいて1日の方、ラどちらのパークにしようかめちゃくちゃ悩みました…
結局4歳ならランドの方が絶対楽しめるだろう&1歳児もいるので早めの閉園でもまぁいいかということでランドにしました
エレクトリカルパレードが行われるのかが、心配ですが(*_*)
372さんの言う通り、閉園時間で少しお客さんが少なくなることを祈ります!
ここのトピで情報収集して当日、頑張ります!
ありがとうございます\(^o^)/+10
-0
-
383. 匿名 2023/10/17(火) 13:14:46
クリスマス始まるのっていつですか?
アトラクション乗りたいからクリスマスとか別に見なくてもいいのですが+5
-0
-
384. 匿名 2023/10/17(火) 13:15:51
>>379
横だけど、小さい子ってディズニーで興奮してるからか、親も写真撮ったらさっさと行かない?大人は本当に納得行くまで撮るから長い
家の近くに映えスポットあるんだけど、そこで子供に延々指示して撮ってる親子はいるけど、ディズニーでは見たこと無いな。たまたまかもしれないけど
あとトゥーンタウンとかアリエルのエリアとかの子どもの場所でも「写真撮りたいんで」とか言われるとげんなりする。あそこ子どもの遊び場やん+37
-2
-
385. 匿名 2023/10/17(火) 13:16:16
>>334
真夏も混んでるよね?+2
-0
-
386. 匿名 2023/10/17(火) 13:17:12
>>369
確かに笑
そしてクリスマス期間なので普通に混みそうですが、ある程度の混雑はもう仕方ないですし、事前準備がんばります!+0
-0
-
387. 匿名 2023/10/17(火) 13:17:38
>>371
失礼ですが、お子さんはいますか?私は、子持ちになってからディズニーマジックにハマった派です。
あんなに綺麗なテーマパークは他にない!子供を安心して連れて行ける所だと思います。+5
-2
-
388. 匿名 2023/10/17(火) 13:20:29
>>367
スプラッシュマウンテン35分ってすごい
そんなに空いてるんですか?+1
-0
-
389. 匿名 2023/10/17(火) 13:23:16
>>18
ファストパスみたいなやつのは無料ですか?有料ですか?+1
-0
-
390. 匿名 2023/10/17(火) 13:23:53
>>87
どっひゃーー‼️
あんなのがそんなに松の?+6
-20
-
391. 匿名 2023/10/17(火) 13:30:30
>>45
横だけど、ディズニーのショー、エントリーで外れても並べば見られるようになったみたいだよ+3
-1
-
392. 匿名 2023/10/17(火) 13:32:18
>>390
ハロウィンシーズンで映画やるから?
しかし「あんなの」って…私アトラクションで一番好きだからちょっと切ないんだが
+52
-1
-
393. 匿名 2023/10/17(火) 13:33:36
ハロウィン終わって、クリスマス始まるまでが空いてるのかな?
やはりみんなそういう装飾とかパレード目当てなのかな+2
-0
-
394. 匿名 2023/10/17(火) 13:36:46
>>316
今の料金の数倍ならともかく、今の料金でいいからってw+4
-1
-
395. 匿名 2023/10/17(火) 13:37:41
数年ぶりに最近インパしましたが、何だそれ!?の多さにゲンナリ(›´-`‹ )レストランやお土産はアプリ予約でほぼしなくちゃならず気軽に入れないし、欲しいお土産も買えない。乗り物も人気アトラクションはお金出せば早く乗れるけど、前のファストパスのが考えながらパーク巡りできたから面白かった。40周年の風船が2000円には驚いて買えなかった。+11
-1
-
396. 匿名 2023/10/17(火) 13:39:12
>>381
貸し切りイベントとか、従業員の遊ぶ日(正社員はキャスト。バイトが貸し切りで遊べる)とか色々だよ+17
-0
-
397. 匿名 2023/10/17(火) 13:40:25
>>382
1歳児は時折ベビーカーで爆睡するので、18時半は元気爆発だよ!
むしろ大人が寝たい23時とかに覚醒してるw+3
-5
-
398. 匿名 2023/10/17(火) 13:44:53
>>273
そうなの!?
ハングリーベアとかも待つ感じですか?+7
-0
-
399. 匿名 2023/10/17(火) 13:49:54
>>2
最後の二人でダンスする部屋でゲスト同士の顔が見えて現実戻らない?そこだけ嫌だわ。+68
-2
-
400. 匿名 2023/10/17(火) 13:50:09
週1でインパしてるよ
何か質問があれば頑張って答えるよ!+6
-0
-
401. 匿名 2023/10/17(火) 13:54:13
>>317
ありがとうございます!+8
-0
-
402. 匿名 2023/10/17(火) 13:54:23
>>242
ツイステ仮装は他のディズニーキャラの仮装と違ってパークで浮いてるよね
すごく違和感がある
なんの仮装やるのは本人達の自由だけど、私はツイステ仮装は嫌い+26
-0
-
403. 匿名 2023/10/17(火) 13:57:21
>>392
おじさん並みの死語使ってるし
気にしなくて良いよ よこ
ディズニーファンの間ではハロウィンシーズンのホーンテッドマンションが混むって数年前から常識だし+41
-1
-
404. 匿名 2023/10/17(火) 13:59:07
>>393
あとグッズね
イベント合わせで発売始まるから+1
-0
-
405. 匿名 2023/10/17(火) 13:59:37
11月半ばに行く!
子連れだからレストラン予約したかったけどダメだった…早め早めに並ぶしかなさそうだね。
ちょっと休憩、っていうのが難しいのが辛い。+13
-0
-
406. 匿名 2023/10/17(火) 14:01:29
昨日ランドに行ってきた!
久しぶりにエレクトリカルパレード見たけど、フロートもダンサーもリニューアルしててとても良かったです!
少し早いけど、2時間前にはハブのベンチを確保すべし+4
-1
-
407. 匿名 2023/10/17(火) 14:02:51
ベリミニをたまたまちらっと現地で見てハマったのがきっかけで
その後のコロナ禍にYouTubeでショーパレ動画を見漁ってすごく今更だけどショーパレに沼りました。
ミシカやボンファイヤーの時代に通ってた皆様が心底羨ましい。。
こないだ6時前から開演待ちして停止位置でスプブ見れて感動でした!+2
-1
-
408. 匿名 2023/10/17(火) 14:04:16
>>13
これは一つのアトラクションに対して並ばないで入れるってこと?
それとも2千円で全部のアトラクションじゃないですよね?
それでもあんなに並ぶくらいならみんなこれ買いませんか?
結果、それも混みません?
ディズニー初心者すぎて理解できなくてすみません+20
-2
-
409. 匿名 2023/10/17(火) 14:07:04
40周年のプレミアム(無料)は、ランドはビッグサンダーとかハニハンがあるけど、シーはタワテラとかセンターが含まれてないので、人によってはお得感が違うかも。
どうしても乗りたいアトラクションがある場合には、ケチらず有料のプレミアムを使うべし+3
-0
-
410. 匿名 2023/10/17(火) 14:08:33
>>308
えっとねぇ...
確かジェットコースター系以外が早かったと思う!!+1
-0
-
411. 匿名 2023/10/17(火) 14:09:59
>>10
便利なようで不便になってる気もするね+93
-1
-
412. 匿名 2023/10/17(火) 14:10:49
あと、ランドのマジカルミュージックワールド、シーのBBBは抽選に外れても並んで入れる自由席枠があるので活用すべし!+5
-0
-
413. 匿名 2023/10/17(火) 14:11:23
>>1
シーのタワー・オブ・テラーとセンター・オブ・ジ・アース好きなんだけど
平日イベントないと1時間ないくらいで乗れるかな?+0
-2
-
414. 匿名 2023/10/17(火) 14:11:39
>>141
キャスト同士の雑談もびっくりしたのですが、学生っぽい若いキャストさんが遊びに来ていた集団とお友達らしく、大声でしゃべり、写真を撮ってたのが夢の国ぶち壊しじゃーんと思いました。。。+58
-0
-
415. 匿名 2023/10/17(火) 14:12:44
>>408
以前のファストパスの有料版みたいなものです
人気のあるアトラクションから売り切れます+22
-1
-
416. 匿名 2023/10/17(火) 14:13:28
>>2
個人的にはソアリンなら課金する価値あるけど、美女と野獣は残念だったなー
ライドが大きい分、中身がスカスカなんだよね。シーンも少ない。ピーターパンやハニーハントの方がよっぽど作り込まれてて、ストーリーがわかる。最後のダンスシーンも召使いたちの作りが雑であれならない方が良いと思ってしまった。お城やQラインは素敵なのにね。リニューアルでもっと中身濃くして欲しいわ。+48
-1
-
417. 匿名 2023/10/17(火) 14:13:32
>>414
キャストの質は年々確実に下がってます+37
-0
-
418. 匿名 2023/10/17(火) 14:14:12
>>4
ハロウィン時期はコスプレ勢が強過ぎて治安悪いよね+56
-0
-
419. 匿名 2023/10/17(火) 14:15:20
>>416
美女と野獣はご指摘の通り、残念な内容ですね
100分も並ぶ価値があるとは思えないですね+22
-0
-
420. 匿名 2023/10/17(火) 14:18:03
>>17
どんな趣味を持っていてもいいけど、Dハロ仮装強火な人達はなんか怖いと思ってしまう…せっかく撮った写真も加工し過ぎてて、顔溶けてるかファイナルファンタジー化してるけど、それでいいの?って思っちゃう。せっかく素敵な衣装頑張って作ったんだからありのままを残せばいいのに。+32
-1
-
421. 匿名 2023/10/17(火) 14:19:43
>>400
11月末の祝日と土曜日に行くけど、早めに入場パス買っとかないと売り切れると思う?
公式と実際のオープン時間に差があるみたいだけど、最近の週末はどんな感じ?+3
-0
-
422. 匿名 2023/10/17(火) 14:20:54
>>408
夏休み激混みの日にずぶ濡れMAXのスプラ、
子ども達の分と3人分5回買った
6回目買おうとしたところで完売
本当金にモノ言わせてめっちゃ快適だけど、枚数は決まってるんだよー
だから皆が買ったら買えない人が出てくる=つまり皆が買うことはできない+34
-1
-
423. 匿名 2023/10/17(火) 14:21:03
>>347
この行く前のワクワク感が1番楽しい時なんじゃないかと思う
行く前からも楽しませてくれてありがとうディズニー!
うちも来年義母(初ディズニー)連れて行ってきます♪
楽しみましょうねー!
+5
-1
-
424. 匿名 2023/10/17(火) 14:21:47
>>405
諦めないで!ひと月前の予約開始に敗れてもこまめに見てればキャンセル出ることもたまにある!+13
-0
-
425. 匿名 2023/10/17(火) 14:21:48
>>5
バケーションパッケージとプライオリティパスでほとんど並ばず混んでる日だったけど10個以上乗れた。最高だったわ。+26
-2
-
426. 匿名 2023/10/17(火) 14:23:46
>>408
ひとり2000円。友達と行くならいいけど4人家族で行くと1回8000円。+42
-0
-
427. 匿名 2023/10/17(火) 14:23:47
>>425
バケパかぁ…夢のまた夢の世界。バケパグッズ持ってる人パークで見るとお金持ちなんだなぁって憧れる+14
-0
-
428. 匿名 2023/10/17(火) 14:26:24
>>420
ファイナルファンタジー化って何?+0
-0
-
429. 匿名 2023/10/17(火) 14:28:38
>>427
子連れで久々のディズニーだったかはかけた意味あったなぁと思ったよ。次は普通に行くけどね。+6
-0
-
430. 匿名 2023/10/17(火) 14:29:00
>>77
この間行ったら、ディズニーと何も関係ないマリオの格好した集団がいて、あれを入場させるディズニーの質の低さに驚いた。+36
-1
-
431. 匿名 2023/10/17(火) 14:29:44
>>361
ランド行きたかったんだね、
それはちょっと残念だったけどそんなの気にならないくらいシーも楽しいよ!
絶叫は他の方もオススメされているので…
マーメイドラグーンにあるスカットルのスクーターはウニョウニョふわふわクルクルおもしろい動きするから友達と乗ったら楽しいと思う〜🤣
前後の人と向かい合わせになったりして笑っちゃうよ!
+3
-0
-
432. 匿名 2023/10/17(火) 14:32:56
>>375
わたしだったら2日かな!
+5
-0
-
433. 匿名 2023/10/17(火) 14:37:26
>>387
それはあなたが世帯主じゃないからだと思う
子どもと達と行くディズニー本当最高に幸せだけど、旦那様やシンママなど自分がお金を出す立場の人は、
完全夢見心地ではいられないよw
1日に何度か現実に戻らざるを得ない+3
-9
-
434. 匿名 2023/10/17(火) 14:40:43
>>33
私これが理由で行く気なくしたよ
パンケーキとか肉マンみたいなのも予約とかやりすぎ+51
-2
-
435. 匿名 2023/10/17(火) 14:48:31
>>87
え、全然余裕じゃん
ユニバのドラえもん360分待ったわ+20
-2
-
436. 匿名 2023/10/17(火) 14:48:55
遠くから来てるのに
転売ヤーにグッズ買い占められて品切れなの見ると
イライラする+21
-0
-
437. 匿名 2023/10/17(火) 14:50:09
来月6〜7日で北海道から行くけど、7日のグッズ発売日にかぶってしまいちょっと落ち込んでる。
スニークもグッズも興味ないから、アトラクとかグリーティングとか空いてたりしないかな?+2
-1
-
438. 匿名 2023/10/17(火) 14:51:27
>>287
横だけどコロナ前からハロウィンが1番混むってわりと常識だったような。楽しいんだよねー唯一大人もコスプレできる期間だし、ホンテがかわいいしで。+33
-0
-
439. 匿名 2023/10/17(火) 14:52:01
>>390
ナイトメアビフォア仕様だからだよ+23
-0
-
440. 匿名 2023/10/17(火) 14:52:59
>>25
バケパ客と分かると心なしかキャストも待遇良くない?+43
-0
-
441. 匿名 2023/10/17(火) 14:53:11
>>400
昔、自販機で100円で銀のコイン買えたけど今もあるのかな?
あと、トイレって常に行列なのかな?
よろしくお願いします~+2
-0
-
442. 匿名 2023/10/17(火) 14:57:33
>>394
言い方性格悪ー+0
-4
-
443. 匿名 2023/10/17(火) 14:58:52
>>354
乗り物自体はその辺の遊園地と同じです。
ノリも周りから見てたら観察できます。
うちは今回初だったのでわざわざDPA買いましたがノリきれず、、、なんだこれは?という感じ。
美女と野獣もコメント見るとお城内がかわいいんですね。
経験として乗りましたがもう乗る事はないと思います。+5
-1
-
444. 匿名 2023/10/17(火) 15:01:28
>>7
その予約が取れない!!
当日予約ならいけるかな?💦+32
-0
-
445. 匿名 2023/10/17(火) 15:03:08
>>157
先週ハピエンで入ったけど美女と野獣、朝からかなり並んでいました。
うちはハニーハントに並びながらスペースマウンテンのスタンバイとDPAで美女と野獣とったけど、その日はホーンテッドマンションは乗れませんでした(個人的にホーンテッドマンションに60分も並びたくなくて。)+4
-0
-
446. 匿名 2023/10/17(火) 15:06:16
>>258
見た!
外国人3人組がマリオで歩いてて、一緒に写真撮ってってお願いしてる修学旅行生たくさん。
興醒め。+9
-0
-
447. 匿名 2023/10/17(火) 15:10:03
>>107
背景にシンデレラ城を写して…って座り込んだらしてまで撮りたいもんなんかね?+7
-0
-
448. 匿名 2023/10/17(火) 15:10:57
>>361
見学旅行って何だ??+3
-1
-
449. 匿名 2023/10/17(火) 15:12:50
>>435
いやユニバはなんか並ぶ時間が異様だもん
1家族30万プラスになるけどプライベートVIPツアーつけないと行けない+16
-0
-
450. 匿名 2023/10/17(火) 15:15:06
>>442
よこから見てるとわざわざ性格悪いってコメする方が性格悪くみえる
よこ+2
-1
-
451. 匿名 2023/10/17(火) 15:16:06
>>444
当日、まず取れないと思った方がいいよ+46
-0
-
452. 匿名 2023/10/17(火) 15:16:39
>>400
モンスターズインク
スプラッシュマウンテン
イッツ・ア・スモールワールド
ハニーハント
ジャングルクルーズ
ウエスタンリバー鉄道
このあたりは乗りたいのですが、うまく回る方法があったら教えて下さい!
+2
-0
-
453. 匿名 2023/10/17(火) 15:17:08
>>338
それはない+3
-2
-
454. 匿名 2023/10/17(火) 15:19:04
>>398
151だけど早めのベアカレーはそれほど待ったことはないかな、美味しいですよねハングリーベア
あとはハートの女王のような客席が広いレストランも早めなら余裕があることが多い
273さんは期間限定や映える人気メニューのある普通サイズのレストランを想定なさったかも
どんな時も入れたトゥモローランドテラスがスタンバイパス適用になってるのが残念
スタンバイパスはアプリから取れるので入場したらすぐどこかを押さえておくと役に立つかも
予約系はキャンセル可能だから気負わず取っておいてお子さんの様子に応じて使うと良いかなと思います
上手く楽しめるよう願ってます+9
-2
-
455. 匿名 2023/10/17(火) 15:20:00
>>444
10時から予約開始で、10時6分にはレストラン一つも空いてなかったよ😭
仕方ないから我が家は朝の10時半までにランチする。11時過ぎると、もう並ぶ。+37
-1
-
456. 匿名 2023/10/17(火) 15:22:07
何年か我慢してバケーションパッケージだっけ?あれで一気に使ったほうが満足度高くなりそう。
+1
-0
-
457. 匿名 2023/10/17(火) 15:26:57
>>361
ランド派だけどシーはシーで楽しいよ。今はランドよりシーの方が空いてるし。
ダッフィーフレンズのグッズはどれもかわいい。今は予約必須になっちゃったけどショーレストランが好き。
ソアリン、トイ・ストーリー、マジックランプシアター、シンドバッド辺りは絶叫系苦手な子も含めてみんなで楽しめそう。ソアリンは高所恐怖症の子ダメかもしれないけど。
+6
-0
-
458. 匿名 2023/10/17(火) 15:28:04
>>239
コロナ前まで毎年12月31日(18時まで)に行ってたけど、昼間は比較的暖かいけど、陽が落ちてくると一気に足冷えてくるからロングコートが凄い役に立ったよ!+5
-1
-
459. 匿名 2023/10/17(火) 15:29:56
>>448+2
-0
-
460. 匿名 2023/10/17(火) 15:31:06
4年ぶりくらいに行ったけど、キャストの質やばいね!
どんどん悪くなっていってる
昨日ザンビーニリストランテでレジのキャストに、アレルギー用のカレー頼んだら面倒そうに作るのに時間かかるけどいいか聞かれたから、どのくらいかかりますか?って聞いたのね、さすがに20分とか言われたらやめようと思ったから。
そしたらさ、「いまそれを聞くのでーー!!」(強め棒読み)って言われたよ。
その後インカムで確認して、3分だって言われたからじゃあ頼みますってなったけど。
ディズニーじゃなくても普通は、確認致しますね、じゃない?友達じゃないんだから…+39
-0
-
461. 匿名 2023/10/17(火) 15:31:27
来月三連休の頭、3日金曜に行く予定!
3年ぶりだから、新しいパス系ちゃんと取れるか心配…+5
-0
-
462. 匿名 2023/10/17(火) 15:32:51
>>296
わかる
ハロウィンのパレード見てみたいなって思ったけど開園競歩で場所取りした上に7時間近く待つのとか知って、もうこれはライトな素人が迂闊に手を出せる世界じゃないとあきらめた苦笑
SNSとかYouTubeに上がってる動画を見て満足しとこうと思ってるよ〜+13
-0
-
463. 匿名 2023/10/17(火) 15:33:30
>>214
よこ
よく分からないのでアプリで確認してくださいって言われた時にはなかなかの時給貰ってそれかよと思った
もうキャストの部分はダメだと思う+34
-2
-
464. 匿名 2023/10/17(火) 15:33:47
昨日ランド行きました。アトラクションを楽しむつもりだったので、美女と野獣・スプラッシュは課金しました。ホーンテッド・モンスターズインクは70分待ちで待ちました。小3の娘と2人で行きましたが、年1ぐらいしか行けないので課金して1つでも多く乗れるようにしました。+15
-0
-
465. 匿名 2023/10/17(火) 15:35:19
>>258
大阪旅行で子供がミッキーのTシャツ持って行こうとしてて全力で止めたw
勿論usjはマリオの服で行かせた+13
-0
-
466. 匿名 2023/10/17(火) 15:35:41
>>402
ツイステ好きだけどディズニーで仮装はして欲しくないよね…なんか浮いてるし、ディズニーじゃなくてアニメコスプレ会場にいる感じになる
昔からのディズニーキャラ仮装以外見慣れないから、なんかみるとギョッとする+18
-1
-
467. 匿名 2023/10/17(火) 15:37:49
>>459
何で色んな人が見てる掲示板で、一般的に伝わる「修学旅行」って書かずにマイナーな見学旅行って書いたんだろう?+10
-0
-
468. 匿名 2023/10/17(火) 15:38:47
>>404
グッズか!そういうの目当てな人もいるのか
全くイベント感のないディズニーでいいんだけど少数派なのかな+1
-0
-
469. 匿名 2023/10/17(火) 15:39:09
>>445
情報ありがとうございます!やっぱり美女と野獣はDPA取らないと厳しそうですね〜
ホーンテッドマンション優先するなら、まず朝一で何かに普通に並びながらプライオリティパス取っておけば良いですかね。
あと、今みたら40周年なんちゃらってのもあるんですね。取り方、順番とか、難しい。。スタンバイ取るのはあまり並ばないやつがいいですよね。
ランチはイーストサイドカフェを予約してるのでその移動も考えないとだし。。+6
-0
-
470. 匿名 2023/10/17(火) 15:39:39
>>271
うちは逆で都内から新幹線でUSJに行きパートナーホテルに2泊しました。
家族4人で30万掛かったのですが、DRの方がチケット類はまだ安いので工夫すればもっと安く済むかなと思いました+2
-0
-
471. 匿名 2023/10/17(火) 15:40:01
>>454
てかさ、
いちばん空いてるビッグサンダーの横裏にあるレストランが今まで出てきてないのはなぜ?
あそこだとまず並ばないけどな
インスタだとよくいちばん空いてるレストランって流れてくるけどまだこのトピで出てきてなくない?+2
-2
-
472. 匿名 2023/10/17(火) 15:41:16
11月24日(金)に行こうと思ってるけど混むかなぁ?
祝日と土日の間だから連休にしようと思ってるけど同じ考えの人多い感じ?+1
-0
-
473. 匿名 2023/10/17(火) 15:41:35
>>456
バケパ、アトラクチケ多くて4枚だよ
それで満足できる?わたしはできない+1
-0
-
474. 匿名 2023/10/17(火) 15:43:48
>>455
朝の10時半までのランチなら、予約なしでも入れるのでしょうか?+3
-0
-
475. 匿名 2023/10/17(火) 15:46:59
>>464
日記みたいw+3
-1
-
476. 匿名 2023/10/17(火) 15:48:07
>>473
横。ハピエン、バケパ、プライオリティで最強だよ。バケパ時間指定も予約時できるからタワー・オブ・テラー、トイマニ、ソリアンを1時間で乗れる。タートル・トークのプライオリティと被せれば4ついけるかも。+3
-0
-
477. 匿名 2023/10/17(火) 15:49:12
>>469
スタンバイ?
スタンバイパスのこと?
今アトラクションでスタンバイパスやってるところないよ?+6
-0
-
478. 匿名 2023/10/17(火) 15:50:04
>>446
私も列の前がマリオの3人組だった。同じ人達かな。+1
-0
-
479. 匿名 2023/10/17(火) 15:50:13
>>476
あ、そういうこと?
バケパだけでどうにかなるって意味かと思った
ジュース飲み放題もそんな飲めないしねw+0
-0
-
480. 匿名 2023/10/17(火) 15:51:28
>>471
横
へー
そんなとこがあるんだね。
なんていうとこ?+2
-0
-
481. 匿名 2023/10/17(火) 15:51:44
>>215
後列にしか乗ったことないんだけど、前列の人たちがスマホいじってて暗いところでも眩しいし、子供も叫ぶしで、あんまり世界観にひたれなかった...泣+6
-0
-
482. 匿名 2023/10/17(火) 15:52:23
>>474
10:30ならまず入れる
11時からのレストランもあるけど
よこ+4
-0
-
483. 匿名 2023/10/17(火) 15:52:50
>>472
私も23日と24日に行くよー!(子供が代休で4連休)
めっちゃ混みそうだけど、楽しもうね!+12
-0
-
484. 匿名 2023/10/17(火) 15:53:08
>>480
名前わすれちゃった
ドナルドのグリに併設のところ+1
-0
-
485. 匿名 2023/10/17(火) 15:53:34
>>474
どこ狙い?+2
-0
-
486. 匿名 2023/10/17(火) 15:55:55
>>426
8000円出して60分並ばずに済むって夢の国でもなんでもないな🤣
でも私地方民だから時間もったいなくてお金で解決できることはしちゃうかもなー人生で数回しか行かないだろうし+29
-0
-
487. 匿名 2023/10/17(火) 15:56:30
>>484
自己レス
キャンプ・ウッドチャック・キッチンだ
奥だからあまり人来ないんだよね+6
-0
-
488. 匿名 2023/10/17(火) 15:57:00
>>485
美味しい所なら特にどこでも可です!+1
-0
-
489. 匿名 2023/10/17(火) 15:57:05
>>487
ありがとう!検索してみるね!+6
-0
-
490. 匿名 2023/10/17(火) 15:57:32
>>479
だね。ランドは1回しか飲み物買わなかった。勿体無い。+5
-0
-
491. 匿名 2023/10/17(火) 15:58:09
>>488
超人気レストランじゃないなら、10時半くらいまでに行けば大丈夫じゃない?
お昼ご飯の時間が早くなっちゃうけど、夕食の時間もズラせて逆に良い感じだよ。+7
-0
-
492. 匿名 2023/10/17(火) 15:58:46
>>487
横
私も気になってたから助かる!ありがとう😊+4
-0
-
493. 匿名 2023/10/17(火) 15:59:44
>>491
>>482
ありがとうございます
営業時間確認して早めに入ります!+3
-0
-
494. 匿名 2023/10/17(火) 16:00:37
>>8
素敵〜、+45
-0
-
495. 匿名 2023/10/17(火) 16:03:44
>>486
私もそう思ってこないだバケパで行ったよ。+4
-0
-
496. 匿名 2023/10/17(火) 16:04:57
>>493
チャイナボイジャー(ランドのラーメンの店)は10時半じゃ遅いかも!
11時前でも40分くらいならんだ+4
-1
-
497. 匿名 2023/10/17(火) 16:05:14
>>490
分かる
蓋がないようなものしか対象じゃないし、飲んでる間乗れないし、夏ならまだしも寒くなってからは本当に無駄になるよね+4
-0
-
498. 匿名 2023/10/17(火) 16:05:47
>>400
シーのミゲルズ〜のレストランも
昼時はかなり混んでますか?あと
ケープコッドも合わせて知りたい
です回転率も教えていただければ
うれしいです+0
-0
-
499. 匿名 2023/10/17(火) 16:06:04
>>472
そりゃそうだよ
混雑予想カレンダー見てみなよ+6
-2
-
500. 匿名 2023/10/17(火) 16:08:19
>>472
混雑覚悟で行くよ〜
事前に色々と対策もして行く+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する