ガールズちゃんねる

税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題

377コメント2023/10/17(火) 23:49

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 16:34:21 

    税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題|よろず〜ニュース
    税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題|よろず〜ニュースyorozoonews.jp

    電子取引データ保存の義務化がSNS上で大きな注目を集めている。きっかけになったのは税理士のはたけさん(@hatake_tax)



    電子取引データの紙保存が原則禁止に。メール添付の請求書、通販サイトで購入した物品の領収書など全てデータのままの保存し、かつそれらを日付、金額、取引先を指定して検索できるようにすることが求められる負担ばかりのこの新制度にはたしてどれだけの企業が対応できるというのか…。

    「これはマジでヤバいんですよね。2022年に実施の際、21年9月の省庁説明会を聞きましたが、自前のサーバのタイムスタンプは改ざんの可能性があるからNG、検索性をつける必要があるため、普通のクラウドファイルサーバも使えない。結果、各企業は通常のサーバと保管用サーバ二重管理になる。。」
    「経理の現場感覚でいえば、電子取引データ保存はほぼ無理。
    結局、大手企業は請求書送付/受取のWebプラットホームを色々指定してくるし、中小企業は紙でしか送れないとかでデータで請求書の受領の統一は無理だったね。
    経理事務の業務量が増えて、インボイス制度よりも破綻するわ。」

    など数々の悲鳴のような声が寄せられている。

    ーー今からできる準備や対策などお聞かせください

    はたけ:電子取引データ保存に対応した会計ソフトを絶対使ったほうがいいと考えています。また、セミナーに参加したりして、勉強することをおすすめします。税理士に相談することも一つの手です。補助金を活用することで、会計ソフトの導入費用や税理士に相談した費用などの金銭的な負担軽減を図ることができます。

    +163

    -19

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 16:35:50 

    インボイスがヤバくないのに何言ってるんだろ

    +15

    -191

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 16:35:59 

    災害大国で大丈夫なんだろか

    +498

    -9

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 16:36:07 

    面倒くさすぎて対応しきれない気がしてる…詳しく教えてほしい

    +623

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 16:36:42 

    そのデータが破損しちゃったらどうなるの?

    +521

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 16:36:48 

    色んな報告から日本国民を殺しにかかってる

    +461

    -6

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 16:37:18 

    インボイスの講習は何度もあるのにDXの講習があまりまだ開催されてない

    +239

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 16:37:38 

    >>4
    紙だって何かあればダメになるよ

    +45

    -37

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 16:37:45 

    ダウンロードしたものがどこに保存されちゃったからわかんない時あるんだよ

    +345

    -28

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 16:37:52 

    経理事務だから既にインボイスで疲弊してるのに、また新たな事が増えるのか。

    +410

    -4

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:12 

    電帳法のこと?

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:13 

    なんで日本ってIT遅れてるのに何でも電子化したがるのか
    政治家のおじさん達が対応しきれなくてグダグダなの知れ渡ってるのに能力の無さ認めたくないのかな

    +728

    -7

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:19 

    なぜプリントアウトした紙ではダメなの?

    +441

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:22 

    電子取引は本当にやめてほしい
    超面倒だし政治家が口出さないでほしいわ
    万が一の場合紙がないと詰むんじゃない?

    +474

    -7

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:40 

    >>2
    誰この人怖い!

    +146

    -4

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:43 

    請求書とか領収書をデータで管理しろってこと?

    +152

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:11 

    これ通販のただの客でも関係してくるの

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:31 

    >>2
    そこまでして2コメ取りたいの?

    +46

    -2

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:47 

    >>2
    ドラゴンアッシュのドラムの人かと思った。カレーの番組やってる人。

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:48 

    >>1
    関係ないね

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:50 

    スクショ溜めとくのはだめ?

    +9

    -6

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 16:40:08 

    >>5
    個人事業主ならfreeeに移行が一番楽よ

    +10

    -24

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 16:40:10 

    >>2
    キムタコ?

    +44

    -11

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 16:40:12 

    マイナカードですらグダグダなのにインボイスとか電子保存とか言ってる張本人連中は本当に対応出来てんのかよー💢

    +480

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 16:40:26 

    国民を殺しにきてるよね
    次は厚生年金が潰されるだろうな

    +256

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 16:40:42 

    なんかインボイスも電帳法も業務量多いところだとシステム導入必須だからシステム会社への忖度?癒着?みたいなものを感じるわ。

    +273

    -5

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 16:41:26 

    >>3
    税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題

    +83

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 16:41:43 

    >>13
    無知な政治家のおじさんたちが飛びつくものの全て丸投げと言うね、、

    周りが大変だよ

    +225

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 16:41:47 

    +119

    -5

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 16:41:54 

    >>9
    たしかに

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 16:42:06 

    アナログでやってる私は関係ないのかなー

    +0

    -19

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 16:42:20 

    >>10
    だからそれに検索機能をつけろってことじゃないの?

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 16:42:29 

    あくまでも電子取引分だけってこと?

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 16:42:37 

    >>11
    うち経理雇ってなくて全部自分でやってるから地獄だわ。
    今までの不足なくやってきたけどこういった手続きが増えるのほんと負担。
    あれやれって押し付けてくるだけの政府。

    +272

    -5

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 16:42:42 

    >>1
    少額特例あるんじゃないん?

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 16:42:58 

    >>6
    その為の紙での保存でもあったんだけど
    それが違反って
    どうするんだろうって感じ

    +420

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 16:43:06 

    タイムスタンプが付与されるストレージサービス使えば早いのに。無料で提供してるところもあるし。
    電帳法は緩和もされてるし、インボイスの方が絶対面倒くさいのに。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 16:43:30 

    >>34
    紙は無理やり電子にしなくていいけど電子のものは電子で保存してねって制度

    +156

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 16:43:31 

    まず国がITザルなのどうにかしてよね

    +99

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 16:43:45 

    >>34
    そうだよ、pdfとかで発行されるものが対象。スキャナ保存は任意。

    +77

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 16:43:45 

    >>20
    さくちゃんね、私もそうだと思った!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 16:43:53 

    これって市役所とかは免れるの?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 16:44:06 

    電子化した方がよくないのかな?
    紙をずっと保存する方が大変そう。

    +13

    -19

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 16:44:30 

    いまだに全部紙だけど個人事業だから関係ないのかな

    +3

    -12

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 16:44:32 

    >>11
    しんどいよね
    やること増えまくりだからインボイス手当ほしい…

    +123

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 16:44:48 

    税理士とかに見せる場合に紙がなくても不便じゃないの?

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 16:45:00 

    ほんまイジメと一緒
    今まで通りで良いじゃん

    +123

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 16:45:32 

    >>44
    保存できないとこもある

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 16:45:48 

    >>1
    うちの会社、中規模だけど全く対策進んでないらしい。

    +26

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 16:46:00 

    >>2
    上野公園にお住まいで昼間から酒呑んで寝てる方?

    +32

    -6

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 16:46:07 

    >>13
    始めて失敗しないとわかんないんだよね
    でも学習能力がないから次に何か始める時には忘れちゃってるから
    エンドレス

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 16:46:07 

    紙をPDFとかにして保存するのもダメなんだっけ?

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 16:46:20 

    全然知らんかった。
    建築業界、FAXの請求やりとり多くて、一応外出しHDに保存してるけど…
    明日確認するか…

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 16:46:41 

    >>4
    紙よりましだよ。
    クラウド保存ならまあ大丈夫だし。

    +32

    -12

  • 56. 匿名 2023/10/02(月) 16:47:08 

    >>9
    紙が破れたり印字が消えたりしてもある程度はどの部分か確認できるけど、データって消えてても気づかなくない?何が消えたのかすら確認できない

    +152

    -3

  • 57. 匿名 2023/10/02(月) 16:47:47 

    やり方がハンコとか色々古い慣習からいきなり飛ぶよね、、、。

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/02(月) 16:48:01 

    単に保存するだけならいいけど、どれもすぐ検索してピックアップできるようにしておかないとダメなのはすごく手間。

    +33

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/02(月) 16:48:41 

    >>1
    でも今時紙、FAX使ってるの日本くらいじゃない?
    本当に遅れ過ぎ。
    そりゃ先進国最下位になるわ。
    世界はもっとデジタル化進んでる。
    どこかで切り替えていかないと益々世界から取り残されるよ。

    +8

    -30

  • 60. 匿名 2023/10/02(月) 16:48:43 

    >>2
    シッ見ちゃいけません系?

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/02(月) 16:48:45 

    アナログなうちの会社だと電子で来た請求書も結局確認のため出力して
    仕訳してまとめて上に提出して許可が下りて振込作業にって流れをとるから二度手間なんだよね
    その社内ルールから時代に即した形に変えていけってことなんだろうけど変えるのしんどい…

    +68

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 16:49:07 

    >>50
    うちも全然進んでないし理解しきれていない。なのに大手の取引先からはすでにweb上での様式などが指定されてきてるからアタフタ。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/02(月) 16:49:41 

    >>1
    ほんと余計なことしかしないよね

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/02(月) 16:50:08 

    >>59
    相手が企業ばかりとは限らないから、個人商店だったりすると対応ムズかしいと思う

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/02(月) 16:50:52 

    >>1
    自公政権は日本国を壊しにきてる 真の保守ではないんですよ 

    +87

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/02(月) 16:50:52 

    社員…給料あがらないのに仕事は増える

    会社…収益増えないのにコストばかり増大

    +102

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 16:51:25 

    知らなかった
    フリーランスだけど100万くらいしかないから、データ枚数もたかが知れてるけど、それでも検索機能とかいるのかな?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/02(月) 16:52:55 

    >>54
    FAXでやり取りで後日郵送で原本来るパターン?
    FAXするくらいならメールで送ってきて欲しいな

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/02(月) 16:53:24 

    >>49
    例えば?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/02(月) 16:53:46 

    ダウンロードした時点でPCに保存されてるけどそれをまたちゃんとしたところに移して名前つけて保存しなくちゃいけないなんて件数多すぎて混乱するわ

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/02(月) 16:54:01 

    政治家は領収証なしで経費自由につかってるのに、国民には面倒な制度を強いる。かといって自民党引きずり下ろしても変わらないしな

    +164

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/02(月) 16:54:45 

    >>34
    電子で取引してるものを紙にして保存の方がキツくない?

    +6

    -8

  • 73. 匿名 2023/10/02(月) 16:55:32 

    紙は紙で、電子データは電子データで保存すればOKと聞いたよ。
    紙をデータにするからタイムスタンプとかややこしくなるんであって。
    あと索引簿もエクセルとかで作ればOKって国税庁のサイトに書いてあったよ。

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/02(月) 16:56:15 

    >>45
    私も基本紙です。
    だから大丈夫かな…と思ってたけど、一件だけ、請求書をPDFで欲しがってるから、そのお客さんには、紙が良いか電子のままで大丈夫か聞くべきでしょうか?
    お客さんも個人事業主です

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:02 

    >>1
    日本には納税の義務がある
    日本で暮らせることに感謝して税金を払うのは国民の勤め
    脱税したいならこの国から出ていけばいい

    +2

    -14

  • 76. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:11 

    ちょっとよく分からない…
    これは普通の会社員にも影響があることなの?
    これも自営業とかだけなの?

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:16 

    電子取引のものと紙での取引のものが混在してるのに、これで決算期などの各方面での確認がうまくいくと思えない

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:41 

    >>45
    電話代とか光熱費などの明細も紙で取り寄せてますか?

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/02(月) 16:58:42 

    >>69
    個人の小売店など

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/02(月) 16:59:08 

    うちの旦那実家が自営業なんだけど、義両親ともにパソコン全く使えないから定期的に私が行って請求書とかのデータをプリントしてるんだけど、これもNGってこと?
    だったら、もう店をたたんでもらうしかないな・・・

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2023/10/02(月) 16:59:16 

    >>68
    ううん、郵送でこない。FAXだけだよ。
    メールアドレスを教え合う習慣がないみたい。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/02(月) 17:00:10 

    こんな生産性の無いことばかり増やして。
    手間は増えても儲けにならない。

    +76

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/02(月) 17:01:19 

    メアドがどこかから漏れてまた沢山の迷惑メールが来るんだろうなぁ

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/02(月) 17:01:41 

    >>1
    インボイスもやばいだろ

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/02(月) 17:01:59 

    >>79
    そもそも電子データなんだから保存するだけでは?
    システムやパソコンに弱いとかの話なら少額特例6年あるから6年で保存の仕方覚えるしかない。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/02(月) 17:02:28 

    >>80
    両親にはプリントして事務処理してもらって、正式に残すものとしてはデータを保存しておくしかないね。2度手間だけどね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/02(月) 17:03:01 

    >>80
    基本電子で請求書などを出していたり、受けていたりすると電子で保存しなきゃいけないけど、紙でやり取りなら紙で保存で大丈夫

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/02(月) 17:04:33 

    >>45
    私も基本紙です。
    だから大丈夫かな…と思ってたけど、一件だけ、請求書をPDFで欲しがってるから、そのお客さんには、紙が良いか電子のままで大丈夫か聞くべきでしょうか?
    お客さんも個人事業主です

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/02(月) 17:04:48 

    >>85
    PDFでスタンプして、、とか無理なとこ多いよ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/02(月) 17:05:08 

    >>2
    税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題

    +5

    -26

  • 91. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:04 

    >>33
    それが大変って言われてるんだと思う

    +26

    -5

  • 92. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:34 

    >>84
    皆で円陣組んでインボイス登録しなきゃええんだけどね

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:36 

    >>35
    しかも何の為なのか意図がわからんよね
    紙の削減という理由も違うんだろうなと思ってる

    +90

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/02(月) 17:06:56 

    >>78
    ダウンロードしてプリントアウトしてます。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/02(月) 17:07:21 

    >>61
    うちも!
    基本的に社内確認は紙で回す(稟議も紙)から、電子で来たやつも印刷して一緒に出してる。
    でも、事務員としても紙の方がパラパラめくって確認しやすいのがメリットなんだよね。
    PDFとかエクセルって、いちいちファイルクリックして開かないといけないし、性能良い爆速パソコンならまだしもうちの会社で使ってるやつじゃあ、表示するまでに読み込みのタイムラグあるしさ…
    大量のPDF全部開いて確認するとなるとめちゃ時間かかる。

    +80

    -2

  • 96. 匿名 2023/10/02(月) 17:07:25 

    >>1
    小さい年寄りが細々やってるような町工場みたいなとこまで?
    対応無理じゃない?

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/02(月) 17:07:44 

    >>10
    それ事務員として、PCスキル低過ぎない?
    DLされたものは大抵ダウンロードフォルダにあるし、保存先が変更されてた場合も確認できるよね。

    +32

    -23

  • 98. 匿名 2023/10/02(月) 17:07:52 

    >>84
    誰もインボイスがやばくないなんて言ってない

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2023/10/02(月) 17:07:57 

    インボイスもどうなんだろう?まだ10月になったばかりだから実際の事務処理はもう少し先にしか出てこなくて大丈夫なのかどうか自信ない…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/02(月) 17:08:53 

    >>83
    メールアドレスわかれば請求前のやりとりも照会わかっちゃうもんね
    もう現金取引の口約束の交渉でやるしかないと思う
    現地販売とかさ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/02(月) 17:09:01 

    >>94
    それはOKなんですか。それすらデータ保存でなくてはいけないのかなと思ってたんですが…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/02(月) 17:09:53 

    >>100
    いやさこれスナックやホストクラブ廃業だよ
    深夜0時までしか営業できないよ
    時間まで記録されるんだから

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/02(月) 17:10:13 

    >>80
    取引先が紙で送ってくれると良いけどね。
    客先の都合に合わせて、紙で送ってくれるところも割と多いと思うけど。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/02(月) 17:10:14 

    取引先の大手は電子に変えてきたけどシステムを誰も把握してなくて聞いてもわからんって言われる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/02(月) 17:10:28 

    納品伝票は紙、請求書は電子データーの会社のは納品伝票もPDFで保存しなきゃいけないのかな
    7年間の保存って最終はUSB保存?
    USBってそんなに長く保存できるの?

    ?がいっぱいなのにあと3ヶ月しかない

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/02(月) 17:10:38 

    1/1からだよね?年末調整や決算で疲弊して、年明けたら電子帳簿とかタイミング悪すぎる。実質的に年内に動かないと間に合わないし。
    せめて来年夏とかにして欲しい。

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2023/10/02(月) 17:10:40 

    >>45
    全事業者対象だから個人事業主も関係あるんじゃないの?
    でも無理だよね
    ネットやらない、パソコン触った事ないって高齢事業者はどうするのか

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/02(月) 17:11:11 

    >>97
    フォルダにあるのはわかるけど全て数字やアルファベットで勝手に保存されていくから自分でファイル名直さないとわかんないよ。数件だけならいいけど大量にある場合はその都度どのファイルかわかるようにしていかないとファイル名確認して変えていくのもキリがない。

    +13

    -6

  • 109. 匿名 2023/10/02(月) 17:11:50 

    よくわからんから
    とりあえず全て保存しておくしかないな

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/02(月) 17:12:22 

    >>94
    電子取引は電子データで保存になるので、プリントアウトではダメになります。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/02(月) 17:12:26 

    >>101
    どっちなんでしょうね?念のため保存しようかな。私は件数少ないのでまだいいですが、多いと大変ですよね、、

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/02(月) 17:12:40 

    >>102
    そういうとこは紙取引のままなんじゃないかな

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/02(月) 17:13:56 

    >>110
    紙でもらった領収書はスキャンしなきゃですか?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/02(月) 17:13:59 

    >>2
    いや、50過ぎてこれはかなりかっこいいよ

    +6

    -32

  • 115. 匿名 2023/10/02(月) 17:14:06 

    >>81
    横だけど、私も建築業だけど名刺ないのかな?
    個人でやってる人も直接原本を持ってくるよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/02(月) 17:15:26 

    >>39
    その結果、紙と電子とごちゃまぜでは処理しづらいから電子に移行していくのが狙いだろうね

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/02(月) 17:15:31 

    >>39
    そうなの?
    うち税理士にレシートも1枚1枚スキャンしてねって言われたんだけどしなくて良いって事?!

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2023/10/02(月) 17:15:46 

    >>107
    データ取り扱ってないなら今まで通り紙で保存するだけだよ
    何も困ることはない

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/02(月) 17:17:01 

    >>113
    紙は紙のままでいいのでは?

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/02(月) 17:18:01 

    >>117
    逆にそうするならスキャナ保存要件満たさないといけない
    しなくていいというか、内部的にそう取り決めてるんじゃないの?

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/02(月) 17:18:10 

    >>50
    インボイス制度も含めて、対応できないから小零細企業はもう廃業しよっかな~てなる事を売国政府はむしろ望んでいるのだろうね
    対応できる企業しか生き残らなくて結構ですってね
    対応出来たとしても制度変更で経営体力を無駄に奪われるなんて納得できないね
    結局新規でまっさら状態から最新システムをスムーズに導入できる胡散臭い新規企業と外資には有利ってとこ

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/02(月) 17:19:19 

    電子で受け取るものは電子で保存、紙はで受け取るものは紙で保存(これは今まで通り)になるんだよ。電子で受け取ったものを紙で保存はNG。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/02(月) 17:19:35 

    >>89
    6年で会得できないレベルの方なら発行者側にタイムスタンプ押して貰えば?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/02(月) 17:22:36 

    >>39
    じゃあ私、紙で領収書くれるお店でしか買わないことにするわ
    ネットは止める

    +33

    -7

  • 125. 匿名 2023/10/02(月) 17:23:09 

    >>30
    いい顔してるわ

    +57

    -2

  • 126. 匿名 2023/10/02(月) 17:23:12 

    >>123
    私に言われても…w

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/02(月) 17:25:44 

    >>106
    2年前から言ってたけどね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/02(月) 17:26:28 

    >>14
    調査の時どうするんだろね

    大ボケ社長には「今の若い子は潔癖すぎて指ペロされた紙触るのが嫌だからやで」って言ったら信じてくれたわw

    +113

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/02(月) 17:27:26 

    >>126
    保存できないこともあるって言うから。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/02(月) 17:27:54 

    >>5
    何が分からない?
    教えるよー

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2023/10/02(月) 17:28:10 

    >>1
    ガキ大将メガネとお呼びしようかな。やりたい放題にもほどがある

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/10/02(月) 17:28:13 

    会社で電子取引しなければOK

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/02(月) 17:28:25 

    >>106
    少額特例あるから

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/02(月) 17:28:27 

    どこのソフト使えばいいのか税理士さんに指定してほしいくらい
    いろんなソフトがあるし、弥生会計みたいにソフトバンク傘下になっちゃったのは使いたくないし、どうしたものか

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/02(月) 17:29:34 

    >>106
    正月休み返上の予感。零細企業です。ハァ…。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/02(月) 17:29:53 

    >>11
    私はそもそも経理辞めたいなと思ってて、社長はガチのポンコツだったし、インボイスの話が出てきた時に「うわー絶対めんどくさいし絶対私に全責任が来るやつ。無理。」と思って退職した。最近経理の募集がいっぱい出てるのはインボイスの影響かなと思ってる。

    +106

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/02(月) 17:30:22 

    >>120
    内部的な取り決めって顧問税理士事務所がそう取り決めてるって事かな。
    まぁ主人と2人でやってる小さな会社なんで税理士の指示に従うだけなんだけどさ。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/02(月) 17:31:23 

    >>113
    紙でOKです。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/02(月) 17:32:18 

    義務にするなら必ずこれを使えと官製システムを無料で提供すべきでは。

    +54

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/02(月) 17:33:57 

    >>137
    そうなんだ
    法律的にはスキャンは義務ではないからスキャン作業が大変になりそうなら一応確認した方がいいかもね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/02(月) 17:34:46 

    >>14
    紙でもいいよね!
    かさばるの気にしない会社は紙で保存。とかじゃダメかな?めんどくさいんですけど

    +141

    -3

  • 142. 匿名 2023/10/02(月) 17:34:55 

    インボイスで苦労する頭なら一生苦労するなw

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2023/10/02(月) 17:35:01 

    >>139
    言えてる。
    でも役所や〇〇省関係のシステムってバグだらけのイメージだわ。
    突貫作業だからねぇ。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/02(月) 17:37:57 

    >>1
    仕事辞めようかな…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/02(月) 17:38:05 

    >>139
    本当にそれ〜
    そういう風にしてくれれば、安全安心で日本全国が統一されたやりかたでできたのにな
    一つ理解すれば違う会社に行ってもできるし

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/02(月) 17:39:05 

    >>2
    元マネージャーさんのプロデュース力があってこそのキムタクだったと解散してからしみじみ思う。

    +70

    -2

  • 147. 匿名 2023/10/02(月) 17:39:18 

    >>129
    そうだけど、そういうとこもあるよってことよ。
    そういうお店もみてるから出来ないとこもあるのになってこと

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/02(月) 17:40:25 

    >>121
    酷いな。生活してる人どうすんだよってね

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/02(月) 17:41:43 

    >>59
    視野が狭すぎ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/02(月) 17:41:49 

    >>1
    インボイスもだけど仕事へのモチベーションが下がるようなことばっかりしないで欲しい

    財務省のJJイどもは意味分かってんの?!

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/02(月) 17:42:29 

    >>112
    だろうね。
    マイナンバー運用の時も風俗水商売関係はやってられなくなるみたいな噂あったけど、結局変わらずだし。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/02(月) 17:42:46 

    >>139
    ほんまにね。国が簡単に使えるシステム作れよ!だよね。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/02(月) 17:43:34 

    >>10
    これにプラスがついてるのがやばい…

    +37

    -4

  • 154. 匿名 2023/10/02(月) 17:44:49 

    >>94
    ダウンロードなら電子保存いるよ。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/02(月) 17:45:32 

    >>150
    わかってないでしょ

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/02(月) 17:46:22 

    >>6
    ダッフンダって言うしかないよ

    +86

    -5

  • 157. 匿名 2023/10/02(月) 17:46:34 

    正直何がだめかわからない
    fax何十枚も送られてくるより管理しやすくない?

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2023/10/02(月) 17:46:35 

    >>113
    電子でのやり取り→電子保存
    紙でのやりとり→紙で保存OK

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/02(月) 17:47:11 

    >>157
    だから、できないとこもある

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/02(月) 17:47:34 

    今調べたら会社は弥生会計クラウド使ってるから、電子媒体で受信した請求書などを手動アップロードすれば大丈夫そうだ。

    すっかり頭から飛んでいたので、この法の存在を教えてくれて助かった。テンキューガルちゃん。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/02(月) 17:50:23 

    >>157
    メールできない、PDFファイルってなに?ってお年寄りが商売しているところもあるんだよ。

    あの年代は出来ないことは怖くてやらないからね。

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/02(月) 17:51:23 

    >>67
    電子でやり取りならいるよ。
    税理士に聞いてみては?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/02(月) 17:59:25 

    >>108
    ファイリング方法見直さないの?
    もしかしてデスクトップもごちゃごちゃ系?

    +4

    -18

  • 164. 匿名 2023/10/02(月) 17:59:46 

    インボイスよりやばいとか煽るような事言う人もおかしい。

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2023/10/02(月) 18:01:04 

    個人事業主だけど請求書や領収書ほぼ紙でのやり取りだから関係ないってことであってる?
    来週税理士さんに聞くかぁ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/02(月) 18:01:14 

    >>26
    年金はすべて金額が同じになるよ。

    +27

    -3

  • 167. 匿名 2023/10/02(月) 18:01:19 

    >>163
    横だけど、言い方すごい怖いよ。
    自分がしっかり出来てるなら、それで良いじゃん。
    攻撃しなさんな。

    +46

    -4

  • 168. 匿名 2023/10/02(月) 18:02:12 

    >>164
    蓋を開けたらインボイスの方が壁は高かったねw

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/02(月) 18:03:32 

    >>165
    税理士に聞くのが一番よ

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/02(月) 18:03:33 

    >>161
    廃業廃業

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2023/10/02(月) 18:04:32 

    >>95
    そうなんですよー
    業界的にFAXも現役だし基本紙確認です
    請求書も、100枚とかある納品書伝票と並べてペンでチェックしてって流れが多いので
    結局紙が都合よくていつも出力します
    逆にペーパーレスってどうやってるんだと疑問に思うくらい。。

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/02(月) 18:04:37 

    >>169
    そだね、ありがとう
    てか先月の段階で何も言われてないし問題ないんだと思うわ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/02(月) 18:07:26 

    >>171
    自社システムとかがあるんじゃないかな、、?
    そういうとこは良いけどできないとこもあるよね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/02(月) 18:08:11 

    >>14
    調査の時に、ありったけのデータを持っていけるのがいいんじゃない?後からメールで送れとかも言いやすいし。
    税務署が楽するために、こちらにツケが回って来てる気がする。

    +158

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/02(月) 18:10:53 

    >>174
    そう。税務署がラクしたいだけ。
    ならわかりやすい説明ややり方の講習会開いてくれ!だよ

    +96

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/02(月) 18:22:39 

    >>171
    スキャンしてOCRでテキスト化して、エクセルで請求書の内容と納品書の内容を照合するとか?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/02(月) 18:26:41 

    Amazonで色々買う事が多いんだけど、それも関係ある?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/02(月) 18:30:22 

    >>177
    あるよ。領収書ダウンロードできるんで、それをダウンロードして保存しとくんやで。注文履歴からできますよっと。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/02(月) 18:32:32 

    >>1
    まず国の代表的な機関をきちんと整備してから話しろよって思う。
    マイナンバー、年金、色々ずさんすぎるんだが。

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/02(月) 18:34:26 

    >>179
    しかもホームページみてもあんなごちゃごちゃ書かれてたら読む気うせるし、わからんよね

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/02(月) 18:38:01 

    >>167
    それで良くなくなるのがこの法律だよ、このトピで何言ってるの?

    +3

    -22

  • 182. 匿名 2023/10/02(月) 18:41:21 

    >>181
    あなたがちゃんとしっかり仕事する人なのはよく分かったよ。アドバイスありがとうね。じゃあまたね。

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/02(月) 18:42:53 

    >>179
    年金について電話で問い合わせたら、報道以上のことはお答えしません。って電話切られた私。ちょっとひどいなと思ったよ。報道でわからないから電話したのに、、

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/02(月) 18:50:13 

    >>2
    方向性がいけないだけで年の割には保ってる方かと

    +5

    -9

  • 185. 匿名 2023/10/02(月) 18:52:08 

    納品書も電子保存?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/02(月) 18:56:22 

    >>1
    サーバーを鯖とかサーバって言う人って信用できんわ

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2023/10/02(月) 18:58:04 

    >>1
    またさ、関係ない連中が
    脱税するなー!
    とか、きちんと納税しろ−!
    とか騒ぐんでしょ…
    もうええて…

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/02(月) 18:58:11 

    検索できるようにって
    どうすればいいんだ…
    自分のパソコンに保存するんじゃだめなのか?いいのか?
    色々指定するなら、アップロードできる場所というか指定通りになるフォーム用意してほしい…

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/02(月) 19:01:41 

    >>171
    それ気になります
    各社から送られてくる内容バラバラのPDFのデータの照合作業って、画面上で見るだけだと難しいんですよね
    PDF見てエクセルに入力するとしても、一つの画面上でPDF見ながらエクセルに入力するのって画面の切り替えもすごく面倒(半々表示だとエクセル狭すぎて入力しづらい)だし
    印刷してめくりつつペンでチェックしつつ入力した方が作業的に早いし間違いがない

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2023/10/02(月) 19:03:24 

    >>1
    これってfreee(電帳法対応)使って保存するだけじゃダメなの?電帳法対応だから便利!手間入らず!って触れ込みで導入させられたんだけど。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/10/02(月) 19:11:33 

    >>105
    紙のはPDFにしてるよ。いちいちプリンターまで足を運ぶのが面倒。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/02(月) 19:21:28 

    >>2
    誰やねんと

    20秒考えたら…

    キム兄でした

    +19

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/02(月) 19:23:57 

    >>139
    作れないんだよ
    コンピュータは忖度してくれないもん
    利権で中抜きされた後の少額では、無理。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/02(月) 19:26:50 

    >>118
    それでいいの?
    それなら何もヤバくない、インボイスよりヤバいって印象操作?

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/02(月) 19:26:56 

    >>13
    政治世界ほど紙ベースなのに会社は義務付けして自分たちはどうなんだろうね

    +66

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/02(月) 19:30:02 

    >>15
    何かの災害で電気が遮断されたら?
    パソコン壊れたら?
    保存媒体が水に濡れたら?
    一才合切データが吹っ飛んだら?

    +43

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/02(月) 19:33:06 

    >>174
    でも税務署の人が対応できらのかも正直疑問。
    現場でもルール作りに疲れ果ててるのに税務署来た時の対応まだ考えられないし、税務署の人たちもどこまでPC使いこなせるの?って思うよ。

    +35

    -1

  • 198. 匿名 2023/10/02(月) 19:34:55 

    >>23え、弥生じゃダメなの?!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/02(月) 19:36:37 

    >>191
    バカごめん
    紙のモノをどうやってPDF化するの、、?

    +1

    -5

  • 200. 匿名 2023/10/02(月) 19:38:07 

    >>47
    そうなの!
    会計事務所がメールでPDFで請求書出してくるからPCに保存してたら一応プリントアウトしてファイリングしてくださいって言ってきて
    馬鹿馬鹿しいにも程があると呆れ返ったよ。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/02(月) 19:38:26 

    >>53
    紙からPDFはダメ

    +1

    -5

  • 202. 匿名 2023/10/02(月) 19:40:25 

    >>161
    お年寄りに合わせる必要性あるのか?

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2023/10/02(月) 19:42:51 

    いっぺんにやらんでくれ、インボイスだけでもわけわからんのに。

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/02(月) 19:49:20 

    >>1
    資格のない、ただ税理士事務所勤務だけど、私はインボイスの方が大変だと思うけどな。

    日経新聞の記事で、電帳法は「大きくて」「やばい」ところは指導が入るけれど、一般的な会社が努力してるぶんにはあーだこーだ言わないって感じのことを役人が言ってたよ。

    ダイレクトにお金が関わってくるのはインボイス制度だからねぇ。

    +25

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/02(月) 19:52:19 

    >>130
    横ですが教えて下さい。

    >電子取引データの紙保存が原則禁止に。
    とは、具体的にどう言う事でしょうか?

    営業事務で、請求書もしているのですがwebダウンロードタイプや、請求書をPDFで送ってくる会社、請求書原本を郵送してくる会社さまざまです。

    請求書をPDFで送ってくる会社で十数社は、後追いで郵送もしてくるのですが、この場合はどちらの対応になるのでしょうか?紙の郵送は廃止になるのでしょうか?

    +23

    -2

  • 206. 匿名 2023/10/02(月) 19:53:04 

    >>2

    これ誰?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/02(月) 19:53:43 

    >>27
    それだと思う。

    高齢者や一人二人で細々やってるような
    超零細企業なんて
    こんなの無茶だよね。

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/02(月) 19:56:58 

    >>177
    インボイスにも関係してくる。
    アマゾンで購入しても出品者が別にいる場合、
    その出品者の方の適格事業者番号を取得しなきゃならないのよ。
    一律にアマゾンを支払先にしてアマゾンビジネスの適格番号だけ控えててもダメなんだよ。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/10/02(月) 19:59:48 

    >>208
    うわぁ…やってられん!

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/10/02(月) 20:08:09 

    >>2
    びっくりしたわ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/02(月) 20:11:03 

    個人事業主で税理士頼まず全て一人でやってるんだけど、請求書・領収書はスキャナ→クラウド保存(日付、取引先、金額で名前づけ)その後はその月のうちにマネーフォワードで仕訳時に資料添付でダウンロード(この時にタイムスタンプがつく)って一応やってるけど、これで良いのかは知らん(笑)
    っていうかこれ以上の作業が増えるのはマジで勘弁

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/02(月) 20:15:40 

    え、じゃネットで注文して仕入れたらめんどくさい?
    ネットでの領収書発行は紙にコピーするだめじゃなの?

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/02(月) 20:21:10 

    毎月定額のNHK受信料やネット接続料も毎月の請求書保存しなきゃいけないの?
    そういえば購読してる新聞も数年領収書がきてないや

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/10/02(月) 20:29:54 

    経理つらい
    他部署にやれって指示したりマニュアル作るのだるすぎー

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/10/02(月) 20:30:55 

    >>1
    この通達きたとき、どうやって電子かどうか客観的に確認すんの?って思った。印刷して紙ベースで保管してたら、オリジナルが電子かどうかなんて外からじゃ分からないよ。本当に阿呆。電子帳簿保存のサービス提供してる業者と癒着でもしてんのかと思う。

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/02(月) 20:34:31 

    こういうややこしいのばかり海外に合わせようとすんな…

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/02(月) 20:38:32 

    >>11
    きついよね
    調べて打ち合わせしてルール決めて資料作って説明するまでやって導入後の事務作業一番増やされてんのに文句言われるのは経理よ
    マイナンバーのときも面倒くさかった
    文句言う人は国に言えよって毎回思うわ

    +35

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/02(月) 20:40:15 

    >>191
    スキャナーいいな
    うち複合機でしかスキャンできない

    ドットプリンターの薄紙納品伝票もくるからパタパタと一枚ずつしなきゃ

    めんどくさー

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/02(月) 20:41:08 

    >>201
    え?そうなの?
    紙をスキャンして、タイムスタンプがあればOKだと思うんだけど。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/02(月) 20:43:12 

    >>196
    怖いよー😱

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/02(月) 20:45:46 

    レシートが領収書になるのが困る人ってどんな人?
    導入日だった昨日、領収書ちょうだい→レシートが領収書になります→エッなんで?って言う人がちらほらいて疲れた。自営の人は知ってるはずと思ってたけど違うの?

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/02(月) 20:47:35 

    >>211
    1人でやってるなんて凄いね
    次から次へとややこしい事ばかりでしんどくなってきたから廃業しようかな

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/02(月) 20:47:38 

    >>221
    購入内容でアウトになるからだと思う

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/02(月) 20:49:51 

    >>34
    うちは電子取引一切してない(全て紙のやりとり)から今のところ関係ないってことでいいのかな?
    いまだにファックス使いまくりの色々と古い会社だけど、こうなると良かったと思えるわ。

    +40

    -3

  • 225. 匿名 2023/10/02(月) 20:52:01 

    >>136
    もう経理辞めたいなと思って転職サイト見てるよ
    歳も歳だから今更職種を変えるの大変だ

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/02(月) 21:01:03 

    すっごい初歩だけど、仕入帳はどうしてる?
    未だにアピカの仕入帳に手書きで転記なんだけど、エクセルに移行した方がいい?
    弥生会計のソフト使用してるから弥生販売とかソフトを購入?
    今まで通り手書き転記?

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/10/02(月) 21:04:55 

    >>13
    ほんとそうだよね
    政治家こそインボイスも電子帳簿保存もできなそうなのに
    まあ、あの人達には関係ない税金だからかな

    また何か利権とか絡んでるんだろうね

    +59

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:05 

    >>205
    ヨコですが、紙できたものと電子で両方来る場合は、どちらかを原本にすれば良いですよ。

    +12

    -5

  • 229. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:58 

    >>226
    会計ソフト使ってるならそれでOK

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/02(月) 21:18:09 

    >>136
    うちもさ、上司に相談したら知らん!の一点張り…
    エッジのアイコンが変わっただけで何でいきなりマーク変わったんや?って大騒ぎ…

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/02(月) 21:32:13 

    >>223 うちは印字の店名で何屋かバレる店なんだけど、婦人服とか個人的な買い物だったわ。布巾とかエプロンだよと言って旦那にも内緒で経費で落とそうとしたのかな・・・

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/02(月) 21:35:50 

    >>26
    なんか、ここ数年で本当にこの国嫌になったわ

    +85

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/02(月) 21:40:19 

    >>226
    帳簿は紙のままでもok
    もしエクセルに変えるなら、データを保存すれば印刷しなくてok

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/02(月) 21:41:02 

    >>217
    わかる!
    面倒なルール増やしやがって…と、現場の営業から文句言われるのは経理
    こっちだって何のメリットもないのに仕事だけ増えて踏んだり蹴ったり

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/02(月) 21:48:55 

    >>199
    スキャナだよ

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/02(月) 21:52:09 

    >>235
    ですね笑
    ほんとバカなこと聞きました笑

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/02(月) 21:54:02 

    >>229
    >>233
    ありがとうございます
    ほんと助かりました

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/02(月) 22:00:35 

    >>221
    今ってレシートが領収書になってるところ多くない?
    レシートでも大丈夫なのに嫌がるのは個人の購入内容がバレるからかもね

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/02(月) 22:02:29 

    >>201
    ダメじゃないよ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/02(月) 22:06:33 

    >>231
    内緒にしてる相手は旦那でなく税務署だと思うw

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/02(月) 22:06:53 

    >>205
    つまり紙が原本ってことだよね。
    であれば紙保存。

    +0

    -14

  • 242. 匿名 2023/10/02(月) 22:08:01 

    >>194
    データでやり取りする人たちがやばいんだよ

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2023/10/02(月) 22:10:15 

    >>186
    鯖はともかくサーバはいいでしょ
    IPAだってサーバ派だよ

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/02(月) 22:31:04 

    >>1
    なんでこんなこと義務化するの?

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/02(月) 22:36:56 

    >>1
    国民がスポーツ芸能ばっかで、政治の動き注視してないと、ますますヤバくなりそうよこの国

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/02(月) 22:42:34 

    >>1
    自分には関係無いことだった
    だからどうでもいいや

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/02(月) 22:46:21 

    >>106
    2022年1月から始まってるよ。今は2年間の猶予期間。
    まずは、今後受け取った電子証憑をエクスプローラでファイル名を変更して保存していけば、すぐにでも対応できると思う。

    日付_社名_請求書_金額 みたいなファイル名で。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/02(月) 22:51:27 

    >>6
    私もこれ思う。あまりデータって信用できてない。SDだって壊れるし、ディスクだって読み込みできなくなるよね⋯。

    +142

    -2

  • 249. 匿名 2023/10/02(月) 22:53:21 

    >>215
    ほんとそれ
    全く同じこと思う

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/02(月) 22:58:12 

    >>6
    そもそも違反したらどうなるの?
    廃業に追い込まれるの?
    そうだった!すみまてーん⭐︎じゃダメなのかな

    +64

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/02(月) 23:03:24 

    >>1
    なんか今年に入ってからイレギュラーのプロジェクトぶっこまれて忙しいのは国が立て続けにこんなルール敷くからよな!!
    本来だったらルーチンを淡々とこなして平和に終わる仕事だったのに!

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2023/10/02(月) 23:03:25 

    >>136
    え、今から経理目指そうとしてた。
    やめといた方がいい?

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/02(月) 23:04:10 

    >>205

    会社が事務処理規定において、どのように統一するかによる。
    国税庁の資料にも記載されているから参考にしてね。

    電子データと書面の内容が同一であり、書面を正本として取り扱うことを自社内等で取り決めている場合には、当該書面の保存のみで足ります。ただし、書面で受領した取引情報を 補完するような取引情報が電子データに含まれているなどその内容が同一でない場合には、 書面及び電子データの両方を保存する必要があります。

    取引において、通常、請求書は一つであるから、正本・副本がある場合その正本を保存すれば足りると考えられます。ただし、書面で受領した取引情報に加えて、その詳細をメール 本文で補足している場合等、当該電子データに正本を補完するような取引情報が含まれている場合等には、正本である書面の保存に加え、電子データの保存も必要になると考えられます。

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/02(月) 23:06:42 

    >>171
    経理ですがコロナきっかけで、完全ペーパーレスになりました。請求書を添付するシステムなので、画面で確認してます。おかげで在宅勤務にもなってよかったです。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/02(月) 23:13:55 

    ネットショッピングで仕入れた物の領収書は紙で印刷しちゃいけないんだよね?
    例えばAmazonの領収書とか。

    そのままPDFで保存すればいいの?
    タイムスタンプとか知らんがな。

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2023/10/02(月) 23:20:46 

    >>2
    マイナスの数にわろた。
    税理士「インボイス制度よりもヤバい」 来年1月から始まる電子取引データ保存の義務化が話題

    +1

    -6

  • 257. 匿名 2023/10/02(月) 23:23:01 

    >>121
    タイムスタンプやクラウドシステム等の会社に利益が行くね

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/02(月) 23:24:27 

    >>67
    保存先に、ガル株式会社ー2023年ー10月 みたいな感じでフォルダ階層を作って、そこに請求書を格納しておけばいいと思うって知り合いの商工会の人が言ってた。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/02(月) 23:38:15 

    >>174
    でも、税務署も本当に楽になるのかな?
    データってほぼPDFで保存されてると思うんだけど、OCR化してなきゃ検索もできないし、いちいちファイル開いて画面で確認するのって、紙で確認していくより大変そうだし、時間がかかりそう。

    +27

    -1

  • 260. 匿名 2023/10/02(月) 23:51:23 

    サーバーや電子空間も無限じゃないんだけどね……
    何だかんだ物体に依存してるから溢れるときゃ溢れるし壊れるときゃ壊れる
    大丈夫なんだろうか

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/03(火) 00:12:46 

    >>6
    ちゃんとバックアップ取っとけって
    税務署が言ってる

    +30

    -2

  • 262. 匿名 2023/10/03(火) 00:14:47 

    >>259
    税務署が検索できるように準備しておけって
    ファイル名に金額と日付と取引先名をつけて。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/03(火) 00:20:14 

    正直、やってなくてもバレなさそう。
    行政が追いついてないのにさ。

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2023/10/03(火) 00:21:26 

    >>223
    私も手書き領収書頼まれることがあってなんで?と思ってたんだけどそういうことなのね

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/03(火) 00:30:12 

    インボイス良いと思うわ
    だいたい1000万以下の中小零細は何でも
    減税し過ぎて嫌になる
    ママ友なんかロクに会社手伝わず自分の買い物
    車は会社名義、ランチのガソリンも会社経費、
    ランチも会社経費、
    酷いもんだよ
    殆ど税金払わずに
    威張り腐ってる

    +6

    -9

  • 266. 匿名 2023/10/03(火) 00:32:19 

    >>6
    昔保育園で働いてたとき、辞めてから私が残しておいたデータが消えたから(園全てのデータが消えたらしい)打ち直しに来いって辞めたのに無償で働かされた事ある。
    許すまじ。○か○会

    +47

    -3

  • 267. 匿名 2023/10/03(火) 01:00:42 

    >>30
    取引先と紙でいくと話がまとまれば従来通りと聞いたが

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/03(火) 01:01:48 

    >>204
    小さい会社と年寄りにあーだこーだ言っても疲れるだけで大変過ぎるからでは?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/03(火) 01:22:16 

    >>232
    私は昔の日本が嫌いだよ

    +4

    -6

  • 270. 匿名 2023/10/03(火) 01:35:27 

    税理士さんに丸投げできないことを増やさないで…

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2023/10/03(火) 01:39:07 

    >>9
    だから紙でもデータでも両方OKにすればいいんじゃないの?
    どうして紙だけ無効になるのか意味がわからない。

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/03(火) 01:39:40 

    >>6
    自腹で経費払うとか?
    よくわからないけど

    +3

    -4

  • 273. 匿名 2023/10/03(火) 01:45:24 

    >>215
    癒着あるよね?
    あと税理士業界とかにも。
    インボイスといい会計ソフト導入しないとどうにもならない複雑な内容とか、税理士に相談しないとわからないとか、どこが得するんだと考えたらソフト業界と税理士業界なんだよなぁ。

    +20

    -2

  • 274. 匿名 2023/10/03(火) 01:59:29 

    >>196
    そういったときに備えてクラウドサービスとかどこかの経理システム導入するんだろうけど
    他社のクラウドにそんな全ての領収データ入れるの危険すぎない?
    顧客情報も住所も購入価格も全部見られちゃうじゃん、、、

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/03(火) 02:01:05 

    >>265
    何もしなかったら数百万岸田にとられるんだよ
    だったら自分であくせく働いて稼いだお金だもん、取られる分を使っておこうという気持ちは分かるよ

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/03(火) 02:07:26 

    税務署が楽したいだけにしか思えない。
    国が無理矢理やることって100%役人が楽になることばっかり。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/03(火) 02:44:16 

    >>262
    タイトルじゃなくて中身の検索。
    タイトルはすぐ検索できるけど、結局、ファイル開かなきゃ中身わからないからさ。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/03(火) 02:45:44 

    >>1
    税理士事務所勤務だけど、問い合わせ多くてパンクしてる。顧客への説明は前からやってたけど皆真剣には考えてなくて今頃になって慌てて聞いてくるから…。
    インボイスも電子帳簿保存法も、考えた奴ら1列に並べて説教したい。
    これから年末調整や確定申告の忙しい時期なのに余計な手間増やしてくれてさ。過労死するわ。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/03(火) 03:03:14 

    やっと話題に上がったか
    インボイスのトピでも私は散々コメントしたけど、電帳法はガチで中小や個人事業主を潰すと思う
    当面は電子取引は電子保存でって話だけど、どうせ全部電子化になるだろうし、行末は仕訳と紐付け
    スキャンすればそのまま保存して仕訳までしてくれるシステムもあるけど、お年寄りには無理でしょ
    結局システム会社が儲かるし
    反対運動している人達って電帳法はオッケーなのかね

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/03(火) 03:04:16 

    会計ソフト利権絡み

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/03(火) 03:08:32 

    >>275
    たぶん、ろくに会社手伝わずって部分が大きいと思う。
    頑張ってる様がみえたらこんな風に書き込まないと思う。

    実際は、見えないところで頑張ってらっしゃるかもしれないですけどね。そのママ友さん。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/03(火) 03:13:05 

    使っている会計ソフトに電子帳簿保存法対応の請求書が作成できるツールがある。
    そういうことだよ。利権だよ利権!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/03(火) 03:13:31 

    >>4
    こう言ったらどうにもならないけど、戦争や震災で住民票燃えた人がめちゃくちゃ多かったのにね

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/03(火) 03:38:26 

    >>205
    うちの会社の説明会によると
    ・電子で届いたものはそのまま電子保存。
    ・紙で届いたものは、紙で保存。

    電子で届いたものを印刷してファイリングしてもいいけど、大元のデータを必ず保存しなければならないそう。

    紙で届くものについては、各々の会社の取り決めで異なってくるんじゃないかな。
    全てスキャンして電子保存で一元化する会社もあるんだと思う。

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/03(火) 03:57:34 

    インボイスに加えてSAP移行も重なって詰んだわ弊社
    さようなら複式簿記表示…
    まだ10月始まったばかりなのにみんな目が死んでる

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/03(火) 04:21:42 

    >>2
    もっと渋い感じのおじさまになると思っていたけど真逆でしたね

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/03(火) 05:38:02 

    紙!?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/03(火) 05:52:35 

    >>44
    実際そうだよね
    紙だって段ボール何箱分にもなるし、それを5年分保存とかだから処分がすごく大変、期限が切れたものから処分するけど、会社の規模にもよるけどかなりの量になってる
    その紙をしまう場所も重量も中規模以上の会社だと莫大
    電子データだって永久保存じゃないし、数年分だけなら電子保存の方が普通に楽だわ

    +6

    -2

  • 289. 匿名 2023/10/03(火) 07:01:34 

    >>30
    このCMではじめて違反なの知った

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2023/10/03(火) 07:32:18 

    >>255
    Amazonとかネット上でダウンロードするものはそのまま電子で保管。紙に印刷してもいいけど、原本は電子で保管したものになるよ
    タイムスタンプはお金かかるから導入しないなら紙は紙のまま今まで通りの保管で大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/03(火) 07:34:02 

    >>255
    そのままPDFで保管で大丈夫
    タイムスタンプは紙を電子化して保管したい時に必要になるよ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/03(火) 07:54:24 

    >>128
    実際、最近の税務調査ではPCで作成した物はプリントアウト不要ですって言われる

    手書きの書類はちょっとしたメモ書きや数字を見られて、またそこに余計な情報書かれてたりするから色々探られるんだけど、PCデータではそういうのは無くなるよね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/03(火) 08:16:59 

    >>266
    てか、なんで行くの?連れ去られたならまだしも
    行かなきゃいいのに

    +46

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/03(火) 08:18:21 

    >>153
    普通保存前に名前変えると思うんだけどね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2023/10/03(火) 08:20:23 

    メールで送られてきた請求書を勝手にこちらでコピーして郵送で送ってきたというテイで紙保存してたらバレちゃう?

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2023/10/03(火) 08:39:30 

    >>238
    けど今後は内訳にちゃんと記載しなきゃいけないみたいよ。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/03(火) 08:40:05 

    >>295
    そんなんダメでしょ…
    相手にも迷惑かかるじゃん

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/03(火) 09:06:17 

    >>252
    総理に空目した

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/03(火) 09:21:35 

    >>174
    役人はジジイばっかりの癖にアホすぎるわ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/03(火) 09:48:49 

    >>1
    本当にアホだなぁ
    どーせ誰も調べやしねぇんだから、こっそり印刷して、綴じたファイルごと人目につかないところに保管しとけよ
    要領の悪い連中だなぁ
    少しは頭使えよ、使えねーな

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2023/10/03(火) 10:08:58 

    >>166
    めっちゃ取られてるのに、本当に無理

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2023/10/03(火) 10:21:48 

    >>291
    ありがとう!
    タイムスタンプが必要な作業って他にある?

    紙で届いた請求書は紙のまま保存なのは今まで通りで、
    電子メールで送られてきた請求書はパソコンのPDFに保存
    ↑このときにタイムスタンプって必要なの?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/03(火) 10:23:02 

    事務と営業兼任なんだけど、1人しかいなくてあと全員現場だからマジでやること多い。
    もういい加減にしてくれ。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2023/10/03(火) 10:35:53 

    >>26
    国民年金が破綻しそうだから厚生年金から流用するって話が少し前にあったね
    反発が大きかったから立ち消えになったけど
    マジでやめてほしい

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/03(火) 10:40:30 

    >>30
    このCM見ると煽ってて腹立つんだよね~
    でもよく考えたら腹立つのはインボイス制度に対する怒り

    いますぐ廃止になりますように

    +26

    -1

  • 306. 匿名 2023/10/03(火) 11:21:44 

    インボイスですらただ、登録して後は意味わからん状態なのに…

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2023/10/03(火) 11:21:56 

    >>305
    わたしもイラつく
    たいしたことないのに大げさに騒いでると思う(会計事務所で働いています)

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/03(火) 11:33:26 

    そんなに騒ぐことかな?
    領収書はPDFで発行されるから、そのPDFをちゃんと保存しておけば良いだけの話

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/03(火) 11:56:13 

    私はシステム側なんだけど、会計ではないから
    対応がいるのか、いらないのかもよく分からない
    必須の対応をもっと簡潔に示してほしい

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/03(火) 12:11:23 

    >>13
    IT利権はあるだろうけど、一番の理由は財務省が国民のお金の流れをハッキリ把握したいんだと思う。電子データ化して隅から隅までキッチリ税金取りたいんよ。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/03(火) 12:30:36 

    >>304
    それこそ、クラウドファンディングしたらどうなんだろ?笑

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/03(火) 12:46:47 

    >>1
    経理だけど、インボイスも電帳法もやばいよ。最悪すぎるよ

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2023/10/03(火) 12:46:50 

    >>84
    インボイスは何も分からないまま特に高齢の人が
    促されるままに登録してたりしないか心配
    消費税の計算と申告も素人には大変だし

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2023/10/03(火) 12:56:47 

    >>223
    領収書って品名書かなかったっけ?
    私も手書きのはそんなにもらわないけど
    どこでも「画材代〇〇円」とか書かれてるけどな

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/03(火) 13:04:01 

    >>221
    会社の名前で領収書切ってたお客さん、お菓子やらカップ麺買ってたよ
    夜食かなんか。
    レシートじゃなくて手書き指定してくるところがもうね。内容まで書いてないから。
    こすいわ〜

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/03(火) 13:05:06 

    今日上司にこの事聞いたら、なんもわからん。うちみたいな小さな会社も対象なの?101人以下は免除とかないの?って言ってて、あ…だめだ…ってなった。

    この前パソコン壊れたから助けてって慌てて来て、みたらパスワード合ってなくてログインできなくなってただけだったっていう上司だからなぁ。。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/03(火) 13:06:51 

    >>315
    同じ自営業の括りの人間だけど、とても恥ずかしい。
    節税!節税!が頭にあるから、そうなっちゃう人多いんだよね。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/03(火) 13:08:02 

    >>174
    税務署ってマジで卑怯だよね
    自分が知らない身内の放置家の税金取るのに三か月以上待ってから来るし
    ガッポリ税金取るために放置
    連絡しない。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/03(火) 13:10:10 

    >>317
    会社名見たらだいたいわかると思うけど、その人はただの会社員だわ
    オーナーではないわ。
    自分のメシくらい自分で買えよって

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/03(火) 13:37:06 

    >>1
    紙のありがたさがわかってないね~
    きっと後悔するようになるよ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/03(火) 13:37:39 

    >>166
    どういうことー!すべてって、国民年金払ってようが厚生年金払ってようが同じという意味?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/03(火) 13:38:24 

    >>1
    経理やってるけどどうしたらよいか全くわかってないよ

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/03(火) 13:39:04 

    フリーってアプリ使ってるけどそれなら保存されてるから大丈夫かなぁ...

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/03(火) 13:44:25 

    >>14
    いまだにプリントアウトした紙じゃないとだめっていう場合もあるのに…

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/03(火) 13:58:28 

    >>302
    メールで送られてきたデータには必要ないよ
    そのままPDFで保存で大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/03(火) 14:01:33 

    経理でインボイス対応と一緒にやってるけど別にやばくもなんともないよ
    保存時のタイムスタンプの基準もだいぶゆるくなったし、施行開始が延期されたから社内指導期間も長く取れるようになって余裕
    弊社にも「どこにダウンロードしたかわかんなくなっちゃった~」っていうおじさんおばさんはいるけど、それはもう制度の問題じゃないし…

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/03(火) 14:03:21 

    みんなIt補助金使ってー

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/03(火) 14:04:23 

    >>323
    私もフリーで開業手続きした
    あれめちゃくちゃ使いにくくない?
    自分でドライブなりに管理するよ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/03(火) 14:06:13 

    >>316
    機械弱い人って、壊れたとかおかしいとかいうよね笑

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/03(火) 14:49:13 

    >>310
    単純にデータ化しといてくれた方が調査する側が見やすいものね。検索機能まで言ってきてるし

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/03(火) 14:56:52 

    国会議員支給の文書
    通費、あれまだ1万円以下領収書不要だったような?月100万支給。
    これまず領収書必要にして電子文書で保管したらどうかな?

    ついでに機密費、岸田時代が無理なら
    安倍首相時代の機密費の内訳を国民に知らせる欲しい
    国民は納税してるのだから知る権利がある!!

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/03(火) 15:12:27 

    >>35
    うちも経理いないし、今までのやり方を変えないで欲しい!あんまり理解できないし面倒くさい!笑

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/03(火) 15:17:11 

    >>28
    ちゃんとやったら大変だろうけど
    まじで税理士ピンキリだし
    結構適当なのが現実だよ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/03(火) 15:19:00 

    正直なんの為にこの制度始めるのか意味不明
    なんでこんなところにテコ入れ入った?
    サーバー買わせる為なのか経理システム買わせる為??

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/03(火) 15:28:19 

    >>331
    先ずそこだよね
    国民から取り上げる税金は分かりやすく、取りこぼしの無いように締め付けを厳しくするのなら、使う議員はもっと明確に分かりやすくすべきでしょ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/03(火) 15:30:33 

    >>232
    でも皆んな岸田は叩くけど安倍さんは叩かないよね
    全部安倍政権で決めた事なんだけどね

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/03(火) 15:46:11 

    >>4
    マイナンバーカードもそうなんだけど、不具合出れば出るほどシステム直す会社に税金投入できるんだよ〜
    だから中抜きされまくってた
    今回も一部の政治家の金儲けだと思う
    だからその後国民に不利益あろうがどうなろうが政治家にとっちゃ関係ない

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/03(火) 15:47:45 

    >>1
    インボイスも電帳法も補助金出て会計ソフト会社おいしかったろうな
    CMバンバンうってるよね

    会計ソフト導入したところでみんな扱えるとは限らないし、来年税理士さんも大変だろうな…

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/03(火) 15:55:07 

    おじいちゃんおばあちゃんが1人でやってるような個人店もこれやらないといけないんでしょ?
    仕入れたもの売り上げ全部電子化するの可哀想だよ

    これを機に引退してしまうお年寄りとかいそうとか思わないのかな

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/03(火) 15:55:59 

    自分達をクリアにしてから税金回収したら?

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/03(火) 16:31:44 

    まず国や役所がやってみて、色々改善してから下々におろしてくれよ!

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/03(火) 16:38:33 

    >>71
    野党もロクなの無いけど、現政府の施策には賛成しないという意思表示のために他党に投票してる。諦めたら駄目だよ!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/10/03(火) 16:46:52 

    注文書や納品書って、システムから何度でも発行できるんだけど
    それでいいのかな?それとも、発行したPDFを保存しないといけないのかな?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/03(火) 17:18:09 

    >>277
    税務署って前から書類とか確認するのモニタ上でやってるらしいよ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/03(火) 18:00:44 

    個人事業主で弥生使ってe-Taxで送信しています。
    PCにデータ保存、紙でも保存してますが今までと変わらずで大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/03(火) 18:10:37 

    インボイスは消費税払えない業者と取引するとその分あなたが(前2年1億円以上売上の業者)負担してねって制度 移行期間あるけどR11.10月からはすべて負担になる

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/10/03(火) 18:30:01 

    色々調べたのですが分からず…
    親切な方教え頂きたいです。
    扶養内の個人事業主です。年間20万前後しか収入はなく、お客様の家に訪問してとあるお手伝いをして代金を支払ってもらっています。

    この状況でもインボイスや電子帳簿保存法が適応されるのでしょうか。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/03(火) 18:58:58 

    >>347
    私も詳しくはわかりませんが、個人のお客さん相手だとインボイス登録の強制はないと思います。
    ただ電子帳簿については免れないと思います。
    それぐらいの売上だと税理士雇わず会計ソフトを使い商工会や税務署に聞きながらやるのがいいかな?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/03(火) 19:18:30 

    >>347
    売上が高い5,000万円以下なら電子帳簿の検索要件を無視して大丈夫。電子データはそのまま保存しておいて税務署が来て言われたときにそのデータを表示できれば大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/03(火) 19:21:08 

    >>347
    インボイスに関しては自身が免税事業者で売上先も個人なら適格請求書発行事業者にはならないで今まで通りで問題ないよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/03(火) 19:31:01 

    電子データはデータのまま保存。
    保存したデータは検索できるようにしないといけない。
    検索は日付、取引先名、金額のうち最低でも2つで検索できるようにする。
    保存するファイル名に日付、取引先名、金額を入れて保存すれば検索できる。
    ファイル名を検索に使うのが難しい人はエクセルとかで索引簿をつくって、検索できるようにする。
    改ざんできないようにする。これは規定を作って保管しておけば大丈夫。規定は国税庁から例が出てるからそれを使えばいい。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/03(火) 19:46:31 

    >>347
    ご返信くださった方々、ありがとうございます。
    349さんのおっしゃるように、これからは電子データとして残していかないといけないのですね。現在帳簿も全て手書きなので、電子帳簿の作成方法を勉強してみます。専業主婦に毛が生えた程度の仕事なので荷が重いですが、頑張ってみます!

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/03(火) 19:51:17 

    >>343
    相手に送ったもの全て、やり直しの過程のものも取っておく

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/03(火) 19:57:37 

    >>352
    帳簿は今回の電子帳簿保存は任意だから変えなくて大丈夫だよ!来年1月から必ずしないとなのは証憑書類の電子データのみ
    紙でやってることをわざわざ無理して電子化しなくて大丈夫

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/03(火) 22:24:17 

    >>354
    そうなんですね!
    どのサイトよりもこちらの方が丁寧でありがたいです。
    ネット購入した備品の領収書はPDFで保存できるけど、お客様宅訪問時のコインパーキング代領収書等をどうやってPCに保存していくか等、課題は多そうです。
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2023/10/03(火) 22:41:17 

    >>355
    紙で受け取った領収証はわざわざPDFにしないで今まで通りの保管で大丈夫だよ
    電子化したい場合はタイムスタンプが必要だからタイムスタンプが付与されるシステムを導入だよ

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/03(火) 22:50:33 

    >>288
    派遣先、物流なんだけど伝票の量が膨大
    色変わりもしてるしさっさと捨てて欲しい

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:59 

    >>321
    そうそう

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/03(火) 23:35:11 

    >>252
    私は元々経理やりたかったわけじゃないし、そこにインボイスが来てあーもう無理ってなったけど、経理になりたい人でしかも未経験ならいいと思うよ。最初からインボイスありきの仕事で、それが当たり前だろうから。途中から仕事が増やされた在籍中の経理は大変だと思うけど。

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:23 

    橋下徹が今更になって
    インボイスについて
    預かり税論で色々言ってるのが
    「マジか!?」と思っちゃった。

    よく弁護士と、大阪府知事やれてたな。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/03(火) 23:41:54 

    旦那が自営業です。
    会社のスマホやWi-Fiの請求書などが電子で発行されるのですが会社の口座から引き落としされるので税理士さんから通帳で金額確認するから請求書のデータの提出や保存は求められてないそうです。

    ネットで調べると電子データで保存しないといけないと出てくるのですが税理士さんの言うとおりにしていて大丈夫なものでしょうか?

    事務所の家賃など請求書のないものは通帳の引き落とし記録で良いと見たのですがみなさんどうされてますか?

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/04(水) 12:56:21 

    電帳法の対応去年から始めてメール送信した請求書きちんと保存してるけど
    TKCの会計ソフト不便で、PDFに取引先名つかないんだ
    取引先コードだがつくようになっている
    いちいち手作業で入力している

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/04(水) 13:01:37 

    >>361
    私の会社は口座引き落としのものでもWEBで明細が見られるものに関しては全てPDFで保存しています

    毎月、監査があり税理士さんが仕訳のチェックしてるけど、監査用にそれらのPDFをプリントして通帳と仕訳と確認しています。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:18 

    >>356
    それは知りませんでした!スキャンしてPDFに変換かと… 本当にありがとうございます。
    ついていけなくて廃業も考えたので、ほんとにありがたいです。 ご返信くださった皆様に感謝です。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2023/10/04(水) 13:06:28 

    >>252
    システムが整っている会社とか、税理士さんが毎月監査に来てくれるとか、数字に強くてきちんと教えてくれる先輩社員がいれば大丈夫そう

    私の会社は先輩が数字に弱く(なんでもしょっちゅう間違えてる)インボイスの準備など全て私に丸投げ〜☝️
    なのでその人に聞いたところで何もわからないから自分で調べるしかない

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:52 

    >>322
    無料のセミナーとかYouTubeの動画あると思うからみてみて

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2023/10/04(水) 13:13:49 

    >>343
    再発行した請求書なども保存だよ
    メンディー

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/04(水) 18:30:08 

    もう終わりだ猫の国

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2023/10/05(木) 02:20:37 

    コンビニとかでレシートもらったら上の方とかに「T(TAX)」から始まる10桁ぐらいの数字あるじゃん。
    それをこのサイト
    国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト
    国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトwww.invoice-kohyo.nta.go.jp

    このサイトでは、適格請求書発行事業者の登録を受けている事業者の情報を公表しています。

    で検索したら、そのコンビニのオーナーの個人情報とかが出てくる。
    たいていはフランチャイズオーナーが経営してる法人になってるけど、稀に個人経営のコンビニもある。
    試しに近所のローソンのレシートで検索かけたら、とある法人名が出てきて、その会社の名前で検索したら、auショップの代理店やってる法人の名前が出てきて、多角経営してたんやって初めて知ったわ。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/05(木) 09:17:15 

    >>218
    私は携帯でスキャニング→PDF保存してるよ。
    もしダメでも税務調査入って注意されるまでこれでいくわ。そもそもやってらんないし。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/10/06(金) 17:41:31 

    紙だって燃えるし紛失するのに紙への信頼が強いよね、年寄りって
    でも不安な人もいるなら紙でとってても良いかと思う

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/07(土) 17:51:24 

    無料でタイムスタンプ押せるやつないかな?
    みなさんどこの使ってますか?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/09(月) 01:13:54 

    >>3
    逆張り 乙

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/09(月) 01:17:47 

    子供の頃からスマホを扱うような世代が
    日本の最高齢くらいになってからの方が
    よかったのでは?

    まだ、今のデータ管理の浸透率や
    それに必要なネットシステムが充実していないのに
    ただ思いつきでやってしまっては
    いたずらに事故が増えてしまうだけ。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/09(月) 01:23:11 

    >>331
    これって逆になんで内訳を知らせてないの?

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/10(火) 14:24:01 

    どんどんややこしいの増えそう

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/17(火) 23:49:16 

    >>1
    紙で保管しなくていいようにするために(ラクにするために)、絶対改竄できないように物凄く手間のかかるやり方を考え出すのがお役所。
    ラクをするためのはずが3倍くらい負担を増やしてきて、何がしたいのか、もはや分からない。

    とは言っても電子ファイルの保存だけなら、専用のクラウドサービスと契約すればいいだけだから、その月額費用は必要だけど、インボイスほど負担はない。

    インボイスよりやばいは言い過ぎ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。