-
1. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:02
ワイヤレスイヤホン何使ってますか?
どれを買おうか迷ってるのでみんなが使ってるのを教えてください!+27
-2
-
2. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:13
AirPods+125
-10
-
3. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:43
スリコで売ってる1500円のやつ、初心者さんにはおすすめですよ♪+112
-16
-
4. 匿名 2023/10/10(火) 20:06:47
ダイソーで買ったやつ+51
-12
-
5. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:03
アビオット+27
-2
-
6. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:14
AirPods+19
-5
-
7. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:19
COTSUBU+16
-5
-
8. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:28
ソニーの安い左右繋がってる奴
音質気になるほど良い耳してないのでこれで十分+81
-6
-
9. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:30
タイムリー!自分も気になる。AirPodsは高い!+14
-6
-
10. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:30
AirPods Pro
高いけどノイズキャンセリングが最高!+75
-0
-
11. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:33
東芝の+5
-1
-
12. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:36
>>4
いくつか種類あるけどどれおすすめとかある?+0
-2
-
13. 匿名 2023/10/10(火) 20:07:46
イヤホン同士がコードでつながってるタイプのやつ
結局これに帰ってきた
何個なくしたか+114
-6
-
14. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:01
Galaxy buds2+11
-4
-
15. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:05
電気屋で適当に買った名前知らないクソ安いやつ+32
-0
-
16. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:21
>>5
私もアビオット使ってる!値段考えたら十分な音質だし操作もしやすい!
画像のは赤西仁と錦戸亮コラボのやつだよね!+13
-0
-
17. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:33
何で迷ってるのか書いた方がいいんじゃない?
私は詳しくないけど、音質、低音にこだわる人とかもいるし
私はスポーツしてるから、スポーツ用のを使ってる+17
-2
-
18. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:37
何だかんだ音が有線より劣るからワイヤレスイヤホンは使わなくなった+27
-4
-
19. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:42
落としたり無くしたりするのが嫌だからイヤホン同士がコードで繋がってるやつを使ってる+46
-0
-
20. 匿名 2023/10/10(火) 20:08:45
+67
-1
-
21. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:07
アフターショックス
耳痛くならなくて無くさないから満足
ちょい高い+15
-0
-
22. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:24
スリーコインズの1500円
落としても無くしてもまた買えばいいやとなるし、使い心地には問題ない。+37
-2
-
23. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:29
高いのはマイナス安いのはプラスの貧乏人しかいない+16
-11
-
24. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:30
>>5
アビオットいいよね
手頃な割に音もいいし+6
-0
-
25. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:31
AirPods Pro+13
-2
-
26. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:34
ソニーのノイキャン+74
-0
-
27. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:36
>>3
わたしもこれ
音質とか気にしないし
この値段ならなくなっても平気!と思ってるけど、なくしてないからずっとこれ+53
-3
-
28. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:49
SONYのLink Buds S
ノイキャンに感動する+70
-0
-
29. 匿名 2023/10/10(火) 20:09:57
ジョギングしてても落ちてこないイヤホンありましたら教えて欲しいです!+7
-0
-
30. 匿名 2023/10/10(火) 20:10:02
BOSEのクワイエットコンフォートがほしい
ノイズキャンセル機能が今時点で販売されてるイヤホンの中で一番高性能らしい
騒音が気になるのでほしい+20
-1
-
31. 匿名 2023/10/10(火) 20:10:08
>>12
一番最初に出た奴+0
-3
-
32. 匿名 2023/10/10(火) 20:10:15
ソニーのWF-1000XM5
値が張るけど音も良いしノイズキャンセリングが凄い+60
-0
-
33. 匿名 2023/10/10(火) 20:10:31
AirPods
でもアンカーのもいいらしいから次はAmazonで安くなる時にアンカーのを買う。+10
-0
-
34. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:14
Amazonで3~4000円くらいのやつ+19
-0
-
35. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:19
ソニーのやつ(3万円位のやつ)と5000円台の寝る時に痛くない小さいやつ
ソニーのは磁石で一発で充電するところにセッティングできるけど後者のやつはポジショニング悪くてちゃんとはまらなくてきつい
安くても一発でセッティングできるやつ欲しい+22
-1
-
36. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:32
これです+71
-0
-
37. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:42
サウンドピーツのワイヤレスイヤホン。
使う頻度が低いし、音にこだわりも特にないからそんなに高いものはいらないと思って楽天で半額セールしてるのを買ったよ。
見た目も安っぽくないし、音も普通に綺麗だし遅延もなくて、これで二千円ちょっとならアリだなと思った。+12
-1
-
38. 匿名 2023/10/10(火) 20:11:42
JVCのHA-XC30BT
防水・防塵、充電速くて15時間保つ
めちゃくちゃ気に入ってる
耳に差す部分だけのやつも気にはなるけど、絶対無くすっていうか目の前で、落としたそれが側溝に吸い込まれて途方に暮れてる人見たから無理w+2
-0
-
39. 匿名 2023/10/10(火) 20:12:12
コレのピンク
音が良い+4
-26
-
40. 匿名 2023/10/10(火) 20:12:50
やっぱりiPhoneと相性がいいからAirPods+12
-0
-
41. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:09
ambie
主にウォーキングの時に使うので、車とか周りの音が聞こえるものが良い+15
-0
-
42. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:15
>>5
アビオットのこれ使ってる
女性の小さい耳にフィットする設計で使いやすいし、コンパクトミラーみたいな可愛い見た目がいい
音も申し分なし+29
-6
-
43. 匿名 2023/10/10(火) 20:13:46
ちょうど悩んでた時に友達から充電時間と使用時間はしっかりみた方が良いよって言われ、尚且つ失くす心配もあったので、ソニーの後ろが繋がってるやつにしました(´•ᴗ• ก )՞ ՞
2つ目サブとして、密かにちいかわとかキャラもの欲しいなーと思ってますw+12
-1
-
44. 匿名 2023/10/10(火) 20:14:10
オーディオテクニカっていうやつ
安いけどいいよ!+28
-1
-
45. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:00
GEOのやつ+3
-1
-
46. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:19
>>12
私は片耳落としたりするから両耳だけ線で繋がってるやつ+4
-2
-
47. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:26
BOSEのやつ。
色々試して1番耳にフィットしたから。
+6
-1
-
48. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:52
前使ってたSONYの、WI-XB400だったかWI-C310だかはコンビニとか入ると他の機器と干渉するのか接続不安定になって微妙だった+3
-0
-
49. 匿名 2023/10/10(火) 20:16:54
>>42
これのピンク1年持たずに壊れた
突然耳元でビー!って超大音量で鳴り出すの
何十回耳壊れると思ったか
周りにいる人にも言われるし通話相手にも言われたわ+8
-4
-
50. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:03
Androidスマホでこれ使ってます。
お手頃な値段だし、特に不自由ないです。+4
-0
-
51. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:36
あっという間になくしたので、どこの何だったやらわからん+5
-0
-
52. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:38
ソニーのWF-1000XM4ってやつ+22
-0
-
53. 匿名 2023/10/10(火) 20:17:56
高いとそんなに違うの?
皆そんなに高いイヤホンで何を聞いてるの?+5
-3
-
54. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:05
単体で10時間連続再生
耳につけて寝てから横を向いてもあまり痛くないもの
この条件で完全ワイヤレスイヤホンの小さいコンパクトなもの知りませんか?+0
-0
-
55. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:21
>>3
音質とかどうでもいいけど直ぐ壊れたからおススメはしない+22
-2
-
56. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:24
スマホとの相性とかあるんですかね?
最近よく考えずにGoogle Pixel買って、そういえばイヤホンどうしようと思ってるところです+3
-0
-
57. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:41
充電が半分くらい残ってるのに勝手にオフになりますが買い替えどきかなぁ。
あまり使ってませんでしたが買って3年です。+4
-0
-
58. 匿名 2023/10/10(火) 20:18:59
>>14
通常、ノイズキャンセリング、周囲音取り込み
の切り替えがタッチで選択出来て音も優秀
左右のタッチそれぞれに好きな機能を割り当てられるのもなかなか良い+4
-3
-
59. 匿名 2023/10/10(火) 20:19:18
>>49
初期不良じゃないの?
数年使ってるけど壊れる気配すらないしそんな音も鳴ったことない
通勤の時に使うからほぼ毎日使ってるけど+13
-1
-
60. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:12
>>54
物理的に無理じゃない?+1
-0
-
61. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:45
>>3
音質にこだわりがない私でも引く位だったけどみんなは違うのかな+9
-1
-
62. 匿名 2023/10/10(火) 20:20:47
>>49
ハズレの機械だったんだよ+2
-0
-
63. 匿名 2023/10/10(火) 20:21:21
WF-1000mx4
SONY
新しいのも良いけど
充分+15
-0
-
64. 匿名 2023/10/10(火) 20:21:39
>>4
わたしも家族からこれおすすめよ と見せられたのダイソーのだった。1000円で買えるらしく、人気商品なんだそうです。+18
-2
-
65. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:01
Amazonで2,000円くらいで売ってたやつ。
どこのやつなのか全く知らない笑
でも使いやすくて特に不便ないから2年くらい使ってるわ。+10
-0
-
66. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:13
>>53
音質よくわからんから性能で1万前後の使ってるけど、緊急で使った100均イヤホンは笑うレベル(昭和のラジオ聞いてんのかな?くらい)でひどかったから値段による音の違いはあるわ+4
-0
-
67. 匿名 2023/10/10(火) 20:22:39
SONYの4000円くらいのやつ+30
-0
-
68. 匿名 2023/10/10(火) 20:23:04
EAH-AZ60
パナソニック
一個前だけど充分
+4
-0
-
69. 匿名 2023/10/10(火) 20:23:47
SONY+8
-0
-
70. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:00
>>1
用途によるだろうけど私はランニングで汗かきまくから防水性能が高いものから選ぶ
サウンドコアのが軽くて手頃で気に入ってる+7
-0
-
71. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:41
こだわりポイントがそれぞれだから>>1の求める条件書かないと始まらないよね+0
-0
-
72. 匿名 2023/10/10(火) 20:24:43
>>59
>>62
そうだったのかなー
初めてのワイヤレスイヤホンだったからわかんなくて
値段的にもめちゃくちゃ高い訳では無いし壊れやすいのかと思ったわ
私も耳小さいからちょうどよかったし、音もいいし見た目もかわいくて気に入ってたから残念だったんだよね
同じの買うか悩んだけどまたなったら嫌だし諦めた+2
-3
-
73. 匿名 2023/10/10(火) 20:25:29
>>36
かわいい!+51
-0
-
74. 匿名 2023/10/10(火) 20:27:33
>>12
私は割りと最近出た白のサラッとした質感の丸いフォルムのやつ!夜携帯でドラマや音楽聞く程度なのでDAISOにしたけど思ったより良かったですよ!+2
-1
-
75. 匿名 2023/10/10(火) 20:28:06
主じゃないけど、骨伝導でオススメありますか?+7
-0
-
76. 匿名 2023/10/10(火) 20:28:41
これずっと使ってるけど良いよ。音が綺麗に聞こえるし、全然充電なくならない。高かったけど買って良かったものの一つ。+26
-0
-
77. 匿名 2023/10/10(火) 20:29:45
>>13
持ってないので教えて欲しい
無くすのは、どういうシーン?+1
-1
-
78. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:08
SONYのWF-c500
そこまで音に拘りはないけど、悪い音は嫌だって事で高過ぎず安過ぎずのを選んだ。+28
-0
-
79. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:43
>>4
私は300円の
音質にこだわらなければ全然いい
1年使ってるけど壊れない
300円だからと軽く考えてなくさなければ+2
-1
-
80. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:43
Ankerのノイキャン機能付いてるやつ
値段的にもお手頃でいいよー+6
-1
-
81. 匿名 2023/10/10(火) 20:30:54
ゲームにはこれ。iPhoneでも問題無く使えてます。Soundcore VR P10 | 完全ワイヤレスイヤホンの製品情報– Anker Japan 公式サイトwww.ankerjapan.comSoundcore VR P10ならAnker (アンカー) Japan公式サイト。LightningSync™️ ワイヤレス技術による30msの超低遅延を実現し、2台同時接続ができる完全ワイヤレスゲーミングイヤホン。最大24時間再生ができ、USB-Cドングルを使用して、Quest 2、PS4、PS5、PC、Nintendo S...
+2
-0
-
82. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:10
>>55
>>61
300コインズのモバイル関係の質やばいよね。
信用して買っては何回も裏切られたわ
300円払ったところで買い直さなきゃならないから結局高くつくことになる+5
-9
-
83. 匿名 2023/10/10(火) 20:31:20
AirPodsはどう頑張っても耳から落ちて駄目だった。
結局耳型を取ってオーダーメイドでイヤホン作ってくれるところに頼んだ。+3
-0
-
84. 匿名 2023/10/10(火) 20:32:45
アマゾンのエコーバッズ。ちょっと触れただけで停止しちゃうのが結構なストレス。+0
-0
-
85. 匿名 2023/10/10(火) 20:33:21
Taotronicsを使ってます+0
-0
-
86. 匿名 2023/10/10(火) 20:34:31
>>1
Amazonで3000円くらいで買ったやつ。
電車通勤中に使うから、最初から高いの買ってポロッと落ちて終了ってなったら立ち直れないから安物でスタートしたけど、普通にちゃんと聴けて不具合もないから3年くらい使ってる+8
-0
-
87. 匿名 2023/10/10(火) 20:34:36
ソニーの1番安いやつ+0
-0
-
88. 匿名 2023/10/10(火) 20:35:09
ワイヤレスイヤホンはなんだかんだで使い勝手悪かった
友達に勧められてコードがないから手元がもっと楽になるなと思って試したけど1個目は誰とどこで話しても通話の調子がイマイチ
音声が遅れて聞こえたりして友達と話しが噛み合わず何度も電話切り直したり、音声がくもったり。
2個目は充電が説明書通りに扱っても切れやすかった。
3個目は熱をもつようになった。もう私と相性悪いのか選ぶセンスがないのか。面倒で結局コードケーブルのイヤホンマイクに戻った。
余談だけどワイヤレスイヤホンの落とし物がものすごく多くて迷惑してるって駅員の友達か言ってたから落としたりなくすことだけはしないように気をつけてた。
線路に落ちてるものワースト1みたい。駅員の友達から話し聞くまでワイヤレスイヤホンの落とし物とか線路のこととか考えたこともなかった無知の私だったけど知ってから便利で容易く手に入るからって考えなしに利用は良くないと思って。ワイヤレスイヤホン以外にも言えることなんだけどさ。+5
-3
-
89. 匿名 2023/10/10(火) 20:36:16
Googleのワイヤレスイヤホンどうですか?+0
-0
-
90. 匿名 2023/10/10(火) 20:36:19
ソニーのWF-1000XM4使ってるけど頻繁に断然する。
混んでる場所じゃなくて近くの公園とかでも。
私だけなのかな?+1
-0
-
91. 匿名 2023/10/10(火) 20:36:34
ヘッドホンを使っています。イヤホンは耳穴が痛くなるから。+2
-3
-
92. 匿名 2023/10/10(火) 20:36:45
ヤマハのを使ってるってコメント前に見てから
ヤマハの買って使ってるー+6
-0
-
93. 匿名 2023/10/10(火) 20:37:05
Amazonのプライムデーで安くなった時に買ったAnker Soundcore Liberty 4を使ってる。
その前はスリコの1,500円のワイヤレスイヤホンをずっと使ってたけど、実際ちゃんとしたの使ってみると性能が格段に良くなったので満足してる。+15
-1
-
94. 匿名 2023/10/10(火) 20:37:32
オーディオテクニカのスリムとかのやつ+1
-0
-
95. 匿名 2023/10/10(火) 20:37:36
>>2
耳合わない
はずれる、どうしたらいい?+1
-2
-
96. 匿名 2023/10/10(火) 20:37:39
AirPods3使ってる
2を2回無くしてて3買ったけど、耳にフィットしないのかすぐ外れる+0
-0
-
97. 匿名 2023/10/10(火) 20:38:48
>>95
イヤーパッドを替えたらいいよ+1
-0
-
98. 匿名 2023/10/10(火) 20:39:47
断然ソニー。初心者さんは一万円台のモデルからどうぞ+9
-0
-
99. 匿名 2023/10/10(火) 20:39:59
>>30
めっちゃ良いよー!
ノイキャンについてなら電車の音とかは限界もあるけど、この音質味わったら正直安いイヤホンには絶対戻れない
BOSEで宇多田ヒカルとかクラシック聴くの大好き
音に奥行きがある+11
-2
-
100. 匿名 2023/10/10(火) 20:40:50
>>1
SONY+8
-0
-
101. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:21
>>20
良いですか??+3
-1
-
102. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:22
雑貨屋で買ったかわいい見た目のやつ
安いから音はゴミ+0
-1
-
103. 匿名 2023/10/10(火) 20:41:54
Technics EAH-AZ60
ゼンハイザー CX Plus True Wireless+8
-1
-
104. 匿名 2023/10/10(火) 20:42:57
>>2
これ買うならBOSEの方が良くない?+5
-9
-
105. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:09
>>36
わぉ!ビクターって今もあるんだっけ?+11
-0
-
106. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:17
>>90
>>48だけど、ワイヤレスイヤホンてこういうもんなん?と思いながら別のメーカーに変えたらすっぱり無くなって以来SONY買ってない
個体差とか機器相性もあるのかわかんないけど+1
-0
-
107. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:25
安いの3つと、スポーツ用のやつに分けてる(繋がってるの)
マジで無くすから…
お気に入りをよく使う→無くしがち+2
-0
-
108. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:29
>>41
子どもと話しながら
家事しながら
音楽やラジオ聴いてます
イヤーカフのようで落ちないズレない
つけているのを忘れられるのも良い+2
-1
-
109. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:40
百均で買った1000円のやつ
使用中光るのと電源ON/OFF時に英語音声流れるのが嫌
それがなければ文句なしだけどワイヤレスイヤホンって全部こんな感じなのかな
音質はこだわりない+1
-0
-
110. 匿名 2023/10/10(火) 20:43:58
ビーツのノイキャン
誰もいなそうだけどiPhoneの人ビーツいいよ+3
-0
-
111. 匿名 2023/10/10(火) 20:44:30
>>44
オーテクはピンキリ。
高いのは高いし、安いのでも謎のチャイメーカーよりは高いが、
安いのでも音質良い。+13
-1
-
112. 匿名 2023/10/10(火) 20:47:48
王将のポイントでもらったこれ。
意外と音イイ!+49
-1
-
113. 匿名 2023/10/10(火) 20:48:33
カナル型が苦手なのでこれ+2
-0
-
114. 匿名 2023/10/10(火) 20:50:27
ダイソー。
家で家事しながらYou Tube聴くだけなので充分。+1
-0
-
115. 匿名 2023/10/10(火) 20:51:03
>>56
Google Pixel Buds+2
-0
-
116. 匿名 2023/10/10(火) 20:54:58
>>1
AirPods Pro+0
-0
-
117. 匿名 2023/10/10(火) 20:55:25
>>20
私もこれ!
充電がなかなか無くならないから、めんどくさがりの人にオススメ!+23
-0
-
118. 匿名 2023/10/10(火) 20:56:12
スリコの1500円くらいの買ったけど最初何故かドデカい音で再生されるから少し緊張する笑
それはデフォみたいで設定変えられないし、音も本当に悪いからせめて5000円くらいのやつがいいかも+5
-0
-
119. 匿名 2023/10/10(火) 20:58:35
beats
ambie+3
-0
-
120. 匿名 2023/10/10(火) 21:01:45
JVCのやつ。
10,000円ぐらい。
ノイズキャンセラ付き、重低音モードもあるけど
良さがよくわからない。
+4
-0
-
121. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:06
Ankerのこれ使ってるけど大満足。
最初はうどん型って言われてる形のを買ったけど耳に合わなくてポロッと落ちまくるから買い替えた。
こっちは耳にフィットするし音質も申し分ないし買って良かった+6
-1
-
122. 匿名 2023/10/10(火) 21:02:42
>>77
勝手にポロっと落ちちゃうんだよね。
そういう人結構見かけたことあるよ。+11
-2
-
123. 匿名 2023/10/10(火) 21:03:00
>>66
そりゃ100均のは笑うレベルでしょうよ
+2
-0
-
124. 匿名 2023/10/10(火) 21:04:21
>>122
歩いてるときなどってことかな?
で、コロコロとどこに行ったか分からなくなって紛失ってことですかね?+0
-0
-
125. 匿名 2023/10/10(火) 21:04:46
>>108
子供と話しながら?+1
-0
-
126. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:48
>>20
今年ドンキの福袋で買って大活躍してるよ!
AirPods使ってる子にそれ良いな..って言われた+1
-1
-
127. 匿名 2023/10/10(火) 21:05:58
画像のではないけど、こういう耳掛け式。耳腔の形が一般的でないのか、普通のイヤホンだとポロポロ取れるんだよね…。AirPodsとか使ってみたかった。+17
-0
-
128. 匿名 2023/10/10(火) 21:08:52
>>77
横
ちゃんと耳にハマっていないと落ちやすい
あと軽く手が耳に触れると落ちやすい
高い値段で性能いい方が耳にも良いのはわかるけど
落として無くした時にショックなのよね
自分もイヤホン同士で繋がっているのを買おうかと検討している
ランニング中とかに使えるし+10
-0
-
129. 匿名 2023/10/10(火) 21:11:34
これ。
タマズの3000円くらいの使ってたけど、間違って水没させてしまったら、息子が買ってくれた。ユーチューブ聴くくらいだから、これで十分。+3
-0
-
130. 匿名 2023/10/10(火) 21:12:44
>>1
Ankerのやつ使ってる5000円くらいの
めちゃくちゃこだわりある!ってわけじゃなければめっちゃ快適だよ+6
-1
-
131. 匿名 2023/10/10(火) 21:14:41
>>97
第3世代
イヤーパッド?+0
-0
-
132. 匿名 2023/10/10(火) 21:14:44
>>75
骨伝導ならSHOKZ一択だと思う
機種で迷うならOPENRUN(AEROPEX)が無難かな
音質派にはオススメできないけど外音を遮らないことの素晴らしさですよ+11
-0
-
133. 匿名 2023/10/10(火) 21:14:46
audio-technica
いいよ+6
-0
-
134. 匿名 2023/10/10(火) 21:17:26
イヤーカフタイプ。
耳穴を塞がないから、外の音も聞こえるし何より耳穴が痛くならない。+10
-0
-
135. 匿名 2023/10/10(火) 21:18:09
SONYの2万くらいのやつ+2
-0
-
136. 匿名 2023/10/10(火) 21:19:31
SONYのFloat Run+1
-0
-
137. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:12
AIrPodsProとWH-1000xm3とShokzのopen run(骨伝導)とShureのSE846にmmcxの無線受信機つけたやつ
普段使いならAirPodsProかopenrunがいい
骨伝導だと両方同時につけたりもできるのが便利
音質重視のときはxm3
音質最大限重視の時はSE846+0
-0
-
138. 匿名 2023/10/10(火) 21:20:28
オーディオテクニカ
7000円ぐらいだったけど、お値段以上!
多分ノイキャンとは違うのかもしれないけど、タッチで雑音聴こえなくなる+15
-0
-
139. 匿名 2023/10/10(火) 21:21:01
>>20
アンカーって中国?+5
-1
-
140. 匿名 2023/10/10(火) 21:23:23
>>75
shookzのどれか
急速充電とかほとんどの人は必要ないから旧社名(Aftershokz)の型落ちを安く探すのがコスパは良い+4
-0
-
141. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:02
>>61
スリコのイヤホン2種類買ったけど、細長い形のは音が割れてたけど、丸い形のはモノラルな音だった。買って1年以上経ってるけど、まだ壊れてない。+7
-0
-
142. 匿名 2023/10/10(火) 21:26:06
>>20
ノイキャンどうですか??+1
-0
-
143. 匿名 2023/10/10(火) 21:29:24
イヤホンつけると耳が痒くなるんだよなぁ
骨伝導はイマイチだったし、耳穴塞がないのでいいイヤホンってあるのかなー+0
-0
-
144. 匿名 2023/10/10(火) 21:29:54
>>36
ニッパーくんかわいいよね
私はコレ+31
-0
-
145. 匿名 2023/10/10(火) 21:31:48
>>138
夫がオーディオテクニカの三万くらいの使ってて、俺ソニー(四万)の買ったから、これ使っていいよと渡してくれたけど、私のアンドロイドにはリンクせず…
そっちのソニーのほしいと貸してもらったら、それもリンクしなかった。
なぜだ…
今は二万くらいの使ってる。+1
-0
-
146. 匿名 2023/10/10(火) 21:34:06
>>80
私もアンカー使ってる
テレビと連携させてるスピーカーがやたら丈夫だから「きっと丈夫だろう」っていう雑な信用で決めた+5
-0
-
147. 匿名 2023/10/10(火) 21:37:21
>>99
横だけど私も宇多田ヒカルとクラシック大好き!
感想を聞きたいくらい!
ワイヤレスイヤホン考えてたから参考にさせてもらうね、ありがとう!
+3
-2
-
148. 匿名 2023/10/10(火) 21:38:29
>>5
最近、ここのメーカーのとある作品とのコラボイヤホン買った。
いつも安価で適当なイヤホン使ってたから、音質よくてすごく気に入った。+1
-0
-
149. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:22
あな+0
-0
-
150. 匿名 2023/10/10(火) 21:43:48
今日発注したとこ!今まではエレコムを使ってたけどすぐ壊れる。なので試しにオンキョーを購入。+3
-0
-
151. 匿名 2023/10/10(火) 21:44:17
>>128
ありがとうございます
私も繋がってるやつ検討します+0
-0
-
152. 匿名 2023/10/10(火) 21:45:27
最初は安いのも買ったけど今はAirPodsPRO
普通のAirPodsは耳に入れる部分が好みじゃない+5
-0
-
153. 匿名 2023/10/10(火) 21:47:09
ごめーん! イヤホンは暫くお休み
やっと涼しくなったので
ヘッドホン🎧つかえる
嬉しい
SONY WH-1000mx5
blue note ver+6
-4
-
154. 匿名 2023/10/10(火) 21:48:09
AVIOTのマカロン型のやつ。
他にSONYのリンクバッズSと、SoftBankのハートバッズ持ってるけど、
AVIOTが使いやすいです。
装着した時、日本語音声でアナウンスしてくれるし、ケースに深く収納するタイプじゃ無くて平べったい収納だから取り出しやすいです。
私はあまり使わないけど鏡っぽいシールも内蓋についてるよ+1
-0
-
155. 匿名 2023/10/10(火) 21:49:43
>>75
音漏れするよ。+2
-0
-
156. 匿名 2023/10/10(火) 21:51:46
>>125
なにかおかしい?
音を小さくかけているとBGM的に聴けるから子どもに話しかけられてもわかるし話も出来るよ+5
-1
-
157. 匿名 2023/10/10(火) 21:52:59
>>131
イヤーパッド+8
-0
-
158. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:11
>>132
>>140
ありがとうございます!
探してみます+0
-0
-
159. 匿名 2023/10/10(火) 21:57:20
>>21
耳と頭も痛くならないのがいい。充電も早いし+1
-0
-
160. 匿名 2023/10/10(火) 21:58:06
>>157
これはイヤーピースだった。間違えた+0
-0
-
161. 匿名 2023/10/10(火) 21:59:38
>>160
付属してたっけ?+0
-0
-
162. 匿名 2023/10/10(火) 22:03:11
>>29
ショックス(旧アフターショックス)のOpen runが良いんじゃない
周りの音が聞こえるから危なくないし、走ってもズレにくくなってるみたい
私はOpen move使ってるからズレにくさは分からないけど使い勝手が良くて気に入ってるよ+2
-0
-
163. 匿名 2023/10/10(火) 22:07:36
>>1 Amazonで買った名も無きやつ。2,000円くらい。すぐ壊れると思ったけど長持ちしてしまい、特に不便もないから2年以上使ってる+3
-0
-
164. 匿名 2023/10/10(火) 22:10:25
>>61
どう言うモノかをお試しで使うには最適じゃない?
私も安いイヤホンから試して、手が空いて楽だなと思ったからAmazonで5000円位の買った。
+1
-0
-
165. 匿名 2023/10/10(火) 22:10:50
>>77
ヨコ
買って3日目で無くした@新宿駅のホーム(だと思う)+7
-0
-
166. 匿名 2023/10/10(火) 22:12:20
Ankerのやつ、時々音飛びするものの大きな不満はなく使っていたけど、イヤーパッドとイヤーピースが劣化してきて外れやすかったりフィット感が悪くなってきたのでそれだけ買い替えようとしたら付属品のみの販売はしてないって。
今回だけはと追加で新品のイヤーパッド類くれたけど、他のメーカーだとイヤーパッドだけの交換ってできるのかな?+0
-0
-
167. 匿名 2023/10/10(火) 22:13:36
とりあえずコレはどうなんだろう?+0
-0
-
168. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:22
くりまんじゅうのやつ。
安いしかわいいから気に入ってる!+1
-0
-
169. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:29
>>139
アメリカ🇺🇸+0
-6
-
170. 匿名 2023/10/10(火) 22:15:31
>>156
うちは逆に中高生の子供達が常にイヤホンしてて
リビングに一緒にいて話しかけても
え?ってなるのが悲しいのよね
+4
-0
-
171. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:35
>>14
わたしもこれ
機種がGalaxyだから使いやすい+3
-1
-
172. 匿名 2023/10/10(火) 22:18:55
>>153
これほおいくらくらい?+0
-0
-
173. 匿名 2023/10/10(火) 22:21:40
失くすのが怖いから骨伝導のショックス使ってる+8
-1
-
174. 匿名 2023/10/10(火) 22:22:52
>>139
でも個人情報は中国で管理しているってよ…今どきどこもそうかな+2
-0
-
175. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:02
>>169
調べたけど中国の会社らしいよ…🇨🇳
買わないな…+6
-6
-
176. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:38
>>36
私もこれ。色は黒。
ニッパーくんの可愛さで決めた!+13
-0
-
177. 匿名 2023/10/10(火) 22:24:39
>>3
少し触れただけでもオフになったり電池持ち悪かったりで買って1ヶ月も我慢できずにAnkerの三千円台のイヤホンに買い替えた
Ankerのも安い方だけど2年以上壊れず使えてる
スリコのイヤホンはゴミ+9
-4
-
178. 匿名 2023/10/10(火) 22:25:06
コードが付いてるワイヤレスの。
耳穴のだけだと不安。+1
-0
-
179. 匿名 2023/10/10(火) 22:26:10
>>2
最近AirPods買ったんだけどカバーというかケースをつけた方がいいのかな
別のイヤホンではケース的なものをつけるっていう感覚がそもそもないから不思議で
+2
-0
-
180. 匿名 2023/10/10(火) 22:27:54
>>36
私もこれです!!
耳が小さいんだけどこれだと
ちゃんとはまる。
店員さんに女性におすすめですよ~と
すすめられて買いました。+6
-0
-
181. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:21
>>36
可愛い!!
欲しいけど入れるタイプは耳の中が痒くなってしまうから使えない…涙+1
-0
-
182. 匿名 2023/10/10(火) 22:31:57
>>76
私も1年ちょっと前に型落ち買ってから使ってる。最新のも気にはなるけどこれで十分。+1
-0
-
183. 匿名 2023/10/10(火) 22:34:02
>>2
無名のBluetoothイヤホンより遥かに良いですか?
3000円くらいの何個か使って来たけどペアリングされなくなったりでストレス。AirPodsにはそういうこと起こらないのかな?+1
-1
-
184. 匿名 2023/10/10(火) 22:53:21
骨伝導良かったんだけど、ノイズキャンセリングないと聴こえにくい。
長い時間のweb会議でつけるなら骨伝導で、電車はカナル型のノイキャンって使い分けてるよ。+0
-0
-
185. 匿名 2023/10/10(火) 22:56:14
>>170
ambieって、耳たぶに挟んで使うイヤホンだから周囲の音も普通に聞こえるんだよ+6
-0
-
186. 匿名 2023/10/10(火) 22:57:53
アンカーの5000円もしないやつ+1
-0
-
187. 匿名 2023/10/10(火) 23:04:59
型落ちセールやってたオーディオテクニカ
五千円以下だったけど可愛いし十分満足してる+1
-0
-
188. 匿名 2023/10/10(火) 23:06:52
>>10
ノイキャンしたら気持ち悪くなる時ない?
何か息できてないみたいな感覚って言うのかな…
うまく説明できないんだけどそんな感じ。+11
-0
-
189. 匿名 2023/10/10(火) 23:20:26
ゼンハイザーのIE600とゼンハイザーのBluetooth接続用のケーブル
イヤホンというかイヤモニだしフルワイヤレスじゃないけど、ボーカル、楽器のくっきり感はイヤホンじゃ到底出せないっすね
下手なヘッドホンよりうんといい音します
まあプロ仕様だし値段も段違いだから当たり前だけど+3
-1
-
190. 匿名 2023/10/10(火) 23:24:29
>>142
これ、使ってるけどノイキャンやサラウンドをの質を求めるならAirPods一択だと思う
値段を少しでも安い方がいいならこっちもありって感じかな
自分はマルチペアリング重視でこっちにしたけど+3
-1
-
191. 匿名 2023/10/10(火) 23:25:33
>>183
ならない
てか、一万円以上の物だったらほぼそういうトラブルはない+1
-0
-
192. 匿名 2023/10/10(火) 23:41:39
>>183
AirPods Pro持ってるけどないよ。+3
-0
-
193. 匿名 2023/10/10(火) 23:54:22
YAMAHA+4
-0
-
194. 匿名 2023/10/11(水) 00:00:35
THREEPPYのミニワイヤレスイヤホン。
その前はAnkerのを使ってたけど、ケースが大きいし、耳にぴったりハマるので、蒸れるのがイヤで。。
THREEPPYのは小さいので、小さいバッグでも邪魔にならない。
フィット感も緩いので、私にはちょうど良いです。
音質も私は特にこだわりないので十分です。
ただし、マイクは使いものになりません。+0
-0
-
195. 匿名 2023/10/11(水) 00:02:54
ソニーの左右繋がってるの+1
-0
-
196. 匿名 2023/10/11(水) 01:12:38
>>173
私もコレ!
でも首が短いの上向くと後ろの首に当たってズレる
だから、耳かけタイプの探してるー
閉塞感が苦手だから耳の穴に
入れないタイプがいいんだけど
Shokzの耳かけタイプ高いよねー
もう少し安いのないかなー+2
-1
-
197. 匿名 2023/10/11(水) 01:47:02
>>50
安いのに音いいよね
4年くらい使ってるけどまだ壊れない+1
-0
-
198. 匿名 2023/10/11(水) 01:53:20
電磁波測定してみて
+0
-0
-
199. 匿名 2023/10/11(水) 01:59:32
ankerとJBL私は耳穴小さくて普通のイヤホンなかなか合わないからJBLにはお世話になってる。耳穴小さい民はJBLオススメ+1
-0
-
200. 匿名 2023/10/11(水) 05:11:38
>>5
風呂用にこれ+0
-0
-
201. 匿名 2023/10/11(水) 05:13:27
>>10
ノイキャン最高だし、うどん長押しですぐ外部音取り込みにも出来るからいいね+2
-2
-
202. 匿名 2023/10/11(水) 05:32:05
>>103
ゼンハイザー居てくれてうれしい、同じのを使ってる
テクニクスはゼンハイザーがダメになったら買おうと狙ってる物だ
好きな音質似てるかも+0
-0
-
203. 匿名 2023/10/11(水) 06:00:37
>>55
うち二つあるけど、二つとも壊れたわ。音質とか気にするタイプじゃないから十分ではあったけど、最初耳に入れた時のビービーみたいな雑音みたいな音がかなり不快でもう買うことはないかな。
ちなみに1500円のやつです。+1
-0
-
204. 匿名 2023/10/11(水) 06:29:47
30000円くらいのBose。
AirPodsと迷って音質を取った。+0
-0
-
205. 匿名 2023/10/11(水) 06:36:23
>>90
なったことない
初期不良じゃない?+0
-0
-
206. 匿名 2023/10/11(水) 06:55:01
サンキューマートの1500円ぐらいのやつ、結構気に入ってる
昔数万で買ったイヤホンは両耳つけないと音がならないし、数回で壊れたから、安いのでいいやってなった+1
-0
-
207. 匿名 2023/10/11(水) 07:11:14
>>1
anker soundcore liberty4一択だと思う。
値段、性能、コスパ、何かあった時の交換、保証考えたら最強だと思う。
音質とかノイキャンに物凄い拘りがないなら
これがオススメ。+2
-0
-
208. 匿名 2023/10/11(水) 08:10:13
ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 2+0
-0
-
209. 匿名 2023/10/11(水) 08:45:17
>>30
騒音が気になるならヘッドホンの方がいいよ
充電もヘッドホンの方が持つし
ヘッドホンのノイキャンを知ってしまうと
イヤフォンには戻れない+1
-0
-
210. 匿名 2023/10/11(水) 09:03:16
>>36
私もこれの白使ってるよ~!
便利だし使いやすくていいよね!!+3
-0
-
211. 匿名 2023/10/11(水) 09:09:35
娘とお揃いのやつ。
音とかよくわかんないけどソフトバンクで売ってたから買った+5
-1
-
212. 匿名 2023/10/11(水) 09:37:03
防水なので、ジム行く時も使える!+1
-0
-
213. 匿名 2023/10/11(水) 10:13:31
>>77
私は頻繁に聞いてたので、カフェのトイレで外して棚に置きっぱなしで出てきてしまったとか、
買い物のレジで外してパンツのポケットに入れたが、そのまま洗濯してしまったとか
道でコロンと外れてヒヤヒヤしたとかが続いて「こりゃ性格的にコードレスはダメだ」と思ってSONYのコードあるやつに戻った。
簡単に無くさないから安心+8
-0
-
214. 匿名 2023/10/11(水) 10:36:45
>>1
GEOに売ってるイヤホンめっちゃいいよ〜。
ピンキリで種類もあるんだけど、私が使ってるのは2000円くらいのやつで、ノイキャンも良いし、音もいい。
しかももう3年は使ってるのにバッテリーも余裕で持つ。+4
-0
-
215. 匿名 2023/10/11(水) 10:39:57
>>188
初めて使ったときに同じようになったよ。
高い買い物したのにこれは使えないってショック受けた。
でも、しばらくたって二回目つけたらなんともなかった。
どうやら慣れるみたい。+0
-0
-
216. 匿名 2023/10/11(水) 11:01:12
何度も洗濯しちゃってるのに壊れないの、
不思議w+0
-0
-
217. 匿名 2023/10/11(水) 11:25:47
>>76
わたしもー
WF-1000XM4が出るタイミングで安くなってたXM3買って2年強使ってるけど充電も劣化してないしすごく気に入ってる
同じシリーズのヘッドホンも使ってるけど、両方ともノイズキャンセルが凄すぎて外した時の外音のうるささにびっくりしてしまうくらい
音も凄くいいし次はWF-1000XM5欲しいなって思ってる+2
-0
-
218. 匿名 2023/10/11(水) 11:46:43
実働でMAX5時間持つのを使ってる
ワイヤレス翻訳機能付きだけど翻訳機能
使っていないw+0
-0
-
219. 匿名 2023/10/11(水) 13:11:03
>>42
これ可愛いよね。気になってた。
外れやすいとかは無い?+1
-0
-
220. 匿名 2023/10/11(水) 13:40:15
あのちゃんとコラボしたAviotのやつー
ピンク使ってるけど小さくてかわいすぎる+7
-1
-
221. 匿名 2023/10/11(水) 15:09:33
>>56
イヤホンからBluetoothでスマホに転送する速度がコーデックというのですが、通常はSBCというコーデックがどのイヤホンにも使われています。さらに、AACというコーデックは、iPhoneで低遅延で高音質になります。Androidの場合は、AACよりもaptXというコーデックの方が音がいいと思います。なので、aptXというコーデックが採用されているイヤホンがいいと思いますよ!+2
-0
-
222. 匿名 2023/10/11(水) 15:49:38
ノイズキャンセリングでAir podsとアンカーのSoundcore Libertyだったらどっちがおすすめとかありますか?+0
-0
-
223. 匿名 2023/10/11(水) 16:30:29
>>3
私片耳ポケットに入れたまま洗濯しちゃったけど、乾いたら普通にまた使えてる。反対側に比べて充電の持ちが少し悪いけど…
インナーイヤー型?そら豆みたいな形で耳にハマる方のやつだから寝かしつけの時小さい音でラジオ聞いてても漏れてないみたいで楽しく寝かしつけできるし、コスパ良すぎ+4
-0
-
224. 匿名 2023/10/11(水) 17:09:33
>>20
これ使ってるけど、たまに一瞬音が出なくなる現象が起こる…総合的にはいいけどちょっとね。。次は違うの買うな。+0
-0
-
225. 匿名 2023/10/11(水) 18:44:00
AirPodspro使ってきたけど最近耳の中痒すぎて使えない
頻繁に掻いたら傷つきそうだからもうイヤホンやめてオープンイヤーのやつにしようかなと思ってる
+1
-0
-
226. 匿名 2023/10/11(水) 18:50:38
ピンクがすきなのでヨドバシでピンクのワイヤレス探してこれにしました+2
-0
-
227. 匿名 2023/10/11(水) 18:50:42
これ使ってる!音質良いしノイキャンも悪くない+0
-0
-
228. 匿名 2023/10/11(水) 18:55:50
アマゾン
Echo buds+0
-0
-
229. 匿名 2023/10/11(水) 19:23:56
nothing
有線大好き人間だけど、スマホと合わせるのに買ってみた+0
-0
-
230. 匿名 2023/10/11(水) 19:25:23
>>36
別のモデルだけど、私もビクター。
どこのにしようかネットで色々見てたんだけど、ニッパーくん見た瞬間、即決した。
かわいくて気に入ってる。+4
-0
-
231. 匿名 2023/10/11(水) 19:34:05
>>201
うどん?+0
-1
-
232. 匿名 2023/10/11(水) 19:39:56
>>2
プレゼントでもらったけど片方だけでも聞きたいのにちょっと外すと再生が止まるのが不便。
それが良いって人もいるだろうけど。+0
-0
-
233. 匿名 2023/10/11(水) 19:57:39
>>13
私もそこに落ち着いた。落とすし洗濯してしまう未来が想像できるし。2000円しないやつだけど全然満足してるし今のところ無くしてないから自分にはこれが正解なんだと思う+0
-0
-
234. 匿名 2023/10/11(水) 21:31:12
GEOで1500円ぐらいで買ったやつ。
安い割にはそこそこ良い。+1
-0
-
235. 匿名 2023/10/12(木) 06:27:45
>>231
棒状のコントロール部分がうどんのように見えることからうどんと呼ぶ人もいるみたい
というかマツコさんがうどんって言ってた笑+1
-0
-
236. 匿名 2023/10/15(日) 17:07:33
低音重視でSONY XB700
音質も低音も期待ほどではなかったけど、モノとしてストレスフリーなので一応満足してる
音はいいのにモノとしてダメだったv-modaは手放した…+0
-0
-
237. 匿名 2023/10/20(金) 11:48:23
>>190
今更だけどありがとう!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する