ガールズちゃんねる

インボイス制度、来年10月から!

235コメント2022/05/27(金) 18:49

  • 1. 匿名 2022/05/25(水) 22:40:59 

    私は経理事務の仕事をしてるんですが、今日税理士さんが来てインボイス制度が始まるから、経理はどういう事をしなければいけないのか説明されたのですが、相当面倒くさくて嫌になってきました…。
    みなさん、インボイス制度知ってますか?これが始まったら中小企業とか個人事業主とか廃業する人増えるだろうなって不安になりました。

    +245

    -7

  • 2. 匿名 2022/05/25(水) 22:42:16 

    トピタイが嬉しそう

    +136

    -11

  • 3. 匿名 2022/05/25(水) 22:42:27 

    いまいち理解してないけど、今までもきっちり消費税納めて来てたから追々勉強するか〜、程度にしか感じられてない。

    +114

    -4

  • 4. 匿名 2022/05/25(水) 22:42:38 

    それ何?

    +188

    -12

  • 5. 匿名 2022/05/25(水) 22:42:47 

    知らなかったから「インボイス制度 分かりやすい」で調べてみました。
    よく分かりませんでした。

    +377

    -5

  • 6. 匿名 2022/05/25(水) 22:42:58 

    自分と父親だけの会社やってるけど、税理士さんが何か言ってた。
    消費税課税業者がどうとか

    +131

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 22:43:03 

    どうすればいいの?
    文筆業です

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2022/05/25(水) 22:43:34 

    インボイスとゎ?

    +11

    -19

  • 9. 匿名 2022/05/25(水) 22:44:08 

    インボイスドーム
    インボイス制度、来年10月から!

    +19

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/25(水) 22:44:18 

    >>1
    免税事業者とやり取りしないなら番号とって請求書を変えればいいだけじゃない?
    個人事業主とかとやり取りしてる会社はめんどくさそう。
    免税事業者の仕入控除できない分の計算とかクソめんどいね笑

    +138

    -6

  • 11. 匿名 2022/05/25(水) 22:44:29 

    ざっくりとどんぶり勘定でやってるとこは大変だという認識しか無い

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/25(水) 22:44:38 

    +43

    -5

  • 13. 匿名 2022/05/25(水) 22:44:40 

    インボイスって海外発送のときにしか使わない
    海外関係ないの?
    ぐぐらなくてごめん

    +77

    -31

  • 14. 匿名 2022/05/25(水) 22:45:06 

    インボイス制度、来年10月から!

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/25(水) 22:45:14 

    >>1
    面倒だよね、個人事業主とかやってられないこんなの業種によるけど、この不安定な時期にゴリ押しする意味わからないわ

    +203

    -11

  • 16. 匿名 2022/05/25(水) 22:45:48 

    消費税請求するなと言ったり、消費税分ネコババしたりしてない人にはあまり変化ないのでは?

    +7

    -13

  • 17. 匿名 2022/05/25(水) 22:46:04 

    フリーランスです
    年によって収入が大きく変わるので
    苦しい年はマジで死亡だろうなと思ってます…

    +142

    -3

  • 18. 匿名 2022/05/25(水) 22:46:08 

    免税事業者が納付せず懐に入れている消費税を回収するためだよね
    理屈は分からなくもないけど普通の課税事業者は仕事増えるばかりでかなわん

    +212

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/25(水) 22:46:26 

    消費税の話ということぐらいしかわからん

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/25(水) 22:47:18 

    なんでカタカナ使いたがるんだろ
    マイナンバーも

    アメリカのやつだって「社会保障番号」って漢字で表せるのにさ

    +221

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/25(水) 22:47:19 

    自民党はクソすぎる

    +151

    -12

  • 22. 匿名 2022/05/25(水) 22:47:48 

    日本オワタ!

    +16

    -15

  • 23. 匿名 2022/05/25(水) 22:49:20 

    >>1
    経理が面倒になるだけで
    依頼者がそこを慮って
    じゃあ個人事業者にはもう依頼しません
    とはならないでしょ

    +3

    -28

  • 24. 匿名 2022/05/25(水) 22:49:28 

    インボイスは日本を滅ぼすよ

    +88

    -15

  • 25. 匿名 2022/05/25(水) 22:49:38 

    >>1
    なんか、輸出するときに付けるやつー?インボイスパッキングリスト?とかだっけ?前から必要だったけど。。。間違えると空港で足止めくらって追加課税払わされるよ。

    +7

    -26

  • 26. 匿名 2022/05/25(水) 22:50:52 

    免税個人事業主に仕事を頼む会社、減るだろうね。

    +117

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/25(水) 22:50:52 

    議員定数削減!とか選挙の度に言うくせに自分達の懐は痛めず取れる所からトコトン取ってく

    +115

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/25(水) 22:50:54 

    訳のわからない制度を勝手に導入しないでくれ。

    +186

    -5

  • 29. 匿名 2022/05/25(水) 22:51:10 

    >>13
    まーったく関係ない

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/25(水) 22:51:13 

    フリーでやってるけど、仕入れとかじゃないから自分は関係ないのかな?ググってはみたけどわかりづらい。

    +63

    -6

  • 31. 匿名 2022/05/25(水) 22:51:52 

    >>25
    全然違うからw

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/25(水) 22:53:16 

    よくわかってないけど、2年の猶予期間あるよね?
    あれ違ったっけ?文書電子保管が猶予2年?
    メリットがよくわかんないんだよね

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/25(水) 22:53:24 

    海外に荷物送る時に添付するインボイスなら知ってる。

    +15

    -9

  • 34. 匿名 2022/05/25(水) 22:53:35 

    >>5
    嫌いな人多いと思うけど、こういうのの説明は何だかんだひろゆきの動画が分かりやすいよ。
    私は論破系ひろゆきは好きじゃないけど、説明系ひろゆきは割りと好き。

    +11

    -25

  • 35. 匿名 2022/05/25(水) 22:54:07 

    税理士事務所で働いてますが、登録するにも半年ほどかかるので早めに申請した方がいいですよ。
    大きな会社は申請終わってますけどね。
    手書きで請求書書いてる様な個人事業主とか大変になるだろうなぁ…
    IT補助金とかもあるし準備はお早めに。

    +93

    -6

  • 36. 匿名 2022/05/25(水) 22:55:01 

    インボイスって何が面倒なの?私も経理寄りの事務だけど、ぱっと見そこまで大変そうじゃなかったけど甘いのか……

    +5

    -12

  • 37. 匿名 2022/05/25(水) 22:55:39 

    >>23

    節税にならないので、免税の個人事業主には頼みません!はありそう、、

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/25(水) 22:55:49 

    >>1
    インボイス制度決定したの?
    これに抗議する署名運動してる人たちいたけど

    +11

    -9

  • 39. 匿名 2022/05/25(水) 22:56:05 

    >>34
    早口だからなんて言ってるのかわからないからなぁ。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/25(水) 22:56:31 

    >>20
    日常に馴染むためかな?でもうっとうしいよね。

    日常的 マイナンバー
    法律用語 個人番号

    日常的 コンピューター
    法律用語 電子計算機

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/25(水) 22:56:57 

    >>36

    業種によるかも。
    個人事業主との関わりが多いか少ないか。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/25(水) 22:57:54 

    インボイスって結局1000万以下の個人事業主から消費税取りましょってやつだよね

    +163

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/25(水) 22:57:59 

    私もわからなかったから調べてきたけど
    要は請求書や納品書などの伝票に
    8%か10%か書いて消費税の金額出すってことなのかな?

    +1

    -9

  • 44. 匿名 2022/05/25(水) 22:58:02 

    >>12
    貼ってくれてありがとう
    けど、全くビックリするくらい分からない、、w

    +279

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/25(水) 22:58:25 

    議員には用途不明金いっぱい出すけど
    庶民は低賃金低売り上げでも税金払いまくってね!


    by自民党

    +138

    -3

  • 46. 匿名 2022/05/25(水) 22:58:28 

    >>33
    それは納品書、shipping invoice だよん。
    請求書はsales invoiceだね。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/25(水) 22:59:05 

    >>42
    なるほど。
    1000万円以下のとこから も ってことね。

    +91

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/25(水) 22:59:16 

    インボイス制度廃止にして欲しいけど、認知度が低いから実際導入されるまで反対の声が上がらないかもなぁと思ってる
    同じ業界の人に「導入されたら厄介なことになりますよね…お仕事貰えなくなるかも。適格請求書発行事業者になる予定あります?」とか雑談ふってみても、なにそれ?って顔される

    +105

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/25(水) 22:59:30 

    なぜ、政治家は自分達ができ無いことを、庶民にやらせたがるのか。

    +161

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/25(水) 22:59:39 

    >>13
    海外に荷物送るインボイスと同じで、事細かく1つ1つ書き出してくことかと勝手に考えてた
    違うのか

    +28

    -5

  • 51. 匿名 2022/05/25(水) 23:00:29 

    >>36
    最初は相手からもらった請求書が的確請求書の要件を満たしてるかの確認が大変そうかな。
    項目に漏れがないかのチェックとか。
    免税事業者とやり取りしてるなら消費税申告の時にその分は仕入控除できないから、会計システムが対応してないと別で管理しないといけない。
    ほとんどの会計システムは対応するだろうけど。
    やってみないとどうなるか分かんないよね。

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/25(水) 23:00:30 

    フリーランスのデザイナーですが、今のところ簡易課税制度を利用しようかなと考えています。本則課税だと例えば消費税80万円受け取っていた場合そのまま税金として納めますが簡易だと私の業種だと5割の40万円の納税で済む形になります。条件は売上5000万以下などなので多くの個人事業主が利用できると思います。
    こんな形で減収を余儀なくされるとは思っても見なかったですが、色々トラブルが起きたり失注が一番命取りなので課税業者を選択する予定です。

    +82

    -4

  • 53. 匿名 2022/05/25(水) 23:00:36 

    >>31
    ほんとだわ(笑)ごめん。お呼びでなかったわね。。焼酎飲んでねます!

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/25(水) 23:02:33 

    アニメ制作会社で経理やってるけど取引先が
    ・個人事業主多い
    ・社会性ない人が多い
    ・そもそもインボイス制度反対の人が多い
    で事務だけじゃなくて移行が相当めんどくさいことになるだろうなと思って今から憂鬱

    +63

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/25(水) 23:03:37 

    >>12
    全くわからない。

    前に少しだけフリーランスで、働いてたんだけど
    消費税も取引先からもらえた。
    けど、税金払ってもその消費税より低くて、少しだけ得した。

    例えば業務委託費が10万だと消費税1万で11万の収入
    確定申告したら、税金は7000円。
    3000円は自分のものになった
    (例えばの金額)

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/25(水) 23:04:27 

    小メーカーの支店事務なんだけど、初めて聞いた。
    何が変わるの?こわいこわいこわい

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2022/05/25(水) 23:05:16 

    私も読んだけどわからんかった。
    カウンセリングの副業やってて仕入れとかないんだが、そんな人はどうするんだか…勉強せな

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/25(水) 23:06:01 

    >>54
    ごめんなんか自分にめっちゃ当てはまるから謝っとくわ。。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/25(水) 23:07:06 

    >>57
    対個人でのやりとりなら今までと変わらずで大丈夫
    企業とやり取りあるなら要検討

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/25(水) 23:07:26 

    サクッと調べてみたけど、物仕入れる系じゃないフリーランス(例:ブロガー)は影響ないって事でOK?

    +1

    -16

  • 61. 匿名 2022/05/25(水) 23:07:32 

    零細企業とか個人事業主とか潰れるところは増えると思うよ。
    要するに国は税収を増やしたいばかりだからね。
    免税事業者減らして消費税納めてくださいね、って事。
    実際、消費税納めてないとこ多いからね。
    特に飲食店が3年で潰れるのはそういう事。
    一旦潰して新たに立ち上げれば消費税納めなくていいし。消費税込みで売ってて自分のところは納めないってのもおかしな話だとは思うけどね。

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/25(水) 23:08:49 

    インボイス制度って、今まで個人事業主は1000万以下なら消費税を優遇されてたのを課税事業者になって消費税を払えってことだよね

    税金分収入が減るし、今までどおり免税事業者のままだと、消費税は仕事を依頼した会社が払うことになるので、仕事は来なくなると思う

    いずれにしても苦しくなるよ

    +74

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:09 

    >>60
    ブロガーは影響ないと思うけど
    企業にものやサービスを販売してたら影響はある

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/25(水) 23:09:46 

    税理士さんに丸投げします💦
    なんにもわかってきません、、

    +5

    -6

  • 65. 匿名 2022/05/25(水) 23:10:30 

    やっとのことで電帳法対応したのにまた忙しくなりそう

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/25(水) 23:11:27 

    >>1
    私はもろに影響受けるBtoBの免税事業者です。
    ストップ運動してるのを見かけましたが、施行されることは軽減税率適用の時に決定していたんですがね。
    同業のフリーランスも意外としっかりしてそうな人でも知らなかったりして、もっとどうにか周知させる方法があったと思いますね。
    ちなみに私は課税事業者になります。頑張って仕事増やします。

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/25(水) 23:11:38 

    >>60
    企業からのPR案件を受けてるブロガー(インフルエンサー)なら影響ある

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:01 

    >>1

    税理士事務所に丸投げで領収書整理もろくにしない割に偉そうで要求ばっかりしてくる免税事業者や個人事業主ばかりが顧客の税理士事務所でパートしてたけど辞めたよ。
    会計ソフトがある程度判断してくれるけど、簡易か原則課税かをパートに判断させるようなブラック事務所だったしね。
    移行期間はあるけどこれから説明やら手続きやら大変なのは目に見えてる。
    もちろん甘やかし続けた税理士も悪いが、
    あいつらがちゃんとやるとは思えない。

    +33

    -4

  • 69. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:07 

    暫く働けてないから分からないが、SAP使ってるような企業なら10数年前からやっているよね?

    +0

    -11

  • 70. 匿名 2022/05/25(水) 23:12:39 

    >>64
    いや課税事業者になるか免税事業者のままでいるかはさすがに自分で決めなきゃだと思うよ
    アドバイスはくれるだろうけど

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/25(水) 23:13:20 

    インボイス制度を知らない人が多い…。
    そもそも中身が全く理解してない人が多い。
    まだスタートが令和5年10月からだからまだまだ先〜って思ってる人多いけど、実際始まったらパニックになる人多いと思うよ。
    仕事忙しくなりそうで怖いわ〜

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/25(水) 23:14:32 

    >>71
    おおっ、詳しい人降臨!?

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2022/05/25(水) 23:15:32 

    >>68
    10年くらいフリーランスやってても開業届出してない人とかもいるからねー
    そういう人って確定申告してるかも怪しい。
    私は免税事業者ですが正直無知な同業者に辟易してた部分もあるから、振るいにかけるにはいい機会だと思ってるよ。
    自分にもダメージはあるけどね、今以上に頑張るしかない。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/25(水) 23:15:32 

    >>1
    インボイス制度は、小さいお店を直撃!ですね。

    今までは免税事業者だったのに
    「これからは、課税事業者にならないと
    まともに商売できないかもよ?!」という圧力。

    もうなりふり構わず、税金とりはじめたな…
    日本が相当ビンボーなんだな…と思います。

    +94

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/25(水) 23:16:27 

    >>48
    知り合いの個人事業主にインボイス制度と、このままだとどう危ないのか説明してもあまり理解して貰えない。
    もっと大々的に報道してほしい。
    廃業になる個人事業主増えるんだろうなぁ。

    +70

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/25(水) 23:16:40 

    >>64
    まぁ税理士つけてるならそれでいいと思うよ。
    アドバイスしてくれると思うし。
    でもちゃんと説明してくれる税理士がいいよ。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/25(水) 23:18:28 

    >>15
    ゴリ押しとかじゃなくて令和元年には決定してたことなんですよ。
    まあ延期してくれてもいいとは思いますけどね。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/25(水) 23:18:55 

    >>64
    税理士さん説明してくれてないの?
    その税理士さん大丈夫?

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/25(水) 23:19:18 

    >>72
    税理士事務所で働いてます。
    勉強させられてます…
    うちのクライアントは続々とインボイスの申請始めてます。問い合わせも多いし。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/25(水) 23:19:24 

    >>74
    いままで優遇されてたのが特別だったんじゃない?
    消費税受け取って納めてなかったんだから、そろそろ適切に納めてもいい気がするけど。

    +83

    -13

  • 81. 匿名 2022/05/25(水) 23:21:22 

    >>69
    浦島太郎みたいだね

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/25(水) 23:21:33 

    旦那が個人事業主で課税事業者なので、先月税理士に登録手続きしてもらいました。
    しっかり理解してないのでなんとなく不安です。

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2022/05/25(水) 23:21:41 

    >>75
    そうそう、勉強会開いてる税理士さんとかいるから一度参加してみてはとすすめるけど、ピンときてないみたいなんだよね。
    まだ公表できない内容だけど、クリエイターにとって致命的になりそうなこともあるんだけどね。

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/25(水) 23:23:25 

    >>68
    大丈夫。そういう所は潰れる。
    領収書丸投げの個人事業主は多い。
    免税事業者を選択したとしても売上が下がるのは目に見えてる。結局、収入減って潰れる。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/25(水) 23:23:28 

    >>79
    よこ
    私も講習やら色々と受けさせられてます。
    5月とか税申告の準備でめちゃくちゃ忙しいのに来年やれるか不安。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/25(水) 23:24:13 

    >>1
    私が住んでる所のインターネットの話かと思ってきたら違った。
    インボイス、安いけど繋がりイマイチ。

    +1

    -11

  • 87. 匿名 2022/05/25(水) 23:24:39 

    >>13
    パッキングリストいらないから違うよー。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/25(水) 23:26:58 

    >>32
    文書電子保管もよくわからないままとりあえずやってる感じなのに、またやること増えるのか〜って感じだわ

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/25(水) 23:28:13 

    >>73
    え、開業届出さずにフリーランスなんて人いるの?
    取引先が一般企業だと確定申告してなかったらすぐバレそうだけどな
    BtoCでやってるフリーランスかな

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/25(水) 23:28:59 

    ここ数年でアホなフリーランスめちゃくちゃ増えてるだろうからみんなどうすんだろって感じ
    Twitterでストップ運動RTしてた人バカ丸出しだよね

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/25(水) 23:29:25 

    >>42
    余計な政策をして金を高齢者や生活保護の人たちにばら撒くためにまた金が必要だ!
    よし、個人事業主からもお金取ろう!っていう魂胆か。
    だからあんなにフリーランスなれなれ!って言ってたのかな?

    +14

    -10

  • 92. 匿名 2022/05/25(水) 23:30:26 

    4630万円事件みたいにワイドショーで徹底解説してほしいわぁ。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/25(水) 23:31:21 

    >>89
    私の業界では多いですよ。BtoBもBtoCも。
    勿論白色申告ですけど。確定申告してないは流石に知り合いの中ではいないですが、脱税はいましたね。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/25(水) 23:31:54 

    >>75
    もう個人しか道がない人なら仕方ないけど、正社員に戻れるなら戻るっていう判断をする人も出てきそう

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/25(水) 23:35:10 

    >>85
    わかりますー!同じですー!
    ただでさえ決算業務で忙しい時期なのに研修行けだの言われてます…
    今はまだいいけどこの先が心配です。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/25(水) 23:36:17 

    >>32
    インボイス制度の方は徐々に控除のパーセンテージを減らして最終的に免税事業者分の控除がゼロになります。
    電子帳簿保存法の方は1月スタートだったけど準備が整ってない会社が多いので一応2年の猶予が出来ました。

    税理士に言われて両方一気に勉強したから頭こんがらがった笑

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/25(水) 23:36:24 

    >>1
    税理士です。
    消費税って、めちゃくちゃ節税しにくいんですよね。
    法人税や所得税の計算では経費扱いになるもので
    かなり金額のデカいもの(給与、保険、各種税金とか)
    が消費税の計算では経費扱いにならないので。

    色んな届出のタイミングも難しくてすごく気を使います。

    とりあえず、小規模な課税事業者が増えたら
    増える手間は半端ないです。


    +30

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/25(水) 23:37:27 

    >>74
    今まで免税していた事業者からも徴収するなら課税業者の数が増えるんだから消費税率下げてほしいよ
    税金とることばかり考えているなんて冷たすぎるぜ

    +50

    -3

  • 99. 匿名 2022/05/25(水) 23:37:54 

    住所氏名が公表されるって聞いたけど本当?
    ミンネで小銭稼いでたけど関係ある?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/25(水) 23:38:14 

    >>90
    アホなフリーランスは淘汰されていい

    +14

    -3

  • 101. 匿名 2022/05/25(水) 23:39:36 

    今後軽減税率を拡大させてくためにインボイス制度をやらなきゃいけないんだって。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/25(水) 23:40:18 

    >>91
    路頭に迷わせるためでしょ…

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/25(水) 23:41:26 

    >>102
    その路頭に迷った人がまた生活保護をもらうと、
    くそじゃん!

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/25(水) 23:42:49 

    夫が3〜4人で会社作って仕事始めようとしてるんだけど、稼ぎ少なくなるのかな?

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/25(水) 23:44:58 

    >>93
    屋号つけて名刺作れば仕事はできなくはないけど、開業届すら出さないのは本気ではないんだろうね
    ちゃんと頑張ろうと思うなら何が必要か調べるはずだし

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/25(水) 23:46:10 

    >>55

    免税事業者のままなら消費税請求したらダメになるんだよー。
    買う側が課税事業者なら課税事業者から買うよね。国に納める消費税が減るから。

    +11

    -13

  • 107. 匿名 2022/05/25(水) 23:47:52 

    >>20
    インボイスってうちの会社だと請求書って意味でしかないから請求書制度?なんぞそれ?ってなってるわ

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/25(水) 23:51:25 

    これたしかあちこちの業界団体が反対してなかった?
    出版協とか声明だしたりしてたよね

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/25(水) 23:53:57 

    >>104

    初年度から課税事業者になればいいだけだからややこしくはないかも?
    もちろん個人向けや免税事業者向けの仕事なら開業初年度は免税だから免税のままでも良さそうだけど。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/25(水) 23:54:00 

    >>54
    私は建設事務。一人親方が多いので不安しかないや。

    +42

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/25(水) 23:54:11 

    >>81
    Salesforceとかです?(適当)
    サップはなくなったのかー。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/25(水) 23:55:22 

    >>106
    下請が免税事業者だから消費税請求したらダメは下請法違反になるので元請は消費税を払わないといけないのよ。
    ちゃんと下請に消費税払ったのにその分が控除されないから免税事業者が淘汰される事になる。

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/25(水) 23:55:37 

    >>109

    売上によるけど開業2年間は免税でした。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/25(水) 23:55:57 

    もうさ、免税事業者を無くします!税収上げたいので全員課税事業者です!ごめん!
    ってすればいいのにさ
    わけ分からん制度で免税事業者が周りと取引しにくくなるようにしてじわじわ弱らせていくやり方がほんと汚い

    +83

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/25(水) 23:56:51 

    >>49
    だよね。政務調査費なんてイヤイヤ最近導入された?される流れになった国会議員達なのにね。
    一般の個人商店でさえ1つ1つ仕入れ、売上、きっちり領収書もらって帳簿に記載して毎年一回税金の申告義務化してるくせに自分達はつい最近迄、百万円もどんぶり勘定でOKの政務調査費と言うおこずかい許されてた。
    ゆるゆるだからその政務調査費の使い道をオンブズマンとかに追跡されると私用で使ったもの経費で落としてる。図々しいと言うか本当にそれは落としてはいけない支出と理解してない無能っぷり。
    絶対にインボイス制度なんて理解してない奴等の方が多数だと思う。
    国会議員のオッサン、オバサン、爺さん、婆さん達さ自分達がやってない 出来ない事を国民に強いるなや。

    日本も又昔に戻せばいいよ。何でもかんでも先進国に張り合わなくていいよ。人口も少なくなって来るんだし。シンプルに真面目で働いた人に金が入る、働かなければ貧乏の縮図でいいよ。それが人間らしいわかりやすい誰もが納得する社会の図。

    +62

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/26(木) 00:02:14 

    >>114
    どんどん小さいお店や自営の人達が商売止めてしまうよね。商売やってても大変な労力のわりに儲け無くて赤字。赤字ではなくても儲けないなら閉めた方がいいもの。
    それで生活保護でも受けた方がこの国は手厚い制度と、待遇が待ってる。下手に細々真面目に大変な思いしながら汗水垂らして仕事やってるヤツが馬鹿を見てる。

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/26(木) 00:03:06 

    >>114
    ほんとそう!
    免税事業者のままだと仕事なくなるかもせれません!
    でも課税事業者になるかは強制はしません、任せます!
    って、すごくいやらしいやり方。

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/26(木) 00:04:34 

    とにかくインボイス制度は廃止しろ。

    +29

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/26(木) 00:05:02 

    >>109
    ありがとう!詳しく調べてみるね!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/26(木) 00:06:16 

    もうすでに請求書と領収書はインボイス番号を追記したものを使ってるけど、まだどの会社も番号のってないよね。早すぎたか.....

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/26(木) 00:09:37 

    駐車場貸してて、賃料に消費税含んでないんだけど、私も何か変わるの?
    青色申告してます。誰か教えて下さい。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/26(木) 00:13:02 

    売上1000万以下のフリーランスて、けっこういそう。税金とって、その人達の消費行動が縮小したら経済冷え込むんじゃないのかな。
    それよりも議員定数減らせよと思う。

    +66

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/26(木) 00:15:00 

    >>87
    広い意味で同じ業界の方発見
    あんまり貿易関係の話をがるちゃんで見ないから新鮮

    +21

    -2

  • 124. 匿名 2022/05/26(木) 00:30:59 

    >>105
    そうなんですよね、それだけじゃ生活できないって言って他のバイトしてたりしますし。
    業種の特色的に仕方ないと思うんですがふわふわした人が本当多いです‥

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/26(木) 00:31:13 

    トピ主です!採用されたー!笑

    私も番号を登録すれば、そんなに大変な事なのかなーって思ってたんですが…免税業者と取引するとその請求書の税金は買った方が支払わなければいけないので、買ったほうが2重に税金を払わなきゃいけなくなるそうです。
    なので、まず取引業者が番号登録してるか事前に確認して、請求書も適正請求書になってるか確認し、もし免税業者だったらその後取引をやめるか考えなきゃいけないそうです。
    (私の会社は取引先が多いので、それだけでも結構めんどくさいです)
    また電子保存法も出来たのでPDFで届いた請求書はネット上で保存しなくてはいけなくて、それもめんどくさい。(解像度の規定があって解像度が荒いとダメ)

    あとちょっとした備品を購入した時のレシートとかにも、番号が入ってるか確認しなきゃいけないし、例えば接待とかの飲み屋の領収書とかも番号ないとダメとか…今までなかったチェックが増えそうです。

    また公共交通機関の交通費は3万以下までなら番号なくても大丈夫とか…色々細かいルールもあって…本当経理の負担やばそうだな…って既に憂鬱です。

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/26(木) 00:33:51 

    >>106
    中途半端な知識なら書かない方がいいかと‥
    そうやって微妙に間違った感じで広まってるから

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/26(木) 00:41:02 

    >>12

    適格請求書って何なんだ。
    サッパリ分からない。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/26(木) 00:41:52 

    >>100
    正直そう思う
    アホみたいになんでもかんでも経費にしたり脱税してそれを自慢?みたいに話してるのほんときつい

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2022/05/26(木) 00:44:50 

    >>110
    うちは業者さんに話始めたところ
    高齢の業者さんはこれを機に廃業しようかなって言い出すから困ってる
    課税事業者になってくださいとも強く言えないし
    弱い者いじめみたいな政策

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/26(木) 00:45:05 

    >>121
    自分の税理士に聞いた方が確実だよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/26(木) 00:46:52 

    >>122
    確実に消費縮小するよ
    廃業する→転職をもくろむもうまくいかず→生活困窮→生活保護受給者にってパターンが増えたら目も当てられない

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/26(木) 00:49:22 

    >>1
    インボイス制度ヤバすぎ!
    「STOP!インボイス」弱者を攻撃する増税を阻止せよ![三橋TV第529回]小泉なつみ・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    「STOP!インボイス」弱者を攻撃する増税を阻止せよ![三橋TV第529回]小泉なつみ・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *「STOP!インボイス」のホームページはコチラ▶https://stopinvoice....

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2022/05/26(木) 00:50:33 

    >>128
    自慢w
    白い目で見られるだけなのにね

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/26(木) 00:51:30 

    >>1
    自公に投票しないように

    +15

    -5

  • 135. 匿名 2022/05/26(木) 00:51:59 

    >>3
    インボイス制度の是非について、山本太郎が街宣右翼のお兄さんとガチバトルしたのでご覧ください。
    【街宣LIVE】山本太郎と桜を見る会 大阪府・大阪!(2022年5月3日) - YouTube
    【街宣LIVE】山本太郎と桜を見る会 大阪府・大阪!(2022年5月3日) - YouTubeyoutu.be

    【 #山本太郎と桜を見る会 in大阪 街宣を行いました】大阪府・大阪2022年5月3日山本太郎(れいわ新選組 代表)やはた愛(参院選 大阪府選挙区 公認候補予定者)0:00:00 配信スタート0:10:30 オープニング0:14:09 [記者質問]今日は憲法記念日だが、なぜ大阪で街宣...

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2022/05/26(木) 00:54:20 

    >>17
    れいわ新選組に頑張ってもらうしかないよ?
    投票しよう!
    インボイス制度、来年10月から!

    +9

    -30

  • 137. 匿名 2022/05/26(木) 00:58:46 

    >>133
    飲み会のお会計で、領収書欲しい男性たちが金額を割ってそれぞれ領収書をもらってて、解散してから女子でめちゃくちゃバカにした。あれはなんなの?領収書もらわないと死ぬの?

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2022/05/26(木) 01:01:11 

    >>129
    一人親方をすぐに切れるほど人材を確保できていないから、課税事業者になっていなくても、使い続けようか、みたいな話にはなってるよ。どちらも苦しいよね。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/26(木) 01:02:23 

    >>127
    消費税納めてるとこだけが発行できる請求書のこと
    免税か課税か請求書で分かるようになる

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/26(木) 01:03:39 

    >>110
    うちはもう何年も消費税払ってたからスムーズに登録できた。ついこの前も50万収めてきた。売上の少ない一人親方とか本当に大変になるよね。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/26(木) 01:05:33 

    インボイスも面倒だけど
    電子帳簿保存法も、紙で請求書などやり取りしてたとこは面倒くさそう

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/26(木) 01:20:46 

    インボイス制やってもらって別にいいけど
    社会保険料と消費税のダブル課税をしてる国は何様なんだと思いますわ
    日本人はもうちょっと怒っていいと思うのよねえ。。

    +48

    -1

  • 143. 匿名 2022/05/26(木) 01:28:50 

    >>129
    建設業は大手企業すら若手確保苦労してるのに年配親方たち淘汰されたら現場回らなくなるよね
    うちの会社は施工管理だけど今でも下請の作業員さんが足りなくて困ってるのに今後更に使える業者が限られてしまうとなると怖いわ…

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/26(木) 01:32:55 

    どんなに小さな売り上げでも、どんなに年収が低くても、消費税分は国に納めなさいよっていう制度だよね。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/26(木) 01:33:25 

    こんなめんどいことするなら、もう免税事業者っていう制度自体無くせば早かったのにね。
    反発が大きいんだろうなぁ。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/26(木) 01:37:37 

    >>137
    プライベートの飲み会ならそもそも経費にはならないよね
    その男性たちが自営で、その領収書分の飲食代を経費で上げたらアウト

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/26(木) 02:21:50 

    業種によると思うけど、建築業界とかどうすんだろ?
    外注先見つからなくなるから結局ガバガバにならないのかな

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/26(木) 02:33:42 

    芸能人とかはどうするんだろう
    ただの興味だけど

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/26(木) 02:45:06 

    働いても働いても楽にならんわ
    しにたい

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/26(木) 05:03:45 

    >>89
    私の友人も確定申告したら税務署からはその年度から開業したと認識されるから開業届けは特に出さなかったとか言ってたな。次年度から予定納税通知なども届いたからよし大丈夫と思ったらしい。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/26(木) 05:09:31 

    >>42
    逆に、何で今まで免税事業者が納付もしないくせに、当たり前のように客から消費税を取っていたのか不思議。

    +78

    -16

  • 152. 匿名 2022/05/26(木) 05:16:19 

    >>151
    彼らは仮受消費税を給料だと認識しているからね。

    +17

    -5

  • 153. 匿名 2022/05/26(木) 05:21:00 

    >>43
    税務署に適格請求書発行事業者の登録申請すると、番号が貰えます。
    それを請求書などに記入することで、取引先があなたから仕入れた物の仮払消費税を仕入税額控除する事が出来る、という話。
    逆にそれがない場合、あなたから仕入れても税額控除出来ないから、取引先が損するの。
    だから適格請求書発行事業者じゃないなら値引きしろとか、そんな流れになる可能性あり。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/26(木) 05:33:15 

    >>114
    極論だけど今まで益税で生活していただけの話だよね?
    貰うもん貰って納めていないんだもん。
    それが身に染みてしまったから、これからは損するとか儲け少ないとか言ってるけど。
    免税事業者というのがそもそもおかしいんだよ。
    免税じゃなくても簡易課税で得してるところもあるし、税金とるために国があれこれ誤魔化しながらやってきた過程が今回のインボイスでよく分かるよ。

    +13

    -13

  • 155. 匿名 2022/05/26(木) 05:38:31 

    国会議員にもインボイス制度導入希望

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/26(木) 05:40:46 

    >>1
    加えて電子帳簿保存法改正もあるし、軽減税率もあって、本当に面倒なこと増えた。時代が逆行してるんじゃないかっていうくらい仕事の効率悪くなった。法改正に伴ってやり方変えて他部署に協力要請すると経理が文句言われる。ストレスしかない。

    +36

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/26(木) 05:47:43 

    >>52
    フリーランスに業務を発注しているものです。
    こちらはあなたの生活を潤すために消費税を払っている訳ではないのですが。
    あなたの仕事の対価はあくまでも報酬部分のみで、消費税は国の制度で国に納めるために仮であなたに支払っているだけです。
    とは言っても、実際は免税事業者は納付せずに懐に入れているのは知っていましたが、そもそもそれがおかしいですよね?
    うちは外注の業者さんは同じ仕事は同じ単価でお願いしているので、例えば100万の仕事に対して税込110万お支払いしたら、課税事業者は利益100万なのに何故免税事業者は同じ仕事で利益110万になるのか。

    薄々見ないふりをしていたグレーな部分について、明確にしようとしたらそんなに声高に減収になると主張されたら、何だかなぁという気持ちです。

    +28

    -33

  • 158. 匿名 2022/05/26(木) 06:55:25 

    >>99
    BtoCだろうし、免責事業者の最たるものだから
    影響なさそうだけどな。

    例えば、出版社に型紙案とか作品(サンプル)
    納品してるのなら話は違ってくる。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/26(木) 07:00:46 

    >>152
    うわ、図々しい。

    +10

    -5

  • 160. 匿名 2022/05/26(木) 07:04:55 

    >>157
    逆にその分こっちが納付するから
    差っ引いた額のお渡しでいいですよね?

    って言えそうだけど、それやるとダメなんだよね。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/26(木) 07:14:24 

    アニメ業界ってほんの数年前は消費税上乗せしないで発注してたんだよね
    消費税が10%になりようやくフリーランスの人がそれはおかしいと消費税足して請求できる流れになって今回の制度
    ただでさえ貧乏なのに泣けるわ

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/26(木) 07:27:56 

    >>21
    他の政党はクソ以下よ…

    +19

    -4

  • 163. 匿名 2022/05/26(木) 07:44:07 

    >>21
    今回も自民には投票しない。

    +11

    -7

  • 164. 匿名 2022/05/26(木) 07:49:28 

    >>129
    厚生年金とかも半強制的に入れ入れと言う感じで、労災と年金セットで加入してるか確認され、大手ゼネコンとかだとそれを証明出来ないと仕事させてもらえない。儲けなんて出ない。

    厚生年金パート、アルバイトの人達も後何年か後には強制加入とかの時代ももうすぐ来そうだし、どんどん小さい商店や自営だと廃棄多くなると思う。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/26(木) 07:51:03 

    >>160
    大手なら経理担当の事務員さん達も沢山居るんだし、そっちの方が手っ取り早いよね。

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2022/05/26(木) 07:52:17 

    >>21
    ヤバいよね
    正規雇用減らして派遣を増やし、フリーランスになればインボイスで潰しにかかる
    国民の収入が上がることは絶対にしないんだろうな

    +54

    -3

  • 167. 匿名 2022/05/26(木) 08:00:16 

    個人事業主です。
    今までがおかしかったのだと思います。
    何でも国や制度を批判するのは違うかな。

    これを機に法人化も考えましたが(しばらくは消費税免税なる)、それ以外の部分で出て行くお金も多いし、売上も1000万円ないので意味ないなぁと思い、大人しく課税事業者になろうと思ってます。

    +15

    -7

  • 168. 匿名 2022/05/26(木) 08:10:13 

    >>146
    そんなのみんなやってるよね
    税理士さんとか何も言わないみたいだし。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/26(木) 08:11:08 

    >>21
    本当にね。
    本来国に納付する消費税を、免税事業者はしっかり取引先から受け取っておきながらポッケないないして自分の生活のために使うなんていう詐欺みたいなことを長年認めていた自民党はクソ。
    案の定、ただ特別に優遇されていただけなのに免税事業者はそれが当然の権利だと勘違いしてしまって、「これからは国に払うからともらっている消費税は、ちゃんと国に払ってね」と当たり前の事を言っただけでそれはおかしいだのギャーギャー騒いでいるし。

    +6

    -17

  • 170. 匿名 2022/05/26(木) 08:13:43 

    >>125
    え、飲み屋の領収書も??
    小さな所で物を買うのも気をつけないといかんのか

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/26(木) 08:18:58 

    うち親が個人商店やってて、歳とってから規模を縮小して細々とやってる
    お客さんが個人だから関係ないのかな

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/26(木) 08:37:35 

    >>9
    可愛い〜♡

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/26(木) 09:00:14 

    初めて知った。よくわからないけど自営がやらないといけないのかな?
    父親が自営で建築業やってるけど、これ必要なのかなぁ
    父親がこのこと知ってるか不安だわ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/26(木) 09:05:19 

    免税事業者を4人使っていますが、仕事あげないよとは出来ないのでどうするか悩んでます。税理士に相談しないといけない。それでなくても消費税が高すぎて全然稼げないのに。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/26(木) 09:28:41 

    アホはついていけないトピだった

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/26(木) 09:30:18 

    なんだかすけべなタイトルだと思った私はバカです。失礼しました。

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2022/05/26(木) 09:33:46 

    いまいちよくわからないけど税務署いけば教えてくれるの?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/26(木) 09:52:35 

    免税事業者を庇うわけではないんだけど、彼らは国が定めた法制度に則って、免税事業者の申請をして消費税を納める必要が無かった(国が収めなくても良いとした)ので、本来的にも消費税を納める必要が無かったのだと思います。
    従って、インボイス制度は、やはり免税事業者のみをターゲットにした極端な増税制度だと私は思います。

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/26(木) 09:52:55 

    >>138
    うちもアニメーターで現場を回すためにその方向も検討してるよ〜〜〜
    経理としては課税業者と免税業者が混在してると、処理やチェックが煩雑になって大変だよねえ

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/26(木) 10:02:26 

    元請けが単価上げずに自分らで予算中抜きしてる、
    消費税払う余裕持てるくらい厚生福利費込の
    現実的な単価を出してあげて欲しい。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/26(木) 10:05:07 

    >>179
    人をかえることによる弊害も大きいと思ってる。いま問題なく業務を行えてるなら、このまま業務を遂行していきたいよね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/26(木) 10:11:09 

    >>173
    対象者ですね。
    地域によるかもしれませんが無料セミナーなど
    お父様と行かれることをオススメします。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/26(木) 10:14:01 

    >>182
    ありがとうございます。
    とりあえず本買って、セミナーも行ってみます!!
    がるちゃんやっててよかった!

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/26(木) 10:22:14 

    >>21
    まともな政党はひとつもない。どこの国民も自国に対しそう思ってんだろか…

    +11

    -3

  • 185. 匿名 2022/05/26(木) 10:23:14 

    >>123
    前に貿易業界のトピたってたよ、意外といるもんだ。
    私はA/Nとか発行してたよ!

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/26(木) 10:25:00 

    >>20
    カタカナや英語使いたがる人は、意図の明言をあえてせず反発を避け人によって受け取る印象に誤差を出して何かあった時に「誤解させてしまいすみません」って自分の過失の割合を減らして相手に負担させる為だと思ってる

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/26(木) 10:28:43 

    中抜き規制を先にどうにかした方がいいわ。%まで厳しく

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/26(木) 10:32:44 

    今までの制度がおかしいって言う人も居るけど、逆に個人事業主は取引先から支払われる消費税込みでやっと相応くらいで報酬貰ってる人も多いと思う

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/26(木) 10:41:10 

    BtoBメインなら課税になる個人事業主は多いだろうな
    個人事業主と、そこと取引してる企業からしても別にいいことはない

    簡易課税もなくなるんではって話だよね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/26(木) 10:50:21 

    >>178
    免税事業者を沢山使ってた中小企業も痛いし
    新しい外注先探したり契約継続するにも事務処理増えたり面倒でしかないよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/26(木) 11:08:16 

    >>183
    いい娘さんだ〜、応援してます!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/26(木) 11:14:05 

    >>187
    大手ゼネコンとか本当に中抜きやばいよ。
    末端の業者から戻しで3桁要求してくる、
    しかも社長のポケットマネーで。
    請求に載せてても無くなるお金だから意味無い、
    予算上げても中抜きされるからキリがない。
    本気で取り締まって欲しい。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/26(木) 11:16:20 

    >>151
    そもそも上もそれ込みで単価上げないからだよ。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/26(木) 11:32:59 

    >>188
    やっていけないのでインボイス制度が始まったら消費税分値上げしますって所も出てくるよね
    自分は個人事業主じゃないから関係ないと思ってる人がいるかもしれないけど、制度開始で消費者の負担も増えることが予想される

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/26(木) 12:07:49 

    >>179
    人をかえることによる弊害も大きいと思ってる。いま問題なく業務を行えてるなら、このまま業務を遂行していきたいよね。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/26(木) 12:13:53 

    >>192
    えー!ゼネコンの担当者ではなくゼネコン会社からのバック要求?税務署も下請会社の代表者のお金の動きは把握してるだろうし、社長個人とはいえゼネコンへのバック3桁は問題になりそうだけどね。。。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/26(木) 13:00:09 

    >>80
    そもそも、消費税導入を許す代わりに、あまり稼げてない事業者は免税しますよって公約だった。
    インボイスが通るなら消費税が無くならないと筋が通らないわ

    +40

    -4

  • 198. 匿名 2022/05/26(木) 13:05:23 

    >>157
    あなたは知らないだろうけど
    免税事業者は、今までは消費税を含めた請求書を出さないといけないという指導を税務署から受けてた
    別にポケットにいれてたわけではない
    消費税含めて適正価格にしてるだけ

    +27

    -4

  • 199. 匿名 2022/05/26(木) 13:43:44 

    >>196
    あ、ごめんなさい。
    ゼネコンの担当者です。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/26(木) 14:01:05 

    >>157
    横だけど個人事業主の平均年収知った上でそんなコメントしてるの?平均年収380万くらいでいま話に上がってる消費税分が免税されても手取額は265万円程度。会社勤めと比較すると年収の時点で40万くらい低く、更に基本控除額も低いし勿論社会保険も会社と折半じゃない。それを鑑みたらまず1000万越えの個人事業主なんて何%いる?なんて○鹿でも分かる話だし、国としては大部分をしめる1000万未満の個人の負担を減らすというこれまでの対応は当然の事とは思わない?だって個人事業主がそうして淘汰されいなくなったら外注もろくに出来ず国も発注元も首が回らなくなるよね?そこまで考え知った上でまるで大部分の個人事業主を不正所得を得る輩のように見下し、見てみぬふりしてたグレーな部分を正すとか言ってますか?
    あなたが思うような払うべきものも払わないこずるいやつらが本来果たすべき義務を課されたら騒いでるなんていう下らない問題なら税理士会や半数の政党まで延期や廃止を訴えるような事態にならないってば。

    +35

    -5

  • 201. 匿名 2022/05/26(木) 14:14:48 

    これ、もちろん会社員で副業してる人も対象

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/26(木) 14:30:20 

    >>200
    まあまあ、ご主人様である発注主の本音がどうだろうと私達はその時々の法律に従い適切に事務処理を行い正しい額を納税していけば病ましい事など何もないじゃないか。

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2022/05/26(木) 15:52:28 

    国会議員の経費は一万円以下は領収書いらないんだっけ?
    桜を見る会ひとつにしてもうやむやだし
    まずは自分達が真っ当に申告することが必要だよね

    それとこの際消費税ゼロにすればいい。
    インボイスもしなくて良いでしょ
    電気水道ガスガソリンなど全て値上がりして生活苦しい人増えてるんだから
    ここで消費税廃止すれば皆助かるし消費も増える
    結果法人儲かり税収増える

    めでたしめでたし

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/26(木) 15:57:03 

    売上1000万以下のフリーランスの可処分所得が減るんだね。働いたら罰金みたいな感じだね。輸出大企業なんかは消費税還付(輸出戻し税)があるんじゃないの?人材派遣会社も仕入税額控除とかいって納付する消費税が少なくなるよね。消費税で恩恵を受けている企業があるのに、なんか不公平というか…フリーランスいじめみたいに見える。

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:00 

    >>204
    いやインボイス制度始まって課税業者になりゃ輸出分の還付も仕入税額控除もできるよ

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2022/05/26(木) 16:56:03 

    事務処理とか取引先に負担かけるのも申し訳ないし
    課税事業者になって値上げするかな
    簡易課税使っても手取り1ヶ月分ぐらい減るから
    手取りが下がるのは避けたい

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/26(木) 17:30:33 

    増税するときは分断して対立させるのはもう定石だね
    DV親から殴られてる子を、他の虐待児がザマアしてる状態
    用途不明金11兆など、上の金の使い方がおかしい限り、順番に搾取されるだけなのに

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2022/05/26(木) 19:00:45 

    >>123
    半導体の輸出やっています!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/26(木) 19:49:03 

    インボイス制度があるので主人は株式会社にしました。
    私は、なんのこっちゃ分かっていません。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/26(木) 19:55:58 

    うちは個人事業主で課税事業者。税理士が言うには今まで免税事業者だった人も消費税払わないといけません、その人に外注工賃支払ってその人が消費税払わなかった場合はうちが被らなきゃいけなくなるらしい。簡単に言うとちょろまかしてたり払わなそうな人とは仕事しない方がいいよってことみたい

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/26(木) 20:04:47 

    >>151
    免税事業者も仕入れにかかった消費税分回収しないといけないからね。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2022/05/26(木) 20:25:43 

    >>211
    免税されてるのに仕入の控除分は回収するって変なの

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2022/05/26(木) 20:48:18 

    仕入の仕訳をする時に、仮払消費税額を請求書の記載通りにしなきゃいけないってのはホントですか??
    事務作業がめちゃくちゃ煩雑になりそう

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/26(木) 20:52:11 

    >>21
    立憲民主党のくりした議員がインボイス制度の動きを止めようとしているみたいなので、少し期待している。

    +0

    -10

  • 215. 匿名 2022/05/26(木) 20:55:18 

    フリーランスはもう海外に移住した上で日本企業と仕事をしたらどうだろう?

    国民いじめが酷すぎて、住んでいるだけで罰金状態になりそうだよ。

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/26(木) 21:07:57 

    >>68
    税理士事務所に丸投げで領収書整理もろくにしない割に偉そうで要求ばっかり

    本当そう!!税理士も偉そうだった〜!
    やっぱりどこの事務所も同じか……

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/26(木) 21:18:14 

    >>170
    飲み屋の領収書は経費であげないなら関係ないです。
    飲み屋さんは一般のお客様が多いから、わざわざお店が登録するところ少ないと思うので…結局のところ、接待とかで使って経費であげるなら消費税はこちらがもつか、経費ではあげないようにするとかになるのかな??って感じです。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/26(木) 21:32:06 

    >>122
    ほんとにそう。
    消費縮小させることになったら結果税収減るんじゃない?
    文通費も廃止しないし、岸田政権は本当に頭が足りない。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/26(木) 21:58:40 

    >>122
    会社で働いても給料上がらない
    独立したら重税
    起業したら重税
    稼げば稼ぐほど重税

    こんなんで日本が這い上がれるはずがないよね

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/26(木) 22:05:39 

    >>157
    免税になるって法律で決まってるからいいような気がするけど。
    免税店でお土産買ってきたよって渡されても、「本来は納めるはずの税金を納めていない商品」って思わないだろうに。

    +2

    -3

  • 221. 匿名 2022/05/26(木) 22:05:55 

    これはかなりグレーな免税事業者が痛手だよね。取引先失ってしまうか課税事業者となって消費税払うか。

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2022/05/26(木) 22:24:54 

    >>208
    私も以前やってました。
    懐かしい。
    契約社員だったけど。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/26(木) 22:26:46 

    ウーバーとか出前館やってる人は死活問題

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/26(木) 22:27:23 

    私はリース業なのですが、とってもめんどくさいことになりそうです。
    よその会社はどうやって対応するんだろう。

    複数契約まとめて1枚の請求書にしてたのができなくなるとかなんとか。

    誰のための制度なんだろう。

    説明聞いてもよくわからない。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/26(木) 22:40:57 

    フリーランスだけど正直わかりにくすぎてよくわからない。
    同業の人が収入減るよ!って反対してるのはよく目に入るんだけど。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/26(木) 22:46:46 

    >>220
    免税店は100円のものを100円で売ってる
    免税業者の多くは100円のものを110円で売って10円ポッケに入れてる
    全然違う

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/26(木) 22:49:31 

    >>161
    アニメーターです。そうそう、消費税請求出来る事知らないまま数年やってた時がありました・・・。
    インボイス始まったらどうなるんだろうね。元々辞める人多い業種だけどこれがキッカケで辞めてしまう人も出てくるのかな。
    生活きつくなりそうで不安。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/26(木) 22:55:59 

    >>226
    100円仕入れるときに10円の消費税を払ってるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2022/05/26(木) 23:02:01 

    >>228
    ガル民に説明するのは不可能だから止めといた方がいいね。そっとじしよう

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2022/05/27(金) 00:13:37 

    >>214
    立憲民主党ってワードが出ただけでこのマイナスw
    結局個人の議員の働きなんかどうでもよくて、政党でしかみないから自分で自分達の首を絞めてるんだね。
    自民党ってだけで売国奴にも投票する人達には相応わしい末路だ。

    +0

    -11

  • 231. 匿名 2022/05/27(金) 00:44:57 

    >>228
    ??仕入れで消費税分払ってるから何?

    原価100円売価200円なら
    免税店は110円で買って200円で売る
    免税業者は110円で買って220円で売る、消費税分20円は儲ける
    課税業者は110円で買って220円で売る、その後10円国に納める

    免税業者と免税店って全然違うよね
    もともと消費税分をポッケに入れてない業者なら「消費税分値上げします」で済むよ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/27(金) 00:56:41 

    仕入の消費税払ってるからって主張本気で理解できないんだけど、今まで必要なかったから仮受仮払って概念ない人もいるのか…

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/27(金) 14:48:14 

    >>157
    免税事業者は国からは消費税分を含めた総額を適正価格で受注するようガイドを受けてるよ。逆になんでちゃんとそれを踏まえた交渉を怠ってるのか意味わからない。自分がいい加減な仕事してるだけだよ。
    事業主は1000万越なら望むサービス料に消費税を加算した額、それ未満の業者は税込みで望む額で交渉するだけだよ。
    それをあなたが勝手に額を一律に揃えて謎の逆ギレしてるだけ。

    +2

    -5

  • 234. 匿名 2022/05/27(金) 15:46:58 

    マイホーム控除とか色々あるけど
    インボイスを許すと、政府の中で今までの控除も簡単に国民の同意なしでなくなってもOKってことになるだろうね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/27(金) 18:49:15 

    >>233
    私の会社は募集要項を○○万から○○万と幅を設けてフリーランスの人ごとに個別で話し合って単価決めるよ。仮にこの発注元さんのように税金分懐に入れられるのがしゃくに障るなら単価から税金分差し引いた額を提示することも可能だけど正直うちと同じような仕事内容でも企業毎に結構単価バラバラだしそれ言い出したらきりなくない?と思ってるのでその人のスキルがマッチしていてちゃんとこなしてくれるならなるべく希望単価に寄り添ってそれ以上どうこうないかな。うちの社風としては。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード