ガールズちゃんねる

7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景

3757コメント2023/10/28(土) 22:32

  • 1501. 匿名 2023/10/12(木) 18:05:24 

    >>1287
    烏滸がましい女が多いから、婚活の成婚率低いんだろうね。

    +9

    -1

  • 1502. 匿名 2023/10/12(木) 18:05:35 

    自立してる48歳がわざわざ婚活してまで結婚しようと思っているのだから、相手の男性に要求する条件もそれ相応に高かったのでしょう
    でも、アラフィフでそんな条件の男性ってだいたい既婚者だよね
    周りの女性たちが放っておかないし

    +12

    -0

  • 1503. 匿名 2023/10/12(木) 18:05:45 

    >>430
    ギャオオオオンまではいいとして、通り魔事件起こす前に死ねとは思う
    モテない、セックス出来ない、結婚出来ない、馬鹿にされる〜って理由だけでよくまぁ世界中で通り魔事件起こせるなと
    同じ女性もいっぱいいるし、力がなければ幼児を狙えばいいし、銃乱射なら腕力関係ないけど
    なぜかたいがい男性なんだよね

    +17

    -3

  • 1504. 匿名 2023/10/12(木) 18:06:19 

    >>1282
    婚活女の殆どは低スペなのに普通以上の男性求めてるんですがねぇ…

    +8

    -0

  • 1505. 匿名 2023/10/12(木) 18:06:32 

    >>201
    そういう言い訳をするのは女性が多い印象
    親が出て行くなって言ってる〜とか

    このトピもそうだけど、女性は他責気味だよね

    +22

    -1

  • 1506. 匿名 2023/10/12(木) 18:06:50 

    >>1481
    男子高校生みたいにキラキラしたもん毎日見てたら同年代男性が擦れて見えるのはあるかもしれないね

    +5

    -1

  • 1507. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:06 

    仲良くなって楽しく過ごせる関係になるまでは、婚活なんてキツイのは当たり前なんじゃないの
    すぐ仕事の方がおひとり様の方が楽しいって逃げてたら、いつまでも誰とも進展しないよね
    こういう人たちは普通の恋愛すらしたことないのかな

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:14 

    >>1327
    金持ち男性って婚活ではなくて、リアルで知り合って結婚してる
    上戸彩とか中条あやみとか城島茂とか

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:35 

    相手にされずに逃げただけじゃない?

    +5

    -0

  • 1510. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:41 

    >>1125
    みんなB型多いっていうよね
    あれなんでなんだろ?
    実際に調べた人がいたらしいけど本当に多かったって

    +1

    -0

  • 1511. 匿名 2023/10/12(木) 18:07:46 

    >>1287
    条件を増やすのは自由だけど
    現実は「そもそも相手にされていない」

    +5

    -0

  • 1512. 匿名 2023/10/12(木) 18:08:19 

    >>9
    何でそう思うの?

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2023/10/12(木) 18:09:35 

    >>1498
    それはスナック

    +1

    -1

  • 1514. 匿名 2023/10/12(木) 18:09:45 

    >>1
    産めない年齢だと異性としてもう求められないでしょって話なだけなのでは

    男性の問題ではない気がする

    +6

    -1

  • 1515. 匿名 2023/10/12(木) 18:09:50 

    >>1508
    良く言えば紹介、悪い場合アテンドね。

    芸能人の婚活。

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2023/10/12(木) 18:09:59 

    >>1503
    最近は独身女性が増えて
    首相官邸にナタとガソリン持って忍びこんだり
    通り魔的に赤ちゃん叩きつけたり、ベビーカー蹴飛ばしたり、教え子に性的虐待したり、障害児と先生が性行為したり、ネットではシンママが中学生の未成年と性行為して逮捕されたりしてるよ

    +4

    -11

  • 1517. 匿名 2023/10/12(木) 18:10:31 

    >>1062
    弱者男性は書き込まなくていいよ

    +10

    -10

  • 1518. 匿名 2023/10/12(木) 18:10:41 

    >>60
    お互い20代ならわかるんだけど、
    「48歳に対しては思えない(むしろ今更関わりたくない)」んじゃないかな?

    +13

    -2

  • 1519. 匿名 2023/10/12(木) 18:10:58 

    >>1451
    40代既婚でも駅前歩いたらよくスカウトされますよw

    +0

    -6

  • 1520. 匿名 2023/10/12(木) 18:11:24 

    >>938
    まず他人を信じる心がないとそのたった1人の人も見つけられないからね

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2023/10/12(木) 18:11:36 

    以前結婚願望ない男性を批判してたり、結婚できないだけだって言ってる女多かったけどさ、今結婚願望ない女が増えて男性の気持ちわかったんじゃないかなって思うわ。

    +5

    -1

  • 1522. 匿名 2023/10/12(木) 18:11:44 

    >>1515
    上戸彩とか中条あやみはアテンドではないと思うよ

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2023/10/12(木) 18:11:46 

    40以降の方が女性は魅力があると思ってたけど.....
    Netflixで見るものなくなってあいの里っていう35歳以のあいのりみたいの見てて思ったけど
    40歳こえると柔軟性がなくてガチガチなんだなと思った
    若い子の調和の取れない感じと違って経験からくる固執と諦めで噛み合わない
    見せかけの包容力を表す言葉は上手いけどどうにか自分の思う通りに変えてやる感が怖い
    ある意味面白いから若い人は見るべきだわ
    そしたら婚活急ぐか今のパートナーや異性の友人などとの関わり方が変わる
    30代はまだ頭や心が柔らかいからセーフだけど結婚したいなら40までに色んな相手を吟味した方がいい
    40超えたら相手を結婚とは違う恋人や色んな遊び友達、なんとなく一緒に過ごすパートナーとして捉えてる人は見苦しくなかった
    それと一般人の40代はここまで老けてるのかと
    ほぼノーメイク生活だからキツい
    芸能人はブス役の人でも綺麗なんだなと感じたな
    みんな引きこもってる場合じゃないよ急げ!

    +3

    -1

  • 1524. 匿名 2023/10/12(木) 18:11:54 

    >>678
    間接的にその女の金で男の子供育ってて草

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2023/10/12(木) 18:12:02 

    >>4
    結婚じたいは何歳でも関係ないと思います。
    結婚は若者だけの話でしょ?という文化がなんとなく根強く底にある考えの人がいるけど。
    今や多様性の時代だし、年齢というか性別も同性同士かもしれないし、その考えは時代遅れだと思います

    +25

    -5

  • 1526. 匿名 2023/10/12(木) 18:12:14 

    >>464
    こどおばが怒ってる~☺️

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2023/10/12(木) 18:12:34 

    >>1519
    それ宗教やモノ売りだよ

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2023/10/12(木) 18:12:36 

    >>1519
    それは100%詐欺の勧誘

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2023/10/12(木) 18:12:36 

    >>1513
    スナックはおばあちゃんでも働けるよね?
    スカウトないから。
    わたしアラフォーでキャバ、高給クラブスカウトよくされたよ。
    勿論やってないし既婚。

    +1

    -3

  • 1530. 匿名 2023/10/12(木) 18:13:00 

    >>1514
    結婚できない女って何でも他責なんだよね。
    自分はこんなに頑張ってるのに、男が悪い、相談所が悪い、社会が悪いって。
    そんな思考だから売れ残って来たんだろうけど。

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2023/10/12(木) 18:13:14 

    >>854
    ネタばらししちゃダメよ

    +3

    -4

  • 1532. 匿名 2023/10/12(木) 18:13:20 

    >>22
    ひど、同じ女としてよくそんな事言えるね。
    マウント取ってるつもりなんか?

    +38

    -12

  • 1533. 匿名 2023/10/12(木) 18:13:48 

    >>1529
    それは詐欺

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2023/10/12(木) 18:14:16 

    >>439
    そうでもないねw
    >>678

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2023/10/12(木) 18:15:59 

    >>735
    年取るほど経験も増えるから、こういう男は大抵こう、みたいな思い込み、みたいなのが無意識に本人の中に作り上げられてそう。経験上、または恋愛のマニュアル本やドラマや映画の影響、ネット上の書き込み、とか、長年積み重なったものが。
    だから変に見限りが早くなったり、余計なフィルターがかかって素直に相手を見れなくなってるとこもありそう。でもまあ、なんかダメだと思ったら年齢関係なくダメかも。
    歳をとるほど、男女とも、ハイスペとは言わないまでも、多くの人から第一印象でまあまあ好印象持たれる人が婚活市場からいなくなるから、マッチングの可能性は限りなく低くなるとこもある。クセ強同士が残る。クセ強ほど普通の相手を望むから大変なんだと思う。

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2023/10/12(木) 18:16:23 

    >>3
    >>83
    男性は、顔面だってすっぴん短髪姿でほぼ判断され、身長まで見られる。そして年収も。
    女性は身長はよほど極端な身長じゃなければ選ばれないなんて事はないし、年収も男性と比べたら働いてたらokな人もいまだ多い。
    顔もヘアメイクで盛れるし、美人じゃなきゃ結婚しないなんて男性も実はそんなにいない、イケメンでさえ自分から声かけていかなきゃ彼女出来にくかったりする。
    同性から見ても女性のほうが恋愛は簡単だよね。なのに何故、最低限年収はあるから登録できてる婚活男性見下せるか不思議

    +15

    -12

  • 1537. 匿名 2023/10/12(木) 18:16:39 

    >>1332
    教師って昔から産休確実に取れる職業だから、結婚してる人多いイメージだけど、48になる前に考えなかったのかな

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2023/10/12(木) 18:17:27 

    >>1222
    婚活女にとって身長が高望みと言われるのは、それを前提条件にしてるからなんだよね。
    前に高身長の人が良いって言われたから紹介したら、デブだなブサメンだの低収入だの文句タラタラだったよ。

    男女逆で言えば、デブやブスオバサンでも良いから巨乳の人と結婚したいと言うなら高望みではない。
    ただ、20代で顔は普通以上でウエストは普通で巨乳の子なんて言ったら、お前を相手にするわけ無いだろった思う。

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2023/10/12(木) 18:17:32 

    >>1529
    詐欺師にこいつカモじゃんwって思われてるって
    強烈な自己紹介をありがとう

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2023/10/12(木) 18:17:33 

    結婚も恋愛も時間と金の無駄
    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2023/10/12(木) 18:18:01 

    >>145
    分かる
    あと自分自身、服装や体重など張り詰めて生きなくても良くなるから楽でもあるw
    20代は1キロ増えたらすぐ絶食してたからね

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2023/10/12(木) 18:18:02 

    +5

    -1

  • 1543. 匿名 2023/10/12(木) 18:18:45 

    >>1537
    アラフィフ世代の女性としてはかなり恵まれた職場環境だったよね
    もちろん男性から人気の職業だし
    それでも結婚できなかったって事はそういう事かな

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2023/10/12(木) 18:19:02 

    >>1536
    恋愛や結婚に限らず、今の日本の女はイージーモード。
    それなのに何の努力もせず文句ばかり。
    だから報われないんだよね。

    +14

    -8

  • 1545. 匿名 2023/10/12(木) 18:19:05 

    >>1480
    すごく頻繁に転勤がある会社にいた時は、運良く社内で相手を見つけられた人以外の女性社員はだいたい婚期をのがしていました。
    男女比は1:15程度で男性が少ない会社でした。
    (大企業に分類される商社です)

    +0

    -4

  • 1546. 匿名 2023/10/12(木) 18:19:24 

    >>1506
    高校生でも家事や料理できるからな

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2023/10/12(木) 18:19:30 

    >>1333
    さいこーだね!

    +4

    -1

  • 1548. 匿名 2023/10/12(木) 18:20:02 

    >>333
    それは普通じゃないの?自分が20代後半ならせいぜい34歳くらいまでの男性がいいって思ってる女性が多くない?

    +6

    -1

  • 1549. 匿名 2023/10/12(木) 18:20:13 

    >>1002
    40代ならまだまだ健康だからそりゃイキっていられるよ
    本当に不安になってくるのは70過ぎてからね
    目や足腰が弱ってきて認知機能も低下してからが本番

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2023/10/12(木) 18:21:09 

    >>13
    まさにそんな野郎(7歳年上)と結婚して離婚したけど、母親役ならまだいい方で実際は家政婦か奴隷みたいなもんだったよ
    何もしないくせに文句は言ってくるし、妻とは家庭を明るくするために感情を出さずに常に癒やしの存在でいないといけないとか言い出して草だった
    これから結婚考えてる女性は実家暮らしの寄生男だけは絶対にやめなね
    どうしても好きなら、手間も時間も掛かるけど一度2人だけで同棲期間設けて正体を見とくことをおすすめするよ


    +42

    -2

  • 1551. 匿名 2023/10/12(木) 18:21:29 

    というか>>1に関しては嫉妬でしょ。
    人生の大半を独りで過ごしてこれからもずっとそうであることが確定してる>>1
    少なくとも親が生きてる間は家族がいる人達
    どっちが幸せかは明白だよね

    +0

    -3

  • 1552. 匿名 2023/10/12(木) 18:21:40 

    「婚活男性のリアル」というより「48歳の婚活で出会える男性のリアル」だよね
    この人が30歳の時に婚活を始めていたら、出会える男性の質は全く違っていたでしょう

    +10

    -0

  • 1553. 匿名 2023/10/12(木) 18:22:06 

    >>1513
    いや、塾キャバだよ。嘘ついてないけどなんなの?

    +1

    -3

  • 1554. 匿名 2023/10/12(木) 18:22:46 

    >>71
    いやいや、「こんな辛い状況で頑張ってる僕ちんを認めてくれる人」「可哀想な僕ちんを癒してくれる人」を求めてるんだよ。
    私、荒行のつもりでウンウン頷いてたら「あなたなら大丈夫そう」とか言われたことあるよ。

    +35

    -3

  • 1555. 匿名 2023/10/12(木) 18:23:18 

    >>1
    こういう人はムリに結婚しなくていいと思う。、

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2023/10/12(木) 18:23:22 

    >>439
    うん普通は結婚諦めて人生終わる

    ただ無職(進藤悠介被告)でもいいというシンママいたからびっくり
    ちなみに出会いはマッチングアプリ()
    進藤悠介の実家や母親と嫁・生い立ちと経歴!埼玉小4殺人事件の犯人まとめ
    進藤悠介の実家や母親と嫁・生い立ちと経歴!埼玉小4殺人事件の犯人まとめnewsmatomedia.com

    さいたま市の小4男児殺人事件で逮捕された犯人は、被害者の義父である進藤悠介でした。ここでは進藤悠介の生い立ちから大学卒業後の経歴までと実家の母親など家族情報、そして事件の動機などについてまとめています。


    +2

    -1

  • 1557. 匿名 2023/10/12(木) 18:24:23 

    >>1
    なんかピンポイント過ぎてウソくさい

    >見合いで会う男性は、「仕事がつまらない」「職場の人間関係が最悪だ」「勤めている会社は、ブラック企業」と、口を開けば愚痴ばかりこぼす人が目立ったという。

    さらに、いい歳をした男性が一度も実家を出たことがなく、聞けば、食事から身の回りのことまで、年老いた母親に任せている。そのことにも驚いた。

    +3

    -2

  • 1558. 匿名 2023/10/12(木) 18:24:39 

    >>1539
    >>1533
    あんまり実態を知らないなら決めつけないほうがいいよ。アラフォーでも30後半なら高級クラブのスカウトは普通にある話。詐欺じゃなくてその代わりそれなりに綺麗じゃなきゃ無理だけど

    +2

    -3

  • 1559. 匿名 2023/10/12(木) 18:24:48 

    >>1553
    単純に字を間違えてない?
    塾じゃなく熟じゃないの?

    +4

    -0

  • 1560. 匿名 2023/10/12(木) 18:25:20 

    >>1257
    20代だからわからないんじゃない?
    歳とったらわかるよ

    +6

    -1

  • 1561. 匿名 2023/10/12(木) 18:26:08 

    >>1553
    学び放題?

    +2

    -1

  • 1562. 匿名 2023/10/12(木) 18:26:25 

    >>5
    どんな些細な問題でも大事のように語るのが古館伊知朗や

    +5

    -0

  • 1563. 匿名 2023/10/12(木) 18:26:44 

    >>1559
    誤字の話?
    熟女キャバも高級クラブも普通にアラフォーいるよ。それは間違いないから
    ガルだと実態知らないのに決めつける人いてびっくりする。調べたらでてくるはずだよ、40代で塾じゃキャバクラって

    +1

    -3

  • 1564. 匿名 2023/10/12(木) 18:26:50 

    >>874
    客は嬢好きに決まってる
    金出してまでやらせて欲しいんだから

    +0

    -12

  • 1565. 匿名 2023/10/12(木) 18:27:18 

    >>1558
    あなたになら簡単に壺売れそうだわ

    +2

    -1

  • 1566. 匿名 2023/10/12(木) 18:27:26 

    うちの60代の叔父さんは奥さんを交通事故で亡くして、数年後に趣味の倶楽部で知り合った70代の独身女性と意気投合して一緒に暮らし始めたんだけど、その女性の親族が結婚を認めてくれなくて事実婚状態で同棲してた。
    でもその女性も病気で急死して、女性の親族は全然その女性の面倒みなくて入院しても見舞いにも来なかったのに、叔父さんに葬式代を払わせて女性の貯金や遺品は全部持ってった。
    叔父さんがせめて遺骨を少し分けてほしいと頼んだらお墓代を要求してきて望み通りお墓を買ってあげたけど、遺骨の分譲は無し。
    好きな人だから一緒にいたのに薄情な親族にお金だけ取られて叔父さんが可哀想だった。
    いくつになっても恋愛も婚活もしていいと思うけど、こういう事もあるのでお相手の身内にはくれぐれもお気をつけください。

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2023/10/12(木) 18:27:31 

    >>1557
    ド田舎の男にありがちな「実家から出たことがない」ってやつw

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2023/10/12(木) 18:27:53 

    女はいつでも需あっていいねぇ…

    +0

    -0

  • 1569. 匿名 2023/10/12(木) 18:28:10 

    >>1298
    当てにされると迷惑

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2023/10/12(木) 18:28:50 

    >>1544
    うん、同性から見てもイージーだと思う

    +12

    -1

  • 1571. 匿名 2023/10/12(木) 18:29:28 

    >>1563
    そうなんだおめでとう

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2023/10/12(木) 18:31:25 

    >>1549
    高血圧だからそこまで生きる予定ない
    多分くも膜下出血とか心筋梗塞で60くらいで逝く

    +2

    -2

  • 1573. 匿名 2023/10/12(木) 18:31:36 

    >>1491
    いや男性自体、子供ほしい人少ないっていう話

    +7

    -3

  • 1574. 匿名 2023/10/12(木) 18:32:41 

    >>1549
    多分このトピの女教師さんも48になって心境の変化があったんでしょうね。
    本当に寂しくなるのは50代からなんだよね。
    60半ば過ぎると、友達も介護子育て終わっててまた会えたり、旦那死別組も出てくるけどね。

    +2

    -1

  • 1575. 匿名 2023/10/12(木) 18:32:48 

    >>1569
    大丈夫、あなたは当てにしてないから

    +0

    -2

  • 1576. 匿名 2023/10/12(木) 18:33:24 

    >>1402
    すまんな
    どういう訳か直リンになったんや

    婆さんアンタもやってみ?www

    +0

    -5

  • 1577. 匿名 2023/10/12(木) 18:33:39 

    >>1572
    いやいやいや、案外そうはならないもんよ。

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2023/10/12(木) 18:34:13 

    >>1564
    おやつ差し入れしたり、気を引くために時間いっぱいやる事やらずに話だけする人もいるらしいしね

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2023/10/12(木) 18:34:33 

    結婚相談所職員も48歳女性とお見合い組むこと自体至難の業なのに、四方八方手を尽くしてマッチングさせてたんだろうな
    で、結果は男性が女性の興味ない話ばかりしてつまんなかった!みたいな中学生のデートみたいな理由で断られちゃね…
    レベルの低い男ばっか!もう来ねーわ!って捨て台詞吐いて退会してくれて、結婚相談所としては心からホッとしてると思う

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2023/10/12(木) 18:35:40 

    >>18
    今そんなこと言ったらさらっと先生いなくなるから、保護者も言わないよ

    +16

    -1

  • 1581. 匿名 2023/10/12(木) 18:35:45 

    >>3
    お互いに自分のリアルな立ち位置やスペックを俯瞰で把握出来てないことが問題
    そういう性質が強いから結婚は愚かそもそも交際もできないんだと思う
    どっちもどっちという言葉ごこんなにピッタリくる環境はない

    +3

    -1

  • 1582. 匿名 2023/10/12(木) 18:35:54 

    >>1
    結婚相談所にいるバリバリ働いている魅力のある男性がこの女性と会いたいと希望しなかっただけかもしれない
    愚痴をこぼしてばかりのようなパっとしない人にしか会いたいと思われなかったのかもしれない

    +2

    -1

  • 1583. 匿名 2023/10/12(木) 18:36:24 

    >>1432
    親戚の懐事情に詳しいのも名物‼︎

    +2

    -1

  • 1584. 匿名 2023/10/12(木) 18:36:48 

    >>158
    左を選んでスーパーでお惣菜買って顔色悪そうなおじさんよく見るよ見なりも汚いし早死にしそう

    +25

    -4

  • 1585. 匿名 2023/10/12(木) 18:36:56 

    48才か…
    この年代の職場の先輩方が、まさに婚活ずっと頑張ってて愚痴ってる
    許せないことが多くてダメ出しばかり
    そして後輩にアドバイス
    返信すぐしちゃダメ
    初回割り勘はナシ
    プレゼント貰うならこのブランドとか色々。
    大体いつも同じ話ループしてて、多分だけど新しい情報更新してないんだろうな
    もっと気楽に付き合えばいいのにって思うけど変えられないんだと思う

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2023/10/12(木) 18:37:06 

    私51で婚活してますが




    ⁉️

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2023/10/12(木) 18:37:33 

    >>18
    子供の先生に対してそんなこと思ったことない

    +28

    -0

  • 1588. 匿名 2023/10/12(木) 18:37:40 

    >>10
    うちは両親も親戚もみんな田舎の地方公務員(教員、役場、警察)だけど、
    田舎なんてモラハラ低収入同居必須男しか余ってないから、公務員の女性は職場に良い人居なかったら無理して結婚することはないとマジで思う
    (公務員同士で職場結婚したら、それはそれでまあまあハード。みんな知り合いで情報筒抜けで離婚出来ない)


    +33

    -0

  • 1589. 匿名 2023/10/12(木) 18:37:44 

    >>1533
    今、熟女キャバクラ流行ってんの知らんの?
    ボコボコ新規出来とるよ

    +0

    -2

  • 1590. 匿名 2023/10/12(木) 18:37:49 

    >>1551
    その通りだと思う。
    そもそも結婚相談所で48歳の女性とマッチする、48歳と会おうとする男性がどの程度いるかだよね。まず子どもはいらない、容姿、年齢は気にしない、48歳が許容範囲。
    そんな人はハッキリ言って変わり者、そうとう条件の悪い人だよ。その人たちをみて馬鹿にしてるんだから記事の人は救えない。謙虚さのかけらもない、終わってるよ。

    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2023/10/12(木) 18:38:07 

    仕事して、お見合いして、デートする体力なんてないよ。。。結婚するメリットはお金持ちと結婚して、主婦になる。わたしはそれだけだと思っている。

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2023/10/12(木) 18:38:08 

    私ブスだし太ってるしハゲてるし臭いけど、結婚出来ないなって思ったこともない。実際優しくて見た目そこそこのかなり高収入男性と40代になって結婚したよ。
    ただ、私はこの主のような男性のことを嫌な視点であれもこれも男性の問題点としてあげるような見方は一度もしたことがない。多分一番の問題は容姿とか年齢とか体型とかではまったくなくて、男性に対し全身から発してるその気持ちだと思う。

    でもそれってもう積み重ねて出来たものだからこんなこと言ってももうどうしようもないだろうけど。

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2023/10/12(木) 18:38:16 

    >>1446
    それでもギリギリだよね
    48歳で婚活始めるって友達に言ったのかな

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2023/10/12(木) 18:38:49 

    >>1
    なぜ48になって婚活しだすのか…

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2023/10/12(木) 18:39:12 

    >>1485
    いや、歳取ると逆転するんだよ。
    女性は見切りをつけて婚活をやめるからかもしれないけど、高齢になると男性の割合が増えていくんだよ。

    +3

    -6

  • 1596. 匿名 2023/10/12(木) 18:39:44 

    >>1491
    自分の種を後生に残したくなるのか、介護して欲しいのか

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2023/10/12(木) 18:40:06 

    >>41
    妥協すれば 年齢関係なく いくらでもいるよ。
    ランク落とせば 山ほどいるからね。

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2023/10/12(木) 18:40:11 

    >>1577
    じゃあいっぱいお酒飲む
    医者にお酒と動物性脂肪やカロリー高い食品控えて下さい言われてるけど
    好きなものいっぱい食べーる

    +0

    -1

  • 1599. 匿名 2023/10/12(木) 18:40:20 

    >>1586
    趣味とかの集まりとか行かないの?
    私の知り合い、趣味で出会って再婚した人が多いよ
    不倫も多いけどね

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2023/10/12(木) 18:40:48 

    女はみんな結婚するほうがいい
    男は一人も結婚しないほうがいい

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2023/10/12(木) 18:41:50 

    >>1477
    難しいな~
    アラフィフでいきなり他人と暮すのは難しいと思う
    年齢重ねるとどんな人でも自我が強くなり他人に合わせにくくなる

    一人が気楽と思ってた独身も老人施設に入ったら他人と合わせないとイケなくて上手くいきにくいと聞いた

    若い人同士だとまだ考えが柔軟で合せていきやすいから、ある程度の年齢で結婚する方が良い
    お互いに無理がない

    私も既婚で記事の人と同じような歳だけど…
    ずっと独身できて今旦那と出会って結婚しようとなるかと言えば…
    無いような気がする

    記事の人だと昔好きだった同級生とか若い頃に出会った人と(相手バツ付き)結婚が良さそう

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2023/10/12(木) 18:42:36 

    >>153
    それあるね。婚活始めてすぐ結婚したみたいなパターンも見るし出会えてる人はちゃんといるんだよね

    +10

    -0

  • 1603. 匿名 2023/10/12(木) 18:42:39 

    >>1579
    側から見たらブーメランなのをいつまでも理解しないのよねぇ

    +8

    -0

  • 1604. 匿名 2023/10/12(木) 18:42:54 

    >>1591
    わかりすぎる

    私は夜勤だったからランチのデートがまじで辛かった…

    早起きしてメイクして髪巻いてヒール履いて…💧

    でもお陰で千代田区で専業出来てる
    あの時頑張って良かった…と心から思います…

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2023/10/12(木) 18:43:10 

    >>1598
    なんかもっと計画的なのかと思ったけど子供みたい。
    親族に迷惑かけるパターンだと脳内出血で半身不随とかで生き残っちゃうパターンとかになるかな。
    普通に貯金に努めつつ、生きていくのがいいと思うよ。
    40代じゃ子供も難しいし、路線変更はないんでしょう。
    じゃ、とにかくお金だね。

    +2

    -0

  • 1606. 匿名 2023/10/12(木) 18:43:12 

    >>106
    48歳って うちのお母さんと同じ年齢よ。
    今まで何やっていたのかな。

    +19

    -18

  • 1607. 匿名 2023/10/12(木) 18:43:38 

    >>737
    アテクシは7ヶ月で辞めてやりました!
    じゃなくてやっぱり48歳は年齢でそもそも会ってもらえない方もいたので仕事を頑張ろうと思いました
    って言えない可愛げのなさが結婚したいのにできない理由かなとは思うね

    +23

    -1

  • 1608. 匿名 2023/10/12(木) 18:43:38 

    >>1031
    そこからだったか。。問題は山積みだね。

    +0

    -0

  • 1609. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:00 

    テスト

    +0

    -1

  • 1610. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:08 

    >>555
    ずっと独身の子も誰とでもやる子だよ笑
    ヤリ捨てされまくって40過ぎても「魂の恋人」とやらのセフレつづけてるし。人って見たい様にしか見えないもんだね笑

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:19 

    >>22
    まあ言い方キツイけど、分からなくもない。
    子供の誕生を望まない、婚活シニア、
    みたいなのに分類できたらいいのにね。
    子育て終わりが見えてきてぼちぼち老後を考え出す年齢でしょ。
    穏やかな定年後を考えた結婚を考えるなら分かるけど
    若い頃のようお互い初婚で甘い恋愛は無理だと思う。
    出来る人ならとっくにしてる。
    その年齢でも再婚する女性なら結構いると思う。

    +18

    -11

  • 1612. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:28 

    >>1573
    そうかな?若い頃は積極的に子供欲しい男性は女性ほど多くないのは事実と思うけど、男性も子供作れるギリギリの年齢になってくると急に子孫残す事に執着しだしたりするのはあると思うよ

    +1

    -5

  • 1613. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:34 

    >>1564
    好きな人もいるだろうけど性欲処理に金出してるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:43 

    >>54
    >> 生徒たちと触れ合っているほうが刺激的だし、学べることが多いと感じました

    婚活男性と自分が受け持ってる生徒を比べるのもどうなんかと思ったよ。
    これ独身男教師(48)が女子生徒に対して言ってたら相当気持ち悪くない?

    +76

    -8

  • 1615. 匿名 2023/10/12(木) 18:44:53 

    >>1
    48歳という年齢に問題があるだけではなく、容姿にも難があったのでは
    カバみたいなオバサンにときめく男性はいないだろうし

    +7

    -1

  • 1616. 匿名 2023/10/12(木) 18:45:11 

    >>1605
    土地転がしてお金はあるから大丈夫

    +0

    -4

  • 1617. 匿名 2023/10/12(木) 18:45:57 

    >>1575
    沢山いる兄弟親戚にも言っといてあげてね。いや寧ろ墓あることすら言わないであげた方が良いか。

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2023/10/12(木) 18:47:13 

    >>1582
    そりゃそうだよ
    48歳に会いたいと希望するバリバリ働いてる男性いるわけないよ
    アルバイトの65歳男性ならいるだろうけど

    +4

    -0

  • 1619. 匿名 2023/10/12(木) 18:47:23 

    >>1516
    それらとインセルの犯罪は原因が違うやん

    +3

    -0

  • 1620. 匿名 2023/10/12(木) 18:47:25 

    >>1596
    それだよね
    あとモラハラ的で最悪な考えだけど、子供という自分の思い通りにコントロールできる存在を増やしたいとか考えて焦る男もいる

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2023/10/12(木) 18:47:48 

    確かに…
    デートの時間作るのが大変そう

    仕事で疲れて、1人で過ごすのが
    当たり前になっているから余計に…
    外出が億劫になっている

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2023/10/12(木) 18:47:56 

    >>562
    そういう女性って男から見ても包容力があって魅力的なんだよな~

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2023/10/12(木) 18:47:59 

    >>4
    48歳で結婚して何がしたいのか理解できない。

    +21

    -12

  • 1624. 匿名 2023/10/12(木) 18:48:18 

    >>141
    年齢的にあなたが思ってる市場とは別の市場なのでは?

    +10

    -1

  • 1625. 匿名 2023/10/12(木) 18:48:34 

    >>1140
    >その理想に合わない男性を否定したり見下す姿勢がケチつけられてる理由だよ

    って言うけど、それならば「否定するな!見下すな!」って言えばいいのに、「理想が高い」ことに憤りを感じてる人が多くない?そこが謎なんです

    +18

    -6

  • 1626. 匿名 2023/10/12(木) 18:49:30 

    >>1549
    70過ぎて1人だったら、普通に振り込め詐欺に遭うかもしれないし、家に強盗来るかもしれないし、道歩いてたらひったくりに会うかもしれない。
    子なしで夫に先立たれてたり、シンママで子どもになかなか会えない人もリスク高いよね。
    今からガクブルだよ

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2023/10/12(木) 18:49:51 

    >>1516
    てか、政治犯、赤ちゃん狙い、ベビーカー狙い、性的虐待、性的搾取、ネットで未成年淫行
    それらの犯罪って9割方犯人男性じゃん
    女性もいなくはないけど、1割程度

    +10

    -1

  • 1628. 匿名 2023/10/12(木) 18:50:41 

    >>3
    むしろ今の世の中、半分ぐらいが低スペモラハラ夫じゃない?
    みんな2馬力でなんとかなると思って結婚しすぎ。
    結婚相手を高望みしたほうが、出生率上がりそうだけどね。

    +32

    -7

  • 1629. 匿名 2023/10/12(木) 18:50:48 

    >>1617
    何故?うちの兄弟親戚毎年みんなで墓参りしてるし
    状況何も知らない薄情な赤の他人にそんな事言われる筋合いないよ笑

    +0

    -3

  • 1630. 匿名 2023/10/12(木) 18:51:48 

    >>784
    いや.ブスだと目に毒www

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2023/10/12(木) 18:52:14 

    >>1614
    側から見たら気持ち悪い発言をしていることに気づいていないから独身なんだよね…

    +44

    -5

  • 1632. 匿名 2023/10/12(木) 18:52:15 

    >>1606
    考えみればそうだね
    48歳ってお母さんが息子、娘が高校生になってやっと子育て楽になったかなって年齢なのに、その年で結婚相手探しって…

    +14

    -8

  • 1633. 匿名 2023/10/12(木) 18:52:33 

    >>1628
    男性から見たら女もそう見えてるんだろうね。
    だから互いに結婚にメリット感じなくなって未婚化。

    +21

    -1

  • 1634. 匿名 2023/10/12(木) 18:52:39 

    >>28
    こいつと結婚するなら独身の方が圧倒的にマシっていうゾーンはあるからね
    自分がある程度のスペックだとそう思うのも当然だし、間違いでもないよ

    +94

    -4

  • 1635. 匿名 2023/10/12(木) 18:53:24 

    >>1617
    自分の親兄弟にも薄情で墓参りもしない人かな?
    家族と仲悪くて顔も合わせてないとか

    +0

    -2

  • 1636. 匿名 2023/10/12(木) 18:53:33 

    >>613
    男はいつまでも夢見る少年なんだ( ー`дー´)キリッ
    男はシブい魅力があるからね、わかる女性にはわかるんだよ。もちろん若くて可愛いわかってくれる女性だよ?

    ゲロ吐きそう🤮

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2023/10/12(木) 18:53:59 

    >>1630
    そうそう、空気や背景ならマシなんだよね。
    一応生存に必要なものだから。
    有害物質と化してる。

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2023/10/12(木) 18:54:14 

    >>1358
    離婚経験ある方全員を情けないと思ってるわけじゃなくて、家族がいるのに不倫や借金して離婚、再婚繰り返す同級生に情けなく思ってるだけだよ。

    パートナーや子供を傷付けてまで自分の欲に走って離婚してる人は他人でも心の中でクズやなって思うけどね。
    男女問わず。

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2023/10/12(木) 18:55:13 

    ここのトピのガル子はなんでこんなに上から目線なんだ
    他人を値踏みできるような出来た人間じゃないでしょ

    +7

    -0

  • 1640. 匿名 2023/10/12(木) 18:55:38 

    >>1627
    1割って思ってたより多いね
    それにこれからの時代男性も被害訴える事に躊躇しなくなりそうだから更に増えそう
    ついでに女性のホームレスも段々と増えるだろうし
    この先女性にとってより良い時代が来るとは思えない

    +0

    -6

  • 1641. 匿名 2023/10/12(木) 18:57:01 

    結婚より一生の茶飲み友達が欲しいと友人は言っとるわ

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2023/10/12(木) 18:57:04 

    >>1381
    お見合いで結婚、浮気しまくりの父親3組知ってる
    子供はお見合い反対派に育ったよ

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2023/10/12(木) 18:58:04 

    >>1606
    お母さんと同じくらいの歳になったら、人の生きる道ってたくさんあるって分かるよ、きっと。

    +32

    -1

  • 1644. 匿名 2023/10/12(木) 18:58:29 

    >>767
    この記事がそもそもその理屈のカウンターになってる気がするけど…
    ガルだと男性が〜って意見が多いし

    +14

    -0

  • 1645. 匿名 2023/10/12(木) 18:59:57 

    >>106
    48なら老後をパートナーと楽しく過ごしたい目的でしょ
    それが理解出来ない同年代の発達男性(子ども成人前に60歳の爺)は同年代からも若者からもお呼びでないってだけで…

    +38

    -3

  • 1646. 匿名 2023/10/12(木) 19:00:25 

    >>1620
    男って、支配できる部下的な人を欲しがるね

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2023/10/12(木) 19:02:36 

    男も女も自分を棚に上げて相手をバカにしてるだけじゃん

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2023/10/12(木) 19:02:53 

    20年前だったら引く手あまただったのに

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2023/10/12(木) 19:03:19 

    >>1607
    まともな人には会ってもらえないって落ちこまなったのかな

    +6

    -0

  • 1650. 匿名 2023/10/12(木) 19:03:27 

    >>1553
    落ち着いてw

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2023/10/12(木) 19:04:04 

    >>106
    48歳ってさ、婚活市場では年収100万の男と同等だと思う。

    +15

    -17

  • 1652. 匿名 2023/10/12(木) 19:04:54 

    >>195
    私もそうかも。
    5周くらい回って考えても男性の考え方や品のなさに好きになれないけど(もちろんそんな男性だけではないと分かってるけど誠実な男性はごくわずか)、男性の体は好き。

    私も女性で、同じ女性を恋愛や結婚の対象でみれたらどんなにいいかと何度も考えた。
    でも男性の体に触れたいなと思ってしまう。

    +32

    -5

  • 1653. 匿名 2023/10/12(木) 19:05:04 

    >>423
    専業主婦なら仕方ないかもしれない
    私の母は介護しないかわりに遺産なしだった

    +2

    -6

  • 1654. 匿名 2023/10/12(木) 19:05:12 

    >>1510
    本当に多くて、私は3人お見合いしたんですけど3人ともB型でした

    +3

    -0

  • 1655. 匿名 2023/10/12(木) 19:06:00 

    48才の女性の先生が婚活する意味ってほとんどないよね

    +1

    -1

  • 1656. 匿名 2023/10/12(木) 19:06:07 

    >>198
    まぁ学校以外の社会と接することが無かったんだろうね

    +22

    -0

  • 1657. 匿名 2023/10/12(木) 19:06:11 

    >>1648
    まずそれが勘違いの始まりで、男性からの声はいっぱいかかるだろうけどいざハイスペと結婚するぞとなるとその時点でも厳しい
    多少条件を緩めれば結婚はほぼできるだろうけど

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2023/10/12(木) 19:06:26 

    >>1635
    >>1629
    頑張って2個もレス付けなくても良いよ笑

    独身がわざわざ自分用に墓買って墓参りは親戚の子供達にやらせる気なのめっちゃ迷惑だし厚かましいなと思って。親と先祖代々の墓参りなら行くけど独身の叔母がわざわざ買った、独身の叔母しか入ってない墓参りなんか行きたくないわ。薄情っていうけど何で当たり前の様に墓参りさせる気なの?

    +0

    -3

  • 1659. 匿名 2023/10/12(木) 19:06:29 

    どうしてそんなに結婚したいの?もう子供産むわけでもないんだし、結婚以外に意義を持てること探したほうがよくない?たまたま昨日テレビで松居直美が婚活してるって話してたけど、そんな歳になってまたどうして?!って不思議に思ったよ。わたしも1人だけど、今さら結婚して人の面倒みるのなんて考えられないから思考がよく理解できない。厄介ごとが増えるだけのような

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2023/10/12(木) 19:07:07 

    婚活市場にもこの人を満足させられるような男性は存在しているんだろうけど、相手がこちらを選ぶとは限らないからなぁ

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2023/10/12(木) 19:07:33 

    >>1186
    傾向としてはあるでしょ

    +2

    -1

  • 1662. 匿名 2023/10/12(木) 19:07:35 

    >>579
    それなら男は婚活市場から撤退しねーよ
    身の回りの事が出来ない男w
    そんな奴は令和では稀だしすぐ出来る様になるわ
    家事が高等技術だとでも思ってる?wwwwwwwwww

    孤独については個体差が大きすぎて何とも言えん

    +2

    -6

  • 1663. 匿名 2023/10/12(木) 19:07:44 

    >>1146
    私が祖父に育てられてて祖父が他界して会わせる親が居なかったり持病が悪化して今にも死にそうだったりしたから普通に紹介されてもやめとけ案件だったし、反対されても結婚する気だったからもうさっさと出しちゃおうって事で、弟だけ紹介して身内のサインみたいなのは弟に書かせて出したけど、後から旦那が日和ってやっぱり妻だって言えないから今からこの人と結婚するよって言いに行くから話を合わせてくれって言ってきたんだよね
    私の中では少なくとも、タイミングどうこう言って結婚しないのに好きとか言うよりはそういうのが愛

    +1

    -10

  • 1664. 匿名 2023/10/12(木) 19:08:15 

    >>1120
    アラフォーで昔の彼氏か〜なんかロマンチックね

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2023/10/12(木) 19:08:39 

    >>101
    私も!借金がない歯がある働いてるしモラハラしない暴力ふるわない同居じゃない浮気しないうつす病気もってないがいいのは理想が高いカウントなら一人で生きていけるので結婚できない人生でokです!

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2023/10/12(木) 19:08:54 

    >>22
    え、結婚は死ぬまで出来るよね?

    +42

    -7

  • 1667. 匿名 2023/10/12(木) 19:09:01 

    婚活サークルとか社会人サークルはヤリ目しかいない。

    +1

    -0

  • 1668. 匿名 2023/10/12(木) 19:09:19 

    >>22
    企業勤めのうちの従兄弟の兄ちゃんは45で結婚相談所?みたいなとこで知り合った同年代の美容師さんと結婚したよ。

    上手くいく可能性少ないかも知れないけど本人達がしたくて頑張ってるなら外野がどうこう言う事じゃないよ。

    +39

    -3

  • 1669. 匿名 2023/10/12(木) 19:09:29 

    別に男女問わず結婚にメリットないと思うならそれで良いし、個人の自由だけどさ。
    こうやって碌な男がいないからとか、結婚できないのを男性のせいにしてるから批判されるだけ。
    結婚しないならしないで大人しく引っ込んでれば良いのに。

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2023/10/12(木) 19:10:06 

    パリピパリピパリピッ
    パリピパリピパリピッ
    パリピの健康診断~♪
    あっバリウム飲んでんのぉ~♪

    いや、なんか急に歌いたくなってつい

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2023/10/12(木) 19:10:08 

    >>1623
    そりゃ寂しいんじゃない?誰かいないと

    +10

    -0

  • 1672. 匿名 2023/10/12(木) 19:10:16 

    >>1665
    歯があるという条件、ごめん、笑っちゃったよ
    たしかに大事よね

    でもそうか
    そこからなのかと

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2023/10/12(木) 19:10:17 

    はいはい
    女性のお眼鏡にかなう男が少なくてごめんなさいね、女性はほんとに素敵な方ばかりなのにねぇ

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2023/10/12(木) 19:11:12 

    >>6
    私手職があって年収は900前後、たぶんその自立した人間の範疇にいて
    家もあるし車の免許もある、家事大好きだし子供は昔からあまり欲しいと思ったことなかったからすごく結婚したい!とかは昔から思ったことがなく
    ただ、ある程度の年齢になるといろいろ小慣れてきちゃって、生活に困らないどころか自分の世話と自分の頭の中の考えだけじゃ手持ち無沙汰になっちゃったんだよね
    良く言えばド安定、悪く言えば平坦な毎日がつまらなくなった
    それであと40年平坦が続くのいやだなと思ったので42で結婚したんだけど、プラマイで言うと楽しいよ
    楽しいことは倍になったし、一人だとなかった腹の立つことも増えて、良くも悪くも感情の波が大きくメリハリが出たと思う
    たまに喧嘩しながらも、なんだかんだ世の中に「絶対的なチームメイト」がいるのって精神衛生上悪くないなということがわかったのでして良かったと思ってるよ
    例えば大きな災害なんかがあったとき、状況は同じでも不安は半分になると思う

    +17

    -0

  • 1675. 匿名 2023/10/12(木) 19:11:27 

    >>1659
    別にいいじゃん
    相手の世話したいのかもしれんし残りの人生元気なうちに結婚や恋愛したいんだよ

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2023/10/12(木) 19:11:32 

    >>908
    弱男に甘いね
    あんなのに人権渡すからこの国は衰退して女の人権後進国なんだよ

    +5

    -11

  • 1677. 匿名 2023/10/12(木) 19:11:49 

    >>1671
    寂しいって思うのならもっと早く動けばいいのに
    って思ってしまう

    +9

    -4

  • 1678. 匿名 2023/10/12(木) 19:11:52 

    >>998
    48歳の教師の女性は自立していて自分の仕事にも誇りをを持ってるだろうけど残念ながら男性からすると年齢しか目に入らないから、お見合い成立する人といったら低収入実家暮らし、仕事にやりがいもないし家政婦してもらいたいって男性なんだろうね...

    そういう人たちが妥当と思って受け入れるかどうかだろうけどまぁ無理だろうな、私でもそれなら1人で好きな仕事だけしてた方がマシだなと思う

    +13

    -0

  • 1679. 匿名 2023/10/12(木) 19:11:54 

    >>1611
    単に出会いがないだけの人もいるよね
    なんでそんな断定なの?

    +5

    -2

  • 1680. 匿名 2023/10/12(木) 19:12:09 

    >>1673
    これをガチで思ってる女いるから驚く

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2023/10/12(木) 19:12:44 

    >>1677
    仕事も充実してて、その上忙しくて物理的に時間がなかったんじゃない?

    +5

    -2

  • 1682. 匿名 2023/10/12(木) 19:12:45 

    >>2
    相談所のデータだと、女性の平均所得100~200万で男性とは倍近い差がある
    この記事は女性を教員にしてるけど代わりに年齢が48歳
    なんにしても終わってるんだわね

    +5

    -3

  • 1683. 匿名 2023/10/12(木) 19:13:07 

    48歳か
    女の感覚で言ったら60歳の定年じいさんあてがわれてるようなもんかな

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2023/10/12(木) 19:13:10 

    >>1634
    いい仕事に就いて自立してても48歳初婚って時点でスペック高くないからね…
    婚活してもそれに見合った男しかいないと思うよ

    +7

    -20

  • 1685. 匿名 2023/10/12(木) 19:13:12 

    普通の女性は50近くになって結婚相手探そうとしないからな
    普通の相手と出会えないのは仕方ないと思う

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2023/10/12(木) 19:15:12 

    >>1676
    弱女も目障りだけどね
    30過ぎて年収400万以下とか、何して来たのって普通に見下しの対象だわ

    +11

    -5

  • 1687. 匿名 2023/10/12(木) 19:15:39 

    >>1678
    男性からすると、自立して仕事に誇りを持ってる女性が、自分に一体何を求めてるんだろうってたじろぐ気持ちはなんとなく想像できる

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2023/10/12(木) 19:15:54 

    >>28
    高望みしなくても相手が最低ランクばかりだとそりゃ無理な話。

    +20

    -2

  • 1689. 匿名 2023/10/12(木) 19:16:20 

    48歳の教員は社会人としては立派だと思うけど、婚活だとね…

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2023/10/12(木) 19:16:55 

    35で婚活して「仕事が忙しくなってきたから一旦やめてまた数年後にでもやるわ〜」って友達いたわ
    今35なのに数年後…?って思ったけどまあ適当に流しておいた

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2023/10/12(木) 19:17:02 

    >>3
    婚活は売れ残りの集まりだけど、それでも婚活男性のほうがマシだよ
    婚活で高望みするおっさんは少ないけど、女性は標準装備だから

    +9

    -11

  • 1692. 匿名 2023/10/12(木) 19:17:37 

    >>55
    それそのまま、自分より年収高い人になら作れます、って答えたいw

    +33

    -0

  • 1693. 匿名 2023/10/12(木) 19:18:38 

    >>1638
    ごめん読解力がなかったわ。確かに、家族捨ててまで女に走る奴は情けないよね。

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2023/10/12(木) 19:19:18 

    >>1691
    何なら年収とかも男性の方が良いことが殆どだしね。
    自分よりハイスペックなのに碌な男がいないって喚いてるし。

    +5

    -2

  • 1695. 匿名 2023/10/12(木) 19:20:27 

    >>1688
    そんな男性としか縁がないなら、その女の価値もその程度なんだよ。

    +6

    -6

  • 1696. 匿名 2023/10/12(木) 19:20:38 

    >>1678
    すごいですねで終わりそう
    で、結婚したら俺のお母さんの代わりに家事とご飯の用意全部してくれるよね、もちろん今は男女平等だから共働きでよろしくってことしか興味が無いと思う

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2023/10/12(木) 19:20:59 

    >>1677
    ガル民こういう人多そうだなって思う。今は
    1人最高〜!
    独身最高〜!
    こんな時代に子ども産むなんて虐待だよね〜!
    1人で生きて行く力あるし結婚する理由がないんだよね〜!
    とか言ってるけど、いつまでも今の若さと体力が続くわけじゃないからね
    年取って体にガタが来て思うように動けなくなったり、職場にピチピチの新人さんが次々入ってきて自分の老いをまざまざと見せつけられたりと、自分が弱ってきて初めて1人でいることに不安が出てくるんじゃないかなって思う
    ま、気づいた時には時すでに遅しだけどね

    +12

    -3

  • 1698. 匿名 2023/10/12(木) 19:21:24 

    >>1627
    男の犯罪は 毎日のようにあるよね。
    何を考えて生きているんだか
    気持ち悪いのが多すぎる。

    いい人は1割程度しかいないと思う。
    それくらい少ない。

    +9

    -2

  • 1699. 匿名 2023/10/12(木) 19:22:08 

    ごめん
    単純に疑問なんだけど、女性って低スペでも顔悪くても歳取ってても、臆面もなく普通以上の男希望できるのは何でなの?釣り合いとか人生で考えたこともない?

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2023/10/12(木) 19:22:40 

    >>1688
    でも女性も最低ランクなら仕方ないじゃん

    +5

    -5

  • 1701. 匿名 2023/10/12(木) 19:22:45 

    >>1686
    弱者女性は非モテ弱男たちからの搾取や暴力の被害者であり日本社会の被害者
    被害者叩きして楽しい?あなた最低だね

    +5

    -9

  • 1702. 匿名 2023/10/12(木) 19:22:57 

    >>1698
    あなたのお父さんや兄弟も犯罪者なのかな?
    可哀想にね…

    +7

    -5

  • 1703. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:05 

    >>1584
    倫理観の問題だよね。

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:29 

    48歳だったら子供が欲しくての婚活ではないだろうし
    子育て終わっても働かないぐーたら専業主婦養ってて疲れた
    という48くらいの男だったら
    こういう働いてる女性と結婚して専業妻の扶養義務から解放された方がいいと思う。

    しかし…そういう男性からも需要がなかったという事はつまり

    +3

    -3

  • 1705. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:46 

    >>1657
    穴モテでハイスペ男性と付き合えることもあるから自己評価こじらせるんだよね
    それで50点の子が80点の男で妥協ってなっちゃう

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2023/10/12(木) 19:23:47 

    >>1
    どっちもどっちだな
    そんな男を見下せる身分じゃないと思う

    +3

    -0

  • 1707. 匿名 2023/10/12(木) 19:24:04 

    家でてない男性が多いのは日本社会のしょうがない部分。

    そいつをどう煮るか焼くか、社会全体で考えることが必要じゃないだろうか。

    例えばまず、60代以上には新聞とNHKとテレビと職場で、息子を自立させる方法を意識操作する。かわいがるのは破滅になることを意識操作する。

    独身実家の息子にも意識改革を進める。母からの指導、婚活指導員やテレビやYouTubeなどで社会認識操作。

    婚活女性にも、そういう相手をどう煮るか対応策を伝授。(その前に社会全体が解決策を考える)

    どうでしょうか。

    +0

    -7

  • 1708. 匿名 2023/10/12(木) 19:24:07 

    48歳の婚活で、どんな出会いが待っていると思っていたんだろう
    相談所とかアプリとかって「ここで活動してる人達はパートナー募集中だからどんどん声かけて大丈夫ですよ」って物であって、理想の異性を出してくれる打ち出の小槌じゃないんだよね

    +2

    -0

  • 1709. 匿名 2023/10/12(木) 19:24:11 

    >>1698
    え?
    良い人周りに1割しかいなくて、犯罪者に囲まれてるの?
    どんな底辺環境で生きてたらそうなるのか…。

    +5

    -4

  • 1710. 匿名 2023/10/12(木) 19:24:35 

    >>30
    >>30
    女医の実家って基本太いし自分で稼げるから、わざわざメリットないと結婚しないわな
    やっぱり自分で稼げて社会的地位ある人は色々な選択肢があるからいいね
    男女平等が進んだ令和にも関わらず寄生してる女(一部)って…

    +11

    -9

  • 1711. 匿名 2023/10/12(木) 19:25:33 

    >>707
    このトピの48歳の婚活ババアみたいに異性に毒つかないで素晴らしいね
    現実の女なんかに興味ないだろうしwww

    +3

    -1

  • 1712. 匿名 2023/10/12(木) 19:25:44 

    >>1641
    それだって難しいでしょ
    茶飲み友達って急になれるもんじゃないんだから
    高齢女性ってなんだかサラッと図々しい事言うんだよね

    +1

    -1

  • 1713. 匿名 2023/10/12(木) 19:25:52 

    >>1705
    キャバ嬢や風俗嬢に仕事でもてなされてるおっさんが、俺はモテてるんだ!それに比べて周りの女はブスばかりだ!とか言ってるようなものよね。

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2023/10/12(木) 19:26:32 

    >>1707
    弱男の解決策なんて人権取り上げて女性への接近禁止命令出して強制労働所に隔離して納税させ続けるぐらいでいいんじゃない

    +1

    -4

  • 1715. 匿名 2023/10/12(木) 19:26:38 

    教員という手堅い仕事してるならもう結婚する必要ないじゃん

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:14 

    >>1697
    確かに若いの力ってすごいわと思う
    子供なんか一人いたらぱーっと明るくなるし
    20代のキラキラ感(綺麗じゃなくても)とかびっくりする。自分が若い時は気づかないけど。

    +7

    -2

  • 1717. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:22 

    >>731
    精神年齢というか、子孫残せる可能性ということでは男の方が長く希望持てるっちゃ持てる。アルパチーノとかデニーロとか70過ぎて子供できてるし。欲しくもなかっただろうけど。
    だから、男の48と女の48では結婚に関する考えが違うと思う。女の48は完全に子なし前提での婚活だけど、男の48は、あわよくば、みたいな気持ちの人もいたりして、20代は流石に無理だけど、35前後の出産の可能性がなきにしもあらず、な女性を狙ったり、どこかに子供、みたいな頭がある。
    同じ48でも、女だといくらお金があっても美人でも子を持つ、ってのはまあ無理だけど、男なら可能。金も色気もない48のブサ男が婚活に夢を見るのは無謀だが。

    +2

    -1

  • 1718. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:27 

    >>1701
    低所得なのは何も考えずに飯食って遊んで適当な仕事してを繰り返してた自分のせい
    怠け者って何でも人のせいにするね

    +8

    -3

  • 1719. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:42 

    ここで男性叩きしてるような人間性だから売れ残るんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 1720. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:43 

    >>1583
    まあね。
    あなたのような貧しい家とは親戚付き合いの度合いが違うのだよ。

    +0

    -4

  • 1721. 匿名 2023/10/12(木) 19:27:45 

    >>303
    相談所の人がみんなそう言うからそうなんだろうね。こわ~

    +7

    -3

  • 1722. 匿名 2023/10/12(木) 19:28:20 

    >>1701
    何ピキってるの底辺弱者女性さん
    自分の言葉が帰ってきただけだよwwwww

    +6

    -2

  • 1723. 匿名 2023/10/12(木) 19:28:20 

    >>1383
    見下して仕事してない人もいるよ。
    見下す人はどんな立場でも人を見下す。
    プロとして徹してる人はお金を頂いてる代わりにしっかりサービスを提供する。その業界で生き残る子はそういうこ。見下しあってたらリピートに繋がらないし、見下す様な客はこっちもいらない。
    そこで働くスタッフともそれなりに連携していると自分も働きやすくなるし新規のお客さんも率先してまわしてくれる。

    +30

    -1

  • 1724. 匿名 2023/10/12(木) 19:28:26 

    >>28
    この人いいなぁっていう恋愛感情がおきるような相手に必ずしも出会えるとは限らないから、こればかりはしょうがないよ。
    好きになっても相手からは思われなかったり、相手には妻または彼女がいる場合もあるかもしれないし。相手に結婚願望がないケースもある。

    +19

    -1

  • 1725. 匿名 2023/10/12(木) 19:28:54 

    >>1718
    私一般的には高収入に入るからww独身でもないしね
    残念でしたw

    +3

    -4

  • 1726. 匿名 2023/10/12(木) 19:29:01 

    >>731
    男性も同じ事思ってるよ。
    女は自立心ないし、被害者面と責任転嫁くらいしか能がないって。

    +4

    -0

  • 1727. 匿名 2023/10/12(木) 19:29:49 

    >>1496
    低スペックだから自分の意見みたいにOggiの記事パクったのかー
    「妥当」を「妥協」と捉えることが婚活失敗の落とし穴!? 選ばれない女にならないための婚活注意事項!【銀座の婚活アドバイザー曰く。】 | Oggi.jp
    「妥当」を「妥協」と捉えることが婚活失敗の落とし穴!? 選ばれない女にならないための婚活注意事項!【銀座の婚活アドバイザー曰く。】 | Oggi.jpoggi.jp

    「妥当」を「妥協」と捉えることが婚活失敗の落とし穴!? 選ばれない女にならないための婚活注意事項!【銀座の婚活アドバイザー曰く。】 | Oggi.jpOggi.jpおしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディアFASHION秋ファッションパンツ時計バッグアクセサリー・ジュエリ...

    +0

    -7

  • 1728. 匿名 2023/10/12(木) 19:30:06 

    >>1725
    あー、そうなんだね。よかったね

    +1

    -1

  • 1729. 匿名 2023/10/12(木) 19:30:20 

    >>1725
    お前痛い女だな~wwww

    +4

    -3

  • 1730. 匿名 2023/10/12(木) 19:30:50 

    ガルも弱男増えた…っていうか多すぎ!
    女性専用車両に乗り込んで騒ぐ気狂い男と同類のガル男たち

    +2

    -2

  • 1731. 匿名 2023/10/12(木) 19:31:03 

    >>1175
    ヨコ
    そもそも我が息子に下の世話をさせるのは羞恥心が…ってのもあるんだろうけど、母親も母親で「息子(男)にはそんな事させられんっ!」て考えの人が世代的に多くない?
    母親側も自分が両親&義両親ともども世話をしてきた立場だからか、そういった介護関係は“嫁がするもの”と思い込んでる人が多いイメージ。

    +9

    -0

  • 1732. 匿名 2023/10/12(木) 19:31:19 

    >>1724
    横だけど、それが高望みなんでしょ。
    相手が自分を気に入らないってことは、自分とは格が違う。

    +3

    -10

  • 1733. 匿名 2023/10/12(木) 19:31:29 

    私も仕事しかしてこなかったから人間関係は職場だけ何も困ったことない

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2023/10/12(木) 19:31:51 

    何度かデートもダルいよなー💧

    +1

    -0

  • 1735. 匿名 2023/10/12(木) 19:32:56 

    男さんだけど勘違い女見るの面白いから嫌いじゃないよ〜
    こんな程度の奴がこんな大きな理想持っちゃってるんだー、とか笑えるじゃん

    +0

    -1

  • 1736. 匿名 2023/10/12(木) 19:33:01 

    >>1715
    でも本人は必要あると思ったから婚活したんじゃない?
    いや「いい人がいたら結婚してもいいと思ってただけでそんなに本気じゃなかったわー!」とか聞いてもないのに言い出す人いるけどね
    正直ダサいと思う

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2023/10/12(木) 19:33:04 

    >>222
    去年だか今年に、母親と息子の二人暮らしで、介護が必要な母親の下の世話をしないで糞尿まみれで凍死した女性いたよね。
    その時に母親が男なのにごめんねと言ったらしくてガルでも散々な言われようだった。
    娘ならやって当たり前なのか?って。
    年老いた母親にずっと家事やらせる男は地雷。

    +22

    -0

  • 1738. 匿名 2023/10/12(木) 19:33:06 

    そりゃ今まで普通の男性に相手にされなかったから、その歳で婚活してるんでしょ…

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2023/10/12(木) 19:33:20 

    >>1598
    医者に診てもらってるって事は
    さっさと死にたいなんて思ってない証拠
    そこまで早く逝きたいなら医者にかからず不摂生するのが1番
    こういう人に限ってちょっとここが痛いってなると速攻病院なんだよ

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2023/10/12(木) 19:33:27 

    >>1557
    多分ずーっと見合い組めずやっとこさ組めた人がこの人一人だったんじゃない

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2023/10/12(木) 19:33:53 

    >>18
    私、高校の時に一番尊敬していた先生、結婚もしてなかったし子供もいなかったよ
    保護者ウケはどうだったか知らないけど先輩後輩からすごく慕われてた

    +24

    -0

  • 1742. 匿名 2023/10/12(木) 19:33:55 

    >>508

    兄弟もいないと、将来自分の財産を相続してくれる人が誰もいなくなるし。受け継いでくれる人が欲しいってのはある。赤の他人に渡すのは嫌よ。

    +0

    -4

  • 1743. 匿名 2023/10/12(木) 19:34:12 

    >>1734
    その程度の努力すら出来ないなら結婚なんて到底無理

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2023/10/12(木) 19:34:15 

    >>30
    やっぱり男性医師て人気なんだね 
    ちょっとクセある人も多いみたいだけど

    +25

    -0

  • 1745. 匿名 2023/10/12(木) 19:34:15 

    >>1
    そういう男性とマッチングする現実から自分の価値を知らないと
    48歳で他責思考じゃ相手いないよ

    +1

    -1

  • 1746. 匿名 2023/10/12(木) 19:34:49 

    >>3
    低スペ婚活おじさんは20代女子にも平気で申し込んで来るよ。ワンチャンでもキモ過ぎるわ。
     「25歳女性」にこだわる50代婚活男性たちの持論 同世代のキャリア女性には目もくれない | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンライン
    「25歳女性」にこだわる50代婚活男性たちの持論 同世代のキャリア女性には目もくれない | 激変!ニッポンの結婚 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、20代女性ばかりとお見合いする50代男性の心理に迫ります。若い女性を求める50代男性に…


    20代女性と結婚したがる「40代以上婚活おじさん」は永久に仏滅です(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    20代女性と結婚したがる「40代以上婚活おじさん」は永久に仏滅です(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    若い子を条件にする中年婚活おじさん前回の記事で「女は金で男を選び、男は年で女を選ぶ」という女性の経済上方婚志向・男性の年齢下方婚志向について書いた(参照→結婚相手を「金で選ぶ女、年で選ぶ男」が嵌る、当

    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景

    +11

    -5

  • 1747. 匿名 2023/10/12(木) 19:35:17 

    >>1717
    まあ一定数のおじ好き女性にあたればなんてことはあるのかもね
    おば好き男性もいるのかしら?

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2023/10/12(木) 19:35:20 

    >>55
    すごくわかる
    こっちは相手の貯金とか車持ってるかみたいな条件を値踏みする系の質問は失礼だと思って一切聞いてないのに、男側は料理するのかとか得意料理は?って遠慮もなく言ってくる
    どうかしてる

    +60

    -3

  • 1749. 匿名 2023/10/12(木) 19:35:32 

    >>335
    でも確かに働くの嫌だなんて初対面で言ってくる男はどの世代でも嫌われるわ。なんかヒモ願望が透けて見える。

    +7

    -3

  • 1750. 匿名 2023/10/12(木) 19:35:56 

    >>1742
    だったら遠縁の親戚に相続するって遺書でも書いたら?
    誰もが欲しがるような土地や財産ならよろこんでもらってくれるよ
    田舎の土地なら迷惑だけど

    +3

    -2

  • 1751. 匿名 2023/10/12(木) 19:36:40 

    結果が出ない人の共通点は何でも他責思考。

    +1

    -0

  • 1752. 匿名 2023/10/12(木) 19:36:43 

    >>1748
    そういう事言う人としか出会えないって・・・

    +5

    -17

  • 1753. 匿名 2023/10/12(木) 19:36:51 

    >>1711
    そもそもこの話って本当なのかな?
    半年だけ非正規で市役所働いてたけど、汗ふきふきしてるようなオタク職員居なかったわ。
    何だかんだ市民の目とかあるから身だしなみとか気を遣ってる男性多かった記憶

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2023/10/12(木) 19:37:55 

    >>1731
    今の高齢者はどちらかというと嫁より娘って思ってる人が多い

    +6

    -1

  • 1755. 匿名 2023/10/12(木) 19:38:09 

    >>1730
    低収入アピールポイント無しおじさんが暴れてるね。何故か低身長トピでもモテないおじさんが暴れてる。哀れ過ぎる。

    +4

    -3

  • 1756. 匿名 2023/10/12(木) 19:38:19 

    >>1712
    そうそう。近所の独身のおっさんが「お茶しましょう」なんて声かけてきたら大抵の女性が警戒心剥き出しで逃げるわ。
    男もそんなのわかってるから普通しないし、じゃあ女からする?もっと有り得ない。

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2023/10/12(木) 19:38:59 

    >>1748
    そういう男とマッチングする現実と向き合わないとだめだと思う
    自分が弱者女性だって認識すらなさそう

    +9

    -19

  • 1758. 匿名 2023/10/12(木) 19:39:02 

    婚活したけど、婚活女で

    容姿がいい
    年収がいい
    性格がいい
    面白い

    上の要素を1つでも持ってる人見たこと無い、全部無い。ほんとに社会の下部層が流れてきてるんだなって思ったよ

    +9

    -4

  • 1759. 匿名 2023/10/12(木) 19:39:04 

    >>711
    資産って言うほどないだろうし同年代の男相手でしかも実家暮らしなら相手の方があるかもしれないからね。

    +11

    -2

  • 1760. 匿名 2023/10/12(木) 19:39:26 

    >>1729
    女性用掲示板に堂々と乗りこんで女叩きしてるガル男のほうが痛いと思うなぁ〜

    +4

    -2

  • 1761. 匿名 2023/10/12(木) 19:39:42 

    >>1502
    小学校で支援員してたけど男の先生はほぼ結婚してたよ
    48歳の男の先生で婚活やってる人は滅多に居ないと思ったわ

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2023/10/12(木) 19:40:33 

    >>1614
    仕事に専念するという建前だけど気持ち悪いよね

    +33

    -4

  • 1763. 匿名 2023/10/12(木) 19:40:39 

    >>1398
    婚活はしないけど結婚してる。
    若い子とw

    +3

    -10

  • 1764. 匿名 2023/10/12(木) 19:40:56 

    >>1722
    私が底辺女じゃなくて悔しい?ww

    +0

    -6

  • 1765. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:00 

    >>707
    オタク系は無害かと思ったらアイツら女子との接点無さ過ぎて、毎日あいさつしてるだけで告白してきたり、ストーカーになる男いるよな。
    キモい男は目も合わさずに冷たくしないと勘違いされちゃうからね、ごめんね。

    +4

    -1

  • 1766. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:05 

    >>1716
    私もちょっと用事で大学のキャンパスの前を通ったら
    学生さんがちょうど講義終わって集団で出て来たところに出くわして
    すっごいキラキラを感じたよ
    なんか空気がキラキラ乱反射してまぶしい感じ
    これが「若さ」なんだねって実感した

    +6

    -1

  • 1767. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:13 

    >>1758
    そりゃ一つでも刺さる魅力あれば結婚してるって。
    仮に婚活来ても速攻で決まるからすぐいなくなる。

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:31 

    小室圭さんみたいな男性と結婚したい

    +0

    -0

  • 1769. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:38 

    >>30
    さすがにこれは引くわ
    男性は高収入になったら家族を養おうとするし少子化にも貢献するし社会的に貢献しようとするのに女性は私利私欲を肥やすだけ
    医師になっても女性は勤務が楽だったら責任が軽い耳鼻科や眼科等を希望して慢性的な医師不足
    そりゃ男性医師を増やしたくなるわ

    +16

    -25

  • 1770. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:40 

    >>5
    何を語ったらいいのか、なにをコメントしたらいいのか分からないなら無理にコメントしなくていいんですよ?
    開いたトピには必ずコメントしなきゃいけない規則はないんで。

    +15

    -1

  • 1771. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:43 

    >>1758
    魅力があれば婚活市場に流れてこないからね。普通の女性なら20代でモテまくるっていうのは経験的に分かるはず

    +7

    -0

  • 1772. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:46 

    >>1050
    うちの夫もいつも出てるよ
    最初は切るように鼻毛カッターも買ってあげたけど
    自分の顔なんて見ないのかぜんぜん使わないよ

    鼻毛以上の人柄の良さがあるから、鼻毛気にせず結婚したよ

    +17

    -1

  • 1773. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:56 

    >>1716
    そうなのよ。美醜ではないよね。若さはパワー。なんか、結婚も出産も勢いがないとできないとこもある。冷静に考えると出産とか特に恐ろしい。勢いだけでもダメだけど、理性だけでも乗り切れないとこはある。だから20代半ばでやっちゃえ!ってジジババはうるさいんだと思う。
    仕事も落ち着いた頃に、とかではなく、なんかもう忙しくて混沌としてる、人生についても迷いが多い、ぐらいのそこそこ若い時に、支え合える人をとりあえず見つけて一緒に一気に乗り越える、みたいのがなんだかんだ効率が良いというか。
    若いとぶつかることも多いけど、自分や相手もまだ柔軟というか、仮に離婚しても乗り越えるパワーも残ってるというか。
    正解のない問題ではあるけど、若いって、渦中ではその価値が分かんないもんよね、

    +4

    -2

  • 1774. 匿名 2023/10/12(木) 19:41:58 

    >>1750
    なんでそんなの赤の他人のあなたが指図するのよ?差し出がましいわ。
    立地はそこそこいいからご心配なく。

    +3

    -6

  • 1775. 匿名 2023/10/12(木) 19:42:24 

    おっさんが結婚したくない女性を隔離してほしいってツイートしてて、キモ過ぎた。
    相手にされないからって逆恨みヤバイ…私22だけど、自分より低スペと結婚するぐらいなら孤独死の方がめっちゃマシ。
    尊敬出来ないとどうせ見下しちゃうし、専業も絶対なりたくないし。
    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景

    +6

    -2

  • 1776. 匿名 2023/10/12(木) 19:42:33 

    >>1761
    アラフォー男の独身教師はガチロリコンの可能性がある。

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2023/10/12(木) 19:42:35 

    本人が行動して納得して婚活を終了したんだからよくない?
    グチりながら辞めていったならともかく未練はないみたいだし

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2023/10/12(木) 19:42:52 

    >>1764
    頑張って誰か攻撃してくるの待ってて
    ブーメランwって言う気満々なのバレてるからね

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2023/10/12(木) 19:43:10 

    >>11
    40過ぎた女性は、子供を持たなくいい男性じゃないと無理だと思う。

    だいたい婚活する男は、子供を産んでくれる女性を探しているんだよね
    だから、なかなか難しいと思う。
    たから若い女性が婚活ては重要視される

    38才位までかな?需要あるのは
    一度結婚して子供がいるから、もう子供を持てなくていい人を探すしかない

    だから高望みはしないほうがいいよ
    そこまでして、結婚したいのかな?

    +43

    -2

  • 1780. 匿名 2023/10/12(木) 19:43:15 

    >>1752
    これ婚活パーティーでの話なので
    回転寿司形式で全員と話すシステムだから
    出会う以前の話

    +5

    -0

  • 1781. 匿名 2023/10/12(木) 19:43:20 

    「普通の男性でいいんです」と言っていいのは普通の女性だけだ

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:10 

    >>1757
    だから婚活自体辞めたよ

    +6

    -0

  • 1783. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:14 

    >>1209
    30代前半の女性って30代後半もNGなの?
    30歳と39歳ならさすがに嫌だけど、34歳と39歳なら割と妥当だと思う…
    20代のときなら女性は選べる側だけど、30過ぎたらキツくない?

    +2

    -0

  • 1784. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:17 

    >>1769
    横だけど、男の方が給料高いって文句言う人多いけど、そりゃ社会的に男の給料上げた方がメリット多いんだから当たり前じゃんとしか思わない。

    +16

    -1

  • 1785. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:29 

    >>407
    YouTubeで格差カップルのリアリティーショーがおすすめで上がってきたんだけど見てみたら70と23のアメリカのカップルが出てきてびっくりしたw
    レオ様もそうだしどこの国も似たようなもんだと思うよ。
    貴方の意見を男性が言えば普通なんだけど女が言うとちょっとね…

    +3

    -2

  • 1786. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:33 

    >>1778
    ブーメランってそれ弱男に対してだよね

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:44 

    >>1771
    普通の20代女性なら新卒で入社した時に
    男性社員からチヤホヤ、顧客からチヤホヤは経験済みだよね
    そして若さがなくなると相手にされなくなるって事も

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2023/10/12(木) 19:44:47 

    >>1781
    「普通の女性でいいんです」と言っていいのも普通の男性だけだよ

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:33 

    >>1786
    あなたに刺さってるよ

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:40 

    >>1748
    まぁ蓋を開くと女性のほうが男性に貯蓄額とか聞くらしいけどね
    婚活だからとはいえデリカシーないとおもう

    +6

    -9

  • 1791. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:42 

    >>1731
    血繋がってないから出来ることってあるんだよ。
    高齢者女性にありがちだけど息子には甘えて自分で出来ることしなかったりわがまま言ったりするけど嫁の前ではちゃんとするとか。
    男は逆が多くで嫁の言うことは聞かないけど息子の言うことには従う人が多い。
    まぁ人によるけど

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:45 

    >>1781
    そして普通の女は婚活なんてしなくても結婚できるからね。

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2023/10/12(木) 19:45:58 

    そりゃ48歳女と結婚したがる男とかいないだろ

    +2

    -1

  • 1794. 匿名 2023/10/12(木) 19:46:35 

    >>376
    教員やってるならそこそこお給料はいいんでない?決して低スペではないと思うよ。

    +10

    -5

  • 1795. 匿名 2023/10/12(木) 19:46:52 

    >>865
    なんでキモいおっさんが被害者ヅラしてるの?
    性犯罪者みたいな存在なのに?

    +1

    -1

  • 1796. 匿名 2023/10/12(木) 19:47:01 

    >>1765
    これだね
    非モテ弱者男性たちの加害性が高すぎる
    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景

    +6

    -4

  • 1797. 匿名 2023/10/12(木) 19:47:03 

    >>1782
    そう。辞めた。

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2023/10/12(木) 19:47:27 

    介護、家事セットって年齢関係なくハッピーセットなやつ!

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2023/10/12(木) 19:47:32 

    >>1792
    普通の男女は自然とくっついて結婚してるよね

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2023/10/12(木) 19:47:40 

    >>1760
    私女なんだけど…

    +4

    -1

  • 1801. 匿名 2023/10/12(木) 19:47:59 

    >>1781
    本当それ
    残念ながら30以上で結婚できてない女性は明らかに「普通」ではない

    26.27で結婚するのが「普通」だから、その人たちの出会いは22.23の時

    20代後半で彼氏いなくて婚活してる時点でもはや「普通」ではない

    +8

    -10

  • 1802. 匿名 2023/10/12(木) 19:48:05 

    >>1614
    自分がキモいおばさんだってこと
    全く理解してないよねそら捨て台詞吐いて婚活辞めるわ。

    +32

    -6

  • 1803. 匿名 2023/10/12(木) 19:48:11 

    >>1
    >生徒たちには、『ポジティブな発言が未来を切り開く』『社会に出たら、自立しなさい』と伝えていきたいです」

    は?
    女教師さん、かけ声だけかよ(笑)
    アンタの生徒よりもアンタと同世代の方が希望があったでしょうが。
    "I feel coke"や明電舎のCMとか。
    やっぱ民間人の草の根と違ってかなりズレがあるね。

    +2

    -3

  • 1804. 匿名 2023/10/12(木) 19:48:27 

    なんかさ、反発食らうだろうけど条件が悪い女ほど高望みなんだよね
    普通〜可愛い子の方が話できるし付き合える
    普通逆なんじゃの?

    女で言うとチー牛には振られるけど、並男とかイケメンとは付き合えるみたいなもん。
    これ何で?

    +12

    -5

  • 1805. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:02 

    >>1794
    教員がましに見えてしまうレベルで平均値が低い。たしか100万円台で地獄だよ。男は400万くらいあるからその時点でいろいろおかしい

    +0

    -7

  • 1806. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:04 

    >>1754
    いやいや
    介護の仕事に携わってるからこそわかるけど、息子or旦那さんは仕事で忙しいんだから…って嫁や娘に世話をしてもらうのが当然!って考えの人はまだまだ多いよ。
    同じ女同士だからこそ頼みやすい、買ってきて欲しい物とかも理解してもらいやすいって観点からね。

    +3

    -1

  • 1807. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:11 

    複数の一人暮しの男性とつきあったけど
    どの人も、全く自立出来てるとは思えなかった
    食事も部屋の掃除もいい加減だし、全てが適当
    マナーもできてないし唖然とした
    何かとすぐに親に連絡してたし。
    一人暮しだから、自分で何でもできると思ってたら全然できてなかった
    最低限の事を身に着けてから、一人暮しして欲しい
    マザコン隠して一人暮ししてる男も結構いることがわかった







    +2

    -2

  • 1808. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:23 

    >>1769
    男性の方が高収入が保障されている社会で低収入の男はマジでゴミクズだわ。

    +12

    -8

  • 1809. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:45 

    >>1779
    38ではもう厳しくない?
    35で終了だよ

    +21

    -7

  • 1810. 匿名 2023/10/12(木) 19:49:49 

    >>1775
    こういう考えの人すごくよくわかるんだけど、本人が高スペックだったら周りの男が低スペックばかりに見えて大変だろうなと思う。

    +0

    -2

  • 1811. 匿名 2023/10/12(木) 19:50:17 

    >>1758
    自虐込めてるけど婚活パーティーとか行くと同性から見てもモテないだろうなって思う女性多かったな…
    時々、パーティー参加した女性同士で軽く打ち上げしたけど婚活男性への愚痴こぼしまくってて横で聞いた私が疲れてた。男性が嫌気さすのも分かるなって思ったよ

    +6

    -2

  • 1812. 匿名 2023/10/12(木) 19:50:18 

    >>1720
    田舎で貧しい…正解‼︎ただ、親戚付き合いは田舎はすごいのよ。ただね、預貯金まで把握していませんよ。親戚とはいえ他人ですもの。相手にしてくれてありがとなっ

    +0

    -3

  • 1813. 匿名 2023/10/12(木) 19:50:25 

    >>1789
    弱者男性と弱者女性は成り立ちからして全く違うね
    弱男は謎に自分を過大評価しててその通りに扱われないと被害妄想発揮して女叩きレイプ痴漢殺人に走る自己責任型弱者
    弱者女性は男社会からの差別と刷り込みにやって追い詰められたり貧困に貶められた社会の被害者

    +0

    -7

  • 1814. 匿名 2023/10/12(木) 19:50:27 

    >>1801
    売れ残りおばさんたちがマイナスしてるね

    +7

    -5

  • 1815. 匿名 2023/10/12(木) 19:50:55 

    >>1796
    こういう感性が許されるのって思春期まででしょ。
    いい大人が言ってたら逆に引くわ。

    +9

    -4

  • 1816. 匿名 2023/10/12(木) 19:51:09 

    >>1584
    なんでそのおじさんが独身ってわかるの?
    なんでそのおじさんが風俗行ってるってわかるの?

    そうであってほしいって貴方の願望でしょ?

    +4

    -4

  • 1817. 匿名 2023/10/12(木) 19:51:17 

    年収1000万過ぎたら
    なんか婚活辞めちゃったわ🥹

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2023/10/12(木) 19:51:24 

    >>1723
    たしかに。それが仕事であり、プロですよね。納得。東横キッズのような法律違反の売春婦たちとは全く別物ですもんね。所得税も払ってるんだし。

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2023/10/12(木) 19:51:37 

    >>1804
    女の場合はそれ遊び目的の男じゃない?

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2023/10/12(木) 19:51:51 

    >>3
    いやだって女はハイスペ男にばかり群がるが
    男は自分に釣り合うレベルを狙う
    ただ男は男で同じランクだが年齢だけは若い女狙う

    +3

    -9

  • 1821. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:03 

    >>1804
    ダニング=クルーガー効果。
    無能程自分が無能だと気付く能力も低い。
    婚活見てても売れ残り程自分は普通以上だと思ってる。

    +6

    -1

  • 1822. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:06 

    >>1807
    20代男なら仕方ない、30代男だったらヤバいと思うけど、婚活に来るような30代男性だしお母さんの代わりを探してる人多いんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:12 

    >>1775
    あなたのスペック次第だけど同格の相手探せばいいんじゃない?
    それと女性は中年あたりになると体力や持病のせいで、低スペだと思ってた男性に追い抜かれることあるよ

    +1

    -1

  • 1824. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:18 

    >>1614
    私も後半びっくりしたw
    普段子供みたいな生徒達に囲まれてると感覚おかしくなるんだな。。

    +33

    -2

  • 1825. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:26 

    なんで売れ残り同士仲良くできないの?

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:32 

    >>1
    男女共に結婚がすべてじゃない時代だよ

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2023/10/12(木) 19:52:51 

    >>1796
    心配しなくてもおばさんに性欲なんて誰も抱かないから大丈夫だよ

    +7

    -4

  • 1828. 匿名 2023/10/12(木) 19:53:37 

    婚活パーティー何度か行ってきましたが
    30代より
    男女ともに40代、50代が多かった。
    歳を重ねるごとに出会いってないものなんだなぁと感じましたよ

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2023/10/12(木) 19:54:19 

    >>1758
    男女関係なく面白い人ってだいたい結婚してるよね
    個人的に面白いトークは容姿に匹敵する才能だと思う

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2023/10/12(木) 19:54:35 

    >>1804
    低スぺだと自分を客観視する能力も低いってことかな

    +5

    -1

  • 1831. 匿名 2023/10/12(木) 19:55:01 

    >>1819
    とりあえず一通り話すかと思って声掛けると、ブスは「キーッ」みたいな顔して不機嫌になるしコミュニケーション取れないんだけど
    普通〜美人はわりとにこやかに返してくるんだよね

    ブスって短気多いのかな?

    +1

    -2

  • 1832. 匿名 2023/10/12(木) 19:55:35 

    というか、女性が家にいると大半の男は家事なんかやらんよw既婚者達の、何もやらない、できない夫の愚痴見るでしょw
    マザコンて言うけど、若いうちに結婚した男だってそんな人沢山居ると思うよ。だから、結婚ていう強制で家出なきゃやらんよ。私もそうだったしw

    +1

    -2

  • 1833. 匿名 2023/10/12(木) 19:55:41 

    教員って男の独身はほとんどいないけど、女の独身はかなりの割合いるから別に教員として生きる以上そこまで肩身狭くないよ

    +1

    -1

  • 1834. 匿名 2023/10/12(木) 19:55:50 

    >>1801
    女の平均初婚年齢30歳って言うけど、異常値が平均を跳ね上げるから30歳がピークではないんだよね。
    ピークは26歳。

    仮に30歳で結婚したとしても、28歳くらいから付き合ってるだろうから、30過ぎてから相手探すのは明らかに出遅れてる。

    +5

    -0

  • 1835. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:06 

    >>1808
    低年収の男もクズだし、未婚子なし女もクズだね

    +6

    -6

  • 1836. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:06 

    >>1821
    雇う立場なんだけど、「スキルの高い人」って条件挙げてても本当びっくりするくらいの無能が応募してくるよ

    腕利きの子をスカウトしようとすると、そういう子は「自分の実力では無理です」って最初は言う

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:27 

    >>1787

    若さがなくなるとチヤホヤされなくなるって女性にとっての常識レベルだよね?
    ガルでは若さの補正を過小評価してる人多くてびっくりする

    +3

    -1

  • 1838. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:30 

    >>1198
    ほんとそれ。

    ぶっちゃけ出産も育児も料理もしないおばさんなんて、おっさんと何も変わらん。

    +35

    -2

  • 1839. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:30 

    >>1828
    だってみんなどんどん結婚してくし、そりゃそうなるよね。まあ4.50とかになるとバツイチも出てくるでしょうね

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:33 

    >>387
    男ってだけで需要あると思ってんだよね。
    しかも男って謎の自信に満ち溢れてて、脳内だと若い女がイケオジの俺ちゃんに視線釘付け!皆んな俺に抱かれたがってる!てほぼほぼ思い込んでる。
    リアルはしょぼくれた挙動不審なジジイなだけなのに、まさか自分が女から拒否されるなんて思わないから塩対応すると発狂する。

    +15

    -3

  • 1841. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:45 

    >>1758
    小綺麗にしてる女性は多いけど一目で可愛い!綺麗!って目をひく人はいないよね。前に婚活パーティー帰りにたまたまエレベーターに一緒に乗り合わせた参加者の女性が二人いたんだけど片方の子がボロクソに参加者男性の悪口言ってて(臭い人が居ただのレベルが低いだの)もう1人のわりかし美人の子は「えー臭い人いました?そもそも私今回が初めての参加なんですよ。こんな感じなんですね~」って流してて前者の人は当分婚活長引きそうで、後者の人はすぐに相手見つかるだろうなーと思った

    +6

    -0

  • 1842. 匿名 2023/10/12(木) 19:56:47 

    >>1825
    同族嫌悪だからね。

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:29 

    >>1801
    せめて35ぐらいじゃないかなぁ
    30代前半ならまだ結婚願望がない人もいるよ

    まぁ、それが普通じゃないと言われればそれまでだけどw

    +2

    -2

  • 1844. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:29 

    >>1523
    その歳だと色々経験してきてもう自分の価値観が決まってしまってるもんな
    逆に40超えて初婚みたいな人たまにいるけど見た目じゃなく頭の中というか考え方がまだふわふわして固まってないような、いい意味でも悪い意味でも若いなって人が多かった
    見た目以上に脳の老化が激しくて新しい人と付き合ってましてや結婚に至るまでいかない
    ガチガチの老化脳が高齢婚活者のかなりの妨害になってるのはあると思うわ

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:46 

    >>1753
    確かにうちの市の職員さんも身だしなみキチンとしてたわ
    だとしたら男を下げる為なら嘘でも何でもありだね
    婚活以前に人間性が終わってるねw

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:47 

    >>1837
    自虐をこめて言うけど、失ったものの価値を認めるって勇気がいるのよww

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:49 

    >>1804
    自己愛みたいなのも多いしね。だからこそ売れ残る。

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:49 

    自立して経済力ある女性は結婚より
    若い彼氏を持ってその彼を育てるぐらいでいいと思う
    独身を装った既婚者や60代以降の介護目的高齢者に
    捕まるよりもよっぽどいいと思う。

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2023/10/12(木) 19:57:59 

    >>21
    恋愛結婚じゃない限り
    お互い条件で選んでるって事だよね
    相手の容姿、年齢、年収など
    妥協と言う言葉が適切かわからないけど
    恋愛なら好きだから ここは許せるって
    出てくるけど お見合いや婚活って
    逆に条件って譲れない気がする
    上手く言えないけど

    +13

    -2

  • 1850. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:05 

    >>1
    こんな感じのスレって厳しい意見が多いんだなと驚いてます
    婚活に年齢は関係無いし人間て年齢と共に価値観も変わるからある日急にパートナーがいたらと考えが変わることもあると思うんですが
    ただ自分が大人になると相手のアラなんかが若い頃より目につくのかなとは感じました
    特に自立してしっかりと生活してる方ほど

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:14 

    >>1836
    そうそれなんだよね。
    婚活女が碌な男がいないって喚いてるのも同じ理屈。
    自分は普通以上だと思い込んでるから。

    +8

    -0

  • 1852. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:33 

    >>1045
    横だけどそういう人は婚活じゃなくて自然な出会いでお互い惹かれあって付き合ってーとかじゃないの?お金ある男性で婚活に参加してる男性ってモテないけど若い女と結婚して子供欲しいから高い金払って婚活してんじゃ無いのかな。

    +3

    -1

  • 1853. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:38 

    >>1190
    横横横うるせえよ
    いちいち絡むな、オッサン

    +2

    -1

  • 1854. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:42 

    >>1758
    あなたも全部持ってないってこと?
    それでも結婚できたのなら、婚活やった甲斐はあったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:42 

    >>1834
    それそれ
    30歳だからって安心してる人多いけど、中央値は20代半ばだからね

    だからもう26から婚活してるって普通じゃないんだよね
    当然その世代になると、同年代のまともな男はみんな既婚か結婚前提の彼女もちなわけだから

    +5

    -1

  • 1856. 匿名 2023/10/12(木) 19:58:52 

    >>1823
    22歳だったら高スペ狙ってもいいよ。
    婚活サクラ会員やってたけど、とりあえず若けりゃいいって男が多い。
    高収入だけどデブやハゲやチビに申し込む女性が少ないので、退会しないようにサクラ女性が申し込んで希望を持たせるの。ごめんね。

    +1

    -1

  • 1857. 匿名 2023/10/12(木) 19:59:09 

    >>1827
    www

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2023/10/12(木) 19:59:10 

    >>1833
    これ学校あるあるだよね

    +1

    -0

  • 1859. 匿名 2023/10/12(木) 19:59:27 

    >>1825
    本当だよ。若さがないなら収入は任せて!で別によくない?稼ぎが良くて性格も合う自立した男なんてとっくに売れてんだよ!
    何て図々しいのか。なら結婚しなきゃいいよ。7ヶ月も粘って負け惜しみとしか。

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2023/10/12(木) 19:59:58 

    >>26
    情けないよね。彼女いなくても平気とかさ、ただの強がりでしかないよね。ださすぎ。

    +4

    -5

  • 1861. 匿名 2023/10/12(木) 20:00:04 

    >>1820
    同じランクの年齢だけ若い女?

    若い子って時点で同じランクじゃないんじゃない?

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2023/10/12(木) 20:00:13 

    >>1843
    30前半で結婚願望ないってもう手遅れじゃん

    +2

    -1

  • 1863. 匿名 2023/10/12(木) 20:00:13 

    >>1829
    結婚してなくても面白い魅力ある女性は彼氏がいたり婚活しないで独身生活謳歌してるよね

    +2

    -0

  • 1864. 匿名 2023/10/12(木) 20:00:38 

    >>1855
    元からモテる人だったら30代でも苦労なく結婚できるけどね
    もちろん婚活なんかせずに

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2023/10/12(木) 20:00:55 

    >>1856
    でも若い女って人生経験がないから、高スペック男に言い寄られて、舞い上がって性的搾取だけされて放り出されるパターンも多いよね。
    もしくは既婚者と知らずに付き合っちゃったり。

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:02 

    >>1758
    ブスで性格悪いけど年収はいい、はいるよ
    モテないのに高飛車だけどね、そういう女は

    婚活女は認めたがらないけど、美人やモテる人だったらどれだけ性格悪かろうが子持ちだろうがフリーターだろうが、結婚できるんだよね

    +7

    -1

  • 1867. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:04 

    25でも36に見える人もいるし31でも45に見える人もいるし45でも35に見える人もいるから自然な出会いなら年齢への偏見は下がる
    でも婚活だとまず年齢、職業、年収、をクリアしないとその先がない
    データありきの婚活なんかせず普通に出会うのが結局一番みんな結婚できる確率高いんじゃない?
    出会いの場提供おばさんとか昔は普通にいたんでしょ?

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:07 

    >>13
    40代で認知症の母の世話を長年してるけど、同い年くらいで友達みたいだった男に、少し愚痴を言ってみたら
    えぇ?!母親のことをそんな風に思うなんて、そんな人に見えなかったー!母親の介護は当然でショー!みたいな反応してきたので、この男も甲斐甲斐しく母親の世話をしてるのかと思ったら、別宅の母親の家に行って毎日ご飯作ってもらって食べたり持ち帰ったりしてることが判明。
    その上口説いてきて名前呼び捨てにしてきやがったから、独自にクソみたいな扱いしてやってる。

    年食っても母親の世話になってる男は自分の世話要員、下要員、母親の介護要員として結婚相手探してると疑った方がいい。

    そして、そんな女を見下してるから気をつけて。

    +33

    -0

  • 1869. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:09 

    >>1834
    私は30過ぎで結婚しました!て人も出会い自体は23〜28だろうな。周り見ててもそうだよ。

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:12 

    >>11
    寂しい時代だな
    普通に恋愛して育んでこなかったのはなんでなの?

    +7

    -6

  • 1871. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:14 

    >>1862
    そうかなぁ?
    30代で急に結婚したくなる人も一定数いるよ

    +0

    -2

  • 1872. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:26 

    ネットで弱者がでかい声で威張りだしてるから勘違いしてるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1873. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:47 

    >>1796
    これじゃない?文部科学省からの非モテ男性煽り。
    「その子はあなたのこと好きじゃないですw」 文科省後援検定SNSが「非モテ男子」揶揄...謝罪・削除: J-CAST ニュース【全文表示】
    「その子はあなたのこと好きじゃないですw」 文科省後援検定SNSが「非モテ男子」揶揄...謝罪・削除: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    一般財団法人日本こころ財団が運営する「こころ検定」公式ツイッター(現・X)が2023年7月25日までに、「不適切な表現・文言が含まれていた」として一部投稿を削除し謝罪した。公式サイトによると、こころ検定は「心理学の能力を測る検定」で1~4級がある。公式サイ...

    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景

    +7

    -1

  • 1874. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:50 

    婚活市場って行ったことないんだけど…
    要するに売れ残り男と売れ残り女の集まりだよね?
    売れ残り同士で結婚したらいいのに…
    なぜ成婚に至らないのだろうか??

    +1

    -1

  • 1875. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:57 

    >>1869
    私は30過ぎてから出会って32になる直前に結婚したよ

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2023/10/12(木) 20:01:57 

    >>1
    婚活で48歳の女性と会おうとする男性な時点で、若い女性からは相手にされない、低収入、女性へ依存したいタイプに絞られていると思う。

    +3

    -1

  • 1877. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:32 

    >>1871
    成婚まで最短1年、妊娠出産に2年と見積もってかなりギリギリな年齢だと思う
    というよりかなり厳しい

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:32 

    >>351
    その書き込みやめい
    独身ガル子ちゃんがマイナス連打するでしょ
    だから言わんこっちゃない

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:38 

    >>1812
    預貯金まで知ってるなんて書いてないですけど。
    どういう妄想なの?

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:39 

    >>1867
    いや45で35に見える人とかいなくない?
    「若く見える」って自分で思ってるだけで、側から見たら年相応だからね

    仮に見えてたとしてもおばさんがおばさんに見えてるだけ

    +1

    -1

  • 1881. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:43 

    独身を敢えて本当に選択してる人なんて少数でしょ。出来ない、が正解

    +2

    -2

  • 1882. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:43 

    >>195
    女体までたどり着くには女に気に入られる必要があるのに、そこが抜けてるんだよね。

    +70

    -0

  • 1883. 匿名 2023/10/12(木) 20:02:51 

    >>1874
    売れ残り同士が全く合わないから。

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:03 

    >>1866
    大手企業勤務だけど、性格良くて同僚に仕事もできて年収も高い子いる。
    ただ、顔とスタイルが…って感じだから、結婚はおろか彼氏すらできたことない。

    逆に、可愛くてスタイル抜群の知り合いは、低学歴で低収入だけどハイスペック男性と結婚してる。

    そう言うことよね。

    +4

    -2

  • 1885. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:08 

    >>3
    ガルちゃんでもそうだと思うけど、みんな必死に他人をこき下ろして自分が幸せになる道を探してるから余計に捻れていくんだと思う。
    足るを知るじゃないけどもっと自分の幸せを認めてあげて他人も認めてあげた方が丸くて包容力のある魅力的な人間になると思うんだけどな。

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:15 

    >>1871
    横だけど30代になって結婚したいけど、結局ダメだった人のほうが多いと思うよ
    30代って、"結婚したい=結婚できる"ではないよね

    +2

    -0

  • 1887. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:20 

    >>1824
    卒業しても卒業しても毎年一定の年齢の子どもたちが入ってくる環境だから、自分も変わらない(年取ってない)ような気がしちゃってるのかな…

    +17

    -0

  • 1888. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:26 

    別にいいと思うけど子供についての記事とかには一切コメントしてほしくないね。邪魔だし。

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:46 

    >>1
    なんなのこの女
    自分から入会しておいて思い通りならなかったら悪口を言いまくって退会とか
    そんな性格の悪さだから結婚できないんでしょ

    +3

    -3

  • 1890. 匿名 2023/10/12(木) 20:03:51 

    >>1874
    お互いが高望みだからだよ
    婚活しないと結婚できないのに、自分は「普通」だと勘違いしてるの

    +0

    -0

  • 1891. 匿名 2023/10/12(木) 20:04:01 

    >>85
    婚活市場に出ても太刀打ちできないのは自明の理。結婚するなら婚活市場ではないところで探さないとね。
    婚活はプロフィールの条件ありきなんだから。

    +8

    -0

  • 1892. 匿名 2023/10/12(木) 20:04:18 

    >>1866
    私じゃんw
    性格悪いし30過ぎてたけど結婚できたよ
    しかもめっちゃいい人www

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2023/10/12(木) 20:04:25 

    >>1833
    話ズレるけど独身だったハゲの担任(42)が英語アシスタントのベトナム人の可愛い非常勤(21)が赴任してきてから半年でできちゃった婚してたなー当時からキモイと思ってたけど今思うとかなりキモイ

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2023/10/12(木) 20:04:36 

    40過ぎて恋人もいない状態がずっと続いてるなら一人でも平気な人なんじゃないの?独身でも恋人はいたりするでしょ。

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:02 

    48歳の女性が結婚相談所って…
    しかも初婚…
    イタイ、イタイよ
    今まで何をやってたんだろ

    +2

    -4

  • 1896. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:11 

    >>1801
    ある程度の年齢になったら恋人がいる事が『普通』なの?
    結婚や出産をしている事が『普通』なの?
    そもそも『普通』って何なのよって話じゃない??

    別トピでオリラジの藤森が語ってたみたいに、今の時代そういう固定観念に囚われてる人の方が遅れてると思うわ。
    付き合ったり結婚してから浮気されるくらいなら、特定の相手に縛られず自由気ままな立場でいてくれる方が良くない?
    人間という生き物だって千差万別で“群れを成すのは苦手な習性”の個体っていると思うんだよねー。

    +3

    -1

  • 1897. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:15 

    男女問わず自立したと言うなら、自立して人に頼らず自力で結婚相手探したら良いのに。
    自立できてないから相談所とかにお願いして探すんでしょ?
    相談所で出逢った相手を見下すなんて、そもそもおかしい。
    自分を棚に上げて相手の文句言うのはおかしい。
    と。思うわ。

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:15 

    >>1889
    別に怒りの気持ちも湧かないな
    でしょうね、ってだけ

    相談所にとってはいい客だったかもよw

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:16 

    >>1865
    若いから1回くらい失敗してもいいんじゃない?
    日本人男性に高齢童貞が多いのは失敗を恐れて何もしないから。若い頃の失敗はリカバリできるのよ。
    男性は傷つきやすいから過去を引きずってしまうかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:32 

    >>1893
    純愛かもしれないじゃん

    +1

    -1

  • 1901. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:37 

    俺は嫁に閑散期はホストして稼いでって言われる

    +0

    -0

  • 1902. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:53 

    土日どころが平日休みだけの人だってデートして結婚までいくんですよ…w

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:56 

    >>1874
    売れ残りがワンチャン狙って集まる場所じゃない?
    男性は女性のレベルが低すぎて数減ってるみたいだけど

    +2

    -1

  • 1904. 匿名 2023/10/12(木) 20:05:59 

    >>1833
    わかる。教員女性の独身率は異常。
    結婚したらほぼ退職だからしゃーないか。

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:07 

    >>1758
    これ男性目線でのコメント?
    女性なら他の参加女性の年収知る機会なくない?

    +4

    -0

  • 1906. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:08 

    >>1869
    私は35で出会って36で結婚したよ。でもめっちゃ運が良かったんだなーと思ってる

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:08 

    >>1892
    自分で性格悪いって言う人って大して性格悪くない

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:09 

    婚活男への不満ばっか聞くけど、婚活の実態は明らかに女性余りだからね
    「ロクな男がいない!」ではなく、「そもそも男がいない!」なんじゃないの?
    7カ月で退会、48歳女性が見た「婚活男性のリアル」 「結婚するつもりがない」男女が急増する背景

    +7

    -3

  • 1909. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:16 

    >>11
    ならもう1人の方がマシだよなって結論になるよねまあ
    自分の親も見ないといけないのにさらに他人の親の面倒、さらに親戚付き合いとかゾッとする
    事実婚で籍入れずって子なしの中年カップルよくいるけど合理的だと思う

    +56

    -1

  • 1910. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:17 

    >>1804
    本当殆ど高望み。
    アラサーで男紹介してしてしてうるさい人達に大学の同級生とか紹介してあげたのに、顔やら、大学やらが気に入らないとかでフッて?た。いやいやいや…何考えてんのw
    当然その人達はその後も独身のままもうアラフィフ。
    自業自得。

    +9

    -1

  • 1911. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:20 

    >>1802
    生徒たちって女子も男子もじゃないの?性的な目で見てるって訳では
    ないと思うけど。
    確かに子供たちと話してるのってすごい刺激もらえるなって感じるよ。
    私は自分の子や子の友達だけど、単純に今の流行知れたり、そんな発想あるのかーみたいな事話してたりして聞いてるだけでも楽しいもん。
    年取ると落ち着いた話しかしなくなっちゃうし、婚活相手となると相手の事探りつつ付き合える相手かどうか考えながら話さなきゃいけないし疲れるよね。

    +2

    -8

  • 1912. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:35 

    >>3
    この教師の女性も、48歳未婚って時点で婚活市場では型落ちの低スペなんだけどね
    だから意外と第三者からトータルで見たらその低スペ男性ともお似合いなのかもしれないよ

    +7

    -5

  • 1913. 匿名 2023/10/12(木) 20:06:40 

    >>1865
    若い頃から打算的だったよ、私
    遊ばれたことなんてないわ

    +0

    -1

  • 1914. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:08 

    >>1898
    なんでみんなこの女を批判しないのか不思議

    +1

    -4

  • 1915. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:15 

    >>1906
    逆に、20代前半とかだと出会って結婚まで踏み切れなくても、30半ばだと結婚するまで早いだろうね

    +1

    -1

  • 1916. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:17 

    教師は確かに大変だけど大体35ぐらいになると結婚していく

    +0

    -1

  • 1917. 匿名 2023/10/12(木) 20:07:17 

    >>1908
    両方だね
    ロクな男がいないし、そもそも人数も少ない

    +1

    -3

  • 1918. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:46 

    20代の男の子ですら彼女いない人増えてるらしいね?ゲームネットばっかりやって青春過ごしてるのだろうか?

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:54 

    >>1904
    え、むしろ何人も子供産んでずっと育休の先生とかいるよね?

    +1

    -1

  • 1920. 匿名 2023/10/12(木) 20:08:59 

    >>1301
    経験の浅い若い頃から仕事の失敗もしながら恋愛もして、時間も使って結婚まで持ち込みました。それはそれなりに女友だちとの関係もうまく維持しながら大変だった。
    結婚相手と出会うには色々なことの両立や時間の配分にも一時的に負荷がかかっても仕方ないと思いますよね。

    +0

    -2

  • 1921. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:01 

    >>1831
    男も同じだよ

    イケメンやフツメンはコミュ力高くて誰にでも対等に接する
    ブスや不細工は好みじゃないとあからさま

    +0

    -2

  • 1922. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:06 

    >>1
    この方は前向きで良いではありませんか。下らない男性に時間を割かずに見切りをつけていらっしゃる。

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:22 

    高齢同士で結婚して養子貰えばいいのにとかたまに見るけど50とかまで独身だった、特に男はロリコンなんじゃないかと普通に怖い

    +0

    -1

  • 1924. 匿名 2023/10/12(木) 20:09:34 

    収入とか地位的になんで独身なんだろう?って50歳越え男性を何人か知ってるけど、深く知るとやっぱり訳ありだったりするのかなあ

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:06 

    >>1910
    その男性陣は皆さん結婚してるの?

    +0

    -1

  • 1926. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:16 

    >>1915

    30代以降はスピード婚率が高いよ
    私もそう

    むしろ効率が良かったと思ってるw

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:21 

    いくら色々な人がいるっていったって、最後に孤独で結婚すればよかったってなるのが目に見えてるなら本人のせいだよなぁ

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:23 

    >>1916
    産休育休取りやすいからか、若いうちに結婚してる印象。私の友達、大学出てしばらく中学の先生して、26で結婚してたよ。

    +1

    -0

  • 1929. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:29 

    >>1088
    人それぞれじゃない?
    レッテル貼るのは良くない。

    +4

    -8

  • 1930. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:30 

    >>22
    可能性ゼロの婚活でも
    休日の暇つぶしと思えば、楽しめるかもよ。

    +4

    -4

  • 1931. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:32 

    >>633
    孫の顔ってか、子供の将来考えたら結婚して子供がいてくれたら、親としては安心して死ねるなとは考える。

    まぁ、離婚したら不仲だったりすることもあるだろうけど、我が子が孤独死とか想像するだけで涙出てくるもん。

    +1

    -2

  • 1932. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:42 

    >>89
    そんな年齢の女性を
    既婚独身問わずに会話して、
    その女性を疲れさせないような人が、
    その年まで独身でいるわけがない。

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:45 

    結婚しないならせめて両親と暮らして親孝行でもすればいいのにって思うけど絶対しないよね、こういうタイプの人は。
    見下してる実家暮らし男性と同じになっちゃうからね。
    それとも「自分はいいんだ」理論を炸裂させてるのかな。

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2023/10/12(木) 20:10:47 

    >>1924
    本人に問題がなくても、家族とかね

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:19 

    >>1925
    全員してるよ!しかも若い女とw
    社会に出たらうちの大学でもモテるみたいよww

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:20 

    これからは男が女に性を売る時代か?

    女が経済力ついて独身も爆増するなら
    当然のながれか

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:40 

    >>1926
    30過ぎてお互い結婚願望あれば、そりゃ早く動くよね
    そういえば職場の30過ぎの婚活女性たち、出会ってから結婚まで早かったな

    +4

    -0

  • 1938. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:45 

    >>1845
    統計見ても公務員男性は既婚率高いし離婚率も低いんだよね
    確かにチー牛男性はいても大抵は良い人と結婚してるよ

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:45 

    >>1930
    でもすごくお金がかかるんでしょ?
    もったいないよ

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2023/10/12(木) 20:11:46 

    >>1915
    それそれ。お互いにこの人って思ったら結婚前提で付き合うからトントン拍子に進む。付き合って2ヶ月半で自分の親と食事会してその2ヶ月後の私の誕生日にプロポーズされてその1ヶ月後に彼の実家にご挨拶に行ってその2ヶ月後に籍入れた。婚活してて出会った彼だけど今まで付き合った彼氏の中で断トツに素敵な人だし大好きだから自分の中では恋愛結婚だと思ってる笑

    +1

    -1

  • 1941. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:03 

    >>1924
    ゲイとかかもしれないし害がない人なら差別しないであげてよ

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:31 

    トピ記事の人は弱者ではないけど、弱者は弱者とだけつるみたがるしちょっとでも異物を感じる強者が現れると全力で追い出そうとするよ。それが弱者。

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:36 

    >>1917
    まともな男性は婚活や婚活女に嫌気が差してさっさと撤退してる。

    +5

    -0

  • 1944. 匿名 2023/10/12(木) 20:12:41 

    >>1935
    性格悪いババアと結婚しなくて良かったね、その人たち

    そのこと本人たちに伝えたら悔しがるんじゃない?笑笑

    +3

    -1

  • 1945. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:28 

    >>1937
    1年以内どころか、半年以内もザラにいるしね

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:31 

    アラフィフって子供がもう独立して第二の人生のはじまりの時期だからね。一般的には。

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:31 

    >>3
    実家から一度も出ずに自活能力−150位の妙な優越感からですよね。

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:40 

    >>1914

    なんで批判になるのか謎
    別に妥協してまで結婚したくないと気づいたからやめた、それだけでしょ

    +3

    -1

  • 1949. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:41 

    >>1516
    それ、中国人がやる日本襲撃活動。一般日本人女性とは関係ない話し。

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2023/10/12(木) 20:13:45 

    >>182
    結構いるよね、運気下がりそうだからそういう人は避けるw

    +7

    -0

  • 1951. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:08 

    >>1935
    どこらへんの大学なの?

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:13 

    >>1907
    横だけど、逆に性悪程自分はまともだと思ってる。

    +2

    -0

  • 1953. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:13 

    私は40半ばの初婚だったけど、恋愛結婚だった。
    結婚相談所とか行っても金の無駄だと思ったから行かなかった。
    コメント欄読んでてもバカにする人がいるように、そういう人が多いの予測できたし。

    でも結婚したら結婚したで、旦那が20代だから若い子にはやっかまれるけどね。
    私でも結婚できないのにって感じなんだろうけど、巡り合わせもあるからね。

    +1

    -6

  • 1954. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:37 

    >>1940
    すごいスピードだね
    とんとん拍子過ぎて気持ちいいわ
    まあ男は本気なら行動早いからね

    婚活して出会ったって充分恋愛結婚じゃない?

    +2

    -1

  • 1955. 匿名 2023/10/12(木) 20:14:58 

    >>1908
    アプリですら女性余りになりつつあるみたいね
    本当に結婚願望無くなった男性が増えたんだなって感じる

    +8

    -1

  • 1956. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:25 

    >>1952
    自責の念がなく厚かましいから、そうかもね。

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2023/10/12(木) 20:15:32 

    >>1904
    育休期間終わったらそのままフェードアウトでしょ。
    もう教職には戻りたくないって人って多いよ。

    +1

    -2

  • 1958. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:06 

    仕事が趣味です、ならそれはそれでいい人生なんじゃない?この人は結婚して主婦するより教員が向いてるのかもね。

    +0

    -0

  • 1959. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:19 

    >>202
    ガルちゃんって結婚が全ての人が多いから仕方ないのかも
    社会不適合、仕事できない、働きたくないから婚活して結婚しましたー!結婚で救われましたー!みたいな人が滅茶苦茶多いじゃん(その代わりアスペ夫や子が発達障害、不登校で悩む人がやたら多い)
    ガル民世代で婚活やネット婚って珍しいにもかかわらずだよ(婚活がメジャーになったのってわりと最近だよね?特にアプリ)
    そういう人からしたら婚活しても結婚できない=見下し対象なんだよ
    特にキャリアがある女性にコンプ持ってるガル民って多いし
    結婚が娯楽の人と一世一代のものと捉えてる人じゃ考え方が違うんじゃないのってアラサー既婚の私は思う

    +44

    -2

  • 1960. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:29 

    >>1951
    MARCHより下だよ!w
    ガルじゃ低学歴扱いだと思うw
    でも広い世の中に出るとさ、女性は特に大卒じゃない人、なんて沢山いるのよね。

    +1

    -0

  • 1961. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:36 

    >>1935
    まぁ20〜30年前の男子大学生なら今以上にモテただろうね

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:36 

    若い女性が好かれるのは、妊娠だけの問題じゃなくて内面の問題もあるよね。歳を重ねて成長した賢い女性なら魅力あると思うけど、現実は歳のわりに無知でわがままなオバチャンばかりでしょ。そりゃ男性も結婚したくならないよ

    +3

    -2

  • 1963. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:48 

    >>1956
    なるほど、納得

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:50 

    >>1851
    自信って結果に基づいたものだと思うんだけど、ある意味すごいよね
    何の結果も出してないのに自分はすごいと思えるの

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2023/10/12(木) 20:16:54 

    >>1929
    実家暮らし男性にレッテル貼ってるどこぞの48歳にも言ってあげて

    +9

    -3

  • 1966. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:07 

    >>1886
    そうなの?
    結婚したいなと思ってから1年以内には結婚したけどな
    まわりもそんな感じ

    あ、婚活はしてないけど

    +0

    -1

  • 1967. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:08 

    今は結婚してるかどうかも個人情報だからね。
    結婚指輪してない人もいるし、気をつけるべき話題なんだけどね。
    常識ある人は触れないね。

    +1

    -1

  • 1968. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:14 

    実際には言わないけどアラフォーぐらいの独身男性、女性はなんでこの人独身なんだろうとは思うよね。聞かないけどさ。

    +1

    -0

  • 1969. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:29 

    今の結婚生活もちょっとヒモっぽいもんなあ

    向いてるんだよなそういうの
    千人切りは伊達じゃない

    +1

    -0

  • 1970. 匿名 2023/10/12(木) 20:17:41 

    >>1953
    45歳で20代の男と結婚したの?
    そらすげーわ

    +0

    -0

  • 1971. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:12 

    >>1908
    >>1908
    それでも>>1の女性の年齢層からは男性の方が多くなるんだね。

    +0

    -0

  • 1972. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:16 

    >>1701
    搾取や暴力の被害者wwwwww
    具体的に何されたの?w
    もちろん警察行ったよね?w

    それと日本社会の被害者は強者である政治家に言ってね
    弱者女性には無理だろうけどw
    選挙にすら行ったことなさそうだしwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -3

  • 1973. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:17 

    >>1919
    横だけど本当に人によると思う
    ただ教師って、小中高関係なく女性のほうが独身多いよ
    特に小学校は女性教師ばかりだから男女比が合わないのよ

    +2

    -1

  • 1974. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:17 

    よかった早めに恋愛結婚出来て運がよかったわ
    余り物にろくなのいないし
    ろくなのじゃないから誰とも長続きせず売れ残ってるんだから必然

    +0

    -2

  • 1975. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:23 

    >>1957
    私の友達は20代で出産で辞めて、下の子が高校生になってから臨時→正規で復職してた。
    その子、国立出てる。

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:26 

    >>1186
    家族は捨てないで女遊びや不倫くりかえしてる奴(この場合、お金で割り切る関係ではなく女性を本気にさせて都合が悪くなるとポイみたいな)のがクズだと思うし世の中にいっぱいいるよ。
    必ずしも結婚してるからまともではないと思う。

    +5

    -0

  • 1977. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:36 

    >>1960
    ニッコマらへん?
    普通に頭良いと思うけどな

    ガルの学歴話は当てにならないよねw

    +5

    -1

  • 1978. 匿名 2023/10/12(木) 20:18:41 

    >>1965
    こだわり強い女性なんでしょ。
    条件増えると、若くないので何かメリットないと結婚難しいよね。
    実家暮らも跡取り息子ならそうなるよね。
    今は核家族化してるけど。

    +0

    -6

  • 1979. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:17 

    婚活男性のリアルってw
    48歳婚活とかいうファンタジーが何言ってんのw

    +1

    -2

  • 1980. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:17 

    >>1884
    学生時代に全盛期の鈴木あみに似てて男子からべらぼうにモテてた子は高卒なのに21歳の時にイケメンの開業医と結婚してたわ

    +2

    -1

  • 1981. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:19 

    >>1922
    48歳に前向き?あるの?後ろしか見えません。

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:31 

    >>1955
    結婚願望ないというよりは、婚活市場に出てこないような良い女性としか結婚したくないんだろうね

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:32 

    男女共にアラフォーで独身より
    実際はバツイチの方が再婚してる。

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2023/10/12(木) 20:19:33 

    そうはいっても圧倒的に独身のほうが少ないんでしょ?

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:00 

    >>1968
    逆じゃない?
    だから独身なんだろうな、って人しかいないと思うんだけど

    +0

    -3

  • 1986. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:05 

    >>37
    イケメンで余程の高学歴高身長高収入だったら、許せる女子はいそう。

    +3

    -3

  • 1987. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:20 

    この人はそれでもまだちゃんと仕事して教員長年やってました、という経歴があるからいいよね。

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2023/10/12(木) 20:20:21 

    >>1980
    それその後うまくいってるの?

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:02 

    >>1980
    一見シンデレラストーリーだけど
    そんな男絶対に危ないってw

    +3

    -0

  • 1990. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:14 

    >>1671
    その時になってみないとアラフィフ位
    分からないかもね?
    老後の事や健康や両親なくなると
    心細いんだと思う、多少お金あっても多分

    +6

    -0

  • 1991. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:21 

    >>43
    喫煙より体に悪い孤独って、孤独がなんらかの意味で辛い人にとっての話じゃないの? 統計取ってたとしてもそういう人が多いってことだろうけど、寂しくて辛いって人ばかりじゃなくて、そうやって独身者を否定してくる既婚者が周りにいて辛いって人もいると思うわ。。
    じゃあ既婚者が喫煙より体にいい生活してるかって言ったら、既婚者なんて年代問わず愚痴ばーーーっかりじゃんw
    自分でわざわざ選んでウハウハ結婚した挙句が不幸なんて認めたくないから、こうやって結婚に否定的な意見にマイナスつけるくらいしか反撃出来ないんだよね、お疲れ様

    +17

    -5

  • 1992. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:41 

    >>1983
    そりゃそうでしょ

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:46 

    >>1980
    若さと美貌を武器にすると、30過ぎのババアになってからキツそうだけど
    男は30過ぎても金持ってたら若い女と付き合えるからね

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:51 

    >>1970
    そんぐらいだね。
    デートに誘われて交際スタートして、とんとん拍子で決まった。
    歳の差で物凄い悩んだけど、お互いの親も反対しなかったし、これ逃したら生涯未婚率上げるなって思ったので・・・。
    詳細語らないのは、レアケースなので(苦笑

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2023/10/12(木) 20:21:57 

    >>1977
    もう少し上だけど似たようなもん。
    大学の同級生、大学では地味だった男すら社会に出たらみんな狩られて行った。
    今はみんな大学行くから無理かな。

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:17 

    >>1983
    5回も6回も結婚してる人いるからね

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:23 

    >>1971
    それ婚活やない 終活や
    体も弱って来るしねwww

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:34 

    >>1970
    統計で見てもほぼゼロになる組み合わせだよね
    本当ならマジですごいと思う

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2023/10/12(木) 20:22:53 

    >>1987
    低スぺ無職じゃないから、結婚には縁なかったねで終わる話だとは思う

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2023/10/12(木) 20:23:13 

    >>1979
    はいはい笑 お婆さんは暇なんですねー笑 返答してもらえて良かったな。
    リアルで誰も相手しなくなるからな。笑 残り人生まだ長いよ。生き地獄ううう。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。